-
1. 匿名 2021/01/16(土) 14:26:38
こんにちは。
ヘアアクセについて語りませんか
手持ちにあるヘアアクセは数年前に買ったもので年齢とともに合わなくなりました。
新しいものを買いたいのですがどのようなものが流行してますか❓+84
-2
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 14:27:27
何もつけない+14
-12
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 14:27:55
シュシュ好きだったな
手軽だし+169
-4
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 14:28:07
成人してからつけなくなった。+6
-15
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 14:28:14
でかいパッチンどめみたいなやつ+40
-2
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 14:28:59
こんにちは。
そういえば今って前ほどロングヘアの人いないね。
ボブやショート多いね。
私は100均でべっ甲のヘアゴム買ってるけど100均とバレにくくて良いよ。+176
-4
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 14:29:46
最近は流行ってねーな。逆にだせーやつって思われっぞw+6
-69
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:05
アレンジの時はゴムでまとめてぶっ刺すやつ
ざっくりハーフアップの時は三角っぽいクリップではさむ+86
-0
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:23
今は何ならダサくないのですか?
+83
-3
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 14:31:13
>>7
女性?+11
-1
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 14:31:56
>>9
ショートカット?+3
-20
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 14:32:22
名前知らなんでぶっ刺すとか言ったけれどポニーフックという名らしい+389
-4
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 14:34:47
最近くるりんぱばかりなので、
輪ゴム一本あれば足りてる。+11
-6
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 14:36:40
こういうのしてる+275
-4
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 14:37:47
>>12
可愛いね〜♡
この時期はマフラーするからひっかけて落とさないように気をつけないとだね+133
-1
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 14:38:17
数年前に買ったこんなやつ時々使ってるけど、これも古いのかな?+121
-5
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 14:38:50
+135
-2
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:28
>>9
最近1つ結びの毛束にリボンワイヤーくるくる巻いてるの流行ってるよね
自分が小学生の時2つ結びでワイヤークルクルやって外ハネにさせるの流行った
時代はめぐるなぁと思った
てか説明下手でごめん笑+116
-2
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:29
もう古いかな?バナナクリップ使ってる
ワックスもみこんで挟むだけだから手軽
朝は子供もいて髪のセットする時間がないし+84
-4
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:42
ポニーフック可愛いんだけど、落ちそうで気になっちゃう…+120
-0
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:45
ラドローのヘアアクセを一時期集めていた。+73
-7
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 14:40:12
>>19
バナナクリップはもはや自分の中では流行り廃りじゃないアイテム+155
-1
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 14:41:03
>>12
艶々サラサラの人には向いてないよ外れちゃう
ガシッとしてる人におすすめ+122
-5
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 14:41:22
>>17
これは夏っぽいけど、こういうのが好きで季節によって買ってます。
ハーフアップや、低い位置でお団子にした時に斜めに付けても可愛いです。+102
-7
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 14:42:05
ポニーテールを紐でぐるぐるにするやつ流行ってますよね
どごが可愛いのか分からないけど
やり方も分からない笑+97
-4
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 14:42:16
>>12
ほんとだーぶっ指すんだね!
可愛いね+60
-3
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 14:42:28
ヘアアクセサリーって黒髪につけたらダサいよね。+4
-42
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 14:42:57
+28
-61
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 14:43:10
>>14
わたしもよくヘアカフ使ってる!
楽ちんだよね〜+44
-3
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 14:44:15
33歳ですがこういうのも普通につけてます。+160
-69
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 14:45:09
>>8
私もです。名前分からないけど昨年くらいから種類も沢山増えてますよね。+18
-1
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 14:45:27
当方の色とはちゃうけどこの三角も有能やで+162
-12
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 14:45:39
>>23
まとめる前に軽く巻いたり、ちょっとアレンジしてからぶっ刺すと外れにくくなるよ〜
+26
-5
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 14:45:48
>>18
検索してわかりました
芸能人が一時期やってましたね💡
あれやる勇気はちょっと出ないかなぁ…+23
-2
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 14:46:05
>>12
コレ持ってるけど、たまに落ちる+82
-0
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 14:46:34
ヘアアクセサリーの店で買った黒い紐を一つ結びにグルグル巻いてる+7
-0
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 14:46:43
>>25
ワイヤー入りのですよね。
若い子がオシャレでつけるのは可愛いって思うけど、アラサー女が会社にはしていけないな(笑)+187
-8
-
38. 匿名 2021/01/16(土) 14:47:50
>>12
やってみたいし可愛いけど上手くいかないから結局ヘアアクセ使わなくて置きっぱなしになっちゃう
衝動買いしまくり…+73
-1
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 14:47:59
>>16
余裕
髪を簡単に平巻きしてまとめて引き出して毛先巻いたらどこでも行ける+93
-6
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 14:48:42
夏は押し花が入ったものを集めてました。
涼しげでおすすめ。+185
-5
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 14:48:51
>>35
ゴムが緩かったとかではなく?+11
-2
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 14:49:49
>>23
これは巻かないで使う気にはなれないかも
+3
-3
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 14:50:17
>>12
これ取れちゃうから買ったけど使ってない+28
-0
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 14:52:29
水曜日のアリス(名古屋大須の方のお店)のバレッタが安くて可愛くて好きだったけどバレッタが一個もなくて全部ヘアクリップだった時はショックだったなー…。たまたまだったのかな。2、3年くらい行ってないけど今どうなんだろう。+16
-3
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 14:53:26
>>37
会社にもして行けるようなのもあって買いました。
髪の毛をゴムでまとめて、ワイヤーリボンを巻くだけ。
ストライプや花柄のものもあって可愛いです。+263
-2
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 14:54:38
結局ゴールドのピンだけとかのほうがオシャレに見える+12
-0
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 14:55:54
>>37
私がこれしたらインディアンかな?ってなる自信がある!+108
-1
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 14:56:09
>>27
日本人がそもそも黒髪なのに
なんじゃそりゃ+67
-1
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 14:56:18
>>43
こういうゴムと金具を密着させて固定するんだよ
家具転倒防止シートみたいな位置付け+74
-0
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 14:56:59
>>25
前髪伸ばしていて1つ結びにして時間が経つと前髪とか後れ毛とかが出てボサボサになっちゃうから短い髪もギュって纏められて結構便利です。スウェード紐巻いて端を蝶々結びしている。+20
-3
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 14:59:02
>>12
ポニーフックって言うんですね!
一個持ってるけど、不器用なわたしでも簡単だしゴムについてるのと違ってずっと使えてすごく便利!
たくさん揃えたい!+85
-1
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 14:59:11
掃除してたら古い手芸の本が出てきて、パラパラ見てたらシュシュの作り方載ってたけど、昔は「テールバンド」って呼び名もあったみたいね。
私はぶっ刺すポニーフックが好きです。+40
-0
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 15:03:07
理想はこんなの。
コテで毛先巻いて、バームをしっかりつけてから、まとめる。映える茶髪だとなお良い。+75
-8
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 15:03:10
+8
-24
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 15:08:13
>>16
ダイソーにそっくりなの売ってる
ヘアアクセサリーの種類の豊富さに驚く
セリアにも可愛いのある
+106
-2
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 15:08:23
>>37
間隔あけてぐるぐるアレンジは会社だと攻めすぎ案件だけれど、短めをつめてこういう雰囲気で巻けば周囲の理解は得られるかもしれない+156
-2
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 15:09:10
年齢関係なくヘアピン似合う人(ちゃんと似合う使い方してる素敵な人)いるのに「大人はヘアピンなんて使わないよね〜」って言ってた職場の地味なおばはん思い出した。+59
-0
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 15:12:16
>>17
こういうのゴムで縛った場所のどこに留めたらいいのか分からない
使ってみたい+54
-1
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 15:12:17
>>28
これはギョルギョンだから、良いのであって・・・庶民がやるとくそダサい。宗教勧誘してくる女みたい。+32
-2
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 15:14:24
ポニーフック落ちたことが一度もない…ゴムに引っ掛かるんだよね??+44
-1
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 15:18:45
くるみボタンのヘアゴムが好きでミンネとかよく見ている。ミモザやかすみ草の刺繍が好き+27
-1
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 15:18:45
>>12
可愛いね
棒がもう少し長いといいのにな
すぐ落ちそう+41
-0
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 15:20:23
+87
-4
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 15:20:52
>>3
シュシュもいろんなの出てるよね。年齢に合うものもあるよ+34
-1
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 15:21:58
最近ネットで、スカーフを髪と一緒に編み込ませるヘアアレンジ良く見る。実際にやってる人は見ないけど。+54
-0
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 15:22:39
>>37
これ簡単でいいよね
写真みたいに毛先まで巻かずにゴムを隠すようにグルグル負けば会社にもいけると思う
私は毛量が多いからヘアワイヤーを巻きつけると毛の量が少なく見えて良い+36
-0
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 15:24:44
ワイヤータイプのを雑貨屋やネットで見かけます。本体自体はかわいいけれど、使い方ってこれでいいのか?と思ってしまいます。+24
-2
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 15:27:07
>>19
子供小さかったら最強アイテム
ワンカールパーマしとけばまじでオイル→挟んで引き出して終わりだもんね
ホットカーラー巻いて家の中うろうろしてもボリュームだせるし+13
-7
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 15:29:30
ヘアアクセサリーは服屋さんで買う事が多い。
私はローリーズファーム・スタジオクリップ・グローバルワークなど。無難かつ今時なものが見つかる。+33
-0
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 15:31:51
>>37
ワイヤーみたいなのってコレか!最近雑貨屋さんで一番目立つ所にズラーっと並んでて、可愛くて欲しいけど絶対自分一人じゃ巻けないよな〜って諦めてた。
不器用でも使えそうですか?+17
-0
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 15:33:48
私はヘアリングしてる
プラのも持ってるけど、ひとつに結った髪を一周するタイプが好き+48
-1
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 15:39:46
>>7
お前がつけるとな。
髪色、ベース作り、何を選ぶか。
ただつければいいってもんじゃないんだよ。
ちなみにメイクも大事。すっぴんでつけりゃ、そりゃダサい。+54
-2
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 15:40:48
>>3
シュシュは別に今でもつけてOKだよね?+66
-3
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 15:41:28
>>7
ヘアアクセ全体の話してるの?まじ?+21
-0
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 15:42:38
ポニーフックをつけたくて
髪をショートからロングに伸ばしました!
アレンジしたり楽しい╰(*´︶`*)╯♡
ショートの頃にポニーフックが出だして憧れてたのでつけれて満足してます。
髪が多いからなのか落ちたことが無いです(^^)
下の写真は手持ちのものです。+171
-4
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 15:46:35
>>65
編み込みを垂らすのはした事ないけど団子のこういうのならスカーフや大きめのハンカチとか使ってたまにします。+56
-3
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 15:47:38
>>72
ファッショントピすぐ混ざりたがるガルおじさんを相手にする事ないよ。+15
-2
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 15:52:33
>>23
ゴムにつけるんだから関係なくない?+52
-4
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 16:07:44
>>32
癖毛だから中の根本がうねってるのが見えるからどきない😭+1
-2
-
80. 匿名 2021/01/16(土) 16:14:15
>>5
あの一番大きいサイズのバレッタ今全く見かけないですよね。
あのサイズじゃないととまらないので、今持ってるやつが壊れたらどうしようかと。
仕事柄後ろで結んだ髪の毛を上にあげて、とめて帽子をかぶるんですが、ワニクリップとかでは帽子が入らないし、くちばしクリップみたいなやつではとめきれないし。
+11
-0
-
81. 匿名 2021/01/16(土) 16:14:28
ひっさびさにフェラガモのリボンカチューシャしてる人を見た。チラ見した時顔は見えなくてもおでこのシワシワでバブルの人だとわかった。+4
-20
-
82. 匿名 2021/01/16(土) 16:21:49
>>32
可愛いよねこれ 便利だし
でも毛量ヤバすぎて無理やりとめたらぶっ壊れたので今は更にでかいサイズの使ってる笑+36
-2
-
83. 匿名 2021/01/16(土) 16:22:26
>>37
最近芸能人でよく見る+2
-0
-
84. 匿名 2021/01/16(土) 16:23:10
>>12
ポニーフック楽ですよね。
毛量多くても関係なく使えるのがいい。バナナクリップ流行ったときとか全然挟めなくてなんだこれって感じだった。+56
-1
-
85. 匿名 2021/01/16(土) 16:23:16
>>7+35
-2
-
86. 匿名 2021/01/16(土) 16:41:27
>>16
これとか、羽根のやつとか一時期みんなしてたね。それから100均でもいっぱい売られるようになった。+22
-0
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 16:43:30
>>73
よこだけど、シュシュは定番アイテムになってる気がします。服屋さんなどでもヘアアクセサリー取り扱ってるところは、必ず置いてありますよね。
私は髪の毛が少ないので、ゴム一本だと貧相に見えるので、シュシュはかかせないです。写真はFREAK’S STOREのベロアシュシュです。+40
-4
-
88. 匿名 2021/01/16(土) 16:50:14
>>73
シュシュはダサいってガルちゃんでよく見るよ。みんな何使ってるんだ?+36
-2
-
89. 匿名 2021/01/16(土) 16:54:33
>>88
流行りなんて眼中にないかのように、普通に使ってるよ。一応、無地でなるべく髪色と同化するブラウン系のシンプルシュシュつけてる。+42
-0
-
90. 匿名 2021/01/16(土) 16:54:52
>>56
いいね!これならちょっとトライしてみたい+16
-0
-
91. 匿名 2021/01/16(土) 16:56:34
>>88
今は大きめのシュシュ流行だよ
だからダサくない+15
-7
-
92. 匿名 2021/01/16(土) 16:59:56
>>81
たまにいるよね。イメージだとアパホテルの社長みたいなw+4
-4
-
93. 匿名 2021/01/16(土) 17:03:38
>>88
ガルちゃんのダサいはアテにならないから、自分で判断すべし。+45
-0
-
94. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:35
ヘアアクセが付けられる皆んなが羨ましい
毛量が多くて毛が太い私は、だいたいヘアアクセ付けると破壊してしまう+20
-0
-
95. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:34
>>88
街中見たら確かにシュシュはあんまり見ないね。飾りがついたヘアゴムが多いかな?家の中や仕事中だけシュシュって人もいそう。
ヘアゴムに後付けするタイプのヘアアクセサリーもたくさん出てるよね。+23
-1
-
96. 匿名 2021/01/16(土) 17:19:22
>>88
たまにとんでもない柄のシュシュつけてる人いるよね〜。和柄とかさ。あと、めっちゃボリュームないシュシュとか。さすがにそういうのはダサいかな。
ショッピングモールに入ってるようなチープ過ぎる雑貨屋さんで売ってるシュシュもダサい。子供ならいいけど。+11
-26
-
97. 匿名 2021/01/16(土) 17:22:16
>>94
わかります。
バナナクリップは破損
バレッタはいつの間にか外れてて紛失
シュシュは抜けるので別ゴムで二重にする手間かかる…
ヘアゴムタイプしかないです。+24
-0
-
98. 匿名 2021/01/16(土) 17:24:53
>>94
私も毛量多いけど、美容院で軽くしたらなんとかなりません?華やかなヘアアクセは、フワフワの髪の方がバランス取りやすいと思う。+10
-2
-
99. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:32
>>12
子供と色違いをお揃いで買った。
モチーフ付いてるゴムって子供には難しいらしく、モチーフが横に来たりで上手く結べないらしい。
これは仕上げに差し込むだけだから楽でいいよね。
+17
-1
-
100. 匿名 2021/01/16(土) 17:30:37
>>2
オシャレな人は何もつけずにラフにしてるイメージだよね。まとめてもアクセサリーはつけてなくない?目立つのをつけてると外国人かなって思っちゃう。+3
-12
-
101. 匿名 2021/01/16(土) 17:36:52
>>91
大きめのシュシュ流行ってるけど、主張が強すぎて逆にダサく見えるんだよね。ショップ店員さんみたいな可愛い子がしてるならいいけど。特にオーガンジー素材だと不思議ちゃんに見えて、近寄りずらいかな。もう少し小さいサイズだったらすごく可愛い!+16
-10
-
102. 匿名 2021/01/16(土) 17:44:28
ショートボブにしてから凄く髪の毛が邪魔です。ピン留めは滑って落ちてくる。カチューシャは頭痛。ヘアバンドは上に抜けてくる。上だけゴムで縛ってもすぐに落ちる。
今はガシッと両側から掴む小さいヘアクリップ使っていますが寝転ぶと痛いし邪魔です。また伸ばそうかな。+15
-2
-
103. 匿名 2021/01/16(土) 17:54:48
アレクが好き!+10
-1
-
104. 匿名 2021/01/16(土) 17:56:28
>>6
100均好きな私は100均のヘアアクセはわかるものもあるよ。
逆に1000円くらいするヘアアクセも100均にありそうなデザインだな、と思うこともある。+38
-2
-
105. 匿名 2021/01/16(土) 18:17:24
>>103
高いけどカメリアかわいいと思う。フランスラックスも好き。+9
-2
-
106. 匿名 2021/01/16(土) 18:23:22
>>45
これいいですね。
見かけたら買おう。+61
-1
-
107. 匿名 2021/01/16(土) 18:25:21
>>71
ヘアリング、上手くできない。
ゴムが隠れなくてチラ見えしてしまう。+16
-1
-
108. 匿名 2021/01/16(土) 18:26:49
>>76
自分で出来るの?
器用で羨ましい!
ハンカチの端が変なところから出て垂れてしまいそうだけど、そんなことないの?+42
-3
-
109. 匿名 2021/01/16(土) 19:30:45
>>73
最近はビッグシュシュが流行ってますよー!+10
-3
-
110. 匿名 2021/01/16(土) 19:37:13
>>105
フランスラックス初めて知った😍可愛い!
今度また吟味して買ってみます。
アレク可愛いよねー!めちゃめちゃ高いのが難点w
ヴァンドームクリップのbabyサイズでハーフアップするの好き。ロングだけど、しっかりとまるから便利!+16
-3
-
111. 匿名 2021/01/16(土) 19:45:08
>>104
1000円のものと100円のもの、安っぽさに差なくない?
コレットマルーフとかアレクサンドルドゥパリ くらいだったら見た目も高級感あるけどさ。
+20
-3
-
112. 匿名 2021/01/16(土) 19:49:23
>>12
これはヘアカフっていう名前だと…!
土台を太いゴムにしたら結構安定しますよ!+3
-11
-
113. 匿名 2021/01/16(土) 19:58:01
>>45
うん良いコレ好き!
年齢制限も無さそうだし(笑)
私も見付けたら買おっと!+36
-2
-
114. 匿名 2021/01/16(土) 19:58:38
>>49
けっこう早くから使ってて、すでに3つなくしたり、落として壊したりして、もう使ってなかったんだけど、いいこと聞いた。
普通のヘアゴムでしてたけど、確かにコレなら滑って外れにくそう。
試してみるね!ありがとう。+15
-2
-
115. 匿名 2021/01/16(土) 20:05:06
固くて太くて量が多いので、髪に差し込んだり留める系はだいたい壊れる。飾りつきゴムぐらいしか使えない…+10
-1
-
116. 匿名 2021/01/16(土) 20:09:45
フックってゴムにつけるんですか??+3
-1
-
117. 匿名 2021/01/16(土) 20:19:51
>>12
フックってゴムに引っかけるんですよね?
髪の毛が少ないので、フックが上手く隠れるか心配です。+16
-1
-
118. 匿名 2021/01/16(土) 21:08:52
10年ほど前に買ったバレッタを使ってる
ショートカットを久しぶりに肩くらいまで伸ばしたので
あまりバレッタ使ってる人いないかも+4
-1
-
119. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:38
>>2
何も足さない+5
-2
-
120. 匿名 2021/01/16(土) 21:34:07
私は、女子力を上げる為にヘアアレを毎日変えてるよ!まぁ、元々ヘアアレ研究をずっとしてて、もちろん、ヘアアクセも沢山あります。とくに私がオススメするアセサリーを1つ紹介するね!
ジャジャーン!
パールのクリップです!パールは誰が付けても可愛くなるので、年齢気にせず付けれると思います!ちょっとゴージャスな所もあり、女子力アップにもパールアクセサリーはバリ良いです❣
是非、挑戦してみてください!
どこで、買ったかと言うと…
上のピンはサンキューマート
下のピンはクレアーズ
でも、たいていアクセサリー屋さんだったらあるので、興味がある方は是非参考にしてください。+10
-36
-
121. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:41
>>37
黒髪直毛でやると邪馬台国になりそう+22
-1
-
122. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:12
パールのヘアピンおすすめだよ!
可愛いし、年齢気にせず付けれます。
どこのアクセサリー屋さんにあるので参考にしていただけたら、嬉しいです❣+4
-41
-
123. 匿名 2021/01/16(土) 21:52:55
シアタープロダクツのヘアアクセは遊び心のあるデザインで好き。毛量多くてもしっかり留まってくれる。
シャンプーボトルとかアイライナー とか缶詰とかを洒落たモチーフにしていて色々集めてしまう。
次はコーヒーメーカー型が欲しい。+5
-46
-
124. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:04
基本的に結べる長さまで来たら結ぶからヘアゴム色々🙆+4
-0
-
125. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:06
フェラガモとアレクのバレッタ気分とか服装で使い分けてます!
アレクは可愛いのいっぱいあってもっと集めたいけど高い!笑+25
-2
-
126. 匿名 2021/01/16(土) 23:32:34
>>76
すごい!!羨ましい!!+15
-2
-
127. 匿名 2021/01/16(土) 23:52:01
>>25
これ卑弥呼の時代の女性のヘアスタイルにありそうだなといつも思う
+9
-0
-
128. 匿名 2021/01/17(日) 00:57:52
こういうのが好きなんですが
今はショートで結べない(;_;)
ロングヘアーが羨ましいです+5
-29
-
129. 匿名 2021/01/17(日) 01:43:13
前はロングヘアに憧れてかんざしを集めたけど、髪が太くて硬くて多すぎるのでショートにしました
かんざしの髪飾り以外の良い使い方ないかな?+6
-1
-
130. 匿名 2021/01/17(日) 01:47:56
>>19
伸ばしかけ中、結ぶとゴムまで届いてくれない髪も、バナナなら挟めるから助かってます+7
-2
-
131. 匿名 2021/01/17(日) 05:56:55
>>6
ホットペッパービューティーのヘアカタログ見てたらショート、ボブが人気みたいね
周りのママさんショート、ボブ多いなぁって思う+1
-4
-
132. 匿名 2021/01/17(日) 08:31:33
>>75
どれもかわいい〜😍
センスいいね👍
+16
-1
-
133. 匿名 2021/01/17(日) 08:41:10
>>120
ジャジャーン笑笑
久々に聞いたわ🤣
+18
-1
-
134. 匿名 2021/01/17(日) 10:16:39
>>117
細目のコテで全体をがっつり巻いて逆毛立ててモワモワにしてからスタイリング剤つけて、髪をまとめて引き出してボリューム最高潮になったら、細めにゴム隠ししした所にズブッといってみてはどうでしょうかね
+0
-1
-
135. 匿名 2021/01/17(日) 11:20:58
>>120
似たような物を3coinsでも見かけたよ。
試しに買ってみるのもいいかも。
ただ、集合体が嫌いな人は受け付けないかもしれないね……+6
-0
-
136. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:22
>>3
韓国で今流行ってるらしいから日本もまた流行ると思う+0
-10
-
137. 匿名 2021/01/17(日) 13:59:37
>>6
私今日つけてます。この前他の人が付けてるの見かけましたが、100均だと知ってる人じゃないと気づかないクオリティだと思いながら見てました。+0
-0
-
138. 匿名 2021/01/17(日) 20:21:09
>>136
韓国の流行は日本の後追いだよ
すだれ前髪とか赤リップとか全部昔日本で流行ってたものじゃん
+11
-2
-
139. 匿名 2021/01/17(日) 20:50:36
>>121
分かる
伸びかけの前髪の時のセンター分けも然り。笑+0
-0
-
140. 匿名 2021/01/18(月) 00:58:43
>>3
今オーガンジーのシュシュ流行ってますよね+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/18(月) 12:43:43
>>45
>>53
こんな感じの髪型にしたいけど、髪がホワホワしちゃってボサボサの人になっちゃう。
ヘアオイルは使ってるのに…
髪に艶が出てきれいにまとめるにはワックスつけた方がいいのかな?+7
-0
-
142. 匿名 2021/01/19(火) 14:30:53
>>12
これ可愛いけど、使用3日目でどこかに落としてなくしたなあ+3
-0
-
143. 匿名 2021/01/26(火) 01:23:55
>>75
すごいおしゃれ〜 どこで買ってますか?+1
-0
-
144. 匿名 2021/01/29(金) 12:16:43
>>23
ゴムを太めの物にしたら落ちにくいよ。
+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/30(土) 20:27:08
>>93
ガル民何でもかんでもダサいいうよね。+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/02(火) 16:15:02
>>129
私も、かんざしに憧れて集めたけど長い髪に耐えられずw
つけるのあきらめてインテリアにした
よく考えたら自分の髪につけても見えないもんね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する