
マイホームハイ集い場
310コメント2021/02/03(水) 11:59
-
1. 匿名 2021/01/23(土) 17:13:06
我が家の自慢をここでお話しませんか?主は自然素材をふんだんに使った平屋38坪が自慢です。あまり特徴を事細かに書くと身バレするのでご了承下さい~。+159
-82
-
2. 匿名 2021/01/23(土) 17:14:50
建売なので、注文住宅の人からはちょっとバカにされるかもですが、1年住んでみて場所や環境も良くてすごく気に入ってます!+461
-3
-
3. 匿名 2021/01/23(土) 17:14:56
平屋憧れるーーーー!+213
-13
-
4. 匿名 2021/01/23(土) 17:15:08
夜景がすごく綺麗なので、夜景をうりにしてるホテルやレストランはスルーします。+93
-1
-
5. 匿名 2021/01/23(土) 17:15:17
>>1
38坪平屋?狭いな+57
-74
-
6. 匿名 2021/01/23(土) 17:15:31
リビング20畳
広々してて気持ちいい!+269
-2
-
7. 匿名 2021/01/23(土) 17:16:18
美大で建築の単位もとったから、自分で図面ひいて思い通りの家です。
耐震計算とかは勿論プロ(ハウスメーカー)にしてもらったけど、間取りとかとても気に入ってます。
+259
-2
-
8. 匿名 2021/01/23(土) 17:17:08
+362
-7
-
9. 匿名 2021/01/23(土) 17:17:18
家建てて良かった
ステイホームが楽しいです+240
-5
-
10. 匿名 2021/01/23(土) 17:17:21
全館空調でトイレとクローゼット以外は暖かい+121
-3
-
11. 匿名 2021/01/23(土) 17:17:44
来月引き渡し予定だよ〜!
旦那とあーでもないこーでもない言いながら夜な夜な計画してできたマイホーム。
なかなかにいい感じで出来上がってきた!今は家具を選んだり細々してるものを買い足してるのが楽しい!+252
-3
-
12. 匿名 2021/01/23(土) 17:18:21
リビング30畳の勾配天井で広々で快適です!
リビングがメインで建てたので満足してます♪
+137
-1
-
13. 匿名 2021/01/23(土) 17:19:14
>>6
分かる!
でも、掃除がだんだんと面倒になった。+61
-4
-
14. 匿名 2021/01/23(土) 17:19:16
約200坪の土地に、北欧風の平屋を建てました。丘の1番上で、見晴らしが良いです。裏庭に小鳥がたくさん遊びに来るので、小鳥に癒やされてます。+220
-8
-
15. 匿名 2021/01/23(土) 17:19:33
リアルではハイを出しすぎないでください。
毎日聞かされるこちらの身にもなってくださいねー。
お願いしますよー。誰かさん。+12
-72
-
16. 匿名 2021/01/23(土) 17:19:53
坪数は狭いけどLDK20畳です。
2階に洗面所、お風呂もっていったから実現できた!
快適です!+86
-1
-
17. 匿名 2021/01/23(土) 17:21:01
>>15
トピずれだよ〜
マイホームハイが集うトピって書いてあるよ+63
-1
-
18. 匿名 2021/01/23(土) 17:22:01
心の中ではハイだけど、周りにはあまり言ってない。
建ててからしばらくは誰も家にあげたくないw+163
-0
-
19. 匿名 2021/01/23(土) 17:22:15
ハイなみなさんはやっぱり打ち合わせとかも楽しかったですか?私はあんまりこだわりなかったので段々と苦痛でした。ドアノブの種類とか知らんわ!ってなってました。+103
-5
-
20. 匿名 2021/01/23(土) 17:22:45
>>7
かっこいい!+57
-2
-
21. 匿名 2021/01/23(土) 17:22:58
>>1
平屋?笑
喜んで自慢してるところごめんなさい、私タワマンの53階に住んでます+6
-195
-
22. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:04
>>21
申し訳ないけど羨ましくはない
一軒家派なので+276
-4
-
23. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:11
>>1
ウチが最高すぎて
友達が寄りたがるから困ってる。
コロナ前、アメリカみたいに
勝手に入ってこれる環境作っちゃったから
失敗した〜+61
-11
-
24. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:29
>>7
間取りとか好きだから見てみたいなぁ
素敵そう+73
-1
-
25. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:29
駅徒歩2分+19
-1
-
26. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:42
>>2
うちも建売に引っ越して3ヶ月
両隣から騒音のクレームがきてハイから一気に冷めた笑+97
-12
-
27. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:49
>>15
何も悪くないのに素敵な新築建てただけで
「ふん‼︎
あんなうち行きたくもありません‼︎」
て言われてる人がいる。
ママ友ってこわ〜い!+123
-2
-
28. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:50
>>1
いや、もっと自慢しろやw+18
-4
-
29. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:52
>>21
自慢になってなくてワロタw
土地買えるならタワマン住むより平屋建てたいわw
53階とか頭痛くなりそうだし身体に悪そう。+262
-3
-
30. 匿名 2021/01/23(土) 17:25:53
>>8
皆こんな家に住んでたら、犯罪もやっかみもいじめも減りそう+182
-1
-
31. 匿名 2021/01/23(土) 17:26:23
>>6
LDKじゃなくてリビングで20畳?+15
-0
-
32. 匿名 2021/01/23(土) 17:26:31
>>26
一戸建てでクレームくるんですか?+45
-1
-
33. 匿名 2021/01/23(土) 17:26:37
>>21
私も断然平家ー!+131
-2
-
34. 匿名 2021/01/23(土) 17:26:53
>>21
木造アパート2階から釣り糸垂らして釣れる?+27
-2
-
35. 匿名 2021/01/23(土) 17:27:56
>>1
夫婦でクルママニアなので
車を家の中から眺めれるように
部屋を一つ潰して、
車庫をガラス張りにする設計を考えてます。
車好きでそうしてる方いますか?+50
-6
-
36. 匿名 2021/01/23(土) 17:29:27
>>2
場所は何より大事だもんね!
建売も良い建材使ってて馬鹿に出来ないメーカーもあるし、自分が気に入ってるかどうかがいちばんよね^_^+85
-2
-
37. 匿名 2021/01/23(土) 17:29:59
>>35
私と同じホームメーカーで建てたSNSで相互フォローしてる方がそれしてました!雨の日も濡れずに車に行けるしいいなーと思いました!+16
-0
-
38. 匿名 2021/01/23(土) 17:30:50
>>21
53階なんて身バレしそうな+40
-1
-
39. 匿名 2021/01/23(土) 17:31:47
>>8
すごく似た家を湘南の海岸沿いで見た。+24
-2
-
40. 匿名 2021/01/23(土) 17:32:16
>>32
うん
ネットで調べて見たら、そんな戸建てもあるらしい
戸建て 騒音で調べたらたくさん出てきた
ヤフーで相談したら全部の窓に内窓つけると少しはマシになると言われたよ+32
-0
-
41. 匿名 2021/01/23(土) 17:32:32
ガレージハウス憧れる+68
-6
-
42. 匿名 2021/01/23(土) 17:32:58
20年以上経っても、まだ私ハイだよ^_^
かわいいお家だこと。
人には自慢したくても言えないからここでだけ言わせてね+122
-1
-
43. 匿名 2021/01/23(土) 17:33:05
ローンがないのは自慢になる?+116
-1
-
44. 匿名 2021/01/23(土) 17:34:07
>>5
そこまで狭くもないよ。凄く広いってわけでもないけど。
マンションだとこれ位だね。+58
-0
-
45. 匿名 2021/01/23(土) 17:34:16
>>8
土地建物込みで、何億かかるんだろう。+78
-2
-
46. 匿名 2021/01/23(土) 17:35:54
夫婦2人だけなのでコンパクトな30坪平家です。
勾配天井に吹き抜けとスキップフロアを作り夫婦それぞれの書斎にしました。
建坪は小さくても中は広々空間でとても気に入っています。冬は暖炉の前で2人で読書すると、しみじみ家建てて良かったなあと感じます。
+78
-1
-
47. 匿名 2021/01/23(土) 17:36:42
>>21
むしろ最近タワマン売って戸建てに引越した!
買った時より高く売れてありがたかった。+100
-0
-
48. 匿名 2021/01/23(土) 17:36:49
私も細かい事書くと身バレしそうで書けないけどマイホームが理想の住まい過ぎて出たくない!笑
設備もパーツの1つ1つショールームに何度も足を運んで決めました。
壁紙も無垢の床も家具も広いLDKも気に入っています!
我が子のように家が可愛いです!+55
-0
-
49. 匿名 2021/01/23(土) 17:40:24
4500坪です!地方のど田舎ですが😂広すぎてたまに知らない人が庭に迷い込んでることもあります(たいてい近所の人が勝手に散歩してる)
+70
-1
-
50. 匿名 2021/01/23(土) 17:40:54
>>41
市原悦子みたいな家政婦がいそう。+9
-0
-
51. 匿名 2021/01/23(土) 17:41:25
>>31
LDK20弱だけど、もう少し広くすれば良かったと思ってる。+37
-2
-
52. 匿名 2021/01/23(土) 17:43:59
>>9
それ。ずっと引きこもってても全くストレスにならない+26
-0
-
53. 匿名 2021/01/23(土) 17:45:00
>>2
うちも建売だけどすごく静かで快適。うるさいなと思うのは鳥の鳴き声ぐらい。
前は住宅街でバイクの音やドアの開閉音とかいろいろ生活音がうるさかった。
スーパーとかは離れてるけど結局車で行くから一緒。+32
-0
-
54. 匿名 2021/01/23(土) 17:45:10
先日地鎮祭も終わり、打ち合わせも一通り終わり、これから出来上がっていく家が楽しみでしょうがない♪
ハウスメーカーの人の意見やインスタで色々見て決めた好きな仕様を盛り込んだ家、早く完成したとこみたいよーーー❤︎+48
-0
-
55. 匿名 2021/01/23(土) 17:45:24
いいなー。狭そうだけどSUVに乗って新築の家の土台を見にきてた若い美男美女カップルを見てとても羨ましくなったよー😀皆さまおめでとう+53
-0
-
56. 匿名 2021/01/23(土) 17:47:16
全館床暖房くーっそ快適。今も室温23度。羽毛布団は捨てましたw+21
-1
-
57. 匿名 2021/01/23(土) 17:48:30
注文住宅憧れるけど、決めることが多くて面倒なのと住んでみてこうしたらよかったーが絶対出てくるから、どうせ建売だしと諦められる建売でいいかなと思う+49
-5
-
58. 匿名 2021/01/23(土) 17:49:20
>>43
十分なるw+61
-0
-
59. 匿名 2021/01/23(土) 17:50:29
家そのものも居心地良くて気に入ってるけど、民度が高くて穏やかな人が多く住んでる場所を選んで本当に正解でした
家に帰るとほっとする+37
-1
-
60. 匿名 2021/01/23(土) 17:52:07
>>21
平屋のが優雅ですよ。+69
-3
-
61. 匿名 2021/01/23(土) 17:56:10
>>1
うちも平家です!
4年前に建てたけどガレージも全館空調も床暖房もあって快適です。+26
-0
-
62. 匿名 2021/01/23(土) 17:58:38
アウトドアリビングと屋上がお気に入り。
エレベーターも付けたから快適。+8
-0
-
63. 匿名 2021/01/23(土) 17:58:56
>>2
うちもです!
ガーデニングも楽しいし、ステイホーム最高!
気になってたリビング階段も、狭い家だからか、逆にエアコンつけて全館空調状態になって快適笑+36
-3
-
64. 匿名 2021/01/23(土) 17:59:20
>>32
一戸建てで騒音クレームくるなんて相当ダメな建築メーカーか欠陥住宅でなきゃありえないよ。
もしくは隣人がキチガイでなきゃクレーム来ないよ。
普通に生活してたら掃除機や洗濯しても楽器演奏しても音は漏れない。
当たり前ですけど。+23
-27
-
65. 匿名 2021/01/23(土) 17:59:32
>>45
田舎の土地なら建物の値段の方が高いかも。+43
-2
-
66. 匿名 2021/01/23(土) 18:00:06
>>21
自ら寿命減るような場所に、高い金払って住みたくないわ。
高山病っていうのもあるしね、確か高いところに住み続けるとなんかの病気のリスク上がるって聞いたことあるよ。
じわじわと自分を苦しめてるのだね。
高いし病気になるし地震があればかなり揺れるし、得があるとすれば金持ち自慢できるぐらい?ww+52
-2
-
67. 匿名 2021/01/23(土) 18:00:16
>>14
うちも今年建てるんだけど小鳥に来てほしい!
来てもらために餌をあげたりしてますか?
+33
-2
-
68. 匿名 2021/01/23(土) 18:00:20
>>51
LDK23畳なんだけど、L型だしリビングとダイニングの境をアーチにしてるから壁があって狭く感じる。
普通にI型にすればよかったなー。+21
-0
-
69. 匿名 2021/01/23(土) 18:02:09
参考にしたいんだけどみんな月々のローンどれくらい?
できたら世帯年収も知りたい…
我が家は
世帯年収700万円子供2人犬1匹
相場どれくらいなんだろう+5
-3
-
70. 匿名 2021/01/23(土) 18:03:09
>>49
4500凄すぎて笑った笑
うち470で広いと思ってたのに笑+50
-0
-
71. 匿名 2021/01/23(土) 18:03:19
注文住宅だったので、ドアノブからスイッチまで全部自分自分で好きなものを施主支給しました。
ドアは好きなカラーに塗ってもらいました。
アンティークなドアノブがお気に入りです。
部屋のどこを切り取っても気に入っています!+24
-2
-
72. 匿名 2021/01/23(土) 18:04:29
>>1
駅から徒歩2分!
銀行、スーパー、病院、飲食店、色々そろっててサイコー!😆+23
-1
-
73. 匿名 2021/01/23(土) 18:04:53
>>15
私も少しハイだったみたいで、住宅街の元々知り合いだったママ友に3年間いじめられたよー!+9
-2
-
74. 匿名 2021/01/23(土) 18:05:07
>>69
世帯年収夫のみ1500万、月々ローン11万ボーナスで20万です。+2
-8
-
75. 匿名 2021/01/23(土) 18:05:18
>>26
うちは両隣後ろ斜めとの間は結構あいてるから気にならない。
でもよく見かける隣がすぐ近く(人一人通れるぐらいの隙間)の家だと騒音凄いと思います。
家の前通っただけで中の声丸聞こえなので+37
-0
-
76. 匿名 2021/01/23(土) 18:05:21
>>2
明日建売の見学に行ってきます(*^◯^*)+41
-0
-
77. 匿名 2021/01/23(土) 18:07:30
>>74+0
-1
-
78. 匿名 2021/01/23(土) 18:10:32
>>69
コメ主が働かないとして、3200万位が安全圏かね。
うちは800万のときに4000万で建てたけど、常識的なくらいは貯金出来てたかな。結果的にローン無くなったり給与増えてるから贅沢してるから将来ヤバイかも。。+7
-1
-
79. 匿名 2021/01/23(土) 18:10:53
うちは間取りに失敗したからみんなが羨ましい!
あ~いいなぁ~。
家はくつろげる場所なのに、あ~すれば良かった、こ~すれば良かった…といつも考えてます。
ただ、日当たりだけは最高にいいのでプラスに考えてみなさんのコメント読んでハイになろうと思ってます。+40
-0
-
80. 匿名 2021/01/23(土) 18:11:09
>>2
うちも建売だけど、環境の良さは本当に良い!
そして、無難な間取りだから生活しやすいです。
身の丈にあった、良い家を買えたと思ってます。笑+97
-0
-
81. 匿名 2021/01/23(土) 18:13:25
>>74
神奈川か都内か豪邸やん!+1
-0
-
82. 匿名 2021/01/23(土) 18:13:56
>>2
注文住宅で建てましたが全然バカにしません!友達のお家も建売って聞いて遊びに行ったら素敵すぎてびっくりしました!何より、本当場所がよくてうらやましくなりましたよー!+82
-0
-
83. 匿名 2021/01/23(土) 18:14:26
>>2
ハウスメーカーの建売買おうか悩んでいます。+23
-0
-
84. 匿名 2021/01/23(土) 18:15:12
>>79
うちもうちもー!+4
-0
-
85. 匿名 2021/01/23(土) 18:16:34
はーい
建売ですが
まだ立てる前だったので壁の色や床の色などわがまま聞いてもらい好きな色合いの家にできました。
家の前はオープン外構だったので高めのフェンス付けてお庭のようにしました。
住んで1年になりますが
とたも快適です。
欲を言えば
リビングと和室が扉1枚で繋がっているのですが
和室あまり使わないので扉壁ぶち破ってドカンとリビングにすればよかった!w
+10
-0
-
86. 匿名 2021/01/23(土) 18:17:16
>>67
裏庭に木の実がなる木がたくさん生えていて、それを食べに来てますよ!+17
-1
-
87. 匿名 2021/01/23(土) 18:18:10
>>69
世帯年収850、子供一人
ローンは2000万(あとは頭金)で月6万弱の支払いです。これ以上は怖いけど同じ世帯年収なら10万くらいまでなら払ってる人いると思う+9
-2
-
88. 匿名 2021/01/23(土) 18:19:55
>>69
大阪府市内に行くには少し時間かかる所に住んでます。
夫婦2人暮らし
月のローンは8万円丁度です。
収入は夫月24万円ほど、私はパートて7万円。
二人暮しなので全然苦はありません。
ただ子供はもてないなあ、
+5
-3
-
89. 匿名 2021/01/23(土) 18:20:43
>>88
忘れてました、夫手取りで24万円です。+2
-0
-
90. 匿名 2021/01/23(土) 18:23:36
>>81
千葉だけどね。
そんなローン高い方じゃないと思うけど。+4
-1
-
91. 匿名 2021/01/23(土) 18:26:52
マンションでもいいですか?
アラフォー独身で今年45㎡の1LDKを購入しました。
皆さんのような素敵な一戸建てからは程遠いですが、
これまでの1K賃貸に比べたら天国にいるようです。
何よりも、自分一人の力だけで手に入れたことを誇りに思っています!
家に帰るのが楽しくなりました。+112
-0
-
92. 匿名 2021/01/23(土) 18:29:10
>>21
勝どき辺りの地盤緩いタワマンでしょ?
いらんいらんw
平家こそが最高の贅沢だよ。+111
-6
-
93. 匿名 2021/01/23(土) 18:34:10
マンションですが、室内90平米、ベランダや玄関ポーチや倉庫的なものを含めて135平米、ここに子供と2人で暮らしてて快適です(旦那ずっと単身赴任)!
欲を言えばLDK30畳くらい欲しかったけど、うちの地域にはなかった。+6
-3
-
94. 匿名 2021/01/23(土) 18:36:12
平屋憧れてたけど、ハウスメーカーさんと主人にあまり良くない反応されて諦めました。
災害時に逃げ場がない。各々のプライベートスペースが確保しづらい。などなど。
平屋羨ましい(´;ω;`)
+25
-1
-
95. 匿名 2021/01/23(土) 18:36:59
お家欲しいけどなかなか最初の一歩が踏み出せない。
欲しいな〜。+5
-0
-
96. 匿名 2021/01/23(土) 18:43:44
>>2
ずっとスーモで見てた建売を値下げした瞬間に電話して購入した
もちろん、値段的には満足
やはり、不満もあるが安かったし仕方ないと思える
身の丈考えなきゃ教育費に影響するしね…
来月、確定申告行ってきまーす!+71
-1
-
97. 匿名 2021/01/23(土) 18:44:04
>>92
平屋大人気だよねガルちゃんで。
うちは広い屋上があって花火大会見られたり富士山や東京タワー見えたり、それも楽しいし快適。+12
-3
-
98. 匿名 2021/01/23(土) 18:46:29
>>12
DK含めて28畳レベルだけど我が家もそう。
夫婦それぞれの個室は6畳笑。
リビング天井だけ折り上げ天井にして他より1mほど高くした。天井からぶら下がるシーリングファンがさまになってて良い感じ。バリアフリーなら天井に段差や勾配って良いよね。+18
-0
-
99. 匿名 2021/01/23(土) 18:47:15
>>51
マウントとかじゃなくて24だけど30くらいあったら良かったと思う。あと一歩感半端ない。+26
-1
-
100. 匿名 2021/01/23(土) 18:47:58
>>97
タワマンで屋上でたら吹っ飛ばされるぞ+3
-3
-
101. 匿名 2021/01/23(土) 18:49:43
>>100
鉄骨造の戸建てだけど。+2
-1
-
102. 匿名 2021/01/23(土) 18:51:21
>>19
わかる、すごくわかる
雨樋の色とかサッシの色とか好きにしてくれって思ってた+42
-2
-
103. 匿名 2021/01/23(土) 18:52:37
>>21
台風、地震、災害大国の日本でタワマン購入するなんて信じられない
武蔵小杉のタワマンがどうなったのか知らないの?+23
-0
-
104. 匿名 2021/01/23(土) 18:53:16
>>8
近所に似たような家ある
二階の大きな窓から室内のはずなのにめっちゃ大きい木がふさふさしてるどうなってんねやろー
素敵すぎる
ただ、近所はボロ家やから素敵すぎてちょっと浮いてる+39
-0
-
105. 匿名 2021/01/23(土) 18:54:18
うちも建て売りだけど!間取りとかコンセントの位置とかイメージしてたより使いやすくて住み出してから感心してる。
子が生まれて慌てて探して決めたけど、マイホームの気楽さがほんと嬉しい。+16
-0
-
106. 匿名 2021/01/23(土) 18:56:21
どうしても駅近に住みたくて、駅徒歩6分駅ビル裏口から2分のとこに建てた。
住んで2年過ぎたけど未だに小躍りしそうになる。+10
-0
-
107. 匿名 2021/01/23(土) 18:59:31
>>21
今の平家はオシャレだよ。
歳とったら2階上がる回数も減るだろうから最終的に平家に住みたい。+50
-0
-
108. 匿名 2021/01/23(土) 18:59:40
>>97
都内で富士山と東京タワーの見られる場所なんてある?高層じゃないと無理だよね+1
-2
-
109. 匿名 2021/01/23(土) 19:00:28
>>92
金持ちすぎ。
都内ならまず無理だな。+1
-0
-
110. 匿名 2021/01/23(土) 19:01:15
>>108
それおもった。笑+1
-3
-
111. 匿名 2021/01/23(土) 19:01:56
>>64
家を買うとき戸建てにするかマンションにするかで悩むこともあるでしょう。それぞれメリット・デメリットがあるからです。ある投稿者は「騒音を気にしなくていいようにと戸建てにしたのに……」と切実な悩みを寄せてくれました。
『戸建てに住んでる人で騒音に悩んでる人いますか? 戸建てなら窓を閉める音や話し声に悩むことはないと思い戸建てにしたのに、隣人が非常識なせいでマンション住みとあまり変わらない……。壁が薄いとかそんなことはないのに、窓を全開で大笑いしながら話をしたり、窓をバコーン! とものすごく大きな音を立てて閉めます……。引っ越しできないし辛い』
戸建てにも関わらず隣からの生活音が聞こえてしまうという投稿者。このお悩みにママたちはどのようにアドバイスしたのでしょうか。
戸建てとはいえ音は気になります!ママたちの体験談+8
-0
-
112. 匿名 2021/01/23(土) 19:02:40
>>101
鉄筋でもないのね+1
-5
-
113. 匿名 2021/01/23(土) 19:04:03
規模は3LDKのマンションくらいのコンパクトな平屋にしました。片付けや掃除が苦手で、自分が管理できるサイズがそれくらいなので。ただLDKは20畳で今のアパートLDK14畳より広いのは本当に嬉しい。+11
-0
-
114. 匿名 2021/01/23(土) 19:06:34
>>40
内窓つけても全部は解決しないみたいだよ
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
実際に住み始め、周りの騒音や振動が気になり、半年はよく眠れませんでした。騒音については二重窓を後付けしましたが今も耳栓をしています。
見学2回で購入を決めてしまった為、近隣の状況をよく理解しないまま決めてしまい後悔しています。大きな買い物ですからもっと慎重に考えればよかったです。現在何年か後に向けて買い替えを検討しています。+5
-0
-
115. 匿名 2021/01/23(土) 19:06:46
>>49
家自体は何坪なんですか?+2
-0
-
116. 匿名 2021/01/23(土) 19:08:05
>>112
ヘーベルハウスだけどそれが何か?
何か凄く文句言いたそうだねあなたw+3
-8
-
117. 匿名 2021/01/23(土) 19:10:22
>>116
ww
ハウスメーカーなんてどうでもいいのよ。
いちいち突っ掛かるねぇ。+14
-4
-
118. 匿名 2021/01/23(土) 19:10:23
>>26
もしかして、お風呂で歌歌ってる?
お風呂で歌ってたら隣の家の人に丸聞こえだったみたいで「○○好きなんですね」って言われた
戸建てでも結構聞こえるんだね
+62
-0
返信3件
18. 匿名 2021/01/22(金) 08:58:16 [通報]返信
聞こえるよ〜
私もお隣さんの歌の趣味知ってるもん
1件の返信
+28
-0
99. 匿名 2021/01/22(金) 09:57:09 [通報]返信
うちも家族みんなお風呂で曲流して歌うから聞こえてるのかな汗
気をつけよう…
+2
-0
126. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:35 [通報]返信
お風呂とトイレは丸聞こえなのみんな知らないよねw+7
-2
-
119. 匿名 2021/01/23(土) 19:11:15
ハイになる予定だったのが急展開でハイになりそびてる。
+1
-0
-
120. 匿名 2021/01/23(土) 19:11:24
>>108>>110
戸建てで目黒区だけど見えるし、都内にそんなところ沢山あるよ。
もしかして田舎の人?+7
-3
-
121. 匿名 2021/01/23(土) 19:11:32
>>57
それがさー、ひとつひとつ決めるの楽しかったんだよねー♪
打合せするのもう終わり?って感じ(笑)
コーディネーターさんに相談しながらだけど、自分で選んだものだけに囲まれて暮らすしあわせ☆
間違いなくウチが一番良い!!
愛着わきます+14
-5
-
122. 匿名 2021/01/23(土) 19:11:45
>>109
此処までの土地がないもんね。軽井沢辺りならわんさかあるけど。軽井沢でもこれほどの物を建てようと思ったら軽く億だよ。+7
-0
-
123. 匿名 2021/01/23(土) 19:13:39
>>116
別に自慢になってなくてうける+5
-4
-
124. 匿名 2021/01/23(土) 19:16:03
>>58
ありがとう😆+7
-0
-
125. 匿名 2021/01/23(土) 19:16:17
>>123
だって自慢してないもん。
ただ平屋も人気だけど屋上や2階に中庭作るようなプランも都会ならステイホームで楽しめるよと言いたかっただけ。+7
-3
-
126. 匿名 2021/01/23(土) 19:17:39
毎日のお掃除が楽しい!絶対汚くしない!
少しでも壁に爪とかあたると傷ついてないかチェックしちゃう。
段々と旦那が変なとこに物置く癖がついてきてるから勝手に片付けてる。+5
-0
-
127. 匿名 2021/01/23(土) 19:18:40
>>125
2階に中庭は無理やろ+1
-4
-
128. 匿名 2021/01/23(土) 19:20:55
>>1
ヘーベルハウスのCMみたいな家がいいな~あれだと建築費どれくらいかかるのかなぁ…+9
-0
-
129. 匿名 2021/01/23(土) 19:20:58
>>125
広い屋上ってこれ位?+6
-1
-
130. 匿名 2021/01/23(土) 19:22:27
>>43
ローンが37才で終わる自分も混ざっていいですか+29
-0
-
131. 匿名 2021/01/23(土) 19:23:30
>>127
アウトドアリビングのことね+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/23(土) 19:23:56
>>1
こういう多目的に使えるガレージハウス?みたいなの欲しい+35
-3
-
133. 匿名 2021/01/23(土) 19:25:35
>>123
主さん書いてるけど我が家の自慢を書くトピだよ、ここって。
普通にヘーベルとか憧れのハウスメーカーだと思うし。
さすが妬み僻みのガルちゃん民、気分悪くなるわこういう底辺民の書き込み。+10
-2
-
134. 匿名 2021/01/23(土) 19:28:31
夫婦二人だしワンコいるから回廊できるようにした。
画像はイメージだけどこんな感じ。
大きいクローゼットとか土間とかこんな感じ。+18
-2
-
135. 匿名 2021/01/23(土) 19:29:00
>>133
え、ヘーベルが憧れ。。?
三井ホームとかスエーデンハウスあたりならわかるけど。笑+8
-12
-
136. 匿名 2021/01/23(土) 19:32:05
自分の財力で建てたわけではない実家は100坪に50坪強の建物だが、隅々まで掃除するのにエネルギー使うし、庭を綺麗に維持するのに金かかるし、正直、2LDK位の平屋で物を少なく慎ましく生きたいと思う。空間が広すぎると、物も溢れてくるし、コンパクトにした方が生活しやすい気がします。+15
-1
-
137. 匿名 2021/01/23(土) 19:32:16
>>135
マジでダサい奴+4
-2
-
138. 匿名 2021/01/23(土) 19:33:16
>>137
ヘーベルで建てるお前にいわれたくねー。w+4
-5
-
139. 匿名 2021/01/23(土) 19:33:21
小さいけど2階に書斎作っといたら、昨年からのコロナで大活躍した。
子どもは怖くて2階にひとりで行けないから、旦那が子どもにバレずにこっそりテレワークしてるよ。
+8
-0
-
140. 匿名 2021/01/23(土) 19:34:04
>>120
目黒といえど広いよね。柿の木坂あたりなら、🤔な地域だし。
うちは千代田区の鍛冶町でビル住まいだけど、ひしめき合ってるから東京タワーも富士山も全く見えないわ。+4
-2
-
141. 匿名 2021/01/23(土) 19:36:50
>>131
アウトドアリビングのある暮らし | ヘーベルハウス | 注文住宅の実例・くらし方・商品www.asahi-kasei.co.jp旭化成ホームズの戸建注文住宅ヘーベルハウス。商品情報、営業担当、展示場、二世帯、二世帯住宅、3階建、ペットと暮らす家の紹介。耐震、耐火技術に優れたロングライフ住宅。
これですかw
何年前に建てたかわからないけど、ヘーベルハウスは建材偽造あったから調べた方が良いですよ。+6
-3
-
142. 匿名 2021/01/23(土) 19:38:45
>>15
ハイ?+0
-1
-
143. 匿名 2021/01/23(土) 19:39:10
>>1
38坪で自慢されましても、、
狭すぎでしょ、身バレって(笑)あー確かに38坪で平屋なら身バレしますね。
我が家は100坪の平屋ですけど自慢でもなんでもないよ。+3
-25
-
144. 匿名 2021/01/23(土) 19:40:11
>>135
ここは自慢して良いトピ、マイホームハイのトピだよ。
で、あなたは三井なの?スウェーデンハウスなの?
ヘーベル貶すの見苦しいよ、自分の自慢思う存分したら?+11
-0
-
145. 匿名 2021/01/23(土) 19:41:05
>>108
意外とあるのよ。その方角だけうまく抜けてるところ。+5
-0
-
146. 匿名 2021/01/23(土) 19:44:45
>>143
家屋で100坪って330㎡ですよ?土地はどれくらいの広さなんですか?+7
-1
-
147. 匿名 2021/01/23(土) 19:46:00
>>14
私も丘の上憧れます
ただ徒歩の時にきつくないかとか
老後も考えて踏み切れなくて
どうでしょうか?+4
-0
-
148. 匿名 2021/01/23(土) 19:46:54
>>112
鉄筋ってなんだよwww
大和ハウスとかでも軽量鉄骨ですけど??+6
-0
-
149. 匿名 2021/01/23(土) 19:49:31
>>79
なんだかんだ精神的にも肉体的にも
日当たりが一番大事だから
良かったですね‼️+14
-0
-
150. 匿名 2021/01/23(土) 19:49:47
土地は持ってたので上物にお金をかけられたことは良かったです!
ただ諸々の条件に引っかかり、次世代住宅ポイントや給付金等の補助をほぼ受けられなかったという悲しい面もあります(T_T)+8
-0
-
151. 匿名 2021/01/23(土) 19:53:41
>>147
横ですが、坂の多いところに住居を構えて後悔しています。買った時は全く辛いと思わなかった坂が、5年経ったら辛くて仕方なくなりました。駅から近くて、なおかつフラットな所がいいと思います。+18
-0
-
152. 匿名 2021/01/23(土) 19:57:52
場所も悪いし形も悪い土地で妥協できる間取りができなくてイライラ
土地が完成するのも半年以上先で時間はあるけどもうできる間取りも出尽くしてどれで我慢するかみたいになってる
土地から選びなおしたい+12
-0
-
153. 匿名 2021/01/23(土) 20:00:11
>>64
この当たり前のコメントにマイナス押してる人はなぜだろう?+3
-5
-
154. 匿名 2021/01/23(土) 20:00:35
主です!初めてトピたってビックリ!!皆様のお家素敵~♪+19
-0
-
155. 匿名 2021/01/23(土) 20:03:04
>>14
素敵~!!+15
-0
-
156. 匿名 2021/01/23(土) 20:05:49
浴室に窓つけるか悩み中
浴室の窓なくしても防カビくん煙剤使えますか?+2
-0
-
157. 匿名 2021/01/23(土) 20:14:24
>>120
え〜すごぉぉい都会のお金もちぃ
憧れるぅ素敵っ素敵っ
満足かなっw+6
-5
-
158. 匿名 2021/01/23(土) 20:17:59
>>143
釣られてやろうw
敷地は何坪あるのかな?
別荘区画内であれば1500㎡は無いとダメだし、都心部だとしても450㎡は無いと無理だけど。+8
-1
-
159. 匿名 2021/01/23(土) 20:20:52
>>143
横だけどなにかストレスでもあるの?
楽しく会話も出来なくて残念ね+8
-0
-
160. 匿名 2021/01/23(土) 20:21:04
>>49
えっ東京ドームより広そう?
山持ってるとかですか?すごい!+0
-0
-
161. 匿名 2021/01/23(土) 20:22:29
夫の設計で何もかも理想の家です! 5m吹き抜け、アウトドアリビング、キッチンや建具全てフルオーダー 建築雑誌にもたくさん載せてもらいました。ただ旅行しても我が家が素敵すぎてどこのホテルや旅館も満足できないのが贅沢な悩みですw+33
-1
-
162. 匿名 2021/01/23(土) 20:23:27
吹き抜け2箇所、
LDK30畳にライトコート。
来月引渡し!楽しみ!!+7
-0
-
163. 匿名 2021/01/23(土) 20:23:37
>>120
目黒結構見えるよね。前にクラスカの屋上から見た都心部綺麗だったー。東京タワーどどーん!という訳にはいかないけど。+4
-1
-
164. 匿名 2021/01/23(土) 20:25:09
理想とはかけ離れた建売を一年前に。
素敵な家を見ては虚しくなる。
ハイは秒で終わった。+8
-0
-
165. 匿名 2021/01/23(土) 20:26:21
>>147
今のところは気にならないです。丘といってもそんなに深々とした森の中ではなく、すぐに下まで降りられるので。+8
-0
-
166. 匿名 2021/01/23(土) 20:31:56
>>156
24時間換気があれば大丈夫だよ
最悪浴室のドアあけて洗面所の窓開ければ換気はできるし+10
-0
-
167. 匿名 2021/01/23(土) 20:32:10
>>19
あるあるでしたね!
この色とこの色のどちらかで…
どっちも同じ色にしか見えんわ!!とか
コーディネーターさんが自分達とすごく趣味の合う方で(合わせてくれたのかな?)、良いなぁと思う物を毎回持ってきてくれました。
自分ではイメージ出来ないような素敵な組み合わせも提案してくれてとても良い方でした。+11
-0
-
168. 匿名 2021/01/23(土) 20:32:52
明日地鎮祭です
雪予報と義両親の襲来が憂鬱+18
-0
-
169. 匿名 2021/01/23(土) 20:42:13
>>68
I型19畳ですが狭い。大きめな家具は置くと狭くなるし、家具の配列が固定されちゃうから微妙+8
-0
-
170. 匿名 2021/01/23(土) 20:47:18
>>4
夜景や絶景が1番憧れる!+6
-0
-
171. 匿名 2021/01/23(土) 20:48:26
>>21
広島?+0
-0
-
172. 匿名 2021/01/23(土) 20:49:27
>>160
東京ドームは14000坪よ。+0
-0
-
173. 匿名 2021/01/23(土) 20:52:17
前にも書いたけど、敷地内で松茸が採れる所が自慢です。+13
-0
-
174. 匿名 2021/01/23(土) 20:52:56
>>15
そんなこと、ここで嫌味ったらしく言わないで直接本人に言ったら?
楽しいトピに水を差してるよ。+7
-0
-
175. 匿名 2021/01/23(土) 20:54:47
>>21
むしろタワマンに住んでない人?+5
-0
-
176. 匿名 2021/01/23(土) 20:54:56
>>26
ペンシルハウスとかは両隣がくっついてるもんね。
それにしても、片側だけならその隣人が神経質なのかと思うけど、両隣からって…。あなたの家が酷いんだよ。+54
-0
-
177. 匿名 2021/01/23(土) 21:01:14
>>57
今注文でつくってるけど建て売りでもよかったかなぁって思うよ。建て売りは基本立地が良いし地鎮祭とかもやらなくていいし。+10
-1
-
178. 匿名 2021/01/23(土) 21:01:15
>>130
一括?完済スゴイ!+16
-0
-
179. 匿名 2021/01/23(土) 21:04:58
みんな木造なの?+2
-0
-
180. 匿名 2021/01/23(土) 21:08:05
>>175
これがガルちゃんの面白い所だよね
東京タワーと富士山見えるとか53階に住んでます
とか、キムタクと挨拶する仲ですとか言ってると実家は港区ですが今はアッパーイーストサイドの住人ですってのが出てきて最後には月の権利買った人いますか?ってカオス過ぎでガルちゃんやめられない
ちなみに月の権利は実は安いですけどね。+7
-0
-
181. 匿名 2021/01/23(土) 21:15:26
>>141
新築だけどなんか必死だね貴方w+2
-2
-
182. 匿名 2021/01/23(土) 21:19:06
みなさんどこのハウスメーカーで建てたんですかー?+4
-0
-
183. 匿名 2021/01/23(土) 21:19:52
>>180
月の土地安いよね!JKのとき付き合ってた子にノリであげたけど5000円くらいだったはずw+8
-0
-
184. 匿名 2021/01/23(土) 21:21:58
初めはお金の事とか、引っ越しとか色々と面倒だし大変だから反対だったけど、新築して本当に良かった。
ステイホームでも居心地いい。+7
-0
-
185. 匿名 2021/01/23(土) 21:29:11
>>133
横だけど116が常に人を馬鹿にした発言するのが悪いと思うよ。
ガルちゃん好きだけど下品な人も多いのは事実だなって思う116は典型的、でもこういう人がいるから面白いのがガルちゃん+5
-5
-
186. 匿名 2021/01/23(土) 21:29:43
>>2
うちも建売。
駅近で、線路が近くてうるさいかもと思ったけど、二重サッシにしてあるから、それほど気にならないし、床暖ついてて浴室乾燥もある。
自分らだったら、ケチってしまいそうな部分をつけてくれてあるから、快適に過ごせてる。+15
-0
-
187. 匿名 2021/01/23(土) 21:30:58
>>172
それ延床面積でしょ?
建坪はもっと狭いはず+2
-0
-
188. 匿名 2021/01/23(土) 21:31:51
アホかと思われるかもしれませんが、約12畳のクローゼットを作りました。
お店やさんごっこみたいで楽しいです。+11
-1
-
189. 匿名 2021/01/23(土) 21:33:43
>>143
当然お手伝いさんとかいるんだよね?
広すぎて何するにもめんどくさそう+6
-0
-
190. 匿名 2021/01/23(土) 21:33:47
>>185
116って屋上付き鉄骨住んでるって言ってた方でしょ?全然馬鹿にしてないと思ったし116に噛み付いてる人の方が突っかかってんなぁって印象。
感じ方はそれぞれね。
+3
-0
-
191. 匿名 2021/01/23(土) 21:35:17
>>69
田舎、車必須で一人一台
世帯年収500万(私がフルで働けば650万)
子供1人猫2匹
ローンは2,600万ですが夫の祖父(85歳)が亡くなったら遺産として1000万貰える約束で祖父の家の隣に建てたので精神的余裕があります+2
-0
-
192. 匿名 2021/01/23(土) 21:36:23
>>179
木造軸組?って言ってましたー!+2
-0
-
193. 匿名 2021/01/23(土) 21:38:25
>>168
朝雪降って義両親来れず、地鎮祭前に解けると良いですね⛄️+7
-0
-
194. 匿名 2021/01/23(土) 21:39:49
>>181
嘘だってわかるからねw+1
-2
-
195. 匿名 2021/01/23(土) 21:43:10
>>194
出た分かりやすい凄いね妬み僻み。
写真撮って送りましょうか?っていうと拾い画だとか大騒ぎする底辺民ね。
前にうちの防音室のグランドピアノ見せたら発狂してた人と同じ人かな?
とりあえずここは自慢して良いトピなんだから、貴方の自慢してよ?
はい、どこが自慢なの?+4
-7
-
196. 匿名 2021/01/23(土) 21:43:25
昨年2月に引き渡しでした。もし狭いボロマンションのままステイホームだったら病んでたと思うから、すごくタイミングが良かった…。シアタールームがお気に入りです。ただ、都内のためコロナで誰も招けず業者さんしか出入りしたことありません。+15
-0
-
197. 匿名 2021/01/23(土) 21:43:41
>>138
横だけど
私はとにかく地震に強いところで建てたかったからお金さえあればヘーベルで建てたかったよ〜
どこを見てそのハウスメーカーに憧れるかはそれぞれだしこんなとこでとやかく言うの格好悪いからやめな〜
自分の建てた家に満足してたらそれでいいんだよ+13
-0
-
198. 匿名 2021/01/23(土) 21:44:47
>>177
殆どの人は建ったところを見に来て買うから知らないだろうけど、安い建売でも建てる前には地鎮祭してるんですよ。+10
-0
-
199. 匿名 2021/01/23(土) 21:45:35
>>196
わかる、私も都心の狭いタワマン住まいだったけど絶妙なタイミングで戸建て建てる計画にしてて本当に助かった。
狭いマンションで子供が走り回って夫にリモートワークされてたら、病んでたかも。+8
-0
-
200. 匿名 2021/01/23(土) 21:48:05
>>16
我が家も坪数狭く2階に洗面所とお風呂の検討をしてるところなのですが、
金額上がったりとかしましたか?水漏れの心配もしたりしてて…
二階に洗面所とお風呂持ってきても狭いので(笑)LDK広くて羨ましいです!+4
-0
-
201. 匿名 2021/01/23(土) 21:48:44
>>198
面倒だから参加したくないってことでは?+11
-0
-
202. 匿名 2021/01/23(土) 21:49:03
>>117
医者の嫁の代替として使えない?
“ヘーベルの家“
今年のガルちゃんの常套句に推しとく+3
-5
-
203. 匿名 2021/01/23(土) 21:50:02
>>202
ホントみっともない人
虚しくならないの?
+6
-2
-
204. 匿名 2021/01/23(土) 21:51:54
>>199
まさに病んで家探し始めました
休園休校、夫が完全リモートワークの時は思い出すだけで辛かったです
夏から土地探しを始めていよいよ来月着工です
完成は夏前なのでまだまだあるけど希望が見えた+20
-0
-
205. 匿名 2021/01/23(土) 21:52:17
>>190
平屋もいいけど都会なら屋上付きもいいよって言ってただけだよね?
何がバカにしたと感じるのか、田舎の平屋自慢の人の逆鱗に触れたのかねw
ある意味わかりやすい。+6
-2
-
206. 匿名 2021/01/23(土) 21:53:00
>>203
そういうところが嫌われるんだよー
お気をつけて🥺🥺🥺+2
-6
-
207. 匿名 2021/01/23(土) 21:53:14
>>204
今ウキウキの時で楽しみですね!+7
-0
-
208. 匿名 2021/01/23(土) 21:54:27
結婚して7年アパートに住んで最近マイホームを注文住宅で建てました。
快適すぎて自粛生活でも楽しい。
小学生の子供ものびのびしてるし
建ててよかったです。
収納をいっぱい作ったから使わないモノは閉まっておけるから部屋がキレイに保てます。+17
-0
-
209. 匿名 2021/01/23(土) 21:55:04
>>195
目黒に住んでるだけで妬まれるって思ってる勘違いぶりが痛々しくて可哀想。
地下室のグランドピアノ?別にいいと思うし、それを批判した事なんて無いけど。
どうしたの?+5
-3
-
210. 匿名 2021/01/23(土) 21:55:23
>>205
逆鱗の使い方w+0
-4
-
211. 匿名 2021/01/23(土) 21:57:16
>>163
クラスカは高さがあったから見えると思う。普通の一軒家の高さだと、??って感じ。+1
-2
-
212. 匿名 2021/01/23(土) 21:57:29
トピタイも読めない家も建てられないゴキブリが約一匹うろついてるウザ🪳+6
-1
-
213. 匿名 2021/01/23(土) 21:57:35
>>201
そういう事かぁ+3
-0
-
214. 匿名 2021/01/23(土) 22:00:21
>>135
でお前はどこに住んでんだよ?さっきから見てたけど荒らし酷いな
鉄骨に文句あるなら何処で建てたのか言ってみたら?
因みにうちはセキスイだけど。+6
-1
-
215. 匿名 2021/01/23(土) 22:06:48
>>176
片方の家のリビングに家の階段が隣合ってて子どもが走り降りると響くと言われて、逆隣のリビングと家のお風呂とトイレが隣合っててお風呂ではしゃいでる子どもの声がうるさいと言われます
男の子2人なので酷いのは自覚してます+26
-0
-
216. 匿名 2021/01/23(土) 22:07:21
>>143
ハリウッド並の広さですねwww+7
-0
-
217. 匿名 2021/01/23(土) 22:14:41
>>190
目黒に住んでるからって妬むなって言ってるよw
見下してバカにしてるんじゃない?
+2
-2
-
218. 匿名 2021/01/23(土) 22:17:33
>>215
夜中に階段で運動会だったら苦情入れたいけど日中や10時くらいまでなら気にならないや
お風呂での声なんて30分くらいのことだろうし。
私は音に関しては全然気にならないけど敷地を超えてこられたり、何度も喋りかけられたり(子供ってウザいところあるよね)家の前でボール遊びしてたら(家に当たりそうで嫌)嫌だな。
そういうの心当たりない?+27
-0
-
219. 匿名 2021/01/23(土) 22:18:19
本当にみんなマイホームハイで幸せなの!?
言い争ってる人たちみっともないからそろそろやめなよ
自分の家のこと気に入ってるなら他はどうだっていいじゃん+16
-2
-
220. 匿名 2021/01/23(土) 22:20:07
ミサワの人はいない?
もうすぐ地鎮祭、楽しみー!+2
-0
-
221. 匿名 2021/01/23(土) 22:22:12
>>220
蔵の家って前ありましたね。
モデルハウスは見に行きました。
楽しみですね!+8
-0
-
222. 匿名 2021/01/23(土) 22:22:50
>>153
戸建ての騒音について調べた人じゃない?
わたしもヤフーの知恵袋や小町とかで新築一戸建ての騒音で調べて見たけどマンションより酷かった+10
-0
-
223. 匿名 2021/01/23(土) 22:22:59
>>217
妬むなとか何処にも書いてなかったけど頭大丈夫?
であんたの自慢どうぞ+2
-2
-
224. 匿名 2021/01/23(土) 22:23:59
>>1
私も平家に憧れてる。+9
-0
-
225. 匿名 2021/01/23(土) 22:26:46
もうすぐ完成する😊ウッドデッキもつけたし、要望つめこみまくった!早く狭い家とおさらばしたい+8
-0
-
226. 匿名 2021/01/23(土) 22:27:55
>>218
近くに公園があるし家の周りでは遊ばせないのでそれはないです
両隣は中学生や高校生の子どもさんがいる家なので外で見掛けることもこの3ヶ月では殆どないです+4
-0
-
227. 匿名 2021/01/23(土) 22:28:32
>>64
横だけど、窓が開けっ放しとがじゃない?
隣が、玄関入ってら直ぐが階段で、玄関の下が小窓になってて開いてる
足音聞こえるよ+7
-0
-
228. 匿名 2021/01/23(土) 22:29:52
>>215
風呂の声って地味に苦痛だよ。あなたは両隣さんがそういう設計じゃないからわからないだろうけど。
いまは自治体が騒音測定器を無料で貸し出してるし、それで測って数値を突きつけられたら黙るしかなくなっちゃう。
大草原の中の一軒家なら良いけど、隣家との間隔が殆ど無い狭小住宅の場合は考えたほうがいいよ。
マンションやアパートほど気を使う必要はないけど、階段の登り下りや、入浴の際の騒いでる声は子供たちを躾けるには丁度いいタイミングだと思う。
ちなみに、私もペンシルハウスを買って住んでいた事がありますが、当時子供が酷い夜泣きしていたので、隣人に聞いてみましたが
「どこかでミーミーと猫が泣いてるのかな?」
って程度しか聞こえないと言われました。+4
-5
-
229. 匿名 2021/01/23(土) 22:32:57
>>212
家を建てられないとゴキブリなの?それは酷いんじゃないかな?
楽しんで見てる人が多いのになんでそんな事言うの?
家を建てた人はそんな偉いの?+4
-5
-
230. 匿名 2021/01/23(土) 22:35:15
>>223
>>194出た分かりやすい凄いね妬み僻み。写真撮って送りましょうか?っていうと拾い... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
書いてあるけど。
私はさっき書いたよ。+1
-3
-
231. 匿名 2021/01/23(土) 22:37:56
>>229
家を建てられない=ゴキブリって意味ではないと思う。
ゴキブリにもいろんな種類があって、家を建ててないのにこのトピの邪魔をしに来てるゴキブリってことだと思うよ。
+11
-0
-
232. 匿名 2021/01/23(土) 22:40:04
>>230
嘘だって言い張ってるアンタが痛々しいよ。
で自分のこと話したらどうなの?
一つも自分の家自慢とかあなたはしてないよね?+2
-0
-
233. 匿名 2021/01/23(土) 22:41:04
>>230
もーこの人邪魔だから皆無視してよ。
一々この人に反応しないで。+11
-0
-
234. 匿名 2021/01/23(土) 22:41:56
>>231
そう荒らしのゴキブリがウザい。
自分が建てられないとかどうでもよくて、鉄骨はどうのこうのとかウザすぎるねん。
自分の事語れや、一つも自分のマイホーム自慢はしないくせに他人にイチャモンばっかりつけて卑怯やねん。+6
-0
-
235. 匿名 2021/01/23(土) 22:42:27
>>233
そうそうあらしのゴキブリに反応するのやめよ〜🪳+3
-3
-
236. 匿名 2021/01/23(土) 22:44:40
セキスイハイム検討しています。
全館空調のあったかハイム、快適ですかね?+3
-0
-
237. 匿名 2021/01/23(土) 22:49:25
>>21
うわ。平屋がいかに贅沢か知らないんだね。
かわいそ。
なんかプレハブみたいなの想像してる?もしかして+12
-3
-
238. 匿名 2021/01/23(土) 22:53:52
>>215
1度外に出て音を聞いて見た方がいいよ
うちの近所にも窓もシャッターも閉まってるのに会話が聞き取れるくらいに丸聞こえで子どもの走り回る音が地鳴りのように聞こえる家が何軒かある
建売、注文関係なく+15
-0
-
239. 匿名 2021/01/23(土) 23:04:36
コンパクトな建売ですが本当に嬉しいです。
貧乏育ちで住む家無くなったり、介護とか辛い事ばかりで狭い賃貸しか住んだことなかったけど、こんなに幸せな気持ちになれるなんて生きてて良かったよな~+24
-0
-
240. 匿名 2021/01/23(土) 23:07:46
>>200
水漏れはまだわかりません。まだ建てて半年なので…
すみません。
ですが水漏れしてる人も居たりするので
若干心配はありますね。
配管の長さなどを伸ばす分、金額はやはり上がります。
高くはなりますが家事同線が快適です。
そのままバルコニーに干せるので。
ランドリールームも広くし、ホスクリーンをつけたのでそのまま部屋干しも出来ます😊
+4
-0
-
241. 匿名 2021/01/23(土) 23:15:02
>>79
もしよければ、どういう点を失敗したか教えてもらうことは出来ますか⁉️+3
-0
-
242. 匿名 2021/01/23(土) 23:19:37
>>232
私はさっき書いたよ。鍛冶町って検索したら出てくる+1
-4
-
243. 匿名 2021/01/23(土) 23:25:44
>>220
今建ててる8戸の分譲地でモダンな中で一番オサレだなーって思うのミサワだよ
凄い拘り感じるお宅
因みにうちは洋館スタイル
周りは三井が殆どだけど洋風で一番オシャレを目指してる〜+5
-1
-
244. 匿名 2021/01/23(土) 23:30:44
>>243
なんか嬉しいな。
ミサワで契約するまで知らなかったんだけど
デザインのミサワと言われているらしい。旦那が言ってたw
うちはとにかく物量が多くて蔵の収納力でミサワに決めました!+2
-0
-
245. 匿名 2021/01/23(土) 23:36:44
がるちゃんてモダンや平屋人気で本格的洋館や本格的輸入住宅好きな人いないのかな?
めっちゃ拘って海外の洋館勉強しまくって今建ててる
横浜で周りが洋館や洋風住宅ばかりの街なんだ〜
はぁ〜早くロマンティックな洋館に住みたい+10
-0
-
246. 匿名 2021/01/23(土) 23:38:20
>>234
えぇ!?目黒区内じゃないの?+1
-2
-
247. 匿名 2021/01/23(土) 23:45:25
>>245
どこのメーカーですか?
いくつかメジャーからマイナーなハウスメーカーまで調べています。+2
-0
-
248. 匿名 2021/01/23(土) 23:47:48
>>2
最近の建売は標準てきにレベル高い!!
これメーカーによるんかな?+10
-0
-
249. 匿名 2021/01/23(土) 23:51:24
>>247
アーネストアーキテクツっていう関東中心の設計事務所だよ〜
ドラマに使われるお宅も手掛けてるよ+4
-0
-
250. 匿名 2021/01/23(土) 23:56:39
>>249
そうなんですね。
私はやはり関東圏で実績のあるドンナハウスというメーカーの洋館が気になっています。+4
-0
-
251. 匿名 2021/01/23(土) 23:58:22
うちの自慢は源泉掛け流しの温泉があって、内風呂と露天風呂があります。
露天風呂に入りたい気分ですがこの天気だと迷います+34
-0
-
252. 匿名 2021/01/24(日) 00:00:19
特別豪邸ではないし、普通の家ですがマイホームハイです!
ガラス張りの棚を作ってもらったのが個人的には、自慢です。+14
-0
-
253. 匿名 2021/01/24(日) 00:01:58
築50年のボロすぎて府営だろとみんなに言われた月五万の賃貸から
戸建て注文住宅に引越ました。
お風呂がボタンひとつで自動で沸かせる
キッチンの水もすぐお湯になる
ケトルと電子レンジ同時に使ってもブレーカー落ちない
廊下の電気が勝手につく
ドアがリモコン操作可能
なところがお気に入りです
+41
-0
-
254. 匿名 2021/01/24(日) 00:11:38
>>250
絶対にやめた方が良いよ
すでに関西営業所が潰れたばかりだと思う
私もそこ見に行って見積もり取ったけど関東の頑固ジジイの営業最悪
こちらが要望しても自分のプライドとかでそういうのはやりたくないとか平気で言うよ
あと、輸入建材は日本製に比べて寿命が短いのに日本製より高い
だから上手く日本製と輸入建材適材適所で混ぜて作ってくれるとこおススメ+9
-0
-
255. 匿名 2021/01/24(日) 00:46:42
>>35
してますしてますーー!
ビルトインガレージにして、書斎、廊下、ダイニングから車とバイクを見えるようにしてますー!!
雨の日濡れないし最高です!+10
-0
-
256. 匿名 2021/01/24(日) 01:07:16
>>2
建売でもところどころ選べたりできるやつもあるし
どこの会社で建てられるかにもよるけど
当たりも多いよね
友達ん家は建売なのに吹き抜けで水回りもクオリティ高くて
今どきな色使いでオシャレだった+9
-1
-
257. 匿名 2021/01/24(日) 01:30:15
>>66
昔、誰かに7F以上に済むと頭がおかしくなるとか聞いた(理由は知らん)+14
-0
-
258. 匿名 2021/01/24(日) 01:36:25
引き渡し終わったばかりです。マイホーム快適すぎて感動してる!+16
-0
-
259. 匿名 2021/01/24(日) 01:42:40
マイホームハイ真っ最中です!こんなに可愛い家に住めるなんて幸せ!
ただ町内会をどうしたら良いのか分からなくてそこだけ不安。引越して1週間たつけど何も言われない。このままスルーでいいかな?+12
-0
-
260. 匿名 2021/01/24(日) 01:58:27
>>14
素敵だ〜+2
-0
-
261. 匿名 2021/01/24(日) 02:17:59
>>153
東京の土地の狭さを鑑みれば、マンションより戸建ての方が騒音問題が多いのは当然。
マジで三方家に取り囲まれて窓もおちおち開けられないだろうなって戸建て多いよ。+11
-0
-
262. 匿名 2021/01/24(日) 02:39:51
>>228
赤ちゃんの夜泣きがミーミーと猫かな?は隣人さんの優しさだよね。
敷地600坪建坪100以上の実家に里帰りした時ご近所さんと言っても100メートル以上離れている人にうちから元気な赤ちゃんの泣き声聞こえるって言われたよ。びっくりしたけど苦情じゃなく嬉しそうに言ってたからよかったけど。
+5
-1
-
263. 匿名 2021/01/24(日) 03:30:20
>>29
地震とか揺れそう+12
-0
-
264. 匿名 2021/01/24(日) 05:22:53
>>261
田園調布、広尾、白金や八王子や多摩市、江戸川などなどの住宅では一戸建てで騒音トラブルなんて聞いたことないよ。
騒音トラブルなんて起きるの欠陥住宅か近隣がキチガイクレーマーなんじゃない。+2
-5
-
265. 匿名 2021/01/24(日) 05:26:45
>>262
周りに何もない場所って音が響くからだね!
田舎にポツンとあるグラウンドで学生がサッカーの練習をしてたんだけど、遠くにいたのに、グラウンド全体にマイクが仕掛けてあるのかと思うくらい音が響いて聞こえてきてびっくりした事がある笑
家の中でもワックスをかける時とか部屋の中に家具がなくなると、声もめちゃ響くもんね+5
-0
-
266. 匿名 2021/01/24(日) 07:27:47
>>21
私、丘の上の低層のマンション最上階で4〜5階くらいがいい。+5
-0
-
267. 匿名 2021/01/24(日) 08:09:55
>>241
全然広くないL字型の平屋なんですがリビングが狭すぎた事、あとリビングの隣にすぐ寝室なんですけど寝室を狭くしてもいいから廊下を入れて寝室にすれば良かった事…などなどです。
本当せま~い平屋なんで全室日当たりだけはいいのと、田舎なんでご近所さんが遠い事。騒音トラブル一切ないです。
その2つだけは本当に良かったので気持ちを上げるようにしています。+7
-0
-
268. 匿名 2021/01/24(日) 08:41:09
>>262
はっきりは言えないもんね
わたしも隣の子どもの走り回る音が和太鼓みたいに響くけどはっきりは言えない笑
+4
-1
-
269. 匿名 2021/01/24(日) 08:42:27
>>259
訳あって2回建てましたが、1回目は引っ越してすぐに町内会の案内がきました。しかもすぐに班長が回ってきた…
2回目の今は、1年経ちますが何も言われないのでスルーしてます。地域によるのかもしれませんね。+4
-0
-
270. 匿名 2021/01/24(日) 09:28:56
建売を都市部で買うことに、田舎に住んでいる義両親が発狂してて(坪単価の値段も、将来帰ってこないことも)全く話が進まない、はぁ、、、
住宅ローン控除は無理かな、、、
田舎と比べられてもって感じだわ+15
-0
-
271. 匿名 2021/01/24(日) 09:33:26
>>200
うちはまだ着工前だけど、2階お風呂、洗面にしました。
2階にすることで配管を長くする等で工務店に支払う金額が10万程増えました。
また、ユニットバス自体も2階仕様ということで15万くらいオプションで追加されてました。
水漏れについては、今時のユニットバスはまず水漏れはしないとのこと、マンションの2階以上にだってお風呂はあるのだから、大丈夫だろうと思い、特には心配していません。
我が家は転勤族でずっとマンション暮らしだったので、苦手な洗濯の動線を第一に考えて、2階だけで洗濯が完結するようにしました。
また、片付けが苦手なので、2階は家族だけの完全プライベートスペースという名の無法地帯に出来るというのが大きかったです。+7
-0
-
272. 匿名 2021/01/24(日) 10:19:25
>>1
夏は花火が家から見える。
歩いて行ける距離に神社があるので
初詣など好きな時に行ける。
駐車場探したり渋滞に巻き込まれたりせずイベントが楽しめること☺️+6
-0
-
273. 匿名 2021/01/24(日) 10:55:05
今図面引いてもらってるところなんだけど、延床面積41坪って大きいのかどうかわからない。
そもそも1坪ってどれくらいなのか感覚がわからない。
+4
-1
-
274. 匿名 2021/01/24(日) 11:13:47
>>35
友達の家がそれです!
でもお風呂が2階になってしまってそれは微妙かなとは言ってました!+3
-0
-
275. 匿名 2021/01/24(日) 11:17:34
>>270
うち市内なのに戸建てにいちゃもんつけてきたよ。
それを嫌がった夫がフルシカトして話を進めて事後報告したわ。+6
-1
-
276. 匿名 2021/01/24(日) 12:11:24
全巻空調最高です。大きなお風呂に綺麗なキッチン。家を買って本当に本当によかった。
家が大好きになりました。コロナで家篭りも増えたけど家族は全然苦じゃないみたい。
後はガレージ屋根をつけるだけ。+5
-0
-
277. 匿名 2021/01/24(日) 12:49:06
独立キッチンと自分の部屋があるところ。一人になれる。+3
-0
-
278. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:05
>>155
ありがとうございます。住んでいる人は全然素敵じゃないですが‥(笑)+3
-0
-
279. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:40
>>260
ありがとうございます。実際の暮らしは優雅でもなんでもなく、カツカツですが(笑)+3
-0
-
280. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:38
マイホーム建ててる途中で離婚しちゃった+5
-0
-
281. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:25
下が40畳と80畳柱なしのワンフロア
リゾートホテルのカフェ&レストランやラウンジっぽい雰囲気
上は普通の家っぽい感じ
下なら余裕でオフ会出来るかな+6
-0
-
282. 匿名 2021/01/24(日) 14:20:57
>>143
土地と建坪ごっちゃになってる?
100坪の平家とかそうそうないし身バレしそう…w+5
-0
-
283. 匿名 2021/01/24(日) 15:13:03
>>269
うちはすぐに会長が来て入ってねって言われたけど考えますって言ってスルーしてるよ!+2
-0
-
284. 匿名 2021/01/24(日) 15:21:18
>>270
あるあるだよねー。うちも田舎の長男だけど県外の私の実家近くに家買ったよ。
何年も時間かけてじわじわと諦めてもらった感じかな。最終的には仕事の関係で地元には戻らないこと、都会のほうが仕事がうまくいくことを説得して認めてもらえた。
田舎からしたら狭いのに高いと思われるけど、インナーガレージがお気に入り。+5
-0
-
285. 匿名 2021/01/24(日) 15:22:02
少し前に近所に建った新築のお宅の外構をインテリア関係のアプリで偶然見つけてしまいました。
建てた方が新築ハイになっているのか、内装、外構の数々の写真投稿、しばらくするとハウスメーカーの宣伝出演、インスタでの素敵な日々の紹介を見てしまい、全然知らない方なのに、家族構成、インテリアなど知っていて、複雑な気持ちです。+6
-0
-
286. 匿名 2021/01/24(日) 15:23:15
>>40
内窓って今リフォーム補助金出るみたいだね
付けるなら今かもね+2
-0
-
287. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:31
>>282
百坪平家は都内でも普通にあるけど…+0
-2
-
288. 匿名 2021/01/24(日) 15:44:46
>>285
そういうのって宣伝してもらう代わりに値引きしたりとかの契約でやってるのあるよね。
私も子供の同級生の家がそれで載ってるの見て家族構成から家の中まで詳しく見ちゃったことある。+4
-0
-
289. 匿名 2021/01/24(日) 16:02:11
>>67
鳥は食べ物を見つけるのが上手だから、半分に切ったみかんを刺しておいたり、バードケーキを作って置いておけばすぐに来ますよ。
ただし、猫や蛇がうろついていると近寄っていません。+2
-1
-
290. 匿名 2021/01/24(日) 16:23:13
狭いけど夫婦2人だけなので夢だった平家を計画中です
LDKは20畳取れそうなので、広く感じられるかな〜
ちなみに28坪(^_^;)+3
-0
-
291. 匿名 2021/01/24(日) 16:47:44
>>8
うちも近所にも豪邸があります!
ホテルのようなレストランのようなエントランス…中が気になるー!お宅訪問したいー!+0
-0
-
292. 匿名 2021/01/24(日) 18:10:34
>>88
それで子ども無理って思うのはある程度年齢いって色々慎重に考える大人夫婦。
若い夫婦はそれくらいで子ども持つ人いくらでもいるわ。+4
-0
-
293. 匿名 2021/01/24(日) 18:58:08
>>264
江戸川が突出して浮いてる+3
-0
-
294. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:52
>>274
お風呂2階は本当に迷うところだよね。外国のベッドルーム横のバスルームみたいに考えたら2階でもありかもと思ったけど、外からの汚れを2階に持ち込みたくないのと誰か泊まる可能性も考えて結局1階にしました。+1
-0
-
295. 匿名 2021/01/24(日) 19:14:43
先日、ようやく間取りが決まりました!
9月から月一で打ち合わせしてたのに、長くかかりすぎかな?
担当さん、いつも嫌な顔せずにいつも毎回図面作ってくれて感謝です。
おそらく夫婦と子供一人の三人暮らしなので、30坪の小さな2階建てですが、とても楽しみです!
+5
-0
-
296. 匿名 2021/01/24(日) 21:27:35
なんとタイムリーなトピック!
色んな人呼んで自慢したいけどコロナだし、そうじゃなくとも自慢しすぎで人を不快にしそうだし。このトピありがたや。
30坪の広すぎず狭すぎず、駐車場2台、食洗機と床暖房と浴室暖房付きのとても快適なおうちです。壁紙も品があるし、もうガルのみんなも見に来てーw
+8
-0
-
297. 匿名 2021/01/24(日) 21:34:42
>>273
廊下や風呂トイレとかの広さなんかにも寄るけど、家族4人住まいの標準〜比較的ゆったりな作りだと思うよ。
一坪は畳2枚分だよ。といっても畳のサイズが地域によりまちまちだから大体。
+3
-0
-
298. 匿名 2021/01/24(日) 21:38:44
>>287
あなたの家が100坪あんの?!びっくり。
使い切れてる?+0
-0
-
299. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:23
>>21
ちょw
あなた田町あたりの人じゃない?w+1
-0
-
300. 匿名 2021/01/25(月) 08:11:16
中古だけど150坪の土地に40坪の純和風の家
リフォーム済み
現金で買ったのでローンはなし
雑木の庭と畑、池もあって花と緑で溢れています
ジャズが流れる大正チックな部屋で雑木の庭を眺めながらぼんやり過ごしています
+2
-0
-
301. 匿名 2021/01/25(月) 10:17:55
全然伸びないね。
ガル民…
+2
-0
-
302. 匿名 2021/01/25(月) 13:57:29
>>122
白馬やすいよ。
白馬なら100平米でも1000万いかないよ+1
-0
-
303. 匿名 2021/01/25(月) 14:38:02
>>1
ささやかですが…
キッチンに内蔵されてる食洗機が最高です!
+2
-0
-
304. 匿名 2021/01/25(月) 15:51:54
>>302
30坪だよそれ+1
-0
-
305. 匿名 2021/01/25(月) 16:34:00
>>304
本当だw
間違えた、100坪ですw+0
-0
-
306. 匿名 2021/01/25(月) 19:28:41
>>281
80畳ってホールとか体育館とかじゃないですか
くつろげない+2
-0
-
307. 匿名 2021/01/25(月) 20:10:52
>>305
100坪1000万以下かあ!観光地なのに意外と安い!
仕事か資産があれば綺麗だろうし良いなあ、+0
-0
-
308. 匿名 2021/01/25(月) 20:43:42
>>307
そうそう、そうなんだよね〜。
でもやっぱり何もないから生活は不便だろうね。
お金すごく持ってて働かなくていいなら丁寧な暮らし系の人には最高だと思う。+2
-0
-
309. 匿名 2021/01/26(火) 08:27:01
>>19
私は、打ち合わせ真っ最中ですが
同じくこだわり無さすぎてほとんど工務店の言いなりですwww
外壁も内装も全部デザイナーが選んだやつ🤣
注文住宅にした意味あるかな?ってレベルwww
土地があったから注文住宅にするしか無かっただけで
土地無かったら中古でも建売でもよかった🥺+4
-0
-
310. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:10 [通報]
そろそろ引越しです。
引越し作業が面倒すぎて気合いが入らないのでここでテンションあげようと思う。
とにかく日当たりが最高。一日中日が入るリビングで早くゴロゴロしたい。
玄関の人感センサーがありがたい。
食洗機使い方まだわからないけど、楽しみ。オール電化のIHもお掃除楽そうで良い。
和室の部屋でゴロゴロしたい。
とりあえずゴロゴロしたい。
休みたい。
どーーんと建ってて日に照らされてる姿がカッコいい。
西に和室があるから、ほんとにお金に困らないのか検証します。楽しみ楽しみ。
明日から作業本格的に取り組もう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5113コメント2021/02/26(金) 13:09
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
3976コメント2021/02/26(金) 13:09
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
3619コメント2021/02/26(金) 13:09
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2522コメント2021/02/26(金) 13:08
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
2382コメント2021/02/26(金) 13:08
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1936コメント2021/02/26(金) 13:07
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1367コメント2021/02/26(金) 13:09
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1262コメント2021/02/26(金) 13:07
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
1245コメント2021/02/26(金) 13:08
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1224コメント2021/02/26(金) 13:09
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
新着トピック
-
4コメント2021/02/26(金) 13:09
高齢の祖父母がいる人、どんな孝行してますか?
-
1836コメント2021/02/26(金) 13:09
ポケモンGOをやっている人!part.56
-
19コメント2021/02/26(金) 13:09
NEWS小山慶一郎 泣きながら高校不合格の報告「だから大学受験でリベンジを果たせた」
-
1945コメント2021/02/26(金) 13:09
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
561コメント2021/02/26(金) 13:09
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
565コメント2021/02/26(金) 13:09
花粉症について語りたい
-
3702コメント2021/02/26(金) 13:09
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart5【BS再放送用】
-
39468コメント2021/02/26(金) 13:09
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1384コメント2021/02/26(金) 13:09
南野陽子さん好きだった方
-
903コメント2021/02/26(金) 13:09
【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 24】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する