ガールズちゃんねる

子供のゲーム、動画やアニメの視聴時間

130コメント2021/01/17(日) 06:55

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 10:42:04 

    小学生の子供が2人います。
    ゲーム、動画、アニメを観るのが大好きです。

    宿題などやることを済ませてしまえば、あとは子供の自由に任せて来ましたが、ふと、自分の子供の頃はゲームをしても良い時間が決められていて、それが終われば、読書をしたり絵を描いたりして過ごしていたな…と思い出し、こんなにゲームや動画漬けで良いんだろうか…と思う気持ちも出てきました…目への影響も心配ではあります。

    でも、今は昔とは時代も違うし、お友達との話もあるだろうし、みんなはどうしてるんだろう?と思い、トピ投稿させていただきました。

    お子さんのゲームや動画やアニメ視聴の時間は、1日にどのくらいでしょうか?

    これからのことを考えるのに、参考にさせていただきたいです。

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 10:43:15 

    >>1
    好きなだけ?

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 10:43:47 

    ゲームさせてません動画見せてませんの人がすぐに投稿して来る

    +97

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 10:44:02 

    小学生
    平日は1時間くらい
    土日は好きなだけって感じ
    それでも2〜3時間目安にしてるよ

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 10:44:28 

    絵本おばさんが来る

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 10:45:53 

    子供のゲーム、動画やアニメの視聴時間

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 10:46:19 

    今はコロナ禍で外でも遊べないから動画やゲームまで禁止にしたらかわいそうすぎる

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 10:46:21 

    保育園に通う3歳ですがYouTube見るのが好きです。
    止めなければ永遠に見てる
    私が家事やってるときはだいたいYouTube。

    他の子はどうしてるんだろうか、、

    +105

    -9

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 10:46:24 

    ゲームは1時間。
    3時間くらい開けて動画や映画は2時間以内もしくは1作品までです。

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 10:46:47 

    2時間やったら目を休めるのに休憩させる。

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 10:46:50 

    学校からノーメディアの日を作るように言われてるのでそうしてるよ。
    その日はパソコンもゲームもなし。

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 10:49:49 

    小3男の子
    宿題とかご飯、お風呂やることやれば時間はあまり決めないよ。
    ゲームはたまにしかやらないけど毎日YouTube見てるよ。

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 10:52:38 

    保育園児と小学生。
    ゲームは1時間で切れる設定になってる。
    テレビはあんまりみないけど、パソコンとかYouTube見てる。
    休みの日は2時間以上ざらにみてる。
    ダメなのわかってるけど、つい楽してしまう

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 10:53:05 

    >>3
    私の兄夫婦がそのタイプです。

    コロナ前はよく親族で集まってたんだけど、子供達でゲームしたりYouTube見たりしていて兄夫婦の子供だけやめなさいと言ってもやめないし、バイバイする時まだゲームしたいと号泣だった。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 10:53:25 

    中1の子は1時間半までって決めてますが、ほぼ守らせられてません。
    高校生の子はもう聞いてくれません。
    スマホでゲームや動画をした後に、「勉強の動画をみる」「部活でやってるスポーツの動画をみる」と言われるとダメと言えず、さらにスマホの時間が延びることも‥

    勉強が先、息抜きが先っていう優先順位はそろそろ自分で考えられるようになってほしいから、あまりうるさくは言ってません。夫が単身赴任で不在なので、さらにゆるくなっているところもあるかも知れません。

    古い人間なので、スマホしてる時間で他のことがいろいろできるのにな〜と思ってしまいますが、時代が変わったのかな、私の考え方はもう古いのかなとも思います。

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 10:53:29 

    2時間くらいだけど
    落ち着きなくて「ママってみかんの皮も食べるよね」とか脈絡ないこと聞いてきたり
    ちゃんと見てるのか不明

    わたしも絵本読んでもらってた頃、内容と関係ないことおしゃべりしてたらしいけど
    いろいろ不安だわ

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 10:54:08 

    年長ですが、テレビは見ない日もあるし、見ても30分ぐらいかな。あまりテレビが好きではないみたい。YouTubeは見たがらないから見せていません。

    これからテレビやゲームやYouTubeに興味持っても、一日30分、長くても1時間にしようと思っています。

    +8

    -9

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 10:54:55 

    最初が肝心ですよね。
    無制限だったものを有限にしたら、子供は反発するのでは?

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 10:55:43 

    宿題や勉強終われば何時間でもOK

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:11 

    ゲームは1日30分でも兄弟で交代でやってそれを横で見てるから結局は1時間画面を見てる。
    ゲームを餌に勉強、明日の用意はさっさかやるよ。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:48 

    >>8
    日中保育園に通ってるなら必然的に見る時間が限られるからいいと思う。
    うちは来年年少の3歳だけど、外出自粛で支援センターも行けないし公演も寒いしで起きてる間ずっとテレビ見てる。
    もちろん遊ぶ時間もあるけど…
    こんなのでいいのか分からないけど、出掛けられないしどうしたらいいか本当分からない。

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:20 

    >>1

    今20歳だけど、小学生の頃は時間決められていましたよ!
    平日が30分、休日は1時間半。ニュースや大河、教育番組は時間内に入っていませんでした。
    見る番組はほぼ教育テレビだったので(他の番組の存在を知らないから見ようと思わない)、短い時間でも足りていました。
    ただし貯蓄制度があって、例えば金曜ロードショーが見たいのであれば、火水木は我慢して1時間半分貯めて、金曜日足りない分に回す…とか面倒臭いことしてた気がします。
    おかげで計画性?というかやりくりする力はついたと思います笑。
    高学年になって周りがアイドルの番組やなんやって話になってからは、見たい番組が増えたので、親と交渉して、お手伝いの代わりに特例措置出してもらうとかしていました。
    ゲームは持っていなかったのでテレビだけの話です。

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 11:00:30 

    ガル民は暇さえあればスマホいじってるので

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 11:01:42 

    今のところ、やること終わってたら無制限にしてる。
    上が12歳、下が5歳で歳の差があるから難しい。
    上の子は宿題や自宅学習や習い事など、
    色々忙しくてゲームも動画も無しの日が出てくるけど、
    下の子は幼稚園から帰ったらわりと暇だから、
    ゲームしてる時間が長くなりがち。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:17 

    携帯や手元のSwitchで動画やゲームやるなら、テレビにつないでやってもらいたい。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:40 

    Switchは見守り機能で30分セットして
    宿題終わればほぼ自由(食事や風呂の時間には影響が無いから)

    YouTubeはキリがないぐらい観るから、リモコンがなくなった事にして隠した。親2人とも緩いけど流石にこれはダメだと思ったよ。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:56 

    小6です。時計見てそろそろ長いなぁと思った時にそろそろやめないと!と言う。
    だいたい2時間から3時間は動画観てたりゲームしてる。
    それでも数時間経つとまたスマホ持ち出す。
    それでまた2、3時間の繰り返し。
    外は寒いしコロナだし、他に楽しみが無いからしょうがないのかな?とは思ってる。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 11:04:21 

    YouTubeとゲーム合わせて二時間までにしている
    土日は家族でゲームするから臨機応変にしてる

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 11:06:20 

    >>23
    家事の合間とかにスマホいじるよ。
    一日中触ってるわけではない。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 11:07:51 

    witchは見守り機能で30分セットして
    宿題終わればほぼ自由(食事や風呂の時間には影響が無いから)

    絵が描くのが好きで、ゲームばっかりしてる訳じゃないので好きにさせています

    でもYouTubeはキリがないぐらい観るから、リモコンがなくなった事にして隠した。親2人とも緩いけど流石にこれはダメだと思ったよ。親が設定よくわかって無いから変なのも観ようとしてたし

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 11:08:44 

    >>1
    私が体調悪くて相手できない時は長めにやらせてる。
    基本的にお喋りが好きな子だからすぐ飽きてしまうんだけどね。
    体調良い時はマシンガントークぶちかまし合う。
    小学生と中学生です。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 11:10:46 

    >>24
    うちの年中児も幼稚園から帰ったらお弁当箱とかタオルの片付けして、明日の準備が終わったらやってもいいことにしてる。1回30分とか時間決めてタイマーして終わりして、それが何回もだから結局はトータル2時間とかなってるけど、続けてダラダラはやらせない。途中にお絵描き、ドリルなどを挟むようにしてるよ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:24 

    >>1
    小6娘 今までは時間決めてましたが
    やること(宿題や翌日の準備)やってから
    お風呂などの声かけや手伝ってほしいことがある時には
    ゲームを終わらせて声かけ優先にするのを条件に時間無制限にしました(夜は何時までとかはあり。)
    結果このルールにしてからの方が
    自分で考えて動くようにもなったし、声かけにもすんなり行動してくれる
    子供的にも時間に縛られることがなくなったから
    お互いノーストレスになりましたよ。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:46 

    >>8
    うちテレビとか動画見ない家庭だから、3歳児だけどお絵描きか絵本読むか積み木、一人ままごと。
    でも母親が相手する方が多いな・・・。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 11:12:15 

    学校終えたら習い事もあるので見る時間もないので平日はゲームもYouTubeもしない分、土日は宿題終えたら好きなようにさせてる。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 11:12:51 

    ゲームや動画、録画の見過ぎを注意すると「何したらいいー?」って聞かれるのが若干ストレスなんだが。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 11:13:36 

    今朝、幼稚園でコロナ疑いの先生が出たから家で遊んでる
    もう1時間は余裕でアニメ観てるよ
    たまにおもちゃで遊んでる
    どこも出かけられないし仕方ないよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 11:15:21 

    >>22
    すごいね!ちゃんと守ってたの?意識高いわー
    その生活が22さんには合ってたんだね。私なら大人になって今までできなかったからってエスカレートしちゃうかも、、、

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 11:22:39 

    今、年長の娘はYouTube大好き
    幼稚園から帰ってきたらしまじろうか100均のドリルをやったら制限時間は無し

    でも習い事が週に二回あるしお風呂まで寝るまでとかちょこちょこだからトータルしても1~1.5時間以内かな
    YouTubeでヒントを得て急にリカちゃんとかレゴとか工作、お絵かきとかを途中でYouTube止めてやり始めたりするし

    やることやったら好きな事OKの習慣が染み付いてる
    逆に厳しく制限すると反動がきそう

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 11:24:30 

    スマホゲーム、ランキング上位に入ると石が沢山もらえるシステムのゲーム多いから辞めさせるの大変だよ、やればやるほど貰えるからね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 11:25:25 

    ぶっちゃけ小学校2年生から学校以外はゲームばっかりしてて中学、高校は勉強せずに夜更かししてまでゲームしてたけどアラフォーの今でも目は裸眼ですごくいいし公務員です。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 11:25:30 

    長男はゲーム好き過ぎるのもあって規制したら逆に固執した感があったので今はスイッチ見守り設定して余り過度には言わないようにしてる。口で言うより時間で切れるから諦めつくし、セーブのメドも付けやすいようで我が家は効果ある。自分もそう言いながらスマホ触ってるし、余りうるさく言ってもな、と思う。限度はあるけどね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 11:32:29 

    うちは小4ですがアニメも動画もゲームもやりたい放題やらせてます。

    知り合いに変わった人がいて、日本のアニメとかゲームをいろんな言語で見たりして6ヶ国語喋れる人がいるんです。その人の話を聞いて子供にも好き放題やらせてみようと思いました。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 11:40:26 

    >>8
    うちも2〜3歳は家事の間にYouTube見せてたら、狂ったようにYouTubeばかり見てたけど飽きたのか6歳の今はほぼ見なくなったから不思議。

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 11:44:01 

    >>1
    5歳3歳います。

    朝、幼稚園の用意をすべて自分でできたら
    YouTubeか、タブレットゲーム(30分くらい)

    幼稚園帰ってきて
    勉強したら
    一時間YouTube

    寝る前に一時間

    です

    目が悪くならないか気になる

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 11:47:54 

    YouTube好きな6歳だけど
    3歳くらいからYouTube毎日一時間くらい見てる
    見出してはじめは海外の動画とかにはまって超発音良く色や数字や動物の名前とか喋ってYouTube様々って思ったけど
    今は普通に日本人の動画にハマりだしたら発音も戻った
    名残でオレンジとオクトパスの発音だけ今もいいのが笑える
    私は1時間~2時間なら毎日でもいいと思ってるよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 11:49:23 

    小1
    クリスマスからゲームデビューしました
    平日1時間、土日2時間半でアラームしてるけど、たまに延ばしてる
    YouTubeはまだ見たことないけどTV中毒…

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 11:50:58 

    勉強やら片付けやらのやるべき事をしっかり終わらせたら後は自由に好きなようにさせてる
    そのお陰か分からないけど「もう終わりにしようね」とか声掛けると途中でも即終了するし終了したからって騒ぐ事もないかな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 11:51:04 

    小3 平日は学校帰ってきたら宿題→習い事→ご飯までゲーム。大体30分くらいかな?
    習い事がない日は宿題→ゲーム。
    でも友達と外に遊びに行ったりするから、ゲームしない日もある。
    YouTubeはお風呂掃除してから、お風呂が溜まるまで15分くらいかな。

    何も予定のない休みの日は朝勉強したら1時間半ゲーム。
    あとは夕ご飯前に1時間ほどゲーム。
    YouTubeは夕食後夫と一緒に見る感じ。

    うちの子はテレビは殆ど見ないかな。

    高学年になるともっとYouTube見たり、ゲームしたりする時間は減りそうな気がする。
    結構忙しいよね?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 11:52:30 

    中1。小学生の頃から成績が落ちたら次のテストまでゲーム取り上げか1日1時間のみの制限かけると伝えています。あと犬の散歩は体調崩さない限りは行く。

    これだけ守ればあとは制限かけず本人に任せてます。私自身がゲーム大好きでガチガチに固められると反動くるタイプだったので。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:21 

    >>1
    同じく小学生の子供がいるので共感します。ゲームや動画も悪いことではないと思ってるので、やることやったら自由にさせていいかなと思う反面、今の子はYouTubeとSwitchで時間浪費してばかりに見えてもったいないなぁと思っていました。視力低下も心配ですよね。

    自分達の頃はYouTubeもなかったし、テレビの録画もそこまで便利なものはないから夕方の再放送やってるのを見るだけで、面白いのなかったら外で遊んだり読書や、兄弟と何か楽しいこと見つけて遊んでました。
    スーファミやプレステが発売されてからもゲームばっかりってことはなかったなーと思います。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:27 

    >>4
    質問ですが、時間を決めてる人は他の時間は何をさせているんですか?
    うちはダラダラ見せてしまっているので、参考にしたく思いました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 11:54:24 

    YouTubeはテレビで見る決まりなんだけど、コロナ禍でお出かけもしずらくて休みの日は自分もずっとテレビ見てるから時間制限かけずらい。。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 11:57:00 

    中1は宿題や勉強、ご飯と入浴が終わった20時30分くらいからだいたい2時間iPad見てる。
    YouTubeやpixivや好きな作家のインスタグラムやらを見てる。上の受験生は勉強の合間にTwitterやLINEのやり取りはしているけどそれ以外は私にiPadを預けて勉強している。受験終わったらツイステというアプリのゲームをやりたいらしい。
    2年までは下の子みたいにやることやってiPad見てた。
    うちは基本平日はテレビ見ないからずっとこんな感じ、週末は録画してたアニメや歌番組やバラエティを見てる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 11:58:41 

    >>52
    自分で遊ぶこと見つけて遊んでますよ。
    外で友達と遊んだり、本読んだり漫画読んだり。
    最近はラジコンにはまってますかね。

    YouTubeとゲームしか遊ぶものがないって訳ではないので💦

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 11:59:53 

    >>41
    テレビやパソコン見過ぎと、視力悪くやるのは本当なんだよね?私も小さい時からゲーム好き、中学生からはパソコン机の上に置いてずーっとやってて自分でもよく親許してたなって思うほどだけど視力ずっと1.5以上ある。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 12:00:40 

    >>32
    年長男児。幼稚園から帰ってきてドリルやったらswitch30分やってもいいことにしてるから、帰ってきたらすぐ勉強やってる💦
    夕食後お風呂入ったら30分またやってもいいことになってるからお風呂もすんなり入る。
    だから平日は1時間やらせてしまってます。
    休日は出かけない日はもうちょっとやってます…。
    賛否あると思うけど、私も夫もゲーム好きなこともあり、やることやるならゲームOKの方針です。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 12:02:36 

    年長 息子
    スマホ❌ タブレット❌
    テレビは1日2.3時間まで

    小3 娘
    スマホ❌ タブレット勉強で2時間まで
    テレビは1日3時間まで

    小6 息子
    スマホ30分まで タブレット勉強で3時間まで

    中3息子
    私のスマホ❌ 私のタブレットも❌
    息子のスマホはスクリーンタイム設定
    (冬休みにスマホをプレゼントしました)
    学校は受験生のため3学期から毎日13時下校
    14時から15時半までスマホとタブレット⭕️
    (LINE❌ YouTube❌ ゲームアプリ❌ 広範囲での検索❌)
    16時から23時までは塾なのでスマホ❌
    (置いてもらっています)
    息子はテレビは一切見ないです
    朝も6時頃に登校なのでニュースちらっとみる位

    卒業して春休みになったらスマホは少し制限をゆるくして自由に使わせるつもり。よく頑張ってきた。

    +1

    -19

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:08 

    夫も私も全くテレビも見ないし、YouTubeも子供が寝てからしか見ないので、子供も全く見ない。
    最近YouTubeは小学校の友達が見てるのか見たいというので、見たい時だけiPadで見せてるかな。
    1日見たい動画2つまでという約束。大体ヒカキンのマイクラ実況。

    Switchはやるけど、宿題終わらせた後夕方1時間くらいかな。
    休みの日は家族でマリオカートとかやったりします。
    意外と素直で何も言ってこないしそれで満足してるみたいです。

    インドアな子なので、ゲームしない時はひたすら本や図鑑読んでます。本は好きなだけ買い与えてます。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:38 

    コロナになって甘くなってる

    1時間マックスだったのが2時間。休日なんかは3時間いくときもある、、
    幼稚園児です。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 12:17:05 

    >>8
    ひとりで見せるのはどうだろう
    家事しつつ確認できるならいいけど変な広告出たり関連動画勝手に見たりするよ
    YouTubeって制限できるんだっけ?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 12:21:21 

    いけないとは思いつつも、YouTubeを見せている時間だけは大人しく集中しててくれて、唯一家事をガッとこなしたりちょっと心を落ち着けられる時間。これのおかげでメンタル保ててる部分もあると思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 12:23:13 

    子供が中学生、もう言う事聞かないから成績下がったらスマホに制限かけるのとテスト前後は多少制限かける感じ。あとは自由だよ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 12:26:36 

    >>55
    本読んでます
    親子で図書館に毎週通うので
    思えば私も小学校から大学まで本の虫で図書館に入り浸っていたから遺伝かも
    ガルちゃんは最近デビューして依存性高いから怖いと思ってる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 12:28:23 

    もともと際限なくゲームやYouTubeを見まくるタイプではなかったけど親が言わないとなかなかゲームをやめなかったりすることもあったんですが、前テレビでたまたまゲーム中毒、スマホ中毒で施設に入って暮らす子供たちのドキュメンタリーを見てから、かなり衝撃だったらしくてゲームもスマホも自分から時間を決めてやめるようになりました。

    小心者のうちの息子ならではだとは思いますが。。

    ああいうの学校で見せたりして、少し教育してほしいなと思います。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 12:30:13 

    >>8
    通っている幼稚園が最悪で預かり保育時間に動画やDVDを見せるんだよね
    保育園ではそんなことなかったのに
    危機感覚えて動画は朝ご飯の時30分に限って残りは家事最小限にして屋内鉄棒やマット運動、人形遊びに全力を費やしている
    一人っ子だから親が遊ぶしかなくてキツいけどいずれ成長したら嫌でも動画に行くから今は未だ手や身体を動かして遊んでほしい

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 12:30:17 

    >>22
    女子はできるんだよ。私も昔はしかり。
    問題は男子。
    時間は守らない、すぐ抜け道を探してくる。

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 12:34:25 

    >>8
    3歳になりたての息子はテレビでYouTubeずーーっと見てる。しかも同じ動画繰り返し見てる。
    ご飯の時はいつも消して食べるんだけど、消すってわかると大号泣でうるさい。

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 12:35:23 

    >>52
    習い事とかスポーツとか他に楽しくて熱中できることを見つけるのが一番いいんだとは思うけどね。
    知り合いの子供はゲーム漬けだったけど、サッカー始めてサッカーが楽しくて仕方ないらしく今はゲームは全くしないらしいから。

    その熱中できるのもを探すまでが大変だとは思うけど。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 12:38:41 

    >>36
    言うよねー!
    しつこくて「別に何もしなくていいけど?とりあえず、ゲームとYouTube以外なら何でもどうぞ」って言ったら諦めて適当に玩具で遊び始めるけど、毎度地味にストレス

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 12:39:53 

    >>38
    22です!
    守っていたというか、時間以上に見たいものが特別無くて、他にやりたいこと(本や漫画や楽器など)もあったので、そっちに時間を割いていた感じです。
    親からは「そろそろ時間じゃない?」って言われる程度で、特に押し付けられることもなかったので、確かに本人の性格に合っていたのかもしれません。
    親としては、時間を考えて使う意識をすること自体がねらいで、実際の細かい時間はそこまで気にしていなかったとも思います。中高生以降は時間の制限なくなりましたが、自分で○時間の余裕があるからこれを見よう、という感じで、時間と欲求との兼ね合いを調整していました。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 12:43:32 

    中学生だから、そんなに多くないかな。
    宿題したり、学校のことや好きな人のこと話してきたり、ドラマ見たり、で、23時には遅くとも寝るから結局LINE返す、ちょっとインスタ見るってして、たまにモンストやってる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 12:47:16 

    習い事たくさんしてるから、宿題やらを頑張って急いでやって、あとの時間は自由ってしてる。
    優先順位的にゲームや動画より、習い事の練習のほうが楽しそうでやってることも多い。
    ゲームやる時間がもったいないと思えるようになると一番いいんだよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 12:47:41 

    >>64
    横だけど本好きかどうかって生まれつきなのかな
    1人は、暇な時ずーっと本か漫画読んでるけどもう1人は本を一切読まなくて、YouTubeやゲームの制限時間終わったら何しよう何しようって言ってて困る。
    本読んでる方はそんなに勉強してないけど中学でもテストの点はちゃんととってくるけど、下の子は成績もやばい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 12:50:35 

    >>69
    それだよね。勉強や、習い事で達成感感じられる子は、ゲームして、そこそこ楽しめてもそこまではハマらないらしい。何も夢中になれることがない子がゲームの世界だけで達成感感じられて中毒になるとか。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 12:51:12 

    >>52
    私も図書館で借りてきた本や漫画読んだり、習い事の練習したりしてたな~
    あとは、家にあった工作の本とか見て工作や切り絵したり
    平日は、5時まで友達と遊んで、帰ってきて宿題やって、決められた時間のテレビ見て、ご飯食べたりして…ってしてると意外と残る時間は少なくて、本読むくらいがちょうど良かった気がする
    今の子は、友達となかなか遊べないし外出れないしだから、時間余りすぎて退屈だよね…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 12:53:00 

    >>59
    まだ幼稚園か低学年かな?いつまでそんな感じでいけるんだろう。うちも全く同じ感じなので気になった!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 12:56:10 

    >>59
    小4です。
    今はハリーポッターの小説にハマって読んでますよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 12:56:59 

    >>77
    すみません。アンカー間違えました。
    小4息子です。
    今はハリーポッターの小説にハマって読んでますよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 12:57:36 

    ゲームは平日30分を1回、休日は30分を2回。
    テレビは特に制限無し。ボーッと見続けてることはなくて、どこかにいなくなっちゃってかけっぱなしとかだから特に、もう消しなさい。とか見るのやめなさい。とかは言ったことない。
    YouTubeも同じだけど、長くて30分~1時間とかかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 13:00:56 

    >>8
    トピズレだったらごめんなさい。
    3歳でYouTubeずっと見てるほど、どんな動画見てるのですか?
    うち2、3本見ると飽きていなくなっちゃうのですが、そんなにハマれる動画ってなにか気になって。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:05 

    >>74
    うちの子ゲームも好きだけど、本も大好き。
    暇さえ有れば本読んでるタイプだけど、この前塾の公開模試初めて受けたら、算数はいまいちだったけど国語はほぼ満点で驚いた。
    本好きだから国語力が必ずあるとは限らないとは思うし、うちの場合公文もやらせてるのでなんとも言えないけど...
    本を読む子で国語力が壊滅的ってのはない気がする。

    でも兄弟で同じ育て方してても本読む子と読まない子と別れるわけだし、性格もあるだろうねぇ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:47 

    >>11
    ノーメディアって事は本や漫画もダメなの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:50 

    >>79
    返信ありがとうございます。小4でそこまでの活字の本読めたらいいですね。ゲームや動画も禁止することなく、バランス良く色々なこと楽しめてて私からしたら理想です。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 13:03:41 

    子ども側の立場ですが
    鍵っ子だったため帰宅してからずっとテレビをつけていました、親がゲーム好きなのでその影響で何時間でもやってました。確かに目は悪くなってしまいましたがいま20代で普通に公務員として働いています。宿題などをしっかりやっているのなら心配ないと思いますがね....。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 13:06:13 

    ゲーム興味ある子に制限し過ぎると、友達の家で必死こいてゲームするようになるって言うから、やらないといけないことを先にさせたら、時間を決めて(ご飯の準備までには必ず止めるとか)あとは自由にさせてる。
    YouTubeはひたすら延々と見てしまうし(大人の自分がそうだから)、ゲームはある程度やると飽きるから、YouTubeを逆に見せてない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 13:08:05 

    >>65
    ネットリテラシーとかって、基本は家庭行うものだと思うし何もかも学校に要求したらダメだと思うけど、やっぱり子供への影響力って親がガミガミいうより大きいと思う。
    小学生の娘もLINEやりたいってうるさかったけど、学校に、専門の人が来て勉強会があった後、ちゃんと危険性を理解して帰ってきたから。これからも定期的にやってほしい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 13:09:14 

    年長女児。
    習い事の宿題があるから平日は降園後宿題とおやつ済ませたらご飯の時間までTVでYouTube観てる。1時間くらいかな?休日は午前1時間午後1時間くらい。
    ゲームはタブレットで1日15分くらいならOKにした。
    他の時間はお絵かきや塗り絵、お人形で遊んだりアクアビーズしたり縄跳びしたりやりたいことやってる。
    でも基本的にテレビは付けっぱなしでBGMになってる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 13:12:21 

    >>84
    1人っこでその子だけに全ての時間と労力を使えるので出来てるのかもしれません。。
    兄弟いたら、大変な時に動画見せたりしてたかもなぁって思います...。

    ゲームやYouTubeを見ることは全くダメなことではないこと。でも、なぜ時間を決めてやらせてるのか?
    なぜやりすぎるとダメなのかは子供に説明はしています。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 13:13:32 

    中学生の娘がまさに夢中になれる物が何もなくて好きなものYouTubeって感じで親としては少し残念。
    周りの子はみんな何かしら好きな物や、一生懸命になれるものがあるような感じがしていいなぁと思う。私も褒められるような時間の過ごし方がしてるわけじゃないし、宿題等終わってたらそこまでうるさくは言わないけど、習ってた楽器も好きじゃなかったとやめられ、今は塾だけ。成績云々より余暇=YouTubeって時間の過ごし方が気になるよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 13:15:16 

    >>52
    漫画を読んでることが多い。
    ゲーム漬けよりはマシかなって感じで。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 13:17:30 

    >>57
    横ですが、ドリルってどんなものですか?
    同じく5歳の子がいるので、もしよかったら教えてください

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 13:17:49 

    >>22
    それだけ子供の頃からテレビは興味の無い事だらけなのにいま20歳でがるちゃんやってるのが謎でしょうがないんだけど、、、
    どうしちゃったの?もしかして反動でそうなったの?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 13:21:59 

    >>85
    同じ。
    私も夫も兄も小さい頃からゲーム好きだったし、少し大きくなれば分別つくし、さすがに制御する。
    人生狂わせるほどゲームに夢中になる人って、ゲームが問題なんじゃなく、ただの依存症なだけ。親が小さい頃からゲームさせまいとしても、ゲームじゃない他の対象に入れ込んで依存するだけ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 13:29:19 

    >>94
    生まれた時から依存しやすい脳があるってことなのかな?そういう子には制限しても意味がないとかだったら怖い。うちは、親放任、無法地帯でテレビもゲームも何時間やってても何も言われない家庭だけど私も兄弟も大学までちゃんと行って就職したよ。

    今は私はスマホに依存気味wだけどやることちゃんとやってるしゲームは家にあってもやらないなぁ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 13:31:10 

    YouTube子供に見せっぱなしにしてる人って何か制限かけてるの?
    うちの子も時間決めて見せてるけど、変な動画に行きついてないかとかチェックしてると結局一緒に見てる感じになる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:18 

    勉強や宿題中はテレビや音楽聞きながらってるのってどう思う?やっぱり頭に入らないよね?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:44 

    >>89
    子供には子供の世界があるし、ゲームやYouTubeや漫画を有害だと決めつけて何もかも禁止する親が苦手なんです。そこから学ぶこともあると思うんですよね。

    かと言って、ゲームや動画ばかりも困ったなーと思うので、上手に付き合ってくれる子に育つのが理想ですね。導き方参考になりました。ありがとう。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 13:33:09 

    ゲームはダメでテレビや映画や小説や漫画やドラマならどれだけ見てもいいって理論が理解できない。
    どうせどれも目を見開いて何時間も浸るわけで、理論破綻してるよ。
    今はゲーム一本作るのに映画並みの製作費がかかってるし、脚本演出構成はドラマや漫画と一緒で練られてる。下手したらドラマや漫画より面白くて感動して泣いてしまうような脚本のゲームたくさんある。
    残虐な演出は漫画やドラマ、映画にはないっていうのかね。
    ゲーム購入時にパッケージに年齢制限が表記されてるからそんな描写がないものを一緒に選べばいいのに。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:21 

    >>97
    勉強しながらテレビはないんじゃない?うちは子供の方が宿題してるしうるさいから消してと言うよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 13:39:18 

    中学生の娘、ゲーム、スマホ、iPadとApple Pencilを持ってます。あれこれケンカしてきましたが成績が落ちなければいいと割り切る事にした、ケンカする方が嫌なので。とりあえず成績は上がったのでとりあえず自主性に任せる事にした。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 13:40:02 

    >>99
    ゲームをあまりやらせない家はそんなにテレビとか漫画もも見せてないイメージだけどなぁ。
    読書は活字を読んで頭で物語を処理して行くから、ゲームとは比べられないくらい良いことだと思うよ。

    今の時代ゲームが悪とかは考えが古いと思うけど、やっぱりゲーム脳とかは実際あるわけで。
    ゲームを子供に制限なくやらせるのはどうかなと思う。
    大人になってやる分は好きにしたらいいと思うけど。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 13:42:17 

    >>92
    ひらがなとカタカナとたし算ひき算のドリルを日替わりでやってます。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 13:47:34 

    >>98
    私も同じ考えですよー。
    子供には子供の世界があるし、ゲームから学ぶことも多いと思うので禁止にはしないです。
    ただ、ゲームも漫画もアニメも子供が興味のあるものはなるべく家族で楽しむようにしてます。

    鬼滅も流行ったとき、子供が見たいというので親の私たちがどんな話しかあらかじめ見て漫画を揃えてアニメも一緒に見ましたし、ゲームも買う前にどんなゲームか調べて買い、一緒に遊んだりしてますよ。
    そうすると、家族で同じ話題で盛り上がれますしね。
    ハリポタも小説にハマってるので、映画を借りてきて家族みんなで観ましたよ。そして後で感想で盛り上がる感じです。

    子供だけに見せっぱなし、やらせぱなし、我が子がどんなゲームをしてるのかどんな漫画を読んでるのかは知らないとかはないようにしてます。
    ゲームもマイクラにハマってますが、どんな建物を作ってるのか一緒に見てますよ。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 14:08:45 

    >>103
    すごいですね!

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 14:09:39 

    小学生の頃は1時間だった
    友達の家に行く時だけは1時間以上も許されたけれど
    クリスマスに貰ったゲームを朝から1時間以上やっていたら、明日はやっちゃ駄目だと怒られたな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 14:11:47 

    私の幼なじみの子
    親の方針でゲームどころかテレビもない家だったけど、中央大学法学部在学中に旧司法試験合格して、大きい弁護士事務所入ったよ
    ゲームやり放題だった私とはもうとても会える身分じゃない
    もっと真剣に考えたほうがいいかもね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 14:14:54 

    私の子供の頃も高橋名人が「ゲームは1日一時間」って言ってたけど、今でも至言だわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 14:26:35 

    >>102
    活字や言葉の間を読んで人間関係を把握し、文脈から物語を理解しないといけないのは小説もゲームも同じでは?
    ファミコンみたいな文字数が極端に少ないゲームとか、今ないんだけど。
    いつも思うけど、ゲームが悪で活字の小説や本が崇高な扱いなのは偏見だと思うけど。
    ちなみにゲーム脳ってのは、日大の教授が書いた本を元にメディアが煽った言葉なんだけど(要はゲームしてる時には認知症の人と同じ脳波になる)、日大の教授が書いた内容は他の多くの脳科学者や識者から否定されてる(認知症の人と同じ脳波ってのはリラックスしてる状態な脳波って意味合いなだけで、当たり前だけど認知症になってるわけではない)し、科学的根拠は一切ないんだけど。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 14:29:08 

    >>52
    読書、塗り絵、お絵かき、あとは一緒にテレビみたり。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 14:32:15 

    >>109
    自分がそう思うなら自分の子供にはゲームをやりたいだけやらせたらいいのでは...?
    ゲーム依存はあっても小説依存って聞かないし、結局は依存しやすいものだから注意が必要なんじゃないかな?
    ゲーム、スマホ、ギャンブルとかね。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 14:34:03 

    うちは中学生だけど、スマホやSNSが1番中毒性高くて問題だと思うな…もちろん個人差もあるんだけどうちの子はそう。スマホにYouTubeも含まれるわけだけど。小さい頃からテレビも見せてたし、DSやswitch買い与えてきてずっと、時間決めてうまく付き合えてきてたし問題なかったのに、スマホだけは何度話し合ってもうまくいかない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 14:50:09 

    >>8
    同じく保育園の3歳2カ月
    だいたい1時間、土日だと長くて2時間くらい。
    ちょっと前まで無理やりやめさせないと泣いちゃって永遠に見続けるくらいの勢いだったんだけど、
    最近は「今見てるのでおしまいね」と声かけたらやめられるようになったよ。
    急に話せばわかる奴になった

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 14:52:00 

    >>81
    横だけどうちの3歳はアンパンマンのおもちゃの動画見てることが多い。トイキッズってやつ。
    あとはポケモンか、パジャマスク、パウパトロールとか公式アニメ。
    ちなみに女の子です。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 14:53:57 

    >>109
    ゲームが今時悪いものとは思わないけど、ゲーム依存やスマホ依存で子供の精神外来とかもあるわけだし、誰かも書いてたけど、ゲーム依存を治すための施設もあるくらいだからなぁ。
    そんなに良いものなら依存症になって病院になんてないと思うよ。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 14:54:57 

    >>111
    それはゲームやってる人口が多いから依存者が目立つってだけで、特別なわけではない。依存は他に置き換えられる
    「ゲームは脳に悪い」という終わりなき論争 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「ゲームは脳に悪い」という終わりなき論争 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    尾木ママこと尾木直樹氏のオフィシャルブログ「オギ♥ブロ」の5月13日に「どうしてゲームがスポーツなのか!?」という記事が掲載されました。各方面で話題となり、さまざまな見解が述べられていますが、確かに誤…

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 16:06:56 

    休みの日は2時間+勉強30分したらゲームやYouTube30分。勉強はいくらしても良い。
    平日は1時間かな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 16:37:35 

    小学生2人平日1時間、休日2時間、YouTubeはテレビでだいたい1時間から2時間

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:15 

    土日だけYouTube解禁。
    ゲームは平日、宿題すませてから1時間くらい。
    でもゲーム目的で遊びに来る友達がいて17時まで居座る…。
    親には言ってないと思う。
    公園に行ってるだろうと…。
    いつもアポ無しで遊びにきてゲームしてお菓子食べて帰る。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:19 

    YouTubeは30分
    ゲームは1時間(オリジナルプリントを解く)
    小学生です。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 19:05:32 

    >>92
    うちはダイソーで買った、ひらがな、めいろ、かず、みたいなドリルです。お絵描きは大好きなポケモン図鑑を見ながら描いてます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 19:09:41 

    >>115
    韓国とかでオンラインゲームのやり過ぎで死んじゃった子がいたよね?
    ネトゲ廃人とも言うし依存が読書の比じゃなさそう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 21:16:38 

    >>55
    >>69
    >>76
    >>91
    >>110

    >>52です。
    返信ありがとうございました。まとめての御礼で失礼します。
    皆さんの返信を拝読してうちの息子は読書をさせるのが良いかもと思いました。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 21:20:47 

    中学生と小学生高学年いますが、無制限です。
    日々、親が細かく管理することに疲れた。
    ただ、中学生は定期テスト数日前からは没収、小学生は通信教育のテキストが月内に終わってないときは月初から終わるまで没収。
    今のところ、これでなんとかなってます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 21:23:12 

    >>112
    これを読んだらまだ持たせたくないなと改めて思った。中1息子にはまだ早い気がする。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/14(木) 08:19:25 

    ゲーム(動画も含む)は1時間。あとはテレビ見たり録画消化したり本読んでたり。しかも朝ちゃんと早起きして決められた時間までに朝ごはん食べないとその日のゲーム無し。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/14(木) 08:28:10 

    小学4年 ゲームは40分くらい。YouTubeとかはテレビ画面でなるべく見させてます。小さいスマホ画面より目にいいかなと…でも一時間くらいですが。
    あと2歳児も私が家事中はYouTubeみせてます。30分から45分くらいかな。賛否ありますが、家事中は助かります

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/14(木) 10:37:39 

    >>8
    YouTube漬けの時はYouTubeで見た楽しそうな遊びとか家事終わった後一緒にしたりしてました。
    3歳なら粘土とか1人でも楽しく遊べるんじゃないかな?家事しながら声かけたりもできるし

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/14(木) 21:17:54 

    小学生でゲームは1時間、TV1時間ぐらい。
    YouTubeは親が見る時以外ほとんど見ない。
    ゲームしたい日は外遊びもするように言ってる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/17(日) 06:55:18 

    >>112
    10代ってスマホに依存しやすいってアメリカの調査結果も出てた気がする。
    スマホ持ってる生徒は運動量が減って心肺機能や骨密度も低下してるとか見ると、社交と健康のバランスどうやってとるか悩ましい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。