ガールズちゃんねる

せっかちエピソード教えて下さい!part3

220コメント2021/01/28(木) 21:17

  • 1. 匿名 2021/01/12(火) 23:55:17 

    常に次何するか考えてる

    +192

    -5

  • 2. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:14 

    せっかちの人は意地悪なイメージ

    +21

    -66

  • 3. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:16 

    人の話を最後まで聞かない

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:28 

    明日の昼ご飯をさっき食べた

    +207

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:42 

    エレベーターボタンの開閉を連打

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:45 

    ズボンのファスナー下ろしながら
    トイレのドア閉める

    +175

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:54 

    行くときにもう帰ること考えてる

    +189

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:56 

    せっかちエピソード教えて下さい!part3

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:02 

    +1

    -43

  • 10. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:16 

    せっかちな人はすぐイライラして怖い

    +102

    -12

  • 11. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:20 

    どうやれば1番時間のロスや余計な動きが減らせるか考えながら動く。

    +168

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:27 

    ごはん食べたらすぐ運子でる。。。

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:32 

    カップ麺は1分半で食べ始める

    +99

    -5

  • 14. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:40 

    昼ご飯食べながら今日の夕飯何??って聞いてくる

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:52 

    反対の信号が赤になってこっちが青になりそうになるとズルズル進んでる😔😔
    ついやってしまう🥺

    +13

    -17

  • 16. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:55 

    無駄にゲームのボタン連打しまくって壊しちまった🎮

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/12(火) 23:57:56 

    >>2
    分かる
    空気を乱すよね

    +12

    -13

  • 18. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:05 

    我が子がのんびり屋で、頑張って待つように努力してるけど鼻息荒くなってしまう
    血圧も上がってると思う

    +125

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:18 

    営業先に一緒に行くはずの上司を会社に忘れて行く

    +144

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:29 

    早歩き過ぎて、自動ドアが開くのを待たずしてドアににぶつかる

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:37 

    乃木坂46 『せっかちなかたつむり』-Short Ver.- - YouTube
    乃木坂46 『せっかちなかたつむり』-Short Ver.- - YouTubem.youtube.com

    悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂462015.11.18 Blu-ray & DVD 発売!「せっかちなかたつむり」ショートバージョンを公開!コンプリートBOX(4枚組)【コンプリートBlu-ray BOX】SRX7-1~4/¥13,000+tax【コンプリートDVD BOX】SRB7-1~4...">

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:47 

    シャワーしてるとき
    頭洗いながら身体洗って一気に流してる。
    身体洗い終わった頃には全身泡だらけ(笑)
    流してさーっと全部流れていく瞬間が気持ちいい。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:52 

    >>1
    サツマイモを食べる前にオナラが出た

    +60

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:53 

    カップ麺を3分待てない

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:55 

    用事は全て午前中に済ませる。

    +140

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/12(火) 23:58:59 


    せっかちエピソード教えて下さい!part3

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/12(火) 23:59:00 

    昼に夜ご飯作ってタッパーに入れてしまう。もちろん焼き立てが美味しいものは直前に作りますけど。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/12(火) 23:59:23 

    >>9
    部屋に置きたくないなぁ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/12(火) 23:59:31 

    >>4
    ワロタ

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/12(火) 23:59:51 

    帰宅中に
    大好きなヨレヨレの部屋着に着替える
    ことばっかり頭で考えながら
    いつも家路を急いでいる。

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:01 

    自動ドアが空ききるのが待てずドアにぶつかる
    オフィスなどで最短で角を曲がろうとしてキャビネットなどの角に腰をぶつけたりする(笑)

    +97

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:02 

    トイレに急いで入ったら、ドア締めるのとパンと下ろすのとほとんど同時

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:24 

    >>2
    せっかちな事が良いことだと思って人に強要する人いる
    特にお年寄り
    のろまとか平気で人に言う

    +35

    -5

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:40 

    エレベーターの閉まるボタン連打は当たり前。
    なんだったら、ゆっくり閉まる扉も押し閉めたいくらいw
    エレベーター開いたらクイ気味に降りる。

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:42 

    コーヒー飲むのに、100度まで待てない。75度くらいでお湯入れちゃう。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:45 

    エレベーターから1番近い車両のドアに最後に乗り込み電車が空いた瞬間ダッシュでエレベーター駆け上がりたいのに駆け込み乗車のスマホ野郎がちんたらしてたら殺意わく
    自分が一番最初にホームに出ないとダッシュした時危ないからダッシュできない
    でもダッシュしないと人が多すぎて乗り換えに5分かかる上に次のる京葉線で入場規制喰らうから寒いホームに20分待たされる羽目になるのが一番のストレス
    西船橋ユーザーはわかるはず

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 00:00:53 

    >>2
    めっちゃマイナスついてるけど、そう相手には思わせてしまうかも
    なにせ無駄が嫌いでね
    一歩の導線と1秒の判断
    それを数コンマズレるだけで、イラッとするから

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:18 

    旦那が19時頃に帰ってくるのに
    15時には夕食作り始めて17時にはお風呂入って
    洗濯して片付けして帰ってくるまでには
    テレビ見るだけにしてる。
    帰ってきてからバタバタしたくないから。

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:22 

    >>24
    2分弱が美味しい。10分どん兵衛とか正気か?!と思う

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:23 

    >>1
    時間帯に関わらずいつなんどきでも必ず
    降りる時は1階に
    帰宅して登りは必ず上階にあるエレベーターに

    ムッとしてしまうw

    いやほんとあれなんでなの?
    時間帯全く関係ないのよ、出る時は1階、帰ってきたら上〜のほうなの

    帰ってきてスムーズに1階にあった時ってまだ2回しかない

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:25 

    ゆっくりコーヒーでも飲もうと淹れても
    すぐ飲み終わっちゃう
    そしてすぐ片づける

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:26 

    自動ドアに肩ぶつけがち
    なんなら自動ドア以外のドアでも開けると同時に通りたくてぶつかること多々

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:52 

    話すの遅い人にイライラしてつい先に答えを求めてしまう

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 00:02:22 

    せっかちすぎてスマホのフリック入力をミスしがち。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 00:03:28 

    自分の都合しか考えてない

    +10

    -7

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 00:03:47 

    人が食事してるとき一気に食器洗いたくないから
    食べた小皿からすぐ洗っていっちゃう。
    二度手間になって面倒なんだけど
    気分的に洗い物が少ない感じがしちゃうんだよね、、

    旦那にはぜんぶ食べてから洗ってよ!
    早く食べろって言われてるみたい!って言われたよ

    けど旦那私と違って本当に食べるのが遅いんだもん…
    1時間は夕食にかかっててイライラしてる(笑)

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 00:03:55 

    >>23
    せっかちエピソード教えて下さい!part3

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 00:03:55 

    常に早歩き

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:13 

    何かをしながら次!次!次!そしてどれだけ短縮して効率的に動くか考えてるから角に足の小指をぶつける

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:21 

    相手の言いたい事は要点だけ聞いて、雑談はほぼ聞いてない

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:31 

    女性の脳って幾つかのことを動線で考えられるから、男性からするとせっかちに見える動きをしているらしいですね

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:44 

    エレベーターの閉じるボタン連打

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:50 

    全身が通る前にドアを閉めてしまい挟まる

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 00:05:49 

    電車、降りる5分前には立って用意する。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:00 

    >>40
    なんの話かと思ってすごい何回も読んじゃった!笑っ
    マンションとかの話しね!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:12 

    トイレ入る前からファスナー下ろして、座ろうと後ろ向いた時にはズボン下ろしてる
    次の瞬間にはペーパー巻きとる

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:36 

    エレベーターのドアが完全に開く前に降りようとする
    自分の幅より開いていなくて引っかかっている人をみるとせっかちだなって思う

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:40 

    電気ポットに水を入れて、沸騰ボタン押すの忘れて、そのまま水を注いでしまった。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:42 

    駅から徒歩で帰宅中、家の50mくらい手前から鍵持ってる。

    +79

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 00:07:36 

    先手先手を考えて行動しない人にイラっとする。仕事だと、午前中に出したメールが午後1で返ってこないと遅いと思う

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 00:08:25 

    走れば一本前の電車に乗れそうなら走る!!
    もちろん家出た瞬間から!!
    今はそんな機会もなくあれがいい運動になってたみたいで太ったわ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 00:09:33 

    最寄り駅に着いたら定期出して手に持ってる
    まだエスカレーター登ったりしてすぐ改札じゃないのに

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 00:09:47 

    今の時代の通信速度に慣れてるけど、昔の画像や動画DLの時間よく待てたなぁと思う

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 00:09:55 

    >>23
    ( ≧∀≦)

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 00:10:01 

    パンツとパンツ、一緒に下ろす

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 00:10:39 

    >>62
    前でもたついてる人や改札出て立ち止まってる人にイラッとする

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 00:10:40 

    マンションの屋根があるところに来るまでに傘をたたんでしまって、若干雨に濡れる。
    自分でせっかちすぎて笑えた。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 00:11:15 

    自動ドアに挟まる、ぶつかる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 00:11:53 

    我先にと電車やバスの降り口に人の前に立ってスタンバイするくせに、降りるのが遅い人がいるとイラついてしまう。特に高齢者。
    素早く降りられないのは仕方ないけど、それならゆっくり降りたらいいのにと思う。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 00:11:57 

    母が本当にせっかち。
    録画した番組を◯倍速にして見てる。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 00:12:25 

    祖母がめちゃくちゃせっかちで電話を着るときに
    「じゃあね、またね」の「じゃ」ぐらいで切る(笑)

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 00:12:26 

    電子レンジでチンしてあと何十秒が待てない。
    あと40秒とか表示されると出しちゃう。

    +43

    -0

  • 73. ナルナル 2021/01/13(水) 00:12:59 

    息子が大学生の時、演劇クラブで役的にスキンヘッドにしていた事があり、その後伸びることを考え、早めに整髪剤を何種類か送った。
    息子からは、どこにつけるんだよ!頭おかしいと言われた。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 00:13:57 

    オーブントースターで、食パンを焼く時にまだ焼けていないのかと何度も扉を開けて焼き具合を確認する。

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 00:14:46 

    「まだ何日ある」じゃなくて「もう何日しかない」って言うのが口癖
    いつも時間に追われてる感じ
    せっかち過ぎて悲観的になる

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 00:14:57 

    >>19
    なんかワロタ

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 00:15:29 

    自分がバスに乗ってる側で。
    停留所に着いた時、並んでる人がスイカ探してごそごそしてるのにイライラ!
    走ってきて駆け込み乗車してるわけじゃないのに、並んでるならなんで準備しないの?
    と思ってしまう。
    しかも朝。しかも次の人も残高不足とかチャージとかあるあるw

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 00:16:55 

    >>35
    白湯も何で沸騰させたのを少し冷ますのか意味が分からん。最初からぬるま湯飲めば良いやん

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 00:17:14 

    早食いで
    食べ終わったらすぐに歯磨きして落ち着きたいです
    でも食後の熱い緑茶も大好きです
    この前急いでて食後に歯磨きしてゆすぐ時にお茶にして
    飲んだら気持ち悪くなって吐きましたw
    食後のお茶はゆっくりしようと決めました

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 00:18:06 

    スマホの入力が、連打する方法しか出来ないけど、早く押し過ぎて、2周くらいする。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 00:18:40 

    >>80
    フリック楽だよー

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 00:18:41 

    ラインの返信を(メールもそうだけど)
    早くしたいから
    早とちりして意味を勘違いしてたりすること多々ある。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 00:21:25 

    駅のコンコース?通路?とか階段で妙にトロい人ってかなりの確率で歩きスマホだから
    イラつくわ
    男の人に多いんだよね

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 00:21:49 

    仕事が遅い人が触る前に私がやる!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 00:22:26 

    >>3
    ミヤネ屋の宮根さんね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 00:22:30 

    料理する時沸騰する前に入れてしまう
    結果失敗する

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 00:22:39 

    自分に関することでせっかちなのは全く構わない
    レジで機械の作動のほんの一秒も待てないのか、カード差し出すの早すぎてエラーおこしておいてあからさまにイラつかないでもらいたいものだ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 00:23:35 

    >>4
    せっかちエピソード教えて下さい!part3

    +50

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 00:24:44 

    早食いです
    なんで早食いかって言うと、食べるのが好きで食事が冷めていくのが嫌だから
    サラダだけとかならまだゆっくり食べられるけど温かいとダメ
    これってせっかちなのかな?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 00:26:56 

    >>6
    リビングにいた幼稚園児が「トイレ行く!」と言うやいなや、尻を出して走り出すのなら見たことある

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 00:31:19 

    行列のお店には入らない

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 00:32:03 

    日にち勘違いして、1日前に待ち合わせ場所行ってた
    注意力のなさと、友達と遊ぶのが楽しみすぎてせっかちったわ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:13 

    自分一人でせっかちな人は別にいいけど、周りに同じ速度を強要するような空気を出す人は嫌だ
    レジで年配の方の支払いにイライラしたり、信号が変わる前にジワジワよせて来たり
    その30秒くらい待てと思う

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 00:33:39 

    >>59
    車の助手席乗ってる時は家に着く少し前から鍵持ってスタンバイしてる
    自分で運転の時はポケットに入れてすぐ取り出せるようにしてるw

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 00:35:26 

    >>38すごーい。わたしその逆。時間あるなぁと思ったらいつの間に旦那が帰ってきてて何にもやってない。せっかちすぎる人も大変だけど私みたいなズボラな方がだらしなく見えるからせっかちになりたい!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 00:39:30 

    ここを読んでて、私ってわりとせっかちな部類だったんだと気付いた。共感できること多い。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 00:40:31 

    >>33
    人見ててノロマだな。ってよく思うw

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 00:41:05 

    運転してて、左折する予定の向こうの信号が赤だと、手前で左折する。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 00:41:44 

    >>92
    私かと思った!!
    つい最近、全く同じことやったわ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:47 

    ティファールのスイッチ途中で切っちゃう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:52 

    >>97
    せっかちの人を悪く言う、自称のんびりの殆どがノロマだよね。プライベートならどうでも良いけど、仕事はキビキビして!と思う

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:12 

    子どものお迎えに行って、自分の子が出てきたらさっさと帰る。参観日や役員の集まりも用事が終わったら即帰る。
    子どもも子どもで、大抵誰よりも先に出てくる。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:07 

    コンビニの自動ドアにぶつかる。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:58 

    交通量と信号の多い国道より、スカスカで信号がほぼない山越えの道を選択。山越えのほうが距離があるので時間はほぼ変わらないんだけど。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:47 

    買い物はマイカゴ使う
    マイバッグに入れ替えるのまどろっこしい

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 00:55:50 

    人の話しをろくに聞かないで違わないのに違うと言う言葉からはいる
    ※自分で説明をしたいらしい

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 00:56:13 

    >>65
    風呂に入るときには、さらに靴下も一緒に下ろす

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 00:58:00 

    せっかちな人は周りを巻き込んで犠牲にしてる事に気づいて欲しいな。

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:49 

    >>4
    あなた好きだわ

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 01:06:24 

    エレベーター来るの待ってられず階段

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:39 

    せっかちすぎてNetflix等でドラマ、映画見てる時に飛ばしながら見てる笑 夫にそれで本当に楽しめるの?といつも聞かれる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 01:12:32 

    出かける前に、シミュレーションして疲れてしまう

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:51 

    >>4
    生き急ぎすぎてて草

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 01:20:51 

    休日の予定をギュウギュウにしてしまう!
    一人で行動する場合に限りだけどね〜笑

    午前中に○○と○○に行って、あれしてこれしてって、効率的に行動するのが好き!
    いつもはダラダラしてるけど、早く帰ってダラダラする為にめっちゃ計画立てる笑笑

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:47 

    >>59
    私は駅の改札抜けたら家の鍵持ってる

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 01:36:00 

    本来10分前に家を出れば余裕で間に合う用事ごとを何故か40分前、ひどい時は1時間前から出発する。身内なんだけど、これに巻き込まれると目的地で30分は暇な虚無の時間ができるからしんどい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 01:46:55 

    赤信号なのにジワジワ進んでる車をみるとせっかちなのかな?と思う

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 01:54:52 

    家まであと200mくらいで夫が早くと言うから何?と聞くと鍵開けてって
    いや私もわりとせっかちだから手に鍵は持ってたけどもさすがに開けられない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 01:58:17 

    >>31
    高嶋ちさ子さんと一緒だねw
    車庫のシャッターも開けきるのが待てなくて車ぶつけてるらしい
    私はティファールが湧くのが遅くてイライラする
    やっぱり普通のポットで直ぐお湯出るのが性に合ってる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 02:01:15 

    >>25
    うちの母親(アラ70)がそれに近い
    最後にパート勤めしてた時の終業時刻が午後3時で、3時半には帰宅する生活だったのもあり、
    朝5時に起き、フルスピードでベストは午前中、最悪3時半までに家事用事を済まし、3時半以降は絶対に家から出ずに、食事トイレ風呂以外はTVに齧り付き、
    「3時半過ぎて家の外にいてるなんて、人間のする事ではない」
    と、3時半に家の外で活動してる人全員をdisってる
    3時半以降は絶対に家から出ないのは謎ポリシーだけど、それはまぁ別にいい
    ただ、3時半に家の外で活動してる人全員をdisるのはやめてほしい
    労働をして、母親に渡る年金になる金を納めてる人も多くいるんだから

    +19

    -4

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 02:03:26 

    思い出した
    自分の足がまだなのに車に乗り込んだ時ドアを閉めた事がある
    痛かった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 02:03:54 

    よく自動ドアにぶつかりそうになる。早歩き過ぎて
    手伸ばしてパパパってセンサーに引っ掛かりやすくはしてるけど
    ご飯も5分で完食
    仕事が忙しすぎた時のなごりが今でも染み付いてる感じ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 02:05:57 

    うちの母親、時間感覚が前倒し過ぎる
    例えば、時計を確認し、時刻が1時5分だった場合、もう2時かーって言う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 02:15:19 

    うちの母なんだけど、電子レンジの終了音が鳴る前に取消ボタンを押して中身を取り出してくる
    終了音が鳴ってから中身を取り出すのって、何か負けた気になるから嫌とも言ってた
    何に負けるんだかw
    後、洗濯してる時、脱水になったら洗濯機前で終了するのをまだかまだかと待機してる
    洗濯機は最新式故に母には操作が難しい様で、こちらは流石に終了前に取消ボタンは押さないけどw

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 02:16:20 

    エレベーター乗ったら即閉めるボタン連打。
    誰かが乗ろうとしてても押す。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 02:23:56 

    CM飛ばしたいから、見たい番組は録画してから見る
    結果リアルタイムで視聴してる番組が無いw

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/13(水) 02:27:29 

    >>124
    電子レンジの音を全部聞いたら負けって、ちょっとわかる!
    私は0秒になった瞬間に開けられた時、いちばん快感を覚える身体です

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/13(水) 02:48:38 

    >>5
    私は絶対閉まるのボタン押してから階ボタン押す。意味あるのか知らんけど。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/13(水) 02:49:26 

    釣り銭問題。
    15時に出勤してこられた日にはレジにほぼ入らないくせに即翌日の釣り銭作ってしまってドロアはスカスカ…
    営業20時まであるんですけど…しかもレジに入らないのになんの嫌がらせ…?
    足りないからまた出してとか効率悪すぎ。

    焦っちゃうとか言ってたけど、自分がレジ入るときだけにしろよ…この人とのシフトがマジで苦痛
    品出しは早いけど雑すぎるしガシャガシャうるさいし

    少しは落ち着けや

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/13(水) 02:51:14 

    >>10
    ほんとそれ〜マジで面倒くさい…勝手にイライラしてんの
    ほかのスタッフは皆のんびり屋さんで動きやすいのに、こう言う人だと焦ってしまって色々考え飛んじゃう

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2021/01/13(水) 02:52:25 

    バス10分待ちが苦痛過ぎて30分歩いて帰った

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/13(水) 02:53:55 

    >>117
    でもそういう車って青になってもサッと動かないものなのよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/13(水) 03:22:29 

    鍵や定期を出すのが早い。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/13(水) 03:24:57 

    助手席の人が降りきってないのに発進。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/13(水) 03:26:39 

    洗濯機の〈切〉ボタンを押すと、一旦ランプが数秒ついてから切れる。
    設定を間違えてやり直すのに、〈切〉を押してからの、その間にイライラする。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/13(水) 03:39:24 

    フードコートでアイスを買っている娘を見ていたら、渡されたお釣りを、確認する事なくレシートごとわしづかみにし、その時体は、すでにカウンターに背を向けていて、席に戻って来て私にお釣を渡して、すぐにその手で椅子を引きながら座った。
    まあ、私に似たんだけど。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/13(水) 04:12:33 

    職場のせっかちお局
    お局のペースで作業しないと、いちいちうるさい。人のことまであれこれ文句言う!
    早く辞めてほしい💢

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2021/01/13(水) 04:27:00 

    今日の新聞や広告を午前中のうちに捨てる
    (友達の母)

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/13(水) 04:29:15 

    締めながら入るのでドアに挟まれる事しばしば

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/13(水) 04:30:13 

    リーディングが待てないからゲームはやらない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/13(水) 04:30:51 

    >>131
    わかるそれ
    止まりたくないんだよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/13(水) 04:38:07 

    さすがせっかちの皆さん
    関係あるか分からないけど、文章がみんな簡潔で急いでる感じがして面白い笑

    私もせっかちで、自分よりトイレが早い人に会ったことないです

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/13(水) 05:14:00 

    >>1

    少年隊の若い頃の動画をみていると
    東山がいつも歌が終わってはけるのがピシャーっと1人1番早くて
    逆に清々しいw逆にこれから歌に入る!って時の立ち上がるのも1番機敏

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/13(水) 05:33:40 

    私が説明してると、言葉にかぶせながら
    『はいはいはいはい!!』

    で結局説明分かってない事が多い。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/13(水) 05:39:25 

    >>142
    トイレが長い人がわからん
    なんでみんなあんなに時間かかるの?
    30秒もかからないよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/13(水) 05:51:09 

    お局が話をもったいぶるから無視してると
    つかまえてくる。
    最初に言ってよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/13(水) 06:04:17 

    レジに並ぶ直前から財布持っとく
    最近はコンビニで目立つようにマイバッグ持っとく

    大体店員さんが「袋は…」って言いかけて気づいてくれる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/13(水) 06:39:07 

    >>66
    解るよ。
    何で使うの解ってんの、すぐ出せる所に置いてないんだよ!と思う。
    朝のラッシュ時にそれされると「こらぁ!!」とか言いそうになるわ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/13(水) 06:41:36 

    >>145
    私もシッコの時は、全力で膀胱を絞る様にして最短で済ませる様に努めてる。
    お年寄りとかお通じの時は解るけど。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/13(水) 06:52:02 

    手で開閉するタイプのドアは引くのか押すのかも見きらないままドアを開けると同時に入ろうとするので、押しながら入ろうとしてドアにぶつかるor引きながら入ろうとする
    結果ドアに体当たりしてる人みたいになる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/13(水) 07:06:29 

    電子レンジ
    終わるまで見てる

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/13(水) 07:23:39 

    せっかちなくせしてスーパーのレジ待ちの流れを読めず自分から流れの遅いレジに並んでおきながら、前の人がまだ店員さんからトレーにお釣りもらってる最中なのにその人の真横に立つ(満員電車並みの距離感)。

    下手すると、トレーにまだ前の人のお釣りがあるのに自分のカード置こうとするせっかちもいる。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/13(水) 08:00:13 

    職場のせっかちな上司2人、電子レンジの
    ボタンを連打するから壊れて穴が空いた。
    キーボードもしょっちゅう買い替えてる。とにかく物の扱いが雑で壊す。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/13(水) 08:11:55 

    >>3
    「今日の集まりは中止に…」
    「ハイハイ、中止ね!了解!」(電話を切ろうとする)
    「いえ、中止だけど、来週に変更に…!」

    プツッ ツーツー

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/13(水) 08:13:53 

    >>12
    それはう◯こがせっかちなのでは(笑)

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/13(水) 08:15:58 

    >>128
    私もやる!絶対意味あると思ってる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/13(水) 08:16:12 

    上司が自分でやりたくない面倒臭い作業を私に丸投げしてくる。
    それはいいんだけど、私も自分の仕事してるのでそれを一旦切り上げてからやり始めると速攻で分かった?って聞いてくる。

    今やり始めたのでまだですと言うとイライラしだして結局自分でやってる(笑)
    訳分からん。最初から自分でやってくれ。面倒臭い作業を秒で完成出来んよ(笑)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/13(水) 08:19:19 

    >>2
    わかる
    うちの会社のせっかち数人いじめっ子感満載の顔してる
    私の感はハズレタコトナイ。

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2021/01/13(水) 08:26:16 

    せっかちな人って自分勝手

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/13(水) 08:33:23 

    >>60
    すんごい分かる
    先手打たないタイプの人に仕事お願いしたとき、まだ手付けてないの?!今やっとかないとまずいじゃん!って色々気になりすぎてつい口出してしまって、相手もやりにくそうだって察して結局私が全部やったわ…待たなきゃって思うのに難しい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:43 

    自分から質問しといて数秒で飽きて他の事考えてる

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:35 

    >>5
    エレベーターのボタンって3、4回押すとリセットされるから、エレベーターによっては連打すると余計に時間かかる
    1番早いのは長押しですよ
    私はせっかちだからエレベーターの待ってる時間が惜しくてエスカレーター使います

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/13(水) 08:39:39 

    人を急かしすぎて失敗させるので余計時間がかかる
    早とちりしすぎて誤解解くのに無駄な時間がいる
    確認中にも関わらず先に先方に電話するから話がややこしくなる
    周りの人にいつもビビられてる

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/13(水) 08:40:28 

    昼食べながら夜ご食べたいか聞いちゃう!
    けど自分含めお腹いっぱいで何も思いつかない。。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:35 

    >>18
    家を出なきゃいけないギリギリまで支度終わってなくても焦らない子ども。マイペース過ぎてイライラ。ようやく玄関出ても走るわけでもなく、ふぅらふぅら歩いて行く。
    朝から私は血圧上がる。
    なのに、通知表みたら遅刻はゼロ。
    私とは違う時空間で生きてるんだと思う事にした!


    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:26 

    >>19
    冬休み前の三者面談で息子忘れて行ってた人を思い出した笑

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:09 

    >>2
    私の周りのせっかちは気が効く優しい人多いよ
    行動遅めな人で優しくない人いるし笑

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/13(水) 09:13:07 

    >>2
    さすが!2コメゲットに命かけてるせっかちおばさん!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/13(水) 09:22:28 

    メモするときとか

    「しょうゆ」だったら「しょゆ」と次の字をさきに書いてしまう

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/13(水) 09:25:05 

    >>4
    今日1笑ったw

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/13(水) 09:25:26 

    扉が開けきる前に通ろうとするから足に扉が激突からの悶絶

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/13(水) 10:17:01 

    バスにたまにしか乗らないけど、バス停で5分待てない。
    待つくらいなら早歩きで1つ先のバス停に向かう。
    結果、汗かいてフーフー言ってる。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/13(水) 10:34:03 

    高齢な実家の母はせっかちでいつも常に先を見ている
    家に泊まりに来てもらった時も、部屋に入った瞬間もう帰りの準備整えてるし笑
    いつでも予定の1時間前には身仕度整えて待機してるような性格
    40代の頃に離婚してずっと一人暮らしだけど、既に10年以上前自分のお墓を買っており、自分の名入りの墓石の前で記念撮影もした
    本音は私も旦那の先祖代々の墓より母の墓に入りたい…。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/13(水) 10:34:38 

    >>4
    それは、食いしん坊❤️

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/13(水) 10:36:33 

    >>155
    う◯こが、せっかちwww
    おもろすぎる🤣

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/13(水) 10:42:59 

    朝、職場に着いたら、すでに定時ちょうどに帰ることだけに全力投球!
    隙間時間にアレコレこなして、自分の持ち分の仕事が終わり、のんびりしてたら仕事分担わかってない上司にサボってると思われる。
    あげくに、のんびり仕事してる子の手伝いさせられる。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/13(水) 10:50:16 

    帰り道、この後家に帰ってからの一番効率良い動き方を考える

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/13(水) 11:10:29 

    お金は無くなっても稼げばいいけど、時間は絶対戻せないから時間の方が貴重という考え方になってからすごくせっかちになった…

    1分でも無駄にしたくないから、たまに湯船に浸かりながらご飯食べてる
    自分でもバカだなと思う

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/13(水) 11:15:59 

    >>142
    本当にそれ不思議。
    大の方にしても長すぎ!ってことが多い。
    トイレにはなるべく長居したくないから(気分的に)
    最低限の段取りでやる

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/13(水) 11:21:33 

    カレンダーを25日過ぎぐらいになったら来月にめくる

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/13(水) 11:23:29 

    >>111
    YouTube観るときとか基本飛ばし見で、全部観ないとわからないときは再生速度上げて観てるってなんとなしに言ったら同僚にドン引きされた

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/13(水) 11:27:10 

    >>163
    自分の事書かれているのかも思った!! www
    まるで同じです

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/13(水) 11:48:00 

    疲れてカフェに入ってレジでオーダーしている時から帰りたい
    舌を軽くやけどしながらさっさと飲んですぐ出る

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/13(水) 11:49:23 

    >>142
    私も早グソです

    おしっこしながらトイレットペーパーの用意しますね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/13(水) 12:03:05 

    お風呂溜まるの待っていられなくてボタン押したらさっさと入る。
    全部溜まる頃にはもう出てるw
    最近は予約機能があることを知ったので帰宅時間に合わせて時間設定してるけど、それまで寒い寒い言いながら入ってた。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/13(水) 12:34:48 

    聞き取れるスピードの早送りで録画みる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/13(水) 12:35:42 

    エレベーター足踏み入れると同時に閉まるボタン押す

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/13(水) 12:37:21 

    早食い。
    噛んでる最中から次のもの口にいれる。
    お陰で太ってます

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/13(水) 12:38:37 

    チッコ出し終わる前にウォシュレット。
    起動して水が出る頃には出し切ってるのでちょうど良い

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/13(水) 12:40:26 

    ダラダラした話し方する人嫌いだから指原みたいなのが好き

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/13(水) 12:41:53 

    >>163
    私の上司とソックリです。仕事の確認しても私の言ってる事全然聞いてないから1回で噛み合った事ありません(笑)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:19 

    >>155
    面白すぎるw

    まぁ確かにそうだねw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/13(水) 13:09:20 

    うんちした後おしっこ出てるのに、おしり拭いちゃう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/13(水) 13:36:37 

    >>13
    普段は年寄りより行動が、遅いのにカップ麺は30秒で食べる人いるわ😅せっかち?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/13(水) 13:45:49 

    待ち合わせの1.2.3時間前には目的地に到着して

    待機してたりする笑

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/13(水) 13:56:54 

    せっかちな人に質問なんだけど、
    煽り運転する人の気持ちは理解できる?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/13(水) 13:59:03 

    ママ友ランチとかで、自分だけ早く食べ終わって
    周りの食べるスピードにイライラしてる人いる?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/13(水) 15:24:21 

    電子レンジ待てない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:07 

    >>194
    食べるのが遅いから、ちょっと固いくらいで食べ始めたらすぐちょうど良くなるよー
    3分で食べ始めたら伸びまくる
    こんな人もいます

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:41 

    店入って買うときにレジが行列だったら買うのやめて空いてる店に行く

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/13(水) 16:11:44 

    買い物や店から出て駐車場に戻る際は必ず走る。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:39 

    テレビ見て「これ明日友達に話そう」って思った夜の夢の中で友達に話してる。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/13(水) 18:52:47 

    >>196
    運転は別かな。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/13(水) 19:05:15 

    引き出しから何かを取り出す時、
    右手で取ったと同時に左手で引き出しを閉める。手を挟む。
    曲がり角を曲がる時インコースを狙いすぎて、肩がガッてなる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/13(水) 19:19:12 

    >>199
    食べるのだけは凄く速いのその人

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/13(水) 19:54:22 

    >>25
    わかる。午後は家でだらだらしたい。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/13(水) 20:43:00 

    電車おりて改札を出たら、パスケースしまうついでに、自宅のカギを手に用意

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:21 

    >>1
    「これが終わったら」とか「手が空いたら」とか「状況が落ち着いたら」
    が耳に入ってない
    職場の新人がそうで言ったら即行行動に移してしまって困ってるw

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/13(水) 20:59:05 

    >>207
    店に入る前にスマホの決済アプリ画面を開きポイントカードを手に持ち
    エコバッグも準備万端にしてるよね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/13(水) 20:59:53 

    >>166
    おお!ここにも強者が居た‼︎

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/13(水) 21:03:02 

    エレベーターは閉まるボタンを無駄に連打してから階数ボタンを押さないと時間を損した気分になる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/13(水) 21:27:41 

    >>9
    きったねえ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/13(水) 22:41:26 

    >>94
    私はドリンクホルダーに鍵をスタンバイしてる(笑)

    逆に母親が玄関の前で鞄をガサゴソして鍵を探すタイプだからイライラしちゃう。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/13(水) 23:43:23 

    ベッド以外で寝たくないから、どんだけ疲れててもご飯食べてお風呂入ってささっと布団入る。だらだら寝落ちとかほぼ無い

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/14(木) 03:51:50 

    >>78

    塩素を取り除いて殺菌するためだよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:52 

    >>1
    話し方も早くないし、動きもチャカチャカしてないけど、頭の中はこれしてる。んで、計画的に行かないとモヤモヤする。これってせっかちなのかな?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:38 

    >>2
    あんたがトロいから〜

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/15(金) 12:06:31 

    >>209
    スマホの決済アプリ画面が立ち上がるまでの時間が惜しいから、電子マネー決済にしてる
    ポイントカードのやり取りも面倒だから、ポイントは貯めない
    エコバックは同意

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/15(金) 12:09:14 

    >>208
    せっかちと言うよりも、すぐやることが新人の勤めと思っているのではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/28(木) 21:17:54 

    せっかち過ぎて閉めるボタンが早過ぎて社長のえりあしがドアにはさまる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード