ガールズちゃんねる

職場恋愛ってどうやって進展するの?

713コメント2021/02/04(木) 21:38

  • 501. 匿名 2021/01/10(日) 09:43:59 

    年下に近づいてるセクハラおばさんは気持ち悪すぎ

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2021/01/10(日) 09:44:19 

    >>88
    大手企業かな

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/10(日) 09:44:29 

    単なるブス

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/10(日) 09:46:28 

    仕事のことで悩んでると言うと飲みに誘われますよ だいたいは
    今はそれが出来ないからつらいね

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/10(日) 09:47:01 

    >>1
    相手が彼女居ても社内恋愛で隠したい場合は「彼女いない」って言う場合あり。

    +29

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/10(日) 09:50:03 

    >>114
    相当セキュリティゆるゆるかあなたの自覚がないだけかだね。

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2021/01/10(日) 09:53:43 

    >>31
    しかもコロナの影響でフルに出勤してないかもしれない環境でだから盛ってんなあとは思う

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/10(日) 09:53:51 

    >>6
    何でマイナス多いの?笑

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/10(日) 09:55:11 

    おばちゃんなので
    名刺や連絡先渡してるイケメンと
    戸惑ってる女の子を
    見ないフリして癒されてます

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2021/01/10(日) 09:57:13 

    >>117
    同じ職場なら訃報通知も受けてるだろうにいろんな意味で常識ないって顰蹙買うでしょ。

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/10(日) 10:00:34 

    >>509
    人前でよくやるよね

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2021/01/10(日) 10:05:58 

    >>458
    好きにしなよ。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/10(日) 10:10:39 

    >>456
    やっぱり待ってるだけじゃ始まらないから自分からきっかけ作らないとね。私も好きな人と仕事の話しかできなかったんだけど、思いきってバレンタイン渡したよ。そしたら実は向こうも私のこと気になってたみたいでその後トントン拍子に進んで結婚した!

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2021/01/10(日) 10:15:42 

    >>441
    両方だね。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/10(日) 10:16:18 

    >>457
    私の兄(37歳)が病院の事務してるんだけど、結婚する気配が全くない。彼女もいないみたい。見た目普通だし真面目だし悪くないと思うんだけどなぁ。事務って人気ないのかな?やっぱりモテるのは医者?

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/10(日) 10:17:44 

    >>44
    ワロタw 
    こういう影でコソコソタイプっていかにも恋愛経験の少ないブスの常套手段だね
    抜け駆けしてドヤってるだろうけど、男女ともに好かれないタイプじゃん
    世慣れた男なら表面的には批難しないだろうけど腹の中では気持ち悪がられていると思う

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2021/01/10(日) 10:22:56 

    自分から連絡先きいたけど
    同い年で敬語はずしてくれないし
    ライン全然盛り上がらないし
    結局既読無視。
    ほんと、勇気だして損したよ。
    メンタルやられただけ。

    +40

    -1

  • 518. 匿名 2021/01/10(日) 10:24:50 

    >>479
    産休入るって情報いらないよね。きっと産休入る人の言うことなんて聞く必要ないよってレスを期待しているんだろう。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/10(日) 10:35:29 

    >>44
    年賀状禁止なのに住所知ってるのは何故?
    女性が本人の承諾無しで勝手に住所調べたてこと?

    私は男性の立場で似たようなことがあって(年賀状禁止ルールは無いけれど住所教えてないのに年賀状が届いた)上司たちが光の速さで事情聴取して対応してくれた

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2021/01/10(日) 10:43:47 

    >>455
    そうね、好きな相手をよく見ていたり、目が合ったらニコッて微笑んだりしていたら、アクション起こしてくるはず

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2021/01/10(日) 10:44:23 

    >>99
    前にシステム部の人に聞いたらキーワード決めて検索してるって言ってた。あと一対一で1日に何十回もやメールをやり取りしてたりとかだと監視するってさ。
    流石に全部見るのは物理的に無理だって。

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/10(日) 10:45:49 

    不倫はするな
    迷惑

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/10(日) 10:47:20 

    >>497
    そりゃあ妻や彼女のしたためたやつは可愛いだろうけれど、好きでもない女のしたためたやつなんて呪いの紙でしょ
    怨念こもってそうw

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/10(日) 10:48:31 

    >>519
    ある意味
    ストーカー行為だしね>>44のタイプ
    本人にその自覚があるか知らんけどね

    +13

    -1

  • 525. 匿名 2021/01/10(日) 10:56:55 

    >>522
    お互い30代で子持ち既婚者なのに、明らかにデキてるなって人いるわ
    何だろう…恋人初期みたいな感じなんだよね
    初々しいというか
    周りにバレバレだし気持ち悪い

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/10(日) 11:10:30 

    >>517
    お疲れさま
    何もせず後悔するより、勇気出してがんばったの凄いよ

    +46

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/10(日) 11:17:56 

    >>7
    その男はあなたみたいな性格悪い女でもよかったんだね

    +26

    -5

  • 528. 匿名 2021/01/10(日) 11:18:06 

    >>7
    ばり上から目線でわろた

    +58

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/10(日) 11:27:10 

    >>1
    ある程度可愛ければ自然と声が掛かるし、手紙渡されたりアプローチされる。
    私は本当に下心なしに残業してた男性にプリンの差し入れしたら、次の日にアドレス書いた紙渡されて、そこから付き合って結婚したよ。
    100円のプリンで年収2000万の旦那をゲットできた笑
    でも、平均より可愛いか美人かでないと無理かと。

    +29

    -10

  • 530. 匿名 2021/01/10(日) 11:37:18 

    >>1
    私も社内恋愛で結婚しました。
    部署の飲み会でたくさん話すようになり、部署内の若手だけで飲みに行くようになり、そこで私が観光地でバイトしてた話しをしました。
    そしたら夫が行ったことないから案内してくれと言ってきて、休日二人で出掛けることに。その日にお付き合いをしてくださいと申し込まれました。

    どんなに忙しい時でもイライラしたり嫌な顔をせずに笑顔で頑張ってて、とってもいい子だなと思っていたらいつのまにか好きになっていた、と言われました。
    実は私も仕事が出来て素敵な先輩だと憧れていたのですっっごく嬉しかったです。

    +38

    -2

  • 531. 匿名 2021/01/10(日) 11:53:14 

    >>14
    二行目わかる
    同期にA君って格好いい子がいたんだけど、「私A君が好き。協力してね」って早くに宣言した女がいて、みんなA君に手出せなくなって、結局その子が持っていった。もっと可愛い子いたんだけどね。

    +30

    -6

  • 532. 匿名 2021/01/10(日) 11:53:58 

    >>1
    皆さん色々言われてますが、個人的には全然有だと思います。

    まずは挨拶ですね。
    朝はおはようございます + 一言
    例) 今日も寒いですね/ 髪切ったんですね など

    +一言を続けていれば、暫くすると何かしら向こうからもリアクションが来るとは思います。

    その後、打ち解けてきたら主さんからお茶なりなんなりに誘ってみるのはどうでしょうか?

    ただ、注意点として…
    会社内では他の社員(特に女性)にあからさまに気に触るような言動は避ける。ですかね。

    応援しています。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/10(日) 11:56:40 

    >>451
    だいたいMだったり赤ちゃん言葉喋ったり良い事ないから残念だったな

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/10(日) 12:02:13 

    >>1
    異動一週間でもう好きになるって早くない?

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2021/01/10(日) 12:06:47 

    二人きりでお店で静かに呑んだのが それまでの関係性がガラッと変わった大きなきっかけになったと思う。

    今はコロナでムリかと思うけど。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/01/10(日) 12:16:28 

    >>1
    私は異動のタイミングで告ったよ
    もちろんそれまでは誰かに取られてもしょうがないって気持ちでいた。
    いきなり告っても、この人なら結果がどうなっても、いままでどおり接してくれるという確信があったから実行した。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/10(日) 12:18:30 

    >>63
    今職場に気になる人が居て、複数で遊ぶような仲なんですが、そこからどうやって進展しました?
    向こうから2人でご飯とか誘われましたか?

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/10(日) 12:20:53 

    >>453
    嫉妬のマイナスww

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2021/01/10(日) 12:41:28 

    >>1
    わたしも主さんも職場で気になる人がいますよー
    部署が違うから接点があまりないけど、会った時は笑顔で挨拶してます。
    最近はお菓子を渡せるくらいにはなりました。
    雑談はしたことないけど…
    まずは自分を認識してもらうところからだと思います!
    頑張って!

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/10(日) 12:50:32 

    >>428
    きっとモテないんだろうね。
    別に仕事と恋愛の線引きができてればいいんじゃないの?できてないんだったらダメだと思うけど、ただそれだけで暴言吐いてるようじゃやっかんでるようにしか聞こえないよ。

    +22

    -2

  • 541. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:58 

    社内で流行ってる同じゲームやってたらお近づきになれました。(私は転職したけど)

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/10(日) 12:56:27 

    職場恋愛は拗れた時が面倒くさいと思って、ずっと反対派だったけど、ある日入社してきた後ろの席の男性と仕事で関わるうちに自然と仲良くなって2年程付き合って結婚しましたw
    もし遠い席で、日常的な会話もなかったら付き合う事も結婚もしていなかっただろうなぁ。

    でも仕事への姿勢とか見てると本質的な部分が見えるから、職場恋愛からの結婚は結構良いかも。

    +15

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:55 

    >>454
    でもさバリバリやってる人ほど「なかよしクラブ」もやれてるよね
    私は仕事できないからなかよしもできないよ
    それなりに仕事できる立場じゃないと仲間に入れない

    +38

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:07 

    >>2
    ガワから見たら仕事をしてる中
    イチャイチャされたらたまったもんじゃないねw

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:36 

    >>521
    つまり縦読みにすればバレにくいって事?
    私は現場系なのでそんな事する機会もないけど

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:41 

    >>430
    ドリンクがドングリに見えて混乱した

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/10(日) 13:27:19 

    >>14
    別れたらリスクだけど、図太いとは違うかな。
    男女が会社で出会って恋愛して図太いって言われるんだ??自然だし普通の事じゃない??

    +9

    -3

  • 548. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:46 

    職場恋愛を否定してる人、喪女の嫉妬にしか見えない

    +11

    -2

  • 549. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:29 

    >>548
    いやいや
    職場恋愛する人の中には嫉妬深いやつもいてな…正直迷惑よ

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2021/01/10(日) 13:58:54 

    >>427
    うちもいる。女はもうちょい若いけどブス。
    気持ち悪いよね。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:39 

    >>14
    サークル内恋愛に関してもそう思う

    +6

    -2

  • 552. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:41 

    >>286はい私の事です(。・_・。)ノ

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:06 

    >>500
    はい、女子高出で就職し、人生経験が浅く精神面でも未熟。何も知らない&ろくに男と交際経験無かったから当時は右も左も解らないし、初彼に舞い上がって恋する自分に陶酔してたのが有りました。恥ずかしながら、、 今程ネットも発達して無かったので相談出来る場所も無く、、あのまま無理矢理妊娠でもさせられて授かり婚に持ってかれたら一生モラハラ夫から逃げれなくて後悔するトコでしたよ。

    2000前半の当時はモラハラなんて最近に出て来た言葉なんで無かったから、嫌味とか小馬鹿にされたとか言ってましたけど。
    大企業でも無い限り職場が同じだとミスや失態すると噂が広まり、その事が彼の耳に入る場合が有るのでプライベートで逢う中で面白がって話題にされ「オメーさぁこないだこんな事やらかしたろ?○○部長呆れてたよ、その前もさ〜etc、、」ネチネチからかわれる&小馬鹿にしてくる(経験者)事が有ります。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:53 

    >>1
    あと一か月我慢してバレンタインだね。出社してるならだけど

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/10(日) 14:09:14 

    >>256
    こんなとこでもマウントですかw

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/10(日) 14:23:22 

    >>500
    追加 フェードアウトしようとして連絡しないでいたら向こうから何か変だと思ったのか「冷たくね?最近。気になって寝れねえんだよ」と焦ったのか連絡寄越すようになり、、ストーカーみたいに、仕事終わりに自宅まで車でやって来られて、ほっっんと参りました。ハッキリ別れたいと言わない私が1番悪いんですけどね。

    散々モラハラしてきた割にイザ別れ話になると惜しくなるのか、メソメソ半泣きで未練たらしく「俺、やっぱ駄目だ〜オメーじゃ無いと〜(泣)」あれだけ散々威張り散らして嫌味やモラハラや暴言を私に吐いといて何、このナヨナヨ情けない態度💧❓
    1度気持ちが離れたらガラスと同じで直らない。
    アクセサリーやブランドのバッグのプレゼント攻撃から色々されたけど受け取ったら一生付きまとわれるし、気持ち悪いから全て送り返し、職場も変え、アパートも引越し、完全に断切りました。

    職場恋愛は最後に転職や引越し等のリスクもあります。
    基本女が損したり、割を食うのでそれだけ覚えとくと良いですよ。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/10(日) 14:25:19 

    >>1
    諦めてヤリモクと遊べばいい
    結局最後はヤるだけだから私はそうして探している

    +0

    -2

  • 558. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:53 

    >>1
    昼ごはんが食堂だったから軽く一言二言話したよ。
    むかしは飲み会があったり一緒に出かけるのに誘われたからなぁ。
    タイプだったら全部あっちからくるのだけど。

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2021/01/10(日) 14:30:24 

    >>557
    最後は結婚だよ、、、?

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:07 

    >>55
    それ女の方がやるでしょ

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:38 

    職場恋愛を進展させたいなら、趣味を聞いてから相手の趣味に入り込むのが手っ取り早い。
    私も興味あるので教えてください!みたいな。
    私は同じオンラインゲームやってたから毎日一緒にやって落とした。

    でも、ハッキリ言って職場恋愛はお勧めしない。
    まず付き合っただの別れただのしたら、周りの社員に迷惑がかかる。
    男性社員と仕事の話してただけで彼氏にぐちぐち言われたし、別れた後業務連絡を回してもらえなかったり仕事にも支障出た。

    当時20歳で職場は恋愛してはいけないって知らなかったけど、今は迷惑かけた全ての社員に謝りたい。

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:33 

    30代前半の時、20代後半から30代前半の独身男女でよく飲みに行っている話を聞いてその仲間うちの一人と先ず仲良くなった。
    そして満を辞して飲み会に誘われた時に乗り込んだ。
    将を射んとせば先ず馬を射よ。
    御目当てのひとの情報も最初に仲良くなった男性から入手して晴れて最初の出会いから3ヶ月後くらいに告白して付き合えました。

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:37 

    >>189
    バレンタイン用ってこと?
    さすがにまだ早くね?
    一ヵ月以上前から自宅保管のよりなるべく直前まで工場やチョコ対応の倉庫にあったものが安心だけどな。もらう方の立場なら
    あなたの言いたいことはわかるから横槍みたいでごめんね

    +10

    -1

  • 564. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:51 

    >>55
    向こうから好きになったくせになかなか進展しなくて自分から動いたらこれやられた
    話し合いで恋愛するのかさぐったけどそれでも進まなくて諦めたら執着された挙げ句、わたしとつきあってると周りに嘘を言ってた
    最後には別の女と結婚し、振られた可哀想な女扱いされたわ
    つきあってないし他に彼氏もできてたのに散々だった

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/10(日) 14:43:25 

    うーん、やっぱり女性側から行動しないで待っていたほうががいいのかな。
    からかわれてるだけな気がして怖いんだよね。
    でも今はセクハラも怖いし、男性側からも行動はしづらいのかなと思うとなかなか進展しないのではないかと不安だわ。

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/10(日) 14:44:15 

    あぁ、あの人カッコいい!!って相手のことを知らないで妄想してる時が一番楽しいし、相手も王子様なんだよ。

    +37

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:09 

    私は職場の先輩と結婚しました。
    お互いのキャラにもよると思いますが、私たちはお互いノリがいい感じだったのですぐ親しくなりました。
    特に相手から頻繁に話しかけてくるようになって、それで食事に行くことになってお付き合いすることに。
    コロナ禍では食事に行くのも難しいでしょうか、、

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/10(日) 14:49:57 

    >>564
    最悪だったね。
    恋愛する気もないのに、執着はして付き合ってると周りに言いまくってたんでしょ?
    だったら本当に告白するなりすれば良いのにね。
    本当に付き合うわけでもなく…

    進展遅いとこういうパターンもあるのかなー。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:10 

    >>556
    ありがとうございます。

    たしかに、色々あった時に不利になるのは女性の方ですよね。

    今すごく好きな人がいるんですが、
    進展したい気もするし幻滅したくない気もするし。
    それにちょっとモラハラ臭がしないでもなく。
    かといって職場じゃなにも判断できず…。

    職場じゃモラハラ感はなにも感じなかったのですか?

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2021/01/10(日) 15:06:10 

    同じ職場の人というだけで
    もうそういう対象にはならないわ…
    仕事でもプライベートでも顔を合わせてなきゃならないのもなぁ…
    よっぽど仕事のできる人でも信用のおける仲間、
    もしくは出世のライバル、のどちらか
    もしくはその両方でしかない

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:20 

    >>473

    ゴキブリみたいwww
    でも確かに、それくらい用心した方がいいよね。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/10(日) 15:30:02 

    >>151
    社内恋愛に限らず、ガルちゃんの恋愛相談ってすぐ「それは見込みないね、はい次いこ!」って諦めさせようとする傾向ある。たまに執着しすぎな相談者もいるけど、別に良くも悪くもそれだけでは何とも言えない状況の方が多い。

    +36

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/10(日) 15:56:37 

    上手く行く時は、お互いが少しずつ近寄るから
    笑えるくらいスムーズに付き合うまで行くものだと思う

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/10(日) 16:21:27 

    >>482
    甘いものが食べたいの叶え方が最短距離w しっかり甘いしね!

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/10(日) 16:24:27 

    >>1
    同期ならまだしも、上司や先輩となったらハラスメント意識は高いだろうね。今はセクハラやらパワハラで男性がいくにいけなくなってるらしいから、トピ主さんからいくのもアリだと思う。
    でも仕事中はやめた方がいい…から、そうなるとやっぱり飲み会なんだよなぁ(笑)コロナ恨むね(笑)

    帰りがかぶったりすれば、何気なく「お疲れさまでした~」から会話を広げられるんじゃない?
    偶然2人きりになったところを狙っちゃえ!

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/10(日) 16:30:53 

    他部署で全く関わりない人とどうやったら進展できるんだろうね。
    飲み会もなあ。
    私自身飲み会嫌いだし、好きな人も飲み会嫌いで定時帰りしちゃうタイプだからなかなか…

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/10(日) 16:35:01 

    >>1
    主です。まさかトピが採用されてるとは露知らず、今の今まで気付きませんでした。申し訳ありません;;

    さすがに一週間で好きなんて早すぎると引かれるのも無理はないのですが、詳しく書くと、実は半年前くらいから、週に一回その課に用があって行くことがあって、彼のことは知ってました。
    挨拶とか、書類を手渡したり、その時たまーに会話したりもしてました。
    その時から素敵な雰囲気の人だなと思ってて、その課に用がある日は、今いるかな?顔見れたらいいなとか無意識に思っちゃうような相手でした。
    そんな人と同じ課で働くことになり、一週間働いて、電話の声とか、他の人への声のかけ方とか、笑う箇所とか、笑い方とか、ツッコミ方とか、私に教えてくれるときも優しいし、会話した際の言葉遣いとか好印象でしかなくて、あぁやっぱり素敵な人に間違いなかったんだな!って思ってしまったんです。
    ごめんなさい。
    今の会社で働いてから、こんなに気になる人ができたのは初めてです。もっと言えば、好き?気になる?人が出来たのも3年以上ぶりです。

    だから単なる吊橋効果とか、軽いとか、そんなふうに思ってほしくはないです;;
    書き方が悪くてすみません。
    連休中も仕事でとったメモ読み返して、しっかり覚えてます。決して遊んでません。

    まだ全部のコメント読めてないので、これからすべて読ませてもらいます。
    みなさん書き込んでくださってありがとうございます。参考にします。

    +53

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/10(日) 16:36:23 

    入社して仲良くなった先輩(♀)が社内恋愛していた。
    二人は同期で、同期全体が仲良しだった。
    半年ほど過ぎた頃から、仲良くなった先輩つながりで、この同期のグループの飲み会や休日の遊び(水族館とか買い物とか遊園地)に誘われるようになり、次第に仲良くなった人と付き合う事になった。
    先輩達も私達も結婚して、今も4人で会う。
    グループだった他の人とも会いたいけど、それぞれ違う人と結婚したから、男女混じりで会うことはできないけど、男同士、女同士では相変わらず仲良くしていて、近況報告あると懐かしい。

    コロナで、仕事以外で会えないとちょっと難しいよね。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/10(日) 16:42:02 

    >>14
    図太くてごめんねw

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2021/01/10(日) 16:43:18 

    >>552
    私も!

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/10(日) 16:44:18 

    >>1
    >>577
    主です。追記です。
    私は27歳です。中途入社なので今の会社はまだ2年目です。相手の年齢は知らないですが、先輩社員だということだけは分かっています。
    仕事中は皆さんの言うとおり余裕はないし、仕事に集中してます。
    背中合わせの座席なので、仕事中に彼を盗み見たりなんかできるわけもないし、実際してません。
    焦ってるわけではないですが、このまま何年も何の進展もなく過ごす未来しか見えなくて、ちょっとでも彼を知れたらいいなと思ってしまいました。ごめんなさい。

    +25

    -1

  • 582. 匿名 2021/01/10(日) 16:44:41 

    うちの会社の社内恋愛率がヤバい
    うちの部署だけで成立してるのが3カップルいるw
    しかもそのうちの一人の女性は別部署の男性に手出ししていて、出されている方は自分が本命だと思い込んでるので「本当のこと言うの可哀想だなあ…」「でも言わないと」とみんなすごく悩んでる
    社内恋愛するのであれば相当の覚悟はもっとくべきだと思う。マジで広まるのはあっという間

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/10(日) 16:46:48 

    >>581
    主さん、ちゃんとしたアドレスできないけど(なぜなら職場恋愛の経験がない)がんばれ!

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/10(日) 16:49:44 

    職場恋愛したことない私負け組?
    旅先、学生時代から、SNSそういうのばかり。

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/10(日) 16:52:20 

    今の時代、独身であっても上司とお付き合いってのはハードル高そう。
    同期ならともかく、役職者は社内を引き締めることも期待されてる人なんだから、「近場の部下に手出しするなんて」と嫌悪される可能性だってあるからね。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/10(日) 16:52:44 

    >>1
    職場恋愛で3割増に見えたマジック後に幻滅エピソード  のスレ立ててくれませんかね?😁😆

    +8

    -2

  • 587. 匿名 2021/01/10(日) 16:53:40 

    >>581
    わたしも27歳、中途入社だよー!
    同じ!
    このままなにもしないとずっと進展しないんじゃないかって不安があるのもめちゃくちゃわかる。
    私も具体的なアドバイスできないけど、お互い頑張ろうね。
    私はとりあえず仕事頑張ることにしたけど、好きになって1年、ご飯すら行けず、なんかもう限界になりつつあるよ( ; ; )

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/10(日) 17:00:22 

    交際が始まっても秘密にしなさいね
    うまくいくといいけど別れることになったら職場に居づらいからね。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/10(日) 17:07:58 

    >>573 どんな風に?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/10(日) 17:09:09 

    >>588
    ねえ、最初からバレバレな場合は?
    それか男性が周囲にバラしていたり。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/10(日) 17:14:06 

    >>581 いいなぁ
    恋してるっていいね
    頑張ってね

    +19

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/10(日) 17:15:11 

    >>590 男が周囲にバラすってことあるの?
    男ってバレたくないとかない?

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/10(日) 17:28:21 

    >>149
    いや、職場恋愛ってどっちかって言うと高校生の方だよ!

    上は合コンか職場不倫の流れですね。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/10(日) 17:29:53 

    >>569
    部署が違ったので直接的に関わる事が無かったので、職場でのモラハラetcは不明です。

    只、交際がSTARTした当初の会話で
    彼➡「オメェさぁ?入社したばっかりの時にこんな事(ミス)やらかさねぇーっけかぁ?○○部長食堂で周りに話してて呆れてたよ?その後もさぁ〜etc(⬅以下ネチネチ続く)」「こないだ飲み会で席がN嶋の隣になってオメェの話になったんだけどよ〜N嶋がオメェの事『あの娘は変わってたね〜』なんて俺に言ってたよ」「頭白髪生えてっぞ(笑)ニヤニヤ」「友人の○○にオメェの愚痴話したら『馬鹿じゃねーの?』なんてオメェの事言ってたよ(笑)ニヤニヤ」

    ⬆私を批判するこんな内容の事(寧ろ面白がってる感じ)を言われ「なんかこの人、、(汗)」なんて不思議な感覚になりました。
    最初になんかこの男変じゃない?と感じたらやはり後々当たったりします。
    第1印象が全てとは言いませんが、最初の段階での嫌な印象は後々でも問題有りの人間だったと直感的に当たったりしますよ。

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2021/01/10(日) 17:36:52 

    見た目や受け答えや雰囲気が穏やかで好みだなーと思ってたけど部署も違うし接点なかったんだけど
    たぶん私が好意からたまに話すときも過剰にニコニコしてたようで、帰りのエレベーターが重なった時に一緒に駅まで行ってもいいですか?と言われ
    そこで映画が好きという話題になり、良ければ一緒に行きませんか?と誘われた
    ほぼ初めてちゃんと喋るのにここまで積極的なのは好きバレしてるんだろうなと悟ったw
    後に結婚したけど、結婚前に私は転職したので今は違う職場

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2021/01/10(日) 17:40:26 

    >>592
    私もないと思ってた。
    でも、自らバラしてた。
    何のメリットがあるんだろう?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:24 

    >>569
    モラハラ臭がするなら様子見の方をオススメします。悪化してDV化しますよ?少しでも変だな?と思ったらある程度本性が解るまで近付かないように。自分の最初の直感力って以外と当たるんです。気付かず深入りして相手に洗脳され弱みを握られたり、結果最後相手にしがみついて離れられなくなったりします。(北九州事件 緒方純子 で検索)

    後、彼女や他人に暴言や失言の毒を吐いて馬鹿にしてからかうのは大好物の癖にしてプライド高い自分が反対にミスや失態で同じ事されると鬼神のように怒り狂い相手に謝罪を要求させる。
    モラ男は基本自分が1番偉い、正しいと信じる自己愛が強いので自分側の非は一切認めません。
    例え認めさせてもグズグズ言い訳です。

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/10(日) 17:59:08 

    上司が好きで、向こうもちょっとは気があるのかな…って態度なんだけど振られたら気まずいし怖くていけない
    直属の上司じゃないから接点もないし
    難しい

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/10(日) 18:10:27 

    旦那が異動してきてから一週間後、ストレートにご飯に誘われた。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:07 

    知り合いは同じ科の男性ナースと結婚した。

    師長やお局の愚痴などのストレス発散で飲みに行くうちに付き合い始めたそう。
    結構上手くいってるよ。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/10(日) 18:18:02 

    >>189
    可愛いけど女子中高生だわ笑

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2021/01/10(日) 18:18:34 

    158です

    こんな+つくとは
    思わなかったw

    とりあえず仕事で頑張って
    あいつ意外と仕事出来る奴?
    って思わせられるのが今の目標です

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/10(日) 18:20:41 

    >>350
    だから、職場で出会って結婚って多いのかな?
    四六時中一緒に居て、仕事とプライベートの嫌なとこも良いとこも見えてみたいな感じで判断材料としては十分だよね。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/10(日) 18:22:31 

    仕事しなよキチガイ

    +1

    -10

  • 605. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:07 

    甲斐性があって決断力がある男じゃないとなかなか

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/01/10(日) 18:39:56 

    昔の彼氏が社内恋愛で上司でした。
    歳は私より10上
    めちゃタイプ!ではなかったけど、身長180、クロワッサンとカプチーノが似合うようなシュッとした感じでした。
    感じが悪く(言い方が怖い)社内に彼女もいたので私としては付き合いたいとかはまったくなく…
    一番はじめは、仕事で私がミスして半べそで落ち込んでたら、飲みにでも行くか?とメールがきて二人で飲みに。飲んでみたら楽しかったと言うのがキッカケでした。
    平たく言うと、長年付き合った彼女がいたけど若いのに乗り換えた 乗り換えた先が私ですが。

    金遣いが荒いタイプで結婚向きじゃなかったのと、私に新しい彼氏ができたので二年くらいで別れました。でも楽しかったです。

    飲みに行く、あとは成り行きが進展したきっかけでしょうか。

    +4

    -12

  • 607. 匿名 2021/01/10(日) 18:43:00 

    >>89
    私も惚れやすい性格だけど、新しい環境ってそこに慣れるのに精一杯で、入って1週間じゃ恋する余裕も出来なかったなあ

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2021/01/10(日) 18:51:40 

    美人や可愛い子はお局様に目を付けられ悪い噂を流されしごかれまくるので社内恋愛どころじゃなくなります。

    +19

    -1

  • 609. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:09 

    >>162
    わかる
    周りにバレる・介入を許した時点で、8割方職場恋愛は終わると思った方がいい
    好きな方は協力してもらってラッキー♪かもしれないけど、好かれた方は気まずくなって距離置くようになるよ
    協力のつもりがますます向こうの壁が分厚くなるの本当にあるある

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/10(日) 18:58:39 

    >>596
    同性への牽制
    意中の人以外の異性への援護要請

    ただ、本人に直接いかずにこういうみみっちいことする男はなんかセコイし姑息だと思う
    好きな女を周りから固めれば何とかなると思ってるモラハラ臭もする

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/10(日) 19:01:18 

    >>85
    数ヶ月でも早いと思ってしまう

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2021/01/10(日) 19:05:23 

    >>1
    平凡な日々を望むなら、声を描けてはいけない。
    人生の楽しみは、多少の勇気とリスクが必要なもの。
    どっちを選びます?

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/10(日) 19:05:27 

    >>606
    サラッと略奪&浮気発言引くわw

    +9

    -1

  • 614. 匿名 2021/01/10(日) 19:09:37 

    向こうから呑みに誘われて上司だったからまあいいやと、別に全く恋愛感情とかなかったけど話してるうちに好きになり同棲4年目です。

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/10(日) 19:10:03 

    職場恋愛してると自分では思ってたけど
    私が口固くて周りにバラさないように徹底してたことをいいことに
    同僚で仲のいい女数人に手出そうとしたクズみたいな男もいる

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/10(日) 19:11:22 

    >>568
    職場で、好きなら自分からいかないといけない!って上司にはっばかけられてたのにやつは動かなかったからね、どうしようもないよ
    そもそも職場でバラしすぎなんだよ
    もしつきあってたら、手をつないだ、キスをした、ってバラされてただろうな

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/10(日) 19:17:49 

    >>605
    あと距離感というか相手がどういうふうに思ってて今の自分ならどんな話題で踏み込めるかみたいなのに長けてないと難しいと思う
    相手が職場の仕事相手で職場でしか会わない相手(友人レベルの好意を持っていない)って思ってるのに
    自分が結婚する相手だって騒いで意中の人にドン引きされているのは男女ともに多い

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/01/10(日) 19:22:30 

    >>615
    うわあ、本当にクズだね
    それって同僚の女の子から話が回ってきたの?

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/10(日) 19:36:28 

    >>41
    笑った…ww

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2021/01/10(日) 19:41:32 

    コロナ前は飲み会で仲良くなれたけど、今は無理だね。ランチすら行けないしホントに交流ないからコロナ明けるまでは難しいと思う。
    寂しいけど連絡先交換する理由がないよね…

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/10(日) 19:44:11 

    今は誘う事もできないし、とりあえずその人の為に

    「仕事で役に立つ事」。これに限る。

    恋愛にうつつ抜かして、ボーッとして仕事が疎かになり、相手からも「あの子は、仕事出来ないからダメだ」と烙印押されちゃったら子を知ってる。
    一度付いたイメージは、どんなに後で頑張っても取れないからね。

    それよりも、この人の為なら頑張りたい!仕事で評価してもらいたい!と頑張れば、相手も観察するし「いい子だな」と思う様になれば、声をかけてくれるかも。

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/10(日) 19:46:37 

    社内5股してる同僚を持つ私が思うに
    周りの目を気にせずがっつく
    それに尽きる
    あくまでも我が社の場合は

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/10(日) 19:47:29 

    >>398
    自分が経営者として想像してみて、
    そんな人雇う?

    +3

    -2

  • 624. 匿名 2021/01/10(日) 19:48:18 

    >>581
    背中合わせなら、人が少ない時の休憩時にお菓子を渡して会話のきっかけをつくってみたら?
    席の付近の皆さんにも渡さなくてはだけど、、
    その際、二人っきりじゃなくても会話ができる
    まずはそこからかな?

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/10(日) 19:49:12 

    だいたいが、話す仲になる→連絡先交換する→二人で会うってパターンだよ
    まずは話ができる仲になる事かな
    その中で自分にあんま興味なさそうって思ったらやめとこ

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/10(日) 19:50:20 

    >>1
    しばらくは一生懸命仕事覚えて、
    同僚として実績あげてからだね。
    まともな人だったら、
    異動後すぐそんな状態の人は、
    危険人物として関わらない。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/10(日) 19:55:25 

    >>143
    私のライバルの人がそれやってる。そんなことまだ聞く?!ってくらい、しつこく男性に聞いてる。でも馬鹿らしいから見かけても別にどうでもよ。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/10(日) 19:55:42 

    差し入れのお菓子に付箋で連絡先を貼って渡すのはどう??
    そういうやりとり憧れたなあ。
    年がバレるね(笑)

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2021/01/10(日) 19:57:11 

    >>408
    餌付けねw

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/10(日) 19:58:50 

    >>628
    バブル末期入社??

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2021/01/10(日) 20:03:30 

    >>14
    職場恋愛は普通だけど、職場で元カレ、元カノいても普通に仕事してるのは神経すごいなって思う。ついでに今カレと、元カレの今カノとかでてきたら、もう…

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/10(日) 20:03:30 

    >>612
    ストーリーテラー現るww

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/10(日) 20:07:57 

    >>610 そういうの嫌だよね
    男らしくない

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/01/10(日) 20:08:19 

    今はセクハラとか厳しいから、先輩上司が『彼氏いるの?』って聞くだけで問題になりかねない。こっちから隙をみせるのがいいと思う。飲み会できないなら、『少人数のご飯とかもダメなんですかね?』とか聞いてみて、『彼女いるなら、どっちにしてもダメですよね!笑』とか聞いてみるかな。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/10(日) 20:11:07 

    >>590
    バレバレなのに、本人たちの秘密にしてます!感が強いのも面倒じゃない?笑
    バレてても、『そうなんです〜でも皆には言ってないんで、ここだけの話で〜』ぐらいにして欲しい。逆に面倒。隠したいなら、隠し通せ。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/10(日) 20:13:21 

    >>2
    楽しみもないとやってらんないよー。
    コロナで結婚も妊娠も減るだろうから、応援します。
    新しい環境でそんな余裕あるならすぐ仲良くなれそうだとは思いました。
    でも浮かれ過ぎて周りに迷惑はかけないよう、仕事はちゃんとやりましょう。

    +23

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/10(日) 20:16:40 

    >>1
    職場恋愛かぁ
    めんどくさいと思うよー、別れた時とか

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/10(日) 20:18:01 

    真面目に仕事して分からないこと聞く→少し仲良くなったら雑談して→恋愛話へ

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/10(日) 20:20:01 

    >>616
    あー、なるほど…。
    たしかにあれやこれや周囲にバラしそうだね。

    私の好きな人も、周囲に色々話してるみたい。
    同じようにその人の上司に、
    「あの子、告ったらイケるんじゃない?」って言われてたけど、
    「その件はまたそのうちに…」ってごまかしてて、もう3ヶ月以上経つんだよね。
    なんか、>>616の男性と同じような気がする。
    やっぱりやめといた方がいいんだろうか。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/10(日) 20:20:03 

    >>13
    やっぱり飲み会って恋愛に発展しやすいのか
    昔付き合ってた彼氏が職場の忘年会で
    同じ会社の女と酔った勢いで一夜を…って感じで
    浮気されたことあったわ
    しばらくその女と二股されてて
    彼氏と家にいたらその女が部屋に乗り込んできて
    修羅場。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/10(日) 20:21:39 

    >>581
    私も主さんと同じような状況です。


    夏から同じ部署になった先輩のことが気になってましたが全く進展せずほとんど諦めてました。

    11月に残業してた時たまたま彼と2人っきりで話すことができ、そこからやっと仲良く雑談できるような仲になりました。

    まだ連絡先も知らないし彼女がいるのかもわからないです。
    しかも来週からテレワークになってしまいました。
    席も離れててバタバタしてたので新年の挨拶もできず仕舞いでした。


    好きな人をご飯に誘えるってことは本当に幸せなことだったんですね。。
    コロナ前が懐かしいです。


    今は健康に気をつけてお互い仕事頑張りましょう!
    タイミングが合えば上手くいくと信じてます。
    応援してます!!!!!

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/10(日) 20:27:14 

    >>594
    私も他部署なので全てを把握できてるとは思いませんが、やっぱり第一印象は大事なんですね。
    最初は素敵だなーくらいに思ってたんですが、
    同僚に対する態度が気になるなあ、と。
    ただ、その同僚の方も正直仕事ができずイライラさせるタイプではあるので、何とも言えない部分はあるんですが。
    人の揚げ足とってネタにしつつ、自分が同じことされたら逆ギレな場合なら、もう確実にモラハラですよね。
    自分にもそんな態度取られたら離れた方が良さそうですね。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/10(日) 20:28:05 

    たまたま2人きりになった時に雑談で盛り上がって、お互い好意を持ったら意識して話す機会作るようになって、映画とか本の貸し借りでもなんでも、適当なきっかけでじゃあ社外で会おうか、みたいな…
    職場恋愛もそれ以外の恋愛もあんま変わらないよ。
    私はお酒飲めないので飲み会で発展するって事はなかったから、まめに話す機会作るのが1番かな、仕事に支障出ない範囲で…と思う。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/10(日) 20:36:20 

    なかなかキャンキャンの着回しコーデのストーリーみたいにはいかない。

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/10(日) 20:38:25 

    >>639
    出張先の飲み会でも大声で噂されたし最悪だったよ
    初めはガル子さんが悪いと言われてたけど、結局ガル男が悪いってね
    周囲の男も皆頭おかしかった

    わたしも何ヶ月も待ったけど無駄だったしすごく傷ついた
    ただ、行動しないと後悔してしまうからね…
    職場でなければ行動しやすいんだけどね
    自分からは誘わず、何回か水を向けてみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/10(日) 20:38:37 

    >>597
    なるほど…。
    モラハラ臭があるかどうかは断定できないんですけど
    気になる部分はあるんですよね。
    普段は優しい口調で話してるんですが、
    一度彼の同僚に対して、
    「◯◯さーん」って呼び出して自分の席に来させたり、引き継ぎされてないことがあったら「そのご自慢のメモに何も書いてないわけ?」って言っているのを聞いてしまいまして。
    確かに同僚さんも人をイライラさせる部分はあるんですが、でもいくらイライラしてたり嫌いでもその口の利き方ってどうなんだ?って思いました。
    たったこれだけなんですが、なんとなーく怖いんですよね。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/10(日) 20:44:47 

    >>610
    同性への牽制
    意中の人以外の異性への援護要請
    これは結構作戦通りかも。
    事実、女の子のこと好きな人他にもいるけど、「◯◯さんに好かれてるみたいだよ」って聞かされてるみたい。
    あと、男性側の異性の同僚がアドバイスしたり。

    やっぱりモラ臭するよね。
    今は女の子の上司が逆に男性に牽制してるみたいだけど(ちょっかい出されて仕事辞められると困るから)。
    私は何も言えないけど、女の子はその男性と付き合ったら不幸になってしまうよね?

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/10(日) 20:45:41 

    >>51
    ケンジなら、あたいの隣で寝てるよ💕

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/10(日) 20:47:07 

    >>610
    >>633

    だよね。
    いくらセクハラが怖い世の中でも、
    流石に姑息だよね。
    というか、外堀埋めていって、セクハラと訴えられるかもしれないとか考えないのかなぁ。
    考えてないから、こういう強硬手段でれるのかな。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/10(日) 20:47:37 

    >>627
    やりすぎるとこいつアホなの?と思われてイライラされるかもしれないよね。ちょっと抜けてる女の子が好きなタイプだった場合はこいつ俺がいないとダメだな!ってキュンとくるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/10(日) 20:50:17 

    >>74
    大手なら社内結婚なんて当たり前すぎるので、やりずらいという感情を抱くことすらないという意味も含まれてると思います!

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2021/01/10(日) 20:50:27 

    >>615
    先輩が同時進行で2人の女性(部署もフロアも違う)に手を出してた。
    私が好きじゃない同僚からしつこく口説かれてて怖いって相談したら「俺が彼氏だって言って諦めさせるわ!」とか言い出したので「先輩の方の修羅場に巻き込まれるので絶対にやめて下さい」と断った。
    何処までもバレないと思ってる人いるよね。

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2021/01/10(日) 20:54:28 

    職場に結婚報告するまではとにかく周囲にバレないように気をつけてました。付き合うまでも付き合ってからも「秘密の恋」につきると思います。

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2021/01/10(日) 21:00:11 

    >>645
    それかなり嫌だよね。
    しかも自分のせいにされるとか最悪。
    周りも同類だったのかもしれないね。

    傷付くのが怖いし、からかわれてるだけな気もして本当に怖い。
    でも、たしかに行動しないと進まないしそれも悲しい。
    たしかに、行動しないで、
    「気になってまーす」くらいのアピールしといてとりあえず様子見するくらいのがいいかも。
    なんかあっても、え?勘違いじゃないですか?でごまかせるし。
    てか、水を向けるってそんな感じで大丈夫だよね?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/10(日) 21:36:53 

    私も片思いの人がいます。そして、私も昨年の4月から転職してきました。私は当初、仕事覚えるのに必死でしたが、余裕ができてきた頃から気になる人ができました。どうやったら、振り向いてもらえるか考えたりしましたが、まずは、仕事で信頼してもらうことが大事だと思って、仕事を頑張ってやってたら、人伝いや直接本人から「信頼してる」と言われて、すごく嬉しかったです。彼とはまだまだですが、少しずつLINEをやりとりしたり、一緒に帰ったりすることも多くなってきたりと徐々に仲良くなってきてると思います。焦らず、まずは仕事頑張ってから距離を縮めていくのもありだと思います。

    +13

    -2

  • 656. 匿名 2021/01/10(日) 21:38:32 

    >>618
    >>652
    30人規模の職場でこれやられましたからね…
    同僚の女子とは仲がいいから
    「〜さんにこういうことされたから、○○さんも気をつけて」って忠告されて発覚しました(同僚は私たちが付き合ってると知らず)
    ↑の時点で別れたけど結局流されて許してしまったら、1週間後に
    私の見てる前で別の同僚女子と飲み会でイチャイチャしてた
    もちろん別れて以後職場では業務的な会話以外は無視してるけどやっぱりしんどいわ

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/10(日) 21:54:22 

    >>1
    私も。
    好きな先輩が斜め前に座ってた。始めの頃は何話していいかわからなかった…。
    とりあえず、資料やディスプレイに埋もれてたけど、先輩の目線に入るように、そこだけ隙間作った笑

    挨拶は必ず顔を見てして、先輩がお昼から帰ってきたら、少し雑談するようになった。何となく気がついてくれた別の先輩が、映画の前売りチケットを先輩に渡してた。誰と行くんだろう?って勝手に落ち込んで、午後の仕事が上の空になるくらい好きになってた。

    その日の帰りに、ビルの下で待っててくれて、私を誘ってくれたのが、主人との初めてのデートです。

    頑張ってね!

    +18

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:26 

    >>594
    1番確実なのは594さん本人以外の人間数人に彼が接してる時(同僚や知人、店員等)にどんな態度か様子を見る事。
    彼の様子や態度があまりにも悪かったり、威張りちらした態度をとる場合は、例え今594さんに優しい彼でも結果的に594さんにもいずれ同じ態度をとります。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/10(日) 21:59:16 

    >>359
    今まで付き合った人が、同級生とか職場とか、周りの環境から付き合った人って、結婚した後も浮気しそうと勝手に分析してる。

    +6

    -3

  • 660. 匿名 2021/01/10(日) 21:59:48 

    >>1

    職場恋愛→職場結婚しました。
    私がアルコールアレルギーなので飲み会がキッカケではなかったです。
    仕事仲間で仕事の申し送り等の話のみ
    →最寄駅が近い事を知る
    →勤務が同じ時に一緒に帰りませんかと誘われる
    →電車で一緒に帰る(数回・帰りのみ)
    →一緒に帰っている時に「今日夜ご飯作るの面倒くさいなー」と私が言った時に(1人暮らしでした)
    「じゃあ夜ご飯一緒に行きませんか?」
    という流れだったと思います。

    職場恋愛はリスクが高いけど、怒られてる私(相手)も褒められている私(相手)も知った上で付き合う事が出来るので、ある意味「幻滅したー」とかいうのが無くて私は良かったなと思っています。

    +10

    -1

  • 661. 匿名 2021/01/10(日) 22:02:15 

    >>658
    間違えた!594じゃなくて642です!スミマセン!

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/10(日) 22:03:15 

    >>1
    私は同期が入った部署の人が好きになったから、同期にセッティングしてもらった。
    飲み会の後、二人の流れになり、俺のこと好きなの?
    付き合う?言われて付き合いました。

    ちなみに、半年持ちませんでした。
    理由?
    性の不一致。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2021/01/10(日) 22:11:35 

    >>204
    かっこいい

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2021/01/10(日) 22:22:21 

    >>646
    その位の情報では何とも?ややモラハラ臭はありますね。「その御自慢のメモ」⬅これが嫌味で余分。普通は「メモに書いてないの?」と言いますから。 完全に本性が解るまで深入りしない、近付かない方を進めますが?

    経験者ですが、俺は男だから他の女と遊ぶのは仕方無いけどオメェは駄目だよ等⬅モラハラ男は人を支配したり、直ぐ言い訳して人のせいにする、コントロールしたがるサイコパス要素もあるから、いざ深みにハマり逃げれなくて1番良い時期に無駄な時間を過ごし、結婚適齢期を逃す事になります。勢いで行動しないで慎重に進めて下さい。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/10(日) 22:33:59 

    >>1
    オンライン飲みを年近い仲良さそうなメンバーでやってもらうってのはどう??歓迎会兼ねて
    裏でメッセージして連絡先交換…しなくても徐々に攻められるかな。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/10(日) 22:36:55 

    >>291
    「穴」兄弟が正解なのでは?

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/10(日) 23:03:24 

    >>654
    うん、それくらいでいいと思うよ
    女性側がちょっと気になってるアピールをしていても行動しない男は結局ダメ男だと思うし
    職場で変な噂流されたら居たたまれないし
    コロナで今は難しいけど他にも気になる人を社外で積極的に作っていった方がいいよ

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2021/01/10(日) 23:09:11 

    >>656
    うわ、最低じゃないその男…
    発覚して良かったね
    気づかずに長くつきあってたらもっと傷が深くなってたと思うよ
    でも同じ職場だと忘れられないからまだまだつらいよね

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/10(日) 23:24:50 

    >>667
    わかった、ありがとう。
    コロナで今はテレワークが活発になってるし、
    しばらく会わないだろうから、
    なんとなく気のある素振りはしつつも徐々にフェイドアウトしちゃおうかな?
    だって、好意は匂わせてるのに自分から行動してくれないなんて、なんか、ねえ。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/10(日) 23:56:58 

    気になってるけど話したことない他部署の同期に、コロナがまだ収まってた頃飲み会に誘われたのに、断ったのが今となっては後悔。
    今度また同期の飲み会やろうって言ってくれたけど、コロナもあるしでしばらく難しいだろうし、あの時行っとけば話もできる仲になってたのかもなのにな。コロナも憎いけど

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2021/01/11(月) 00:50:03 

    >>28
    いつも思うんだけど、こういうリスクって学校の同じクラスなんかでもあるよね。
    公認だったカップルが別れたあと、よく平気で毎日顔合わせてるなぁと思う。
    その程度の軽いノリだったのか、平気に見せながら辛さに耐えているのか‥‥。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/11(月) 01:03:46 

    職場恋愛は片思いくらいがいいと思う。
    好きな人がいると仕事も頑張れるので、恋愛自体は悪いとは思わない。
    相手のことは敢えていろいろ知ろうとしない方がいい。住まいとか、彼女あるなしとか。
    そうしているうちに仲良くなれたら、もうそれだけで毎日が最高に楽しい。
    あくまで自分のものにはならない人だと最初からわきまえて接することが大切。
    心の中ではどんなに愛してもいいからね。

    +18

    -5

  • 673. 匿名 2021/01/11(月) 01:25:35 

    別れた後耐えられますか?とかよく見るけど私は全然耐えられた(笑)
    同じ部署の同期と3年付き合って別れてすぐ後また同じ部署の先輩と付き合って結婚したし出産もした

    同僚は学生同士の仲良しこよしでもないし別に悪いこともしてないし気にしない
    もし周りに何か言われても仕事こなして給料もらえれば充分

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2021/01/11(月) 01:39:08 

    当時アナ雪が流行ってた頃

    「アナ雪って面白いですか?私観たこと無いんです」
    「俺もまだ観てないから分かんない」
    「そうなんですか、観に行きたいけど友達みんなもう見に行ったらしくて羨ましいんですよね」
    「じゃあ一緒に観に行く?」
    って会話になって映画デートしたよ

    勿論相手がアナ雪観たがってるのも知ってたし、なんなら私は全然アナ雪興味なかった(笑)

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2021/01/11(月) 03:29:09 

    >>623
    えー?普通に仕事に責任感ある出来るひとなら雇うと思う。職場恋愛することでモチベの上がる人もいるでしょ。好きな人に仕事が出来て頭が良いって思われたいさ。
    逆に恋愛してる人の粗探しをして、影口とか虐めとかするひとの方が暇なんだよ。仕事しよって思う。

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2021/01/11(月) 03:30:29 

    >>674
    策士だね。グッジョブ!

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/11(月) 06:36:49 

    >>609
    周りの介入ってもう自分の意思関係なく好意持ってる方の周囲の思い通りになれって感じだよね
    それやられても拒否したらストーカー行為されて
    周囲も積極的に家の場所特定しようとしてきたりキモかった
    周り巻き込むタイプやめといた方がいい
    ろくにコミュニケーションとれない(女が世間話程度でも話しかけたら恋愛のアプローチだと思う)コミュ障で生活に支障が出てそいつの介護に人生費やすことになる
    コミュ障なんかを恋愛の相手にする奴はいない

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/01/11(月) 08:46:19 

    >>673
    別れてすぐ付き合ったってことは前から先輩のこといいなって思ってたってことでしょ?それなら耐えられるわ(笑)別れても次のウキウキがあるんだから。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/11(月) 08:54:22 

    >>672
    たしかに、好きな人がいるだけで毎日がめっちゃ楽しい。
    仕事はかなり頑張れた笑

    ところが、好きになりすぎて、
    私は好きな人に執着し過ぎた。
    結構病んでいたけど、それは相手のことを知りたいって気持ちが強すぎたから何だと気づいた。

    心の中でだけ好きでいるよ。
    もう行動しなきゃとか、逆に何で行動してくれないの?とか思わない。

    ありがとう、踏ん切りつきました。
    ちょっと楽になれた。

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2021/01/11(月) 08:55:38 

    >>677
    コミュ障はずっとコミュ障なのかな?
    生活に支障がでるとは?

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2021/01/11(月) 08:55:50 

    >>672
    職場恋愛したがる人って弁えてないの多いよ
    好意抱けないから無理ですって言ってるのに
    何度もしつこくしてくるし彼氏作って彼氏いるんでって断ったら仕事に必要な会話もできない
    振られたら相手の方が好意寄せたセクハラされただのでっち上げるし

    +4

    -3

  • 682. 匿名 2021/01/11(月) 09:05:29 

    >>28
    私の職場に女が歳上のカップルがいた。若い男と付き合えた優越感からか女の方がかなり浮かれて男と同じ香水つけてきたり、仕事中でも話しかけるし周りへの態度も偉そうになるしみんな呆れてた。でも男が同じ職場の若い女の子に乗り換えたんだよね。みんな裏で笑ってたけど、負けず嫌いで気が強い女は振られてからも普通に男に話しかけてたよ。凄いよね。男の方が居づらくなったのか辞めてったよ。残された女二人は全く口きいてない‥当たり前だけど(笑)

    +5

    -5

  • 683. 匿名 2021/01/11(月) 09:30:39 

    >>670
    なんで断っちゃったの?

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/11(月) 11:43:05 

    >>678
    地獄なのは乗り換えられて捨てられた男の方か。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/11(月) 12:07:42 

    >>3
    むかしむかし
    銀行窓口にある監視カメラにHしてる画像ばっちり撮られて辞めた人がいた

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2021/01/11(月) 12:12:07 

    >>624
    その時、お話ししてる皆さんにしょっぱいお菓子と甘いお菓子どっちが好きですか?ってきいて、さらに具体的なお菓子の名前をきく
    私もそれ大好きなんですーと言って、好きな人に合わせる
    近日中にそのお菓子を好きな人だけにおすそわけする
    またその近日中に、似た感じのお菓子があったから食べてみて下さいといってあげる
    それ以降もあげまくる
    この方法で仲良くなれないかな?

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2021/01/11(月) 20:26:17 

    職場男性といい感じでした。
    気軽な職場でなく、相手の挨拶から始まり、他の人がいない時にこっそり話して少しずつ距離を縮めていた感じでした。
    多分年齢がクリアなら付き合えたと思います。

    相手が自分の勤続年数を話してきて、私のも聞いてきて歳が知りたいんだと直感し、3社目で私は一回り上(34)だと答えました。この時私の怖気付いた感じが相手に伝わってしまったと思います。。その後雑談もしましたがきっと心の中ではガッカリしてたと思います。

    緊急事態宣言で来週から会える日が減ります。
    学生のような彼の純粋なアピールでこんな恋愛はもうこの先ないと思います。ダメなのが分かっていても堂々と想いを伝えていいでしょうか?歳上だからこそ、ここで止めておき普通に接するべきでしょうか?
    長くなりすいませんがアドバイスをよろしくお願いいたします。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/11(月) 21:00:41 

    職場恋愛は過去に5回くらい経験があるけど付き合うまでが大変、付き合っても悩んで車で事故る、別れたら地獄と思い出すと良い思い出が一つもないからもうコリゴリ。職場では純粋に仕事だけをしよう!

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/11(月) 21:58:10 

    >>683
    秋から採用になった人の歓迎会が同じに日にあったからです。上司がお前絶対こい、って感じの人なので行かざるを得ませんでした

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/11(月) 22:30:23 

    私が昨年の春に異動になって知り合った、同じ部署の男性が気になってる。
    でもコロナで歓迎会とか飲み会とか一切無くて仲良くなるきっかけがない(T . T)
    そんな彼はもうすぐ地方異動、、、コロナ前は飲み会とかよくあって皆んなで遊んでたらしいから、コロナのタイミング悪すぎて悲しい

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/11(月) 23:54:43 

    今男性上司の事が好きなんですが、
    仕事で余裕が無くなり意図せず上司の優しさを無下にしてしまった出来事があってから、男性上司は優しいアルバイトの女の子と仲良くするようになってしまいました…
    仕事頑張ってただけなのにあっさり乗り換えられて凹んでます。

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2021/01/12(火) 00:37:36 

    進展させるには飲み会が多いみたいですね
    去年の7月だけど2人で幹事やるはずだったのに結局開催できなかったのがすごく悔しい😭幹事やるからって付き合えるわけじゃないけどさー

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/12(火) 11:59:32 

    >>47
    大手だけど移動もないや。専門職だと動けないし、テレワークでそもそも会わない。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/12(火) 15:17:44 

    >>233
    私は事務で相手は営業マン
    朝しか会う時間ないし、ランチはムリで夜は遅いから5時上がりだとそんなに会わなかったな

    プライベートで誘われるのはよっぽど美人なモテる人だけだったよ、うちの会社は、、、

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/12(火) 17:38:38 

    今の旦那は同じ職場だった人ですが、付き合いだしたのは異動でいなくなってからです
    じつは同じフロアの他の部署に好きな人がいたんだけど、その人は見た目がタイプだったというだけで、それなりに話はしていたけど向こうはただの同僚程度だったと思います
    でもやっぱり当時は若かったので、付き合いたかったし思いを伝えましたが、『気持ちは嬉しいけど同じ会社の人はだめなんだ』と言われフラれました
    なるべく会社では普通にしていましたがやっぱり辛かったな
    しばらくしたら彼は異動になりいなくなったので会社では居やすくなりました
    旦那とは友達のような優しい上司みたいな人だったので、1年半ほど遠距離して私に合ってる人なんだと実感でき結婚しましたが今もとても大事にしてくれてます
    片思いでしたがいい思い出ですね



    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/01/12(火) 19:31:04 

    テレワーク週3回マストになって、好きな人に1ヶ月くらい会えないかもしれない。
    他部署だし、曜日もランダムだし。今週は唯一の出勤日に私在宅…。
    私余裕だわ✌︎('ω'✌︎ )とか思ってたけど、限界かもしれない。はー、早く会いたい。

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/12(火) 22:17:30 

    >>659
    じゃあどうしろと…

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/13(水) 02:44:47 

    >>532
    髪切ったんですねは今だとセクハラになりますよ
    そもそも職場恋愛は多くの企業でコンプライアンス違反ですし

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2021/01/13(水) 13:30:12 

    >>698
    それは双方の関係性によると思います。
    あと、髪型に関して言われて不快になるようなら、
    お友達すらなれないと思いますけどね。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/13(水) 14:17:37 

    >>51
    私の田中さんも手を出さないで!!

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/01/13(水) 14:33:11 

    >>648
    ケンジより田中さんのが格好良いもん!

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/13(水) 19:08:53 

    >>699
    髪型というか、身体のことに触れるのは昨今ではセクハラに当たる可能性が高いようです
    気を付けておいた方がいいですよ

    +1

    -3

  • 703. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:51 

    私、職場恋愛に向いてないと今日つくづく思った。
    彼の言った一言でガーンと落ち込み、表面的には普通にしているつもりなのに、他の人に「どうしたの?元気ないよ。調子悪いの?」とさんざん言われた。

    彼に言われた事だって大したことではないって今なら思えるのに、その時は一大事に思ってしまった。(世間話的なこと)

    明日から仕事中は仕事だけに集中します。

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2021/01/16(土) 00:21:00 

    >>1
    とりあえずいつも明るく笑顔で元気に働く
    社内で他の人(男も女も)とコミュニケーションとるときもなるべく明るく談笑をまじえたり

    社内の動きって意外と目の端にとまるし、笑ってたり明るいと目立つから気にとめてもらえる確率が上がる

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/16(土) 00:36:46 

    >>107
    これはある
    学生時代に結婚した夫婦は学生時代の友達と不倫した。
    アプリで結婚した人はアプリで不倫、習い事で結婚した人は習い事で不倫。
    出会い方はなんであれ、すべての夫婦は不倫する

    +0

    -4

  • 706. 匿名 2021/01/16(土) 08:53:20 

    >>203
    釣りにしてもつまらない…
    統計で男が一回り上のおじさん夫婦はまだ少しはいるけど、女が一回り上のおばさん夫婦はまずいない
    妄想の世界で頑張ってね

    +0

    -2

  • 707. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:18 

    >>265
    中小は多いよ
    出会いないし独身同士がとにかく意識しあう
    聞いてると大手は不倫のほうが中小より多い

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2021/01/17(日) 16:34:12 

    残業時間とか他の人がいない2人きりになれる時間帯に行って仲良くなる。

    他の人がいると、周りの悪意ある同僚が良くない噂を流したり大変だから

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2021/01/17(日) 16:36:02 

    『○○さん、ちょっと来てください』と仕事で用があるふりをして人が少ないとこに連れ出していっぱい喋って仲良くなる

    +1

    -4

  • 710. 匿名 2021/01/17(日) 17:52:50 

    >>464
    同じレベル同士が出会うもんだよ…
    あなたにはお似合いの会社&男だったのでは

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/17(日) 18:50:42 

    >>467
    ちょうど私も整体師の年上くんと付き合ってますw
    やっぱりサービス内容が「あれ?なんか自分のこと好きなのかな」て思うときありますよね
    9歳年上だから仕事と同様にプライベートも変わらず優しいし会話もリードしてくれます!

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2021/02/04(木) 19:34:54 

    まさに今1番興味があったトピ!
    うちの職場はセクハラ防止に力を入れてて「彼氏いるの?」と女性に聞くのすらセクハラだとお達しがありました😭
    コロナで飲み会もないので、気になる人とどうやって仲良くなればいいのか全く検討がつきません。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2021/02/04(木) 21:38:05 

    >>526
    実はあれから
    どうせ脈なしならって
    ゴリ押しして飲みにいけましたww
    みんな、ゴリ押ししたらとりあえず飲みはいけるよ!w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード