ガールズちゃんねる

インフルエンザ後遺症

155コメント2021/02/07(日) 21:43

  • 1. 匿名 2021/01/15(金) 21:38:38 

    新型コロナが流行りだしてから、後遺症についてかなり言われていますが、実は一昨年、インフルエンザA型にかかった際に2か月ほど、強い倦怠感、強い不安、自律神経失調症の様な症状が出てかなりなやみ、あちこち受診しましたが、原因わからず、最終的に精神科を紹介されるという事がありました。
    自分なりに朝日を浴びたり午前中運動したり仕事は有休をすこし多めに取らせてもらうなどして徐々に体調は落ち着き二年経った今は問題なくすごせていますが、、、
    今思えばあれはインフルエンザの後遺症だったの?と思い同じ経験された方いますか??
    インフルエンザ後遺症

    +163

    -11

  • 2. 匿名 2021/01/15(金) 21:39:10 

    耳鳴り

    +64

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/15(金) 21:39:37 

    フルヒス?

    +0

    -22

  • 4. 匿名 2021/01/15(金) 21:40:47 

    >>1
    40超えてから
    インフルエンザから抜け出せても
    罹患以前の体力、健康に戻ってない気がします
    命に関わるようになってきました

    +259

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/15(金) 21:40:48 

    脱毛です。
    深刻。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/15(金) 21:41:13 

    熱が下がった後、身体へのダメージはデカイよね。しばらく身体中がギシギシしてた。

    +244

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/15(金) 21:42:07 

    >>1
    私も倦怠感と自律神経おかしくなった感じあった
    全くない人も沢山いるから
    あんまり共感してもらえないんだよね

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/15(金) 21:42:14 

    >>1
    えー!2年も!?大変でしたね。後遺症あるんですね。。
    後遺症ではないのですが、タミフル処方されてテンション上がってずっと歌ってました。とても気分が良くなるお薬でした。

    +92

    -8

  • 9. 匿名 2021/01/15(金) 21:42:16 

    インフルエンザで後遺症を感じたことはないなー

    +59

    -18

  • 10. 匿名 2021/01/15(金) 21:43:04 

    >>1
    去年インフル掛かって熱下がっても1か月近く体力戻らなくて階段登るのとか辛かった。抜け毛や嗅覚異常は無かったよ。

    +142

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/15(金) 21:44:19 

    インフルで熱が40度超えたらその後の身体は中々回復しなかった
    2ヶ月くらい何しても息切れして常に身体がだるかったし、尿の色もしばらくおかしかった
    後遺症だったのかな

    +134

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/15(金) 21:44:56 

    >>4
    かなり体に応えますよね、解熱しても若い頃のような復活!感がなく、ゴールがないですよね

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/15(金) 21:45:01 

    一昨年数十年ぶりに罹ったけど、一か月は変な倦怠感と息切れが残った
    疲れやすくて階段とかきつかった
    熱はすぐに下がったし頭痛くらいで目立った症状はなかったんだけどね

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/15(金) 21:45:28 

    >>1
    主が何才かわからないけど年齢があがるとインフルエンザにしろ何にしろ完治したはずでもダメージが残るよ。
    40前半にインフルエンザなったときにお年寄りが命を落とすのがわかった気がしたよ。

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/15(金) 21:46:05 

    毎年風邪ひいたりインフルエンザにかかったり、酒を飲んだりしているせいか、昔より記憶力が悪くなったり、奇妙な言動をするようになってる気がする・・。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/15(金) 21:46:09 

    >>7
    同じ方いらして心強い!もともとメンタル、自律神経の不調をあまり感じた事がなかったのであの時は本当に参りました。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/15(金) 21:47:20 

    >>4
    最大ヒットポイントが減る感じ?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/15(金) 21:47:22 

    後遺症かな…?
    インフルエンザB型が完治してから2週間、まともにご飯たべれなかった。
    その頃7キロ減って怖かったよ。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/15(金) 21:48:00 

    >>8
    実質体調にヒヤヒヤしながら過ごしたのは3か月くらいですかね、、もう大丈夫かな?と思えるまでには一年かかりました!
    タミフルにそんな副作用が?!古くからある薬も怖いですね、、

    +31

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/15(金) 21:48:45 

    インフルって治った後けっこう引きずるよね
    熱は薬飲んだらすぐ下がるけどずーっと体調悪い

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/15(金) 21:48:54 

    >>1
    インフルエンザの後遺症にうつ病もあるから、それだったのでは?

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/15(金) 21:49:03 

    ここ10年で嗅覚が落ちたんだけど、それもインフルのせいなのかな?2回掛かって、それぞれ40度近く熱は出た。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/15(金) 21:49:17 

    >>6
    インフルエンザで高熱が5日ぐらい続いたせいか、熱が下がったあとも2、3日フラフラしてたわ

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/15(金) 21:49:56 

    >>10
    インフルエンザ明け本当体もきついですよね、私は頻脈になりました。。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/15(金) 21:50:14 

    >>5
    私もふざけてるわけじゃなくてガチで頭髪ごそっと抜けた
    ただ、後遺症と言っていいのかは疑問
    たぶんフラフラで数日ちゃんとお風呂入ってないのと(髪も体も汗拭きシートで拭いてた)栄養不足、運動不足が重なったからだと思う
    あと、その時フリーターだったから休んだ分のバイト代が減る…というストレスもあった
    高熱出て天井ぐるぐるするしあんなの罹るもんじゃないわ

    +72

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/15(金) 21:50:17 

    >>8

    私はタミフルで幻覚を見た!
    母親が本当にバケモノに見えて
    家から裸足でギャー!と逃げた。
    車にひかれなくてよかったと思う。

    今でもその時のホワホワ、グラグラ感?を
    思い出して怖くなる…

    +91

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/15(金) 21:51:15 

    >>14
    30代半ばです。人生初めてのインフルエンザでした、、

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/15(金) 21:52:00 

    1か月ほど息苦しくて結局気管支喘息が持病になってしまった

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/15(金) 21:52:01 

    一昨年かかって40度超えた熱が出たからかな。
    解熱してもしばらくフラフラで立ち仕事きつかった
    ご飯食べられなかったからかな

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/15(金) 21:52:43 

    >>21
    後遺症にうつ病があるんですね!初耳ですが、たしかに気分がかなり落ち込み、体調もよくなく、受診した精神科の先生にうつ傾向とは言われました!

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/15(金) 21:53:30 

    インフルAで味覚障害と耳の閉塞感。2週間くらいかな…本当苦痛だった。

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/15(金) 21:53:33 

    嗅覚がなくなった。数ヶ月で自然に治ったよ。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:04 

    >>19
    えぇぇぇ、、結構重症だったんですね、、回復されて本当によかったです!

    主さんは何のお薬を処方されたのですか?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:21 

    私もインフルエンザにかかり、3日目に熱が下がったのですが、急に足に力が入らなくなり、痺れもひどく歩けなくなりました。
    いろいろ検査しましたが、何も異常はなく、1ヶ月くらいすれば落ち着くと思うよ、と医師に言われました。
    インフルエンザの後遺症で時々いるみたいです。
    不安でしたが、徐々に良くなっていき、1ヶ月半くらいで前の生活に戻ることができました。
    やはりウイルスは怖いんだなと感じました。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:33 

    >>5
    インフルエンザでも脱毛があるのですね。
    コロナでいろいろ騒がれてそういえば、インフルエンザの後にこんなのあったなと思い当たる事多々ありますよね。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:58 

    数ヶ月頻繁に頭痛した
    一瞬目瞑るぐらい痛いやつ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/15(金) 21:55:42 

    心電図に異常がみられ始めた

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/15(金) 21:56:39 

    >>33
    リレンザという5日間吸入するお薬でした!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/15(金) 21:57:04 

    >>26
    えっ。幻覚こわい。化け物こわいよ!!
    事故に合わなくて良かった。

    飛び降りちゃった子?いたような気がする。

    何が入った薬だったんだろう

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/15(金) 21:57:52 

    3ヶ月くらい咳してた

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/15(金) 21:58:02 

    熱はすぐ下がったけど、身体の内臓が痛いというか、内側がズキズキ痛いのが1ヶ月くらい続いた。
    その後も、体調が悪い時はまた同じように痛いような気がする時がある。
    後遺症なのかなぁ…

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/15(金) 21:58:11 

    インフルエンザ後に前髪禿げた
    消耗性脱毛って言われたよ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/15(金) 21:58:17 

    熱治まった翌日に激しい頭痛で嘔吐。
    ちょうど授乳時期だったので頭痛薬飲めずに、脳神経外科に行き、結果、異常ありませんでした。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/15(金) 21:58:58 

    >>1
    ビタミンDがかなり欠乏してたとか?
    とっくに血液検査してただろうからそれはないかな
    日本人は慢性的に不足してるらしいから

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/15(金) 21:59:14 

    一昨年くらいに10年ぶりにA型に罹って
    高熱に4日苦しんだ
    熱下がってから、目眩が凄くて1ヶ月くらい続いて、このままだったらどうしよう….と思った
    高熱って怖いですよね
    頭の中どうにかなっちゃったのかと思った

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/15(金) 22:00:39 

    治ったかと思ったら片耳の聞こえが悪くなった
    長い間鼻が詰まってたのが耳に来たらしい
    耳鼻科で薬を貰って2週間くらいで治った
    インフルに罹ってから完治まで1ヶ月かかった

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/15(金) 22:02:11 

    >>26
    タミフルで知り合いの子は自分の部屋から玄関を裸足のまま猛ダッシュで近所の親戚の家に行ってお母さんが追い付けなかったって。

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/15(金) 22:03:32 

    身体中が乾燥して髪の毛もパサパサ、唇もガサガサ、皮膚も渇ききっていた。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/15(金) 22:04:26 

    去年の4月にインフルに罹りました。コロナは陰性でしたが、咳と呼吸が苦しいのが一ヶ月以上続きました。秋頃に腹部のCTを撮った時に肺に影が写ったのを発見しました。影が大きくなったり結核になったりしないように3ヶ月毎にCTを撮ってます。
    コロナも怖いですが、インフルも拗らすと後が怖いです。
    皆さんも気を付けてお過ごし下さい。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/15(金) 22:05:41 

    >>44
    知り合いの内科の先生に覚えていませんが症状的に3つ疑い病名を言われてビタミンやら貧血やらかなりマニアックな採血(高額でした、、)しましたが、これがどこも異常なく、、フェリチンが少し低いだけでした。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/15(金) 22:07:16 

    >>1
    去年初めてインフルAにかかったけどもうなりたくないね、あれ(^_^;)
    あんなに体の節々が痛くなるとは…
    熱が下がってからは2ヶ月くらいは咳が続いたなぁ。
    体力的な部分でも本調子に戻るのに1ヶ月以上かかったよ。
    熱出ると体へのダメージは相当だよね。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/15(金) 22:07:42 

    後遺症はなかったんですが、
    部屋の四隅を瞬間移動している幻覚を見ました。
    体格のいい私がはってしか歩けない程
    きつかったです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/15(金) 22:08:44 

    >>51
    体本当にきついですよね。滅多に高熱なんて出しませんから体中が痛くて横になるのも楽じゃないですよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/15(金) 22:08:44 

    >>38
    吸引するタイプ!

    コロナ禍ですし、お体に気をつけてお過ごしくださいね☺️

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/15(金) 22:09:08 

    咳のしすぎで胸周辺の筋肉?筋膜?どっちか分からないけど、2ヶ月くらい痛かった。
    倦怠感もずーっと抜けないし。

    ちなみにアデノウィルスにもかかったんだけど、その時はもっとヤバかったw

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/15(金) 22:10:17 

    インフルエンザで熱が下がっても咳が
    2週間以上出て、病院で処方された咳止め薬も効かなかった。味覚も少しおかしくなって、いつも食べてた濃い味のおかずとか、味つけがしつこく感じて食べられなかった。熱が下がっても、食欲戻るまでに、10日くらいかかった。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/15(金) 22:12:34 

    >>1
    インフルエンザの検査してなかったけど、四月に熱が出て10日上がったり下がったり。
    後遺症で体が重い、鼻がつまる、鼻の奥の方がつーんとする(からの、臭いがわからない)
    そしてとどめはゴールデンウィークの大量の抜け毛。
    年だからかなー?
    なんてかるーく考えてたけど
    もしかしてコロナかかってたかもとまじで思う。
    でも咳は一切なかったのよね。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/15(金) 22:14:22 

    >>47
    わぁぁぁぁ、、こわい、、、、
    確かにそのくらい上がる薬でした
    体力が有り余る感じでした

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/15(金) 22:16:09 

    子供が小学生のときインフルかかって治って普通に学校行けたけどすごく疲れやすくて夕食待てずに夕方から寝る生活がしばらく続いた。元に戻るまで一か月くらいかかった。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/15(金) 22:17:33 

    >>26
    そういうの高熱からの幻覚とも言われてるけど実際はどっちなんだろう
    恐いよね

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/15(金) 22:18:12 

    >>57
    今年4月はインフルエンザで受診される患者さんはほとんど居なかったですね。
    上がったり下がったりする熱はウイルス性の特徴みたいですが、、
    治ったようで本当よかったです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/15(金) 22:19:09 

    >>1
    12月にインフルが治ってしばらくは頭痛や倦怠感があって、いまだに本調子じゃないよ
    年取っただけかと思ってたけど、後遺症なのかもね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/15(金) 22:20:01 

    2、3週間くらい味覚なくて何食べても美味しく無かったな。ネットで調べたら亜鉛不足が原因って出てきたから亜鉛のサプリ飲んでたの思い出した。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/15(金) 22:21:17 

    3ヶ月くらい咳が治まらなかった。
    内科で相談したら、インフルエンザ時にたまにある事らしく、咳喘息の吸入を続けてた。
    今までも何回かインフルエンザの経験はあるけど、後遺症にこんな事があるなんてしらなかった。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/15(金) 22:23:37 

    数年前インフルエンザになって咳が2ヶ月止まらなかった。色んな薬試されて逆流性食道炎の薬処方されて治った。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/15(金) 22:24:25 

    >>26
    子どもがタミフル服用後、目がヤバくなって、部屋の窓から飛び降りそうになったから、ダンナがずっと抱きしめてた
    子どもは全く覚えてなかったらしい

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/15(金) 22:27:52 

    >>62
    まだ本調子じゃないのは本当につらくストレスですね。
    お大事にしてください。
    毎日少しずつ少しずつ良くなるはずです!
    私もインフルエンザの後かなり苦戦しまして、、コロナ禍で初めて後遺症だったのかも?!と気付きました

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/15(金) 22:31:21 

    インフルエンザの後、不眠症になりました。
    いままであまり寝付けないという事がなかったので本当に困りました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/15(金) 22:33:47 

    去年はじめて罹ったけど治って2週間くらいだるかったの覚えてる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/15(金) 22:37:21 

    >>14
    うちの父、インフルエンザで亡くなったよ。
    60代でゴルフが趣味で基礎疾患もなし。
    コロナだけじゃなくウイルスは全て怖い。

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/15(金) 22:45:33 

    11月にかかって3月まで咳だけ出続けた。
    病院へ行ったら肺炎を疑われて検査するも異常なし。でも咳は出続ける…
    同じバスに乗り合わせた人に心配されて、マスクや飴を渡される始末…
    薬や貼る咳止めもことごとく効かなくて、咳のし過ぎで死ぬんじゃないかと思った。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/15(金) 22:48:09 

    舌苔(ベロのつぶつぶ)がまだらになってきたと思ったら全部無くなってツルンツルンのベロになった👅
    後遺症というかインフルエンザ罹患中から一週間くらい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/15(金) 22:48:32 

    熱中症も3ヶ月くらい引きずった

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/15(金) 22:53:30 

    私は3年前にB型に初めて罹患したけど、一年は体調悪かった
    喉や声の調子が悪く、ダルさが続いた
    A型ならもっと酷かったかなと思う
    コロナなんて想像したくもない、怖すぎる

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/15(金) 22:56:38 

    後遺症とは思わなかったけど、熱下がってから一週間くらいだるくて頭が痛かった。今思うと後遺症だったのかも。コロナは脱毛とか味覚嗅覚が元に戻らないことあるそうで、正直そちらの方が怖いです

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/15(金) 23:00:45 

    >>1
    去年のまさに今頃Aに罹りました。子供たちはすぐにケロッとしましたが、高熱と怠さで構ってあげられないー😭最悪な母親だー😭消えてしまいたい…となぜか急激に落ち込み…私も鬱のような?自分が自分じゃないような不安定な状態になり、メンタルクリニックへ行きました。

    インフルエンザは脳へ影響が出やすいウィルスなので、鬱や自律神経失調症を引き起こす要因になる可能性も大いにあると話してくれました。
    主さんの気持ち、分かりますよー!

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/15(金) 23:00:58 

    私はインフルエンザ後、嗅覚障害になりかれこれ3年が経ちます。医者には諦めも手だよと言われました。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/15(金) 23:01:13 

    1ヶ月頭痛が取れなかった。
    脳外科に行こうか悩んだ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/15(金) 23:03:27 

    インフルエンザで7キロ落ちました。
    1ヶ月後、食欲が戻り9キロ太った。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/15(金) 23:09:16 

    後遺症とまでは行かないけど、烏龍茶とレギュラーコーヒーが飲めなくなった。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/15(金) 23:09:18 

    コロナに限らず、インフルエンザや風邪などの感染症から上咽頭炎を発症し、それをきっかけにさまざまな症状が出ることがあるみたいです。慢性疲労症候群になる人もいるようです。
    私も風邪からとんでもない倦怠感がしばらく続いたことが何度かあります。
    上咽頭炎で検索してみてください。


    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/15(金) 23:09:20 

    >>76
    私も子供たちからうつったインフルエンザでした!同じ方いらして心強いです!
    あの、ふと消えてしまいたくなる感覚が初めててとても怖いですよね。。
    また子供から貰ってしまったらああなってしまうんじゃないかと不安です。。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/15(金) 23:10:25 

    >>1
    1ヶ月くらいダルくてフラフラしてました。
    意識してなかったけど後遺症かあ…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/15(金) 23:12:31 

    >>83
    後遺症ですよね。きっと!
    治ってよかったです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/15(金) 23:12:46 

    インフルエンザの後遺症なのかな、夫が一昨年の12月にインフルにかかって、3月ぐらいまで股関節が痛い?関節痛が続く、体が痛いって言っていた。
    その後コロナが流行りだして、あんまり体の不調は訴えなくなったうちに治ってたみたいだけど、よく考えたらコワイよなぁ…。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/15(金) 23:13:12 

    タミフル談怖すぎ💧わたしは予防として飲んだけど光に敏感になったり凄い吐いたから合わなかった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/15(金) 23:14:34 

    よくインフル罹ったことないって言う人いるけど、舐めたらあかん
    年取ると免疫落ちてインフルになるよ
    私も若い頃はワクチン打たなくても平気だったよ
    今は毎年ワクチン接種してる
    インフル本当辛い

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/15(金) 23:15:22 

    一ヶ月くらい微熱が出たり下がったり

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/15(金) 23:16:01 

    私も毎年予防接種してます!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/15(金) 23:17:38 

    >>26
    弟が小学生の頃タミフル飲んで怪獣?化け物?がいるってめっちゃ騒いでて怖かった。

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/15(金) 23:18:29 

    インフルエンザにはかかったことないのですが、高校入試の5日前に弟がインフルエンザになり、予防投薬としてタミフルを処方されたことがあります。
    それ飲んだら息苦しさと頭痛に襲われて、夜間救急に行きました。
    タミフル怖すぎて、もしかかってももう一生飲みたくないと思いました。受験勉強どころではなくなった…

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/15(金) 23:20:12 

    こどもが、インフルエンザではなくアデノウイルスに何度も罹ってて、ある年、またアデノウイルスかぁーくらいだったんだけど、熱が例年とは比べ物にならないくらいずっと高くて、ご飯も食べれないしどんどん痩せて、幼稚園児が2キロも痩せちゃって、普通体型だったのに肋骨も浮き出て、

    5日で熱下がっていつもならその2日後には元通りなのに、このときは体力全部なくなって、今までできてた生活が、すぐ疲れるからできなくなって、元の活発さや食欲に戻るのに2ヶ月かかった。

    毎年アデノウイルスもインフルもかかってるけどその年のアデノウイルスだけ症状も後遺症も桁違いにすごかった
    体調やそのときの菌の強さにもよるんだと思う

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/15(金) 23:21:52 

    >>9
    インフルエンザワクチン打っているとインフルエンザに感染しても症状が軽く済むんだよね。だから後遺症が出るくらいひどくならない。

    今考えると、インフルエンザに感染していても症状軽いと感染に気が付かなくて動けるから感染拡大している可能性あるのかな。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/15(金) 23:25:32 

    >>92
    アデノウイルスも本当に怖いですよね。
    うちの子もなんどもかかり高熱5日間コースです。
    アデノウイルスも型がいくつもあり違う型には免疫は効かず何度もかかりますよね。。
    幼稚園児で2キロは本当に可哀想ですね。
    お元気になってよかったです。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/15(金) 23:29:55 

    コロナの後遺症がどうとか言う人はこういうトピ見てほしいな。
    インフルエンザでも結構、後遺症って残るよね。
    母も倦怠感が半年ぐらい治らなかったって言ってた。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/15(金) 23:32:06 

    昨年、生まれて初めてインフルエンザになりました。頭痛がすごくて、熱がなかなか下がらなくて、悪寒も凄いし怖かった。とにかく寝ていても辛い。3日間はポカリスエット。トイレに行く体力も無いくらい。
    身体の中で色々な細胞や臓器、免疫が消耗したから?1ヶ月くらい食欲もなくだるかったです。

    もうあんな思いしたくない。コロナも怖い。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/15(金) 23:34:42 

    インフルエンザじゃなくてノロウイルスなんだけど、倦怠感と急な腹痛、発熱を2ヶ月引きずった
    翌年にアデノウイルス(プール熱)やったけど、それも1ヶ月ちょっと体調不良だった
    やっぱりウイルスの名前がついてるやつは怖いんだなと思った

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/15(金) 23:34:59 

    >>26
    熱せんもうなのか、薬なのかはっきりわかってないんだよね?
    うちの子が4歳の時にタミフルを2度目から拒否って困ったんだけど、私が子供の頃はそんな薬なかったから無理に飲ませなくてもまあいいか、って諦めた。
    上の子は吸入薬で赤い発疹が出たから3回分残して中断したし(医師の指示)発熱時の薬って怖い。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/15(金) 23:37:22 

    >>26
    私も去年 大人で40代だけど 幻覚見て怪獣やらお化けやら何か見て ヤバかった。基礎疾患あるからタミフル出されたけど 出来ればリレンザの方が良かった。旦那も同じくインフルエンザで撃沈してたわ 去年の年末年始は大変だった。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/15(金) 23:42:16 

    >>92
    アデノではないんだけど、ある感染症で高熱が続き、最終的に髄膜炎のグレー判定を受けた。10日程休んで同じく2キロ痩せ、体力も食べる量もガクッと落ちたし、元の体重に戻ったのは1年後、小学生になってた。もう中学年だけど痩せ気味。
    無力さを痛感したと言うか、変わってあげたいってこう言う事か、と思った。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/15(金) 23:43:09 

    >>96
    私も 去年初めてインフルエンザになったよ 年末辺りから多かったよね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/15(金) 23:45:42 

    >>91
    保育士してるママさんは、タミフルを予防薬に貰って怪しかったらすぐ飲ませるって聞いたことある。
    薬には副作用があるっていうもんね。夜間の体調不良は特に怖いよね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/15(金) 23:46:06 

    >>101
    インフルエンザ近年ではかなり大流行なグラフの上がり方してたんだけどコロナの報道がでてガクッと下がったんだよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/15(金) 23:50:56 

    生理不順と下痢と倦怠感がしばらく続きました...
    子供は熱が下がったらケロッとしてたわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/15(金) 23:52:53 

    >>34
    そんな後遺症もあるんですね。とても怖いです。
    良くなってよかったです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/15(金) 23:53:52 

    >>104
    私もインフルエンザ後初めて生理不順になりました。
    かなり体にきたのかな。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/15(金) 23:56:18 

    >>63
    私もインフル後味覚がおかしくって亜鉛サプリ飲みました!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/16(土) 00:04:17 

    去年の1月、数年ぶりにインフルにかかったんですが職場で大流行して自分以外はそんなに症状がひどくなかったらしい。私は40度超えの高熱と、ひどい頭痛、関節痛でした。

    薬で熱はすぐに下がったけれど、体調が中々戻らず、肺の痛み、喉の違和感とが数カ月続きました。当時はインフルの後遺症とは考えず、何か別の病気になっているのかもと一人で悩んでいました。

    気づいたら2ヶ月後位には症状はなくなりましたが、その間は不安と体調の悪さでしんどかったです。今になると後遺症かと思います。今回はさすがに体へのダメージが大きすぎたみたいです。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/16(土) 00:11:25 

    >>60
    私はタミフル飲んですぐ熱は下がった。一瞬で下がって、関節も痛くないし、治った?と思ってたらハイテンションがしばらく続いた。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/16(土) 00:16:47 

    一昨年、2月と年末にインフル罹りました
    2月の時は割とスッと回復しましたが、年末のインフルは治ったあと1ヶ月近く咳が続きました
    普通にしてても時々ゴホゴホ
    小走りとかちょっと頑張って動くとゲッホゲホ
    コロナ流行本格化の前に治って本当によかった…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/16(土) 00:20:57 

    息子が中学生の2月頃にインフルに罹りました。
    1週間程で熱は下がったけど、吐き気や目眩などで学校に行けなくなり1ヶ月程続いたので 大きな病院に連れて行ったら起立性調節障害と診断されました。
    いろいろ調べたらインフルがきっかけで起立性調節障害を発症するって記事もあったし大人でも発症するので気をつけてください。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/16(土) 00:21:19 

    3年くらい前にかかったのですが、数ヶ月ずーっと体調不良でした。とくに消化器官がやられて、下痢続きで暫く健康的な生活はできませんでした。おまけに当時新薬で副作用が心配されていたゾフルーザ?を処方されて生理が早くきて、経血は異常なほどサラサラで水道の蛇口をひねるみたいに勢いよく出ました。唯一良かったことはやつれて体重が少し減ったことくらいです。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/16(土) 00:23:09 

    >>93
    リレンザ吸引ですぐ回復する

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/16(土) 00:23:32 

    >>23
    わかる!
    もう外出しても大丈夫になったのに、フラフラして自転車に乗れなかった。家の階段でもフラっとして転びそうになった。
    あと次の週にママ友ランチ会があって、先にメニュー決めないといけないのに揚げ物とか気持ち悪くてメニューを決めるのが大変だった。そもそもインフルになって10日くらいは食欲もなかった。
    そして完全に治ったと思ったらまたインフルになって、まさかの月に2回インフル。弱っててかかりやすくなってたんだろうね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/16(土) 00:25:22 

    耳が聞こえにくくなったのと倦怠感と下痢 3ヶ月くらい続いて一生このままなのかもって思った

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/16(土) 00:33:18 

    >>112
    自分も同じような症状がありました!

    本当は吸引タイプのリレンザが良かったのですが、ゾフルーザを処方されました。当時は高熱で朦朧としていた為、とにかく早く楽になりたくてそこまで気にしていませんでしたが…112さんの生理の状況が自分と同じでビックリしました。

    リレンザより熱が引くのも時間がかかったので、薬との相性もこれからは気をつけようと思います。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/16(土) 00:33:49 

    >>1
    私は主とは違う症状だったけど、めまいが出ました。
    インフルの症状自体はだいぶ良くなっても、2ヶ月くらいかな?立ち上がってはよろけて、斯界がぐーるぐるしていました。耳鼻科で薬を処方されたんだけど、ウイルスが神経?三半規管?の方に一時的にダメージを与えているとのことでした。

    コロナでも言われているように、ウイルスが体のどこかに炎症を起こしたりして後遺症のようになる場合もあるみたいですね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/16(土) 00:50:41 

    >>6
    私も2年前に罹った時、完全に元の体力戻るまで1ヶ月くらい掛かった。
    薬で熱は翌日に下がったけど、数日間は寝たきりで食欲も全くないしずっーとカロリーメイトのゼリーで過ごしてた。
    ゼリーのフタ開けるのもキツかったし、お箸を持つ気力さえ無かった笑

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/16(土) 01:07:12 

    インフルで熱が下がって入浴したら疲れ方が半端なかった。
    歩いても疲れるし物凄く体力落ちたと感じた。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/16(土) 01:24:15 

    >>95
    ですよね。後遺症あるのはコロナだけじゃないし、自分も子供もインフルでひどい目にあったので、インフルを軽視する人が信じられない。
    何より子供が重症化したり後遺症残ったりするから怖い。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/16(土) 02:06:29 

    これ見てるとコロナの後遺症と超似てるんですよね
    ってことは…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/16(土) 02:14:08 

    うちの子は熱も大したことなかったのに、壁に向かって何度も謝ってたよ…5歳くらいの時。
    小学生低学年の時は、インフルで寝てたと思ったのに夜中にテーブルの周りをぐるぐる回っていたことがあった。めちゃくちゃ焦ったけど落ち着いた声のトーンで声をかけたら我に返った。後日聞いたけど本人に記憶なし。

    そして、この子がインフルの熱が下がった後、毎回不調を訴えるのが耳。
    ある時は全ての音が半音下がって聞こえる!といい、また、ある時は音がスローモーションのようにズレて聞こえる!と訴えた。(絶対音感がある子どもです)
    1週間くらいで落ち着くんだけど…毎回怖い。

    ちなみに下の子はインフルに罹った時、布団の上を虫が這ってる!!と何度か騒いだことがある。

    ちなみに、2人ともタミフルは飲ませてません。
    インフルになった時だけ、おかしくなります。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/16(土) 02:14:27 

    自律神経失調症も後遺症なの?!だとしたら私はそれだ。数年間昼夜逆転そしてホルモンバランス崩れて体調一気に悪化。数年前の風邪がそれだったのかな?治っても咳だけが1ヶ月半抜けなかった事あった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/16(土) 02:50:03 

    後遺症どころかワクチン打ったこともなければインフルエンザにかかった事もない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/16(土) 04:38:32 

    >>93
    横だけど過去2回ワクチン無しでかかったけど後遺症感じたことなかったな
    むしろ、高熱が3日とか続いたから回復後は体が(物理的に)軽くてデトックスした感さえあった

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/16(土) 04:39:28 

    2年前の10月末~咳が続いてました
    病院で薬貰うも効かず、貼り薬は心臓バクバクになりました
    3月に大きな病院で検査(呼吸成分&レントゲン)するも異常なし
    心臓バクバクは喘息じゃないのに使用したから副作用との診断
    今も乾燥で咳が出る
    コロナと間違われたくないんだけど…😩

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/16(土) 04:44:40 

    皆さんはワクチンでも症状出ますか?
    打ってから痒く腫れ固くなり、当日はフラ~として寝込みます
    数日間ダルくてしんどいですね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/16(土) 06:38:20 

    >>127
    主です。
    毎年予防接種してます!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/16(土) 06:40:23 

    >>117
    三半規管などにも影響がでるのですね。
    私もめまいがしばらく続いたので、その影響だったのかも

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/16(土) 06:47:15 

    >>60

    バケモノに見えた時は薬飲んで
    熱も下がりかけてボーッとしてる時に
    母が部屋に入ってきた時でした!

    母も必死で追いかけてきて
    捕まったのですが私は
    「逃げなきゃ、逃げなきゃ」と
    大声で母を振り解いて逃げようとしていました。

    先生曰くタミフルは幻覚を見るって
    言われてたので多分それかなって思ってる…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/16(土) 06:52:29 

    >>47

    私は裸足、パジャマの格好でダッシュして
    そのまま昼間の小学生まで逃げる気でいた。

    足もかなり早かったのにお母さんが
    捕まえてくれて本当に助かった…。

    捕まえてくれなきゃ学校中に
    頭おかしい姿を晒す所だった…

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/16(土) 07:15:04 

    >>1
    2009年の新型インフルエンザの時に
    ずっと倦怠感と味覚障害が続きました
    なかなか治らなくてこのまま一生か?と
    不安になったが、半年間くらいだったような
    気がします

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/16(土) 07:17:49 

    >>127
    ワクチン打ったあと数日間、口からウイルスを吐き出しているそうですよ!

    子供からインフルBを移されたんだけど、休日と祝日が重なり医者に行けず、すでに48時間経過(熱は下がっていた)。とりあえずイナビル吸引
    その後、1ヶ月くらいは怠くて仕方がなかった。年取ったらインフル侮れないよね。恐ろしい

    インフル特効薬のない昭和の時代の小学生だった時は、1週間程度で自力で治して、ちょっとだるい中、学校行事に参加していたんだからすごいと思う。素手でガシガシトイレ掃除してたよw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/16(土) 07:24:56 

    やっぱり、そうなるとワクチンして感染してしまうかワクチンなしで感染してしまうかでは重症化しにくいて事で後遺症とかも違ってくるのかな?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/16(土) 07:28:05 

    >>132
    新型インフルエンザありましたよね。
    今ではしれーっと、インフルエンザA型として扱われてますね。
    半年もなんて本当に大変でしたね。
    2、3か月でもかなりしんどかったですから。
    違う病気なんじゃないかと不安になりますよね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/16(土) 08:13:31 

    >>132
    私も新型インフルエンザに感染しました。リレンザを服用していたけど本当にこの薬効果あるのかと疑うほど症状が変わらず、このまま呼吸困難と熱で死ぬんじゃないかと思うぐらい1週間苦しかった。熱で部屋の中を立って歩くのもつらく、関節炎と悪寒もあるし、咳が止まらないから呼吸もできず肺と気管支が痛いしで地獄の苦しみでした。治った後も体力がなくなってゆるめの坂を上るのも息切れと立ち眩みがするし、咳は数ヵ月残ったし、台風がくると肺が圧迫されて息ができなくなるようになったり、今考えるとこれが後遺症というものなんだろうな。
    それ以来、冬は必ずマスクをして外出するし、どこでもすぐに手を洗いたくなる潔癖症になりました。
    あれを経験したら、私が新型コロナに感染したら無症状~軽症では済まないだろうと怯えてます。二度とあの苦しみは味わいたくないから怖い。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/16(土) 08:15:56 

    タバコが吸えなくなった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/16(土) 09:22:17 

    5年くらい前にかかったけど、熱が下がった後も痰が切れない感じと怠さが1ヶ月くらい続いた
    今思えば後遺症だったのかな
    あの時、もう絶対かかりたくないと思った

    今年はコロナの予防のお陰でインフルエンザの話聞かないけど、まだまだ侮れないですよね

    みなさん体に気をつけてこの冬乗り越えましょう!!!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/16(土) 09:40:00 

    >>47
    インフルの熱せん妄で窓から飛び降りちゃう子もいたりするもんね。無事だったのならよかった。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/16(土) 09:48:39 

    >>122
    おかしな症状が出やすいのならワクチンを打ちませんか?軽く済むと聞きますし、なによりお子さんの不快感を減らしてあげられると思うのですが。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/16(土) 10:28:28 

    口の中が苦い
    何食べても苦かった

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/16(土) 10:41:47 

    >>34
    それはあなたが『知らない』だけで『いない』訳じゃないよ。
    インフルなんか毎年の風物詩感覚だったから、インフル感染者も後遺症も死者なんかも気にも留めてなかったでしょう?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/16(土) 10:43:47 

    >>142
    自己レス
    すみません!トピ間違えてコメントしてしまいました。。
    気にしないで下さい。。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/16(土) 10:45:52 

    >>116
    まさか自分だけの症状なのかな?と不安だったので同じ方がいてびっくりです。テレビでは鼻血が止まらないという報道くらいしかなく、私も熱で朦朧としていて何でもいいやと思って飲みましたが、やっぱり薬の副作用はきちんと調べなきゃいけないなと思いました。タミフルも副作用ありますが、前に罹ったときは副作用は出なかったので、血がタラタラ出るのはかなり怖かったです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/16(土) 10:51:16 

    >>66
    えー怖いね
    本当にタミフルは副作用があるんだね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/16(土) 10:52:10 

    タミフルで副作用とか無かったからわからないけど、今はリレンザ処方する所の方が多いような。
    あと子供だとタミフルはちょっと危ないからって言われた。
    このトピの他の方のコメント読んで納得。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/16(土) 11:38:26 

    ゾフルーザが使われ始めた年に子供がインフルエンザにかかり、以前タミフルで急にグルグル走り出したことがあったので、ゾフルーザを出してもらった。
    飲ませたら39度もあった熱が数時間後には36度に下がって、急な変化が怖いくらいで、熱が下がったのと同時に猛烈な嘔吐が続き、今思うと対処療法を飛び越えて無茶な治し方をしてしまったのかもしれない。
    あの時はゾフルーザに飛び付いてしまったけど、子供に使うのはどうかと疑問視している医者も多いらしいね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:14 

    >>1
    別の感染症でまったく同じことがありました!
    1さんのコメントを読んで心底驚いています!
    症状も病院の対応も同じだし、私だけじゃ無かったんだと
    私の場合は特に倦怠感、不安感が強くで半年間仕事に行けませんでした

    私も最終的に精神科にかかりましたが「症状だけ見るに鬱傾向とは言えるけどうつ病ではないし、元来そういう性格でもなさそう」とのこと
    その後一年くらいかけて、何をするでもなくまだ不調はありますが普通に戻りつつあります
    もしかしたら病気の後遺症だったのかも

    すっきりした気分です
    トピ立ててくれてありがとうございます!!!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/16(土) 14:33:08 

    >>22
    私も去年インフルエンザじゃないんだけど3ヶ月以上も咳が止まらなかったんだけど嗅覚やられて今でも異臭がするし味もわからないよ。1年になる。
    最近まさかコロナだったんじゃないかって疑ってる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/16(土) 15:18:19 

    >>68
    私もです
    それまでは寝つきもよく、スマホのブルーライトなにそれ、朝も二度寝が得意、昼寝しても夜眠れるタイプでした
    病後は眠気がこない、布団に入っても眠れず2時とか3時になっている、うとうとしたかと思うと4時に目が覚め眠れない日が続きました
    昼寝もできず眠くないのに、寝てないから精神的におかしくなるし、頭も体も酷く疲れている

    それが数ヶ月続きました
    それ以上続いたら不満らの鬱病になったと思います
    今はだいぶ戻りましたが、いろいろ工夫しても以前のような快眠は取ることができません

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/16(土) 15:18:48 

    >>150
    ごめんなさい、不眠からのうつ病 です

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/16(土) 20:10:25 

    >>148
    同じ方いて本当に心強いです!
    かなりかなり、しんどいですよね。病名はわからず、どこを受診しても原因がわからず。
    循環器に至っては若い女性はだいたいこれだよ。とパニック障害のパンフレットを渡されました。薬飲めばすぐ楽になるけど?と容易に精神薬を出そうとした医師に心底驚きました。少し薬の知識もあり断薬のむずかしさもよく知っていましたから丁重にお断りしました。泣

    私は二年経ちましたが症状復活する事なく、落ち着いて過ごせていますからぜひ心配する事なくお過ごし下さい。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/16(土) 23:22:20 

    >>152
    お返事ありがとうございます!
    どこの病院でも感染症後の後遺症で倦怠感や鬱のような症状が出ることがあるとは聞いたことがなかったので、>>1さんに出会えて良かったです

    かかった精神科の先生が安易にうつ病と診断せず、首を捻りながらも向精神薬を出さなかったことも幸いでした
    でも正直、どの科の医師の言葉よりこのトピが気持ちを楽にしてくれました!
    本当に感謝感謝です

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/06(土) 20:00:11 

    10代の時インフルエンザ罹患。予防接種を打っておらず熱が40度、気管支炎になりました。呼吸のたびに胸が苦しく辛かったです。タミフル服用して熱が下がって楽になったものの、向こう1ヶ月くらい身体がだるく違和感がすごかった。若くてもこうなので今かかったらどうなるかと心配。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/07(日) 21:43:13 

    一昨年、年末インフルエンザに罹りました。
    高熱、関節の痛み、頭痛と過去に経験した事が無いくらい苦しみました。その後、半年くらい酷い倦怠感で自律神経が乱れまくり。とにかく起きていられなくて仕事するだけで精一杯で家族にもイライラされて、、、。ここを読んで私もインフルエンザの後遺症だったのかもと思い始めました。ずっと理由が分からなかったけど、原因がわかったかと気持ちが少しスッキリしました。皆さんありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード