ガールズちゃんねる

独身コンプレックスの克服方法

716コメント2021/02/01(月) 00:47

  • 501. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:51 

    >>4
    すごい達筆なのがまた笑えるw

    +80

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/14(木) 12:38:21 

    >>1
    自分のために仕事頑張るのの、何が悪いの?

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:07 

    >>2
    これはさすがにテレビの為に用意した内容でしょ。
    叩かれる為にやってる。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:15 

    >>1
    独身で友達以上恋人未満の人と遊んでるのが楽!
    好きな人居ないのも楽でいいよ!気楽だし自由!

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:30 

    >>401
    世の中人との比較でしか自分の人生を測れない可哀想な人たちが多いんだね。
    既婚vs独身もバカバカしいと思うけど、ママ友たちの旦那の職業自慢とかなんなのwwって思う。自分が高給取りなわけでも有名企業勤務なわけでもなんでもないじゃん。いい年した大人があわれ。

    +29

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:41 

    >>315
    分かります!私も35歳ですが都会より田舎にいる方がババア扱いされてる気がしてなんとなく生きにくい

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/14(木) 12:47:04 

    >>315
    帰らなくていいんじゃない?別に結婚してるかどうかに限らず、都会の方がいい意味で個人主義というか、他人に興味ない人が多いし、その点では暮らしやすいと思う。
    あと、田舎はそもそも男女共に低収入が多いんだから、結婚して経済的リスク分散するのはある意味賢いよ。

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:00 

    30超えて独身女とか惨めの塊みたいなもんやからしゃーない

    +0

    -11

  • 509. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:09 

    >>265
    独身の頃、休日は昼まで寝てるって自虐のつもりで言ったら、既婚子持ちの女に白けた感じでふ〜んいいですね〜って言われて睨まれたよ!こんなに感覚が違うなんてびっくりしたよ!

    +24

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:30 

    >>1
    「自由に選択して自分の人生を生きるのが素晴らしい!という風潮」のお陰で自分自分な人も増えたから、それはそれで問題もあるよね。
    「誰かのために何かしたいと思うこと」とは対局だから。

    多分順番が逆で、仕事も人を好きになることも「誰かのためにしたい気持ち」が不足してるからポッカリ穴が空いてるんじゃないかな?

    他者ファーストで生きれたら、誰かを好きになれるし、独身コンプレックスも自然になくなっていくと思う。

    +6

    -2

  • 511. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:51 

    >>508
    そう?結婚して子供産んで、毎日終わりのない家事育児に追われてクタクタで、さらに出産経験してるから体型も崩れっぱなしの既婚女の方がよっぽど惨めと思うけどww
    既婚女は非正規多いから、旦那にモラハラされても逃げられるだけの経済力もないしね、いい歳して。

    +9

    -9

  • 512. 匿名 2021/01/14(木) 12:54:20 

    >>511
    非正規や専業の寄生虫の1番の弱点は逃げられない事やな
    離婚が命取り、特にコロナの今は

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2021/01/14(木) 12:58:13 

    >>315
    これ、私の場合は姉が結婚出産したことで楽になった。
    義務教育の間いじめを受けていたこともあって20代の頃は電車が実家に近付くと動悸息切れがしたりしたし、地域の会合なんて考えただけでも吐き気がするのに(物珍しそうに質問責めにされてあることないこと噂されるから)姉はちゃんと家族代表として参加してて偉いなーと思う。

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/14(木) 13:00:31 

    40歳独身だけど、既婚者が羨ましいというのは孤独じゃないとかだけじゃなくて「誰かに一生のパートナーとして選ばれた」ってことだなって感じる…
    結婚してから何年もたっててマンネリとか、離婚しましたとか言うけど結局そこは一時的にクリアしてるじゃんって自分が惨めになる

    +28

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:10 

    >>415
    結婚したいと努力して色々頑張ってる人は出来ると思うよ。今すぐしたいというのは難しいのかもだけど、諦めなければいつか絶対出来るよ。努力してる人は素敵だもん。私はしたいのかどうかすらわからなくてなんにも動きだせずにいるから情けない。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:15 

    >>511
    子ども産んでも毎日きちんとトレーニングも運動もしてるから全く体型崩れてない
    ママ友が本物のリア充ばかりで悪口とか仲間はずれとか皆無でいつも楽しい話題で盛り上がれて一緒にいてすごく楽しい
    大人になってからこんなに良い人たちに巡り会えるなんて思ってなかったよ

    +3

    -6

  • 517. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:27 

    >>9
    私も。派手にならないように、流行りも少し取り入れたり。清潔感あるように髪、歯、爪を若い時よりケアしてる。あと服や靴、カバンのシワや汚れも。

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:02 

    >>315
    子供いない人に対してどんな言動をするの?
    私みたいな独身は、選ばなければ結婚できる可能性がなくもないから(それこそ究極に選ばなければの話)理想が高いとか言われるのも分からなくもないけど、子供の有無の場合、体の事情も含めて理由がさまざまだから、本当にあれこれ言う人が多いなら、想像力や配慮に欠けた人が多い地域なのかなって思ってしまった。まぁ跡取りの問題とかもあるのかもしれないけど。
    あ、あなたのことではないです。あくまでその地域の話。ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:58 

    >>486
    それはまた別の話でしょ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:19 

    私も似た年齢だけど、叔母から結婚だの子供だの言われてしんどい。でも結婚したからって幸せじゃないのは叔母をみていてもわかるから、自己責任なんだからって自分に言い聞かせてる。この先の出会いもわからないし、結婚しないと言い続けて突然するのかもしれないし。ただ、出会いは特に求めてない。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:49 

    >>486
    逆に潔癖症なのによく誰が触ったかも分からない買った服すぐ着られるね
    私そこまで潔癖じゃないと思うけど買った服は1回洗濯してからじゃないと着られない

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/14(木) 13:07:08 

    >>195
    同級生!
    ありがとう!生きてたらいいことあるかなぁ~
    同窓会したいなぁ、みんなに会いたいなぁ(涙)

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/14(木) 13:07:18 

    昔、サバイバルウエディングってドラマで「人生で大事なのは何を選択するかじゃなくて、自分が選んだ人生をどう生きるかだ」ってセリフがあって、その言葉を糧に生きてます。
    まあ、それを言ってたの伊勢谷友介ですけど。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:48 

    こういうコンプレックス持ってる人がいるから余計にじゃないかな
    独身を悪い事みたいに思ってたら、悪い事なんだってなるし。
    マウント取りたくなる人もいなくならない

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/14(木) 13:10:00 

    >>92
    かほく市ママ課の独身税発言事件を思い出すね

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:42 

    てか死んだら皆終わりじゃ~ん(°▽°)
    死ぬときゃ皆一人だよー(笑)
    結婚て義両親の介護とか同居とか
    ローンだの夫の浮気だの夫の病気だの
    自分が想定してない事も起こりうるんだよ~!

    結婚コンプレックスがあるなら、
    その前に信頼出来る友達作った方がいいよ~!

    結婚より女友達といる方が私は楽しい!( 〃▽〃)

    +12

    -1

  • 527. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:57 

    >>522
    頑張って‼️人生100年時代。
    生きてれば同級生でも、幼馴染みでも
    逢えるわよ

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2021/01/14(木) 13:20:30 

    既婚者だって結婚してみたら配偶者が発達しかも家系だったと知ったり、描いていた未来と違う旦那な事はある。結婚育児が全てなんて今の時代に合わないよ。他人と生活するって忍耐力かなり必要だし夫源病とか様々な病気の原因になる事だってある。子供だって100%犯罪者にならない保証は無いし。適当な人と結婚するくらいなら独身の方が絶対に良いと思うよ。

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:40 

    >>390
    ♪生きて〜る生きていく〜♪

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:41 

    >>2
    いたとしてもこんな潔癖きも親父なんて願い下げじゃない?

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:34 

    >>338
    わかる
    私めアラフォーだけど一度結婚失敗してから卑屈になってしまった
    結婚してないから何かが欠けてるってのは、違うとおもう
    なんでこんなやつが結婚できたんだろう、してるんだろう、離婚しないんだろうと思う奴なんて沢山いるよ

    +27

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:58 

    >>276
    なんで子供産んでもないのに憎たらしいとか言えるんだろう

    +13

    -2

  • 533. 匿名 2021/01/14(木) 13:37:40 

    >>523
    なんか心に滲みた
    ありがとう、悩んでたからちょっと救われた

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/14(木) 13:39:42 

    >>7
    すごくわかる。
    アラサー独身系は見ちゃうし、YouTubeがおすすめしてくるw

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/14(木) 13:40:27 

    >>362
    ありがとう、、子供やっぱり諦めることにします
    ずっと悩んでたけど
    やっぱりそうなんだね、、私には無理だ
    旦那にですらイライラ止まらないし
    そこに同居問題まで話でてて
    もう終わった

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2021/01/14(木) 13:43:28 

    >>486
    横だけど
    それ、私も無理だわ そもそもそんな男とよく結婚したね
    大変になりそうなこと予測できたと思うけど
    エッチの最中、あとだって手洗いうがい、もしくはシャワー
    しっかりやるタイプなんじゃない?その時点で引くし
    子供の服も結局汚い、側にいられたくないから買ってあげてたんだろうね

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:15 

    >>28
    30過ぎてないのにモテない。
    かろうじて出来た元カレのせいでコンプレックスと引き換えに寂しさを知った。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:06 

    >>2
    新着一覧のサムネイルでは「163以」までしか見えてなかったから
    163cm以下の小柄で華奢な子が良いのかと誤解してたわ
    163cm以上あった方が良いなんて珍しいよね?
    ヒール履かれたら背が並ぶので嫌だという男は多いし

    +1

    -2

  • 539. 匿名 2021/01/14(木) 13:48:18 

    >>153
    私は昔おばあちゃんに、女は27で片付かないとおしまいと言われて、ちょっとショックだったなあ。ばあちゃんごめんよ、、私以外のいとこはみんな適齢期で結婚してて、両親には申し訳ない気持ちある。でも片付くって言い方ひどいなw

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/14(木) 13:49:47 

    >>69
    そもそも独身や童貞が恥ずべきという認識からして理解できないし理解したくもない

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/14(木) 13:54:28 

    >>508
    わざわざそれ言うためにこのトピ開いてるの??暇だね。そんな自分が惨めにならない??笑

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/14(木) 13:57:35 

    >>518
    結婚を選ばなければ出来るように出産も子を持たない選択肢が有る事を今の時代皆知ってるから「まだつくらないの?」って聞くんだよ。
    実際、不妊より選択子無しが多い時代だしね。

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2021/01/14(木) 14:10:32 

    >>1
    出会い系で当たりを引くまで粘り強く頑張るのみ

    私も婚活を頑張ったので、今ホットカーペットの上でお腹いっぱいの状態でがるちゃん出来てます。
    旦那ありがとう!

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:01 

    >>538
    昭和世代ならそんな人多いけど背高くないと嫌な男性もいるよ
    但しスタイルよくてスレンダーな美人が前提だけど
    和田アキ子みたいな背高いじゃない

    独身コンプレックスの克服方法

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:35 

    >>153
    私29歳で結婚したけど23歳の時に行かず後家になったら駄目よって祖母から言われたよw
    意味が分からず調べたら行き遅れって意味だったw

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:17 

    >>12
    昭和生まれ。確かにそう。

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:06 

    >>542
    選択なのかそうじゃないかなんて、実際はその夫婦にしか分からないのにね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:58 

    普通にモテなくて恥ずかしくて情けない、って自分を自覚したら??

    +1

    -4

  • 549. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:56 

    >>492
    ありがとう御座います

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:01 

    >>511
    独身女も非正規多いよ。
    既婚女の非正規は、結婚後に非正規になったパターンが多い。

    +5

    -3

  • 551. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:20 

    インスタなどで知り合いが結婚出産を報告していると、胸がズッキンとなりしばらくドキドキしてしまいます。独身であることをそこまで意識していなくても、心の奥に焦りがあるんだなと。

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:08 

    >>172
    20代後半で九州から関東に出て暮らしてるけど
    やっぱ地元の子は結婚早いし子供2人、3人
    産んでる子も増えてきたから焦るよ。
    私自身まだ独身だから特にね。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:28 

    派遣に文句あるなら派遣を雇わなければいいだけ。
    でもがるちゃんでしか吠えられない正社員は上司に進言することも出来ず、派遣を延々と消費して金を払い続けるのであった。

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2021/01/14(木) 15:18:51 

    >>74
    マウントして恥ずかしくない人と結婚できるといいね。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/14(木) 15:24:04 

    独身でも既婚者でも死ぬときは一人、って覚えておいたら気が楽だよ。
    家族に看取られて死ぬ確率、かなり低いしって看護師さんが教えてくれた。
    私も独身で周りの人間に結婚していない人ってことで変な目で見られることがあります。
    でも、独身だったからこそ見えた景色もあって私は今の人生で良かったと思っています。
    先が長いのでまだまだ分かりませんが。

    +28

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/14(木) 15:43:58 

    >>309
    自分が元気で仕事も恵まれてて長生きできる前提でしか考えてないよね
    このコロナ禍でよくそういう風に考えられるな、と思うわ
    最初から一人親で親に何かあったら子供一人になっちゃうのに
    妻子を捨てて他の女に走ったり療育費も払わない男も父親としていないも同然だけど

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:28 

    >>315
    子どもが一人いても、「きょうだいは作らないの?」「やっぱり男の子(女の子)もいないとダメよ」って永遠に続くよ。
    結論:田舎は暮らしにくい

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/14(木) 16:06:46 

    >>39
    劣等感を勝手にマウントだと思ってない?マウント取られてるって思い出したらかなり卑屈になってると思う。

    +21

    -2

  • 559. 匿名 2021/01/14(木) 16:12:44 

    身内に今年34歳の独身女性いるけど、姪っ子や甥っ子達におしゃれなお洋服を買ってきて可愛い〜って抱っこしたりして、でも実家だからしっかり甘えるところは甘えて食べたい物食べて「娘」ってポジションをちゃんと楽しんでる感じ
    その人の親も孫にはメロメロだけど、当たり前だけど常にその人のことを気にかけてるしスマホ買ってあげたり料金払ってたり帰ってくれば嬉しそうに話してリクエストのもの食べさせてる
    ぽろっと今年は(結婚)がんばってね〜なんて言われても一生結婚しな〜い!って返してみんなであちゃー!って笑ってる
    良い関係だなって思う
    他人にどう言われようと思われようと、ちゃんと実家に自分の居場所を持ち続けられればそんなに悩むこともないのかな

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2021/01/14(木) 16:14:07 

    私のアラフォーの今独身になったすべての原点は20代の基調な時間に7年もの男に時間を費やした結果、相手親の反対により、婚約破棄になった事だと思ってる
    正直恨んでるよ
    男はとっくに家庭持っているしね

    まさか自分がこの年まで独身、子なしになるだなんて
    だれも考えてないよね
    学生時代は誰よりも早く結婚してそうと言われていたし、子供も二、三人は40までに当たり前にいると思っていたから
    どこで人生狂うかなんてわからないよ

    +26

    -1

  • 561. 匿名 2021/01/14(木) 16:27:44 

    >>558
    あるある。今まで普通に彼氏や結婚の話してた友人でも、
    どちらかが結婚してから結婚の話になったらマウントって僻む子いるもんね。

    +16

    -3

  • 562. 匿名 2021/01/14(木) 16:31:02 

    >>53
    働くしかやることないからちょうどいいと思うよ。

    +5

    -2

  • 563. 匿名 2021/01/14(木) 16:37:07 

    結婚なんて何がいいの?
    子供も大嫌いだし何もいいことないよね

    +1

    -3

  • 564. 匿名 2021/01/14(木) 16:40:01 

    あなたは自分自身と結婚したんだよ!
    自分自身と向き合い共に生きてる。
    あなたは既に既婚者。以上

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/14(木) 16:41:45 

    >>1
    私今年で40だけど、35のときは今より少し焦りあったかも。妊娠もまだ厳しくないし。
    でも段々と結婚がしたいわけじゃなくて好きな人と結婚したい意識が強くなったから婚活とかしてなかったし、出会いもなかったから結局は独身者のままなんだけど独身コンプなんてないよ。


    主も焦らなくても段々自分の道が見えてくるから自分がしたいように生きたらいいよ。
    今結婚したいなら相談所入るなり、婚活サイトやるなりやれることやればいいよ。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/14(木) 16:47:53 

    >>560
    わかる。
    20代を有意義に使わないと詰みだよね。
    30以上で20代のときに普通に付き合えてた男とは出会えないし、そもそも大体いい男は20後半くらいでsold out。それが現実。
    30以上で婚活始めたなんて遅すぎ。
    まー異性と付き合ったことないとか見た目自信ない喪女みたいな人は同じような男と出会って結婚してるけど、20代はそこそこモテたとかいう人ほど苦戦してるし、やっかい。ソースは私。

    +24

    -3

  • 567. 匿名 2021/01/14(木) 16:50:46 

    既婚でも独身でもどっちも四六時中がるちゃんに来てマウント取り合って罵りあってるだけなら大して変わらないと思います

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2021/01/14(木) 16:50:49 

    >>2
    ネタだろうけどね。

    どうでもいいけど顔アレだけど脚長いよねこの人。
    常にスーツ着てるからスタイルの良さ目立つね。
    あんまり気づかれないけどw

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/14(木) 16:51:36 

    >>40
    でも結婚してても子供がいなくて2人とも働いててまともな夫なら、家賃光熱費とか独身の半分だし、自分にもっとお金使えるし貯まるんだよね…
    働いてるなら時間も変わらないし

    +7

    -3

  • 570. 匿名 2021/01/14(木) 16:59:10 

    少しでいいから孤児支援してみるのもいいかも

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2021/01/14(木) 17:18:08 

    友人も少ないから気にしたことない。31だけど。
    子供苦手だしいらないから、急ぐ必要もないし、結婚できたラッキーだなってくらい。
    娘は私1人だけど、親にも言ってある

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/14(木) 17:34:42 

    社会の中で生きていく上で、結婚は無遠慮な質問(どうして結婚しないの?」)などをぶつけてマウンティングしてくる人達に対する鎧だと思う。次は子供かもしれないけど、やっぱり結婚の鎧は一番防御力が高い。ある程度の年齢で独身でいることは、裸で敵の前に立っているのに等しい。

    結婚に対する焦燥感は結婚でしか消すことはできないと思うので、とことん婚活したり、いろいろな結婚の形態(例えば能町みね子さんとか)を模索したり、とにかく自分ができる「結婚」を考えてみる。そうでないなら徹底的に攻撃者のいないところ(外国とか、山奥ニート)に逃げるとか、できるだけ足掻いてみるのがいいのでは。
    頭を使って考えて、可能な限り全力で目的のために足掻いてみると、最後には開き直れると思います。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/14(木) 17:37:23 

    >>10
    それ、悲しすぎる…
    やめた方がいい

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2021/01/14(木) 17:38:20 

    結婚って幸せだよ
    頑張ってください( ´∀`)

    +0

    -6

  • 575. 匿名 2021/01/14(木) 17:41:13 

    >>563
    えっ…
    愛する旦那と共に生きてくって幸せだよ?
    子供苦手でも自分の子供は1人くらい居てもいいもんだよ?人として経験しようか♡

    +3

    -3

  • 576. 匿名 2021/01/14(木) 17:45:34 

    今年で38歳独身です。コンプレックスではないですよ。
    60くらいで結婚したらいいと思ってます。

    今この時を楽しむための選択をしていれば、後悔はないと思いますよ。

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2021/01/14(木) 17:48:55 

    >>564
    新しいな
    頭おかしいと思われるのと紙一重

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/14(木) 17:49:49 

    自由に自分の人生を生きていないと結婚してても、してなくても
    幸せじゃないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/14(木) 17:51:02 

    >>535
    >>30さん?もう結婚してるんだね
    諦めさせたくて言ったんじゃないけど、ごめん。
    旦那さんがどれだけ当事者意識持ってくれるかが鍵だから、そういう人じゃなかったら不安だよね、、。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/01/14(木) 17:51:25 

    >>577
    横だけど、SEX&The CITY でキャリーが言ってったよ。
    「私は自分と結婚した」って。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/14(木) 17:53:07 

    >>452
    横ですがわかります。
    1人で過ごす時間の贅沢さは手放したくない。

    好きでもない男性と焼肉に行っても気を使うし、好きだった人とも行ったけど別れた後は苦い思い出になった。

    好きなペースで好きなものを人目気にせず食べられる幸せよ。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/14(木) 17:54:39 

    >>566
    20代男関係恵まれてなくて、30代に婚活したら結婚できるパターンはあるよ
    自信ないし男に高望みしないからかな
    下手に20代順調に行ってて30まで身を結ばなかった人こそ苦労する

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/14(木) 17:55:07 

    >>10
    結婚してから旦那さんの税金の不払いと借金がわかって給料差し押さえられたとか、
    旦那が小遣い足りなくて保険解約しようとしたり、
    旦那がコロナ恐怖症で家からでれないとかね。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2021/01/14(木) 17:57:11 

    >>538
    背の高い女性が好きな人は自分と並んでる姿を想像するわけじゃなくて背の高いスタイルのいい女性の造形美が好きなの

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/14(木) 17:57:17 

    結婚してなくても幸せだしお金だけは貯めてるけど結婚してる人からしたらそれが面白く無いんで色々と不安だよね~とか言われることあるよ
    でも60才過ぎに離婚したり子供に先立たれてる可能性もあるわけだし、こっちだって長生きするかもわからんのに老後のためだけに結婚したりするのは逆に人生もったいないよ
    お金貯めるのは仕方ないけどね

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/14(木) 17:58:27 

    >>582
    そう書いてあんじゃん。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/14(木) 18:01:57 

    子供ほしいとか明確な理由がないならぶっちゃけ結婚しなくてもいいと思う。
    絶対子供って思うなら好きな人との結婚は諦めて、結婚しても問題なさそうな人に頭切り替えるのが賢明。
    そうしないと子供希望のいい歳の人は結婚は難しい。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/14(木) 18:04:35 

    >>1
    難しいよね、、世界が変わって、既婚半分独身半分なら、どちらを選びますか?
    割合の問題じゃないですかね、既婚の方がよいとか。
    ただ、富豪は既婚が多いらしいですね。
    家族のサポートがプラスに働いているので、幸福度は高いらしいので。
    どんなことにも色んな面でメリットデメリットあるので、ふらーっとメリット感じた瞬間があれば結婚すればよいかと。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/14(木) 18:07:07 

    地方住みなんだけど、自分の親には年に1回言われるか言われないかなのに幼なじみの親、近所の人に会うたびひ結婚結婚言われる。自分の子供は結婚したんだからこっちにまで口出してきて本当うざい。近所の人なんて仲人俺やりたいからってお中元とか持ってくる。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/14(木) 18:11:43 

    >>566
    横だけど結婚に向いてる性格顔年収共にそこそこの男って学生の時点で彼女にガッツリホールドされててそのまま二十代の半ば過ぎで結婚パターン多くない?
    稀に社会人になってから彼女と別れてたまたま空いてる男もちろん上記の条件に当てはまる男はごく少数しか二十代の後半まで残っていないイメージ

    たまに離婚出戻り組もいるけどこれまたいい男は周りの女がほっとかない為椅子取りゲーム状態になる

    18〜25歳までってほんとに黄金期でここでがめつく自分の幸せ求めて狙い定めないとその後停滞して歳とる毎に動けなくなる人が多いな、っていう印象

    あなた美人でしょ?
    私の周りで四十過ぎて完全に出逢いの動きが止まってる人は皆若い頃にかなりモテた美人ばかりよ
    反対に顔が言っちゃ悪いけどブスだといい意味で自分を冷静に見れてるので若い頃のチャンスを絶対に逃さない人が多い

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/14(木) 18:20:11 

    >>590
    560の者ですがドキッとしました、、色々図星で
    ほんとそうなんですよね
    無駄にちやほやされ、モテてきたせいもあって理想だけが高くなり妥協出来ないまま今にいたります

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/14(木) 18:21:49 

    >>2
    兄が白人ハーフと結婚したけど
    幸せそうだよ😃
    やっぱ綺麗な女性といられるって大事だよね

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2021/01/14(木) 18:25:32 

    結婚はゴールじゃなくて日常が続いていくだけで、背負うものも増える。婚活してる時は結婚に夢みてました。結婚したい!!指輪したいなぁーって。隣の芝生は青く見えるから。羨ましくして仕方なかったけど、今は孫の顔を見に来るら義母と月一で会うのが苦痛です。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/14(木) 18:25:59 

    独身だから不幸とか孤独だって思わないようにしてる。そういう考えをしてると結婚しても幸せになれなさそう。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/14(木) 18:26:08 

    >>156
    Twitter婚活とかで結婚してるの見ると
    コロナ理由に動かないのは勿体ない

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/14(木) 18:28:54 

    >>50
    そうなんだ
    今度行ってみるわ

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2021/01/14(木) 18:29:32 

    高い理想を掲げてそれを引きづって行き遅れた人は
    嫌味じゃなく自分の足で立って生きる道を模索した方がいいと思うよ
    理想を既に手放せてればいいけど、希望条件とかまだ色々あるんだろうから
    アラフォー近辺になってそれを叶えてくれる人を探すのはかなり無謀だと思う

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2021/01/14(木) 18:30:31 

    結婚することで、今まで経験したことの無い
    人と出会い、経験したことの無い世界が
    開けるんだよ。
    子供を持つと更にその世界は広がる。
    とてもとても素晴らしい経験だよ!

    +4

    -5

  • 599. 匿名 2021/01/14(木) 18:33:04 

    >>1
    彼氏を作ること。独身でも男には不自由してないのよ、感を出せば馬鹿にされないよ。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/14(木) 18:42:27 

    >>2
    自分の見た目はたいした事ないのにね^^

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/14(木) 18:43:04 

    >>92
    自分が子持ち主婦になってわかったのは、子供が小さいと引っ張られたり汚されたりするから良い服着ないというのはあるよ。
    みんながみんなお金がなくて買えないわけではない。

    +23

    -1

  • 602. 匿名 2021/01/14(木) 18:44:24 

    >>579

    ごめんなさい、わたし違います30の人ではないです
    紛らわしくてごめんなさい

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/14(木) 18:44:24 

    >>591
    返信ありがとうございます
    やはりあなたも思った通り美人なんですね
    何故か昔から職業とは一切関係なくいろんな人の相談を受けることがありまして
    私なりに統計を取った結果が上記です
    美人は選択肢が多い分判断を見誤りやすい
    そういう印象がやはりありますね

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/14(木) 18:44:38 

    周り見ても結婚後に苦しそうな生活してる人多いし羨ましいとは思わないかな
    逆に縛られずに好きなことをできると割り切ってもいいくらい

    +8

    -2

  • 605. 匿名 2021/01/14(木) 18:51:26 

    >>106
    自分のためにお金をかけるのも時間かけるのも30歳くらいで飽きるんだよね。
    若い頃から買い物・旅行三昧してたからそんなに欲しい物も無くなってくるし。
    私はお金や時間使えるから独身幸せ!にはならなかった。
    もう散々自分のために生きたからこれからは家族のために生きたいと思ったわ。
    まぁ人によるよね。

    +27

    -5

  • 606. 匿名 2021/01/14(木) 18:55:22 

    >>439
    こわー

    +3

    -3

  • 607. 匿名 2021/01/14(木) 18:59:59 

    >>122
    タイで逮捕されたおばあちゃんみたいになりそう

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2021/01/14(木) 19:05:54 

    >>276
    子供が可愛いのなんで小さいうちだけって子育てしたこともないのになぜ言い切れるの?
    よく聞くのは、孫よりも自分の娘息子がやっぱり一番可愛いと言うけどね。
    自分も子供が小さいから祖父祖母目線はまだわからないけど。
    あと子育てを背負わされるっていうっていうのがよくわからない。
    大変な時はあるけど背負わされるってなぜそう思うの?

    +17

    -1

  • 609. 匿名 2021/01/14(木) 19:08:29 

    >>579さん >>539さん

    >>30です
    私は既婚者で、子供もいます。
    結婚前は大好きだったはずの夫ですが実生活となると夫の一挙手一投足に思いやりと信頼関係を感じられず、イライラしながら生活を送っています。
    子供は発達障害と軽度の知的障害があり、手がかかりますが可愛くて仕方ありません。
    子育てには全くストレスは感じていませんよ!
    夫に協力を仰ぐよりも金に物言わせてサポートを得る方がずっとストレスは少ないと思っての発言でした。
    (実際には私には経済力がないので子供の両親として騙し騙し夫と生活しています)
    >>539さんへ
    私は夫への無償の愛は持てませんでしたが子供のことは心から愛しています!

    +2

    -7

  • 610. 匿名 2021/01/14(木) 19:13:50 

    36歳独身です。
    結婚願望皆無だけど、やはり「誰かいい人いないのー」とか言われがち。
    だけど、本当に私のこと知ってくれてる人達は、
    「あんた男っ気ないのになんでそんなキラキラしてるの?笑」
    って言ってくれるからそれが救い。
    彼氏いなくても結婚してなくても、自分が好きな事できて生活は充実してるから負い目はないです。
    でも親には孫見せてあげたいよなぁ…

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2021/01/14(木) 19:14:29 

    >>609です
    >>609>>539さんへの返信は>>535さんへの返信の間違いでした。
    ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/14(木) 19:18:48 

    >>1
    「誰も好きになれません」
    これは私も本当にそう
    最近、がるトピでも仲間が意外に多くいると知って嬉しいけどね

    他トピでも書いたけど、ありがたいことに今、好意を持ってくれる男性がいるんだけど、その男性とデートという名の2人でのお出かけは出来ても恋人がするような行動は想像しただけで吐き気を催してえづく
    体質的にダメみたい    

    仕事は生活の為でもあるけど、仕事を通して社会貢献もしてるよ

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/14(木) 19:22:35 

    >>276
    そういう考え方しかできないならそりゃ独身でいた方がいいね。

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/14(木) 19:24:47 

    >>1
    期限を決めて本腰入れて婚活してみる。

    いい相手と巡り合えた場合、自動的に独身卒業。
    いい相手と巡り合えなかった場合、自分には結婚は無理なんだなとわかって、結婚への迷いが吹っ切れてなくなる。

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2021/01/14(木) 19:29:12 

    >>66
    あなたの子供が犯罪者にならなきゃいいねw

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2021/01/14(木) 19:32:32 

    子供部屋おばさんて言葉考えたひと天才だよなぁ

    的確。

    +3

    -7

  • 617. 匿名 2021/01/14(木) 19:35:04 

    誰のために‥か。

    貯金すれば将来甥っ子姪っ子に金銭的迷惑かけずに
    介護マンション入れる、雇用も生まれる経済回る
    私は子供のホスピスに定期的に募金するようにしてるよ、酒代が少しでも子供の役に立てば良いと思ってね

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2021/01/14(木) 19:36:08 


    既婚者が優越感に浸るトピ

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/14(木) 19:38:37 

    結婚式や披露宴ハネムーンとかもさ
    キラキラ夢見させて、とか言われるけど
    若いうちからそういうのに憧れ抱いてるもらわないと
    ある程度人生経験積んじゃうと現実的になりすぎて
    結婚に二の足ふむよね

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/14(木) 19:39:47 

    >>345
    独身です。
    職場の同僚の既婚者もほとんど自分、自分の方ばかりですが。。

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2021/01/14(木) 19:44:51 

    >>297
    これは独身既婚問わず人による人の生き方によるとしか

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/14(木) 19:49:32 

    >>466
    本当に幸せな人ほど愚痴言わないと思うなー

    わたしのイメージは、幸せなひと程人を否定しない
    独身でもいいじゃないって肯定してる
    これは性格も関係あるんだろうけど、基本的に物事に否定的な人は独身だろうが既婚だろうが不幸になりやすい(周りに不幸だと思われる)

    +22

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/14(木) 19:50:54 

    >>66 こんなに仕事を頑張ってるんだから、既に社会に貢献してるよ

    +18

    -1

  • 624. 匿名 2021/01/14(木) 19:58:55 

    結婚する以外、コンプレックスを払拭する方法は無いと思う。

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2021/01/14(木) 20:02:05 

    >>558
    劣等感なのかな?
    寒いし時期に人肌恋しいよねー、寂しいでしょ?とか職場に最近入ってきたパートさんの事愚痴ったら、そのパート絶対独身でしょ!とか…

    街中歩いてる人で変わってる人みると、絶対独身だとか言ってたよ
    わたしも何だかんだ結婚したけど、当時は凄くモヤモヤしたな
    彼氏出来ても結婚にこぎつけるためのアドバイスとかされて本当嫌だった事あるよ
    別にそこまで結婚願望とかあったわけでもない私でも、嫌な思いたくさんしたから結婚願望ある人はさらに辛いと思う

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/14(木) 20:04:14 

    自分で稼いだお金は自分のために使えるよ
    養育費やらの出費で頭抱えることもないよ
    男性も女性もその生き方を選んだ人いっぱいいるよ

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:09 

    >>66
    納税か子孫繁栄、あるいはその両方が国民の義務なのでしょう
    ならば私はこのまま社会の歯車となる道を選びます

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:19 

    独身を悪く言ってるのは不幸な既婚者だから、自由な独身が羨ましくて仕方ないんだよ
    それに、自分で稼いだお金を自分のために使えるって最高の贅沢

    +16

    -3

  • 629. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:19 

    うざすぎ条件w
    今田お前の顔面でふざけんな

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:01 

    なんの未練も無いけど元カレたちは絶対に私より先に結婚するなよって思ってしまうわ
    結婚願望皆無なんだけどな

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:11 

    適齢期になったら自然と結婚して子供できると思ってた。
    私は結婚したい夢はなくなったけど、世間体では結婚したって思われたい。
    日々葛藤。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/14(木) 20:34:53 

    30代独身だけど、昔の人は焦るとかそういうレベルじゃなかっただろうな。。今の時代で良かったよ。。楽しい事が沢山あるし兄弟も結婚して子供いるから、わたしはノンキに楽しく暮らしてるよ^^

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/14(木) 20:35:59 

    >>597
    現在39の私が結婚するなら理想は今の生活レベルが下がらないこと。下がって苦労するくらいなら結婚なんてしたくない。
    多少の個人差はあれど、アラフォーにもなれば現実分かってるし、何が自分にとって大切か分かってるから相手に理想を叶えてもらうようなシンデレラストーリーなんて期待してない人がほとんどだと思う。
    ごもっともっぽいゴタク並べてお説教してるけど、結婚してないというだけで、なぜ独身が夢見がちだと思うのか?その思考が理解できない。

    +13

    -2

  • 634. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:03 

    1結婚や男性に興味がない選択的独身
    2恋愛はしているが、たまたま結婚に運や縁がなかった独身
    3結婚願望あるのに相手にされない非モテ独身←これでこじらせてる

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:23 

    >>1
    そもそも結婚願望が無い方ならコンプレックスってそんなに有りますか?
    結婚したくてしたくて出来なかったなら分かるけど。
    働いて自立出来てたら全く惨めじゃ無いし、自分の為に頑張れば良いんだし。
    私は結婚したくなくて子供も好きじゃないし、料理も嫌いで男に尽くせるタイプでも無いので、1人で自分の理想通りに生きて行こうと思ってます。
    例え日本中の女性全てが結婚しても私は1人が良い(笑)

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:28 

    >>560
    似た状況の方がいた‼︎
    でも、結婚しなくてよかったとも思った。最近たまたま再会してコーヒーチャットしたけど、子供の保育園のママ友と手合わせしたいとか言っててドンびいた。私の男性の見る目のなさよ、、。独身でいた方が苦労少なそうと思い知りました。

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/14(木) 20:50:41 

    >>61
    独身トピで
    〈私は扶養内パートだけど〉←これいる?
    こういう人ストレートに嫌い。

    +6

    -3

  • 638. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:01 

    >>98
    だから何?

    +0

    -3

  • 639. 匿名 2021/01/14(木) 20:56:09 

    >>85
    私もそう、同じです

    子が授かれない私は…って思うけど、これ考えると、子育てもこれができて当たり前、こう育てるのが良い母親…って永遠にループしそうですよね

    今に満足する事も人生満たすために必要な能力ですよね

    私も出家必要かも…

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:52 

    >>2
    この条件を満たす女性は日本中もしくはロシア中さがせば100人くらいは出てきそうだけど、彼女たちは今田さんを絶対に選ばないであろう。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:37 

    子供産んでないから、子供産んだ35より若く見られるよね…
    白髪やしわほぼないし、ある程度身綺麗にしてるし、28位に見られる。最初は嬉しかったけど、年齢言うと驚かれすぎて最近辛い。

    +8

    -2

  • 642. 匿名 2021/01/14(木) 21:19:14 

    >>1
    主さんって欲張りな人なんだなぁという印象しかない。
    独身がコンプレックスなんて余裕ある人が思うことだもん。
    自分の人生だけでも大変なのに人の人生背負うことまで考えられないわ。

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2021/01/14(木) 21:21:46 

    >>84
    本当に自分が豊かな生活をしてると思える人、まわりからそう思ってもらえる人は他人をこんな風に貶める事しないから己を顧みた方がいい

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:03 

    >>641
    私も同じだからよくわかる。
    実年齢はきちんとおばさんなのに予想以上に若く見られても全然嬉しくないわ。
    年齢いうと急に敬語になられたり、よそよそしくなられるとメンタルくるわ。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/14(木) 21:23:40 

    >>84
    そんな性格じゃ誰からも愛されてないだろうね、かわいそう

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:53 

    >>644
    同年代だと思ったのに…と落胆する男性達に申し訳ないっす。。。

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:05 

    他人とは絶対一緒に住めないっていう人ならともかく、お金と時間を自由に使えることが出来るのが独身の強みならDINKSが最強になるんだけどみんなそこにはなんで触れないの?

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/14(木) 21:39:34 

    結婚決まったら決まったで不安になると思うよ。マリッジブルーって言葉もあるし。結婚してみたい気持ちもあるけどアラサーでここまで本当に自由にしてきたから、人に縛られたり、仕事との両立も考えると少し恐怖もあるし、1人の人と添い遂げると誓うなんて、博打だと心底思うよ。1人だからいいことも悪いこともあるからどっちもどっちだって割り切ればいい。

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:26 

    >>647
    お金はともかく、時間は自由でないよ。他人と共同生活するんだから。

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:27 

    50代の叔母は地元では有名な美人だった
    スナックでバイトしてたら銀座からスカウトが来てナンバーワンに
    でも寄ってくる男はヤクザの親分か怪しい仕事の人ばかり
    まともな人からは好かれなかったから結婚できなかったと言っている
    今は気楽に生きられれば後はどうでもいいみたい

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:23 

    36歳で結婚するまで、職場で、結婚しないのか、子ども欲しくないのかと言われまくりました。
    (周りの同世代は、みな結婚し子持ち)
    相手もあることで、なるようにしかならないことで、あーだこーだ言われるのって、精神的によくないですよね…

    今はギリギリ結婚できましたが、結婚してみると、よく結婚しただけで、独身者にマウント取れるなと思うぐらい、結婚って通過点だなと思います。

    +21

    -1

  • 652. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:29 

    >>641
    いいじゃん。私は若く見られたい。独身で子供も産んだことないのに、年相応に見られる。若くいたいよー!

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:58 

    >>28
    これマイナス多いパターンだけど事実だよね。ちなみに男性も同じだし。男女とも若いときのほうが確実に恋人作りやすいし結婚もしやすいのは当たり前。逆に若い時ですらモテなかったら30過ぎたらもっとモテなくなるから>>28はやっぱり事実。こう書くと私は歳とってからの方がモテてハイスペと結婚したとか反論が来てそれにプラスがたくさん付くまでがお約束。本当にそれが一般化できる事実なら婚活で苦労する女性がこんなに多いはずないでしょ。みんな自分に甘くて自分に都合のいい話だけ見たがるんだよね。

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2021/01/14(木) 21:52:43 

    >>304
    わかるー!私も福岡大好きです。女余りの町というよりは女子が住みやすい町なんだなと思う。美味しいもの多いし、綺麗な女の子たくさん。福岡に行くと自分も女子力あげなきゃと気合いが入ります。

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/14(木) 21:55:32 

    >>129
    28歳過ぎたら捨てるの?

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2021/01/14(木) 22:18:29 

    既婚で今の人生幸せではあるけど
    それなりに稼いで独身だったら
    それはそれで幸せだろうなと思う
    自分の思うままに好きなことして生きれるのは幸せだよな
    家族にも時間かけられるし

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/14(木) 22:21:12 

    >>523
    最後の一行w

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/01/14(木) 22:31:24 

    >>1
    昨年末に父が他界して、何か色々とふっきれました。やっぱり環境に依るタイミング?とか大事なんだと思う。主さんの年の頃は、私も婚活したりしてみてたし。ただ、私は世間体で結婚するなんて、意味がないとずっと思ってて、せっかく生まれてきたなら、ずっと愛することができる人を探したかった感じかなー。今は、さんざんあがいたし、色んな男性と付き合ったし、もう間に合ってます、お腹いっぱいですって感じ。一人暮らしも20年、やっと自由の素晴らしさを満喫してるところかな。
    46才、独身、国家資格専門職、年収800くらい。
    お洒落も美容もそこそこ、老後の心配も人並み、何のために生きてるか?自分のためかなぁ。
    火葬場で父が骨になったのを見て、なんだ、あんなに社会的地位があって、賢い人も最後は骨に、その後は灰になるんだなぁと。私もそのうち。そう思うと、骨になった自分を想像すると、この生があるうちに、したいように生きようと思えるようになりました。悲しい死の痛みだけど、今は父の他界の前とは、全く違う自分を、世界を生きてる感じがします。

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/14(木) 22:47:45 

    >>653
    ほんとそれ。
    イレギュラーで若い頃よりモテるようになるパターンは本当にごく稀だし、よっぽど努力に努力を重ねて見た目も中身も磨き上げて昇華していかない限り歳を重ねるごとにモテなくなる。
    それくらい若さは貴重で何物にも変え難い価値がある

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2021/01/14(木) 23:09:42 

    >>1
    まだ結婚が諦められないのだったら納得のいくまで婚活頑張って!!
    私は35歳6ヶ月で結婚相手に出会いました。それまで本当に独身コンプレックスあって世間体の為に結婚してくれる人なら変な人でなければ良いと思ってたのですが、変な人ばっかりでさらにその人達からも振られるのを繰り返してましたよ。だから辛さがよくわかります。お料理教室にも通って結婚相談所に3つも登録してお金かけました。いくつになろうと結婚するまで諦めないつもりでした。

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2021/01/14(木) 23:31:16 

    結婚した方がいいよって言ってる既婚者が幸せそうに見えないから説得力ないのよね
    幸せそうな人ってあまりそういう押し付けみたいな言い方しないもんな

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2021/01/14(木) 23:55:08 

    アラフォー独身だけど、職場の20代の子の結婚報告が特にキツイ。つい冷たく当たってしまう

    +8

    -5

  • 663. 匿名 2021/01/15(金) 00:15:02 

    >>461
    そんなの人に言われるまでもなく内省してるよ
    出来てない事を本人の努力が足りないんでしょうと
    片付けるのは暴論だと思う

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/15(金) 00:24:05 

    世の中から必要とされてないんだから
    はやく死にたい

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/15(金) 01:13:17 

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/15(金) 02:15:41 

    ここでも世間体が気になる人とそうでない人がいるけど、結局自分がどう生きたいかや価値観かなと思う
    東京ではないけど大都市育ちだったからか周囲の人の環境が良かったのか40歳だけど「結婚をして一人前」って今まで言われたことがなかったし、1度の人生、自分が納得出来る生き方がいいなと思ってる
    親戚でも母親世代やもっと年上の人でも独身の人も見てたし
    その世代の人達に比べても今は独身も生きやすいと思う

    1さんもコンプレックスが人の目や世間体から来るものなのか、結婚したいのに人を好きになれず出来ないからなのかわからないけど、前者なら気にしないってもいっても1さんにとっては難しいかもだけど気にしなくていいと思うし、後者ならゆるく相手を探していけばいいんじゃないかと思う  


    +3

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/15(金) 02:34:13 

    >>4
    スクショしました
    ありがとうございます!                             

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2021/01/15(金) 02:39:47 

    人によって価値観が違うから自分と向き合って最後は答え出すしかないよね  

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/15(金) 07:17:13 

    主さんと同い年の独身です。
    婚活頑張ったけど今でも独身のまま。
    婚活で出会って4年付き合った相手がいたけど、結婚まで至らず別れて今は誰とも付き合ってないしもう婚活する気力がない。
    婚活という言葉を見聞きしただけで拒否反応が出てしまうほど。
    婚活仲間はみんな結婚して子供を産んでるのに、どうして自分だけ順調にいかないんだろうって情けなく思う。
    つらい。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/15(金) 08:21:33 

    >>254
    そんなことは分かってるけど、周りが勝手に比べてきて可哀想扱いしてくるから落ち込むんだよ

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/15(金) 08:38:51 

    >>47
    うちの職場にも
    結婚したくない
    っていう子供部屋おばさんがいる
    聞いてないのに自分から結婚したくないと
    語るから聞き流してる

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/15(金) 08:40:15 

    >>662
    わかります
    20代の結婚話聞きたくない

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/15(金) 08:40:23 

    >>660
    変な人ばっかりだった相談所で旦那さん見つけたってこと?
    がんばったね

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/15(金) 10:21:12 

    >>662
    私はアラサーで仕事バリバリの後輩からの結婚報告がキツい。仕事もできて、結婚もできて、うらやましい。

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2021/01/15(金) 16:29:42 

    >>673
    そうですよ!笑 精神的にかなり辛かったです。
    モンスターばかりの結婚相談所で嫌なところが何もない旦那が比較効果もあってとっても素敵に見えました。スピード婚でしたが今も日を重ねる毎に好きになっています。辛かった努力が報われました。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/01/15(金) 20:06:37 

    >>14
    え?童貞かなんてプラスでもマイナスでもない私からしたら、童貞の25歳の例えが分からなすぎるんだけど
    愛する人としか結婚できなず拗らせた女としたと
    愛する人としか性行為できず拗らせた男として同等てこと?
    男は性行為能力をコンプレックスに持ち
    女は生殖気能力をコンプレックスを持つ
    てことなのかな?

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/15(金) 23:14:37 

    >>32
    32さんはきっと幸せな家庭で育ったんだろうなあ。
    私は両親の仲があまり良くない家庭で育って、両親が外には幸せそうな家庭を演出してるように見えてたからだと思うんだけど、
    既婚者のマウントって、幸せそうな話でもあんまり信憑性がないような気もするし、羨ましいとか皆無なんだよなあ。
    私からしたら、両親が仲良い家庭で育った方は、羨ましいなあと思う。
    お金には不自由しない子供時代を過ごさせてもらったから、両親にはそれなりの感謝の気持ちはあるけどさ。
    両親が結婚して幸せだったのか良く分からないし、何かそこまで結婚って良いものなのか?ちょっと懐疑的。
    それでも結婚って幸せの象徴みたいな社会の刷り込みというか、結婚するのが普通みたいな圧って凄いから、私も40歳くらいまでは、結婚したい気がするように感じてたよ。
    でも今は、結婚しなくても良い気がしてる。
    誰かもこのトピで書いてたけど、自分の心の声を大切にする事が一番だよ。
    その人はその人の幸せがあり、私には私の幸せがあるって感じでさ。
    32さん、あんまり気にし過ぎて辛くならないと良いな。

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2021/01/15(金) 23:23:15 

    >>31
    主さんじゃなくてすみませんが、励まされました!
    堂々と生きるって言葉、良いですね。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/15(金) 23:27:52 

    >>21
    本当にそう。
    自分だけのことじゃないから、結婚ってどうしても運とか縁とかタイミングとかあるよね。

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2021/01/15(金) 23:36:33 

    >>22
    やっぱり洗脳されてるのかね、私たちは子供のころから、当然結婚するって流れみたいなのを。
    でなきゃ悩まないもんね。
    子孫繁栄が人間として当然望むべきことだとしても、歴史好きで世界史なんか見てると、今って地球の人口増えすぎだし、少し減らすためにも、独身で生涯過ごす人が増えるのも悪くないと思うけどね。

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2021/01/15(金) 23:45:23 

    >>33
    そうだよね、楽しそうに見えるから羨ましい気がするだけかもしれないし。
    本当は、自分はどうしたいのか?って考えたら、静かなところで自分以外の人間に気を使うことなく好きなことをして過ごすことが一番幸せな時間みたいな、じゃあ別に頑張って誰かと一緒に住む必要ないじゃんって気付いたりね。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/15(金) 23:46:52 

    >>8
    ブッダかあ・・難しそうだなあ。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/15(金) 23:51:42 

    >>41
    子供を産める年齢だとね、どうしても色んな選択肢がある時期だから漠然と悩んじゃうのも分かる気はしますよね。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/15(金) 23:58:52 

    >>49
    うん、考え方によっては最高だと思う。
    ずっと独身っていうのはある意味、当たりなのかもしれないなあ。
    人生を当たりだ外れだと言うのは普段あんまり好まないけど、ふとそう思ったよ。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/16(土) 00:04:49 

    >>51
    そうそう、結婚しなきゃ死んじゃう訳でもないしね。
    割とこの人生では自分は独身で良かったんだと思えたりするもの。

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2021/01/16(土) 00:13:42 

    >>59
    私も、同じ。
    ここまで稼げるようになるには相応の努力と、縁と運もあったはずで、でも今まで自分ではあんまり意識してこなかったから、これからは、自分の頑張りと、周りの縁ある人たちに感謝して、ああ福引きなんかはまったく当たらないけど、仕事ではツキもあったんだなあと思いながら、稼ぎ続けたいと思う。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/16(土) 00:33:49 

    >>79
    いやあ、とても大きいメリットだと思うよ。
    やっぱり自分で自分を養うって、心に余裕が出来るし、人間の尊厳みたいのも守れるような気がするな。
    私も仕事帰りは、自炊したいけど疲れてるから、値段あんまり気にしないでスーパーで食べたい食材買うし、スキンケアは好きだから、ブランドのやプチプラのも我慢しないで買う。
    それで、一人暮らしの家事も、まあそこそこ、そんなに頑張らないけど、自分が困らないように、快適に暮らせるように一通りして。
    会社行けば仕事は全力でするし、きちんと納税し、まったく悪くない、むしろ好ましい人生を送ってると思うな。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/16(土) 00:37:13 

    >>81
    そうだよね、私は前者だから、は?って感じだもの。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/16(土) 00:46:09 

    >>103
    あ、私もそう思う。
    婚活してみると、自分がどうしても、とにかく結婚がしたいのか、そうじゃないのか分かってくるよね。
    時間とお金は掛かっちゃうけど、自分の気持ちを知る手段と思えば婚活もなかなかお勧めかも。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/16(土) 09:20:21 

    >>74
    マウントする、という行為自体が恥ずかしいと思わない?
    マウントしてる人みると、未熟者だな~と思ってしまうよ。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/16(土) 10:26:48 

    >>442
    人にもよるだろうけど、家庭に入れば旦那子供の話題しかないのは仕方ないと思うよ
    土俵が違うんだもん

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2021/01/16(土) 19:41:54 

    >>1
    100年後は自分のことなんか誰も覚えてないよ。
    死ぬまでご飯食べて、風呂入って、寝てを繰り返してたら気がついたら死んでるよ

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/16(土) 20:11:34 

    >>439
    年収500万程度で派遣や子供部屋おばさんをバカにしてるから気になったよ。
    500万円くらいその歳だったらそんなに珍しいかな?

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/17(日) 08:55:50 

    ほんと惨めで独身を悩む時があったけど
    いつのまにか自然と気にしなくなった
    いいじゃないか
    独身でも。
    人がどう思って
    どう言われても自分は自分だし

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/17(日) 09:43:52 

    「ご結婚されているの?」「彼氏は?」
    「…そっかぁ、子どもはこれからだね!」
    めんどくさい。

    私に話のネタはないし、ふられたくないので
    ひたすら相手のご家庭やお子さんの話を積極的に聞くようにしている。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/01/17(日) 12:49:20 

    友達が結婚、出産ラッシュです。
    おめでたいけど、自分は親が亡くなったり長年付き合った彼に裏切られる形で別れたり不幸の連続で、心から祝福できません。
    友達の幸せを喜べない自分が嫌です。

    そんな中、昨年出産した友達の赤ちゃんに会いに行こうとお誘いが。
    言い出しっぺの友達も妊娠中です。
    幸せいっぱいのメンバーに囲まれて過ごす時間が耐えられそうにありません。
    仕事を理由にやんわり欠席を伝えたんですが、私の都合に合わせてスケジュールを変更すると…
    気持ちは本当に有り難いんだけど、正直、困っています。
    できれば今後も仲良くしていきたい友達なのでハッキリ言うわけにもいかず…涙

    そう思うのと同時に、幸せな状態だとこんなにも他者を思いやる余裕が生まれるんだなあ、その反対に自分は自分の事ばかりでいっぱいいっぱいで器が狭くなってるなあ…と思い知らされ、自己嫌悪が増すばかりです。

    長文愚痴すみません。

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:44 

    >>696
    苦しいですよね

    私なんて40代で696さんよりかなり年上だというのに、
    いまだに折り合いをつけられてないですよ。。。
    芸能人のおめでたニュースにすら、
    感情が暗くなっちゃう有り様。

    696さんはお若いし優しい人柄と見受けますので、まだまだ希望をもって。
    気休めにもならないことしか言えなくてごめんなさい。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/17(日) 23:53:25 

    >>661
    既婚者だから羨ましいって思ったことがないよ
    楽しそうに生きてる人をいいな!と思うことはあっても

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/01/18(月) 00:00:05 

    >>33
    そもそも愛おしい時間とか、そんな時こそインスタにはあげないのよ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/18(月) 05:30:14 

    今32歳独身で世間体とかは全然気にならないんだけど、どうしても時折「男性に選ばれなかった自分」「何かあった時男性に守られない自分」というのが悲しくなる。過去にいい恋愛してないから今更恋愛するのもこわいし、折り合いつけながら生きるしかない

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2021/01/18(月) 08:04:10 

    結婚は?彼氏は?
    ってきかれすぎた30代
    焦ったり悩んだ30代…
    50才が見えてきた今は、生きてくことに必死なだけ
    健康に働いてられるだけでいい

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/18(月) 15:54:41 

    >>232
    「いない敵と戦っていることに気付いて」という言葉にハッとしました。

    独身33歳だけどもっと生きること自体を楽しみたい。結婚出来ない劣等感に苦しんでたけど、そもそも私は元々人に興味無いんだからもう1日1日を楽しんで生きることにします。

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2021/01/18(月) 17:46:22 

    >>323
    152センチ以下って誰が言ってるの?

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2021/01/22(金) 13:08:26 

    38才独身だけどコンプレックスはずっとある
    コンプレックスと共に独身で生きてくことになると思う
    既婚者からのマウントがあっても交わすことに慣れました

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/23(土) 00:15:37 

    >>12
    そりゃ昭和の時代は子供増やせで女性の働き口もなく結婚しか生きる道がなかったからね
    今、女性もお金稼げるようになって、好きに生きれるようになっただけのことよ
    それをまだ結婚しないとおかしいとか言ってるのがいる
    それ言うなら結婚して離婚してるのが何十万件も出てる時点で、結婚もおかしいでしょうよ
    うまく出来てないのだから
    おまけに昔は子供産めないと女は離婚で女が責められたり
    結婚できない人は障害がどこかにあるとか言ってた時代だよ
    その思想を受け継いで今でも独身や子供いないのはおかしいとか言ってるのいるよね
    がるでも見かけるね
    みんな独身だろうが既婚だろうが好きに生きればいいのに
    それこそ自由だよ
    焦ったり妥協で結婚するから離婚率が何十万件になる
    みんな自由な発想を持っていたらどれだけ自由に人は生きられることか

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/24(日) 09:01:31 

    >>14
    >>14
    離婚歴ある人とは結婚したくない男とか、処女が好きな男は存在するから、何歳であろうと未婚女性や処女には一定の価値があると思う。
    一方、童貞=魅力ない男の証だから、25歳の童貞には何の価値もないと思う。

    よって
    35歳独身女性>25歳童貞

    +0

    -1

  • 707. 匿名 2021/01/24(日) 09:22:13 

    >>511
    なんで既婚者の底辺層と比べているの?
    既婚者の中には、社会でもちゃんと活躍していて、旦那さんが優しくて、元気な子供がいて、家族みんな仲良くて幸せっていう人が一杯いるんだよ。
    底辺の既婚者と比べれば独身女の方が幸せな部分もあるかもしれないけど、平均的既婚者に比べるとどうなの?

    そもそも体型を維持していたところで、そんな貴方を愛して抱いてくれる人もいないなら、その素敵な体型は何になるの?

    +1

    -3

  • 708. 匿名 2021/01/24(日) 18:41:36 

    >>707
    幸せな既婚者と幸せな独身者は同じレベル
    不幸な既婚者と不幸な独身者も同じレベル

    不幸な独身者より幸せな既婚者が良い
    不幸な既婚者より幸せな独身者が良い

    ただそれだけ

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/24(日) 22:45:09 

    >>10
    独身の女友達に、夫婦仲を聞かれて
    実際はそこらの夫婦より仲が良い方だけど、気を使って愚痴ったら
    今までで1番嬉しそうに笑われた。あんな嬉しそうにされるのあれが最初で最後だった。

    あの嬉しそうな喜び方がずっと忘れられない。
    なので、リア友の前では気を付けてね。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/01/25(月) 20:53:49 

    >>705
    みんな自由な発想を持っていたらどれだけ自由に人は生きられることか

    でもこれやっていたら、日本人はほとんどいなくなって、いずれは中国に日本乗っ取られるね。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/25(月) 23:28:33 

    40才になったら
    独身でもあきらめついた
    でも独身を否定するような言葉聞いて
    悲しくなる

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/27(水) 01:50:59 

    独身のトピなのになぜ既婚者がいるんだか

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/01/27(水) 16:08:47 

    今って独身でもいいんじゃないの?
    世間の目って変わったでしょう
    独身で実家暮らしです
    派遣だけど
    コンプレックスってないな

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/01/31(日) 08:04:31 

    都内勤務なんだけど
    独身多いって聞くけど私以外周りにはいないんだけど
    独身どこにいるの?って感じ
    結婚に縁なかったから独身なんだけど
    職場には結婚して子育てもして仕事してる人の方が仕事ができるからかなりへこむよ
    肩身も狭いし

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:59 

    >>442
    いつも子供か旦那の話なのは、子供や旦那のことが好きで頭がいっぱいで、自分の生活の大部分を占めてて、その話をしたいし聞いて欲しいからだよ。
    石田ゆり子が昔エッセイで似たようなこと書いてたけど(既婚者の知人が家族の話ばかりする。私はあなたの話が聞きたいのに、みたいな内容)、そういう石田ゆり子もインスタで猫の話ばっかりしてるし、家族の話ばかりする既婚者と同じ心理じゃんと思う。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/02/01(月) 00:47:11 

    >>709
    普通、他人に夫婦のノロケ話なんかしないしね
    日本人に染み付いたおかしな謙遜文化

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。