-
1. 匿名 2021/01/13(水) 00:29:58
かなり気にしぃな性格で些細なことでも心配になってしまいます。返信
LINEを相手側で終わらせることができない、
注意をしたことに対して後から、言いすぎちゃったかな…と考え込む
などなど。
正直疲れますが簡単に治らないので少しでも受け入れていこうと思っています…+260
-1
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 00:30:39 [通報]
+0
-26
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 00:30:39 [通報]
HSP返信+101
-4
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 00:30:56 [通報]
「すいません」を連呼して返信
「別に謝ることじゃないからいいよ」と何度も言われる+228
-0
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 00:31:23 [通報]
わたしはHSS返信+9
-2
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 00:31:23 [通報]
>>1返信
どんまい!!+3
-0
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:12 [通報]
気にしぃだから、人と会うと疲れる返信
コロナ禍で、家族以外のあらゆる人と疎遠になれてちょっと気楽+376
-0
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:13 [通報]
わたしは逆に、LINEを相手側で終わらせます返信
こちらがいつまでも返したら相手も面倒かな?とか、めっちゃ気にしちゃいます+197
-3
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:14 [通報]
寝る前にひとり今日の反省会開始(寝れない)返信+187
-1
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:17 [通報]
友人とかと楽しくおしゃべりして帰ってきても、変な事言わなかったかな……と寝るまで気になる返信+285
-0
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:19 [通報]
毎晩一人反省会をする返信+119
-0
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:20 [通報]
誰か悪口言われてる人いると返信
言われた本人差し置いて傷ついたりキレる+104
-4
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:22 [通報]
真面目な文章しか送れない相手のLINEの返事は、1時間ぐらい悩む返信+136
-0
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:24 [通報]
ガルちゃんは調子いいときだけに限る返信
不安定なときにコメントするとドン底に落ちる危険w+70
-0
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:29 [通報]
えー、よくそんなんでガルちゃんできるね返信
きをつけてね+8
-12
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:44 [通報]
分かる。気にし過ぎに疲れるけど、そうでないと落ち着かないんだよねぇ。返信+74
-1
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:51 [通報]
目上や格上に強気で注意できなかった。返信
間違ったことや失礼なことでも、注意した後揉めたらヤバイなと計算し遠回し遠回しなやんわりな指摘になっちゃった。+32
-1
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:59 [通報]
気にしぃだけど、既読スルー出来る。返信
これは気にしぃじゃないのか?+14
-0
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:17 [通報]
自分は気にしぃと言いつつ芸能人叩きは盛大にやる模様返信+6
-8
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:21 [通報]
>>8返信
自分もそれ(笑)こちら側から終わらせるよう気を遣ってしまう。+24
-0
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:35 [通報]
友達の友達とかに会ってしまった日は粗相は無かっただろうかと思い返して眠れなくなる返信+53
-0
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:38 [通報]
+30
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 00:34:22 [通報]
絶対的に相手が悪い場合なんだけど、我慢し続けてたまらなくなったら少しだけ丁寧に反論する返信
でも、言った後に「言い過ぎたかな…?」ってくよくよ悩む
どう考えても相手が悪いんだけど、人と衝突する事に極端に不安感がある+38
-2
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 00:34:31 [通報]
私HSPなんで!って言う人増えたね。返信
まるで何かの精神疾患であるかのように言うよね。+37
-5
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 00:34:34 [通報]
>>1返信
自分の細かさに疲れるなら、もしかするとHSPかもしれないよ
ネットで診断もできるから一度やってみては?+10
-3
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 00:34:50 [通報]
20年以上前の事を思い出して恥ずかしくなりストレスを生む返信
幼稚園、小中高大、社会人、全部の時代に黒歴史ありすぎて毎日勝手に嫌な思いしてる+174
-0
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 00:34:53 [通報]
がるちゃんで一生懸命考えたコメントに意地悪な返信書かれてモヤモヤ落ち込む。でも誰にも話せない(当たり前)。返信+48
-2
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 00:35:19 [通報]
芸能人叩きやめたら返信+1
-4
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 00:36:07 [通報]
>>1返信
気にしぃだと今夜は眠れませんね…+2
-1
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 00:36:11 [通報]
昔あった恥ずかしい事とか、辛かった事とか色々寝る前に思い出してずっと考え込んでしまう返信
眠れなくなってしまうから、ネットやテレビを見て寝落ちするのが普通になってしまった…+106
-1
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 00:36:50 [通報]
トピ主さんと同じ。こういう性格だと人の顔色を窺ってばかりで不安になりやすくてすごく疲れる。返信
+25
-3
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 00:36:54 [通報]
子供の学校に行くにも、大変で返信
行ったにしても緊張し過ぎて 逆に
余計なことを喋り過ぎた?
とか、反省したりして……
夜になると、緊張がとけるのか
ものすごい頭痛が 襲ってくる……+47
-2
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 00:37:52 [通報]
>>1返信
電話かかってくると身構える。たとえ友達でも。
職場の電話は何故か取れる。+51
-1
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 00:37:54 [通報]
返信+11
-0
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 00:38:11 [通報]
>>27返信
がるちゃんなんて、ストレス発散のために攻撃的なコメントする人も多いと思うから気にしない方がいい
異常なまでの嫌韓、芸能人へのアンチコメ、異様な皇室トピとか見てたら、みんなストレス溜まってんだなーと思うよ+25
-1
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 00:39:17 [通報]
何気なくした会話を後から思い返して返信
「あの時はこう言えば良かった」とか「あの言い方気悪くしなかったかな…」と一人もんもんと考えて勝手に落ち込む+100
-1
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 00:40:01 [通報]
服装が変じゃないか他にもこんな格好してる人いるよね?ってニットワンピース×スニーカーとかで画像調べて あるある!いるいる!変じゃないよね!って自信つけて外に行く返信+33
-2
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 00:40:28 [通報]
>>18返信
わたしには違うように映る+2
-1
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 00:41:06 [通報]
私の場合、性格が内気なところがありつつ無神経さと鈍感さと周りから浮いた上に辛いって神経質さも混じってた。返信
無知から来る、結果への神経質さ。+21
-4
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 00:41:21 [通報]
わかりますー生きづらいですよね返信
私は学生時代から、クラス替えとかある度に今日は話せたとか話せなかったとか、あの話題はどうだったかなとか、挨拶してもらえなかったなとか精神削ってきました。
慣れない環境はほんとに疲れる…泣+23
-0
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:00 [通報]
>>4返信
感謝の気持ちを伝える時は「すみません」を「ありがとう(ございます)」に変えるといいかもしれない。+30
-1
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:04 [通報]
家の鍵を閉めたかどうか気になって、確認しに家に戻るとほぼ閉めてて、安心する返信+12
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:01 [通報]
ここの私は友達と思ってないのに年賀状送りつけてくるとか話しかけてくるってコメに本気で不安になる返信
冷静に考えるとお互い様だし言ってる人何様だよと思うんだけどね+10
-0
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:38 [通報]
>>32返信
ものすごくよくわかります!私も人一倍ハイになって喋りすぎた気もしたりして凹んだり…もちろんたわいもない話で楽しくすごしてるけど、帰宅と同時に頭痛は必ずあります!(親戚の集まりの時も帰宅後頭痛です)+15
-0
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:51 [通報]
人間関係以外にも、家出る時鍵かけたかとかガス栓しめたかとか猫を閉じ込めてないかとか3往復くらいしないと出かけられなくて早々に疲弊する返信+10
-0
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:52 [通報]
>>20返信
話ずれてない?+0
-12
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:16 [通報]
車運転中に、煽られてないか不安で後ろを気にしてしまう。運転向いてないから運転やめた。返信+9
-0
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:30 [通報]
>>4返信
私も悪いことしてないのに謝ってしまったり、むやみやたらと誰にでもペコペコしてしまう。逆に不審がられたり、バカにされたりしてしまうので変えたいけどなかなか直せない。+31
-0
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:58 [通報]
>>5返信
私はHBD+1
-3
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:13 [通報]
人に振り回されやすい。つらい返信+18
-0
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:20 [通報]
家に帰ってから「あ"ぁ~!」って声にならない声が出る。もうちょっと気の効いた事言えなかったのかーとか余計な事言うんじゃなかったーとか。ま、すぐ忘れちゃうんだけどね。返信+26
-0
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:10 [通報]
>>30返信
全く同じ。突然過去のことを思い出して後悔したり落ち込んだり恥ずかしくなったり申し訳なくなったり。どうしようもないのに…
忘れるために、全然関係ないトピのガルちゃんやって寝落ちしてる。+42
-1
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:26 [通報]
妊娠が心配でフェラする時もコンドームの上から返信+2
-6
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:53 [通報]
主さんトピが採用されて気にしぃ発動してない?大丈夫かな?笑返信+3
-1
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:35 [通報]
>>24返信
自分の性質説明するのに、ちょうどいいからでしょ。
一発でわかる。無駄に説明するのダルいじゃん。+16
-0
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:47 [通報]
私はラインを自分で終わりにできない。返信
相手がもういいかな?ってところできってくれないと不安になる。+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:16 [通報]
このトピ消えたんだけどなんで?返信+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 00:51:46 [通報]
HSPにガッツリ当てはまってた。子どもの頃からそう。気にしすぎだと親からも周りからも言われてきた。自分の感覚が人と違うから、ずっと共感されず否定ばかりされてきてとにかく自信がない。人の目が気になるのに人と同じになれない。地獄。返信+29
-0
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:18 [通報]
>>4返信
そういう人って実は申し訳ないことをしたと思ってなくて、自己防衛のために「すみません」を連発するんだよ。
>>41
感謝の意味で「すみません」と言ってるケースじゃないよ、これ。
でも何かしてもらったりいただきものの時に「すみません」と言う年配の方も確かにいるから、そういう時は「ありがとう」に置き換えるのはいいね。+22
-2
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:19 [通報]
>>57返信
このトピあったの知らないけど
このキリン可愛いね♡ぬいぐるみみたい!+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:33 [通報]
毎晩一人反省会してて、あの時ああすればとか考え出して寝れなくなる。そして明日のことも不安になってしまって人と関係を築くのがしんどい返信+14
-0
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:20 [通報]
誰かの悪口や陰口が聞こえたらすぐ自分の事なんじゃないかと思ってずっと不安になる返信+22
-0
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:19 [通報]
人と違う行動とったり異議を唱えられない。返信
おかしいって思ってもとりあえず頷いてる。
コミュ力ある人って自分の意見をそれとなくうまく伝えられるよね。違うって思ったこと言おうとすると喧嘩腰になりそうで伝え方わからなくなる。+9
-0
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 00:58:57 [通報]
家に帰ってから、不快なこと言ってなかったかなってその日にした会話の反省を頭の中でしてる。返信+7
-0
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:43 [通報]
子供を産むことが怖い返信
障害児だと大変そうとかママ友関係大変そうとか色々考える
マウンティングとか嫌だ
学生時代の人間関係で鬱病になったから余計に‥+13
-0
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:34 [通報]
>>15返信
私気にしいだけど、別にがるちゃんで叩かれてもそこまで傷つかないんだよね
現実で関わりのある人のことになるとヤバいけど+9
-0
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 01:03:21 ID:r3lI6AKT9k [通報]
>>5返信
わたしGOB
ガチのおばさん+2
-3
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 01:03:31 [通報]
>>3返信
ヒートスピードポイズン+1
-1
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:32 [通報]
>>4返信
それ言われてさらにすみませんと言うってパターンかな?+9
-0
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:40 [通報]
>>52返信
特に恥ずかしかった事は布団の中で「あああああ…」って言ってジタバタしちゃうし、悲しい事辛かった事後悔してる事は、悶々と考え込むよね
私は、な~んも考えなくて笑えるバラエティとかお笑い動画見てるよ
寝落ちできるようにオフになる設定ちゃんとしてるから、万全
+9
-0
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 01:17:23 [通報]
>>24返信
私人見知りなんでと同じ使い方+1
-1
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:29 [通報]
>>30返信
>>26
まさに私がそれです。
もう一度赤ちゃんからやり直したい🥲+37
-0
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:03 [通報]
朝の行列が出来たコンビニで肉まんが買えません。返信+7
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:05 [通報]
>>3返信
自分でできる診断のサイトがあるよね?
いつも、105点以上になる。+7
-0
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:41 [通報]
TwitterやLINEの取り消しを頻繁に使う返信+6
-0
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 01:23:05 [通報]
メンヘラを心配してたら依存された。突き放したら逆上。意味不明返信+6
-0
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 01:23:28 [通報]
相手がどこまで自分を気にかけてくれてるのかを悩み、自分のことであまり連絡ができない返信+5
-0
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 01:23:35 [通報]
ここで自分と同じような人が沢山いて嬉しい。返信
周りの人を見てもあまり気にせずに(かと言って無神経ではない)生きてる人が多くて羨ましい。
家族や同僚や友人から『気にしすぎだよー』と言われる事が多いのですが陰で笑われてるんだろうなーと思ってます😓+11
-0
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:06 [通報]
仕事内容云々ではなく、周りの人間の感情を気にすることがしんどくて、仕事が続かない。返信+8
-1
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 01:27:12 [通報]
とにかく、とにかく、とにかく気疲れする。返信+11
-1
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 01:37:59 [通報]
豆腐メンタルで打たれ弱い返信+11
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:49 [通報]
>>4返信
けど、世の中どんな人がいるか分からないから自分に1ミリでも非があったら謝るのはわかるわ。
ここはアメリカじゃないから、『謝る=自分の非を認めたとみなされて裁判で負ける。だからSORRYは絶対に言わない!』って感じじゃなく、
『早い段階で謝ったほうが結局はダメージが少ない、自分にも原因はあったから謝ろう』
ってなるのは分かる。
謝らないことで最悪、刺されるかもしれないし。
実際、私も上司とかに『簡単に謝りすぎでみっともない』と言われた事が2回ぐらいある。
でも実は、それって『私自身が他人に対して厳しいタイプだから』っていう事に気付かない人が多いみたい。
どんなタイミングで謝るべきかって、結局は自分に置き換えて『自分だったら謝罪して欲しいな』っていう瞬間に謝らない?
普段あんまり謝らないっていう人は逆に言えば他人に対しても寛容なのかもしれないけど、私は表向きは穏やかな振りをしてても
『今のは謝るべきだろ?』
っていう基準がかなり厳しいらしい。(夫から言われた)
普段からかなり細かいことで『謝って欲しい』と思って内心ムッとしやすいタイプだからこそ、自分の基準で即・謝ってたら『謝りすぎ』と言われる。
そのぐらい謝罪にうるさい人も世の中にはいるから、謝らないよりは(自分に非がある時は)謝ったほうがいいと思う。
私、謝らない人を刺したいなって思った事が何度かあるし。やらないけどね。
+11
-5
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 01:58:18 [通報]
友達と食事に行く時は食べたい物ではなく1番早く来そうなメニューを頼む返信+0
-0
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 02:03:40 [通報]
>>1返信
考えても正解はありませんよ。
気になったら相手に確認すれば良いし、まずいことが発覚したら謝れば良い。
人は忙しくて周りの人の言動をいちいち気にしていないです。考えすぎて疲れないように。+5
-1
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:01 [通報]
>>30返信
全く一緒。
恥ずかしかったこと、失敗したこと、怒られたこと…負のことだけ思い出されて辛い
楽しかったこと嬉しかったこともあるはずなのにそういう記憶は出てこないんだよなぁ
辛いよね+15
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 02:27:52 [通報]
気にしぃで、損な役回りを引き受けてしまう。返信
普通の人は、知らん顔してほっとくような事が気になってやってしまう。
嫌になって、そうだ私も知らん顔しておこうと思ってそうすると、周りから「どうしてしないの?」と突っ込まれる。+5
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 02:46:53 [通報]
最近しょっちゅう二度見される事が多くて年齢より老けて見られる顔だから?とか変な外見だから?とか考えて落ち込む返信
年齢が近い人に二度見されるなら知りあいに似てるのかな?とかまだ思えるかもしれないけど50~60代くらいの男女だから妄想ではないと思う+3
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 03:24:03 [通報]
気にしいすぎて人と関わろうとしない返信+8
-0
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 03:44:33 [通報]
>>5返信
HSS/HSPならなおさらあり得るかと…。+5
-0
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 03:47:30 [通報]
気にしぃって言い方わかりやすくていいね。返信
最近hsp流行ってるけど、人によって定義や捉え方かなり違うし、本来の意味とだいぶずれちゃってるし。
昨日のあれ、よくなかったかも。→謝ろうか、一言声かけようか、、、→いや、今更改めて言うとうざいかも→でも、、、
とか、
会話で微妙な間がダメで喋りまくってしまったり、誰かがやらなきゃいけないことは自分がやった方がいいのか、、、
とか。疲れちゃうよね。
別に他人は私にそんな関心もってないってことは頭では理解してるんだけども。+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 03:53:55 [通報]
>>3返信
これって他人から客観的に診断されるべきだよね。
これを自称する人で、他人の痛みには無関心なパターンが多かった。+8
-2
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 04:52:20 [通報]
>>9返信
分かるーー!
私は湯船に浸かりながら独り言で反省会します+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 04:54:11 [通報]
ちょっと体調悪いと何か悪い病気かと思って病気検索して不安になって余計体調おかしくなる返信+6
-0
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 05:04:04 [通報]
人とすれ違うときにダサいとか言われたことあるからすれ違いになんか身構えてしまう返信+6
-0
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 05:47:23 [通報]
>>76返信
度量も優しさもないのに手を出すから〜。
心配してたはずが盛大に悪者にしだして、かえって可哀想なやつね。よくいる、旗から見てたら何も意味不明じゃない むやみに不幸な人に近づいてみるのはやめなさいな。+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 06:21:44 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃわかるー。
だからグループLINEとかも大っ嫌いw
他のことしてても気になるからもう通知オフにしてます。+8
-0
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 06:45:23 [通報]
ちょっとした自分の発言を後悔して後日相手に謝ると、相手は「???...なんのこと?」状態で逆に困らせる。そしてまたそれを後悔する。返信+7
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 07:00:52 [通報]
>>16返信
仲間よ、つねに悪口を探してる+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 07:08:56 [通報]
私なんかに話しかけられたら嫌だろうなと本気で思うから、人に話しかけるときは相当の勇気が必要返信+3
-0
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 07:09:44 [通報]
>>1返信
お若いならちょっとずつ治していった方がこの先楽だと思います!周りはそれ程気にしてない。って頭の中では解るけど、気にしちゃうんですよね。
私はこじらせてイライラする事が増えてます。何かうまく言えなくてごめんなさい。+3
-0
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 07:20:48 [通報]
1人の時に独り言が多い返信+2
-0
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 07:22:57 [通報]
SNSは自殺促進剤。返信
なのに、SNS見ちゃう。+2
-0
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 07:25:44 [通報]
風呂入ると返信
イヤなことばかり思い出す+5
-0
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 07:27:32 [通報]
割り切る返信+2
-0
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 07:28:46 [通報]
そんなに気にしなくてもいい返信
別に死ぬわけでもないし気にしたからって何かいいことあるわけではなくしんどい疲れるならなるべく気にしない方がいい+3
-0
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 07:34:08 [通報]
>>66返信
ほんとそれ。
がるちゃんでは、何でも噛みついて叩いてなんぼみたいな人多いもんね。
リアルではそこまでの人いないもんね。+5
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 07:36:52 [通報]
>>1返信
子供の頃からそんなかんじ!
疲れるよね。
私は相手の反応気にしすぎて積極的になれずに友達すごく少ない。でも気にしても気にしなくても嫌われることもあるし!と思うように今はしてる。+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 07:39:52 [通報]
パート先のバイトリーダーみたいな女性の方、すっごく優しくていい人なんだけど、こちらに何か仕事を頼むたびに「ごめんね!ありがとう、ごめんね!」って言ってくる。気にしすぎなのか、口癖なのかはわからないけど、ちょっと気になる。返信+5
-0
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 07:46:35 [通報]
友達と遊んで家に帰ると、頭痛がする。返信
他の人は気にしない小さなミスでも、退職しないといけないレベルだと思い悩む。
周りの機嫌を伺いすぎて、疲れる。+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 07:51:31 [通報]
>>26返信
あるある。
仕事中思い出して辛くなる。+17
-0
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 07:57:23 [通報]
遊ぶ約束をした時、遊ぶ日までやっぱりやめようかな…と悩む→遊んでる最中、直後はすごく楽しい!→時間が経つと「あの発言嫌な感じに思われちゃったかな…」など反省会が始まる返信+15
-0
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 07:58:49 [通報]
>>1返信
注意できるだけ、強いと思う。私はどう思われるか期にして注意さえできないよ+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 08:13:47 [通報]
>>4返信
コレさ、深い意味なくちょっとした心使いの枕詞的に使うのはダメなのかなと思う
アメリカ人てすれ違いざまとかよく
sorryやThank you言うし+3
-0
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 08:18:17 [通報]
ガルで嫌な事言われて流せないで悲しくなる返信+7
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 08:24:41 [通報]
>>26返信
大丈夫だよ!
みんなそれぞれ自分の過去の黒歴史と戦ってて、自分のことで精一杯で他人の事忘れてるから。
※但し、いじめられた相手は除く+17
-0
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:51 [通報]
>>24返信
5人に1人はいるって言うから
そこそこ多くてもおかしくない+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:09 [通報]
LINEの返信かなり悩む返信
この絵文字使ったら引かれるかなとか、ーと〜どっち使おうとか+7
-0
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 09:03:58 [通報]
>>4返信
アラフォーです。若い時、厳しい看護学校に行ったらこれが癖になった。
すみませんって言っても何を言っても怒られることもあるので、何も発言しなくなった。
心を閉している。他の人もおっしゃっているように自己防衛だと思う。
どうにか資格は取ったけど、性格が陰気になってしまった。子供の時は明るかったのに。
生きていくためにこころを捨てたと思っている。
信頼している人にはもうちょっと喋れる。+10
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 09:04:53 [通報]
嫌いな人を思い出して何年も苦しむ返信+3
-0
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:20 [通報]
>>91返信
そりゃ自分の痛みに特化してるもの。+2
-0
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:29 [通報]
健康診断で精密検査しろって言われ精密検査しにいって何もなかったんだけど、本当に何もなかったのか、見つけられなかっただけじゃないのかって延々と気にしてしまう‥返信+4
-0
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 09:11:08 [通報]
プレゼントをあげる時などはノイローゼになるくらい悩む。返信
どんな物がいいかと考えまくり、いざ買った後でも本当にこれで良かったのかと悩む。
そして自分で梱包する時なんかは、ホコリや髪の毛などが静電気でくっ付いてないか裏表しっかり見て、袋の中にも何か入ってないかチェックしてからそーっと入れる💦
プレゼント1つ用意するのにめちゃくちゃ疲れる😅+6
-0
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:29 [通報]
>>32返信
めちゃくちゃ分かります!
私の場合、友達とランチに行って帰ってきた途端に酷い頭痛が…💧
そして、会話を色々思い出し、私ばかり話し過ぎたかな?とか、あのアドバイスはあれで良かったのかな?とか頭の中グルグル考えてしまう…
楽しいはずのランチだけど、帰宅後の疲れが半端ないです💧+8
-0
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 09:17:03 [通報]
>>1返信
本当の気にしぃなら、気にしぃっていう事すら気になって言えない気がするけどな。気にしぃと構ってちゃんの境界線が微妙な人が多い。+0
-4
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:11 [通報]
旦那が気にしいかな。返信
部長が部署全体に対して注意してんのに、多分俺のことを言ってるんだ!ってめちゃくちゃ気にしてる。大した心当たりもないのに。+1
-0
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 09:47:21 [通報]
>>1返信
わかる!!
LINEを相手側で終わらせるのが申し訳ないと思うけど、私で終わったら終わったで、『あれ?私変なこと言ったかな💦』ってなる(笑)
自分でもこの性格が疲れるから嫌です…+9
-0
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 09:48:03 [通報]
自分が誰からも良く思われたいと言う気持ちがすごく強いんでしょうね。返信+6
-2
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 09:56:50 [通報]
彼氏が病的に繊細でよく些細なこと(例えば飲食店で隣の人との距離が近いと気が散って私との会話に集中できないとか)でずーんと落ち込むのですが、落ちてる時の対処法がわかりません。元気づけて欲しいですか?ほっといたらいいんですか?返信+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:47 [通報]
>>82返信
同じです
実行犯になりたくないよね
不当なのは向こうなんだから被害者のこちらは我慢というかスルーしないと損
向こうがウマシカの場合には特に真っ当な意見は意味無し
理解できい脳構造をおもちだもんね+1
-1
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 10:08:18 [通報]
ちょっと挨拶が冷たい感じがしただけで、何かしちゃったかなと思ってしまう返信
みんな忙しいのに、いい年してほんとに恥ずかしいし、こんな自分消えたい+11
-0
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 10:08:22 [通報]
園バスに子供を乗せる短時間に先生に話しかけられて、テンパって受け答え変だったかも…としばらくもやもやする返信+2
-0
-
132. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:03 [通報]
>>10返信
変なこといっちゃった時は引きずる+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/13(水) 12:31:21 [通報]
>>57返信
同じのが一昨日位にあったはず。
あと、私もすごい気にしいです。
相手から笑いながら注意されても、嫌われたかな?内心すごく怒ってるかな?って長いこと考えちゃう。
それに、今現在二十代後半だけど、未だに幼稚園小学生の時の失敗とか失言、喧嘩を思い出してしょげてる。+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/13(水) 12:58:30 [通報]
気にしいにものさしはないからねー。返信
職場のお局様も、私って気にしいじゃあーん、周りの人のことすっごい気にするしきになるからぁ、意見言えないからぁ。って、繊細アピールしてたけど、お前だけは絶対気にしいじゃない。お前が気にしてるのは他人とのマウンティングだ。そして、お前ほどガサツでガキで自己中なKYバカの勘違いは見たことがない。+0
-2
-
135. 匿名 2021/01/13(水) 12:59:32 [通報]
>>1返信
どんな人もババアになれば図太くなります。
私も若い頃は些細なことを気にして眠れないことがよくありました。
今は食べ過ぎの胃もたれで眠れないくらい。+0
-3
-
136. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:35 [通報]
なんでだろぉーお、なんでだろうぉー、なんでだ、なんでだ、なんでだなんでだろぉー、と、いつも思ってる気にしいです。何か機嫌悪い?私なんか嫌なことした?なんでつんけんしてるの?なんでシカトしたの?私なんかした?って。返信+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/13(水) 13:31:46 [通報]
>>46返信
話はずれてないと思いますよ?
+0
-0
-
138. 匿名 2021/01/13(水) 16:09:24 [通報]
>>12返信
あなたいい人ね。+0
-0
-
139. 匿名 2021/01/13(水) 16:41:40 [通報]
>>130返信
分かる!
いつもと少しでも違う話し方だったり表情されると、前に会った時のこと勝手に1人で思い出してあれこれ考えてしまう…
人間だもん、毎回違って当然なのにね😔
ほんとこんな自分に嫌気がさす…+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/13(水) 20:19:17 [通報]
>>1気になる木!返信+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/13(水) 20:25:31 [通報]
>>30返信
同じです。もう何十年こんなことしてるんだろう。これから死ぬまでこんなことするかと思うと、流石にやめようと思うけど性格だからなー。
でも聞いたことあるのが、何度も思い出すことで逆に自分の心に焼き付けちゃってるって。HSPなら嫌なことをノートに書く方がかえって忘れられるみたい。+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/13(水) 22:35:16 [通報]
今ホンマでっか見てたら「首を下げて下向いてる時間が長いと嫌な記憶を思い出しやすい」という研究結果があるって言ってた返信
確かに私下向いてる時間長いわ〜
+1
-0
-
143. 匿名 2021/01/13(水) 23:17:17 [通報]
>>135返信
ババアになっても気にしぃは直らないしむしろ酷くなってる私…更年期も重なって気持ちの浮き沈みが激しいからか死にたいと思う事もしばしば。でも更年期が過ぎても気にしぃは直らないと思う。+2
-0
-
144. 匿名 2021/01/13(水) 23:35:07 [通報]
>>91返信
HSPを公言すると「自分で言う人間は実は違う」「本当は他人に無関心」などと言う人が現れるのがわかっているので絶対にネット以外では言えない、ネットでもほぼ言わない というのがあるあるです+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:21 [通報]
>>12返信
めっちゃわかります!!!!
当人以上に傷ついて寝込む事も多い。流せ!スルー力!と言われてもどうにもならない・・・+2
-0
-
146. 匿名 2021/01/14(木) 01:11:34 [通報]
>>141返信
気にし過ぎなのはもう性分だから諦めたよ
あと、年取って少しマシになったのは視野が広がって、自分だけが辛いんじゃないとか苦しい・悲しい事に自分自身が酔ってないか?とか冷静に分析できるようにもなってきた
客観視できだした事は大事だと思ってる
でもやっぱり寝る前にごちゃごちゃ考えちゃうんだけどね+1
-0
-
147. 匿名 2021/01/16(土) 04:34:33 [通報]
>>57返信
私も気になって #ミニキリン でTwitterで検索かけたら、日本のキリン研究者の人のツイートがでてきて、このニュースは正確ではないよう。
その方いわく、見つかったのは5年間で2頭のみで、どちらも同年代よりやや小さい子どものキリンで、おそらく骨の病気で低身長症とのこと。+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/18(月) 11:55:59 [通報]
小さい頃から気が弱く自分の意見がなく気にしいな性格。何にでも合わせてしまうしテンパるとどもったり何喋ってるかわからなくなる。人の話を理解するのも人に説明するのも物凄く苦手だから人と関わるのが怖い。世間話でさえもギリギリ。ここまでくると知的に問題あるんだと思う。自治会やPTAが出来る気が全くしない。私と同じような方はどのようにして乗り切りましたか?毎晩考えて眠れない。返信+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4975コメント2021/01/20(水) 16:20
松本潤、2023年大河ドラマの主役に決定 脚本は古沢良太氏
-
3894コメント2021/01/20(水) 16:19
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第2話
-
2805コメント2021/01/20(水) 16:21
『えんとつ町のプペル』動員100万人突破
-
1902コメント2021/01/20(水) 16:21
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
1699コメント2021/01/20(水) 16:20
聞いていて涙が出たことのある曲
-
1492コメント2021/01/20(水) 16:21
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
-
1461コメント2021/01/20(水) 16:21
【アラフォー】婚活 part2【穏やか】
-
1270コメント2021/01/20(水) 16:17
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #02
-
1112コメント2021/01/20(水) 16:21
「滝沢くんともっとうまくやっとけばよかった」元MADE・稲葉光(30)がジャニーズ事務所退所へ
-
965コメント2021/01/20(水) 16:19
長年疑問に思ってたけど誰にも言ってなかった事を書くトピ
新着トピック
-
379コメント2021/01/20(水) 16:21
田中みな実「バストがコンプレックス。なるべく見せないようにしてきたから感慨深い」 ピーチ・ジョンブランドミューズ就任
-
393コメント2021/01/20(水) 16:21
【吉夢】夢占いについて語りたい【凶夢】
-
167コメント2021/01/20(水) 16:21
自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望
-
359コメント2021/01/20(水) 16:21
子供にスマホをいつから持たせてますか?
-
13302コメント2021/01/20(水) 16:21
JO1「YSL」とパートナーシップ締結 黒スーツ姿で登壇
-
591コメント2021/01/20(水) 16:21
新型コロナ 東京都で新たに1274人の感染確認 重症者は160人 過去最多
-
338コメント2021/01/20(水) 16:21
友達を疎遠にしたことがある人
-
71コメント2021/01/20(水) 16:21
最近マウントを取られた内容を教えあうトピ
-
1902コメント2021/01/20(水) 16:21
「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
-
1492コメント2021/01/20(水) 16:21
銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する