ガールズちゃんねる

【お酒】味が好きで飲みますか?酔うために飲みますか?

103コメント2021/01/11(月) 14:16

  • 1. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:08 

    私はお酒は味が好きで飲みます。
    特にビールが好きです。
    チューハイとかカクテル的な甘いお酒も、代わりにジュース飲んだら美味しくなくて、やっぱりアルコールが入っている甘いお酒が美味しいと感じます。
    友人は酔うために飲むと言っていて、それはそれでわかります。
    確かに、お酒飲むと楽しい気分になるしフワフワといい気持ちします。
    でも私の場合、厳密にいうと酔うためじゃないなと感じます。
    楽しい気分の時しか飲みません。
    くさくさしているときに飲んでも全然美味しいと感じないから、そういう時は飲まないと決めてます。

    みなさんはどうですか?
    【お酒】味が好きで飲みますか?酔うために飲みますか?

    +35

    -6

  • 2. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:43 

    しみじみ飲めば しみじみと〜〜〜

    +38

    -4

  • 3. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:45 

    >>1
    ピーチウーロンすき!あじだな!紅茶みたいで

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:51 

    貰い物のお酒があるから飲む

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:15 

    どっちも。。。。

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:19 

    私は楽しく酔う為に飲みます。あまり強くないのもある。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:35 

    仕事だから

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:36 

    味です。お気に入りはハイボール、だから最近のストロング系は好きじゃない。

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:36 

    美味しいと思わないし、飲みたくない。
    でも飲んでしまう。

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:05 

    味というよりかは気分を上げるためかなぁ
    一人飲みはあんまりしないけど誰かと飲むお酒が好き

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:12 

    コミュニケーションツールかな。
    コロナ自粛で、家族で週一飲み会

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:20 

    酔っ払う為!
    味は正直好きじゃない(笑)

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:22 

    酔うためにかなぁ
    でもお酒に合いそうなご飯のときじゃないと飲まない。お酒だけでは飲まない
    むちゃくちゃイライラした時も飲む!

    +11

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:28 

    味が好きなのはブラッディマリー!
    酔うために飲むのは焼酎かジン!

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:30 

    せけ飲みはね、
    お酒のテイストが好きで飲んでいるのよ!
    酔うなんて、目的に飲んだことはないし、できればむしろ酔いたくはないわ

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/10(日) 14:19:43 

    味の人は同じ味でノンアルコールでもいいということですかな?

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:12 

    酔うの好きだけど美味しくないのは飲む気しないよ

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:16 

    コミュニケーションの一環かな。
    でも、たまにむしゃくしゃしたときに家で飲んじゃう🥲

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:25 

    >>16
    違うの、アルコールの味があるんだよ
    だからノン・アルは不味くて飲めないよ

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:35 

    >>1
    いや、人がどうとかじゃなくて自分が好きなように飲めばいいのでは??
    そんなことまで人に聞いて多数派じゃないと安心できない?

    +0

    -8

  • 21. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:39 

    >>1
    味だな〜

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:42 

    付き合いとか場の雰囲気が楽しくて飲んでただけなんだなって
    コロナで飲み会なくなった今気付いた
    自宅で一人とかだと全然飲みたいと思わない

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/10(日) 14:20:58 

    酔うためです
    毎日色々考え過ぎてしんどくて…飲むとリラックスできる
    お酒自体の味はそんなに好きじゃない

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/10(日) 14:21:12 

    日本酒の味が好き。辛口の吟醸酒が好き。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/10(日) 14:21:18 

    酔わなくていいならジュースでいいよ

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/10(日) 14:21:23 

    酔うために飲みます。
    「酔い」という効能を求めて、つまりドラッグとして使っています。

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2021/01/10(日) 14:21:35 

    >>19
    なるほどです。アルコールの味なのですね。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:14 

    私はワインの味が好きで飲んでいます。
    食事もワインがないと味気ない。

    酔う目的はゼロです。
    できれば酔わないワインとかあったらいいなぁ、車も運転できるし。
    ただ、ノンアルは人工的でヘンな味だから嫌。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:26 

    酔うためにお酒飲んだことなんて一度ないわ
    いつも味わうために飲んでる(主に日本酒とシングルモルトとブランデー)

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:27 

    私はおつまみが好きだから飲んでいるので、お酒じゃなくてもいいと気が付きました。
    最近は炭酸のジュースとおつまみです!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:49 

    ビールが好きで、味で飲んでいますね。酔いたい訳ではないです。なんなら酔わずにいつまでも飲んでいたい。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:59 

    キッチンドランカーです。
    楽しく料理もできるし。
    気分的なほうですね!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/10(日) 14:23:10 

    ビールは味。最近のはノンアルもおいしくなった。キリンのゼロイチとか、ノンアルでも飲みます。酔わなくてもいい

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/10(日) 14:23:47 

    のどごし!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:04 

    両方だわ
    酔いたくて飲んでるし、好きな酒もある
    個人的には芋焼酎が好き

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:13 

    味も酔もどっちも求める

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:38 

    美味しい料理をさらに美味しく食べるためです。
    美味しいものを食べると、うーん飲みたいって思います。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:52 

    >>28
    よくイギリス人とかランチでビールとかワイン飲んでるよね。
    彼等は、酔わないから、お酒飲んでも仕事にさしつかえが一切ない。

    アルコールに強いのがうらやましい。

    酔うためにお酒飲んでる人なんて、本来はお酒好きなんじゃない人だと思う。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/10(日) 14:25:10 

    ビール、ワイン、日本酒は味が好きで飲んでる。合う料理もそれぞれ違うし。
    でもチューハイは味は好きではない。酔ったあとに飲むことも多いから惰性で飲んでるw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/10(日) 14:25:33 

    味だなー。
    料理に合わせてビール、赤白ワイン、泡、日本酒の味で選んでる。
    酔うために飲むことはない。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/10(日) 14:25:43 

    普段飲むのは安い缶チューハイで、
    酔うためです
    美味しいお酒は高いから
    たまに飲むときはすごく味わう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/10(日) 14:26:27 

    >>31
    そうそう、酔っ払っちゃったら、飲めなくなっちゃうじゃない。
    酒好きな人はできれば酔いたくないよ~!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/10(日) 14:26:49 

    酔うために飲んでる人はアル中ではなくて?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:19 

    酔うために飲みます
    バツイチ子なしアラフォーで、元夫のことを考えたり、産めないだろう未来を考えたりすると鬱になりそうなのに、そればっかりしか思い浮かばない日々だから

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:28 

    つまみがあるから!

    つまみがなきゃ飲みません
    美味しいつまみがあっての酒!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:16 

    お酒全般好きだけど
    (市販のストロング系は頭いたくなるからNG)
    特に気にしたことないかな
    強いていえば味というかノドが焼ける感覚が好きでウィスキーくらい?

    酔いたいだけならマイスリーとか他の方法もあるし

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:23 

    酔うために呑む!

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:47 

    酔ったあとがもう年々しんどい
    今年のお正月はお茶やとノンアルコールビールで過ごした

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:52 

    酔うために飲みます!

    うーんでもビールうっま!って思ってます

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:08 

    味が好き
    シャンパーニュ、ワイン

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:08 

    酒飲みの女は彼女にはいいけど嫁にはしたくない

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:14 

    飲んでも酔わない。
    酔うとしてもその前に気持ち悪くなる🤢
    飲むときは完全にお付き合いで。
    世間が自粛モードになって個人的には助かる

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:35 

    高揚感の為だけに飲んでる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:46 

    >>16
    ノンアル飲むんだったらコーラの方がいい

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:03 

    どっちも!芋焼酎とつまみがあれば生きていける(笑)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:27 

    酔いたいって思うときもあるけど
    基本的には美味しくなければ飲まないかな…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:49 

    ワインとか日本酒が好きなんですが、お酒に弱くて、すぐ酔うので困っている。
    できれば赤くならず、酔わずに楽しめたらベストだな。

    酔わずにお酒飲める人って、カッコいい!

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:53 

    酔うためかなー。

    フワフワしてる時はネガティブな事考えないでいられるから!

    ノンアルでも、自分でテンション上げれるなら飲まないな。

    浮腫むし、睡眠の質下がるし。

    でも毎日飲まなきゃやってられない!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:56 

    味だよ
    ワイン美味しいしペアリング楽しい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:52 

    美味しいから飲んでるよ
    あと、美味しい食事にはやっぱりお酒が合う
    私は日本酒ワインが好き

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:52 

    いろいろ誤魔化す為
    ほろ酔いくらいが楽

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:52 

    味が好き
    美味しいお酒に合うおつまみ、美味しいおつまみに合うお酒
    それぞれ考えるのワクワクする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:58 

    >>58
    あなた、病気だよ
    医者行った方がいい

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:06 

    嬉しい時楽しい時、そして今日は働いた~みたいな疲れの時に呑みたくなりますね
    落ち込んでる時や精神的に疲れてる時は全く呑みたくならないです

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:05 

    ほろ酔いくらいが楽しいね
    日本酒の利き酒も楽しくて、でも
    宅飲みだと友達と騒ぐ訳じゃないから呑み過ぎる事も無く直ぐ眠くなる。
    平日は呑まない日も多く呑んでもビールくらいですが週末の日本酒やワインは我が家ではちょっとしたスペシャルです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:52 

    ビール飲む→喉が渇く→ビール飲むの繰り返し

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:54 

    >>64
    私もそうです
    嬉しい事があると呑みたくなる
    悩み事があると飲む気にはなれなくなります。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:51 

    付き合いでだけ。飲めなくはないけど一度も美味しいと思った事ない。目の前にお酒とコーラ出されたら迷う事なくコーラ選ぶ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/10(日) 14:44:54 

    酔うためだけだったら、アルコールだけ飲めば?

    お酒の味がわからない人って、なんか人生損してるよ
    お酒とお料理のマリアージュ、こんな素敵なものはないのに

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/10(日) 14:45:57 

    >>37
    わたしもー!お料理に合わせてお酒も楽しむよー!

    お刺身×日本酒にハマっただけど、コロナで飲みに行けないから残念!
    家飲みよりお店に行く方が美味しいし楽しいから早くコロナ収まって!!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:10 

    >>3
    紅茶飲めばよくない?

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2021/01/10(日) 14:47:54 

    味!
    食べ物との合わせとかね〜
    しあわせだよね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/10(日) 14:50:30 

    味わう為に飲むのと、美味しいつまみや飯に合わせたいから飲む
    ワインが好きだけど、生活水準に無理しない価格を選ばないとリーズナブルなワインは物足りなくなります…
    誕生日に奮発したら、普段使いのワインが一時期物足りなくなった
    普段は宅飲みは専ら乙類焼酎とハイボール割り

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/10(日) 14:54:15 

    料理を美味しく食べるために飲みます。って事は味か。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/10(日) 14:54:15 

    人と楽しく飲むのが好きだなあ
    安く酔うためにストロング系を飲むって人がよくわからない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:04 

    >>70
    わかる
    刺身は店で食べたい!
    私は焼き鳥、串焼きこそお店で食べるべきと思ってて。
    よい焼き加減にアツアツ出来立て頬張りながら日本酒飲みたいわ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:14 

    味が好きで、たくさん飲みたいんだけど飲みすぎて次の日だるくなるのが嫌でたしなむ程度にしか飲まないようにしてる。できればもっとたくさん飲みたい。美味しいお酒のあるお店に行った時は酔わない薬がほしいと思う笑

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/10(日) 14:57:50 

    スパークリングワインや日本酒は味わって飲む。
    ビールやレモンハイは気分良くなるために飲む。烏龍茶と変わらない感覚で飲めてしまう。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/10(日) 15:01:44 

    味が好きなのはジンだな。ジントニック大好き。洋酒系みんな好きだけど。あと焼酎も好き。蒸留酒は悪酔いしないからいいよ。ワインも好きだけど頭痛くなるんだよね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/10(日) 15:04:58 

    もし全く同じ味のノンアルコールがあったとしても
    やっぱりアルコール入ってる方を選ぶと思うから
    味より酔う為に飲んでるって事なのかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/10(日) 15:11:22 

    みんなで飲むのが好き
    居酒屋の雰囲気が好き
    だから飲みに行く笑

    お酒の味を楽しんで
    しっぽり飲めるようになりたいです

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/10(日) 15:14:13 

    どっちとも言えないな。
    強いて言うなら「酒だから」かなぁ。

    全く味に違いのないノンアルビールがあったとして、普段から飲み物として飲むかって言われたら飲まないし。
    味はジュースとかのが美味しいと思うし。
    かと言ってカクテルは飲まない・・・

    今自分酒飲んでる!って気になりたいのかな(笑)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/10(日) 15:23:48 

    味かなぁ?
    専らビールなんだけど、行き着いたのはサッポロ黒ラベル。
    一番搾り→スーパードライ→キリンラガー→現在。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:47 

    酔うために飲む。
    飲み会がないと飲まないから、しばらく飲んでない。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:00 

    味が好きで飲む。日本酒とアテの最高の組み合わせを探すのが好き!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:07 

    >>8
    酒好きにストロング愛飲してる人はいないと思う!

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/10(日) 16:16:26 

    バーやスナックの雰囲気や、人が好きで飲んでます。なので家では全く飲みません。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:04 

    最近酔うのが目的で飲んでる事に気がついて急に虚しくなったから酒辞めた
    シュワシュワの喉越しは好きだから炭酸水を毎日夕食前の入浴中入浴後に飲んでる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/10(日) 16:42:13 

    ずっと酔うのが目的で酒を飲んでたけどノンアルやストロング系はマズくてとても飲めた物じゃないので意外と味も重視してる事に気がついた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/10(日) 16:43:34 

    >>2
    八代亜紀ちゃーん❣️

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/10(日) 17:21:15 

    >>3
    あれお酒なんだ
    よく先輩が頼んでてピーチティーの烏龍茶だと思ってたけど注文したことなかった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/10(日) 17:39:04 

    >>79
    ワインもノンアルや安物は頭いたくなるけど、ちゃんとしたワインは頭いたくならないよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/10(日) 18:11:36 

    小さい頃父や親戚が集まる度に
    いいお酒見つけたよ これは美味しいね 前持ってきてくれた〇〇あれは良かった
    と楽しそうに会話してたからお酒は味わいながら飲むものとばかり思ってた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/10(日) 18:36:08 

    酔うため。
    弱いから一杯で回るからそれ以上は飲まない。
    ほろ酔い気分位が丁度良い。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/10(日) 19:50:34 

    >>92
    国産のフルーティーなのが好きなんだよね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/10(日) 21:07:23 

    めっちゃ酔うため!
    アル中まっしぐら
    飲まなきゃやってられない!
    美味しくお酒が飲める人がうらやましい…
    【お酒】味が好きで飲みますか?酔うために飲みますか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/10(日) 23:07:33 

    最近美味しい缶チューハイが増えて自然と飲みたくなる!
    だから酔うためではなく酒が飲みたくなるから飲んでる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/10(日) 23:50:08 

    おしゃべりするために飲む。
    家では全く飲まない。
    外でとか、人と一緒だと飲む。
    飲みたいわけじゃない、人と会っておしゃべりして飲んで酔いたい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/11(月) 07:35:37 

    ここ1週間ぐらい飲んでなかったんだけど、今日ちょっとショックな事があって、勢いで1.8リットル入りのワインを買ってきてしまった。 
    で、二日酔い防止に良いって言うトマトジュースを飲みながらワイン半分くらい飲んでしまって頭が痛い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/11(月) 11:04:28 

    前は両方だった。
    今はただの習慣?になってる。
    食事の時は水分補給で、手持ちぶさたになると飲むし、家で映画を観るときも口寂しいから飲んでる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/11(月) 12:49:04 

    酔うと楽しくなるから家で映画とか観る時に呑む
    味は正直よく分かってない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/11(月) 14:13:39 

    私は完全に酔うために飲む。
    だから飲み会ではかなりの量飲むんだけど、味はノンアルコールのほうがおいしいと思ってるから家では一口も飲まない。アルコールの味のしないお酒があったらいいのにと思ってる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/11(月) 14:16:09 

    飲んで 飲んで
    飲まれて飲んで
    飲んで 飲み潰れて寝むるまで飲んで

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード