ガールズちゃんねる

汚肌が誤魔化せるベースメイク!

219コメント2021/01/30(土) 15:01

  • 1. 匿名 2021/01/17(日) 09:40:57 

    元の肌を改善する努力もしていますが、時間がかかりそうなのでとりあえずメイクで誤魔化したいです。
    悩みとしてはくすみ、赤み・色ムラ、鼻周りの毛穴で、特にくすみが気になっています(身体より顔の色がだいぶ暗いです…)
    完璧にカバーするよりも、薄めでツヤッとした仕上がりで光で粗を飛ばす感じが理想です。
    おすすめのアイテムやメイク方法を教えていただきたいです!

    +180

    -4

  • 2. 匿名 2021/01/17(日) 09:43:02 

    隠すのもいいけどまずきちんとクレンジング、洗顔見直しもおすすめですよ!擦ると摩擦で色沈進むので…

    +16

    -278

  • 3. 匿名 2021/01/17(日) 09:43:39 

    ポールジョーの保湿の方の下地

    +30

    -48

  • 4. 匿名 2021/01/17(日) 09:44:13 

    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +17

    -46

  • 5. 匿名 2021/01/17(日) 09:44:22 

    セザンヌの下地とファンデ、パウダーでだいぶ綺麗になるよ。プチプラで充分

    +24

    -80

  • 6. 匿名 2021/01/17(日) 09:44:28 

    >>2
    元の肌を改善する努力もしていますが
    って最初に書いてありますよ

    +419

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/17(日) 09:44:53 

    >>2
    汚肌になやんでる人は一通り試してるしそれが大前提でトピ立ててるんだと思うけど

    +480

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/17(日) 09:45:01 

    >>2
    >>1をちゃんと読もう

    +229

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/17(日) 09:45:03 

    色ムラはランコムのピンクの下地
    毛穴は同じくランコムのスティック型の下地
    赤みはグリーンのコントロールカラー

    +51

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/17(日) 09:45:14 

    ファンデーションは悪目立ちするから塗らない。ベースで毛穴を隠して、あとはパウダーをはたく。

    +276

    -18

  • 11. 匿名 2021/01/17(日) 09:45:14 

    ほくろが沢山あって凸ってなっててイボみたいだし
    自分の顔本当に嫌…

    +145

    -5

  • 12. 匿名 2021/01/17(日) 09:46:30 

    SHISEIDOのリキッドファンデは結構カバー力ある気がする
    あと崩れにくい

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2021/01/17(日) 09:46:37 

    がんばって!!

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2021/01/17(日) 09:47:00 

    >>3
    これは肌キレイな人向けよね?

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2021/01/17(日) 09:47:04 

    >>1
    クレドポーの三万ファンデとかは?
    すごくいいとがるちゃんでもコメントあった。
    私はNARSのクッションファンデを使ってる、しっとりで色ムラはカバー出来るけど、毛穴が気になる人には微妙かも知れない。

    +8

    -28

  • 16. 匿名 2021/01/17(日) 09:47:19 

    プチプラからデパコスまで色々試してるけど、毛穴を自然にカバーできるベースになかなか出会えない
    おすすめあったら知りたい!

    +189

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/17(日) 09:47:46 

    >>11
    ほくろくらいレーザーで取ったらいいのに!

    +154

    -27

  • 18. 匿名 2021/01/17(日) 09:48:13 

    >>11
    ほくろ取っちゃえばどう?
    私も取ったけど本当にスッキリしたよ

    +149

    -12

  • 19. 匿名 2021/01/17(日) 09:48:16 

    >>1
    下地をミネラル系にしてメイクしながらも肌を労るのはどう?
    ミネラル系って大体ツヤが出るからファンデはカバー力のあるセミマットでも大丈夫だと思う。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/17(日) 09:48:34 

    クレドのル・フォンドゥタンにフラロッソのハイライトをはたけば、薄付きなのに光で飛ばして綺麗に見えますよ!

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/17(日) 09:49:15 

    RMKのクリーミーポリッシュなんちゃら(名前の続きは忘れてしまった ごめんね)

    トーンUPとカバー力を感じるし、薄付き。
    かなりサラサラに仕上がる。

    限定で出てたピンクを使ってるけど、今時の肌色になるよ。

    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +34

    -125

  • 22. 匿名 2021/01/17(日) 09:49:49 

    洗顔後にシートマスク10分くらいしたり、化粧前のスキンケアを時間かけてしっかりやるといつもよりツヤ感出たよ!
    ただ忙しい平日の朝は難しいかもしれないけど。
    あとリキッドファンデなら卵型?のスポンジを濡らして硬く絞ってつけると手で伸ばすより綺麗に仕あがる。
    私はクレーターで悩んでるけど、パウダーファンデは余計にクレーター目立ってしまうからやめた。

    +156

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/17(日) 09:50:18 

    赤みはメディアのコントロールカラーの緑いいよー
    安いのに赤み消えるから色白くなる!
    あとパウダーはエレガンスのラプードルがいい

    +23

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/17(日) 09:50:21 

    アルビオンのベリーレアファンデ

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:00 

    柏木由紀のニキビ隠しメイク
    クマ、ニキビ、シミ、毛穴を隠すベースメイク術! - YouTube
    クマ、ニキビ、シミ、毛穴を隠すベースメイク術! - YouTubeyoutu.be

    今回の動画は、、ベースメイク動画です!!すっぴん失礼いたします、、?‍♀️笑クマ、ニキビ、ニキビ跡、毛穴を隠すベースメイクの方法です!!柏木の今のベストはこれ!!!笑もしよかったら参考にしてみてください☺️✨----------------------------------------------...

    +203

    -9

  • 26. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:20 

    >>1
    昔からの定番ですがポール&ジョーのラトゥーは光でくすみを飛ばす系です
    あとディオールのスノー パウダリー
    薄づきでツヤツヤ、ピカピカな感じです

    +58

    -3

  • 27. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:35 

    >>16
    ベースを何で塗っていますか?
    私は手で塗っていましたが、ブラシで塗るようにしたところ崩れにくくなったのでオススメです。

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:39 

    >>5
    ないわ

    +25

    -21

  • 29. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:49 

    コスメデコルテのCCクリーム
    リキッドファンデは江原道おすすめ

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:54 

    >>20
    フラロッソのハイライト昨日届いたんですが、これってフェイスパウダーみたいな全体に使って良いんですか?
    トピズレすみません

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/17(日) 09:53:03 

    >>17
    >>18
    1回で取れますか?
    ふらーといって取ってくださいで取ってもらえるものですか?

    +51

    -6

  • 32. 匿名 2021/01/17(日) 09:53:06 

    >>21
    RMKは肌綺麗な人向けなイメージだけどな

    +203

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/17(日) 09:54:13 

    >>1

    YouTubeの柏木由紀のやつ参考になるよ!!

    +71

    -8

  • 34. 匿名 2021/01/17(日) 09:54:39 

    >>28
    やってみなって

    +4

    -16

  • 35. 匿名 2021/01/17(日) 09:55:42 

    ベタな回答になりますが、ジルスチュアートのラベンダーの下地とか、ポール&ジョーのラトゥーエクラみたいな光沢強めの下地を使うとか
    個人的にはイプサのコントロールベースが色ムラが整って好きです

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/17(日) 09:55:54 

    Diorのフィックスイットっていうスティック状のカラーコントロールみたいなやつのグリーン
    頬の毛穴とか赤み消えてオススメなんだけど公式サイトに載ってないからもしかしたら販売終了しちゃったかも

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/17(日) 09:56:44 

    私の場合は、汚肌の時はベースメイクすればするほど崩れて汚くなるから、ベースはベビーパウダーはたくだけにして、ハイライトやシェーディング、アイメイクで視線を散らすようにしてる。

    このメイクの場合は、垢抜け感やフォーマル感は出ないからきちんとした場には向かないけど、日常生活ならナチュラル感が出るから、ファッションとチグハグにならないようにすれば良い感じになるよ。

    +28

    -9

  • 38. 匿名 2021/01/17(日) 09:56:45 

    トピずれでごめん。元汚肌で、最近洗顔も石鹸にしたら調子がよくなったよ。ボディソープ、シャンプー、洗顔フォームがよくなかったみたい。洗顔フォームなんて固定観念でずっと使ってたからびっくり。

    +55

    -5

  • 39. 匿名 2021/01/17(日) 09:58:27 

    油田とガサガサの混合肌・顔面全体がクレーター、毛穴・シミそばかす・加齢のひっどい顔です。
    光で飛ばすとかコンシーラーで埋めるとかそんなことしてたらキリがないので…
    プリマの崩れない下地

    eleganceのコスチュームスキンorフィルミックスキン

    COSME DECORTEのパウダーファンデーション物足りない場所を。

    ミラコレで仕上げ。
    こんな感じです。色々試した結果この組み合わせに行き着きました。
    ポイントとしては重ねてるけど厚塗り感がなく粉っぽくならない、なにより崩れ方がきれいということです。
    もう何したって崩れる肌なので、崩れた時に毛穴落ちしたり雪崩を起こしてずるっとごそっとファンデが無くなることがなく、ティッシュで押さえればまた馴染むようなものを選んでいます。
    個人的にeleganceのファンデは種類も豊富で一年近く持つし、コスパがいいと思うので信頼しています!

    色々試して合うものが見つかるといいですね♪

    +87

    -6

  • 40. 匿名 2021/01/17(日) 09:58:52 

    >>21
    つけた方とつけてない方の違いが全く分からん

    +480

    -4

  • 41. 匿名 2021/01/17(日) 10:00:02 

    ルナソルのフュージングオイルグロウというファンデは、薄く付けてるのにかなりカバー力ありました
    厚塗り感は出なくてツヤも出ます
    ソリッドオイルファンデというオイルベースのファンデで、多分ルナソルでなくてもオイルベースのファンデなら同じ感じだと思います

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/17(日) 10:00:21 

    >>40
    思った(笑)
    そもそもが綺麗な手だから、付けても付けなくても変わらんね。

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/17(日) 10:02:13 

    ファンデ使わず、下地➕粉のみにするとしてもベビーパウダーは毛穴を塞ぎそうだから、メイク用のプレストパウダーかルースパウダーにした方がいいと思う。

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2021/01/17(日) 10:02:49 

    キャンメイクのスティックファンデーション。あれ一発で全て隠れる。

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2021/01/17(日) 10:02:51 

    >>21
    どうして限定品を勧めるの?
    主もトピ見た人も買えないのに

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/17(日) 10:03:29 

    >>40
    ほんまこれw

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/17(日) 10:04:18 

    >>40
    本当だ!笑
    今日の初笑いだわ。

    +83

    -4

  • 48. 匿名 2021/01/17(日) 10:04:24 

    >>5
    若い人ならそれでいいかもしれないけど、30超えるとそれでは無理なのよ…

    +76

    -5

  • 49. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:12 

    >>21
    肌綺麗な人向けだと思う。
    汚い肌の時に使ったけど全くカバー力無かったよ

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:28 

    毛穴はプライマーがいいってIKKOさんが言ってたよ
    わたしが知ってるのはリップクリームみたいなやつでさらさらしてるやつ
    本当に毛穴の凹凸隠れた
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +78

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:38 

    >>21
    全体公開してる有名な人かもしれないけど、インスタのアカウントかなんか丸出しだし、転載して大丈夫なのかしら。

    +92

    -2

  • 52. 匿名 2021/01/17(日) 10:05:59 

    >>32
    カバー力強いよ?

    +0

    -22

  • 53. 匿名 2021/01/17(日) 10:06:13 

    ガルちゃんだとプリマかセザンヌかポルジョばかりおすすめされるけど、私はコフレドールのスキンイリュージョンプライマーが好き。肌色補正もできるし毛穴も隠れるし、これにパウダーだけでもいける。

    +29

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/17(日) 10:06:51 

    >>4
    懐かしいな、おい

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/17(日) 10:07:14 

    >>5
    プチプラしか使ってなかった頃は良かれと思ってたけど、
    やっぱり違うよ。

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/17(日) 10:08:18 

    >>32
    確かに!薄付きだよね
    カバー力よりトーンアップって感じ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/17(日) 10:08:51 

    >>31
    美容皮膚科に直接問い合わせるのがいいと思う

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/17(日) 10:10:59 

    >>25
    ゆきりん苦手だったけど、これ結構参考になるよね

    +146

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/17(日) 10:11:40 

    >>37
    質問ですが、ベビーパウダーはたく前のスキンケアはどうしてますか?
    保湿しないと乾燥しそうだけど、クリームで保湿した後のベタベタの状態に粉を乗せると大惨事ですよね?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/17(日) 10:13:03 

    >>2
    2でいきなりこれウザい

    +126

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/17(日) 10:14:45 

    >>3
    マイナス多いけど、私もこれ使っててカバー力もあると思う。
    夏はベタつくけどね

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/17(日) 10:15:14 

    >>1
    マスク生活になってからファンデやめて下地と部分コンシーラーだけにしました。
    冬は&be下地つかってますが、etvosの下地のがよかったです。
    夏はラポッシュポゼのトーンアップ使ってます。

    友利先生のYouTubeはよく見てます。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/17(日) 10:15:16 

    >>21
    何にも変わってないよ?

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2021/01/17(日) 10:17:35 

    >>52

    RMKはカバー力は高くないよ

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/17(日) 10:18:05 

    MIMCのファンデをリピートしてる。ナチュラルにカバーしてくれる。そんでもって肌にも優しい。冬は乾燥しない。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/17(日) 10:18:31 

    >>1

    下地  エレガンスモデリングカラーアップ パープル
    ファンデ アルビオンスキングレイジングファンデ
    フェイスパウダー  エレガンスプードル 3番

    40代
    たいして綺麗な肌してないけどこれでかなりマシに見える

    エレガンスの下地、はじめはパープルってブルベ向きかな…と思っていたけど、カウンターのお姉さんのアドバイスで買ってみた
    イエベ秋の私でも綺麗目に仕上がって満足

    メイク前にクリアターンの大容量パックで毎日パックする様になったら化粧ノリが良い

    あ!あとファンデーション塗った後、ファンデーションスポンジでポンポンと馴染ませるの大事!これで崩れにくいし、フェイスパウダーも綺麗に乗る

    早く寝る
    日常的にきちんと水分を摂る
    これは心がけてます

    +55

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/17(日) 10:18:31 

    汚肌は崩れると見れたもんじゃないからウォータープルーフのベースメイク使いやすい。
    トランシーノとか
    コフレドール グランのパウダーファンでもカバー力あって良かった
    ファシオは敏感肌には向かない。
    ヒリヒリした。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/17(日) 10:20:01 

    >>34
    たとえ良くても、若くないから別なもの使うわ
    プチプラは無理

    +8

    -21

  • 69. 匿名 2021/01/17(日) 10:21:03 

    >>3
    私もこれとフェイスパウダー
    カバー力の無さがかえって良いかも
    私の場合はファンデやらで厚塗りして汚く隠し、汚く崩れる方が嫌で

    +40

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/17(日) 10:21:14 

    私も色ムラとかくすみがすごくて、ずっとエレガンスのピンクの下地使ってる。
    リフティングベースの方じゃなくて、パンプリフティングの方。
    たまに浮気して違うの探し出すけど、結局これに落ち着く。
    コンシーラーして、マキアージュのパウダーファンデでそこそこ綺麗な肌にはなってるよ

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/17(日) 10:21:37 

    >>4
    誰ww

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2021/01/17(日) 10:21:46 

    >>1
    くすみが気になるなら、グリーンやパープルとかから主さんに合うカラー下地で…とも思うけど、
    なんか何が合うのかわかりにくいですよね。
    私のオススメはSK-IIのサインズコントロールです、
    数種類の色のパールが入っててくすみがパッと飛ばされる感じ。
    6000円くらいだけどかなり伸びるからむしろコスパ良いです!

    ファンデはパウダーよりリキッドを全体じゃなく気になるとこだけ、かなり気になる場所があるならコンシーラーをちょんちょんって置いて、
    水ありスポンジでポンポンと馴染ませたらいいと思うな…

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/17(日) 10:25:32 

    クレ・ド・ポーボーテの固形ファンデーション。下地もコンシーラーもクレ・ド・ポーボーテ使えばかなりカバーされる。芸能人が好んで使うの分かった。

    あとSUQQUのエマルジョンファンデーションもカバー力ある。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/17(日) 10:26:46 

    >>37
    ベビーパウダーだけだと紫外線が気になる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/17(日) 10:27:21 

    >>31
    私は一気に8個取ったよ
    今マスク生活だから、隠せるしちょうど良いかも
    ホクロ取ったら顔がすっきりした感じがするよ

    +108

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/17(日) 10:29:21 

    >>38
    固形石鹸はアルカリ性なので皮脂を奪って乾燥しやすくなりますよ。アミノ酸系の石鹸をおすすめします。

    +12

    -9

  • 77. 匿名 2021/01/17(日) 10:31:30 

    >>11
    私はホクロ取りましたが悩みだった分、気持ちが楽になりましたよ!
    私は突発的に、よしっ今日取ってこようって決めて
    皮膚科に行き取ってもらいました。
    痕も残らずキレイです。

    +73

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/17(日) 10:33:22 

    >>45
    付けたのと付けてないのの差がわからないから、買わなくて大丈夫

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/17(日) 10:35:01 

    >>38
    石鹸は何を使ってますか?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/17(日) 10:37:27 

    >>5
    一度いろいろ使ってから、おすすめしてね。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/17(日) 10:37:49 

    >>12シンクロ??めちゃめちゃ売れてるみたいだね!!クレドポーかな⁉️

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2021/01/17(日) 10:38:59 

    酵素洗顔いいみたいだよ

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/01/17(日) 10:40:22 

    >>11
    ぼこってなってるホクロが目立つところにあって嫌だからとったけど、1年経つけど赤い跡に残ってる

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/17(日) 10:42:12 

    >>48
    30こえてます!

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/17(日) 10:43:27 

    >>15
    クレドのファンデはあまりカバー力はないよ。
    乾燥やシワになりやすくて、ファンデがヨレやすいとかファンデで肌が疲れてしまう少し年齢が高い人向けだと思う。
    私は36才で今使ってるけど、アラサーなら買わなかったと思う。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/17(日) 10:43:49 

    >>55
    化粧品って値段が高いからいいってものじゃないですよw

    +12

    -17

  • 87. 匿名 2021/01/17(日) 10:44:01 

    >>23
    コントロールカラーは上級者向けだよ。

    効果が見えやすいだけに、
    初心者が安易に使用すると、やばいことになる。

    +3

    -15

  • 88. 匿名 2021/01/17(日) 10:44:22 

    >>80
    前はシュウウエムラ使ってましたが今の方が調子良いです〜!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/17(日) 10:44:40 

    >>3
    私もカバーマークやダブルウェアなど色々と試したけど結果的にポルジョのモイスチャー下地にコンシーラー にパウダーが崩れ方が汚くないので一番良いと判断したよ。
    リキッド塗るなら江原道のアクアが毛穴カバーに良かったかも。

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/17(日) 10:45:32 

    私もくすみと頬の赤みで何つけてもしっくりこなかったのが下地を、オレンジ色にして一気に解決した ちなみに私はオレンジのチークが全く似合わないタイプです ガルでお勧めされてて感謝です

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/17(日) 10:47:09 

    >>55
    じゃああなたがどんなの使ってるか参考にしたいから教えてください!

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/17(日) 10:47:29 

    >>68
    何使ってます?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/17(日) 10:48:30 

    >>88 ( ´_ゝ`)フーン

    +2

    -8

  • 94. 匿名 2021/01/17(日) 10:51:09 

    >>2
    2コメ狙って、よく読まずにコメントしてマイナス食らっとるw

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/17(日) 10:52:43 

    今、元肌から綺麗にしようとしてるなら大事なのはファンデじゃない。

    クレンジングだ!
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +8

    -17

  • 96. 匿名 2021/01/17(日) 10:53:37 

    Kaneboのメディアのリキッドファンデーションは安くてカバーしてくれる、姉の頬に出来た肝斑 もコンシーラー無しで消してた。下地も同じシリーズ
    目の下クマはCOVERMARKのファンデを使っている人が見事に消してた。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/17(日) 10:53:53 

    アクアアクアのクッションファンデ。
    軽く押さえるだけで毛穴隠れる。これにNARSのお粉を重ねたらマスクしても崩れが少なくて助かってます。
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/17(日) 10:56:15 

    私ももうちょいカバー力欲しいけど、今のところ

    ①エリクシールのおしろいミルク
    →化粧水後、乳液要らずで時短&テカリ防止
    ②mediaのグリーンの下地
    →赤みを抑える&プチプラで使いやすい
    ③Kissのリキッドファンデーション
    →確かハイカバー&テカリ防止効果あるやつ。かつ、乾燥もしなくてイイ!
    ④eleganceのラプードル
    →さすかわデパコス。1万円だす価値あるなと思う、テカらなさ。もし化粧崩れが起きてもわりと綺麗。

    これで落ち着いてます。

    ファンデはSUQQUの諭吉ファンデ(リニューアル前)がカバー力あって、崩れ方も綺麗で良かった。ただ私はスパチュラで取るのがめんどいのと、テクスチャ重ため=カバー力が逆に重たく感じてしまって、リキッドファンデに切り替えました。
    だからカバー力といったら1番はクリームファンデかな?

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/17(日) 10:57:06 

    >>
    11マスク生活だからほくろ11個取りましたよー!跡は凹むことなく少し赤みがあるくらいで、下地で隠せます。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/17(日) 10:57:32 

    >>95
    >>1読みなね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/17(日) 10:57:37 

    私は赤みが気になるので、dプログラムのブルーグリーンの下地とフェイスパウダー。ファンデーションを重ねると崩れたり乾燥でひび割れて余計汚くみえちゃう。色むらが整うだけでもマシになるから、シミや毛穴は諦めてパウダーのみ。
    もう少し肌状態が良かった時はソニアリキエルのラトゥーでくすみを飛ばしてたけど、今は光で飛ばすと毛穴が目立ってしまう。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/17(日) 10:58:01 

    >>94
    いつも思うんだけど、2コメとったらなんかあるの?私が知らないだけ?

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/17(日) 10:59:41 

    >>1
    雪肌精のBBとCCかな
    BBはカバー力があってツヤツヤな仕上がり
    CCは元々の肌が綺麗に見えるような自然な仕上がり(薄付きだけどツヤ系よりはセミマット)
    どちらも色が3色ぐらいしかないけど

    +5

    -7

  • 104. 匿名 2021/01/17(日) 10:59:43 

    毛穴開きまくりでメイクしたら粉っぽくなりさらに鏡を見たらゾッとする(泣)

    ミラコレとかクレドも余計ダメになった

    いろいろためしたけど
    いまのとこ

    シュウウエムラのベースぬって
    上からナーズのパウダーをブラシで少しぬるだけにしたら若干だけましにみえる、、

    リキッドファンデやbbぬったら余計崩壊する

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/17(日) 11:02:51 

    メイク下地はエスプリークのパーフェクトキープベースをおすすめしたい。
    適度にトーンアップして保湿力もあるしくずれなくてどんなファンデでも合う。
    私はエスプリーク下地にシーラボのパーフェクトゲルファンデーション生コラーゲンっていうのを使っている。
    どっちも3000円以下だしお財布にもやさしい。
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:12 

    >>95
    まあメイクでカバーするならやっぱり落とすのも重要だよね。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:17 

    >>79
    顔にはmark&webの酒糀の石鹸
    体には牛乳石鹸使ってます

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:40 

    >>1
    私もかなりの汚肌て、毛穴 くすみ悩みまくってたどり着いたのは高級ブラシを、まず買う事です。
    白鳳堂さんのブラシはとにかく密着度が高いです。
    ブラシは高級でも一生ものなので、まずは密着度の高い高級ブラシの購入をお勧めします
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/17(日) 11:07:01 

    >>53
    私もドラストレベルの中ではこれが一番隠れるし崩れにくい!(デパコスは使ったことないので)

    でも容器かたくなって使いにくくなったし、中身も前の方が良かったように感じちゃって継続しようか迷い中。
    私にとってはこれでも高いので。
    とはいえ同レベルのものも見つけられていない・・・。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/17(日) 11:07:05 

    >>3です。何人かお返事頂きましたが、私も同じく沢山塗っても綺麗にはならず、ベースこそ艶肌のこつと分かりました。毛穴はある程度解消されますし、艶のある明るい肌に見えます。脂症でしたが、これを使うようになって崩れ方がマシになりました。ティッシュオフしながら余分な油分はカットしながら化粧しています。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/17(日) 11:08:52 

    >>102
    普通は気にしないけど、こだわる人は昔に2ちゃんねるの掲示板にどっぷりだったんじゃないかな?

    1番目のコメントはトピ(スレ)立てした人だから、それ以外の人達の中で、誰が最速コメントできるか運試しを兼ねて競争する変な文化があった。コメントが1000を超えるともう書き込めないし。

    でもガルちゃんでやってもなんの意味もないよね

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/17(日) 11:09:19 

    >>86
    当たり前だろわろた

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2021/01/17(日) 11:10:32 

    >>16
    エスプリークのパーフェクトキープ下地オススメです。
    テカり対策で使ってましたが、毛穴も隠れてました!毛穴落ちしない!

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/17(日) 11:11:06 

    >>31
    私も最近取ったよー
    気にするならやっちゃった方が良いと思う!

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/17(日) 11:11:12 

    >>71
    ポイズン

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/17(日) 11:12:45 

    >>98
    わたしはエリクシールのおしろいミルクめちゃくちゃテカる😭

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/17(日) 11:17:25 

    >>11
    このマスク期間中取るチャンスじゃない??

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/17(日) 11:17:59 

    >>116
    本当!?まあ私もこれで完全にテカらない訳じゃないんだけど、おしろいミルクつけた日とつけてない日じゃ、つけてない日の方が断然テカるんだ。かと言って1個でもファンデとかを別の製品に変えたら乾燥したりもするから、いろいろ相性ってあるよね( ´・・)

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/17(日) 11:20:28 

    シュウウエムラのアンリミテッドラスティングフルイド。
    おでこの毛穴、くすみなどある程度はもう諦めてたけど、たまたまもらったサンプル使ったら衝撃を受けた。
    本当に綺麗な肌になる、騙されたと思ってサンプルだけでももらって使ってみて欲しい!
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2021/01/17(日) 11:21:53 

    >>11
    大きかったり盛り上がってたりするのは切ったり手術になるみたいだけど私も取ったよ。
    よ〜く見ると跡があるけど他人はまず気づかないし。
    美容皮膚科や皮膚科の先生と相談した方がいいよ。

    ずっと気にしてたのが簡単に取れてもっと早くやればよかったって思ったもん。
    今はマスクしてるから隠しやすいよね。

    +36

    -2

  • 121. 匿名 2021/01/17(日) 11:23:30 

    >>111
    そうなんだ全然知らなかったから不思議だった。
    2コメはクソとかも書いてあるからよっぽど何かあるのかと。
    教えてくれてありがとう

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/17(日) 11:25:52 

    >>2
    最近はそんな事みんな知ってるよ!

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:13 

    >>25
    見てみたらさっそく、カネボウの下地とローラメルシエのクッションファンデ気になるー!

    +63

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:20 

    >>3
    サンプル使っただけでめちゃめちゃ肌荒れたし保湿力物足りなかった

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:52 

    >>20
    小田急デパートのフラロッソの店が消えていて悲しかった。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:27 

    >>41
    私はこれ、カバー力全くないと思う。
    高かったから、ベースメイクのラストやメイク直しで艶足しの用途で使いきるつもり。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:47 

    >>118
    そうですよね、相性がなによりカギですよね(;o;)
    乳液いらずっていうのはかなり魅力的だし人気だから、私の肌が合わなかったんだな〜と思う💦

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:20 

    韓国コスメに抵抗がなければですが、
    ドクタージャルトというメーカーのリジュビネーティングBBバーム

    アナスイのスムーススキンパウダー
    でかなり陶器肌になります!

    +9

    -20

  • 129. 匿名 2021/01/17(日) 11:39:34 

    ラロッシュポゼの下地にインテグレートのパウダーファンデを薄く丁寧にぽんぽん重ねていって、(1度手の甲にとってから塗ってる)
    メディアのコンシーラーでシミ赤みなど隠して
    ちふれのパール入りのルースパウダーを薄くTゾーンと目の下あたりまではたく(ハイライト代わりにもなるけどツヤ足りなければ普通にハイライトも追加)
    が私の中では1番よい
    私の場合は色白なのでインテグレートにしてますがもし標準色が合う方ならグレイシイのファンデのほうがツヤとカバー力あるからおすすめです

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:47 

    ポルジョのモイスチュアライジングすごい話題にぬってたから買ってみたけど、てかりませんか?
    私すごいテカルのかな?セザンヌの有名なテカリ防止もプリマビスタもダメでした。。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/17(日) 11:44:02 

    >>109
    形が角張ってなんか馴染まないよね。見た目にこだわったのかもしれないけど、中身はいいんだから前のやつでよかった。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/17(日) 11:44:30 

    >>25

    この子きらいだったけどすっぴんさらして悩みも隠さず参考になるメイク動画あげてて好きになった。

    今さらですがファンになりました。

    +118

    -6

  • 133. 匿名 2021/01/17(日) 11:45:44 

    >>68
    なぜプチプラは良くてもダメなの?
    避けた方がいい理由があるの?

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/17(日) 11:46:05 

    >>126
    私も。まあまあのお値段なのにって思った。早く崩れてくるし、ファンデの後にティッシュオフしたらムラになって取れるし。パクトもいらなかった。付け替えだけの方が中身を取りやすい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/17(日) 11:57:05 

    >>1
    完璧にカバーするよりも、薄めでツヤッとした仕上がりで光で粗を飛ばす感じが理想です。

    とのことなので、
    ブリリアージュの下地いいと思います。
    かなりトーンアップするのでファンデはいつもより
    一つ暗くすれば良い感じになると思います!

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/17(日) 12:01:35 

    無知ですみません、日焼け止め、下地、コンシーラーの順番教えて下さい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:36 

    >>135
    主の悩みに沿っててちゃんと読んでる人だなと思った

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/17(日) 12:09:33 

    >>2
    ありきたりなアドバイスしたがるのもいいですけど、まずは相談文をしっかり読んで把握してからありきたりなアドバイスする事をオススメしますよー

    +44

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/17(日) 12:22:11 

    >>108
    仕上げのフェイスパウダーも綺麗にのりますか??

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/17(日) 12:23:12 

    >>71
    ちなみに全員男だからねw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:28 

    >>133
    肌がきれいならプチプラでも高いのでも…なんでもいいと思う。
    汚肌にプチプラで解決するなら、それで良し。
    私はプチプラコスメで肌が整わなかったから、それなりのを使うようにしたら、それなりに整っただけ。

    +27

    -3

  • 142. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:11 

    YSL、トップシークレットCCクリームのローズ
    主と同じ悩みだけどこれは軽いし色ムラも自然に改善してくれる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:14 

    >>92
    セザンヌは使わない。

    +2

    -14

  • 144. 匿名 2021/01/17(日) 12:35:43 

    >>5
    なんか艶もないし粉っぽいんだよね
    やっぱプチプラだなーって思うよ

    +9

    -4

  • 145. 匿名 2021/01/17(日) 12:40:32 

    くすみや赤みが気になる肌には何色のコントロールカラーがいいのかな?

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/17(日) 12:41:51 

    >>3
    でもアラフォー以上におすすめってアラフィフYouTubeの人が、ラッシュポゼのトーンアップは若い子にはいいけど、年齢高くて隠したいトーンアップしたい、乾燥気になるって言う人おすすめってやってたから気になってた

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/17(日) 12:46:34 

    >>11
    私もおととし取りましたけど、ホントにスッキリしますよ!

    私の行った皮膚科の場合、5mm以下2000円、5mm以上5000円でした。
    ついでに1cmのシミも1万円で取って、合計5万ぐらい。
    2週間ほどテープと軟膏で日焼けを完全予防したら、全く目立たなくなりましたよ!

    斑点のように顔にあった黒い点がなくなって、心なしか肌がツルンとして見えます。

    今だったらコロナでマスク生活でテープも目立たない&日焼けの心配も少ない冬だから絶対おすすめ!

    「ほくろ取り 皮膚科」とかで検索してみては??

    +32

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/17(日) 12:48:05 

    >>126
    スポンジで押さえるようにして付けてもダメですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:55 

    クリアラストのフェイスパウダーがカバー力あっていい。
    ニキビできてた高校生の時から毛穴気になりはじめたアラサーに今までずっとリピートしてる。
    ファンデは使わない。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/17(日) 12:59:23 

    >>3
    超汚肌の方には難しいだろうけど、ちょい汚肌くらいならおすすめ!

    これだけで完璧カバーは無理だけど、汚肌→普通の肌くらいになれる
    これ使って一旦普通レベルまで持ってってからメイクしてるw

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/17(日) 13:10:14 

    そんなこといってるようじゃだめだね

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/17(日) 13:19:26 

    >>139
    白鳳堂で検索すると化粧筆の豊富さにびっくりします。セットもあります。
    資生堂ブラシで充分って思ってた頃が懐かしい位です。
    パウダーにはパウダーに特化したものなどあります。
    一度HPを観てみてください

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/17(日) 13:19:58 

    >>1
    >>1
    赤みは資生堂のスポットコントロール、グリーンで消す。
    鼻の毛穴対策は、老化毛穴で角栓がないなら、イブサンローランのラディアント タッチ、上をダブルウェアでならし(私は色が白めなので海外の色味を使っています)、マックのトランスペアレント フィニッシングパウダーをブラシで。
    くすみはめんどくさいけどリンパを流す、ヘッドも含めて血行を意識する。

    悩みは尽きませんが合うものが見つかるといいですね!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/17(日) 13:24:15 

    主さんの悩みプラスニキビ跡と凹凸がある汚肌です。
    30代でくすみも気になるので、江原道のカラー下地(イエロー)とシャネルのリキッドファンデーションを使ってます。
    イエローで肌色を整えた上にカバー力のあるファンデーションをつけるので、コンシーラーなしでごまかせます。
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/17(日) 13:39:48 

    最終的に毛穴はプライマー頼りになるけど、今主さんお肌改善途中なら避けたいよね、

    自分はハイライトやアイメイクで視線散らしてた。保湿ガンガンしてファンデ塗るとしても頬上とおでこの見えやすいとこだけにしてたかな。
    結局ボコボコしてるとこを隠そうとして塗っても余計凹凸目立つし。

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/17(日) 13:44:44 

    >>130
    セザンヌもプリマもだめなのになぜそこに手を出したんだ!とおもいました笑
    保湿足りずで変にテカルタイプなら改善されるけどがっつりオイリーにはポルジョ向いてないよ!

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/17(日) 13:47:30 

    >>143
    セザンヌ以外の何使ってます?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/17(日) 13:49:26 

    >>144
    何使ってるか教えて

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/17(日) 13:55:15 

    ポルジョは毛穴落ちしました。鼻の毛穴一つ一つがドーナツみたいになるというか。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/17(日) 13:59:14 

    >>64
    RMK愛用してますが、マジでカバー力ないです。

    気になるところをコンシーラーでしっかりカバーして、
    コンシーラー塗ってない所にRMKのファンデを塗って、コンシーラーと塗ってない所をなじませてます。
    ピンポイントでしっかりカバーして、
    必要のない所はカバー力のないファンデ(またはノーファンデやルースパウダー等)で馴染ませてみるのもいいかもしれません。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/17(日) 14:02:07 

    主です
    皆様ありがとうございます!
    すごく具体的なアドバイスばかりで参考になります。
    引き続きよろしくお願いします

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/17(日) 14:04:49 

    舞妓さん?とかいうブランドの下地良いです

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/01/17(日) 14:11:05 

    アラフォーになりしっかりカバーすると顔でかいのが強調される気がして、最近はそばかすカバーし過ぎないメイクしてます。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/17(日) 14:35:12 

    >>25
    これめっちゃ参考になったし、ゆきりんの印象も変わった!

    +49

    -2

  • 165. 匿名 2021/01/17(日) 14:52:52 

    >>25
    わたしも今更ながら、感じのええ子やなあ

    +22

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/17(日) 14:53:45 

    >>165
    (続き)って思った。

    …途中で送信しちゃった。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/17(日) 15:02:56 

    40代でくすみもシミも目立たないけど、乾燥とたるみ毛穴がとにかくすごい!
    油脂で崩れるとか角栓はないけどコンシーラーやパウダーすぐひび割れ起こすし…。
    パール下地や粉は毛穴が目立つし、マットは厚化粧に見えるし、艶肌はテカって汚く見えるしどうすればいいんだろ…
    とにかくたるみ毛穴なんとか隠したい

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/17(日) 15:04:23 

    >>158
    M・A・Cのプライマー
    セザンヌよりいい

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/17(日) 15:07:42 

    >>157
    うぜえ
    自分で調べろよw

    +0

    -27

  • 170. 匿名 2021/01/17(日) 15:11:18 

    >>25
    なんかぶりっこぶりっこしてんのかなって思って観るのためらったけど、ハキハキしてて聞きやすかった
    しかも普通にスッピン可愛いし、変に光当てないでありのままの姿をさらけ出してる感じも好き
    メイクも参考になるし私もゆきりん好き

    +82

    -2

  • 171. 匿名 2021/01/17(日) 15:18:57 

    >>3私も色んなの使ったけどポール&ジョーが1番。
    赤みとか特に毛穴の開きがひどいしファンデとかすぐよれるし乾燥するのにポールは本当にマシになる。
    下地は今まで使い切ったことないけど、初めて使い切ってリピートした。
    乾燥する人にオススメしたい。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/17(日) 15:24:32 

    >>168
    あー、それ合わなかった

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/17(日) 15:30:44 

    頬のソバカスと細かいシミには何がいいですか?

    ディオールのコンシーラーが気になってますが
    使ったことある方いますか?
    ほかの所はファンデーションとか塗らずにいる方が好きで。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/17(日) 16:12:11 

    カバー力があるものを塗るより、『自分の肌色に合ったカラーのものを使う』と、肌トラブルがマシに見える。

    自分の場合、ニキビの赤み隠すためにイエロー強めのものやグリーン系のベース塗ってたけど、かえってピンク系オレンジ系のベースの方が全体的に肌が綺麗に見えて、赤みが隠れた。
    あと、下地にリキッドファンデ重ねると肌トラブルが汚く見えることが多い。

    マイナス食らいそうだけど、ニベアクリームで保湿してBBクリームとか、ポルジョ下地をたっぷり塗ってパウダーで仕上げるとか…
    シンプルにした方が肌の色ムラ・毛穴・凸凹が目立ちにくい。

    色々塗り重ねると、透明感無くなるし、崩れた時に修復しにくい。

    あと自己診断でもいいから、パーソナルカラーで自分に似合う色知っておくといいよ。
    似合う色でメイクしたり、髪色やファッションも合う色にすると、肌が綺麗に見えるから。

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/17(日) 16:24:38 

    >>4
    がるの年齢層の高さよ…

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/17(日) 16:32:58 

    >>1
    薄めでツヤッとした仕上がりで光で粗を飛ばす感じが理想ということならディオールスノーのクッションおすすめです!厚塗り感がなくてプルプルした感じの肌に仕上がりますし、毛穴を隠してくれます!
    美容成分が多くて肌負担が少ないのでニキビも出来づらくなります。使っているうちに元の肌も綺麗になりした。
    汚肌が誤魔化せるベースメイク!

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/17(日) 16:37:07 

    >>169
    おめーが使ってるやつおめー以外知らないんだしどうやって調べんだよw

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:34 

    >>76
    マイナスついてるけどアトピーの私は肌にやさしいと思ってとりあえず石鹸に変えたら逆効果だった。
    石鹸でも洗顔フォームでも成分しっかり見るのが大事。
    肌にやさしいとか赤ちゃんにも使えるってパッケージに書いてあっても、刺激の強い成分入ってる場合があるから鵜呑みにしない。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/17(日) 17:02:53 

    アクセーヌの下地良かったよ
    トーンアップするし毛穴も結構カバー出来る
    シャネルのリキッドファンデーション使ってるけど相性良かった

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/17(日) 17:08:43 

    >>21
    どうして皆、手の甲や手首内側で試してみせるの?ある程度若い人ならみんなここは綺麗だから、わかんないよ

    +37

    -3

  • 181. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:29 

    >>21
    若い頃はこれ使ってめちゃくちゃきれいな肌になって感動したなぁ
    36の今は何塗ってもだめだわ
    フローレスフィット好きだけど最高なのは塗りたてだけかなぁ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/17(日) 17:31:04 

    肌がニキビ後でボコボコ、隠そうと厚塗りすると肌のボコボコでムラになり汚くなる。最近はアンブリオリスとメディアのクリームファンデを混ぜて塗るのがいちばん落ち着いてる。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/17(日) 17:44:48 

    >>141
    一見良くなってもヤバイ成分が含まれてるとかではないのね
    なら安心した

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/17(日) 17:49:51 

    >>167
    たるみ毛穴わかります
    下地の時に頬を引っ張りながら上下右左と塗り
    カバーマークのシルキーフィットを塗ればだいぶマシに見えました
    たるみ毛穴って化粧じゃどうにもならないですよね
    ダーマローラー、トレチノイン等試しましたが効果はわかりませんw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/17(日) 17:51:05 

    >>5
    肌が綺麗な方か若い方なんだね
    羨ましい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/17(日) 17:52:05 

    カバーマークのフローレスフィット

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/17(日) 17:53:02 

    >>4
    35の私でもわからんw

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/17(日) 18:17:53 

    若い頃からニキビに悩まされてきた汚肌の持ち主です。グリセリンが合わなかった事が判明して除去してから調子はいいけど長年のニキビとグリセリン荒れした肌が綺麗になるはずはないのでけっこう苦労してます。
    凹凸のある肌にいろいろ乗せすぎるとやっぱり逆効果かもしれません。多少ヨレて見えても肌の粗を隠すか、カバーは薄くてもナチュラルに見える方を選ぶか、個人の好みでも方法は変わってくるかと思います。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/17(日) 18:43:10 

    >>169
    あ○おか増殖中

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:31 

    もうずっとマスク生活だから
    日焼け止め塗って無色のパウダーはたくくらいだわ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/17(日) 19:22:26 

    >>30
    全顔に使うのがいいと口コミで見たので、全顔に使ったり、おでこと鼻筋につけたりしています。全顔に使っても変にギラギラせず元から肌が綺麗な人みたいに仕上がりますよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/17(日) 20:00:34 

    ポール&ジョーの下地はシミやニキビ跡はカバーできないんだけど、トーンアップで補正というのかな?
    キメを整えてくれて、ほんのり艶のある膜を作ってくれる。その膜が保湿力あって密着するから、化粧崩れしにくくていい。

    長年汚肌でいろんなベースを試したけど、数少ないリピートしてる下地だわ。
    ただテカりやすいから、パウダーファンデ乗せるといい具合に馴染む。

    ラトゥーの下地も試したけど、個人的には合わなかった。
    プロテクティングとモイスチュアライジングの下地は常備してる。

    ニキビ跡や毛穴を程よくカバーできたのが、エスプリークのCCベースカバー、キャンメイクのスティックファンデ。崩れにくくていい。
    でも肌そのものを綺麗に見せるのはポール&ジョーの下地。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/17(日) 20:06:07 

    >>25
    鼻を小さくするメイク〜って動画もあってびっくりした。ありのままを出してるんだね、すごいと思う

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/17(日) 20:06:33 

    ランコム タンミラク
    サンローラン プライマー

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/17(日) 20:40:51 

    macストロボピンクとランコム
    あと関係なくてごめんなさい。転職。
    長年悩んだやばすぎるニキビは仕事のストレスが原因でした。生理痛も治り、なぜあんなに最悪の職場にしがみついてたんだろうと思いました。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/17(日) 20:58:16 

    >>1
    シリコン系の下地使うのは嫌かな?
    私はヘアメイクの長井かおりさん監修のピンクの使ってる
    毛穴が気になる所にシリコン系下地使って、くまやくすみにはカラー下地にしてと使い分けてから肌がキレイに見えるようになった!

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2021/01/17(日) 22:38:05 

    >>31
    とっても赤みが半年以上残る可能性ある。
    フラーっといって後悔しないように

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/17(日) 22:54:12 

    >>21
    これで赤み消えるの?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/17(日) 23:10:15 

    >>1
    ドモホルンリンクルのドレスクリームが本当に良い。
    薄づきで何も塗ってないみたいなのに毛穴はカバーしてくれるし、潤ったピカピカのお肌にしてくれる。
    一度騙されたと思ってつかって欲しい!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/17(日) 23:19:02 

    >>1
    イヴ・サンローランのラディアントタッチブラープライマーよかったです。見た目ラメ入ってるけど肌に塗ると気にならないです。毛穴を目立たなくしてデコボコもたいらにしてくれる!?感じです。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/17(日) 23:22:36 

    気になるからといって、厚塗りしたりコンシーラーで隠そうとしない方がいいよ。
    逆に汚く見えるから。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/17(日) 23:29:43 

    下地の代わりにKOSEのサンカットトーンアップUVという紫の日焼け止めを塗ります。
    その後、CLINIQUEのイーブンベターファンデーション、気になるところにコンシーラー、目の周りのCゾーンにハイライト、お粉はRMKのシルクフィットフェイスパウダーで綺麗になります。

    お肌の調子の良いときはCLINIQUEのファンデをRMKのジェルクリーミーファンデーションに変えても◎

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/17(日) 23:33:15 

    >>31
    ホクロのタイプにもよりますよ。
    盛り上がっているホクロは根っこがあるのでレーザーでは取れません。形成外科をオススメします。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2021/01/17(日) 23:34:57 

    >>1
    角質ケアとかの洗顔とかもうやってるかな?くすみ系には結構効果あるからおすすめ。

    メイクは赤ムラはグリーンの下地で隠せるけど顔色悪い人は余計悪く見えたりするから無難なのはピンク系の下地。ポルジョは前使ってたけどいい感じだったよ。あとは赤ムラの上だけグリーンの下地して他はピンク系の下地で2種類使う方法もある。毛穴はスキンケア以外で解決した事ないから分からないけどファンデの厚塗りは毛穴落ちの原因になるから塗るなら薄く。パウダーは粒子が細かい方が化粧崩れとか毛穴落ち目立ちにくい。おすすめはミラノコレクション、NARSのフェイスパウダー。プチプラだとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーが粒子細かくて毛穴落しにくかった。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/18(月) 00:00:16 

    >>1
    ゲランのメテオリットビーユ。ファンデーション全部仕上げた最後につけると肌のトーンが明るくなるしパールでツヤッとするよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/18(月) 00:03:33 

    >>180
    じゃあどこにつけたらいいのさw

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/18(月) 09:06:33 

    >>203
    レーザーでもとれるよー!ものによるかな。平たくて大きくて濃いホクロの方がレーザー難しいかも。わたしは切った方がいいって言われたけどレーザーしてまた少し黒くなってきてる。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/18(月) 09:10:20 

    >>16
    キールズの毛穴用。さらさらするしお肌にもいいよ!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/18(月) 09:24:57 

    >>1
    ベネフィークのリキッド使ってます。
    下地不要のファンデだしBBのようなもったり感はなく、気になるところには重ね付けOKなので急いでても1本でいいので便利ですよ。
    美容液成分多めでオススメです。
    ミネラルファンデは元の肌荒れの原因にもよりますが、アレルギー多めの方は余計荒れる人も少なくないので気をつけてください。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/18(月) 11:04:49 

    私も赤みがあって最近の一押しはエレガンスのグリーンの下地にv3ファンデにCHANELのパウダーにthreeのシマリンググローデュオで艶肌にするのがお気に入りです!
    厚塗り感なくていいですよ!
    赤みはグリーンの下地必須です!
    ラデュレのグリーンのパウダーもお直し時に使うと赤み消えますよ!

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/18(月) 12:37:52 

    シュウウエムラとランコムのリキッドが崩れにくいって聞いたけどカバー力はどうだろう?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:02 

    >>1
    YouTuberのマリリンのすっぴんがそばかすがめちゃくちゃ多いからファンデ塗るとカバー力がすごくよく分かる

    比較動画も出してるよ

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/01/18(月) 18:12:07 

    フォーチューンのフェイスパウダーよいよ
    あれに毛穴パテの下地二種 片方グリーンで赤み消すと綺麗になる
    その上からフォーチューンフェイスパウダー

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/18(月) 19:58:41 

    >>33
    柏木由紀 べつに汚肌ではないけど、色んなアイテム駆使して丁寧にやってて参考になるよね

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:35 

    >>148
    何て言うか、色はついてるんだかついてないんだかわからない感じです😅
    艶は足されますが、鼻横の毛穴は塗ったほうが目立つかも。
    カウンターでタッチアップしたらすごくキレイに見えたので衝動買いしましたが、コンパクトから外れやすいし、化粧直し専用になってしまったのでちょっと後悔してます。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/19(火) 01:09:21 

    RMKの下地気に入ってます。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:05 

    >>15
    サンプル試したけど薄づきすぎて微妙だった。
    あれは肌綺麗な人用だと思う。
    SUQQUの諭吉の方がまぁまぁ隠せて良い。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/23(土) 08:41:32 

    シミコンシーラーで消したい。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/30(土) 15:01:31 

    SK-IIのCCクリーム!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード