ガールズちゃんねる

今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

207コメント2021/01/14(木) 23:38

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 20:46:35 

    am/pmやサークルKサンスク、セーブオンなど今はもう無いコンビニチェーンについて語りませんか?

    私はam/pmのお弁当(とれたてキッチン)が好きでした。オーダーカードを持ってレジに行くと店員さんが冷凍してあるお弁当を温めてくれるというシステムで、種類もけっこうあって美味しかったです。
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 20:47:04 

    >>1
    サンクスは酒ってイメージだったわ

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 20:47:09 

    栄枯盛衰

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 20:47:25 

    私はエブリワンが好きだった。
    パンもおいしかったし、スパム弁当が一番好きだった!!!

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:22 

    ポプラって今もある?

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:23 

    ココストア

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:33 

    サンクスのもちぷよに似たスイーツどこかのコンビニに売ってるかな…

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:38 

    サークルKサンクスになる前のサンクスの時にあったチーズ&ベーコンまんが大好きでした

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:40 

    >>1
    サークルKのおにぎりが好きだった!!のに!ファミマのバカヤロー!!!
    ふり塩焼きたらこマヨ食べたいよー

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:43 

    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:48 

    ココストア
    愛知に住む親戚の家の近くにあった、コンビニだけど24時間営業じゃなくてビックリした

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:48 

    >>2
    なんで?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:57 

    チビ太のおでんってサークルKだったっけ?
    好きだった

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:59 

    サークルkのホットサンド焼いてくれるの好きだった
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:02 

    ソルティってコンビニが昔近所にあったよ

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:05 

    ampm懐かしいなー
    あむぱむって呼んでた

    +51

    -6

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:08 

    >>5
    富山にはあるよ!

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:09 

    スリーエフってまだある?

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:11 

    SPAR
    田舎にあったわな

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:16 

    スパーという名のコンビニがありました。

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:16 

    コミュニティストア
    サーターアンダギーがホットフードとして売ってたような記憶がある…
    違ったかな。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:18 

    ampm、バイトしてたから懐かしー。
    お弁当美味しかったし、今あったらすごく助かるなぁ。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:27 

    サークルKサンスクだったと思う。
    チビ太のおでんが好きだった。
    最近はコンビニでおでん買わなくなったな~。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:37 

    >>3
    まだありますよー!@東京

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:37 

    スパー とくに欲しい物はない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:40 

    セブン→ドコモ
    ローソン→au
    ファミマ→SoftBank
    ミニストップ→楽天モバイル
    その他→格安SIM

    ってイメージ

    +14

    -13

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:45 

    >>2
    すごいエロ本も置いてた
    それを無表情で立ち読みする爺さんもセットで

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:47 

    今、コンビニって言ったらセブン、ローソン、ファミマだもんね、たまにミニストップ、ヤマザキデイリー

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:51 

    ampmのたんぽぽみるくコーヒーが好きすぎて毎日飲んでました。午後の仕事もたんぽぽみるくコーヒーのお陰で頑張れたw

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:51 

    ampmのとれたてキッチン好きだったなー
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:56 

    スパー♣️

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:58 

    >>1
    海老ピラフよく食べてた。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:01 

    サークルKのざるそばといなり寿司、赤飯のおむすび美味しかったなぁ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:05 

    >>5
    うちの地元はもう完全に無くなったと思う
    お弁当はご飯詰めてくれるいいサービスしてたのにね

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:05 

    >>5
    地元にあるよ~単独店舗じゃなくて市役所の建物内にある

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:14 

    サークルKサンクスのスイーツ美味しかったよ
    後はチーズチキンバー!めっちゃ好きだった

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:19 

    岐阜県民ですが「タイムリー」ってコンビニがありました
    看板が犬が手を広げた看板で味がありましたよ
    そこで売ってたピーナツクリームパンすごくおいしかった‥また食べたいな

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:33 

    ampmは昔よくお世話理なりました。とれたてキッチン大好きだったなぁ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:49 

    ampmの青豆とひじきのサラダ美味しかったな…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 20:50:52 

    >>22
    都会のコンビニ!って感じで差別化されていたよね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:01 

    >>18
    ローソンスリーエフならある

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:02 

    ココストアの手作り惣菜美味しかったなぁ。
    おにぎりも🍙

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:05 

    パートしてました。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:07 

    キャメルマート

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:07 

    スリーエフで高校のころバイトしてたけどいつの間にかなくなった気がする

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:11 

    セブンとファミマにウチの地域は支配されている、面白みがない

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:35 

    サークルKはおしゃれなスイーツ売ってるイメージだった。めざましテレビとかで朝特集されてたやつ。子供だったからウキウキで買いに行ってたな。笑

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:44 

    >>16
    初めて聞いたけど響きがかわいいね!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:48 

    サンクスって今は無いの⁉︎知らなかった!
    直ぐ、そこ、サンクス♪

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:48 

    スリーエイトとサンエブリーを知ってる人いるかな?

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:55 

    コロナで大手三社もかなりやばそうよね
    首都圏、弁当やおにぎりの数絞ってるし、チルドパックの惣菜増えたよね
    フジッコであるようなあのひじきやおからのパックみたいなの
    何かチルドパックはスーパーにかなわないだろうし、コンビニどうなるのかなって思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:04 

    >>26
    ミニストップってそんな新しいくくりではないような

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:19 

    >>18
    私の家の近くのスリーエフはローソンになった

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:24 

    ヤマザキディリーストア

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:31 

    >>30
    昔、ダウンタウンがCMしていた気がする

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:33 

    スリーエイト

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:35 

    昔実家の近くにタックメイトって、コンビニがあった。
    そこでしか見たこと無いけど多分チェーン店?まだあるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:43 

    >>16
    私はエーピーって言ってた。

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:53 

    >>2
    うん。おじさんが立ち寄るイメージがある。セブンイレブン、ファミマ、ローソンと違ってね。

    セブンイレブン→主婦層、サラリーマン

    ファミマ・ローソン→若者

    サンクス→おっさん

    ってイメージ。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:03 

    チコマートってまだあるのか調べたらギリギリ存在しててなぜか感動した

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:04 

    >>39
    あっ、なんか好きで買ってたのを思い出した!
    ついでに焼きビーフンやサラダうどんもampmは安めで美味しかった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:19 

    >>37

    懐かしすぎて泣く
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:32 

    >>16
    アンポンって呼んでた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:36 

    私が住んでたど田舎に初めて近所にできたコンビニはサークルKだったなぁ。めちゃくちゃ嬉しかった。あの感動は忘れないよ。おばあちゃんが浮かれておでんとかめっちゃ買ってきてた。(笑)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:39 

    >>4
    店内調理のお弁当やパンどれも美味しいかったですよねぇ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 20:54:16 

    >>52
    イオン系列になって残念

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 20:54:38 

    職場の近くにあったスパー
    オーナーさんが課長と取り引きしてる先ということもあってか買い物に行くとよくサービスしてもらったな…
    小さい頃家に一番近いコンビニもスパーだった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 20:54:48 

    >>1
    沖縄離島から上京して住んでた家の近くにあったコンビにがampmだったな~。懐かしい気持ちになる。よく買ってたのはこのミルクコーヒー✨
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 20:55:24 

    >>1
    everyone

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 20:56:12 

    >>16
    私はアンパンだったよ笑

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 20:56:27 

    >>41
    名は残されてるんだね。
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 20:56:34 

    サンクスのおつまみコーナーにこれがあってよく買ってました。
    今は宮崎のアンテナショップ行かないと買えない
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:14 

    >>53
    時代の変化だね。
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:24 

    アズナス

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:34 

    >>54
    松戸にはまだあるよ
    コロナ関係なく朝6時から夜12時か1時に閉まるけど

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:59 

    アップルって店。コンビニではなかったのかなー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 20:58:54 

    サークルKの焼きとり美味しかったなー

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 20:59:42 

    >>19
    高校生のときバイトしてた

    何店舗かあったのにあっという間になくなっちゃったよ
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 21:00:05 

    >>30
    ジャージャー麺を初めて食べたのがampmのとれたてキッチンだったなー。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 21:00:19 

    >>13
    チビ太のおでん♪チビ太のおでん♪チビ太のおでんはサークルK♪
    ってcm覚えてる人
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 21:00:56 

    >>47
    スイーツ美味しかったよね。コンビニといえばサークルKの地域に住んでた。ちびたのおでんとか焼き鳥も美味しかった。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:39 

    13年前、私の初めてのコンビニバイトが、サークルKだった。それで、研修ってことで、2日間、レジだけみっちりやらせてもらったんだけど、私がレジに立って、初めてレジに来たお客さんが、俳優の渡辺いっけいさん。店長が、「今、レジに来てたお客さん、渡辺いっけいさんだよ」って教えてくれたけど、緊張してたから、お客さんの顔なんかぜんぜん見てなくて、覚えてなかった。私がやってたサークルKは、横浜市内の某有名コンサート会場そばのサークルKだったけど、渡辺いっけいさん、時々来るって言ってたのに、それ以来、2年間私の夕勤入ってた日、いらっしゃることなかった。曜日時間帯、固定のシフトのお店だったからかな。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:46 

    >>1
    ジャージャー麺大好きでした。

    ファミマにそのまま引き継いで欲しかった。
    冷凍だから食品ロスにならないし、味も良かった。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:58 

    >>37
    山道走ってて、まさにタイムリーにあって助かってた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 21:02:24 

    サークルKの
    レジ横ホットスナックのフランクソルト&ペッパー
    大好きだった

    ケチャップとマスタードの代わりに
    予め塩コショウが塗されていて
    袋から出したらそのまま食べられる手軽さもあって美味しかった
    今でもフランクフルト食べる時は自宅で塩コショウ振って食べてる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 21:02:29 

    数年前に全店閉店したけど

    セーブオンってコンビニがあった。

    味はとにかく、安さがウリだったなぁ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 21:02:30 

    >>72
    九州圏のキオスクには有りますよ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 21:03:02 

    >>29
    懐かしい!
    私も毎日職場で飲んでた
    優しい味で美味しかったね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 21:03:10 

    >>37
    懐かしい…。
    CMが寒かった記憶(笑)
    岐阜の田舎に行くほどタイムリーが多かったなぁ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 21:04:03 

    ここまでサンチェーンが出てきてない!

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 21:04:24 

    新鮮組っていうコンビニ知ってる人いますか?東京にありましたが、全部ローソンになってしまいました。。スパムおにぎりが美味しいの

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 21:04:46 

    ampmのごまたらこマヨが大好きで
    お昼にそればっかり食べてた 恋しい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 21:05:19 

    >>50
    サンエブリー知ってる
    前に一緒に働いてたおばちゃんがサンクスをよくサンエブリーと間違えてたからw
    近所にもサンエブリーの看板だけ残ってる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 21:07:46 

    サークルKのプリン美味しくて感動した〜

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 21:08:31 

    セーブオン懐かし!!
    具が3種類入ったおにぎりが好きだった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 21:09:00 

    >>55
    ダウンタウンはampmしか行きません!ってやつだね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 21:09:49 

    >>6
    お店で焼いてるパンが好きだった

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 21:10:07 

    ヤマザキってそういえばあったな
    街の風景が変わりすぎて今思い出した

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 21:10:46 

    >>65
    うちの地元だとファミマになった今でもそのまま店内でパン焼いて出してるし色んなおにぎりも置いてる!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 21:10:54 

    >>5
    都内だけどポプラあるよ。あまり多くはないけどね。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 21:11:07 

    ただのサンクスだったときバイトしてた!
    当時はおでんと肉まんぐらいしかなかった!
    宅急便のサービス始めたくらいにやめたよ!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 21:11:46 

    >>91
    五反田の新撰組よく使ってた!ロコモコ丼好きだった!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 21:12:48 

    >>18
    星より明るいスリーエフ
    ☆◯△のイラストのコップ持ってる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 21:12:51 

    >>4
    バイトしてたけど、惣菜量り売りとかしだした時にもうエブリワン終わったなー…と思いました。
    バクダンおにぎり(唐揚げマヨ)大好きだった。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:04 

    >>4
    熊本ではコンビニといえばエブリワンだったよね
    エーブリワン♪ってCM今でも覚えてる
    懐かしいなぁ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:49 

    タイムリー

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:49 

    >>50
    サンエブリー懐かしい!
    バイトしてたんたけど店長も社員さんもバイト仲間も皆な仲良くてすごく楽しかったな。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 21:15:24 

    ココストアのばくだんおにぎり
    ココア揚げパン オムライスおにぎり 
    店内調理のお弁当 サータアンダギー 全部美味しかった。
    ファミマに吸収されてココストアの弁当とか調理部が全部無くなって悲しい

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 21:16:08 

    COCOストア

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 21:16:14 

    >>17
    富山市役所と五歩一のポプラは確認した

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 21:16:55 

    エーピーのソフトクリーム美味しかったな〜

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 21:17:01 

    >>16
    ダウンタウンが昔CMしてたね
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 21:19:53 

    >>19
    私も田舎にしか無い!とバカにしてたら、初めてヨーロッパ旅行行った時あってビックリしたよ

    向こうが本社らしいね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 21:20:10 

    >>30
    職場の最寄りコンビニがampmだったからほぼ毎日お昼これだったー懐かしい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 21:20:35 

    家の近くにサンクスあってよく行ってたなー
    今はファミマだけど。
    すぐ、そこサンクス!って歌⁇
    頭から離れなかったなww

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 21:20:43 

    >>112
    えーやんか!ぴーやんか!ていうCMバージョンもあった笑笑

    懐かしーー!!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 21:22:18 

    サンクスの3つ入りコロッケ百円、学生の時めっちゃお世話になった。
    サンクス無くなって残念。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 21:22:45 

    >>47
    シェリエドルチェ!
    パッケージもおしゃれだったよね
    ファミマに統合された時に
    「サークルKのデザートは人気ですが引き継がれますか」って聞かれた社長が
    「ファミマも美味しいですが何か?」みたいに答えてて
    ファミマ器小さいなと思ったの思い出した

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 21:23:34 

    え、am/pmってもうないの?!?!

    どっかにはあるでそょ!

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 21:23:41 

    サークルKサンクスのシェリエドルチェだったか好きだった

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 21:24:04 

    >>50
    スリーエイトでバイトしてたよ~、懐かしい~😭!
    コンビニバイトに憧れてて高校生の時ずっと働いてた!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 21:25:19 

    >>2ATMがりそなだと手数料無料だったのに、ファミマに吸収されてから有料になった…(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 21:26:42 

    am/pmなくなってなからそんなに経ってたん
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 21:27:53 

    >>1
    サンスク‪w

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 21:28:20 

    >>1
    サークルKサンクス懐かしい!
    母校の高校の目の前に店があってたまに寄り道してたな〜。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 21:28:28 

    >>5
    私の住んでるあたりでは、ローソンとドッキングしたローソンポプラ(そのまんまの店名ですね)があって、みんなローポプって呼んでます。
    ローソンオリジナル商品も買えるし、ポプラの強みであるお弁当に炊き立てごはんを詰めてもらえるサービスもあり、割と人気ありますよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/13(水) 21:29:00 

    >>46
    うちの方もファミマ率とセブン率が異常に高い
    おそらく半径500m以内にそれぞれ5件以上はある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/13(水) 21:30:13 

    >>6
    サーターアンダギーとスパムおにぎりは神だった
    あれがもう2度と食べられないなんて😭

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/13(水) 21:31:01 

    ドラマ恋あたの「ココエブリィ」ってコンビニ名がココストアとエブリワンを思い出させた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/13(水) 21:33:43 

    >>1
    am/pm無くなったの?今知ったわ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/13(水) 21:33:46 

    ampmのミニカップケーキが楽しみだった時期があったなあ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/13(水) 21:35:02 

    >>30
    お米サンド焼肉、が好きだったなあ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/13(水) 21:35:05 

    >>123
    スリーエフも無くなってたの!?
    高円寺に通勤してた時よく寄ってたわ…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/13(水) 21:35:25 

    ニコマートってまだある?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/13(水) 21:36:03 

    サンチェーン
    あとファミマの昔のロゴ、太陽と星のキャラクター今は見ないね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/13(水) 21:36:22 

    >>4
    わっかーーーる!!わかりすぎる
    今日まさにエブリワンが復活してないから
    ネット検索してたところ(´;ω;`)

    スパム弁当1番大好きで、
    パンはチョコデニッシュパンがだいすきだった!

    誰かわかる人いるかなあ〜
    メニューだけでも復活してほしいなあ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/13(水) 21:38:52 

    ampm

    温めてくれる冷凍のお弁当が美味しかった。
    特に有り難かったのは宅配。
    一人暮らしで風邪引いたときに、ポカリとかおかゆとか頼んで、持ってきてもらえた。
    復活を渇望します!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:13 

    サンクスのレジで注文するソフトクリーム美味しかった…また食べたい!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/13(水) 21:39:39 

    ぐんまに行ったらぐんまちゃんの肉まん買って食べてた。
    あのコンビニの名前、なんだったかなあ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:57 

    >>119

    今は全部ファミマになっているよ。

    by 元am/pm店員

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:18 

    ちび太のおでん
    ちび太のおでん
    ちび太のおでんはサークルK
    今はもう無いコンビニチェーンを語るトピ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:15 

    >>6
    爆弾おにぎり、子供が大好きだった。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/13(水) 21:45:13 

    >>1
    札幌です。もう今から30年以上前だけど、サンチェーンってのあった。近所のサンチェーンはすぐローソンに変わってた。昔、長崎に旅行に行った時にも見た事ある。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:11 

    >>1
    わたしもとれたてキッチン大好きでした!お気に入りはジャンバラヤ!!ファミマに引き継いで欲しかったです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:18 

    夏になるとSAVE ONの29円のアイスを食べるのが好きだった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/13(水) 21:53:46 

    SHOP99好きだったのにな。
    一人暮らし始めたばかりで不安だった時に美味しい物沢山あって癒されてた。横長のパックに入ってた二つのおにぎりとから揚げ、きんぴらごぼうの100円弁当は最初ちょっとしょぼいなと思ったけどいざ食べたらおいしくてよく買って旅行先のお供にしてた。まさか終了すると思わずネットで探しても見つからない。今は100円ローソンだけど復帰してほしいな。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/13(水) 21:54:30 

    >>92
    ありましたね〜美味しかったですね!

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:21 

    >>5
    広島もまだある!
    ていうか広島が本社!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:28 

    >>11
    岐阜の地元にあったココストアも7時〜21時だった
    田舎だからかと思ってた

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:41 

    >>6
    給食のアゲパン売ってたよね🍞

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:47 

    >>6
    ココリコとコジコジがCMしてたな〜

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/13(水) 22:08:18 

    >>4
    エブリワンのソフトクリームが大好きでした。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:55 

    祖父母の家の近くにセーブオンがあった。
    祖父に「セーブオン行きたいからお小遣いちょうだい」ってねだって従兄弟たちと一緒によく行ってたなぁ。
    もう20年以上前の話です。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:41 

    コミュニティストア  クーポンよくくれたり良心的なお店だったけど1年ちょいで潰れた。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/13(水) 22:19:08 

    >>79
    私もジャージャー麺が1番好きでよく食べてたw

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:59 

    >>6
    ココストアって沖縄だけ?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:47 

    始めてコンビニを見たのは35年くらい前のニコマートだった。
    今どうなっちゃったかな?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:32 

    ココストアの爆弾おにぎりが大好きでした
    サークルKもよく利用してたのでなくなると知った時はショックだった
    私も叫びたい ファミリーマートのバカヤロー!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:21 

    デイリーヤマザキって閉店のイメージしかない

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:50 

    セーブオン

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:19 

    あかるいねあったかいねサンチェーン♪

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/13(水) 22:37:58 

    コミュニティストア!!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/13(水) 22:43:58 

    >>1
    母がampmの日本1号店でパートしてました!学校帰りに寄っておこめサンド買ったのなつかしい。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/13(水) 22:44:27 

    チックタック
    多分富山だけ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/13(水) 22:46:14 

    モアマートだかモンマートだかっていうのなかった?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/13(水) 22:57:53 

    am/pm好きだった。
    高校生の時にサンチェーンでアルバイトしてました。
    懐かしい!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:22 

    ナイトショップいしづち

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/13(水) 23:06:32 

    サンチェーンが小さい頃あって、その後ローソンになった。
    サンチェーンはサーティワンみたいな方式でアイスを売ってたので好きだったのにな。。
    特にコーヒーアイス!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/13(水) 23:06:40 

    モミの木マークのサンエブリー覚えてる人いる?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/13(水) 23:07:12 

    コミュニティストア

    横浜生まれのコンビニ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/13(水) 23:09:59 


    サンクスの大根サラダが好きだった
    ドレッシングの味がよかった
    毎日食べてたのに

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/13(水) 23:10:21 

    >>50
    両方懐かしい!
    スリーエイトは黄色っぽい看板だったよね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/13(水) 23:11:29 

    フライドチキンはサークルKが一番好き

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:01 

    地方に引っ越したから店そのものがなくて知らなかったけどampmってなくなったの!?
    学生時代昼ごはんいつもジャンバラヤ買って食べてたよ…わたしの青春…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/13(水) 23:22:04 

    地元にあったさびれたコンビニ、アイショップ(アイは筆記体のI )知ってる人いるかな?
    うちの県以外で見たことないと思ってたら映画の君の名はで一瞬看板映ってめちゃくちゃ興奮したなw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/13(水) 23:23:11 

    セーブオン 39円アイス

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/13(水) 23:43:09 

    >>54
    普通にまだあるって!
    勝手に消滅さすな💦

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/13(水) 23:52:48 

    >>6
    私の中ではパンとソフトクリームのために行くところ
    お弁当もいいよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:43 

    >>97
    ハムエッグパンを買おうと思ったが一度も買えずに閉店ガラガラ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/14(木) 01:05:48 

    >>26
    サークルKはTU-KAか?サンクスはファミマに移行するからセルラーか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:27 

    ナンバースリー
    アップルマート
    ampmはよくデリバリー注文した

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/14(木) 01:11:34 

    職場の入ってたビルの1階がampmからファミマに
    会社のパンフの地図に手書きラベル貼って修正した記憶

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/14(木) 01:13:58 

    徒歩20秒のampmがセブンイレブンになった
    とれたてキッチンだっけ?
    週3で食べてた

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:08 

    いつも思うことですがコンビニはひとつ大きな特徴あればそれで良いと思う。例えるならミニストップはファストフード、LAWSONはガソリンスタンドと併設、ヤマザキは焼きたてパンなど。
    みんながみんな色んな特徴をより多く取り入れようとするから経費が増え潰し合ってるんだよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/14(木) 01:46:12 

    サンチェーン 高校の近くにあった 

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:45 

    ホットスポット?木のマークのコンビニありましたよね?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/14(木) 02:32:46 

    生活ステーション セーブオン🎵

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/14(木) 04:23:45 

    >>47
    家のすぐ近くにサンクスがあって、シェリエドルチェ大好きだった!新作が出ると必ず買ってた
    シェリエドルチェのスイーツについてた金のスプーンとマグカップ未だに使ってるw

    何でもおいしいし店長はフレンドリーだし、サンクス大好きだったなぁ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/14(木) 05:18:24 

    >>4
    バイトしてた!
    その後ファミマになって、潰れて駐車場になったけど。
    ポークサンドおにぎり(スパムおにぎり)美味しかったなぁ!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/14(木) 07:01:10 

    >>109
    ♪なんだか好きだな なんだか寄っちゃう ココストア

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/14(木) 08:22:18 

    ファミリア知ってる方いませんか?
    きのこのロゴで、家族で出かける時におにぎりを買うんですけど、おにぎりQ(おにぎりきゅー)って商品名で、ナタデココブームの時にもよく買いに行ったなぁ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/14(木) 08:48:22 

    >>156
    熊本にもあったよ。
    高校生の頃バイトしてた。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:57 

    なんでデイリーヤマザキは長持ちしないの?
    残骸が日本中にあるか後から入ったセブンとかが繁盛させてるのにね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:51 

    >>26
    セブン→JR
    ローソン→地域の鉄道
    ファミマ→地下鉄
    ミニストップ→バス
    その他→ローカル路面電車

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/14(木) 10:37:28 

    ベイスターズマートって誰か知ってます?
    神奈川県です。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:06 

    >>60
    チコマート倒産したんじゃなかった?
    近くのチコマは違うところのコンビニになったけど、みんなチコマってよんでた。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/14(木) 13:37:16 

    サンクスのスティック系のチーズケーキが好きだった。
    ファミマと合併してからも、しばらくあったけど今は無くなって悲しい。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/14(木) 13:52:05 

    >>7
    スリーエフのもちぷにかな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/14(木) 17:28:49 

    >>1
    あたしのエブリワンんんんん
    ファミマ許さないんだからあああああ😭😭😭😭


    トーストに目玉焼きベーコンのってるやつとかバクダンおにぎりもいち早く目をつけてたし

    あたしのドリームパック弁当また食べたい





    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/14(木) 18:32:05 

    >>124

    鼻水出た
    気づかんかったし

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/14(木) 18:34:44 

    >>4
    私もバイトでパン焼いてました!

    スタッフも皆仲がよくて楽しかったなぁ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/14(木) 18:58:50 

    ampmのサラダボウル並みに大きいチーズケーキが好きでした。このサイズで税抜480円ぐらい。
    今再現してもこんな価格じゃ無理だろうなぁ。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/14(木) 19:45:23 

    サークルKでバイトしてました。
    バイト上がりの唐揚げ棒、美味しかったなー

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/14(木) 20:13:03 

    サンクスで長年働いてたので
    サンクスの名前が沢山あって嬉しい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:09 

    >>75
    松戸はヤマザキパンの工場があるから?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:49 

    >>5
    麻布十番まだあるかな

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/14(木) 23:38:18 

    >>6
    ピンクでかわいかった気がする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。