-
1. 匿名 2013/07/27(土) 16:59:55
出典:www.nikkei.com
「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日本大震災)が起き、追いつかれたと実感した」
宮崎駿「時代が僕に追いついた」 「風立ちぬ」公開 :日本経済新聞www.nikkei.com宮崎駿監督の5年ぶりの新作アニメーション映画「風立ちぬ」が公開中だ。零戦の設計で知られる飛行機の設計技師・堀越二郎をモデルに、文学者・堀辰雄のエッセンスを取り入れ、災害や不況、戦争という困難な時代に、一途に生きた人々を描く。過去に材をとりながら「同時代を描くことになった」という宮崎監督に創作の舞台裏や歴史観を聞いた。
+15
-304
-
2. 匿名 2013/07/27(土) 17:00:45
ちょっと何を言ってるのか分からないですね…
+1005
-21
-
3. 匿名 2013/07/27(土) 17:01:05
え?
何言ってんのこの人+707
-18
-
4. 匿名 2013/07/27(土) 17:01:48
どおしたんです?最近おかしいですよ。+803
-16
-
5. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:01
この発言はだめでしょ!!+712
-11
-
6. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:02
は?なに言ってんのおっさん( ゚д゚)+554
-18
-
7. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:05
風立ちぬ良い映画だった♡+86
-367
-
8. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:38
この発言は引いた
お前は預言者かなにかのつもりかと。。。+684
-20
-
9. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:45
ニュアンスが違うでしょ?
言葉のうわべだけをあげて、何でもかんでも避難しないこと。+357
-136
-
10. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:48
とうとう
ぼけてしまいましたか…+392
-21
-
11. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:53 ID:xM5kuXgjPO
本気なら引く。ジブリは好きだけど、この人はもともとうさんくさいと思ってた。+416
-41
-
12. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:56
頭おかしいんじゃない?+317
-25
-
13. 匿名 2013/07/27(土) 17:02:57
最近こう思うんです。
この人大丈夫?と。
ジブリ好きなのになー。+384
-32
-
14. 匿名 2013/07/27(土) 17:03:01
震災に追いつかれたもなにもない。
作品は好きだけど発言はおかしいよね。+426
-16
-
15. 匿名 2013/07/27(土) 17:03:04
『崖の上のポニョ』で津波シーンあったよね
そのあと東日本大震災で津波が起きたけど…
なに、預言者気取り?+430
-25
-
16. 匿名 2013/07/27(土) 17:03:11
意味が分かりません。。
先日の反日発言といい、
これ以上、宮崎さん&ジブリのイメージを
悪くしないで欲しいです+382
-19
-
17. 匿名 2013/07/27(土) 17:03:48
慰安婦問題にもおかしい発言してたし、大丈夫か?この人
宮崎駿監督「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」と発言girlschannel.net宮崎駿監督「慰安婦問題、謝罪賠償すべき」「領土は他国と半分にして解決」と発言「慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。領土問題は、半分に分けるか、あるいは『両方で管理しましょう』という提案をする。...
+276
-21
-
18. 匿名 2013/07/27(土) 17:04:22
良い作品と本人の思考は結びつかないのかな?ある意味すごいね。+152
-10
-
19. 匿名 2013/07/27(土) 17:04:24
9
説明よろしく+98
-10
-
20. 匿名 2013/07/27(土) 17:04:35
タイトルが悪意ありすぎ+110
-35
-
21. 匿名 2013/07/27(土) 17:05:10
ジブリ好きだからこんな発言されると悲しい…。+98
-11
-
22. 匿名 2013/07/27(土) 17:05:52
作品は大好きなんですが、今回の発言は軽率だと思います。被災者としてはなんだか悲しいです。+196
-12
-
23. 匿名 2013/07/27(土) 17:06:46
石原の暴走じいさんと同じ匂いがしてきたぞ・・・+203
-19
-
24. 匿名 2013/07/27(土) 17:07:05
東京タワーも批判してた。
最近どうしたんだろう+135
-9
-
25. 匿名 2013/07/27(土) 17:08:01
作品はいいものを作るけど、おかしな発言は昔からだよ
思想を作品に反映させないだけまだマシ+115
-13
-
26. 匿名 2013/07/27(土) 17:08:25
遂に追いつかれたか+33
-11
-
27. 匿名 2013/07/27(土) 17:08:28
はい?
震災で全部なくした人の気持ち考えてほしい。
なにが追いついた?見る目変わりました。+231
-6
-
28. 匿名 2013/07/27(土) 17:08:34
インタビュー読んだけど、特におかしいと思われることは言ってなかった
多分「自分は新しいことをやろうとしているつもりでも、実は時代の流れにのまれている」
みたいなことが言いたかったのかなーとか思った
でも正直、誤解されるような言い方だよ
今でも被災者として暮らしている人もたくさんいるのに
日本を代表する映画監督がこの発言ってどうなの?
+296
-9
-
29. 匿名 2013/07/27(土) 17:08:53
作品は大好きなんですが、今回の発言は軽率だと思います。被災者としてはなんだか悲しいです。+71
-6
-
30. 匿名 2013/07/27(土) 17:09:07
ついに老い疲れたか+115
-10
-
31. 匿名 2013/07/27(土) 17:09:41
もう黙ってて下さい+101
-12
-
32. 匿名 2013/07/27(土) 17:10:46
じゃあ...
あなたが書いたからこうなったんです。そんなもん書かなければ日本は助かったのに。
全てはあなたのせい。+158
-29
-
33. 匿名 2013/07/27(土) 17:10:59
2
??+3
-17
-
34. 匿名 2013/07/27(土) 17:11:31
+143
-54
-
35. 匿名 2013/07/27(土) 17:12:05
9に同意
リンク先読んでもおかしな事は言ってない。
全体を見ずに言葉の一片だけとって話をねじ曲げるのはマスゴミがよくやる汚い手段。
対韓国についての発言があったからってネット民180度態度変え過ぎで笑える。
+194
-31
-
36. 匿名 2013/07/27(土) 17:13:15
あらあら
お山の天狗さんかしらね
+18
-47
-
37. 匿名 2013/07/27(土) 17:14:10 ID:xOLAgyiN4l
ジブリ映画に興味がなく、テレビで2作品ぐらいしか見たことありません、それを元同僚に話した時「えっー!信じられない!冷たい人なんだね!」と言われました。…好きずきあると思うんですが…批判したわけじゃないのに。
イメージ良い感じが最近の発言は残念が多いですね。+99
-9
-
38. 匿名 2013/07/27(土) 17:14:12
ここまでいくと「思想」ってレベルじゃないでしょ。
薬やってんの?
それとも認知症?+49
-35
-
39. 匿名 2013/07/27(土) 17:16:34
暴走じじい。何様?神様気取り?まだまだ辛く厳しい道のりなのに中学生でも この発言はおかしいと分かりますよ。口にしていい事とそうではないことあるよね?ボケちゃたの?宮崎さん、、、。アニメ好きなだけに残念で悲しいデス。+31
-61
-
40. 匿名 2013/07/27(土) 17:18:49
震災に追いついたも追いつかれたもない。
震災にあって未だ辛い思いをしている人が沢山いる中でする発言じゃない。
本人がどういう意図のもとでした発言かわからないけど、この様な発言は悪く解釈されても仕方がない。この前の領土問題に対する発言といい憤りしか感じない。+93
-16
-
41. 匿名 2013/07/27(土) 17:20:34
様は何を言いたいのか分かりません。
分かる方教えて下さい。+14
-20
-
42. 匿名 2013/07/27(土) 17:20:41
コピペできないから貼れないけど、ちゃんとリンク先の内容を読んで欲しい
監督は震災者を貶めるような発言は一切してない
わざとセンセーショナルなタイトルにして
宮崎監督の言わんとしていることが歪曲されてるのがわかる+158
-22
-
43. 匿名 2013/07/27(土) 17:20:58
この爺さんただのロリコンだからね有名じゃん+26
-43
-
44. 匿名 2013/07/27(土) 17:21:24
9 震災だけに避難??ギャグギャグかよ
しっかりしろよ+8
-45
-
45. 匿名 2013/07/27(土) 17:22:06
慰安婦問題は歴史に関わること、
震災は自然災害、
駿さんの考えの真意は図りかねるけど、
アニメ監督ひとりが好き勝手言って
責任とれることじゃないと思う。+42
-15
-
46. 匿名 2013/07/27(土) 17:23:21
こんな事を発言すると、いくら良い作品でも観たくなくなるんだよね。+33
-14
-
47. 匿名 2013/07/27(土) 17:23:47
41 あなたが言いたい事が分からないwww+9
-24
-
48. 匿名 2013/07/27(土) 17:24:07
だったら、世界中が皆みんな幸せで毎日笑顔、悲しい事辛い事が何も起こらないような内容の映画作って下さいよ!時代が追いついていくように...(T_T)+58
-15
-
49. 匿名 2013/07/27(土) 17:24:12
最近の監督の発言はどうしちゃったの?
呆けてきたのかな?+19
-20
-
50. 匿名 2013/07/27(土) 17:24:39
39
暴走ジジイもだめだと思うよ+10
-16
-
51. 匿名 2013/07/27(土) 17:26:42
>>9
>>35
>>42
どなたでも結構ですので、分かりやすくご教示してくださいませ+13
-4
-
52. 匿名 2013/07/27(土) 17:35:46
ボケた?
もうこれ以上自分の作品意外での発言はしないほうがいいですよ?w+15
-7
-
53. 匿名 2013/07/27(土) 17:37:43
やめて!嫌いになりたくないの!+16
-9
-
54. 匿名 2013/07/27(土) 17:38:36
この時代のジジィって左翼多いのは、学校でガッツリキッチリ左教育受けたからなんですよ。+31
-8
-
55. 匿名 2013/07/27(土) 17:40:32
創○って本当?
最近の発言なら頷ける…+16
-12
-
56. 匿名 2013/07/27(土) 17:41:19
あたまおかしい。
もうこの人の作品は見ないことにした。
自分はジブリファンじゃないから別にいいけど、
中日ファンなので複雑な気持ち。+5
-18
-
57. 匿名 2013/07/27(土) 17:44:15
ボケジジイお前もういらね+10
-17
-
58. 匿名 2013/07/27(土) 17:45:26
嫌韓厨wwwww+3
-22
-
59. 匿名 2013/07/27(土) 17:50:06
ジブリいい作品だから信じられない…
本人が発言した映像がない限りは信用できない。+2
-16
-
60. 匿名 2013/07/27(土) 17:50:19
ロリコンは本当よね
しかもすごく幼い幼女好き+29
-12
-
61. 匿名 2013/07/27(土) 17:50:23
急にきたね。
まぁ年寄りは突然ボケたりおかしくなったりするからね。
でもこの発言はダメだと思う。
被災した人達はいい気分しないでしょ+19
-14
-
62. 匿名 2013/07/27(土) 17:51:49
この人学会員でしょ。有名だよね。+10
-21
-
63. 匿名 2013/07/27(土) 18:01:49
石原元都知事同様、そろそろ引退の時期がきたか・・・+4
-15
-
64. 匿名 2013/07/27(土) 18:03:12
ロリで学会員
最低やないか+29
-14
-
65. 匿名 2013/07/27(土) 18:03:16
ジブリの社長ってまだ創価?
社長代わったときまじあり得ないと思ったー。
だから何って訳じゃないけど、大好きなジブリが汚染されてく感じがした。+17
-13
-
66. 匿名 2013/07/27(土) 18:03:50
>>23
ベクトルは正反対だけど勢いは同じw
>>62
え?
若いときアニメーション会社で労働運動熱心にやってたんじゃなかったっけ?
学会員でも労働運動できるの?+1
-14
-
67. 匿名 2013/07/27(土) 18:05:01
今度は宮崎叩きか…
叩きネタを拾ってくる人の嗅ぎ分ける鼻ってすごいね~+34
-12
-
68. 匿名 2013/07/27(土) 18:13:56
時代が追いつくって本来そういう意味で使うもんじゃないんだけどね。
てか、鈴木P止めろよ!+19
-5
-
69. 匿名 2013/07/27(土) 18:14:44
元の記事には、
「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日本大震災)が起き、追いつかれたと実感した」
って書かれているのに、
「時代が僕に追いついた」
なんて一言も言っていないよね。
そうやって宮崎駿のコメントをより傲慢なニュアンスで表現・換言することは、このような記事が真実をそのまま投影した記事ではない可能性を明確に裏付けていますよね。これは、新聞の記事でも同じことが言えると思います。
書かれたことを素直にそのまま受け入れてしまうのは非常に危険な行為でしょう。
宮崎駿は、常に先の時代を見据えてアニメーションを作成してきました。今回、風立ちぬのワンシーンで関東大震災の描写があったのも、彼なりに「過去をもって未来を描く」意図があったからなのではないでしょうか。そのため、実際に東日本大震災が起きたことで、彼が描こうとしていた未来の警鐘図が現実のものになってしまい、「僕の描こうとしていたものが本当に起こってしまった」と災害を憂いたのだと思います。
彼の言葉の言い回しは常人とはやや違い、良くも悪くも捉えられてしまう性質があります。ですので、一般的な感覚からいけば、傲慢で無慈悲で自分勝手な発言に聞こえるかもしれませんが、私は彼が一人のアニメーターとして自分の作品と向かい合ったときに発した非常に彼らしいコメントだと認識しております。
私は創価だの左翼だのを擁護しようとする低い次元の話をしているのではなく、ジブリが好きな1人の視聴者として意見させて頂きました。+72
-23
-
70. 匿名 2013/07/27(土) 18:15:22
さすが!+2
-8
-
71. 匿名 2013/07/27(土) 18:19:34
「時代が僕に追いついた」←勘違いも甚だしい。+24
-20
-
72. 匿名 2013/07/27(土) 18:20:56
バカなのかな・・・?
と、思わざるを得ない発言。+13
-16
-
73. 匿名 2013/07/27(土) 18:22:34
71
ほんと、宮崎駿は実際はそんなこと一言も言っていないのに、勘違い甚だしいよね。トピ主もそれに便乗する他の人たちも。+53
-20
-
74. 匿名 2013/07/27(土) 18:23:28
69
「時代が僕に追いついた」
なんて一言も言っていないよね。
時代が~はなくても言ってることは、そのままでは?+49
-7
-
75. 匿名 2013/07/27(土) 18:26:34
言ってることがよくわからない
言い方にも気を配ってほしいです
誤解なら、誤解をうむ要素があるんだとおもう+34
-7
-
76. 匿名 2013/07/27(土) 18:26:59
もののけ姫で戻って来てからおかしいね。年取るとややこしくなるタイプか。残念。+14
-12
-
77. 匿名 2013/07/27(土) 18:27:56
天才とバカは紙一重っていうでしょ、
それだよきっとwww+16
-11
-
78. 匿名 2013/07/27(土) 18:28:40
ニュアンス的には同じことを言っている。
勘違いされたくないなら、もっと言葉を選ぶべき+59
-10
-
79. 匿名 2013/07/27(土) 18:29:02
74さん
つまりは、どういうことでしょうか?+2
-7
-
80. 匿名 2013/07/27(土) 18:33:27
最近のネットのメディアって見出しの付け方が酷い
発言の一部を切り取って誤解されやすいようにしすぎ
アクセス数が稼げるのかな
+18
-6
-
81. 匿名 2013/07/27(土) 18:34:16
老害か痴呆か…?+8
-14
-
82. 匿名 2013/07/27(土) 18:35:37
79
「時代が僕に追いついた」この言葉自体、宮崎さんは使ってなくとも、文からしてそう言ってるようなもんじゃないの?+35
-13
-
83. 匿名 2013/07/27(土) 18:43:39
82さん
根本的に違うと思います。
文章を読んだ相手への伝わり方が同じであれば、いくら言い換えても良いと思いますが、発言者の真意を捻じ曲げて伝達してしまうような言い換えは肯定されるべきものではありません。+19
-19
-
84. 匿名 2013/07/27(土) 18:45:46
なんでこの人はジブリの評判と価値を落とすようなことばかり言うの?+15
-8
-
85. 匿名 2013/07/27(土) 18:46:46
バカが増えたなぁ
元記事読まずに恣意的なタイトルですぐ釣られるw+24
-17
-
86. 匿名 2013/07/27(土) 18:47:07
69さんの見解、お見事です^ ^
慰安婦や領土問題の件もね、ケンカするぐらいならこっちから先に折れましょうぐらいの優しい気持ちが込められてると私は勝手に思いました。
+14
-28
-
87. 匿名 2013/07/27(土) 18:49:50
83
いや現に言ってるでしょ
「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っているつもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日本大震災)が起き、追いつかれたと実感した」
69のコメの後半はあなたの解釈でしょ
もちろんそれはそれでいい
ただ現実に言っているわけだし、それを不快に思う人もいるわけですよ
なにも震災を引き合いに出さなくてもよかったのではないでしょうか+40
-16
-
88. 匿名 2013/07/27(土) 18:50:57
じ え ん+2
-9
-
89. 匿名 2013/07/27(土) 18:52:21
昔の作品の方が好きでした。またトトロや魔女宅みたいに何も考えずに楽しめる作品が観たいな。+15
-7
-
90. 匿名 2013/07/27(土) 18:52:53
だからね、この発言の意味がわからない人は批判しちゃダメでしょ?
本当に踊らされるの好きだね君たち!
ちゃんと調べなさいよ
+14
-24
-
91. 匿名 2013/07/27(土) 18:53:21
一人何役?+10
-10
-
92. 匿名 2013/07/27(土) 18:54:00
1で引用されている元の記事をまず最初に読んでから、意見を書き込むのが最低限の礼儀なのでは?
ガルちゃんでは、その最低限さえ守られないけどね(苦笑)
宮崎駿は常に、現代の物質文明社会を批判してきた。
その文明が戦争や災害で壊滅してしまった時、人はどう生きるべきなのか、それをずっと作品で問い続けてきた人だと思う。
だから、本人は未来のことを描いてきたつもりだったけど、今回の大震災や原発事故などで、自分の描いてきた世界が現実味を帯びてきた、ということが言いたかったんじゃないのかな。
まあ、解釈は人それぞれだけど。
「大量消費文明が終焉する第一歩なのかどうか、僕にはよく分からないが、」という一文を読んで、ちょっとゾッとした。
だから、トピのタイトルの
「関東大震災のシーンを描いた翌日に東日本大震災が起きた。時代が僕に追いついた」みたいな、傲慢で幼稚なことは言ってないんだよ。
そりゃこんなこと本当に言われたら、訳分からんわ(笑)すぐ鵜呑みにして宮崎駿を非難している人たちも、「あれ、この人ってこんなおかしな事を言う人だっけ?」と疑問のひとつも持たなきゃ。
トピ主にすごく意図的な悪意を感じるわ。
それとも単に文章や物事が理解できない人なのか。+52
-24
-
93. 匿名 2013/07/27(土) 19:02:40
SMAPがこの映画を応援してたから今度からスマスマ見ないことにした+4
-18
-
94. 匿名 2013/07/27(土) 19:03:35
元から頭の中はファンタジーだしね
世代的にも傲慢なおかしい人が多い世代だし
それくらい頭が飛んでて頑なだからいろんな作品つくれたんじゃないかな+11
-8
-
95. 匿名 2013/07/27(土) 19:09:11
ジブリの映画はTVでしか見た事ないけど
小学生くらいの女の子に
大の男が群がってるシーンがあって
正直、ロリコン?としか思わなかった。
ファンは多いんだろうけど
私はこの人見ると、気持ち悪いって思う。+25
-10
-
96. 匿名 2013/07/27(土) 19:18:54
自分に酔ってるのか知らないけど言葉を選べ
誰もかれもが宮崎駿を理解してる訳じゃ無い+29
-10
-
97. 匿名 2013/07/27(土) 19:19:44
らん らんらら らんらんらん+7
-3
-
98. 匿名 2013/07/27(土) 19:24:47
これ本当に言ったの?記者も平気で書き換えたりするし、なにが本当なのか…
最近、宮崎さんの失言が多くて…よくわからないよ。大好きなのにショックでかい。+5
-8
-
99. 匿名 2013/07/27(土) 19:26:12
そうそうジブリが万人ウケするなんて大間違い
興味0の人だって大勢いる+24
-7
-
100. 匿名 2013/07/27(土) 19:26:55
国賊カスの糞老害はとっとと市ね( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
【慰安婦問題】宮崎駿監督「日本は早く中韓に謝罪すべきだ」★2 : にゅーすまとめログmatomelog.ldblog.jp2chのスレッド『【慰安婦問題】宮崎駿監督「日本は早く中韓に謝罪すべきだ」★2』についてのまとめです!。
+7
-15
-
101. 匿名 2013/07/27(土) 19:27:05
確かに誤解招く言い方だね。
今は一言一句揚げ足取られる時代だから、気をつけたほうがいいかもね
ただし、それで左右されるような輩なら、わかってもらえなくて構わん、とも思っていそう+22
-2
-
102. 匿名 2013/07/27(土) 19:28:38
マスコミや記者のせい。勘違いされるような記事しか書かない!!!!
+11
-9
-
103. 匿名 2013/07/27(土) 19:30:51
ボケてきてない?
ここんトコ発言が怪しすぎるww+9
-5
-
104. 匿名 2013/07/27(土) 19:31:52
こ、これは…
他人の前や公で発言していい内容じゃない><
家族との世間話レベルじゃん
95
ラピュタのシータかな?
船の中でシータが料理してる所に船員がちょっかいかけに集まるシーン
あれは映画を見た子供の頃は
なんでみんなあんなにワクワクしてるのかわからなかったわw+14
-2
-
105. 匿名 2013/07/27(土) 19:38:09
被災者です。
映画をみにいきましたが、鳥肌がたちました。
どんな気分でこの映画を作ったんだろう、と。
時代は違いますが、
思うことは、被災者は、
この映画を見て、自分と被らせるひとが多いと思います。+19
-1
-
106. 匿名 2013/07/27(土) 19:40:45
どの次元の宮崎駿監督の発言のわけ?ネトウヨの捏造はもううんざりよ。+14
-7
-
107. 匿名 2013/07/27(土) 19:41:19
69
「時代が僕に追いついた」 って発言だけを批判してるわけじゃないと思うよ
要するに大量消費時代で緊張感も無く安心安全なのが当たり前な人たちに
この映画で色々感じて欲しかったんでしょう
でも震災が映画公開より先に起きちゃったから「追いつかれたと実感した」てことでしょ
こういう考えを発表しちゃうのがありえんわ
まだまだ復興してなくて今も苦しんでる人がたくさんいるのに+18
-7
-
108. 匿名 2013/07/27(土) 19:50:16
35
悪いけど漫画やアニメの業界では宮崎駿の異常ぶりは有名ですよ。みんな作品の質を壊さないように気を使って言わないだけだし、宮崎アニメは宮崎駿のブラックな表現が入っているからこそ面白い!!
本人も自分の言動が反社会的な事もあると自覚があるからメディアにはあまり出なかったのに、最近トピが出てびっくりしました。
宮崎駿の作品には必ずブラックな面がありますが何も考えないで映画を観てる人には解らないのかもしれないですね。
9番さん。作品のうわべだけで判断しちゃダメですよ。
トトロはかなりブラックですよ。+7
-13
-
109. 匿名 2013/07/27(土) 19:50:54
日本国民の宿敵で売国奴の鳩山由紀夫なら、宮崎駿の気持ちが理解出来るよ
鳩山元首相、また余計な事をひらめいたのか8月1日より訪中鳩山元首相、また余計な事をひらめいたのか8月1日より訪中anago.2ch.net鳩山元首相、また余計な事をひらめいたのか8月1日より訪中2ちゃんねる■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] d=(^o^)=bお前らもこのパピコのように真っ二つにしてやんよ! [PR] 鳩山元首相、また余計な事をひらめいたのか8月1日より訪中1 :ケツすべりφ ★:2...
+3
-8
-
110. 匿名 2013/07/27(土) 19:52:12
韓国についての発言で、ネトウヨが宮崎駿を標的にしだしたって感じの記事だな
この人ひとりの力で、日本の評価をどれだけ上げて頂いたかわからないぐらいなのにね~
ネトウヨこそ日本のゴミだわ+11
-14
-
111. 匿名 2013/07/27(土) 19:58:40
108
トトロのブラックな面って何よ?
まさかトトロは死神とかいう都市伝説信じちゃってる人?
+18
-2
-
112. 匿名 2013/07/27(土) 19:59:31
あーぁ、韓国人が沸いてきちゃったね+9
-10
-
113. 匿名 2013/07/27(土) 19:59:50
やっぱり、もののけといい、千と千尋といい、ポニョといい、彼の発するメッセージがまーったくわからない!
映画の内容も『はー??』っていうものばかり…
この記事の発言にしてもそう。
69さんが一生懸命解説してるけど、サーっパリわからない…
だから、震災の事を言われても、宮崎さんが震災をちゃかしているようにしか読めないのよ…
まあ、ポニョ以来、ジブリ映画は、お金払ってまで見るものではないと、痛感したけど…+21
-9
-
114. 匿名 2013/07/27(土) 20:03:31
86
中韓人の性質を知ればこちらが折れれば丸く収まるだろうなんて考えはなくなるだろうけどね。+15
-2
-
115. 匿名 2013/07/27(土) 20:27:23
小さい頃から宮崎監督に夢をもらって来たのに、こんなの聞くと悲しくなると言うか、引いてしまう。+8
-5
-
116. 匿名 2013/07/27(土) 20:31:53
押井守が宮崎駿のロリコンを暴露+35
-5
-
117. 匿名 2013/07/27(土) 20:32:08
宮崎駿は脳みそが左に寄っちゃってからおかしくなってしまいました。+7
-9
-
118. 匿名 2013/07/27(土) 20:36:39
イメージダウンの発言続きますね…
天才と○○は紙一重だな〜+6
-3
-
119. 匿名 2013/07/27(土) 20:37:16
なんだか残念な発言多いな
来週だかラピュタやるから楽しみにしてるんだけど+10
-2
-
120. 匿名 2013/07/27(土) 20:41:18
お前らも十分頭おかしいだろ
見境なく芸能人叩くネトウヨの分際で+9
-17
-
121. 匿名 2013/07/27(土) 20:42:55
2013年になって宮崎駿も標的になりだしたかwwwwwwwwww
+9
-7
-
122. 匿名 2013/07/27(土) 20:43:46
色んな意味で非凡+13
-3
-
123. 匿名 2013/07/27(土) 21:03:02
このトピタイトルってネトウヨの捏造だよね
一部のネトウヨってほんと自分たちが嫌ってるチョンとやらに似てるね
だから嫌われるんだよ。正論をちゃんとしたトピで言えばいいだけなのに+10
-14
-
124. かぼちゃ 2013/07/27(土) 21:05:50
別に作った人なんだから何言いようが関係ないだろ。びーびーうるせーよ。+5
-12
-
125. 匿名 2013/07/27(土) 21:06:31
うわぁ((-_-;)
もう駄目だこの爺さん。
+12
-9
-
126. 匿名 2013/07/27(土) 21:21:01
どの作品も民放で放送されていても見たことも見る気も無い
ロリコン変態ジジイって知ってるから胸糞悪いだけ+13
-7
-
127. 匿名 2013/07/27(土) 21:23:09
みんなの意見も分かるけど
なんか 冷たいよね+4
-10
-
128. 匿名 2013/07/27(土) 21:54:22
宮崎駿監督は昔から
良くも悪くも変わり者。
変わり者だからこそ人と違った感性で今までみたこともないような作品が産まれるんだから、しょうがない。
左翼的な発言はこれくらいの年齢の人には多い。+14
-1
-
129. 匿名 2013/07/27(土) 21:55:22
よくも悪くも変わった人なんだと思うよ。
だからこそ、他にはない作品を作り続けてきて、世界中で評価されているんだと思う。
アニメ監督なんだから、純粋にアニメを評価したい。
監督の言いたいことはわかるけど、震災を例にしてしまったからダメなんだよね。まだまだ苦しんでる人も多いのだから。
でも世界中で自然災害が多発して、多くの犠牲者がでる度に、増えすぎた人間を地球が減らしにかかってんのかな?って怖くなるときがある。
自然淘汰とは言い難いくらい、ゾッとすることがある。
現代の日本人は、生きることに危機感を持ってない。
だからこそ、風立ちぬのキャッチコピーは生きねばなんだよね。
生きることは難しいこと、生きていることは素晴らしいことなんだよね。
うーん…他にいい表現なかったんだろうか。
この記事で評価下がるのは、なんだかなぁって感じ。
+12
-7
-
130. 匿名 2013/07/27(土) 21:56:13
乙武さんにも追い付いてきましたね。+7
-5
-
131. 匿名 2013/07/27(土) 22:18:34
みんなちゃんと記事読もうよ。
このトピは誤解されるような見出しにしてるよ。
風立ちぬの中にも大震災があって登場人物の彼等はこの先どうなるか分からない、不安の中で生てきた時代を描いてたが、まさかその次の日に、今の日本にも未曾有の大震災が起きてしまい、同じ様な時代を生きているって話をしてるよ。追いついてきたってのはわかりづらい表現だったんだね。タイムスリップじゃないけど、同じ生きづらい状況になってしまったことを言ってる。
私も大震災のあった岩手の者だけど、ちゃんと発言の意味考えた。だから、被災した人からすると悲しいみたいな感情もないよ。だって悲しむようなこと書いてないもん。トピックの見出しであーだこーだ言わないほうがいいよ。+19
-11
-
132. 匿名 2013/07/27(土) 22:19:43
どうして“ドン引き”になるのかわからない。
もちろん発言自体に賛否両論はあるだろうけど
明らかに発言の意味が歪曲されてるじゃないか。+11
-7
-
133. 匿名 2013/07/27(土) 22:25:38
記事が出ようと出てなかろうと昔から変態ロリコンジジイだから大嫌いです+13
-6
-
134. 匿名 2013/07/27(土) 22:26:51
32に同感
これからは平和な話だけ書いてくださいww+6
-2
-
135. 匿名 2013/07/27(土) 22:41:51
12歳と恋愛して何が悪いって・・・キモ!!
12歳児がお前みたいなジジイを好きになるはずがないだろ!+14
-3
-
136. 匿名 2013/07/27(土) 22:47:58
あれ?みんな知らなかったの?
パヤオさんは元々左翼思想らしいし、今に始まったことではないよww+10
-1
-
137. 匿名 2013/07/27(土) 22:55:27
デモや中韓を無視した政策のおかげかこういう事言う
著名人が増えたね。子供の頃から見ていた人が
ガチサヨクで悲しいは。武田鉄矢とか大橋巨泉とか
+8
-2
-
138. 匿名 2013/07/27(土) 22:58:35
宮崎駿 語録
宮崎駿 変人
あたりでググると昭和のころからいかに
言動が奇人変人だったかすぐ分かるよ。
もののけあたりからイメージが美化されたけど
ふつうにただの社会適応障害のおっさんだから+13
-1
-
139. 匿名 2013/07/27(土) 23:11:14
この爺さんにはがっかりですね。
反日蠅マスゴミが喜んで飛びつく腐ったキムチ爺。+8
-5
-
140. 匿名 2013/07/27(土) 23:25:10
ネトウヨ、鬼女は人間のクズ。
日本人が憎たらしくてたまらない韓国人と同類の思考停止バカw+6
-15
-
141. 匿名 2013/07/27(土) 23:28:06
文面じゃ表面のみで限界ありますが、インタビューの全文を読む限り、
震災が起きた事実についてではなく、
「東日本大震災が起き、原発に関する問題が浮上し、国民がこのままではいけないと思い始めた」ことだと思います。
つまり、これまでの科学の進歩による自然や文化の破壊が、本質的になんたるかを、自分のみならず、日本が気づき出したと。+6
-5
-
142. 匿名 2013/07/27(土) 23:28:32
もののけ、ポニョあたりから、正直気持ち悪かったです。
もともと好きじゃないし、尊敬もしてません。
日本人が、みんなこの人から夢をもらって育てられたなんて思わないでほしいわ。
みんながラピュタだのトトロだの絵を描いたりしてて洗脳されてるみたいで子供ながらに怖かったわ。+18
-5
-
143. 匿名 2013/07/27(土) 23:31:45
なんだかんだ言いながら私は来週のラピュタの放送を楽しみみしています+7
-4
-
144. 匿名 2013/07/27(土) 23:32:32
142さん!一緒にSMAPとユーミンを糾弾しましょうよ!+2
-2
-
145. 匿名 2013/07/27(土) 23:35:01
ガルちゃん民みたいなメディアに踊らされてる人達が批判して炎上させて自殺に追い込むんだよ
元の記事を読んでも理解できなかったのなら批判するべきではないと思う+7
-11
-
146. 匿名 2013/07/27(土) 23:35:27
中二病で許される歳でもないでしょー+9
-3
-
147. 匿名 2013/07/27(土) 23:40:22
最近、っていうかもとからなのかもしれないけどおかしいし、年齢的に一回病院連れてったほうがいい
うちの知り合いもなんか意味わかんない発言増えたなーって思ったら脳に腫瘍あった
発言がおかしいっていうか発想がおかしかった+7
-2
-
148. 匿名 2013/07/27(土) 23:42:48
さぁそろそろお休みしようかおじいちゃん…+9
-3
-
149. 匿名 2013/07/27(土) 23:43:41
被災者はたまったもんじゃない+8
-3
-
150. 匿名 2013/07/27(土) 23:49:56
69
なるほど+1
-1
-
151. 匿名 2013/07/27(土) 23:54:36
(・A・)+8
-2
-
152. 匿名 2013/07/28(日) 00:02:23
これまで世の中に多大なる功績を残した方がお歳をめしてから突然にとち狂った言動をすると、もしかして死期が近いのかなと思ってしまいます。
建築界の巨匠と言われた方も晩年は都知事に立候補したり今までの功績や権威に自分からナゼと疑問になるような泥を塗る行為をしていましたから。+12
-2
-
153. 匿名 2013/07/28(日) 00:07:28
パヤオ森にお帰り!+10
-2
-
154. 匿名 2013/07/28(日) 00:22:29
104さん、95です。
私が見たのは多分ご指摘頂いた作品だと思います。
10年くらい前、中学生の頃に見て
気持ち悪っ!!と思った事が、凄く印象に残ってました。
教えて下さってありがとうございました。+9
-2
-
155. 匿名 2013/07/28(日) 00:44:27
テレビでジブリを何週かにわたって放送するらしいから楽しみにしてたけど、正直見る気失せた…
この間の反日発言といい、この人なんなの?
ジブリ自体を嫌いになりそう。+11
-4
-
156. 匿名 2013/07/28(日) 00:56:58
天才と○○は紙一重+8
-1
-
157. ぴかそ 2013/07/28(日) 00:59:24
みんなの言葉の捉え方が狭すぎ(笑)
そーゆー意味じゃないでしょ+11
-5
-
158. 匿名 2013/07/28(日) 01:10:56
じゃあ良いこと言って!
時代がそうなるように!!+8
-2
-
159. 匿名 2013/07/28(日) 01:35:39
はっきり言えるのは、宮崎さんが
「一言多い」ってこと+19
-2
-
160. 匿名 2013/07/28(日) 01:52:25
最近どうした?+5
-3
-
161. 匿名 2013/07/28(日) 02:26:17
作品と人間は別。
あくまで、物語を作るのがうまい人なだけで
性格がいいわけでもなく、思想が美しいわけでもない、単なる人です
発言をきく限り、共産左翼バリバリです。真っ赤っ赤
ジブリの人たち全員が同じような発言をしています+10
-3
-
162. 匿名 2013/07/28(日) 02:36:20
宮崎擁護してる人ってみんな(1人か?)上から目線だね
「宮崎の真意がわからないのは記事をちゃんと読めないバカだから黙ってろ」みたいに言ってるけど
宮崎擁護論の方が元の発言を拡大解釈してると思うよ
宮崎信者じゃなきゃ素直に読んでアホかと思うだけ
言葉はもっと注意深く使うべき+20
-8
-
163. 匿名 2013/07/28(日) 03:03:33
風の谷のナウシカをちゃんと見てくださいよ~。領土をとりあったり戦争を起こしたりする事で地球が腐敗してった話を。
この人の話には全て深いメッセージが含まれてると思う。映画はどんどん難しくなって頭の固い私にはそのままにしか取れないけど。
もっと頭を柔らかくしないといけない。
常に何かメッセージを送っていてちゃんと聞かないとダメだと思う。+7
-14
-
164. 匿名 2013/07/28(日) 03:09:14
87さん
いえ、現にそのようなことは言っていません。
「僕は時代に追いつかれと実感した」という受動態の控え目な表現方法ならまだしも、「時代が僕に追いついた」という傲慢な表現方法では、読者に大きなニュアンス上の誤解を招く虞があります。その場合、今回のトピックの表題と元の記事とは同義とは言えなくなります。
「同じようなことを言っている」ということを少しでも許容してしまうと、それが伝言ゲームのように末端の人間に伝わったときには元の情報と大きく真実を捻じ曲げられた内容へと変貌してしまっていることでしょう。
震災の内容を引き合いに出すか出さないか、それを判断したのはインタビュアーか宮崎駿本人か。この点を検証するためには、元の記事からは判断しかねますね。
震災の話に触れ、心を痛める人がいたとしても、日本人が正面から向き合わなければならない現実というものをアニメーションという形で表現したり、アニメーターとして真っ当なコメントをすることのどこが悪いのでしょうか。
もし今がダメなのならば、震災の内容に触れるのは何年後なら良いのでしょう。何年後なら被災者の方の心の傷は癒えてこのようなことで咎められることもなくなるのでしょう。心が痛む人がいるのは確かかもしれませんが、宮崎駿は被災者を侮辱し震災を肯定的に描いたわけでもないのですから、それを理由に彼のことを悪く言うのはどうかと思います。+5
-11
-
165. 匿名 2013/07/28(日) 03:10:27
「時代が僕に追いついた」?
いやいや、もう時代遅れになってきてると思うんですけど
確かに素晴らしい作品を沢山作ってきたけど、最近の作品は・・ねえ
誰だって歳を取るし、衰えるし
だから、どんなに優れた人でもいつまでもトップでいられるなんて思わないけど
本人が自覚ゼロだったとしたらイタイ
細田守監督が「時をかける少女」や「サマーウォーズ」などで見せた、瑞々しい才能のきらめきと比べると
最近のジブリ作品は古臭くて、見劣りしますよ+9
-6
-
166. 匿名 2013/07/28(日) 03:13:49
107さん
宮崎駿の発言が、被災者にとってどういった理由でショックを与えていると思いますか?+3
-3
-
167. 星 2013/07/28(日) 03:15:19
どんな凄い人でも、言っていい言葉と悪い言葉はある。
そこは考えたほうが良いと思います。+11
-3
-
168. 匿名 2013/07/28(日) 03:22:52
スタジオジブリって在日企業だから左翼発言をしたのかな?それとも本人が在日なの?+3
-7
-
169. 匿名 2013/07/28(日) 03:28:35
116さん
まず、宮崎駿にとっての恋愛とは何なのでしょう。私は、あなたが押井守のコメントを引用して言わんとしているようなイヤラシイものではないと思います。
私の勝手な推測ですが、宮崎駿が自身の映画に主人公として少女を多く出演させる理由は、処女(多分)というのは、未だけがれていないエロスに目覚める前段階であり俗に染まっていない純粋無垢な存在であるため、大人や男性よりも言葉や仕草、行動に強い説得力を帯びているからだと思います。ファンタジーにおいて、作り物のストーリーをいかに現実の社会現象に落とし込み、それを視聴者へ伝えるかが鍵になるでしょうが、その際主人公が少女であるというアドバンテージはかなり大きいです。また、宮崎駿自身も、先で述べた少女が持つ魔力の虜になってしまった一人なのでしょう。
そういった意味で彼は少女を愛しているのだと思います。きっと押井守もそれを知って話したのでしょうね。+5
-11
-
170. 匿名 2013/07/28(日) 03:38:04
165さん
過去の積み重ねが今となり未来へ繋がります。そのため、歴史とは未来へ役立つ参考書です。一見古臭くても、未来へのメッセージに変わりありません。
これは宮崎駿の映画以外にも同様に言えることだと思います。押井守が描く、電脳化された社会でも、戦争がビジネスになった社会でも、竹槍で戦った我々のご先祖様が未来に伝えたいと願ったことが少しくらいは含まれているのではないのでしょうか。+2
-5
-
171. 匿名 2013/07/28(日) 04:04:13
168
在日じゃなくても、こういう思考の人はいるのよ。
あなたは世間が狭い。+11
-2
-
172. 匿名 2013/07/28(日) 05:34:13
ジブリ信者の気持ち悪さは異常+14
-4
-
173. 匿名 2013/07/28(日) 05:42:05
このじーさん嫌い+11
-1
-
174. 匿名 2013/07/28(日) 06:54:40
信者ってすげぇww+17
-2
-
175. 匿名 2013/07/28(日) 07:19:42
172,174さん
信者っていうか、好きなものに対してアツく語るのは誰だって同じじゃないですか?いたって平常だと思いますが…。何か異論があれば69のコメントから反論して頂いて結構です。+3
-12
-
176. 匿名 2013/07/28(日) 08:25:12
左翼の連中の特徴として反体制派で反自衛隊の自虐歴史観。
こういう左翼連中が日本を駄目にしたと震災でつくづく感じました。
震災は危機管理が重要で国、自治体、警察、そして自衛隊や米軍などの機能をフルに活用しなければ対応ができません。
左翼連中は、これらを入り口で存在そのものを批判ばかりしてきて連中です。
左翼の重鎮の大江健三郎は、「自衛隊を人穀し集団」と散々批判してきました。
福島瑞穂は、「警察は銃を持ってはいけない。警察が穀されても職務だからしょうがない」とぬかしてました。
左翼は、警察や自衛隊や国そのものを批判だけしてきた連中で、いかに有効的に活用するかなど考えることはなかった。
当然、将来起こりうる危機管理など全く眼中なかったカスどもです。
その筆頭格が震災で総理大臣だった管です。
管は、左翼の反体制派で何の専門性もない単なるクレーマーで、国や自衛隊を入り口で批判ばかりしてきた市民運動家。
当然、震災では国や自衛隊を批判ばかりしてたので、有効的な動かし方ができず震災の対応がド素人でした。
体制の批判しかできない左翼は、震災の危機管理ができるわけがありません。
それが人災となってあらわれ、現在の東北は復興が進まない状況です。
あれだけの震災を目のあたりし、体制批判ばかりしてきた左翼の宮崎爺さんに反省の色がないようですね。
+6
-2
-
177. 匿名 2013/07/28(日) 08:26:08
宮崎「慰安婦に謝罪しろ」
謝罪?????????????????????
アメリカの公文書
・慰安婦達の証言では、志願して雇用され高額の給料を貰っていた。
・待ちへ出かけて化粧品や洋服など好きな物を買っていた。
・時間の関係で全てのお客(兵士)にサービスができない事を悔やんでいた。
・日本人の兵士達とスポーツをしたり、ピクニックをしたり宴会をしたり様々なイベントを一緒に
仲良くやていた。
・借入金がある慰安婦は、その返済が終われば希望があれば国へ帰ることも出来た。
・日本の兵士と結婚する者もいた。
尋問により判明したところでは、平均的な朝鮮;人慰安婦は25歳くらいで、
無教育、幼稚、気まぐれ、そして、わがままである。
さらにこの尋問をした米兵の主観として「慰安婦達は、日本人の基準でも、白人の基準でも綺麗な女達ではない」と書かれている。
要するに慰安婦は「不細工」だったと言う事が書かれている。
ttp://lifezero2ch.blog.fc2.com/blog-entry-437.html+15
-2
-
178. 匿名 2013/07/28(日) 08:47:19
いいものを作る人は、総じて変態な部分があるね
芸術家なんかも、みんなそうだし
近所ですごい売れてる漫画化さんが住んでますが、まあ性格悪いので有名です+4
-0
-
179. 匿名 2013/07/28(日) 08:58:26
暴走老人。+8
-0
-
180. 匿名 2013/07/28(日) 09:03:45
おじいちゃん、病院へ行きましょう。+11
-1
-
181. 匿名 2013/07/28(日) 09:37:19
千と千尋について
『少女がソープランドで働く設定だ』
とこのおっさんがインタビューで答えたことを
ジブリ側がイメージのために揉み消したのは有名だよね
あれから気持ち悪くて無理+18
-0
-
182. 匿名 2013/07/28(日) 09:42:15
宮崎さんが変わり者なのは有名な話。
10年くらい前にもアニメージュで変な発言特集とかしていたし。もちろん好意的にだけど。
なんで今になって取り上げられてるのか不思議。
誤解させて悪く思わせたい人がいるのかな。+6
-3
-
183. 匿名 2013/07/28(日) 09:50:53
おいおいおい、ちゃんと読んでない人多すぎ。
ニュアンス全然違うから!本当に!
+6
-8
-
184. 匿名 2013/07/28(日) 11:08:55
風立ちぬ
まさに宮崎たちぬw+2
-1
-
185. 匿名 2013/07/28(日) 11:20:01
ぶっちゃけ芸術家は皆感性が人とは違うから良いと思う。私も人と感性違くてよく批判されるけど、それはあくまでも一個人の意見でただ伝えたいって、当たり前な考えばかりじゃないのよって言いたいだけだから。
私は別に言うだけなら良いと思いますけど?
それをどう捉えるか、それこそ規制したら中国や韓国、北朝鮮と変わらないと思いますが。+3
-6
-
186. 匿名 2013/07/28(日) 11:32:46
あなたの作品なんて
地震を前にしたらショボいもの。
天狗になるな!
地震だって被害にあいたい人なんていないのに
なんて図々しいんだ+8
-3
-
187. 匿名 2013/07/28(日) 11:53:12
被災地の人の気持ち考えてない
でしょ。
原発被害者の気持ちも。
+10
-1
-
188. 匿名 2013/07/28(日) 12:05:07
みんな、斜め読みすぎだよ〜!!発言を全文読んで!凄くいい事言ってるよぉ〜!!「風立ちぬ」も傑作です!私はジブリの中で最高傑作だと思います!部分を取り上げた文章に惑わされず、みんな観て!+3
-9
-
189. 匿名 2013/07/28(日) 12:20:45
何様+8
-0
-
190. 匿名 2013/07/28(日) 12:22:04
前から老害老害って言われてたから今更…。+10
-0
-
191. 匿名 2013/07/28(日) 12:28:36
おじいちゃんボケが始まってきたのかな。
理性が効かなくなる人いるよね。+9
-0
-
192. 匿名 2013/07/28(日) 13:20:35
166
ショックを与えてるとは書いてないよw
なんでも拡大解釈する癖をなおそうね。
どう考えても不謹慎だと思うよ。
例えばこれが震災じゃなくて「日本人が○○を発明する」とかw明るい事象だったなら
叩かれないのさ。
苦労して□□を発明する日本人の話を映画でやろうと思ってて絵コンテを作ってる所に
日本人が○○を発明したっていうニュースを見て、追いつかれたって思ったって話なら全然OKなのよ。
わかるかな?
あとこういう感情を持つ事が悪いんじゃなくて
それを公に発言しちゃうのがダメだとと思うのよ。+7
-0
-
193. 匿名 2013/07/28(日) 13:21:30
盲目ジブリ信者も流石にこの発言はフォローできないんじゃないか+8
-0
-
194. 匿名 2013/07/28(日) 13:31:55
いい歳して露悪趣味で偏屈。付き合いづらい爺だ。+4
-0
-
195. 匿名 2013/07/28(日) 13:39:06
多分この人は、自然破壊などしてたらとんでもないことが起こるよみたいなことを伝えてましたよね⁈だから、起こっちゃったよってことじゃないの⁈+0
-4
-
196. 匿名 2013/07/28(日) 13:49:40
76 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) 13:46:38.01 ID:DziLfDef0
たとえばお前らのカーチャンが死んだとしよう
アニメ作ってる友達が、その時ちょうど母親の死ぬシーンを絵コンテで書いてたとしよう
「今俺同じような内容の絵コンテ書いてたんだよねー。お前のカーチャン俺に追いついたな。」
なんて友達に言われたらキレるだろ+10
-0
-
197. 匿名 2013/07/28(日) 13:54:05
ジブリ大好きなのにちょっとショックー+2
-2
-
198. 匿名 2013/07/28(日) 14:05:31
ジブリも在日韓国人系なの?!
いろんなモンが在日韓国人系って言われてて怖くなる。
+2
-1
-
199. 匿名 2013/07/28(日) 14:14:49
芸術家は変人が多いから驚かないよ。
黙っているべきなんだよね。
取材にいかなければいい。+4
-1
-
200. 匿名 2013/07/28(日) 14:26:45
この世代はみんな学生運動、革マルの考えな奴ばかり
赤いんだよ+2
-0
-
201. 匿名 2013/07/28(日) 14:49:31
暑さでおかしくなったのかな+1
-0
-
202. 匿名 2013/07/28(日) 14:59:45
絵かきとか、ミュージシャンは、頭オカシイから魅力があるものがかけるんだよ
何人か知ってるが誰一人まともな奴はいないぞ
いいんだよこれで+3
-2
-
203. 匿名 2013/07/28(日) 16:10:43
才能があれば非人道的な発言をしてもいい、と
言ってる人が結構いるのが恐い((((;゜Д゜)))+3
-0
-
204. 匿名 2013/07/28(日) 16:34:47
クリエィティブなしごとが先を予見していたなんてよくあること。彼はそれを自慢しているわけではなく、時代の流れが加速度的に早まっていることを言ってるだけじゃないの?+1
-3
-
205. 匿名 2013/07/28(日) 16:35:03
子供の時にジブリ作品でうっかり感動したから
大人になっても付いていこうと想ってたけど。
やーめーた。風立ちぬは観てないけど。
最近のはつまんなかった。
+3
-0
-
206. 3.11 2013/07/28(日) 17:56:52
東北の被災地に実際行って同じ事言って見ろよ、この爺さん。こいつが喋るたびに嫌いになる。
私自身、震災で母と弟を亡くしてるから、こいつの言葉が腹立つ。いい加減にしろ。+4
-0
-
207. 匿名 2013/07/28(日) 18:51:21
何この発言。神や予言者にでもなったつもりなのこの人?おこがましいにも程があるわ。
よく手塚治虫を予言者に例えている評論家とかいるけどそういう評価ってやっぱり他人からされるもので、自分で『俺が予想してた事が現実で起こった』とか恥ずかしい。
しかもそれを言いたいが為のネタにあの大地震を軽々しく出してくるなんて…もう自分の事しか考えられなくなってるのか?
『絵コンテ書いた翌日に大地震が来た』嘘は言っていないんだと思う、だけどそれはただの偶然だよお爺ちゃん
まわりが勝手に神格化しすぎたせいで自分の存在をおごりはじめちゃったのかな、自分も地球上に暮らすただの人間の1人だということを忘れて、沢山の人の心の傷をえぐってこの発言。そして予言者気取り。
この人が道徳的な映画を作ってもただの自分に酔ったオナニーにしか見えない。もう説得力が無い。+5
-0
-
208. 匿名 2013/08/16(金) 15:38:51
207、
預言者気取りにみえますか?
自分はTVで映画について語っている監督を観ましたが大地震がきて悲しい経験をした方がいるなか被災者の方がもしこの映画の関東大震災のシーンを観たらつらいこと思い出してしまうのではと書き進めることを迷った
ことを話していました。+1
-1
-
209. 匿名 2013/08/20(火) 10:26:21
207を支持!!100000票!!!!+0
-1
-
210. 匿名 2013/08/20(火) 10:29:05
間違えた!
208を支持だ!!!!!!!!!!
上の、削除して。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する