-
1. 匿名 2021/01/22(金) 15:52:37
漫画のフルーツバスケットが大好きでよく見返します!
個性的なキャラが沢山でてくるので皆で誰が好きとか色々語りたいです!
ちなみに主は夾くん、かずまさん(師匠)がすきです!
由紀派か夾派かも色々語りましょう!
+43
-9
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:36
めっちゃ好き!!!
透が幸せになって良かった+127
-7
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:49
懐かしいー!凄い好きだったのに話が思い出せない…実家から漫画取り寄せようかな。+17
-1
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:53
「はとり」さんが一番好き、子供の頃からやさしくて頭の良さそうな男性に弱かった+103
-4
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:55
蛇の人が好きで読んでました+12
-5
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 15:54:01
同じ子年なので由希君派でした+16
-10
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 15:54:06
全然関係ないけどフルーツバスケットみたいな名前のゲームなかった?+10
-0
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 15:54:31
夾くんのツンデレ具合がキュンキュンして仕方ない(笑)+113
-4
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 15:55:02
「なんで猫は十二支に入っていないんだろう」って思ってた謎が解けた作品+91
-0
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 15:55:20
名前忘れたけど透の友達と酉の人の2人が好き+10
-4
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 15:55:25
十二支の皆キャラ濃くて選べない!あーやがぶっ飛んでて好きだったな+24
-2
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 15:56:11
学生の頃読んだな〜
当主?が女だったのが分かった時はびっくりした
虎の子が可愛かった記憶+61
-1
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 15:56:13
紅葉くん幸せになってほしい…+89
-3
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 15:56:19
>>7
あった、室内でやるゲームで椅子を円形に並べてその真ん中に四角を書いて、そこから先が思い出せないけどみんなでその四角の中を分で席に戻るとき必ず一人あぶれる椅子取りゲームみたいなやつ+15
-1
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 15:56:46
リニューアルしたアニメも好き!
この間ひっそりと田園調布の聖地巡礼してきました!+8
-9
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 15:56:57
ガルちゃんのおかげで、生徒会メンバーを嫌いな人が結構いる事を知れて嬉しかった。
あの兄妹ほんまにいらない+152
-3
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 15:57:52
>>12
わたしが寅年だからキャラがかわいいのはちょっと嬉しかった+19
-0
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 15:57:55
大人になってから、紫呉さんやはとりさんがツボです。大人なかっこよさが素敵。+9
-3
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 15:59:21
>>7
椅子取りゲームの反対バージョン?内側に座る方向けて円にして、鬼が果物(3種類位)の名前を叫ぶと、その言われた果物の人が空いてる椅子に座る。鬼も叫んだ後に空いてる椅子に座る。座れなかった一人が鬼。それの繰り返し。+2
-1
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 15:59:36
夾の正体話がピークだった
後半は生徒会が不愉快だし透が教祖様みたいだしカップル作り過ぎだし、色々萎えた
+127
-4
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 15:59:54
紅葉くんとお母さんの話切なかったな、父親は紅葉くんに我慢させ過ぎとも思った+99
-2
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 16:00:06
>>7
その遊び由来のタイトルだよ+35
-0
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 16:00:11
初期の頃の絵が好きです!
恭くん派です(^^)+16
-1
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 16:00:20
あれ?そんなあっさり夾ルートいっちゃうのって思った。ユキ派だったもんで+12
-14
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 16:01:23
>>23
ごめんなさい。
夾くんの間違いです…。+10
-0
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 16:01:53
自分が薄汚れた性格してたので憧れで、主人公の透くんが大好きだった。おばあちゃんおじいちゃんになっても仲良く過ごしてるエンドで嬉しかった。+65
-2
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 16:02:26
あやめは生徒会長だった、修学旅行?で悪さした生徒の事での話し合いで「私に欲情すればいい」と「受けと攻めで言うなら私は受けだ」といい放ったシーンが好きw+77
-4
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 16:02:31
>>16
嫌いとまでは思わなかったけれど、特に感情移入も愛着を抱く事もなかったなぁ
生徒会よりも、透と夾、春とリンとか他の人物を見たい!って思っていたせいかも
ユキ愛好会のトップみたいな女子は、卒業の時のエピソードで好きになった+89
-1
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 16:02:47
>>24
最初から猫が大好きなんですって言ってたから、夾以外ないと思ってたわ
猫が呪いの中心にいるし、他とくっつけてハッピーエンドにするの難しくない?+30
-1
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 16:02:55
このシーン好きだな+97
-1
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 16:04:04
透がユキ君とくっつくのかと思ってたらキョウ君だったのであれっと思った+8
-10
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 16:04:53
改めて読むと最初から伏線とか色々とよくできている漫画だなーと思った。
ちなみに夾君派+63
-2
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 16:05:02
>>20
少し分かる!
クラスメイト2人と色気のある大人(紫呉)とのドキドキ同居生活の描写がはじめは新鮮で多かったから好きだったな。
由希と夾が透をお爺さんの家から連れ戻すところ、最初の年末に本家に行かず帰ってくるところが好き。+48
-0
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 16:05:26
>>30
透にだけ明らかに態度違うんだよね
アニメのこのシーンもキュンとした+63
-0
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 16:07:31
>>30
私も好き
その直前に夾君に告白してきた女子が掴みかかってきたら「俺の事を知らないくせに!」って荒っぽく振り払ったのに
透が掴んだら優しく手を握り返すっていう流れが
もう、キャーーーーだった+55
-2
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 16:07:41
周りの登場人物のスピンオフ的な話が好きだった
+1
-2
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 16:08:37
>>9
猫の存在を知っていたことがスゴイね
私は当時読んでた頃は、猫のことは創作だと思ってた
国によっては猫が入ってるんだね+19
-0
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 16:08:48
>>16
真鍋が透の母親の葬式で言い放った一言は未だに理解出来ない
作者はどういうつもりであんなエピソードを入れたのか+125
-1
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 16:10:27
自分が午年だから、リンちゃん好きだった!
最初と最後の絵が全然違って、たまに誰か分からない時があったな+21
-1
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 16:11:09
大人になってから読み返したらなんか色々ついて行けなかった
昔あんなに夢中で読んでたのになぁと少し寂しくなった+16
-1
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 16:13:16
バカな旅人が旅をしていた。街の人に騙されてその度にお金や洋服を騙し取られても、バカだから街の人の「これで助かります」という嘘にも騙されて、旅人はポロポロ涙をこぼしながら「お幸せに、お幸せに」って言う。そうしたら旅人は全裸になってしまい、流石に恥ずかしくて森の中を旅してたら、今度は魔物に出会い、魔物は旅人のことが食べたくて仕方ないから旅人を言葉巧みに騙して、足を一本、腕を一本と取られた結果、最後は頭だけになってしまった。そして最後の魔物には目をあげたんだけど、その魔物は旅人の目をバリバリ食べながら
「ありがとう、最後に贈り物を置いておくよ」って言うけどそれも嘘で、贈り物は「バーカ」って書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロポロポロ泣いて
「ありがとうありがとう!初めての贈り物だ!嬉しい、嬉しい、ありがとう、ありがとう」
もう無い目からポロポロポロポロ涙をこぼす。そしてそのまま旅人はポックリ死んでしまいました。+19
-0
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 16:18:28
透の性格でミニスカは納得いかない
由希は何でチャイナ服着てるんだろう?
+68
-0
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 16:21:02
「はい!こちら、超ッ速亭です」+8
-0
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 16:23:23
>>7
十二支の席が12個しか用意されてなくて、椅子に座れなかったのが猫、というのがフルーツバスケットのゲームとかかってる。
けど、読み終わってみたら、大小様々彩りも違う果物がバスケットに詰め合わせてあるフルーツバスケットみたいに、みんなが1つになったハッピーエンドでしたね(^^)+40
-1
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 16:25:36
>>7
本田はおにぎり!+19
-2
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 16:26:08
>>37
私は幼児の頃十二支の童話で知ったな+7
-0
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 16:27:42
>>29
由紀とくっついて欲しかったんじゃなく、もう少し由紀のターンが欲しかったよ。夾とくっつくの早すぎて後半が+35
-5
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 16:27:44
>>41
このエピソード自体は好きなんだけど
中学生がこの話で大笑いするか?というところだけ不思議だったわw+17
-0
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 16:28:50
好きだったなぁ
けどなんで終盤になると少女漫画も少年漫画もカップリング成立しまくりなんだろうなぁ
なんか冷めちゃうからやめてほしいわ+27
-2
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 16:28:52
>>9
辰年なのですが、いやそこ辰じゃなく猫だろ。と子供の頃思っていた。
辰年なので、なんで辰だけ架空なん?って。
ネズミがずる賢かったというより、猫は突如現れた辰に十二支入りを阻まれたのではと思っている。笑+9
-1
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 16:28:53
>>16
私は由希の相手が納得いかない+92
-5
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 16:31:17
>>48
同意 紅葉のクラスメイトはサイコパスとしか思えない
+21
-0
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 16:31:32
大好き!
大切に持ってるよ
透、夾、リン、紅葉が特に好き
夾エンドになると思わなかったけど夾大好きだから嬉しかったな+27
-1
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 16:32:29
>>51
まぁでも「王子様じゃない」ことをわかってくれる相手じゃなきゃダメなわけだし
既存キャラじゃ難しいよね
透だって王子様みたいに思ってたし、本人もそう振舞ってた
誰ともくっつかなくていいじゃんと言えばそうなんだけど、メインキャラに救いがないのはね…+32
-0
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 16:33:56
>>52
サイコパスっていうか、小学生低学年並じゃない?
中学生なら何この落ちのない話つまんね、ってなりそう+13
-0
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 16:36:19
由希の絵柄は初期のままがよかった+14
-1
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 16:37:09
>>19
「フルーツバスケット!」で全員移動もあるよ。ローカルルールで微妙に違うかもしれないけど。+24
-0
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 16:39:04
再アニメ化のタイミングで
漫画一気読みしたけど、
涙が止まらなくてしんどかった!!
連載中は中学生だったけど、
大人になって改めて見ると
より深い漫画で、しみじみした。
やっぱり私は夾ちゃん、好き。+27
-1
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 16:39:55
主です!トピ承認嬉しいです〜!!!
夾くん派が多いですね!由希くんは皆さんの言う通り
前半まですごく好きだったのに後半……
生徒会が私もなかなか好きになれなくて真知の魅力をあまり感じれず
だったら素子先輩のほうがよかった!と思いました(笑)
女の子キャラでは楽羅が好きでした〜!+64
-2
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 16:40:24
>>40
平成初期の漫画だから今読むと?ってなるシーンが多いよね このままだと自分が駄目になるから学校行かなきゃいけないとかさ、逃げてもいいでしょ転校すればいいじゃんって思う
髪の色でいじめられたエピソードがあるのに呪い解けても髪の色が変わらないのもなんだかなぁ+13
-1
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 16:41:53
フルーツバスケットっていう
タイトルが大人になって考えると沁みる~!+15
-0
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 16:42:08
夾派プラス 由希派マイナス+91
-12
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 16:42:24
>>21
何か実は紅葉を疎んでるんじゃないかと思うこともある。妹が紅葉と同じ師匠についてバイオリン始めたから「やめろ」と言いたいけど言えないみたいな。「パパが愛してあげるから、ママに紅葉を忘れさせてあげよう」とかもホントは後悔してるんじゃなかろうかとか。
でも他の物の怪憑きの親父組ではマシだよね。
+31
-2
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 16:43:15
>>60
杞紗は名家の出で美少女だからいじめられてたんじゃなかろうかと思う。+10
-4
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 16:43:20
>>47
ちょっとわかる
私は完全に夾派だったけど、どっちとくっつくかわからなかったあたりの一喜一憂が楽しかった
別荘辺りまでは均等に由希と夾のターンがあったし、期待しつつも当て馬っぽいキャラだし…とドキドキしていた
後から読み返すと、透は夾にしか弱みを見せてなくて絶対夾だなってわかるんだけどね+42
-0
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 16:43:51
>>19
授業でやった時に名前全然呼ばれなかったなあ。+3
-0
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 16:44:25
>>10
透の友達→魚谷ありさ(ヤンキーちゃん)
酉の人→草摩紅野(そうま・くれの)+10
-0
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 16:47:04
これを読んだ女友達の間で、年賀状にその年の干支のキャラクターを描きあって送りあったという黒歴史があるわ。+15
-2
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 16:47:52
男の子は紅葉くん、ハル、ヒロ君が好きでした
女の子は透君、神楽ちゃん、キサちゃんが好きです
夾とユキ君ではユキ君の方が好きです!どっちも好きだけど!
みんな可愛くて、いい話でしたね〜
+13
-3
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 16:48:05
>>66
なんか珍しい果物になったの?
普通同じ果物の子が複数いるよね+3
-1
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 16:49:16
>>67
あぁ!そうだ!うおちゃんとくれの!
スッキリした〜ありがとう+8
-0
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 16:49:34
>>61
透と夾がくっつくのタイトルでわかるよね
フルーツバスケットの仲間外れであるおにぎりと十二支の仲間外れである猫
十二支物語の主役は猫だって作者も言ってたしね
+31
-0
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 16:52:18
>>29
夾には神楽ちゃんがいたから透には由希君だと思ってた
最初の頃は特に
由希君とくっついて欲しかったわけじゃないけど
途中は透とハトリエンドだったらどうしよう
ハトリよりは紅葉君がいい!とか思ってました笑+18
-6
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 16:54:10
>>70
リンゴ、ミカン、モモ、リンゴ、ミカン、モモ・・・みたいな感じで繰り返してたような。+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 16:56:52
スカートの短さがオタクっぽいなと思ってました。ずっと。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 16:57:08
[ケセラセラ](なるようになる)
この言葉フルバで初めて知った。+17
-0
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 16:59:18
紅葉くんが一番いい男だと思う私は少数派だろうか?
親から突き放されて育ったのにまっすぐだし、全うに生きていればそれを誇れる人間でいられると信念を持ってるところとか達観してる。かと言って喜怒哀楽もはっきりしてて人間くさいところもいい。
透への気持ちも隠しつつ幸せを願ってあげられるし、あんなに健気で優しいイケメンはいないよ(´;ω;`)+78
-3
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 16:59:53
>>21紅葉、最後どうなったっけ?妹にお兄ちゃんだと言えて、お母さんの記憶も戻った?未のヒロが妹抱っこして、母親と妹と3人で抱きしめあってたのは覚えてて、1番健全な家族だったんだって思った記憶あるけど+10
-0
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 17:03:34
修学旅行?の回あったよね?
ときめきが止まらなかった記憶があるw
甘酸っぱくて何度悶えたことか…+26
-2
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 17:04:49
>>78
ヒロママはヒロが産まれてすぐ返信しても動じなかった強者だからねぇ+23
-0
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 17:06:07
最初は夾が当て馬とばかり思っていて、当て馬になるタイプのキャラが好きな私としては最後本命になって嬉しかった+30
-0
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 17:18:09
>>80
ヒロの呪いが解けたの嬉しいってだけじゃなく、物の怪との別れが寂しいのも感じて寄り添ってたね。+25
-0
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:26
>>78
夏休み前、ママさんと会って「久しぶり。大きくなったね。ウチは夏休み旅行に行くの。紅葉君の所は?^^」と聞かれて「旅行行くよ(いつか自分の家族と)」みたいなやり取りあった。
自分が知る限り誰かとくっついた話はないけど続編には娘が出てくるらしい。+22
-0
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 17:43:58
由希が透のこと"お母さんみたい"って言ったのが納得いかない。そこは普通に恋愛感情じゃなかったの?+52
-2
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 17:45:12
これといった理由はないんだけど私は紅野があんま好きじゃない〜
ウオちゃんとの恋愛もそんなにときめけなかったな〜+15
-1
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 17:46:39
十二支だったら、夾 紅葉 綾女 がすき!!+13
-0
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 17:51:57
>>38
しかも、子供編でしれっと草馬家に入り浸ってる。
あいつらまじ韓国かなっておもう+53
-3
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:52
慊人最初から最後までキライだった、、
透くん殺しかけてお咎めないんか!って思ったし紫呉甘すぎだし
なんでそんな慊人好きなの?理解不能だった、、+47
-4
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:07
由希は透くんに「母親のようだった」と言ってたのが唯一納得行かなかったかな
明らか最初の方とか透にキュンときてるシーンあったし…
よくよく考えたら違ったって事なんだろうけど
母親みたいな存在だった他人に少しでもキュンとした過去があるって…どうなのと思ってしまった。
だったら潔く夾くんと透の間に入る隙がないと思ってあきらめた→その後生徒会で彼女ができたの方が納得いく+41
-1
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:27
>>87
妹の真知が由希と結婚したからね。草摩家と親戚になれて、金持ちさんな親父と毒親な真知ママはさぞや大喜びでしょうな。+22
-0
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 18:09:30
紫呉があきとと出来てるっていうのが嫌悪感だった当時中学生の私+38
-0
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:05
>>88
少数派だと思うけど私は慊人結構好き
親も酷いし紫呉はヤンデレだし理解者は周りにいないしで大変だったと思う
最後は年相応の女の子の顔も出来るようになって良かったねって思った
紫呉はロリでMでSでマニアックだとは思う+21
-3
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:07
楽羅可愛くてすきだったなぁ
夾に告白?するシーン泣けた。夾ちゃん夾ちゃん大好きだよぉって
泣きながら叫ぶシーン切なくて悲しくて。夾もありがとうって抱きしめてあげるんだけど
それはそれで切ないし辛い!透とくっついたの嬉しかったけど
楽羅と夾くんペアも好きです
+51
-0
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:42
>>63ハッキリ態度に出したり言わないだけで疎んでると思ってた。父親の影薄いし、迎えに来たとはいえ、紅葉が見てるであろうと想像できる前で仲良く帰ったりできないよね。会社に来てること知らないはずないし。紅葉とモモの年齢差とかも、十二支全員揃って絶対安全になってから子供作ったのかなーとか。+25
-0
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:00
>>92
まあ確かに、、慊人もただの女の子なのに産まれてからずっと神様って存在だったのはしんどかったのかな。
母親最悪だし。紫呉はちょっと変態かな?って思っちゃう笑+18
-1
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:30
>>88
わかる
透に酷い暴言吐いた真鍋も猫憑きの幽閉黙認してた十二支達もお咎めなしでモヤモヤする
紅野もアキトとセックスする意味がわからない+45
-0
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 18:26:33
慊人は十二支の中で誰とヤッてたんですかね…男のキャラ全員…ではないよね?
紫呉と紅野は確実だけど、はとりとかは????+8
-0
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:38
>>97
その二人だけだと思う。未成年組は慊人が女だってことすら知らないし、あーやのことは苦手みたいなことどっかで書いてあった気がする。はとりはどうだろうなあ。性格的に・・・うーん。
+18
-0
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:27
>>94
じゃ、ヒロが生まれなければモモも・・・。+7
-0
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:28
>>94
十二支揃って安全確かめてからってありそう。兄弟で物の怪憑きは綾女、由希のパターンあるもんね。+22
-0
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:00
後半由希のターン少ないとかいうけど成長したと持てはやされて最後夾を説教してぶん殴って美味しいとこ持っていって
何かズルいなと思ったけどな
夾が可哀想だった+21
-3
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:24
真鍋と生徒会がマジで嫌い+51
-2
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 18:45:04
>>98
はとりとヤッてたらすごく嫌です、、、泣
でもはとりも優しくて慊人ほっとけないって感じもあったし
描写はなかったけどヤッててもおかしくないのかな?
でもそしたら紫呉とはとりの関係があんな良い訳ないか。+27
-0
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:48
>>30
大事なシーンなのにアニメだと嫌なアレンジされたの未だに許せない
まだカプ決定前で、夾くんがさりげなく手を握ってて透も嫌がらず、むしろ嬉しそうなのが良かったのに+12
-0
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:01
夾くんのお師匠さんがなんか苦手…
良い人なのは分かってるんだけどな…+1
-20
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:54
最初らへんの紫呉家から出て行った透を
親戚の家から奪還する由希と夾が好き+25
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:12
>>104
どんなアレンジ?+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 19:02:29
>>101
夾が可哀想は同意だけど、それらのシーンが矛盾満載だったから美味しいとは思えないな 透に幸せなってほしいと言いながら幽閉見て見ぬ振りだし最終回も評判の悪い「彼女はお母さん」だしなぁ
説得力が無かったからエピソード投票も夾ばかりだったんだろうし+27
-3
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:24
再アニメ化されたのを観たのが久しぶりのフルーツバスケットだったけど
ありとあらゆるキャラクターの雛型じゃないか?と思ったくらいキャラメイクの上手い作者さんだったんだなーと思った
もちろん、作者さんも何かしらインスピレーションを受けて創作してるわけだから発想が完全オリジナルなものばかりではないけど、
連載当時はぶっとんだキャラばっかだなーと思ってたのが、
久しぶりに観たら、ソシャゲでよくいるわこういうの…ってなった+15
-1
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:06
はとりと繭子先生がくっついたのが当時ずっと違和感あった。
親友の元彼とって事だよね?はとりからしたら元婚約者の親友‥よく考えたら無いなーと今は思う。
でも続編のアナザーでばっちり子供も出来てて更にうーんて感じ。同じような方いない?
割と受け入れられてるよね。+43
-0
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:29
>>107
一度見たきりなので記憶曖昧だけど、財布を落としたのも気づかないほど焦って夾を追いかけるシーンがなんか違ってて、そもそも財布落とさないし手繋ぎ完全カット
透の「いつか突き放されてしまうのだろうか、私も」という大事なモノローグもカットされたような…?
監督が由希派を公言していて由希ばかりオリジナルで良い描写貰ってんのに原作人気高い夾透はカット祭りで荒れたのよ
由希や由希ファンは悪くないんだよ、私情出しすぎな監督が悪い+28
-1
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 19:20:32
続編で素子の娘らしき人が出てたけど、素子は後輩くんと結婚したの?+3
-1
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 19:37:46
由希か夾は確定するの早すぎっていうけど
あれ以上透がどっちつかずならストレスで読めなかったと思う
悲惨な話の中で中盤から透が夾一筋なのだけが救いで読めたんだよ+49
-0
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:21
>>84
由希を負け犬にしないための苦肉の策+9
-2
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:17
>>13
Another読んだら?+1
-2
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 19:51:08
きさちゃん可愛かった。+30
-0
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:27
>>113
読んでた頃はそんなこと全然考えてなかったけど、そうだね!+10
-0
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:03
透の重めな恋や透も人間だったんだなって部分があって初めてフルバは名作なので
後半の透→→夾あってこそだよね+32
-0
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 20:21:43
シンデレラっぽいもの!+12
-0
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 20:27:00
>>38
あの時は彼女の父親が加害者だけど一緒に亡くなってたし10代の多感な時期の男の子ならあんな考えになってしまうのもしょうがないのかなと思ってしまう。
真鍋自体は彼女の事を思って一方的に透に当たってしまったんだろうね。
それにしてもあれは酷かったけどね。+4
-24
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 20:45:15
親を亡くした女の子を目の前にあんなこと言えるって尋常じゃないと思うんだけど>>120
多感な時期とか未熟とかの一線超えてるわ
ただのキチガイ
+44
-2
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 21:28:33
>>121
間違えてマイナス押してしまいました。
すみません。+13
-0
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 22:01:19
>>38
大切な人の守り方を間違えないように、っていうメッセージでそのシーンを入れたんだろうと思う。
コマキが「どっちが不幸か天秤にかけて、それで勝っても嬉しくない」って怒ってたから、それを言いたかったんだろうと。
そう考えてでも状況的に本当に意味不明だけど。+26
-0
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 22:02:13
>>110
繭子ってずっとはとりが好きだったんじゃないっけ?
カナはもう違う人と結婚してるんだし、そもそも忘れてるし…+14
-6
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 22:19:06
コマキも全然悪い子じゃないしお父さん亡くしてるから辛い立場ではあるけど
彼氏の真鍋が透にあんな酷い事言ったの知って、
「どっちか不幸か天秤かけて勝ったって嬉しくないよぉ〜」とか泣いてたけど
そうじゃなくて、なんでそんな酷い事言ったの?って怒るか冷めるかじゃないのかなと思った…
堂々とあの子に言ってやったぜみたいな感じでコマキに伝えたのが無理だった。
やっぱ真鍋無理。私だったら絶対別れる…+31
-2
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 22:22:36
いろいろ言われてるけど、30過ぎた今でも凄く思い入れのある漫画
透は由希とくっつくと思ってたのが修学旅行編で一気に夾とくっつく流れになって、戸惑ったけどめちゃめちゃ嬉しかったな~+17
-0
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 22:34:36
夏休みを前に麦わら帽子やら浮き輪やら浮かれまくった装備をしているくせに、無表情でうおちゃんをたしなめる花ちゃんが最高+12
-3
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 22:39:31
>>78
ヒロって最初は性格悪かったよね。透のお母さんの形見を奪ったり。ヒロの性格から、母親も色々と問題ありそう。甘やかしすぎな感じがした。全く叱る感じもなかったし。+11
-1
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 22:45:46
>>128
ヒロ苦手〜!生意気すぎるし1番家庭環境も良くて恵まれてるのに捻くれてるし。+25
-2
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 23:05:08
フルーツバスケット好きすぎて子どもの名前候補に綾女ちゃんがあった!
結局名前負けしそうで辞めて違う名前にしたけどanotherの方でまさか子どもと同じ名前が出てきた!!笑
何かこの漫画と関わる名前がいいなーと思ってたから嬉しかったーー!+15
-0
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 23:17:11
真鍋が胸糞すぎて生徒会ターン全飛ばし。+25
-2
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 23:17:42
透よりも神楽派の方いませんかー?( *´艸`)+12
-1
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 23:57:26
生徒会のノリ、きつかった+26
-2
-
134. 匿名 2021/01/23(土) 00:01:32
>>84
同級生の男子に理想のお母さんって目で見られるのやだよね+24
-1
-
135. 匿名 2021/01/23(土) 00:02:48
>>111
うわ最悪
わりと序盤で脱落したけど正解だった
由希派だから由希を盛るのはまだわかるけど何で夾透削るかなー性格悪いな+16
-1
-
136. 匿名 2021/01/23(土) 00:03:17
真知って顔思い出せないくらい印象薄いや。思い出そうとすると透や紅野の顔が出てきちゃう。+7
-2
-
137. 匿名 2021/01/23(土) 00:04:29
>>30
ここ大好きでいつも見てた!勝手にこのページが開いちゃうくらいw+10
-0
-
138. 匿名 2021/01/23(土) 00:11:43
>>110
まぁカナとの事件から月日が経ってるし、大人組だしってことで…+10
-4
-
139. 匿名 2021/01/23(土) 01:40:20
修学旅行より由希と真鍋の喧嘩シーンのが作画がよくてさ
需要はどう考えても修学旅行なのに一部のシーン以外作画崩壊してて
真鍋と由希の話は完璧な絵でそりゃないだろと思った
誰のためのアニメ化なのよ…
+17
-0
-
140. 匿名 2021/01/23(土) 01:49:36
このトピ見て続編的なのがあるのを知ったわ+4
-0
-
141. 匿名 2021/01/23(土) 02:18:43
>>139
一期の時も猫の正体エピ作画崩壊してたよね 後半は綺麗だったけど透が真っ逆さまに池に落ちるイミフなシーンで台無しにされてた 人気的にもストーリー的にも明らかにファーストで一番気合い入れるべきだったのにね 何故か一番作画良かったのが温泉に行く話で特に由希がリボンを渡すシーンは尋常じゃない神作画神演出だった+16
-0
-
142. 匿名 2021/01/23(土) 03:14:46
>>65
そうそう!結末知ってから読み返すと、透にとってキョウは初めから特別だったんだ(それに透自身も気付いてない)って分かるのがまたいいんだよね〜!
あんなに何度も何度も読んだのに、なんで気付かなかったんだ〜ってなる!+18
-0
-
143. 匿名 2021/01/23(土) 05:15:42
>>118
そうだよね
夾くんを誰にも奪われたくない!なんて泣き叫ぶくらい独占欲強いとは思わなかった
まだ片思いの段階なのに激しい恋心だこと
ただそばにいられるだけでいい、みたいな淡い恋心が似合いそうなキャラなのに激しいよね
結構重めな恋心抱く子なんだと驚いたよ
これがリンの言う「ひとりが怖いと知ってる人は、人を愛さずはいられないから」の意味なのかなと+22
-0
-
144. 匿名 2021/01/23(土) 05:20:30
>>111
そこまで改悪されてないよ、大丈夫
たしかに財布は落とさなかったし拾わなかったけど
無意識じゃなく必死な感じで夾を呼び止めようと袖掴んだ感じにされちゃったけど
いつかわたしも突き放されてしまうのだろうか、のモノローグはちゃんと言ってる
袖に手を伸ばした透の手を夾は取って握り返してる
でもそう思いたくなる気持ちはものすごくわかるよ
ほんとうに特定のキャラ贔屓で特定のキャラ同士のやりとりを疎かにされた構成だったから
総監督への嫌悪が募ったよ
アニメ最終シーズンが怖くて仕方ない+19
-1
-
145. 匿名 2021/01/23(土) 06:38:54
>>38
オタクで例えたら好きな作品、キャラを悪く言われたら黙っていられないタイプ、だと思う
相手の好きなの下げて自分の好きなの上げるっていうやついるよね、結構
真鍋はよくも悪くも思ったことはっきり言うやつだと思う
それが最悪な結果出した場面なんだろうね
+12
-0
-
146. 匿名 2021/01/23(土) 10:06:34
杞紗ちゃん可愛い❤️+12
-0
-
147. 匿名 2021/01/23(土) 11:54:51
>>128
ヒロは自分のせいで好きな子がボコボコにされちゃったからね。
だからいじめにあったキサの心を救った透に八つ当たりしてる感じだった。+11
-0
-
148. 匿名 2021/01/23(土) 12:32:23
>>128
ちょっとポヤッとした感じのオカンだから「自分がしっかりしなきゃ」となり、気が付けば毒舌キャラに・・・。+8
-0
-
149. 匿名 2021/01/23(土) 20:29:41
>>147
普通だったら好きな子を救ってくれたら感謝するよね。作者がそこまで考えてたかは分からないけど、叱らない育児の典型って感じでひねくれて育ったなぁって思った。
最後は優しいお兄さんになって良かっだけどね。+9
-0
-
150. 匿名 2021/01/24(日) 09:53:57
>>110
記憶なくなってるからセーフかな
だってその親友との関係も無かったことになってるわけだかりね
記憶があってそれは絶対なしだけどね+4
-3
-
151. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:49
>>149
透に対する気持ちはヤキモチでは。ホントは俺が守りたかったけどできなかったてのもあるし、お姉ちゃんお姉ちゃん言ってて「むう・・・」となるのは小学生男子じゃしゃーないかと。+10
-0
-
152. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:06
生徒会メンバーとつるみだしてから由希くんの雰囲気が変わったのが少し残念だったな…
透くんといる時の由希くんが自分は好きです!
でもきっとあれが彼の本来の姿なのかな…と思うけどやっぱり少し寂しい+2
-3
-
153. 匿名 2021/01/24(日) 17:27:09
持ってはいたんだけど読破してなくて今読み終わった
あだ名で呼び合うのはいいとして原型ないと誰だっけ…ってちょっとなった
22巻最後は少し泣ける
ゆきくんの彼女の兄最低+8
-1
-
154. 匿名 2021/01/24(日) 21:16:15
>>151
透に関してはやきもきの度合いを越えた行動してるよね?あんまり覚えてないけど、形見奪取以外にも、母親関連で透を傷つけてきさと喧嘩したエピソードがあった。小学生だからある程度仕方ないけど、あからさまに母親はノータッチで良い子と思っているのがなんか腑に落ちない。+1
-0
-
155. 匿名 2021/01/24(日) 21:52:59
>>153
すみません、間違えてマイナス押しました+0
-1
-
156. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:22
>>121
だから酷かったって言ってるじゃん。
漫画の話で何ムキになってるの?
+1
-6
-
157. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:42
>>156
あんたも漫画の話でムキになってるじゃんw+4
-1
-
158. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:14
>>132
神楽大好きです!!
ああいう過去の自分の過ちに苦しむキャラに弱いので、夾くんとの別れのシーンが作中一番泣いた…
自分の汚い部分ときちんと向き合った神楽は本当に偉いと思う+3
-0
-
159. 匿名 2021/01/28(木) 00:54:27
>>157
ほらムキになってるw
はいはいあんたが全部正しいね😊笑笑
もうここには来ないからさよなら〜+0
-1
-
160. 匿名 2021/01/30(土) 05:17:52
新アニメのファイナルシーズンが4月からの放送に決まったんだね。
ついこないだセカンドシーズンだったからもう少し間あけるのかと思ってたけど、意外と早かった。
ファイナルシーズンは何話あるのかな。
駆け足でサクサク削除されまくったら悲しいなぁ。
楽しみのような、あまり期待してガッカリするのもしんどいような。
見るけど複雑だなぁ。+1
-0
-
161. 匿名 2021/01/30(土) 22:10:19
透の両親の話個人的に楽しみにしてたけど順番あんまり変えてほしくなかったな…
勝也さんの声優誰になるんだろう
2001年版でも登場してないんだよね?
夾と透の些細な原作シーンカットされると(結構大事だったりするのに)
本当に原作通り終わってくれるのと疑心暗鬼にはなる
+4
-0
-
162. 匿名 2021/01/31(日) 05:29:16
>>161
順番は変えてほしくなかったよね
文化祭シンデレラ劇の後に勝也と今日子の過去話が良かった
透が自分を好きなんじゃないかと思うけど、そんな自分を許さないと揺れる夾の思いがあって
その夾の思い出から勝也と今日子の過去が語られる流れが良かったのに
話の流れや登場人物たちの気持ちの流れが原作とは変わってしまう気がして抵抗があるよ
アニメならではの出来ることとかアレンジしたいこととかあるよかもしれないけど
原作が完結して何年も経っているだけに原作を美化してしまってるのかなー原作通りにやってくれないとモヤモヤしてしまう
+0
-0
-
163. 匿名 2021/01/31(日) 15:10:41
4月に放送するんだ てっきりコロナの影響で7月か10月かと思ってたよ じゃあ再放送が大阪だけなのは純粋に不人気だったからなんだね 一番人気の夾をカットして由希真鍋を推す意味不明な構成だったもんな
夾と透はまたカット連発だろうけど真鍋と透の話だけはアニメで絶対やってほしい+6
-0
-
164. 匿名 2021/01/31(日) 16:53:34
透の両親のエピソードをすっ飛ばしてアキトの性別バレを2ndのラストにって順番変えたのだと思ってたけど
もしかして勝也と今日子のエピソードごとすっ飛ばされたりしないよね
さすがに主人公に深く関わるエピソードだからfinalでやるもんだと思い込んでたけど
なんかありそうで怖くなってきた+5
-0
-
165. 匿名 2021/01/31(日) 17:44:48
>>152
透といるときのセクハラ魔人由希もそんな好きではないなあ・・+6
-0
-
166. 匿名 2021/02/14(日) 09:20:25
トピあった!アマプラでアニメシーズン2まで見てハマり 昨日古本屋で最後まで買ってしまった。正直ユキ派だったから途中からキョウエンドの雰囲気を感じて えー…とは思ったけど面白かった。ただ最後の3巻分くらいの急激なまとめ感がちょっと残念だった。
アニメシーズン3楽しみだあ…+1
-4
-
167. 匿名 2021/02/19(金) 19:19:15
どこまでも透夾メインに見せたくないのがひしひしと伝わってくるPVだった
Finalの内容って透夾慊人がメインなのに慊人が全てのような先行映像
終盤における三人の重要度なら透>夾>慊人なんだけど
二期は由希生徒会三期は慊人のドロドロメインに構成する制作側が凄い この二つが読者をどんどん脱落させた後半の不評の原因なのに しかも人気の透夾をカットの嵐にして
結局何クールなんだろう、三期
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する