- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:07
トピ主は来月で35歳です。
昨今独身も既婚も関係ない、自由に選択して自分の人生を生きるのが素晴らしい!という風潮で昔よりは生きやすいのかもしれませんが、どーーしてもコンプレックスに感じてしまいます。
探そう探そうと色々やってみましたが誰も好きになれません!ならば開き直って生きていけばいいじゃん♫とは言いますが根っこの部分で結婚をして一人前と刷り込まれています。仕事を頑張っても、誰のために頑張ってるの?とどこかから聞こえてきます。自分の考えではなく、誰かの言葉で聞いたものが心に刺さってるんてす。
自由に自分の人生を生き、迷いなく独身街道を突っ走るにはどうしたら良いのでしょうか。+690
-22
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:37
+27
-374
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:43
+75
-101
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:57
+377
-23
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:03
人間やめるしかない
人間社会で生きていく限りモヤモヤは必ずあると思う🥺🥺🥺🥺🥺+166
-55
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:07
結婚願望を諦めればいい+143
-25
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:35
YouTubeで一人暮らしの人達見るの好き+432
-7
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:37
悟りを拓く+118
-1
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:42
せめて身なりを綺麗にしてる…+402
-1
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:48
結婚して不幸になった人のエピソードを読む+294
-48
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:00
好きになれない人でもとりあえず付き合ってみたら?コンプレックスを解消するの難しい気がする。友達とかでもだんだん好きになる人もいるし。+11
-31
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:05
>> 結婚をして一人前と刷り込まれています
わかるよ。昭和生まれはそれだよな
+774
-4
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:07
結婚は人生の墓場+70
-37
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:22
35歳独身女性=25歳童貞
世間から見て同じレベル。そりゃコンプレックスだよね+23
-135
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:28
とりあえず婚活する+66
-7
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:28
>>10
酸っぱい葡萄🍇方式?+100
-8
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:32
結婚したくない派?
それならそのままつっばしってOK!!
何も問題ないし。
結婚したい派なら今からでも婚活したりして結婚すれば解かれるよ。+327
-11
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:03
>>1
結婚はともかく、誰かを好きになることは気分がいいことだから「いつかできたらいいよね」ぐらいでいいんじゃない?叶わない人でもいいし。
+375
-4
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:03
自分のために頑張ってるんだよ!!+114
-3
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:07
結婚をゴールだと設定して恋愛しようとするから良くないんじゃない?+162
-4
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:27
人は人、自分は自分。
または運命だと受け入れる+233
-1
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:28
誰もがその道を通る。
悩まない人はいないよ。+221
-4
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:39
>>1
無理して一人前にならなくてもいいんじゃない?
自分の為に生きるのもいいと思いますよー+213
-5
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:46
>>14
意味不明
キモっっ+88
-5
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:58
>>2
外見ばっかりやんけ+297
-0
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:00
>>1
一回結婚してからバツイチになれば?+21
-21
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:00
まず主が結婚したいのかしたくないのかがよくわからん+131
-4
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:08
特に女性は若い頃モテてただろうからね…
30過ぎてモテなくなった自分にコンプレックス感じるんだと思う+36
-37
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:17
>>14
きっしょい童貞と同じな訳ないでしょ+23
-42
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:19
他人と一緒に暮らすなんてストレスでしかないよ
好きな男の子供を独身で産んで自分で育てる経済力があったらどんなに幸せかと思う。+200
-56
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:34
まずは心の声を聞いてみては?
本音がやっぱり結婚したくないだったら、周りの目を気にすることなく自分で稼いだお金と時間を自由に使って堂々と生きれば良いと思います。+138
-5
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:49
主の気持ちがよく分かる。38歳独身。既婚者のマウントが辛い。気にしなきゃいいんだけど、すごく気にしてしまう。+359
-10
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:51
他人と比べるのを辞め、自分らしく生きると決めました。
もうね、インスタとか見ない。+140
-3
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:54
結婚して不幸になる人もいる
独身で幸せな人もたくさんいる+110
-13
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:54
>>29
35歳独身の方?+13
-12
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:56
お金なんかより愛だよ愛!って思ってたけど、
散々傷つきながら紆余曲折を経て、今はお金の方が大事なんじゃないかと思ってる32歳独身彼氏なしです(笑)
恋愛本とか買ってたやつ全部売って、最近投資とか株とか保険の本読んでる😂+240
-2
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:59
結婚しても不幸になったり離婚する人もたくさんいる。+54
-12
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 21:44:17
人間なんてすぐシミシワだらけの老人になるんだ。
独身なら独身の楽しみを極めるだけ+58
-14
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 21:44:28
>>32
どんなマウント?+62
-3
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:03
私は自分のためにどんどんお金使うようにしてます✨
独身だからこそ貯金貯めとかなきゃ…と前は思ってたのですが、独身だからこそ自分の幸せのためだけにお金使えるのが特権だと思うので、結婚してない自分はダメだ…とか思わず、毎日仕事頑張ってるご褒美に自分の趣味や美味しいものにどんどん投資していきましょー!
今の時代、稼げてたら無理して結婚する必要絶対ないです!+280
-15
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:03
まだ34歳ってことだもんね。まだまだ人生いろんな選択して生きていける年齢だもの。結婚って枠にとらわれても仕方ない。って自分を受け入れて折り合いつけたらいいんじゃないでしょうか。+89
-3
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:12
>>1
大人になったら自然と結婚して子供を産み育てるんだろうと思ってたけど
そうじゃない人もいる(私)
コンプレックスでもあったけど一人暮らしが快適で仲のいい友達でも泊まりに来られるのは
ちょっと迷惑に思い始めたころに
私は人と暮らすのが苦手なんだと思ってからはあんまり考えなくなった
+228
-4
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:26
>>24
何歳独身の方ですか?+6
-16
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:28
独りだから出来ることがあるし、結婚したから出来ることがある。
ただ結婚したいなら婚カツでも何でも妥協したらいいけど、この人としたい!と思う人と出会っていないなら今は自分磨きをされたら如何ですか?
こればっかりは縁なので自分の意思で何ともならないと言うか…
趣味とかも何となく始めたらハマるかもしれないし、とりあえず独りだからこそ自由に身動きとれるので、思うがまま走ってみるといいと思います。+93
-2
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:30
>>28
そうなの?そんなことないよ+14
-9
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:40
ぬいぐるみや、二次元のキャラクターと結婚するのはどうですか…?
初音ミクと結婚式を挙げた人もいますし、そういうのもアリなんじゃないかと思います。
+11
-27
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:41
結婚なんてしたくない!と事務所に響き渡る声で騒ぐ43才の太ってて性格悪いオバはん。できないんじゃない、したくないテイを貫いてる。大丈夫、できないから。+119
-38
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:41
>>1
頑張れる仕事あるなんて羨ましいー+55
-4
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:55
>>1
自分の為だけに生きられるって最高じゃない。+75
-13
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:57
私の場合だけど。マイナスかもしれないけど。
真っ昼間にスーパー銭湯に行って、のんびり年配の方の裸を眺めていると、不思議なんだけど、もうじっと1人でもいいやって思えてくる。+120
-11
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:12
自分には縁がなかったから仕方がないと受け入れる。
人は人。無理して結婚して家庭を持っても最悪な状況になっていたかもしれない、と予想する。+118
-2
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:22
結婚してるけどごめん
わたしも結婚遅くて、主の年の頃は同じおもいだったので
やってみて思ったけど、世間のイメージほど幸せいっぱいキラキラしたものでもないし、ものすごく打ち込んでる趣味だったり仕事だったり、人生のメインとなるものがある人はしなくてもいいことだと思った
わたしは平凡で何もなくて、残りの人生に他にやることないから子育てしてるくらいの心持ちです
結婚してるから上でもなけりゃ、してないから劣ってるとか絶対ないから
+220
-31
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:24
独身は男性と同じように定年まで働き続けないといけないからね、大変だと思うよ+83
-9
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:54
>>32
ほんとに結婚に興味無さそうな人ならマウントしないと思うけど、自分がちょっとでも興味あるから結婚早くしたほうがいいよ〜って言われるのかも+68
-8
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 21:47:15
探そう探そうと色々やってみましたが誰も好きになれません!
↑
相手がいないとか言わないあたりプライド強そう+17
-20
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 21:47:42
あと10年かそこらで、男性の3人に1人、女性の4人に1人は生涯未婚になるらしいね。
そんなに肩身狭くなくなるよ。+122
-8
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 21:47:56
>>5
そして仙人に+30
-1
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:02
私も結婚して家庭守って一人前、子どもを産んで命をつなぐのが役割(一般家庭)って刷り込まれてた。
22歳で結婚して、不妊治療したけどダメで30で離婚。
病気で子宮全摘してもう産めなくなった。でも自分のために生きてる今が一番楽しい!
刷り込んだ母は、死別後に若い男と恋愛しまくりで子どもなんか気にしてない。
私に言った事も忘れてて「そうだっけ?今時そんな価値観ないわよwww」って言われた。+103
-13
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:11
>>1
仕事を頑張るって素敵じゃない
わたしも男性と同じくらい稼いでるし今の自分に満足してるよ
無理に好きでもない人と結婚しても辛くなるだけだしね+137
-4
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:16
>>23
それはあくまでも主の思い込みであって、
結婚が一人前になることではないから、
あなたのコメントにはなんか引っかかる。+16
-15
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:24
>>53
私は扶養内パートだけど、男性って大変だなって思う。働き続けるしか選択肢ないもんね+67
-17
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:42
>>47
本当に結婚したくなかったとしても、アラフォー以上で言ったら痛い言葉だと思ってる。+84
-15
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:50
本当に自分の意思で独身ならコンプレックスなんて抱かないと思うけどね
心のどこかで結婚したいと思ってるんでしょ
素直に結婚に向けて動いたらいいのに+110
-9
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:53
仕事を辞め友達も全部切る+2
-4
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 21:49:11
結婚しても離婚して子持ちで手に職もないとかだと大変だよ
旦那の浮気で悩むこともなければ子供によって人生がガラリと変わることもない
今の選択は正しいと思おう!+33
-7
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:03
>>1
結婚もせず子も作らず、あなたはこの人生でいったい何を残せるの?+9
-82
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:04
>>52
>やってみて思ったけど、世間のイメージほど幸せいっぱいキラキラしたものでもないし
そうみたいだね🥺
わざわざ独身トピに来ちゃうくらいだしね
黙ってればいいものをコメントまでしちゃうんだから🥺+20
-80
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:15
>>1
結婚しても子供いないコンプレックス、子供産んでも一人っ子コンプレックス…と尽きない気がする。主さんみたいなタイプは。結局結婚しないとコンプレックス消えないですよ。ただ周りは人の結婚なんて気にしてないですけどね+200
-4
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:26
>>14
さすがにそれは男の方がレベル上なのでは…?
マイナス付けられそう+33
-12
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:45
>>60
じゃあ一人前の定義は何ですか?+7
-3
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:15
>>1
生涯独身を選んだのは貴方自身
何に対してコンプレックスを感じるのかがよく分かりません
金も時間も自由に使える道を自分で選んだのですから気にせずに生涯独身のまま堂々と生きていけばいいだけの話です+8
-25
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:24
>>38
いや、私は逆。若い内に愛されて共に歳をとっていきたい。ババアになって誰もいないなんてゾッとする+47
-20
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:41
>>66
横だけど、
辛いよ、そんなこと言われるの。+56
-3
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:50
>>32
既婚者になったら四方八方マウントしまくりたい
と思ってるから結婚できないのかな私
筋金入りの独身ですけど+6
-38
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:57
結婚なんて離婚するか旦那を死ぬまで恨むかのどちらかでしょ+7
-16
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:00
年齢が10も違うから、まだ諦めるな。子供も授かれるかも知れないし。
私は、悟りの境地で、アパートの賃借料を払うくらいならと思い、一人で住むには充分な家を買いました。
昭和生まれの刷り込まれ、わかりまーす。
時が経つのを待つ。
悩んでいるうちは、まだ、その「時」の最中なんだと思うので、結婚の選択肢があるうちは、出来ることをすればいい。
まだ、人生の半分しか生きてないんだよ!+83
-3
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:10
>>52
世間はあなたみたいに優しい人ばかりじゃないのよ。でも気持ちラクになった、ありがとう+121
-4
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:11
>>66
何か残さないといけないの?
私は屍くらいしか残せない。+71
-5
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:45
>>40
わたしもこれ
あ、今日焼肉食べたいなと思って仕事帰りにちょっと高級な焼肉食べたり、いいなと思ったら3万くらいまでならぽんっと買っちゃう
休みの日もグータラし放題で、ウーバーイーツで食べたい物頼んで、食べてまた寝るとか
時間とお金を自由に使う
それくらいしかメリットないけど、それなりに幸せ+218
-2
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 21:53:09
どんな選択をしてどんな結果になっても自分自身の責任で受け入れるのみ
他人の評価や意見は気にしないでいいのよ+25
-1
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 21:53:51
パートナーがいても結婚したくない子供が欲しくない人と、
結婚したいし子供も欲しいのにパートナーもいない人とでは違うよね。
コンプレックスあるのは後者。前者は勝手にコンプレックスでしょ?ってされても、は?って感じだもんね。
+69
-1
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 21:53:56
>>69
35=40くらいかな+2
-7
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 21:54:05
>>74
結婚しないの?子どもいいよーで背負い投げ一本で勝てるよね+4
-13
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 21:54:53
ごめん、正論吐きます。
専門性のある仕事をしてキャリア積んで稼いでいればいいんだよ。
私は34歳で国家資格職で500万前後貰ってるから
夫に経済的に依存してる子持ちの親戚
(工場や惣菜屋のバイト主婦)より
ずっと豊かな生活してる。
駅近マンション購入済み。
逆に事務職や派遣でアラフォー独身や子供部屋おばはんだったら真剣に己を顧みた方がいい。
+17
-71
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 21:54:56
>>1
私既婚で不妊なんだけど、これ不妊に置き換えても同じ事が言える。結局何か一つクリアしてもまた次に次に果てしなく出て来るんだよね。結局人間は煩悩から逃れられないのかね。出家でもしようかと思えてくるよ+159
-2
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:10
>>76
カッケー!
家ほしいんだけど私も>40みたいな散財タイプだから
賃貸アパートで朽ち果てることになりそう+11
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:23
>>1
独身だとバツイチに憧れる…愛されたことあるのね、って。+92
-17
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:25
頑張るのは誰の為でもなく自分のためですよね。
独身でもスペック高い高収入なら自分にコンプレックス感じないのかな?と思う。
そんな私、低収入33歳独身。
+33
-0
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:11
>>67
そうやってすぐマウント取られたみたいに受け取ってへねくれるから、独身の肩身が狭くなるんだわ
見苦しい+81
-1
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:12
>>84
なんと!独身同士でマウントとな+68
-2
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:21
主さんが結婚にこだわりがあるなら、恋愛じゃなく条件で探して結婚してみるって選択もあるかも。
生活や子どもを育てるパートナーとして。+5
-3
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:22
『迷いなく独特街道を突っ走る』のは難しいけど、1コ言えるのは、
『お金が自由に使えるのは独身の強み』
だよね。
だから、『ちょっと裕福そうな身なりでいる』っていうのは独身の強みを活かす方法のうちの1つだと思う。
実際、私の周りには既婚者も独身も子持ちも子無しもいるけど、『独身の人がオシャレに迷わずお金を使ってるのを見た時』は、特に子持ち主婦とかは羨ましそうにしてるよ。
例えば、子持ちなら自分の服なんて4ヶ月に1回ユニクロかもっと安い店で買う程度なのが、独身女性ならマックスマーラのコートをボーナスでポンと買うとか。
自分が結婚してる、子供がいるって事でマウントしてくる人もいるけど、正直、一般的な主婦は微妙に貧乏くさい格好してるよね?結婚後は。
子供にもお金がかかるからさ。
勝ち負けで表現するのもおかしいけど、独身が既婚者よりも有利な点って『オシャレにお金を使えること』だから、そのメリットは活かさない手はないと思う。
自分の周りを見てても、普段は独身にマウントしてる主婦たちも、独身の人がいいコートやいいバッグを持ってるとちょっと悔しそうにしてるよ。
女性は母になっても永遠に女性だからね。+25
-31
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:39
>>66みたいな、
粗悪な遺伝子でも残した方がいいの?+54
-4
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:50
>>66
あなたが残した子孫はそんなに優秀で世のため人の為になってる存在なの?そうじゃないならみんな灰になって土にかえるだけだよ。+64
-5
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:34
>>5
いやいや仏に+13
-0
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:56
>>84
正論じゃなくて持論だろ
+91
-0
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:01
>>1
結婚して一人前なんて誰が一体誰が決めたんだろうね。
誰の為に頑張ってるか?そんなもん自分の為だけに決まってるじゃないか。そんなあなたは素敵です。+88
-1
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:03
結婚して思ったことは、結婚って他人に勧めるほど良いものでもないってこと。+49
-3
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:20
>>32
逆に毒身だからこそのマウントすればいいのよ
みんな離れていくよ+46
-3
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:49
私も30代独身だけど、そういう運命だったと思うことにしてるよ。
喪女だからまじで恋愛したこともないし、性格的に誰かと想い合って添い遂げるとか向いてないと思うから仮に相手が居てもいずれは離婚すると思う
+71
-0
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:51
>>84
その通りだと思う。私は結婚したけどまさに惣菜パート。私は逆に学歴コンプレックスです。資格も技能もありません。
バリバリ専門職で働いている人がうらやましいです。
+24
-19
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:04
>>1
分かる。
私も32歳独身彼氏なし。
8年間一人。好きな人すらできぬ。
仕事はあるけど、仕事しかない。
コロナで家族とも会えず、何のために生きてるのかと思うこと多々あり。
ガル民のみんな教えて
+110
-0
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:46
出産にこだわらないならいつでも結婚できるんだから婚活すればいいよ。
婚活してみてそこまで結婚したくないなと思えばしなければいい+52
-2
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:47
結婚してもそれはそれで色んなコンプレックスが生まれてくるよ、確かに独身に対する世間の目はやっぱり冷たいものがあるけど、独身だからこそ何のしがらみもなく行ける、今から彼氏だって作れるしどこにだって行ける、結婚に縛られてないからこそ出来る事は沢山ある+52
-2
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:57
>>12
平成生まれもまだまだつらいよ。+131
-1
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:00
>>92
身なりより愛だよ
家族を持つ幸せは何物にも変えがたい+24
-18
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:36
ずーっとモヤモヤする人は結婚してもモヤモヤする
モヤモヤしたいドM脳+24
-1
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:55
無い物ねだりだよ。
私は32歳で結婚してるけど友達がいない。
それがコンプレックス。
今さら友達できる気もしない。
少しずつ努力するしかないんだよきっと。+7
-16
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:57
背筋まっすぐ+18
-0
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:07
>>102
前に他トピで似たような事を書いたら、猫を飼えばいいってアドバイスされた。
猫は無理だから文鳥にしたけど張り合いは出たよ。
+66
-0
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:17
>>52
こんなトピに見向きもしないような幸せな既婚者になれるといいね+17
-24
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:20
>>106
愛って血のつながりや戸籍上だけじゃなくそこかしこにあるよ+25
-1
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:24
独身が増えたとはいえ、街に出ると家族連ればっかだったり同級生の結婚妊娠報告聞いたりと、やっぱそっちの方が多数派なのねと寂しくなる。+102
-0
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:33
母親は、結婚を望んでいましたが、10年前に亡くなりました。
その母が、「あの子は結婚しないと思う」と、入院中に身内に言っていた事を聞いた事や、父親が「結婚だけがしあわせじゃないから、お前のいいように生きろ」と言ってくれた事が、大きいかな。
その時、私は43でした。
それまでは、結婚しなきゃの呪縛が大きかったです。
諦めの境地や昭和世代の呪縛が解けるには、環境や周囲の理解、自分の決意が必要なんだと思います。+77
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:35
トピ主のような人は、ガルちゃんの独身を悩むトピは見ない方が良いと思う。
ああいうトピは独身を貶してストレス発散させたい人がワンサカいるから。+40
-0
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:05
>>112
家族の愛って特別だよ
本当はわかってるでしょう?+10
-12
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:07
>>1
誰も好きになれないならしょうがないよね。好きでもないのに結婚する人もいるから主さんはまだ独身でいる事に対しての偏見?というか上手く言えないけどそこまで酷いとは思わないな。友達は20代のうちにって誰でもいいやくらいで結婚したけど会う度に愚痴ばっかりだし不倫してた。好きな人と出会うのが遅かったし子供いるからって言うけど全てが自己中だなって引いてしまって疎遠になった。結婚が全てではないしまずは色んな人と接して色んな事楽しむのがいいよ。そしたらこの人を失いたくないずっと一緒にいたいって人に出会えると思う。大切なのは今を楽しむ事だよ。独身の自分に自信もってね。コロナ早く収まるといいね。+71
-1
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:33
>>1
一瞬 細身コンプレックスに見えた+4
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:54
>>92
既婚子持ち姉が勝手にブチ切れて私に吐いた罵倒が
「彼氏もできないくせに!!服ばっかり買う無駄遣い女!」だった
羨ましさというよりまーた服買って〜、だれに見せるんだかって嘲笑ってる感じだろうね+31
-7
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 22:04:19
自由って言葉にずいぶんとらわれてるような気がします。社会につながって生きるってことは独身、既婚問わずしがらみの連続だと思うけどな。私は独身のときのほうが余裕がなくて、稼ぐのに必死でした。全然自由じゃなかったです。
主さん、本当はまだ結婚諦めきれないんじゃないですか?もしそうなら開き直って悪あがきして、婚活してもいいと思います。35歳なんて若いし。
好きになれる人が、今まで現れなくても、明日突然現れるかもしれません。
私は41歳で結婚しました。先のことなんて誰にも分からないんだから、お互いしなやかに生きましょう!+65
-3
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 22:05:25
ガンガン稼いで好きに生きてるからコンプレックスないわ。
むしろ自慢。+25
-0
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 22:05:26
>>1
遊びが足りないんじゃない?
色んな所に遊びに行って現地で男捕まえて遊んで~ってゲームみたいに人生楽しめば結婚なんてする気なくなるんじゃないかな?
たぶん普段後ろ指刺されてて、しかもそれが図星だからキツいんでしょ?周りから見える自分以外の自分を持った方がいいよ。+29
-10
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 22:06:17
>>1
わかる〜!
私も今年35になるけど結婚してない、彼氏もいない、更にはいつも一人と思われてるって事がなんとなくコンプレックスに感じるよ〜
特別結婚願望がある訳じゃないんだけど、世間体?を気にしてもうそろそろ結婚しなきゃって焦ってる
最後の文みる限り>>1さんはもうずっと独身でいくつもりなの?+78
-1
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 22:06:22
>>84
その理屈だと専門職で稼いでる既婚子持ちに惨敗だねw+78
-2
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:07
勝ったの負けたのってそんな気になる?
相手が勝った勝ったと得意になってたところで、ふーんだけど+9
-1
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:08
>>1
主さんの気持ちわかる。
ひとりで生きるのも悪くない、むしろ動物と一緒にのんびり暮らす方が絶対幸せなのに、やっぱり周りの新婚や妊婦さん見ると羨ましいみたいな感情と、結婚できない私は需要無いって事かな‥とへこむ。全然そういうことじゃ無いのも分かってるのに。
+100
-2
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:25
>>116
我が子ってこと?+1
-4
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 22:08:20
子持ち既婚ですが…
まずもう、子供産む前の身体って素晴らしいです!本当に。
今や胸もたれ、お腹はぽっこり、皮膚は伸びまくり。
結婚で精神的に得るものは大きいですが、身体的に失うものも大きいです!
何より独身は自由です!
結婚したからと言って、人間的に成長するなんてないです。
相手の立場にたって物事を考えることは、結婚してなくてもできます。
堂々と生きてください。
+13
-24
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 22:08:55
>>2
2の条件が気持ち悪い
この人はもし結婚できてもすぐ相手に冷めそう
しょーもない理由で+164
-6
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:25
>>126
新婚夫婦や子ども連れは、一人暮らし羨ましいーとは思わないもんね基本 なんとなく、家族のいる人にはなんでこっち側に来なかったの?と思われてるように感じる 被害妄想かな+60
-1
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:26
>>110
私、その暮らし方で十分だな。ペットのために頑張れる。+20
-0
-
132. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:56
なんで上から目線なんだろう
可哀想な人たち+9
-0
-
133. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:12
>>113
それね
やっぱ街に出ると家族連れ、カップルばっかで辛くなってくる
若い頃はつるんでる友達もいたしそんなの全然気にならなかったけど、30過ぎると友達はもう家族の方に行っちゃって遊ぶ事も無くなるし、そうなると自然にどこに行くにも一人になっちゃって、どっか行ったら周りは楽しそうで寂しくなるしなぁって感じ+91
-0
-
134. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:21
>>127
結婚したらわかるよ
+6
-13
-
135. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:36
>>119
「そんだけ金かけても誰にも相手にされない女w」をオブラートに包んだ説w+25
-7
-
136. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:44
>>1
はたから見て内心開き直れてないのに開き直ってる人ほどかわいそうなもんはないよ
惨めすぎるし見てるだけで泣いちゃう+9
-10
-
137. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:12
>>84
わたしも専門国家資格あり、独身アラフォーで、年収は84さんよりもう少しあるけど、あまりに強気発言はコンプレックスの裏返しみたいでかっこ悪いから、思ってても黙ってる方がいいよ
心からそう思ってても、仕事や人生にプライド持っててもも、子持ち主婦より〜とか言うと途端にしょうもなく見えるよ
あと5年したらわかるかな+106
-2
-
138. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:54
アラフィフ独身を決意した私自身、ネガティブ思考なので、なんとなく想像出きるけど。
結婚のコンプレックス、例えばそれを克服したとします。
次は、子供授かれるかのプレッシャー。
次は、子育てや旦那、自分のステータスのコンプレックス。
家族に合わせた家のローン。子供の進学の費用。
主を悩ませる事は、次々起こると思う。
なるようになるさー!と思える人は、このトピを立てないと思うし。+28
-0
-
139. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:09
>>130
独身は自由で羨ましいって言われる。みんな無い物ねだりでお互い様なんだけど、結婚、出産することが人生の「人並み」基準と考える人は未だに多い。
つまり独身は「人並み以下」みたいな空気がなんとなく漂う。被害妄想もちょっとあるけど笑
+90
-0
-
140. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:27
>>105
20〜10年前までぐらいの方が世の中の空気が自由で価値観にも多様性あった気がする。
今はまた少子化が切羽詰まってきたせいでうるさく子育てや結婚の啓蒙キャンペーンがされてて、
下手したら一昔前なより今の方がキツい感じ+5
-11
-
141. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:23
>>135
横だけど
男のために服買ってるわけじゃなくない?+25
-0
-
142. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:49
>>136
まだまだ結婚して当たり前みたいな空気のある世の中で、完全に開き直るのってかなり難しいと思う。+46
-1
-
143. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:52
卵子提供をしてDNA上の子孫を作る。台湾は法律が整備されてるからいいよ。+8
-3
-
144. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:00
>>56
私FP的な仕事してて、お客様から20代30代のお子様の話聞く事多いんだけど、その年頃の子で「うちの子は結婚しないって言ってるの」って人が多いなーって感じる
あと30代40代の子供もまだ未婚の人も結構いるよ
そういう時代なのかーって肌で感じてる+45
-2
-
145. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:38
やっぱり醜い争いが始まった…
独身相手にマウント取りたい惨めな既婚者vs他を貶めてまで強がる独身+21
-0
-
146. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:41
自分のために仕事頑張るって素晴らしいことだと思うけどね。
そもそも既婚者だって、「家族のために仕事頑張ってます!」ってやる気だしてる人ほとんどいないから大丈夫だよ。+30
-1
-
147. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:51
>>137
逆もだよね
既婚子持ちでも頑張って働いてる人に結婚が一番よー結局産まなきゃだよーとか言うとしょうもない+6
-2
-
148. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:23
>>1
まぁ、仕事は誰のためって自分の為にだよね。
老後資金もあるからね独身既婚関係なく頑張るポイントだよねー年金なんてアテに出来ないし+33
-0
-
149. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:51
>>84
せっかく自称バリキャリなのに派遣とこどおばしか下がいないって…w
自信満々ぶってその親戚主婦への僻みもダサ…+48
-4
-
150. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:55
少数派で生きる覚悟を持つことだね
多数派が生きやすいよ世の中は+19
-0
-
151. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:20
適齢期を福岡で過ごしたんだけど、男女比がおかしくて独身男性がものすごく少ない土地
35で独身彼氏なしの女性なんてゴロゴロいて、誰もなんとも思ってなかったなー
そういう土地とか、あと都会だと生きやすいよね
田舎は大変だろうな+37
-2
-
152. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:30
>>144
地域によるかもだけど20代で結婚っていう時代じゃなくなる気がする!
30代は子供欲しい人はするかもね。要らない人は1人のほうが楽かな+6
-6
-
153. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:56
>>140
圧倒的に今のが自由だよ
私達がおばさんになったからその情報が入ってくるわけで昔のおばさんは25過ぎたら終わりって普通に言われてたからね+58
-2
-
154. 匿名 2021/01/13(水) 22:19:15
>>87
いや、独身だけど流石にバツイチには憧れないな…+32
-8
-
155. 匿名 2021/01/13(水) 22:19:47
>>146
社会の為になってるからね。
自分のためよりも。
家族単位より全然広いわ。責任も。+1
-6
-
156. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:08
コロナのせいで婚期遅れる人いそうね
+27
-1
-
157. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:30
>>151
福岡に移住したくなってきた!
でも九州なうえ男が少ないと男尊女卑が顕著そう…+15
-1
-
158. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:38
隣の芝生は青い感覚で結婚している人が輝いて見える時があるけど、自由を手放すのは無理。人の飯の事とか考えたくない。
独身であることがコンプレックスなんだろうけど、そこそこ謳歌してる自分も居る。だから独身なんだよね。+43
-1
-
159. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:44
私29歳独身
兄41歳独身
姉38歳独身
三人兄弟みんな独身だけど両親は昔から結婚結婚言わない。
「お前たちが幸せであればそれで十分」と言われただけ+98
-5
-
160. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:50
>>151
男性少ないの意外!
東京住みだけど住んでるエリアは学校もたくさんあって、子持ちの人がいっぱいいる気がする。気のせいなのかな?
かと言って実家に戻ったらもっと独身珍しいから生きづらそうで。+8
-0
-
161. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:19
>>147
お金・キャリア と 結婚・子供
これをどっちが勝ちと比べるのがそもそも無理な話
片方しか持ってないと、もう片方の幸せはわからないんだから
まれに両方手にしてる人もいるけど、その人だってその人の苦労や苦しみもあるだろうし
わたしは結婚・子供はもう無理かなーと思ってるから、お金・キャリアで得られる幸せを謳歌するしかない+26
-0
-
162. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:29
>>2
求めるのは自由だけど、思ってても普通はこういう事を公の場で言わない方が良いよ…しかも39か条と言う事はこれ以外にもまだまだあるんかい…
確かに外見とか大事な要素かもしれんが、2,3が特にキモいと思った。+115
-1
-
163. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:54
>>1
今何か楽しいことある?仕事でも趣味でも遊びでも
あるなら一人前出し、無いなら探せばいいよ+15
-0
-
164. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:56
>>154
そっか若いとそうなるよね。
アラフォーだから詰んでるのよ。+25
-3
-
165. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:31
>>84
私も国家資格持ちの専門職
私の良いところは、お金持ってることだけだよ
そんなこと他人に言えないけどね
仕事も別に昇進したいとかも無いし結婚したらパートになりたい、けど結婚できそうにない…
なんだか寂しい人生だよ+50
-2
-
166. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:57
>>159
結婚してほしいに決まってるじゃん!
傷つけるとわかってるから言わないだけだよ
素晴らしい両親に感謝だね+18
-25
-
167. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:12
>>32
本当に幸せな結婚生活をしている人はマウント取らないと思う。
だからマウントされる度に心の中で同情していればいいよ。+114
-5
-
168. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:38
>>133
それはさ。時代的に個人の時代になっちゃったからその弊害だと思う。
家族は相変わらず昔もいまも家族単位で行動するけど、
人間関係の煩わしさ回避とかスマホや楽しみが増えたせいで友だちとつるむより個々で楽しむようになったら、シングルの人は、自由と引き換えに孤独も抱えなきゃいけなくなった。あくまで休日の過ごし方の話しね。+33
-0
-
169. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:14
>>5+23
-2
-
170. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:17
>>151
逆に男余ってる地域はどこですか…+0
-0
-
171. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:30
独身の人が結婚してないことにコンプレックス持つのはある意味生活に余裕があるからだろうな~と思う。
今子育て中ですが、もはや手一杯で自分のことで悩み考える余裕ないです。
せっかく自分のために使える時間とお金沢山あるんだから、楽しいこと考えたらいいと思います。
+28
-11
-
172. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:48
20代半ばなのに独身コンプひどいけど、理想の人と結婚しなきゃ克服できないと思ってる、、、+29
-2
-
173. 匿名 2021/01/13(水) 22:25:27
>>157
九州に嫁いだら義実家で敷地内同居して無料家政婦兼介護要員の扱いされるよ
それが嫌で都内に移住した+11
-5
-
174. 匿名 2021/01/13(水) 22:25:31
>>159
素敵なご両親だね
私はずっと「良い人いないの」「一回連れてきたあの人が良かったのに」「あんたこれからどうするの?」と時にはキツめに言われてたけど
36歳になってようやく「今はそういう時代だからね」「あんたのためにお金少しは残してやらんとね」と言ってくれるようになったよ+59
-0
-
175. 匿名 2021/01/13(水) 22:25:37
>>156
コロナのせいにしてるガル民は多いw+6
-8
-
176. 匿名 2021/01/13(水) 22:25:56
>>84
いくら生活が豊かでも、その綺麗なお家で1人ポツンと迎える夜が、ふと寂しくなるよね。既婚者にマウント取られた時よりそういう一瞬がグッとくるよ+50
-1
-
177. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:10
>>87
凄いわかる。逆に男性も一生独身の人よりバツイチの人のほうが、あぁ誰かに愛されてた人なんだなと思うよ。+59
-4
-
178. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:17
>>170
田舎
息子の嫁探しに奮闘してるおばちゃんたくさんいるよ
+13
-0
-
179. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:17
仕事ができる人はそこまで悲壮感覚えないかな+17
-1
-
180. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:39
>>164
若くないけど、バツイチ羨ましいとは思わないもん
失敗してるんだし結局今は独身だし+39
-4
-
181. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:12
>>158
生涯独身コース確定だね+5
-4
-
182. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:13
>>172
あなたはまだまだ大丈夫よ!+5
-1
-
183. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:31
>>170
よく名古屋は男余りって見るよ+16
-1
-
184. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:55
>>6
これだよな。トピ主とほぼ同じ歳だけど、とっくの昔にその願望はいらないもの扱いだからしあわせよ
モヤモヤするのはまだしたいという気持ちがあるんじゃない?いまからだって婚活したらいいのに。もちろん、妥協は必要になってくるけど
+46
-1
-
185. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:55
>>168
確かに。この年で休日一人で暇してると、
家族いたらごはん作ったり忙しいし家族という話し相手もいるんだろうな、とか考えちゃう。+30
-0
-
186. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:30
結婚したい!
けど、いざ結婚を前提に付き合いますってなると重いし苦しい。
別れて独り身になると開放感ハンパなくて本来の自分って感じがする。
でも、主さんと同じで結婚して一人前って思ってるので結婚したい。
この繰り返し。
本当は結婚よりも女友達と阿佐ヶ谷姉妹みたいな関係になるのが理想。
でも、仲の良い女友達ができても、結局結婚していき疎遠になる。+57
-1
-
187. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:01
いやでもほんとなんで独身ってだけでこんな肩身狭いってか、気を遣われたりするんだろう?!結婚てそのくらいまだまだ当たり前のことなんだなぁ…+25
-0
-
188. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:53
>>87
そう?
他の女を愛してそっち行きましたけどね。羨ましいか?
「妻より●●ちゃんの方が可愛くてずっと一緒にいたい」とまでLINEに書いてたんだよ+48
-0
-
189. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:11
>>167
納得!!私も今度からそうする!+28
-1
-
190. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:28
兄弟も従兄弟もみんな結婚してて私だけアラフォーの独身です\(^o^)/+13
-0
-
191. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:33
>>186
なら1回結婚してみてもいいと思う!別に離婚したって変な時代じゃないしね!+9
-1
-
192. 匿名 2021/01/13(水) 22:31:17
バツイチ独身です。離婚理由はモラハラ。
屑な男を見抜けなかったアホなヤツだと思われてるんだろうし、少しでもズレた事を言うとだからバツイチなんだよとか思われてしまうんだろうな…+16
-0
-
193. 匿名 2021/01/13(水) 22:31:46
>>187
子供作るのも当たり前と思われてるよね。
10年遅く産まれたかった…+12
-0
-
194. 匿名 2021/01/13(水) 22:32:09
考え方は人それぞれだけど大事なのは自分がどうしたいかじゃないかな
結婚に興味ないひとからすると、虫好きじゃないのに昆虫集めするのが一人前って言われてる感覚
今何にも興味ないなら、やりたいことが今後見つかったときのために環境を整えておくといいと思う+35
-1
-
195. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:19
>>102
生きてるだけでいいよ!生きてるだけでいいの!
頑張ろ!同級生!+75
-0
-
196. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:28
>>84
ごめん。
私も国家資格で年収500万円弱で既婚2人の子持ちです。
でももっと稼いでて家事育児も完璧で美人な人もいるし色々ですよ。+43
-14
-
197. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:31
>>131
私もインコ飼ってる。
この子達に美味しいご飯をあげるために、頑張ろうって思えるし、何より癒される。
ペットおすすめよ。+22
-1
-
198. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:58
ショッピングモールの近くに住んでる。施設は好きなんだけど本当に子供連ればかりで辛い。母とも兄弟とも疎遠だしアラフォーにもなって私は一人ぼっちだよ。仲良し家族に憧れる。+19
-0
-
199. 匿名 2021/01/13(水) 22:35:27
>>185
現実は毎食のご飯作りと子育てに疲れ、少しでも静かに過ごす時間が欲しいと、旦那にバレないようにトイレでがるちゃんひらいてます(笑)
+28
-1
-
200. 匿名 2021/01/13(水) 22:35:58
誰のために仕事してるのって自分のためにだよね。
結婚したら給料も自由に使えないから結婚したほうが何のために仕事してるかわからなくなったよ。+15
-0
-
201. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:04
びんボッチの正反対のことをする。
友達と遊んで高級な物に囲まれて幸せそうでなければ周りからは可哀想にしか見られない+5
-2
-
202. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:32
>>196
きつー+19
-0
-
203. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:35
>>1
ありがたいと思うことが大切だと思う
がんで若くして亡くなる人
歩けない人目が見えない人
暴力を受けている人
冤罪で刑務所にいる人
がるちゃんで時間をつぶす人
いろんな人がいる+47
-7
-
204. 匿名 2021/01/13(水) 22:38:19
>>196
自分に返ってくるよ
人を傷つけることしていると
もしかしたらあなたの家族にね+7
-22
-
205. 匿名 2021/01/13(水) 22:38:34
>>170
愛知。
都内に近い方がいいなら、千葉、神奈川の工業地域。
あとは思い切ってつくばとか。+23
-1
-
206. 匿名 2021/01/13(水) 22:38:48
>>203
その並びにすんなり入る私達ガルちゃん民+23
-0
-
207. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:16
>>193
10年で変わるかなぁ😂+7
-0
-
208. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:43
どうして独身コンプがあるのかわからない。
貧乏や低学歴の方がよほどコンプレックスのダメージを受けそうだけど。+12
-3
-
209. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:44
>>50
なんかわかる
なんだろう、みんな裸でいる安心感?+16
-1
-
210. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:03
他者に意見を求めない事+7
-1
-
211. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:18
>>206
冤罪で刑務所いるレベルに不幸認定されるガル民ww+24
-2
-
212. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:26
>>199
無い物ねだりだね、みんな。+16
-0
-
213. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:35
親に孫の顔見せることができなくて親不孝でごめんなさい。って思ってしまう。+19
-2
-
214. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:42
>>173
いや極端笑
九州にもいろいろあるから+5
-0
-
215. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:03
>>102
私だったら引くほど仕事に打ち込んでめちゃくちゃ稼ぐ!!もしくはやりたいことやりまくる。一人って身軽で何でも出来る!!既婚者は内心羨ましく思うよ。+38
-5
-
216. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:39
でもやっぱりそのコンプレックスは、年を経るごとに強くなるばかりだと思います。だから少しでも結婚する気があるなら、婚活を頑張ってみてはいかがでしょう。それでも無理ならまた新たな心境になるかもしれない。本当に振り切ってる人なら、ここで意見聞いたりしないし。私も35歳の時はまだ独身一人暮らしで、孤独が身に沁みました。みじめな思いをしてほしくないのです。+60
-1
-
217. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:50
結婚したいけど
子供が欲しいかと言われると悩む、、
友人の子供見て大変そう、って思っちゃう
まずは結婚なんでしょうけど(笑)+30
-0
-
218. 匿名 2021/01/13(水) 22:43:38
>>157
福岡は特に、転勤で来る人もいてけっこう土地特有のガチガチなとこなかったよ
フランクというか、なんでもありな受け入れてくれる感じ
九州は他のところも住んだけど、今どきの30だくらいで男尊女卑とか感じたことないけど+13
-0
-
219. 匿名 2021/01/13(水) 22:43:49
>>32
最近独身マウントとっちゃうw
義両親の話とか大変だね〜かわいそう〜で流して、お洒落とか趣味を楽しんでる話をする
+45
-17
-
220. 匿名 2021/01/13(水) 22:43:49
結婚して幸せな人もいれば独身で幸せな人もいる。+16
-0
-
221. 匿名 2021/01/13(水) 22:45:17
時代は変わるから、最先端だと思って、頑張ってる。
家族がいたら、子供のために習い事させてあげたり、我慢しないといけないことも、自分のためにできるなんて、幸せじゃない。
興味のあった習い事をやったり、好きなものを買ったり、どんどん、自分を幸せにしていってください。
昔は、生きてる意味なんてないって、ネガティブに考えてたけど、どうせなら、ポジティブに、一緒に生きよう。+30
-1
-
222. 匿名 2021/01/13(水) 22:45:19
>>67
めっちゃ卑屈で恥ずかしい。+43
-1
-
223. 匿名 2021/01/13(水) 22:45:22
何週もしててめっちゃくちゃ好きなゲームがあるんだけど
何十万もボーナスつぎ込んでグッズ買いあさってるときいつも思うわ
結婚してたら出来なかったんだろうなあって
まあ周りから見たら負け組なのかも知れないがこれはこれで幸せな人生だと思ってる+42
-1
-
224. 匿名 2021/01/13(水) 22:46:26
結婚したらそれで悩みも出るだろうし、独身だとそれがコンプレックスなってしまうし、、人間悩みが尽きないよね、、辛い生きてるのが+16
-0
-
225. 匿名 2021/01/13(水) 22:46:48
>>1
35で若いから結婚や婚活も考えたらどうかな
付き合ってみれば好きになることもあるしね
年行ってから結婚したくなっても色々と厳しいよ
+42
-1
-
226. 匿名 2021/01/13(水) 22:47:37
>>173
実際嫁いでないんだから、地元にいてもそんな事にはならないのでは…+8
-0
-
227. 匿名 2021/01/13(水) 22:48:15
>>197
私も以前に犬とかうさぎとか飼ってて、動物大好きだからその生活絶対幸せなの分かってるんだよね‥‥+11
-0
-
228. 匿名 2021/01/13(水) 22:48:39
>>196
確かに既婚の子持ちで財閥系の商社で部長やってて白金に現金一括でマンション購入した人知ってるわ+36
-1
-
229. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:06
>>223
私も仕事終わりにフラッと行きたい所行ったり、買い物して適当に過ごせるのは独身だからって思うとこのままの方が幸せなのにな‥‥なんて笑+23
-0
-
230. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:20
結婚について全く言われない人いるじゃん。明らかに男に縁のなさそうな、おしゃれもしなくて食べ物だけにお金遣う人。この人が一番幸せじゃない?誰にも何も言われないしマウントも取られないだろうし。+32
-1
-
231. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:38
>>122
ブスだと遊ぶのも無理だよ(私)+7
-1
-
232. 匿名 2021/01/13(水) 22:51:17
独身の人、素直に自分の人生楽しめばいいのにな~と思う。
「周りからみたら負け組」の「周り」って誰だろう?と思う。
既婚だろうが独身だろうがみんな他人の生き方にとやかく言えるほど、立派じゃないよ。
いない敵と戦ってることに早く気づいて、人生楽しんだもの勝ちだよ。+59
-2
-
233. 匿名 2021/01/13(水) 22:51:47
>>84
その子持ちの親戚は豊かな生活だけを求めてるわけじゃないんだと思う。お金以外に幸せなことを見つけたから結婚しただけで。
人それぞれ価値観違うからお金稼いで豊かな生活してることが良いっていうのは黙っておいたほうがいいかもね。
でも自分が幸せならそれが1番いいね!+26
-0
-
234. 匿名 2021/01/13(水) 22:52:31
>>182
今は離れたけど20前半で結婚が当たり前な地域で育ったし、昨日も地元の同級生の結婚話聞いてつい焦っちゃって。
励ましてもらえて嬉しい。ありがとう!+8
-1
-
235. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:03
>>204
現実聞かされて傷付くとかJCみたいでkawaii+12
-5
-
236. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:36
>>230
マウントはされないけど影で独身っていうのは散々言われてるよね。それが嫌+29
-0
-
237. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:38
>>52
頭ではわかってるけど、そう思ってる人はまだまだ少ない。
「結婚は‥‥え、あ、独身‥‥?あ、そうなんだ‥‥(なんで?訳あり‥‥?)」みたいな空気、未だにある+103
-1
-
238. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:40
結婚したいなんて思ったことない。
自分の食いぶちくらい自分で稼ぐし、旦那の面倒なんてみたくない。仕事があって友達がいて自由があって幸せしかない!+18
-1
-
239. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:47
>>87
今も愛されてる既婚者のほうが良くない?
+48
-1
-
240. 匿名 2021/01/13(水) 22:54:34
>>90
ダンバンさん?+1
-0
-
241. 匿名 2021/01/13(水) 22:56:51
離婚トピを見よう!他人が絡んだら倍大変+1
-4
-
242. 匿名 2021/01/13(水) 22:57:19
>>12
38だけどそんな刷り込みないよ
人によると思う+4
-29
-
243. 匿名 2021/01/13(水) 22:58:23
歳をとるにつれもっとくるよ
自殺するかもね+5
-8
-
244. 匿名 2021/01/13(水) 22:59:35
周りが腫れ物扱いしてくるからそれが嫌で、結婚してたらなぁとは思う
でも、結婚は20代半ばぐらいまででしたかった
今付き合ってる人と結婚したとして、周りから「良かったねぇ」という感じで祝われるのはなんか嫌+23
-3
-
245. 匿名 2021/01/13(水) 22:59:48
>>232
ほんとそれ
人と比べるから不幸になる
結婚制度自体がこの世になかったものとして楽しく生きればいい
どうせみんな死ぬ
+21
-1
-
246. 匿名 2021/01/13(水) 23:00:35
子供や家にお金かからない分自分の生活をより豊かにできるって良くない?美味しいもの沢山食べてさ。子供や旦那の世話する時間も自分に使えるんだよ。家族に関する悩みもゼロ。素晴らしいストレスフリーだよ。結婚したかったっていう一つの悩みに比べればだいぶ幸せだと、私は思う+8
-0
-
247. 匿名 2021/01/13(水) 23:01:06
>>237
わけありな人も実際いるからね…
独身コンプレックスだだ漏れ、痛々しい人は逆の意味で自意識過剰でわけありに分類されるから要注意だと思う。
自分を卑下せずに、他人に対しても思いやりがあれば周りの目も違うと思う。+47
-1
-
248. 匿名 2021/01/13(水) 23:01:10
>>244
なぜそう思われるの?+0
-1
-
249. 匿名 2021/01/13(水) 23:01:40
>>52
結婚してるけどごめん
↑
なぜ謝るんですか?
+22
-12
-
250. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:16
>>42
女友達が泊まりに来るのと好きな男性が泊まりに来るのとでは楽しさが違うと思うけどな。+33
-2
-
251. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:56
>>122
悪いことに巻き込まれたくない+6
-0
-
252. 匿名 2021/01/13(水) 23:03:13
>>2
直ぐに今田を用意出来るのがスゴイ+54
-0
-
253. 匿名 2021/01/13(水) 23:03:36
>>1
SNSを全て削除する+14
-0
-
254. 匿名 2021/01/13(水) 23:03:40
独身コンプレックス持ってる人は、結婚しても周りの家庭と比べてコンプレックス持ちそう。
比べる必要ないことを比べるから不幸に思えるんだよ。
+57
-1
-
255. 匿名 2021/01/13(水) 23:03:50
>>238
子どもじゃないんだから旦那の面倒は見なくていいと思うけど。+6
-2
-
256. 匿名 2021/01/13(水) 23:05:26
結婚したらしたで、子供を産んで1人前。一人産んだら、「一人っ子は可哀想」。二人産んだところで、フルタイムで働いて子育てする母親こそ上等。その後も色々ありますよ。どんな風に生きたって何か言われる。気にしだしたら切りがないです。最後は、墓だとか仏壇仏具、葬儀の規模なんかまで言う人がいるそうですから。(笑)+20
-1
-
257. 匿名 2021/01/13(水) 23:06:14
独身コンプレックス持ってる人って正直めんどくさいです。
+7
-13
-
258. 匿名 2021/01/13(水) 23:09:05
今の時代結婚してない人たくさんいる!周りは自分が思うほど独身、既婚とか気にしてないよ!+22
-2
-
259. 匿名 2021/01/13(水) 23:10:30
>>248
労られてるみたいで
「幸せになってほしかったから良かった〜」みたいな
まぁでも付き合ってる人とはそういう雰囲気にならなそうだけどね+3
-0
-
260. 匿名 2021/01/13(水) 23:10:46
丁寧な暮らしぶりが垣間見える
独身女性を見ると素敵だなって思います。
自分のためにお金と時間と手間を
そそいで、自分を大切にしてるひと。
+26
-2
-
261. 匿名 2021/01/13(水) 23:15:16
>>2
私、3しか当てはまらないよー。+30
-0
-
262. 匿名 2021/01/13(水) 23:17:15
独身でも理想が高い人は苦手。
マイペースに楽しんでる人が印象もいいです。+7
-3
-
263. 匿名 2021/01/13(水) 23:19:37
>>153
母親の時代は25過ぎたら行き遅れ、30から高齢出産と言われていたらしいよ。めちゃくちゃ生きにくいよね。それから外れると変人扱いだろうし。+44
-0
-
264. 匿名 2021/01/13(水) 23:19:37
>>4
北九?+2
-0
-
265. 匿名 2021/01/13(水) 23:22:36
>>32
独身生活羨ましくてマウントとってんじゃない?
自由だし、自分にお金も時間も使えるのが羨ましいんだと思う+61
-2
-
266. 匿名 2021/01/13(水) 23:22:54
結婚してる方がしんどいと思ってる。周りも独身でバリバリ働いてるから好きな事をして好きな物を食べて自由だから。+7
-2
-
267. 匿名 2021/01/13(水) 23:23:24
>>219
それはそれで必死感が…。
そもそもマウントなんて取らなくてもいいと思う。+44
-1
-
268. 匿名 2021/01/13(水) 23:24:07
>>208
もちろん低学歴か貧乏も辛いけど、日本にいる以上、女はいい歳になったら結婚して子供産んでからが一人前、見たいなとこほあるよね…。女しか子ども産めないからこんなことになるんだよーーーー+15
-0
-
269. 匿名 2021/01/13(水) 23:24:37
>>266
結婚したことがないのに何故そう言い切れるの?+4
-2
-
270. 匿名 2021/01/13(水) 23:25:56
>>10
これはかなり効くけど精神的な後遺症がすごい
男性どころかまともな女性も寄せ付けない拗らせ女に仕上がってしまう
見た目や日頃の言動にも影響が+116
-0
-
271. 匿名 2021/01/13(水) 23:26:53
>>167
本人がなんでもないことをマウントだと思い込んでいる場合も多いけど、その場合は逆効果だよ
偏屈婆さんになってしまう+23
-2
-
272. 匿名 2021/01/13(水) 23:27:19
>>221
その自分のためにできる幸せに少し後ろめたさ?を感じる。自分を犠牲にしてまで、この人のためなら、この子のためならって頑張れる相手がいないのが辛い。+10
-2
-
273. 匿名 2021/01/13(水) 23:27:34
自粛になったら尚更1人で良かったと思う。他人がいつも家に居るのはお互いストレスになる。+6
-3
-
274. 匿名 2021/01/13(水) 23:29:32
彼氏はいないのですか?+0
-0
-
275. 匿名 2021/01/13(水) 23:30:07
>>1
バツイチですが、両方経験して私が思った事があります。恵まれて波長の合うパートナーが見つかれば幸せだと思いますが、100%合う人なんてなかなか難しいかなと思います。楽しい事は2倍楽しいかもしれないけど、腹の立つ事も倍になります。
独身は哀れって周りの声、私も本当にうんざりするけれど、本当に幸せな人は人の事とやかく言わないから…。介護とか実は人生って面倒な事が沢山あるから、自分の為に生きていられるのは実は幸せかもです。今を大切にしましょ!+69
-1
-
276. 匿名 2021/01/13(水) 23:31:56
>>84です。
痛いところを突かれた人が多いのかひどく叩かれてるね。
まあ、私がいいたいのは、女性たち、経済的に自立しよう。
スキルをつけて稼いで、自分の足で立とうってこと。
親や夫に頼るのはやめようよ。
>>124
仮に年収500万の子持ちが、
夫と家事育児をきれいに折半して信頼関係があって
かつ、子供も優秀なら、確かに私の敗けだよ。
でも、実際には、仕事と育児を背負わされて
自分の時間もなく草臥れたワーママが99%じゃない。
あと、子供がかわいいのは小さいうちだけ。
思春期になると、みんな憎たらしいだけだよ。
+4
-37
-
277. 匿名 2021/01/13(水) 23:32:09
>>269
未経験のことはわからないよね?+2
-0
-
278. 匿名 2021/01/13(水) 23:33:16
>>221
、が多いね+0
-2
-
279. 匿名 2021/01/13(水) 23:33:28
>>2
婚活女性の条件も似たようなもんだよね。
条件厳しすぎ+41
-3
-
280. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:01
>>278
で?+4
-0
-
281. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:57
>>276
思春期って小学校低学年~だよ、何歳でも自分の子どもなら可愛いじゃないか!
と、近所に住む姪を見て思う。+20
-0
-
282. 匿名 2021/01/13(水) 23:37:36
>>280
そのまま。+0
-0
-
283. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:16
>>254
そうなんだけど勝手に比べられるのよ。それを本人に分かりやすく言われるとコンプレックスにはなる。
プラス思考になったり凹んだりの繰り返し+3
-0
-
284. 匿名 2021/01/13(水) 23:42:04
>>136
内心開きなおってないって何で分かるの?
人様の本心はあなたにも誰にも分からないよ。
その人にしか分からない。
あなたも自分の本心が他人に簡単に分かられる程度のものとは思わないでしょ?
結局、内心開き直れてないのに開き直ってるフィルターで、あなたは他人をどこか見下して見ているって事だよ。+16
-1
-
285. 匿名 2021/01/13(水) 23:43:55
>>2
これ見たらいつも思うけど。
5~9はまとめて4でいいじゃん。+14
-0
-
286. 匿名 2021/01/13(水) 23:46:13
>>276
クッソワロタ+19
-0
-
287. 匿名 2021/01/13(水) 23:46:19
>>30
あゆやん!
幸せだよね。一番+4
-18
-
288. 匿名 2021/01/13(水) 23:47:38
>>32
独身の人の自由と自立が羨ましくて必死に幸せアピールしてるんかなー、としか思えない。
+8
-13
-
289. 匿名 2021/01/13(水) 23:49:38
33歳独身です。数年婚活しましたが、うまくいかず、最近カウンセリングでASDと診断されました。今までうまくいかなかったのも腑に落ちました。
コミュニケーションに難ありなんだから、そりゃ選ばれないよね。特に子供が欲しいわけでもなく、むしろ自分の発達障害が子供に遺伝したり、これ以上周りに迷惑かけるのも嫌なので、もう婚活やめようと思います。そもそも発達障害の時点で悪条件で普通じゃないんだし、仕事しながら自分らしい生き方を模索したいと思います。+30
-1
-
290. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:39
>>2
お金あるアラフィフ男性って長身でスタイルいい美人が好きだよね
ZEBRAとかw
おじいさん世代は小柄に拘るし(月曜夜ふかしの桐谷さんとか)
なんか面白い
+13
-4
-
291. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:46
誰か俺と結婚してけろ。
タダマン家政婦になってけろ。+1
-5
-
292. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:46
結婚出来た人
結婚出来なかった人
この見方はそう簡単には変わらない。
どれだけ強がっても結局コンプレックスだけども、そんな事無視して生きていけばいい。+3
-1
-
293. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:38
>>1
自分の事を大事に大事にするようになってから、そういう独身のコンプレックスが消えていったよー。
もう40手前になって結婚や妊娠を諦めたことも大きいかもだけど。
自分の人生だからね、今は好きなことばかりしてるよー。+45
-0
-
294. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:20
>>66
なにかを残さないといけないのか。
若くて戦死した人もなにかを残したかっただろうな。+40
-2
-
295. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:46
結婚していない自分が惨めで孤独だったし、いつまでたってもフラフラしていたけど、安定して一人前にお金を稼げるようになったら独身も悪くないって思い始めた+7
-0
-
296. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:08
>>2
この人何様なの?
この人にそんな素敵な人が来るわけない~
この人苦手+70
-1
-
297. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:10
>>1
既婚からの目線です。
「独身謳歌してる」とか、「自分だけの人生を自由に生きてる」って言う30-60代独身女性は、ハッキリ言って痛々しい、ごめんね。そういうのは20代が言うセリフで、大人になったら大抵自分より弱い存在(子供や年下)の面倒見たりするのが、実は1番幸せだったりする。ペットとかボランティアでも埋められるけど、おばさんになってまで自分自分って何なのって思うよ。
「それがしたいけど出来ない」と、素直に自分の心を見つめる独身の方がよっぽど共感出来るよ。既婚になっても「したいけど出来ない」事はいっぱいあるから。
あくまで個人の意見です。+15
-36
-
298. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:12
>>1
自由に自分の人生を生き、迷いなく独身街道を突っ走るには、脇見しないことだね。
+2
-0
-
299. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:17
>>84
世の中、有り余る資産があっても寂しさを感じる人もいるんですよ。他人から見て何不自由なく見えても自殺する人とかいますよね。どうしても満たされないと言うか。
84さんの他人に優劣つける所は残念に感じますが、お金や将来の安泰だけを見ていられる感性って羨ましいです。+19
-0
-
300. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:53
>>1
「誰かの言葉で聞いたもの」って自分で言ってるじゃん。そんな言葉は古今東西の既婚者どもの亡霊が自己確認して安心するために言ってるだけですから。
「お前も同じ苦労をしろ」という呪いに負けちゃダメ。+13
-0
-
301. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:11
>>1
>自由に自分の人生を生き、迷いなく独身街道を突っ走るにはどうしたら良いのでしょうか。
迷いがあるのが普通だし、コンプをなくす必要はないと思う
なんのために頑張っているんだろう?と思うってことは、何かのために頑張りたいと心の底で思っているということだからその気持ちはそのまま持ちつつうまく付き合っていけばいいんじゃない?
配偶者のためとか、子供のためとか、親のためとか、ペットのためとか、趣味のためとか、好きなアーティストのためとか、旅行のためとか、美味しい飲み物とお酒を楽しむためとか、墓を建てるためとか、高級老人ホームに入るためとか、なんでもいいんだよ
自分なりの何かを見つけるまでもがけばいいし、見つけてからも「もっと!」と探しても別にいいんじゃない?
一生見つからない方が健康的かもよ?
+30
-2
-
302. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:29
>>297
独身トピにわざわざ来てどうでもいい個人的な意見を書くことはハッキリ言って痛々しくないんですかね?+37
-5
-
303. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:08
>>293
わかります。私も40手前。
私は元々結婚願望もあったし、子供も欲しかったからコンプレックスはかなり強かった。
マンションを買って、好きなインテリアで好みの空間を造ったり、投資したり、独身の友達と過ごしてと、好きなことばかりしていたら、いつの間にか今の生活が楽しいなと純粋に思えるようになった。
時間薬は絶対ある。+45
-1
-
304. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:53
>>157
福岡は転勤族に人気だよ
田舎みたいな面倒臭さがなく、排他的ではないから住みやすい
もちろん周りの田舎には排他的な人もいるかもしれないけど、そういう人とは自然に疎遠になっていくから
屋台とかで隣にいる人に話しかける文化があるから一人飲みも楽しい
独身女って一人で転勤になった時もそこで女友達ができたよ
今もたまに連絡を取ったり、年1ぐらいで旅行したり会ったりするのうな仲+18
-0
-
305. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:02
>>302
なんかキレてて草+4
-13
-
306. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:36
>>265
私もそう思う。だったら夫と子供捨てればいいって言われてそれはできないけど、独身の自由な生活は本当に羨ましいよ。+8
-0
-
307. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:13
>>297
その『弱い存在の世話』のせいで、したいことが出来ないことが多くて羨ましい半分やっかんでる感じしかコメントからは感じられない。+23
-6
-
308. 匿名 2021/01/14(木) 00:09:04
>>28
まぁ、元からモテないならともかく彼氏と関係もった人やチヤホヤされた人は、一部芸能人やハイキャリア以外は寂しさってあるよね。人肌恋しくなるだろうしな、今の時期はとくにね+9
-0
-
309. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:11
>>30
子供が障害あったり、言うこと聞かないワガママでも?こういう人ってほんと子供の人生は丸無視だよね+84
-5
-
310. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:53
コンプレックスはないけど、身内とか知り合いの子供とかの相手をしている時に、ふと「結婚しないの?」とか「一人でいつも何してるの?」とか小さい子から言われるのがイラっとする。その子の親が私のいないところで、そういう風に話してるのが目に浮かぶから。
一番イラっとしたのが「結婚しないでさ、生きてて楽しいの?」と言われたとき。
+40
-0
-
311. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:59
>>54
これあると思う。強がってる人には楽になりなよって意味合いで言う人いそう+7
-1
-
312. 匿名 2021/01/14(木) 00:11:26
この時代だと結婚は必須ではないのは間違いない
けど主さんのコメント見る限りは心のどこかで結婚したいと思ってそうなので相手探すのはあり+7
-0
-
313. 匿名 2021/01/14(木) 00:11:54
>>297
ずっと実家に泊まっていた際、おばちゃんも通り越したおばあちゃんに、孫はたまに見るから可愛いって言われました…。
自分の趣味の時間もあるから、ずっと子守はできませんと。
本当に幸せの尺度は人によると思います。
+25
-0
-
314. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:07
>>307
若い頃に自分の人生自由に生き切った人にはそれが無いんだな。+5
-6
-
315. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:24
>>12
地域性もあるかも
私の出身地の超ど田舎地元は、
令和の時代になっても女性はクリスマスケーキ理論で独身女性は変人奇人扱い
そして独身だけじゃなく子供がいない既婚女性への風当たりも超強い
だから独身の私はもうずっと地元に帰ってない+89
-0
-
316. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:36
>>34
いや歳とったら大体みんな似たり寄ったり不幸や苦労はつきもの。そう既婚か独身かより若くて健康で暮らせてるなら幸せなんだよ。歳とったとき考えたら…って話+5
-0
-
317. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:35
>>276
痛いところを突かれたのはご自分では…笑+40
-0
-
318. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:51
>>40
ずっと稼げる保証はないけど、そのバイタリティーは羨ましい+12
-5
-
319. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:26
>>313
だから30-60代で区切りました。+0
-13
-
320. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:31
>>276
なんか必死に勝ち負け語ってるのが色々余裕なさそう+24
-0
-
321. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:57
>>297
私は自分でお金稼いで自分の好きなことにお金と時間を使うのが幸せです。
人の面倒をみて幸せとは残念ながらあまり感じないです。
価値観の違いですね。+25
-1
-
322. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:13
「結婚して1人前」と言うのは自分と言うより他人からですよね。一生懸命仕事をしても役職ついてもまるで半人前
扱い。
さらに肩身狭い思いする。結婚している方が女性だけど「女性」とカウントされない(その家族の人の…という括りで)ので、独身だと結構変に敵視されたりする。
普通に分け隔てなくしてても色目使ってるだの、結婚に焦ってるだの。しなかったらしなかったで裏で色々言われるし、ほっておくのが1番。+5
-0
-
323. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:02
>>2
163cm以上が一番にくるんだ
152cm以下って言う人よりは自分に自信あるんだなと思うな
+11
-2
-
324. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:32
40過ぎたら結婚願望なくなったな。一応正社員で高くはないお給料だけど、投資もして増やしてる。好きなときに起きて寝て、好きなものを好きな時間に食べて、私はそんな気ままな生活が幸せ。
外見はちゃんと磨いておいた方がいいかも。
ちゃんとした生活を心がけると自然と自信もつくよ。
子供が欲しいと思うなら婚活した方がいいと思う。そうじゃなければ結婚はいつでもできるし、それこそ60過ぎての異性の茶飲み友達を作るのも楽しそう。
+31
-0
-
325. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:56
>>249
こういうところだよね
本人は気付いてないのかもだけど下に見てるんでしょうね+17
-18
-
326. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:28
>>49
これ以上の強がりない気するんだよな。結婚は縁ないなぁってほうがまだ自然+3
-13
-
327. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:22
>>310
子供は割とすぐ聞くよ。教育関係にいたから分かるけど、親関係なく相手いるの?はよく聞かれたよ。子供は両親いたら聞いちゃうんだよ。それが普通だからね。そんなもん+5
-8
-
328. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:24
>>310
わかる!
私は選択子なしで自ら絶対につくらないようにしてるのにまだ小学3年の甥っ子がもうすぐ子供できるんでしょ?って聞いてきて親が子供の前でそんな話してるんだなと思ったわ
+21
-0
-
329. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:53
>>327
結婚しないの?
彼氏いないの?
は、わかる。
生きてて楽しいの?
は、完全に親の受け売りでしょう。+27
-0
-
330. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:01
>>319
おばあちゃんは60代です。
誰かがいて楽しめる事あるけど、誰もいないからこそ楽しめる事もあるんじゃないですかね。+9
-0
-
331. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:04
来世はイケメンの幼なじみと学生結婚すると思って、今世は独身を満喫すると割りきりました。
周囲はみんな結婚してるけど、好きに学べ、好きな趣味もあり、結婚や出産とか悩む時間も年齢重ねたら悩まなくなってきた!
でもいい人ができたら、さっとチャンスはつかむアンテナは広げてます。あえて無理はしないでいいと思います。+22
-1
-
332. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:11
>>321
他人に面倒見られたくないなら、いいけど。こんなこと言ってる人ほど、独身大事にとか、困ったときには誰か頼るって考えなら、ちょっと甘いかな。面倒見たくない、見られたくないがセットならカッコイイと思う。私は弱いからそれが無理。ほっとけないし、いざってときは助けて欲しいからね。だから若い間は出来る限り尽くそうと思った。+6
-7
-
333. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:06
>>329
微妙だなぁ。口は悪いんだろうな、その子+0
-0
-
334. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:47
>>314
元コメ主はやり切ってなさそうね。やり切ってたら出来ない念なんて概念持たないもん+9
-0
-
335. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:36
>>297
考えが浅いとか、配慮がない人って言われない?
弱いものの世話をやるのが大人って定義づけてたら、不妊治療の末子供を諦めた夫婦も含まれるんだよね。泣く泣く諦めざるを得なかった人まで含めてそう見る視点が浅はかだし、人の親なのが驚く。+35
-2
-
336. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:27
>>19
人間って本能的に大切な誰かのために頑張りたいんだよ。
自分のため、って限界がくる。+13
-5
-
337. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:41
>>66
別にどうでもいいよ。
例えば縄文人とかも子孫残した縄文人も残してない縄文人もいるだろうけど。
大昔にみーーんな等しく死んで、だーーれも存在したかも定かに分からないんだから。
何万年かしたら現代人も同じ事だよ。
いや、一部の超偉人や歴史上の有名人レベルを除いて、下手したら100年後には名前も存在も忘れ去られるツマラナイ人間が大半。
芸能人レベルでも100年後の人間は知らないよ。親や祖父母世代の昔の芸能人とかすら分からんもん。
だから、生きてる間に、自分が自分の中で納得できる人生なら、それでいいよ。+39
-2
-
338. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:33
>>1
今年38歳、彼氏いない歴12年。独身コンプレックスありまくり。
結婚願望あり子供大好きで、あらゆる婚活をしてきたけど、全く彼氏が出来ず。数年前に婚活を止めて、周りには「結婚は諦めたよー」と言い、結婚する気がないのは本当。
一方で、結婚できない自分は、何かが欠けているんだ と思っている。
数年前までは、まだ独身の友達もいて、飲みに行ったり旅行したりしてたけど、その子たちもみんな結婚して、交流がなくなった。独身の友達が一人もいない。
みんなが出来ることが出来ない自分。好きになった人には好きになってもらえず、26歳から彼氏すら出来たことない自分。
さらに、結婚できない理由を育った家庭環境のせいにしてる。(幼少期から両親が不仲、母親が精神疾患)
きっとこれから生きている間、ずっとそう思って生きていくんだろう。
幸い、今はなんとか一人で生活出来る収入はあるけど、これから年老いた親の面倒を見るので、経済面も不安。さらに、仕事もできる方じゃない。同じ職場に優秀な後輩がいて、数年後には後輩が上司になるだろう。
家族もなく、友達もいなくなり、仕事もイマイチ。
コンプレックスの塊で、あと何十年も生きなきゃいけない。先が見えない。+63
-1
-
339. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:14
今年30歳になります
周りは結婚出産ラッシュで
人と比べるもんじゃないと分かってても
焦ってしまいます+8
-0
-
340. 匿名 2021/01/14(木) 00:39:40
>>321
何歳?
私も20代はそう思ってたけど、30近づくにつれて貯金も増えて、やりたいこともやって私何のために頑張ってるの?ってなったよ。
余裕がててくると自分以外の大切な存在が欲しいと思うんじゃないかな。+2
-7
-
341. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:03
わたしは既婚だけど、結婚する、しないって、どちらが上とか下とかないよね。
離婚した方がましなダメ夫ならいない方がいいし、
独身女性を見下すような古くさい考えの人、周りにいないけどなー。結婚を後悔してる人なら周りにいっぱいいる(笑)
今の時代、結婚しても安泰ではないし、自分が生きやすいライフスタイルを楽しめばよい。+17
-0
-
342. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:55
>>228
それはもう、次元の違うお金持ちよね。低次元な争いにわざわざ持ち出す話じゃない気する+10
-0
-
343. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:14
>>332
横。とりあえず既婚の自分が安泰!幸せ!独身はそれ以下じゃないと気が済まなさそうだね笑。
比較しないで自分の生活楽しんだらいいじゃん。
1番の好物がプリンの人もいれば、羊羹の人もいるのと同じで幸せの尺度って人によって違うよ。
あなたはこのプリン美味しいんだから、誰にとっても1番の好物で間違いない!って思ってるタイプなんだろうね。+14
-2
-
344. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:19
さっきから、同じ人が上から目線で色んなコメントに返信してて白ける。+6
-0
-
345. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:12
>>297
マイナスだと思うがすごく共感できる。
30過ぎて自分、自分ってところ特に。
子供できて思ったよ。
そんな人って介護もしなさそう。+4
-7
-
346. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:35
>>249
それは独身のスレにお邪魔してるからでしょ
気遣いの1つだと思うよ+59
-1
-
347. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:51
>>345
それだとあなたが実害被るの?+7
-0
-
348. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:46
>>335
論点ずれてて頭悪そう。
話通じないタイプ+5
-12
-
349. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:56
大丈夫
デキ婚という伝家の宝刀がある
リスクゼロじゃないけど+3
-2
-
350. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:10
>>297
貴方がしたいことを出来ないでいるから、他人もしたいことを出来ないでいるはずだ、と思ってんの?
そして20代以外の未婚の人を見かけたから、その人のしたいことは結婚で、結婚できないでいるはずだって思うの?
思い込み激しすぎだし、人の事に関心もちすぎというかゲスパーしすぎ。
結局、自分の人生が正しかったはずと思い込みたいだけで、満たされてないのは他人じゃなく、そういう思考をする貴方自身なんだよ。+32
-0
-
351. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:53
>>338
なんか泣けるけど、私もまともに働けたことないよ。いい職場に勤めても事情あってすぐ辞めなきゃいけなかったり、いじめられたりして、長続きしなかった。結婚はしてるけどさ、欠けた人間なんて世の中山程いるさ。自分が完璧じゃないこと卑下したって仕方ない。現実ちゃんと見て、今の自分と向き合えるあなたには、きっと見てくれてる人もいるさ。あまり悲観せず生きようよ。私も10年ぶりに働く場所探すけど、惨敗しそうで怖いから、社会で生きてるとコンプレックスはつきものかもよ。+34
-4
-
352. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:16
>>340
自分の考えが全て正しいわけじゃない
違う考えの人もいる
っていう当たり前のことが分からない人もいるんだな…+13
-1
-
353. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:03
>>310
子供いない人の意見って感じ。
子供は純粋だから親が言ってなくても疑問に思ったら聞く。
悪いことだとも思ってないかも。+4
-15
-
354. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:05
>>348
それなら感情的にレスするんじゃなくてズレてる論点挙げて、自分の考えを改めて説明したらいいんじゃない?笑+13
-0
-
355. 匿名 2021/01/14(木) 00:51:59
>>346
文字って真意はわかりづらい。+4
-4
-
356. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:12
結婚したい
ひとり飽きた+11
-0
-
357. 匿名 2021/01/14(木) 00:53:40
>>345
独身だけれど、両親の介護はやるつもり
既婚の弟夫婦には頼まない
それまでには経済的自由を目指して勉強してます。+9
-0
-
358. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:59
>>130
被害妄想だよ、わたし育児ノイローゼになって、独身に戻って人生やり直したいと本気で思ってたもん。自分が安易だった。結婚にも育児にも向き不向きある。+38
-1
-
359. 匿名 2021/01/14(木) 00:57:21
>>353
子持ちでここに書き込んでいいかどうか迷ったけど…
こいつはマジでクソ親+10
-3
-
360. 匿名 2021/01/14(木) 00:57:30
>>343
金有り余ってる独身は好きにすればいいよ。みんな大差ない人生なのに、お金あるあるって強がりすぎたら、多少お金あっても晩年寂しさは拭えないと思うからさ。自分は世話したくないけど、されたいって書き込みよくみるし、そこまで強がるほどお金あるのかなって思ったの。介護事情考えたら、なんともいえない状況よね。デイサービスも割と高いしね+1
-9
-
361. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:33
>>358
こういう浅はかな既婚者より独身の方がカッコイイと思うけどな。仕事でいいポジションにいても病気したら分からないから、独身の不安ってお金じゃない気もする。自由って不安定だからこそ楽しめるから、不安とは表裏一体なのかな。今は既婚者でも不安な時代だけどね。+3
-8
-
362. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:13
>>30
一緒に暮らすストレスが無理なら
子育てなんて到底無理だと思う。まじで。+97
-1
-
363. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:08
>>333
今の「小さい子」って結婚しない=人生に楽しみがない、なんて考えてるの?世知辛いね。+3
-0
-
364. 匿名 2021/01/14(木) 01:07:15
>>360
同じ年収なら独身の方が可処分所得が多いとは考えられないのねー+0
-0
-
365. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:18
>>124
手に職あってバリバリ稼ぐお母さんならカッコいいもんなぁ、、+7
-0
-
366. 匿名 2021/01/14(木) 01:14:44
原ひろ子の「人間はわかりあえるか」に、安下宿に住む50代のカナダ人女性のことが書かれていたんだけど、彼女は一度も料理した事がなくて、食事は買ってきた物か近所のお気に入りのレストラン、移動はタクシー、裁縫もできないからボタンも人に付けさせる等、苦手な事はお金で買えるサービスを利用し、その分自由な時間で自分の好きな事をする、こんな暮らしをアメリカでとはいえ昭和30年代に女性がしていたのだとか
(職業はベビーシッターのアルバイト)
それを読んでとても豊かな生き方だなと思った
彼女は自分の生き方の弱点は理解しつつそれでもそういう生き方を選んでいて、当たり前だけど自分の人生は自分で決めていいんだなと思った+25
-0
-
367. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:58
同じ歳です。
私もつい最近まで病んでました。29歳の時もそれで病んでた。
周りがどんどん結婚出産してく中で私はどうして?って。
でも親や世間体のために既婚者という肩書きを欲しがってただけで、実際は恋愛できる人間じゃないです。
「どうしてこうなのか」と原因を探ったんだけど、多分ノンセクシャルかアセクシャルでリロマンティックでみたいに色々出てきて、読むと自分に当てはまること多くて腑に落ちた。
結婚できない言い訳になっちゃうかもだけど「私ってそうなんだ」って自分のこと受け入れたら、じゃあ結婚できないのもしょうがないかってちょっと開き直れちゃった。
主さんがそうかもって訳じゃなく、少数派の諦めた人間の話ですが。
こんなセクシャルマイノリティ抱えてるし、でも1人で生きてく覚悟はないので親が死んで自分ももういっかってなった時に死にたい。+20
-0
-
368. 匿名 2021/01/14(木) 01:19:53
>>361
358です。ほんとにそうだよね。わたしあまり深く考えずに大学卒業してすぐ結婚しちゃって、海外赴任になって2年後に子ども生まれたんだけど、育児ノイローゼになって、家族に迷惑かけてほんとに辛かった、
自分が浅はかで未熟だったと思う。
いまは家族三人穏やかに暮らしているけど、結婚しない生き方への憧れはずっとある。
だって自分が稼いだお金で暮らしたこと一度もないなんて、それこそ一人前じゃないでしょ。+28
-1
-
369. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:56
このくらいの年齢で亡くなると「まだ若いのに」って言われるけど、独身だと「売れ残り」扱い・・・。
死にたくなるわ。+23
-1
-
370. 匿名 2021/01/14(木) 01:26:09
>>2
ネタじゃないの?
お金はあるだろうが、自分はブサイクなのにこんなに求めるって頭大丈夫か。+36
-0
-
371. 匿名 2021/01/14(木) 01:26:38
そんなに何のために自分は生きている?働いてるのかとか思う⁉︎
自分で稼いだお金100%好きな事に使えるのは楽しいけどなぁ...
私はただただ独身ということで問題あり、寂しい、惨めと思われるのが癪に触るだけだわ
+0
-0
-
372. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:03
>>66
本人の自由だし
頭が大正時代とかで止まってるの?+25
-0
-
373. 匿名 2021/01/14(木) 01:41:11
>>102
親のために生きてる+11
-0
-
374. 匿名 2021/01/14(木) 01:44:33
>>364
両実家の資産とか、色考えたら独身一人で稼げる額とかしれてるよ。実家お金持ちならいけるけどさ、年金だけでは暮らせないとは思う+0
-4
-
375. 匿名 2021/01/14(木) 01:45:44
>>309
子供の障害なんて父親がいるいない関係なくない?
どちらにせよ大変でしょ+11
-8
-
376. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:46
>>375
いやいや、いなかったら、ほんと味方いないとやれないよ。子育てはお金とコミュニティー築く能力ないと難しい。子供守れないし、自分絶対倒れられないしね+17
-1
-
377. 匿名 2021/01/14(木) 01:52:08
>>310
子供は純粋だから親や大人の受け売りをすぐ言葉にするよね。
漫画読んだりするませた年頃ならともかく、小さな子供が「生きてて楽しいか?」なんて疑問自ら持つわけない。
親か、その他の大人かわからないけど、外部からの受け売りで言ってるんだよ。+12
-0
-
378. 匿名 2021/01/14(木) 01:54:47 ID:5xKyDeK2ml
>>338
私も同じような状況だけど、今日も仕事につけて健康で過ごせてるってだけでまず有難いと思ってるし、今3年彼氏いないけど、自分を愛してくれた人がいたことが幸せだったし、今後も生きてるうちにはまた出会えたらいいなと思ってるよ。
今は一人だけど、自分のこと好きだし、かけがえがない存在だよ。婦人科の疾患があって、がんになるかもしれなから経過をみている。不妊治療も頑張ってる先生が担当だから、子供を産みたくなったらバックアップしてくれると言ってくれている。子供もどうしても欲しければ養子でもいいかなと思う。
今は頑張って働いて納税者側だけど、
ゆくゆく一人で生活出来ない状態なら生保受給してもいいかなって思う。自分を一番苦しめるのは自分であったりもする。もう少し自分自身と仲良くなってみては?
+30
-2
-
379. 匿名 2021/01/14(木) 01:58:23
>>1
どこからか聞こえてくるのは統合失調症だと思う。
自己肯定感低いから、人を好きになれないんだと思う。
無意識で本当の自分のこと嫌いじゃない?+3
-2
-
380. 匿名 2021/01/14(木) 01:59:36
>>377
うちの5歳だけど、もう捨ててくれていいよって言うからさ、どこで学んだか分からない言葉でもなんとなく使うのよ、子供って+1
-1
-
381. 匿名 2021/01/14(木) 02:00:23
>>1
こんなに素直に言える人って居ない。
あなたは素敵な人だなぁって文面から感じたよ。
素敵な男性と出会えるように願っています。+21
-0
-
382. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:46
アラフォー独身の同僚が、社内のとある既婚男性に完全なる片思いしてしまった時(周囲にも相手男性にも好きバレしてた)は、周囲が引く程に既婚女性に対する攻撃が凄まじかった。
片思いの相手と私(既婚)と彼女の3人での場で「所詮、男は自分より馬鹿な女と結婚するんですよ!結婚している女は男より馬鹿だから結婚出来たんですよ!」とか言い出す始末。+4
-1
-
383. 匿名 2021/01/14(木) 02:03:05
>>380
それが外部からの「受け売り」なんでしょ+7
-0
-
384. 匿名 2021/01/14(木) 02:04:59
>>378
自分を苦しめるのは自分自身、これはそうだね。ほんとそう。理想の自分が完璧に見えるから、現実受け入れられないのかもしれないよね+9
-1
-
385. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:15
>>219
めっちゃわかる。私も独身の時強がってそんなこと言ってた、、。
+7
-6
-
386. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:38
結婚したらしたで、夫が邪魔!家事育児してくれない!子育て大変!っていずれなるよ
独身だと自分の好きなように縛られず生活できるし、自分に手間をかけられる。+1
-1
-
387. 匿名 2021/01/14(木) 02:08:04
>>1
なんか上からですね、
女性なのだから誰かに愛されたいってないのでしょうか?人に必要とされないって孤独じゃないの?わからないなー。+0
-7
-
388. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:18
>>383
いや幼稚園とかでもないし、見てる動画も違うからな。謎だよ。+0
-4
-
389. 匿名 2021/01/14(木) 02:13:39
>>388
なんか話がかみ合わない人だな...w+4
-1
-
390. 匿名 2021/01/14(木) 02:13:57
>>36
なんか違うと思う
女性性について考え直したら?
そのままじゃ夜更かしに出てくる桐谷さんと一緒になるよ
+4
-27
-
391. 匿名 2021/01/14(木) 02:15:21 ID:5xKyDeK2ml
>>338
自分が本当に思ってもないことや、卑下するようなことは口に出して言わないほうがいい。
言葉にしたら周りも戸惑うし、言語化したほうが記憶に残って自分で自分に言い聞かせることになるからね。無理矢理ポジティブにする必要は無いけどよかったら物事をみる角度をほんの少し変えてみて。+30
-1
-
392. 匿名 2021/01/14(木) 02:15:37
>>79
それ焼肉くらい男性に奢ってもらえる女子でいた方がよくない?
それじゃあオッサン+3
-28
-
393. 匿名 2021/01/14(木) 02:16:41
>>40
冷静になって!
もし素敵な人がいてその人が浪費癖すごくて貯金なかった時それがいまの自分だよ
ある程度貯金しとかなきゃ老後2000万だよー+9
-16
-
394. 匿名 2021/01/14(木) 02:33:23
>>70
誰かの定義を押し付けるからややこしいことになるわけで。+5
-2
-
395. 匿名 2021/01/14(木) 02:34:38
話し相手増やして、小綺麗にして趣味に打ち込むかな。
できれば恋人とかいた方がいいとは思う。
結婚すれば独身じゃなくなるし。+1
-3
-
396. 匿名 2021/01/14(木) 02:50:03
>>10
わざわざ読まなくても、不幸な話が沢山耳に入ってきたよ。+10
-6
-
397. 匿名 2021/01/14(木) 02:53:34
>>326
強がり強がりって馬鹿にしなければ気が済まない人が性格悪いだけ。+17
-2
-
398. 匿名 2021/01/14(木) 02:58:35
>>102
今の生活に満足しているならいいけど、後悔しないようにね?
今なら出来ることでも3年後、5年後には難しいってこともあるから+5
-0
-
399. 匿名 2021/01/14(木) 03:05:14
>>6
原因がわかってるタイプのコンプレックスってその原因を解消するしか消す方法がないみたいよ。
だから1さんは独身の男友達の誰かと相談して籍だけいれてみたらいいのよ。世間には既婚者として認められるし、一人前認定された気分になることが大事ならそれでよくない?イケメン高収入とか痛い婚活女みたいな高望みはしてないみたいだし。+24
-1
-
400. 匿名 2021/01/14(木) 03:14:56
>>1
ちょっと早いけどおめでとう!私もタメです。区切りの良い年齢になるのもあっていろいろ考えちゃうよね。
恋愛関係なく、自分磨きもいいけれど、人との交流を通していろんなインプットとアウトプットがあるのは人生を豊かにすると思うから(ただし付き合う人の質?というか、お互いにいい関係でいられるような人を選ばなくてはいけないけれど。)、恋愛や結婚関係なく素敵な人脈なども少しずつでも広げていけるといいね。そのなかでいい人がいればラッキーだし!
コロナ禍でなかなか新しい人間関係作りも大変だけれど、みんな状況は同じだし、こんな状況下でも出来るやり方(趣味関連でインスタやTwitterなど繋がってみたり?オンラインお見合いなど??)で臆することなく動いたもん勝ちと思います!
素敵な30代後半にして、5年後によい40歳を迎えられますように!+10
-0
-
401. 匿名 2021/01/14(木) 03:33:58
>>32
私も独身なのでなんとなく肌で感じているのですが
残念ながら既婚者は独身のことなど同じ土俵だと思っていません
既婚者の競い相手は既婚者です
激しいマウント合戦はそちらの土俵で行われます
たまにこちらに嫌がらせじみたことしてくる既婚者もいるにはいますが
激しい既婚者ラウンドに負けて腹いせをしたくて
もっと低い(と思ってらっしゃる)土俵に嫌がらせにくるわけです
つまり既婚になってもマウント合戦は続きますし
まして遅くに結婚子供なしとなればこれまた恰好のマウント餌食となります
逆に一発逆転で年収高い人と結婚しても今度はやっかみの餌食となります
どちらにしても大変です+93
-3
-
402. 匿名 2021/01/14(木) 03:38:35
>>250
私は気ごころ知れた女友達とか親友と泊まりで遊ぶほうが楽しいんだよなぁ…
彼氏ができても長続きしません…
セックスがそんなに好きじゃないのもあるかも+16
-3
-
403. 匿名 2021/01/14(木) 04:23:52
>>402
その女友達はいつまで付き合わされるの?結婚されたら独りになるよ+6
-6
-
404. 匿名 2021/01/14(木) 04:27:58
>>32
既婚者ができないことをやってやったら?
ちなみに幼稚なことや遊ぶことではないよ。
年相応に自分に磨きをかけるとかね。
多分、その分野では既婚者でもすごい人がいるかもしれないけど。+5
-0
-
405. 匿名 2021/01/14(木) 04:28:08
>>2
見事に見た目ばかりだね
+11
-1
-
406. 匿名 2021/01/14(木) 04:29:13
>>403
アラフォー全員独身彼氏なしです涙
これじゃ少子化になるわけだと話しております
それぞれ一人でも人生楽しめるタイプの人たちしかいないし
結婚したらしたでお祝いだよ^^+22
-0
-
407. 匿名 2021/01/14(木) 04:50:52
>>296
叩かれるためにわざと気持ち悪くピエロしてるだけでしょ
だからお前は結婚できないんだよ!って突っ込まれるために+22
-0
-
408. 匿名 2021/01/14(木) 04:52:00
結婚して一人前ってただの洗脳だから。
一人で自立して生きていけることも立派だよ。
結婚したからといって幸せになれるわけではない。+9
-0
-
409. 匿名 2021/01/14(木) 04:53:36
>>1
仕事は自分のために頑張ってるでいいのよ。
誰かのために頑張ることが偉いなんてないし。
自分が生きるためにお金が必要でそれを稼いでるのです。+5
-1
-
410. 匿名 2021/01/14(木) 04:55:53
>>1
この作品読むと、独身でもいいって肯定してくれておすすめよ
三日月とネコ 1巻 |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモアwww.cmoa.jp三日月とネコ 1巻|※2021年1月14日までの期間限定お試し版です。2021年1月15日以降はご利用できなくなります。【初マン!!2021】「第1回anan猫マンガ大賞」の大賞受賞作! 恋人でも家族でもない、猫好き男女3人暮らし。書店で働く40代お一人様女性の灯(あかり)は、...
+10
-0
-
411. 匿名 2021/01/14(木) 05:12:53
>>276
勝ち負けで考えてたら生きるの辛くなりません?美人なのかな?
私は顔デカくて短足だから人と比べるとそれだけで辛くなります。自分なりの幸せを考えて生きています。+18
-0
-
412. 匿名 2021/01/14(木) 05:21:35
>>84
年収500万くらいある既婚子持ちで家事も夫婦で折半してて仲良くて実家にも時々頼れるし子ども達は小さいから優秀かわからないけどかわいいです。
私みたいな人は周りにたくさんいますよ。
それでも84さんにも惣菜屋さんのパートしている方にも勝ったとか思いませんよ。
人それぞれでしょ。+9
-4
-
413. 匿名 2021/01/14(木) 05:39:14
>>353
うちも4歳の子が知り合いの家に行った時、大人だけで暮らしていることが不思議だったらしく子どもどこ?って聞いたよ。
そんな話したことなかったからビックリしました。+1
-4
-
414. 匿名 2021/01/14(木) 05:59:14
>>184
相手からも妥協されてるからお互い様なんだけどね+4
-1
-
415. 匿名 2021/01/14(木) 06:01:23
分かる。私も35歳独身です。
周りからはなんで結婚しないの?とか言われるけど、そんなのこっちが知りたいよ。
婚活パーティー、紹介、アプリで努力してるつもりだけど全然ダメ。前世でだいぶ悪行積んだんだと諦めてます。+21
-1
-
416. 匿名 2021/01/14(木) 06:05:42
>>44
結婚したいなら釣り合いの取れたパートナーを探す努力を。
妥協ではなく妥当。+9
-0
-
417. 匿名 2021/01/14(木) 06:12:45
>>217
子供、大変だけど、めちゃくちゃ可愛いよ。
大変だけど心から幸せ。
それに孫と接している両親の幸せそうな笑顔を見たら、ほんと結婚と妊娠出産して良かったとは思う。
独身の友人の前では、子育て大変と言うだけで、一切言わないけどね。+10
-17
-
418. 匿名 2021/01/14(木) 06:25:38
>>273
人によりけりかな。私は逆に幸せと思ったよ。
こんな時こそ一緒で心強いし、楽しい。
+3
-1
-
419. 匿名 2021/01/14(木) 06:30:46
克服方法って書いてるのに相変わらず空気読めない既婚者によるマウントはじまってて草+12
-2
-
420. 匿名 2021/01/14(木) 06:37:47
>>92
でも世間から見れば、おばさんがおしゃれするもしないも興味なくないですか?+24
-1
-
421. 匿名 2021/01/14(木) 06:57:16
>>417
そりゃ言ったらダメでしょ。人によっては距離置かれるよ。+10
-1
-
422. 匿名 2021/01/14(木) 07:09:27
>>27
そんなにこだわってないけど、やっぱり昭和の価値観があるからたまに思い出すって感じじゃない?
あと周りの目も気にするタイプと見た+13
-0
-
423. 匿名 2021/01/14(木) 07:14:23
>>1
35才って若いですよ!
ピチピチです。
何か趣味的なことで出逢ってほしいなあ!
例えばですけど私がもし30代ならソロキャンプか登山します。+12
-5
-
424. 匿名 2021/01/14(木) 07:32:14
>>390
人の人生に口出しするのやめたら?
文面から、あなた女性性が皆無そうなのが伝わります+19
-0
-
425. 匿名 2021/01/14(木) 07:35:56
>>92
高学歴高収入独身だけど、周りの子持ちみんなすごく綺麗で最新流行の高い服着てるよ。
子供いても自身もフルタイムで働いて高収入だし、旦那さんも実家も裕福だから。
専業主婦の友人も、旦那&実家が資産家なのでお金の心配が一切無い。
子持ち=生活に疲れた主婦主婦しか知らないんだろうけど、特に都会は最近そうでもない…+28
-0
-
426. 匿名 2021/01/14(木) 07:43:42
>>390
笑った
けどこういう極端なことしだす人ってその素質あると思う
恋愛本買い漁ってた三十路過ぎなんてどう贔屓目に見てもモテない女だろう。でも、頭一つ出る才能を別の分野で発揮するかもしれない。+8
-7
-
427. 匿名 2021/01/14(木) 07:44:52
一人でも自立して、イキイキキラキラしてる所に、人が集まると思う。物欲しそうにしてると、騙されたり酷いめにあうよ。私がそうだった。
仕方ないじゃない。一人の人生ならそれを楽しむしかないし、気持ちだけは明るくいようよ。+9
-0
-
428. 匿名 2021/01/14(木) 07:46:46
コンプレックスを克服しないでそのまま生きていけば良い
人間誰でも色んなコンプレックスを抱えているもんだよ
完璧に満たされてる人なんていない
独身だって自分で選んだ道なんだからさ自分で自分に納得させていこう
+1
-0
-
429. 匿名 2021/01/14(木) 07:55:54
>>415
なんでうまくいかない原因を誰かや何かのせいにするの?イラつくかもしれないけど、側から見たらどう転んでも原因は本人にあるもんだよ。独身最高ヒャッハーとか開き直れもしない、かと言って自分を客観的に見ることもしない、こんなアラフォー独身なんてそら地雷臭しかないよ。自分の好みの男性が、今の自分と付き合いたい、結婚したい、大切な女性!と思うかね。そういうのまず考えてみたら。+7
-11
-
430. 匿名 2021/01/14(木) 08:03:17
>>2
拒否見積みたい。本当は女に興味ないんじゃないの?+20
-0
-
431. 匿名 2021/01/14(木) 08:05:58
>>92
子なしパート主婦が一番最強な気がする。
頭ボケない程度に暇つぶしに働いて、別に元々お金困ってないから服も化粧品も好きに買えるし。
でもうちの妹とか専業で子供いても海外旅行とかしてるけどな
人によらない?+20
-3
-
432. 匿名 2021/01/14(木) 08:13:25
>>10
自分のコンプレックスを少しでも減らして優位に立とうとしてるんだね笑+33
-2
-
433. 匿名 2021/01/14(木) 08:13:41
結婚したいか?したくないか?迷いながらこれからも生きていくんだろうなぁ。
でももし、もうちょっと歳いって、たぶんもう結婚できないなって歳になったとき後悔する可能性あったら、婚活は細々でもしといた方がいいと思う。
好きな人いないけど、孤独がイヤで婚活する人もいっぱいいるよ。+4
-0
-
434. 匿名 2021/01/14(木) 08:14:04
>>429
あなたの意見も一理あるけど、なんでそんな上から目線で言われないといけないのかな。
物には言い方があると思う。+8
-2
-
435. 匿名 2021/01/14(木) 08:18:50
>>2
AI4とならできるんじゃないの?+1
-0
-
436. 匿名 2021/01/14(木) 08:19:51
でも結婚だけじゃなくて収入ある人うらやましいとか若くて綺麗な子うらやましいとか人と比べたらキリないし
人の目が気になる人はなんでもコンプレックスに感じると思うよ〜!
+7
-0
-
437. 匿名 2021/01/14(木) 08:20:19
田舎ほど周りはうるさいだろうな+1
-0
-
438. 匿名 2021/01/14(木) 08:25:22
別に独身でも全然困らないしむしろ結婚生活の方が遥かに困難だと思うから今のままで良いのだが、周りからなんで結婚しないの?とか淋しくないのか?とか哀れみの目で見られるのがめんどくさい!+9
-0
-
439. 匿名 2021/01/14(木) 08:31:51
>>412
↑こういう即座に醜いマウントとってくるめんどくせー既婚者と関わらなくていいのは独身の特権
日頃から他人と幸せをチマチマ比べてるからこんなコメント出てくるんだろうね
家事を折半してます、実家に頼れます、なんてどうでもいいことが鉄板の自慢のつもりなんだろうね
みみっちい世界だと思わない?+18
-4
-
440. 匿名 2021/01/14(木) 08:36:12
結婚だけならいつでもできる。
出産はまた別だけど。+6
-0
-
441. 匿名 2021/01/14(木) 08:37:18
>>32
子ども産んだら負け組みたいなのも酷いよ。+9
-1
-
442. 匿名 2021/01/14(木) 08:41:03
>>32
既婚者ってなぜか上から目線の人多いよね。
いつも子供か旦那の話だし。他に話題ないのかよって思う。+34
-6
-
443. 匿名 2021/01/14(木) 08:42:27
>>431
旦那による+8
-0
-
444. 匿名 2021/01/14(木) 08:43:21 ID:uWGXnmY7Jw
>>1
「何で無理矢理結婚したんだろ」ってなるよりずっといいよ。私も結婚の憧れがあって刷り込まれてるなって思うけどね。
でも独身なら自由に恋愛できるし、好きな人できたらとっても楽しいと思うよ!+3
-0
-
445. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:14
>>374
うわぁ……老後子供の収入に頼るパラサイト婆さんw
独身が稼げる年収が知れてるって、結局はあなたの周りがその程度なだけでしょ。世間は広いよ+4
-0
-
446. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:54
>>2
私は2.3しか当てはまりませんでした。+1
-0
-
447. 匿名 2021/01/14(木) 09:10:18
>>2
という君は肌綺麗なんかよ、口臭くないんかよ。+20
-0
-
448. 匿名 2021/01/14(木) 09:14:00
>>392
マイナスたくさんついてるけど、わかる。
フラッと高級焼肉、家族で行きたい。+6
-2
-
449. 匿名 2021/01/14(木) 09:24:54
>>392
食べたいと思ったときにわざわざ奢ってくれる人探すの?
連絡して待ち合わせして愛想笑いして話しに付き合って、食べ終わったらごちそうさま〜♡と言う、その過程がもう面倒
食べたい→食べる→お金払うでいいよ
7000円くらいで、1時間もかからず、お腹も精神的にも満たされる+22
-0
-
450. 匿名 2021/01/14(木) 09:30:47
>>1
「女性は結婚して、子供を産んでこそ幸せ」って、
昔ほどではないとはいえ、子供のころからずっと言われているし、
そうじゃない自分はダメなんだろうか、って思っちゃうの分かる。
でもさ、結婚したって、しなくたって、子供がいたって、いなくたって、
幸せか幸せじゃないかなんて、他人には分からないと思うんだ。
結婚して幸せな人もいれば、様々な要因で幸せじゃない人もいる。
逆に独身で幸せな人もいれば、そうじゃない人もいる。
みんなそれぞれ違うんだから当たり前。
結局、自分が幸せかどうかって決めるのは自分。
他人と比べても絶対に幸せになれないし、
そこにエネルギー使うだけどんどんみじめで不幸になっていくだけ。
私は自分を幸せにするために、仕事も遊びも頑張る。
もしかしたら世間から見たら、落第の人生かもしれないけど、
あーだこうだ言う人が責任取ってくれるわけでもないし、
外野は黙ってろ。って思う。
私は主さんより少し上の年齢の独身だけど、
そういう考えた方できるようになってとても気楽になったよ。+14
-0
-
451. 匿名 2021/01/14(木) 09:36:34
>>276
頼れる旦那さんがいるなら頼ってもいいと思うんだけど。
+24
-0
-
452. 匿名 2021/01/14(木) 09:55:26
>>392
好きでもない男性と焼肉行きたくないし、奢ってもらいたくもないなー。
正直焼肉めんどくさいから家族でも行きたくない、一人で味わって食べたい。
やっぱり私は独身が向いてるなって思うし、この性格なら孤独死すると思う。+28
-0
-
453. 匿名 2021/01/14(木) 09:58:07
>>56
こういうのって数字のマジックだよね。逆に言うと、これから10年経っても女性の75%は結婚したことがあるってことでしょ?休日どこに行っても家族連れで虚しくなる・・・。+35
-1
-
454. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:00
>>353
子供は純粋だから~
悪気はないから~
いかにも子持ち様の意見って感じ。
+13
-0
-
455. 匿名 2021/01/14(木) 10:05:32
あんま変わらないよ
既婚でもアクティブな人はアクティブ
私は離婚したけど主婦の時とそんな変わんない生活してるし
無理に独身の特権を使わなきゃ!とも思わない。+8
-0
-
456. 匿名 2021/01/14(木) 10:07:19
>>1
まだまだ、草彅みたいな人と出会うかもよ!+1
-3
-
457. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:38
>>131
私は犬飼ってる。
元々動物とかペットは好きじゃなかったんだけど、
元彼が後先考えないで気軽に買ってきてしまった子を別れる時に引き取った。
こんなキッカケで飼い始めたけどほんと世界一愛しい。
早く会いたくて仕事は残業しないように頑張るし、
犬を楽しませてあげたいから休日に出掛けるようになった。+24
-0
-
458. 匿名 2021/01/14(木) 10:14:16
草なぎ君のような出会い方するかもしれないよ
諦めないで+2
-3
-
459. 匿名 2021/01/14(木) 10:16:34
あと10年産まれるのが遅かったら、無理に結婚してなかったと思う。
今後おひとりさまに優しい世の中にどんどんなっていくと思う。+5
-4
-
460. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:10
おかれた状況に100%納得して生きている人なんていないと思う
既婚独身問わず
みんな何かしらこれでいいのか?のモヤモヤや引っ掛かりを感じながら日々を生きていると思う
どんな状況におちいったとしても可能な限り今日を努力して過ごせればいいと思ってるよ
例えまわりからは見栄えのしない人生にみえたとしても、己の幸福感は誰にも奪われない
+10
-0
-
461. 匿名 2021/01/14(木) 10:18:31
>>434
この人ではないけどこのくらいズバっと厳しく言ってくれる人リアルにはいないだろうから逆にありがたい意見だと思う+4
-5
-
462. 匿名 2021/01/14(木) 10:23:16
>>458
あんな落ち目のおっさんにナンパされても嬉しくない
介護目当てかよ+7
-1
-
463. 匿名 2021/01/14(木) 10:26:01
>>30
私は好きな男性と一緒に暮らしたい!結婚したい!子供はどっちでもいい。
とにかく好きな人と少しでも一緒にいたい
でも前の恋人引きずっててなかなか難しいわ…+32
-0
-
464. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:09
>>52
私も結婚してます。
子育て、仕事、家事、義実家付き合いがしんど過ぎて
結婚ってデメリットまみれじゃないのって思う
子供は可愛いけど、二人いるとまるで自分の時間なんてない。
疲れ果てて毎日寝落ち。
旦那は激務で毎日ワンオペだし、実家は遠いけど
義実家は近いから毎週末遊びに来てーと連絡あり、
行かなかったらアポ無しで突撃してくる
何回注意しても直らない
結婚なんて、結婚式や新婚旅行がピークだと思う+14
-5
-
465. 匿名 2021/01/14(木) 10:53:15
>>425
そうそう。私の周りもキャリア、幸せな家庭全て持っている人多いよ。素敵だし羨ましいなと思う。
家庭かキャリア二者択一という考えは偏っているのかもね。+13
-0
-
466. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:29
>>10
本当に幸せな人は日頃から幸せをひけらかしたりせず、多少盛った愚痴なりを言ってるものだよ
間に受けたらバカを見るよ+44
-5
-
467. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:57
>>446
私は3だけ。2が当てはまっているなんていいじゃない。若くて人生これからだよ!+3
-2
-
468. 匿名 2021/01/14(木) 10:57:10
結婚はしたくないけど、結婚しないと誰からも選ばれなかった女というレッテルが一生まとわりつく。。
求婚されたことはあるんだけどね…+4
-3
-
469. 匿名 2021/01/14(木) 10:57:56
>>14
なぜそこイコールになった?笑+4
-0
-
470. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:15
>>460
今ある幸せに気がついて大切にしていくことが幸せだよね
毎日ご飯食べられる幸せ
暖かい布団で寝られる幸せ
家がある幸せ
本当は幸せだらけなんだよね+9
-0
-
471. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:56
>>449
そういう事じゃなく、それくらい魅力的な女性でいたい、という意味では?+0
-12
-
472. 匿名 2021/01/14(木) 11:00:56
>>1
実家暮らしでアラフォー
一人で寂しそうと思われてるかな?
と気になるけど
一人で外食、旅行したり
動物園行ったりディズニーも行ってる
一人で行ってることは親しか知らないけど(笑)
+5
-0
-
473. 匿名 2021/01/14(木) 11:02:10
>>459
10代の娘達は結婚したいと言っているよ。
むしろ早く結婚したい、でも努力してキャリアも欲しいと言ってます。+1
-6
-
474. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:48
>>472
ディズニーはコアなファンは一人で行きたいらしいよ。ちなみに私はショッピングは絶対一人派。
一人ランチも大好き。
お一人様を余り気にしなくていいよね。周りも別に気にとめてないし。+9
-1
-
475. 匿名 2021/01/14(木) 11:11:15
>>10
なんかわろた+10
-0
-
476. 匿名 2021/01/14(木) 11:13:10
まぁ、結婚しなくても何とか生きられる時代だもんなぁ
人のために家事するのイラつくし、人の生活音嫌いだしで、私にとってはあまりメリットがない
でも結婚したい+9
-0
-
477. 匿名 2021/01/14(木) 11:14:45
>>453
そうそう、独身率ってもう高止まりというか5割の人が結婚しないなんてならないんじゃない⁉︎
これからも7〜8割の人は結婚するから独り身の人がマイノリティで世間体悪いのは変わらない+28
-0
-
478. 匿名 2021/01/14(木) 11:14:52
>>466
よくよく聞くと、ノロけだったりするよね!+12
-0
-
479. 匿名 2021/01/14(木) 11:18:47
みんな誰かを羨ましがってると思えば楽。
結婚したらしたで、自分の時間がなかったり子育てに必死で髪もメイクもボサボサな自分を嫌になったりして、独身の友達のことが輝いて羨ましく思える+8
-1
-
480. 匿名 2021/01/14(木) 11:25:35
別に未婚既婚でコンプレックス感じることないのに
生きて行ければいいよ
1人は寂しいと思って結婚したってどうせ女の方が長生きするっていうし死ぬ時は皆独りだよ+0
-0
-
481. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:45
>>471
独身だからお金と時間かけられるので、自分のために美容やファッションにも気を遣ってるよ
男性に向けてではないから、それが魅力なしと言われたらそれまでだけど
個人的には20代ならともかく、アラフォーにもなって奢ってもらいたいと思うことがみっともないかなーとも思う+15
-0
-
482. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:05
>>471
おっさんに焼き肉おごられるような魅力とかちっさ+11
-0
-
483. 匿名 2021/01/14(木) 11:43:09
>>290
おじいさん世代もイケイケの金持ちはモデル体型好きだよ
山田優とか黒木メイサみたいなのもモテる金持ちは大好物+7
-0
-
484. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:07
>>362
共感連打です!+17
-0
-
485. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:16
>>471
若い頃なら多少ブスでも金持ちは奢ってくれるよ
年齢重ねたら美人でもあんまり奢られなくなる
男が奢る基準は魅力的かどうかじゃなくて、若くてヤれるかどうか+9
-0
-
486. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:19
>>362
潔癖症の旦那とズボラな私はあのままずっと暮らすのは無理だった、子供とふたり暮らしの今一番楽しい。
子供がご飯食べてると椅子の下をずっと拭いていたり、私の歩く後ろを髪の毛が落ちるとコロコロかけてきたり。
旦那と子供はたまに会いますが、子供が朝西松屋の洋服(もちろん洗濯済み)で会うと帰りには買ってもらったキレイな服に着替えて帰ってくるけど、朝着てた服は捨てられる。そういうところ本当に無理でした。+3
-8
-
487. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:34
結局お金と美貌じゃないですか?
これを頑張って人より得ていたら比較的自分に満足と言うかコンプレックスも軽減されるのでは。
人はいろんなスペックを見比べて優劣を付けたがると思うんですけど、分かりやすいのは独身既婚関係無くお金と美貌の2つだと個人的に思います。
美貌って言うのも美人、ブスって言う単純な顔の造形もあると思いますけど、美容にどれだけ金かけられるかとかかな。
既に美人でお金持ちでそれでもコンプレックスがあるなら解決方法分からないです。一回試しに結婚してみたらとしか。+2
-3
-
488. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:10
>>30
ええー?独身で子育てするの?
子育てなんてお金あっても解決しないことの1つだよ
神田うのもお金がいくらあってもあともう一人産んで育てられないと言っていたし+20
-1
-
489. 匿名 2021/01/14(木) 11:48:04
>>487
美容にどれだけお金かけられるか、なら結局お金ってことにならない?+2
-0
-
490. 匿名 2021/01/14(木) 11:49:38
>>486
それ好きな男じゃないじゃん
>>30は好きな男の子供を独身で育てたいって言ってるんだよ?+8
-0
-
491. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:45
>>479
若くして結婚したら独身が羨ましいけど、そこそこ歳いって結婚したら独身が羨ましいとはならないよ
早く結婚したら良かったってなる+4
-1
-
492. 匿名 2021/01/14(木) 11:53:14
>>464
子供がもう少し大きくなれば自由時間できて楽になるよ、頑張って+9
-0
-
493. 匿名 2021/01/14(木) 11:56:37
>>489
そうなりますね。お金です。
でもたまに、エステなんか行かなくても元々スタイル抜群でモデル体系の方とか、高級なスキンケア商品買わなくても肌が綺麗とか、デパコス買わなくてもすっぴんのような化粧でも元々美形とか
人によってはそんなにお金かけなくてもいい人もいるけどという意味です。+0
-0
-
494. 匿名 2021/01/14(木) 12:03:44
>>491
だからみんな他の誰かが羨ましい
って事になるんじゃないの?+1
-0
-
495. 匿名 2021/01/14(木) 12:18:30
>>98
わかる。墓場へようこそっておもうよ。
仲間を増やしたい。
誰かの名言で、結婚をいくらでも褒め讃えて良い。
しかし自分自身は独身でいたまえ。って哲学者がいってた。+5
-0
-
496. 匿名 2021/01/14(木) 12:18:41
職場にも未婚のオバサン何人かいるけど、毎日酒飲んだり休みの日は自分の好きなことやってて幸せそう。自炊は毎日してないらしい+6
-1
-
497. 匿名 2021/01/14(木) 12:22:20
>>428
結婚したら子供の有無、子供が生まれたら発育・発達や性別のマウント合戦があったり、一人っ子や高齢出産にケチをつける人はつけたりする。
さっき発言小町で「孫のいる人がうらやましい」ってトピがあった。それに対して「孫がいない人には気を遣います。やっぱり孫のいる友達の方が話が合います」ってレスがあった。
ライフステージこそ違っても、多くの人は生きてる限りコンプレックスや悩みは持ってるんだろうなって思った。+9
-0
-
498. 匿名 2021/01/14(木) 12:22:33
>>315
質問です
地元は何県ですか?
差し支えなければざっくりどの辺りの地域かもお聞きしたいです+9
-0
-
499. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:07
>>14
14のレベルが最も低いし、人に指摘もされず、コンプレックスにもならないだろうから、救いようがない
35歳独身女性も25歳童貞も人に迷惑はかけてないだろうけど14は嫌われてる不幸な人なんだろうな+8
-1
-
500. 匿名 2021/01/14(木) 12:25:32
>>10
わざわざ読み漁らなくても身内、友人結婚で不幸になってるわ。+10
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する