ガールズちゃんねる

「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

178コメント2021/01/12(火) 13:57

  • 1. 匿名 2021/01/08(金) 15:20:04 

    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界” | 文春オンライン
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界” | 文春オンラインbunshun.jp

    始めて早々、「ウバッグ狩り」の被害に 「僕は2020年の5月から始めたんですけど、完全に出遅れましたね(笑)。競争率は激しいし、ブーストもあまりつかない。先輩からはもっと稼げるって聞いてたんですけど……」  須田康夫さん(仮名・34歳)の本業は劇団に所属する俳優。ただし、まったく売れていないので、普段はラーメン屋でアルバイトをしていたという。週6でシフトに入り、月収は18万円ほど。それで生活費をまかなっていたが、コロナ禍によりラーメン屋が時短営業になってしまった。…


     収入が減ってしまった須田さんが劇団員の先輩から勧められたのがウーバーイーツの配達パートナーだった。

    「時間も自由だし、効率よくやれば月10万以上は軽く稼げるといわれました。自転車は持っていたし、あとはバッグがあれば始められる。さっそく登録して、4000円のデポジットを払って専用バッグを手に入れ、あとは稼ぐだけ、と気合いも入ってたんですが、このバッグを自転車にくくりつけて家の前に置いといたら、翌日バッグだけ盗まれてしまって……」

     “ウバッグ”と呼ばれる、四角いウーバーイーツ専用ケースは、新規の配達パートナーが増えたおかげで一時的に品不足に。配達にあたっては、このウバッグを使用しなければならない決まりはないのだが、やはり配達パートナーにとっては一番人気のようで、オークションサイトなどで高額で転売されるケースが続出。バッグだけを持ち去る「ウバッグ狩り」も横行しているという。

    +10

    -135

  • 2. 匿名 2021/01/08(金) 15:20:56 

    世も末

    +443

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/08(金) 15:21:31 

    自転車にくくりつけてたらとられるわ
    わたしはいらんけどあんなクソでかバッグ

    +728

    -11

  • 4. 匿名 2021/01/08(金) 15:21:46 

    外国人

    +198

    -21

  • 5. 匿名 2021/01/08(金) 15:21:54 

    盗む奴が悪いのは承知だけど大切な物はちゃんと家の中に入れなきゃね。

    +625

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:17 

    なんか仕込みたいね
    お仕置きしないと

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:28 

    これってどぅぃぅ仕組みなん?

    +3

    -17

  • 8. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:29 

    そりゃ盗まれるさ
    バカなの?
    括り付けて家の前に置いとくって

    +403

    -14

  • 9. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:33 

    日本も治安悪くなったよね

    +289

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:41 

    家の前に置いといちゃいかんだろう

    +202

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:42 

    >>1
    食品入れる物だから外に放置して欲しくないかも
    家で保管して〜

    +480

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:05 

    危機管理なさすぎて世も末

    +136

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:08 

    ウーバーイーツの配達員やりたいけど、バッグが買えない人が盗んでるってこと?
    それともオークションに出すために関係ない人が盗んでるの?

    +184

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:25 

    盗んだりオークションで買ったりして結局はどうするんだろ。普段に使うの?ハロウィーンの時に仮装でもするの?

    +92

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:30 

    まあ4000円らしいからそこまで痛くないんでは

    +17

    -22

  • 16. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:31 

    これは防犯意識が弱すぎる。

    +138

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:32 

    なんで外に置いておくんだろう
    一応商売道具なわけでしょ

    +245

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:39 

    >>11
    地べたにおいてるやつもいるよ
    食べ物入れるのに

    +199

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:41 

    配達中に襲って食べ物ごと奪うのかと思ったら違った

    +321

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:49 

    何度か利用してたけど二度と使わない
    配達されてないのに配達済みステータスになってたから配達員にチャットしたらこういう返事きて結局届かなかった
    会話かみあってないから多分在日
    お金も戻ってこなくて最悪だしもう使わない
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

    +78

    -7

  • 21. 匿名 2021/01/08(金) 15:23:55 

    これ見てから信用できなくなって利用してない
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

    +171

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:29 

    >バッグを自転車にくくりつけて家の前に置いといたら

    ちょっと防犯意識が足りなかったね

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:32 

    「お前らウーバーだろ! だったら運べよ!」
    オバサン正論w

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:34 

    配達員が怖くて利用したことない

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:35 

    UberEATSは胡散臭いので使わないです。

    +135

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:53 

    Uberバッグすらも転売か…

    Uber始めたいけどバッグすら買うお金がない話かと思ったら品薄なだけだったのね

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/08(金) 15:24:57 

    >>20
    名前見る限りベトナム系っぽいね

    +130

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:06 

    外に出しとくのやめてよ
    そこに食品入れるんだよ?盗む方も悪いけどこの人もちょっとないわ

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:16 

    >>15
    でも4000円稼ぐには何個配達しないといけないんだろね
    そう考えるとイタイ出費

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:39 

    >>21
    げろげろ

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:51 

    >>21
    こんなに下に隙間があるトイレめずらしいね。男子トイレはそうなのかな?

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/08(金) 15:25:58 

    家の前に置いといたって外に野晒しにしてた鞄に入れられて配達されたもの食べたくないな。
    家の中に置いてあったとしてもその配達員の家がどれだけ汚いかわからないし、洗うわけでもなさそうだからよく考えたらなんかいや。
    ウーバー頼んだことないけど。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:07 

    ウバッグと言うんだ

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:08 

    これウバックって名前だったのか

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:14 

    >>21
    ひぃぃーーー

    外の自転車に盗まれないようにチェーンか何かでくくっといて欲しい(>_<)

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:31 

    食べ物入れて運ぶバッグなのに外に置いたままとか、ちょっと衛生概念が…

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/08(金) 15:26:40 

    >配達にあたっては、このウバッグを使用しなければならない決まりはないのだが

    へえ、知らなかった
    じゃあ「来々軒」とか書いてるおかもちで配達してもいいってことか

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:05 

    >>21
    靴も汚いし掃除していない汚部屋に住んでいそう。

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:20 

    自転車に体当たりして倒してウバッグひん剥いていくのかと思った

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:21 

    >>21
    うげぇ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:23 

    >>19
    外国や無い。

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:26 

    >>21
    臭いが漂ってきそうだ。

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/08(金) 15:27:36 

    >>20
    届かなかったってことは配達員が盗んだってこと?最悪だね

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/08(金) 15:28:21 

    奪イーツ。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:05 

    >>3
    盗難に遭うのと3さんがUberバッグをいらないのは全く関係ない話なのに"クソ"とか汚い言葉使ってなんか嫌だね

    +7

    -29

  • 46. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:57 

    中身がないバッグを?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:57 

    用心してちゃんと公衆便所に持ち込んでる配達員もいるよね
    なので私は利用しない

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/08(金) 15:30:03 

    ライバル蹴落とす為に盗むとかじゃなくて転売目的なのか

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/08(金) 15:30:24 

    >>41
    でも治安悪くなったら日本でも起こりそう

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/08(金) 15:30:57 

    >>4
    どこに書いてあるの?

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2021/01/08(金) 15:31:37 

    >>41
    その内そういうケース出てきそうだけどね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:52 

    >>19
    私もこっちかと思って「とんだ無法地帯だな!」ってコメントしにきたら違った。
    まあカバン盗まれるだけでも治安は良くないけども。

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:02 

    どんなモラルの人間が運んでくるかわからないもの食べたくないな
    ウーバーの本体は配達員の過失にいつもノータッチだから何かあったときの保証がない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:15 

    え、普通仕事で使うものなんだから家の中に入れない?なんで家の前に置いとくの?34にもなって一般常識なさそう

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/08(金) 15:33:19 

    >>51
    ちとズレるが置き配盗むやついるらしいしね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/08(金) 15:34:43 

    >>43
    そういえば食べちゃったって事件?なかったっけ?

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:23 

    最近ベトナム人みたいなのばかりに当たるから利用するの控えてる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/08(金) 15:35:28 

    ウーバー経験者としてはこの記事おかしいな?

    4月にはサポートセンター閉まってて5月にはデポジットバッグはもらえなくて、Amazonとかで手に入れたり自前のバッグで始めてた人が多かったと思う。
    4月以前はウーバーの説明会に行ってそこでバッグをもらって帰った。

    それにタワマンよりも普通のマンション、アパートのほうが配達先は圧倒的に多い。

    タワマンは入館が面倒だったり手間もかかって配達員に嫌われてるし

    文春記者が想像で書いたような感じがする

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:08 

    >>18
    配達の物入れる時だけとかならいいけど長時間はちょっとね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:11 

    狭いワンルームなんかに住んでたら、置き場所がないから自転車にくくりつけたままって感じなんだと思う。
    食品入れるからとか衛生的にとか、そういうことは全く考えてないと思う。
    ただの金稼ぎなんだもの。
    「みんなにおいしいものを届けてあげたい」なんて志の高い人なんていない。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:28 

    配達中にこぼしちゃったら、こぼれた分食べられたり器に手で戻されてしれっと配達されそー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:57 

    >>6
    エドみたいに、GPSつけてわざと盗ませて……とか?笑
    あれはやらせかもしれないけど

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/08(金) 15:37:07 

    >>20
    お金は返ってきますよ。
    配達員ではなくウーバーイーツの問い合わせがあるのでアプリから問い合わせたら全額返金されます。
    こぼれたりしてもクーポンもらえたり返金がありますよ

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/08(金) 15:37:09 

    そろそろ転売を取り締まろうよ
    コロナパニックのときに如実に現れたけど、転売が横行すると社会全体があまり良くない方向に流れるよ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/08(金) 15:37:24 

    そういえばこの前ウーバーの名前の上に黒のガムテ?貼って仕事してるの見かけた
    防犯だったのかな?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/08(金) 15:37:33 

    >>8
    自分のカバンなら自転車において放置なんてしないもんね

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/08(金) 15:37:54 

    >>21
    きったな!トイレの床に置くとかあり得ないし、
    トイレに持ち込んでるのもあり得ない。

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:03 

    あのバッグ配達員が保管してるんだ…
    そりゃそうだよね、今気付いたわ
    ベトナム人とかの配達員も多いらしいけど、衛生観念なさそうな国の人達がどういう環境でどんな扱いしてるか想像しただけで具合悪くなってきた

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:49 

    >>63
    つかったことない者だけど、配達によってこぼれたなんてどうやって証明するの?写真送るの?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:36 

    いかにも外国人(しかもアジア圏)多めの業界っぽいよね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:43 

    >>63
    そうだよね
    システム使いこなせないなら利用しない方がいい
    人がやってる以上色んな人がいるしトラブル起こることは承知の上でしょ
    それをフォローする為のシステムがあるのに使いもせずに返金されなかったって文句言うのはどうかと思う

    +28

    -7

  • 72. 匿名 2021/01/08(金) 15:39:48 

    >>56
    私も読んだことある。

    ウーバーあるあるで、飲み物飲んで捨ててもお店側が入れ忘れたことにしちゃうか。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:44 

    >>56
    それって利用者の勘違いで誤報だったよね

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:54 

    >>19
    私もそっちだと思って開いて日本の出来事なのかと戦慄しかけた。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:11 

    >>18
    洗濯物入れにしてる人までいるよ。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:26 

    転売だよね、多分

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:38 

    >>5
    そうそう。自分の管理不足で犯罪を誘発しちゃうこともあるからね。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:54 

    無料でもらえんだっけ?登録すれば。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:06 

    >>8
    それ使って食品運ぶってプロ意識も衛生観念もないのね。だから頼みたくないのよ

    +94

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:15 

    >>72
    店側もちゃんと店内カメラやデータで調べるからそういう言い訳は通じないと思う

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:36 

    >>11
    家の中が汚部屋かもしれない…

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:50 

    >>76
    記事を読めば書いてあるよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/08(金) 15:44:35 

    >>69
    写真撮って添付して送るとクーポンもらえるよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/08(金) 15:44:36 

    >>3
    あなた、逆に、自転車に乗せてあるものは盗んでもいいという考えの持ち主なんだね

    +4

    -32

  • 85. 匿名 2021/01/08(金) 15:45:52 

    メディア、ウーバーのイメージ下げつつ韓国系のサービス(ネコ何ちゃらとかいうの)をじわじわ推してきてるね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/08(金) 15:48:46 

    >>18
    マックの横で商品地べたに置いてる人もいたよ。紙袋に入ってるけど…中国か韓国人かどっちかだと思うけど、しゃべりながら荷物詰めてて汚らしいなって思った。あれみてウーバー注文するのやめることにした。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/08(金) 15:51:07 

    >>84
    うわ!君、気持ち悪い奴だなー!
    口も臭いよ!

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2021/01/08(金) 15:52:54 

    狩るなよw
    その後どうすんの?
    あれかなり目立つからメルカリとかにも売れないよね?w
    絶対に身元すぐバレるし。
    狩るやつバカとしか思えん。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/08(金) 15:52:56 

    置き配サービスの盗難も多いよね。
    私もやられた。
    ほんとに日本信用できない国になったね。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/08(金) 15:52:58 

    >>20
    何で問い合わせセンターに報告しなかったの?
    報告すれば返金システムありますよ
    やり方わからなかったんですか?

    +54

    -2

  • 91. 匿名 2021/01/08(金) 15:56:12 

    >>63
    でも面倒だよね。
    お腹すかせて待ってこれ。
    返金されるからいいとかいう問題でもないし。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/08(金) 15:56:22 

    Uber怖くて使えない。
    ピザとかお寿司の宅配みたいに、そのお店に配達員の身元が担保されてるところじゃないと不安です。衛生面もだし。
    青信号の横断歩道を横切ったり、何かで白バイに捕まった配達途中のUberの人がめちゃくちゃ白バイ隊員に文句言ってるのを見て更に嫌になる。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/08(金) 15:56:56 

    >>89
    これだけ質の悪い外国人入れてればそうなるよね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/08(金) 15:59:12 

    >>3
    買い物したのを自転車のカゴに入れてたら盗られた、みたいに手癖の悪い人はなんでも盗ると思ってる

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/08(金) 16:02:23 

    >>13
    女性ははっきりいって不利だと思う。性犯罪とかそういうのにも巻き込まれそうだし、どうしても男性より配達が遅くなるし。

    +33

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:41 

    仕事道具を外で保管するやつが悪い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:29 

    >>56
    ポテト食べられてた芸人いたよ。住所知られてるから逆にクレームいれるの怖いみたい。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:33 

    >>15
    コロナでウーバー配達始める人が増えてバッグが買えない時期があったみたい
    4000円あっても買えないということがあるらしい
    転売できるならまた狙われるかもしれないし、配達バッグない間は働けない人もいるし、痛くないわけはない

    ウーバー利用しないし、どうでもいいんだけど、日本も治安悪くなってるよね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/08(金) 16:10:44 

    >>95
    遅くなるというのは自転車だから?原付とかだめなの?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/08(金) 16:12:24 

    >>11
    本当だよね外に置きっぱなして夜にGが入り込んだりとかあり得そうで怖い

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/08(金) 16:12:41 

    ウーザーイーツ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/08(金) 16:14:53 

    >>99
    自転車だからでしょ。でも原付でも男ドライバーの方が、車がぎょっとするほど凄い運転するし、スピードも出すよ。
    車に負けないぐらいのスピード出してる原付、だいたい男のドライバーばっかりだよ。
    女性と老人はどうしてもゆっくりだよ。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/08(金) 16:15:58 

    >>93
    日本人の質もだいぶ落ちてると思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/08(金) 16:17:07 

    >>93
    なんで外国人って分かるの?
    日本人は聖人君主だとでも思ってるの?
    こんな民度低いのに?

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2021/01/08(金) 16:23:13 

    >>31
    海外のトイレみたいね

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/08(金) 16:25:14 

    >>21
    これって盗撮じゃないの?

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/08(金) 16:26:08 

    >>1
    いや、悪いけど外に置いといた自分が悪いって。
    チャリにカギつけて放置してるのと同じじゃん
    クズに盗んでくれって言ってるようなもんだわ

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/08(金) 16:27:28 

    >>11
    そういえば、中はちゃんと消毒とか掃除とかしてるのかな…

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/08(金) 16:37:19 

    ベトナム人

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/08(金) 16:38:30 

    >>21
    これ本当に日本のトイレ…?
    アメリカのトイレはこんなふうに隙間だらけだったけど
    いくら男子トイレでも日本ならこんな隙間ないと思う

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/08(金) 16:42:48 

    >>5
    やっぱり商売道具だからね!
    自分のご飯を食べていく種な訳だし、自宅に入らない大きさなら分かるけど、自宅で大切に保管しなきゃ。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/08(金) 16:43:31 

    「このバッグを自転車にくくりつけて家の前に置いといたら、翌日バッグだけ盗まれてしまって…」

    4000円のデポジットを払ったのに、なぜ家の中に入れない?
    意味がわからない

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/08(金) 16:45:42 

    >>104
    そうだね日本も治安悪くなってきたから国へ帰ったら?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/08(金) 16:45:43 

    >>110
    アメリカって密室は危険だからトイレも隙間がすごいよね
    >>21は日本じゃない
    アメリカの学校に行ってたけど、あっちの人って>>21の画像みたいに自分のバッグを普通にトイレの床に置くからびっくりする
    そりゃコロナも広まりますわ

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/08(金) 16:46:09 

    バッグにテープ貼ってウーバー隠していた人みた。なんでそんなことするの???

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/08(金) 16:46:36 

    転売して何に使うのか全く分からないし、分かった転売ヤーはその脳ミソを他で使ってほしい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/08(金) 16:47:14 

    >>86
    モスで見た

    モス側はちゃんとカバンを置けるテーブル用意しているのに
    男だった
    なので私は注文しない
    ガストの配達の人も地べたに置くから無理
    配達頼まない

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/08(金) 16:48:30 

    >>103
    一定数行儀の悪い人はいるよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/08(金) 16:48:55 

    >>110
    これ去年日本人が投稿した物だから日本だと思ったんだけど、違うのかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/08(金) 16:50:49 

    >>79
    盗むやつが悪いけど、この被害者は間抜けすぎるw
    同情できないよね
    衛生観念もない

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/08(金) 16:51:59 

    あのカバンって、4000円で買取?
    よく考えたら安いね
    いらないけれど

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/08(金) 16:54:54 

    >>4
    なんでもかんでも外国人にしない方がいいと思いますよ
    日本人は真面目などの神話も崩壊してるし

    +16

    -13

  • 123. 匿名 2021/01/08(金) 16:55:23 

    清潔感が全くなくて、ヤバい知人が大阪でウーバーの配達員してるよ。
    あんな汚い子でもできる時点で、ないな。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/08(金) 17:00:35 

    会社が支給しないの?制服とかは支給して辞めたら返却だよね?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/08(金) 17:00:51 

    >>45めんどくさ(笑)

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/08(金) 17:05:34 

    >>1
    日本も中国化してきてるね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/08(金) 17:08:50 

    うちの近所のマクドナルド前に座ってバッグも地べたにおいてたむろってる(注文待ち?)のよく見る
    自分のエコバッグとか地面に置かないよね…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/08(金) 17:09:10 

    人に当たっても事故起こしてもUber対応してくれないんだっけ?よくワイドショーでやってたよね
    誰にぶつかったとか聞かれてもわからないよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/08(金) 17:09:19 

    >>20
    問い合わせセンターやウーバーイーツに報告してもお金返ってこないよね
    配達されなかったという証明が難しいから(俗に言う悪魔の証明)

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2021/01/08(金) 17:12:51 

    こないだ池袋にピクニックのかごバッグの中に保冷バックいれてるファンシー配達員いたよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/08(金) 17:15:45 

    >>18
    地面置きしょっちゅう見る。
    小汚いリュックという印象しかない。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/08(金) 17:18:56 

    >>11
    消毒する義務はなさそう
    便利だけど食べ物は考えちゃうな

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/08(金) 17:21:07 

    >>84
    なんでそうなるの?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/08(金) 17:21:59 

    >>94
    手癖の悪い人もだけどサドルすらイタズラで取る人いるもんね。
    うちの近所だと食べ物入ってるとカラスにすら荒らされる危険性もあるから迂闊に乗せっぱなしは怖い

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/08(金) 17:22:17 

    >>25
    配達員に責任感とか無いから信用出来ない。何してれかわからないし怖い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/08(金) 17:24:55 

    >>130
    創意工夫だね
    その人がいい対応なら「籠バッグの人指名」とか入りそう

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/08(金) 17:30:22 

    >>19
    私も街中に山賊が出た的な奴かと一瞬思ったよ💦

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/08(金) 17:33:39 

    食べ物入れる物を外に放置ってとこも引っ掛かるわ
    貧乏劇団員が住んでるような地域だし治安もよろしくなさそうだから考えなくてもパクられるのわかるでしょ
    頭悪そう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/08(金) 17:34:14 

    ウーバーイーツのバッグを使った運び屋がいるらしいよ
    中身は食べ物でカモフラージュした何かだとか

    堂々と運んでても職質されないし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/08(金) 17:34:43 

    >>9
    これから世界的にこうなります
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

    +26

    -4

  • 141. 匿名 2021/01/08(金) 17:39:41 

    何度か使用しようかなと思うけど責任感のない素人が運んで来ることやこういうトピに書き込まれるウーバー失敗談を聞くとやっぱ止めようってなるな
    真面目にやってる人が多いんだろうけど企業も対策しないしクソですわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/08(金) 17:42:11 

    >>13
    誤配達を装って一人暮らしの女性宅に押し入るとかもできるよね

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/08(金) 17:42:56 

    大体の犯罪の犯人は中韓orベトナム。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/01/08(金) 17:44:39 

    配達員の質が悪そうだから使わない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/08(金) 17:46:54 

    コロナで失業した外国人が配達してるって聞いて止めた

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/08(金) 17:53:08 

    >>1
    貧乏って惨めだね。
    自分も気をつけないと、去年と今年で預金額比較したら10万しか増えてなかった。
    つまり給付金の分だけしか増えてない。
    旅行もせず、飲みにも行かず、ギャンブルもせず、誰かに貢いだ訳でもないのに。
    明日は我が身だわ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/08(金) 18:02:52 

    >>9
    移民大国だからね。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/08(金) 18:04:24 

    >>141
    Uberより出前館の方が配達員の質が良い。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/08(金) 18:06:54 

    >>129
    最悪。
    そんな正体不明な配達員に食事を任せたくない。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/08(金) 18:22:11 

    >>11
    配達員が外に置きっぱなしで洗浄消毒もしてないと分かってもう二度と頼まないと決めたよ。このニュースありがとう。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/08(金) 18:27:42 

    前にウーバーイーツのロゴを黒く塗ってるバッグ見かけたんだけどそれって実は盗んで自分用に使ってるって事かな?
    リュック背負ってたおじさん、配達してるように見えなかった

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/08(金) 18:31:47 

    >>149
    配達員は個人事業主みたいな契約だからこわいよね
    だから盗まれたり勝手に食べられたりする

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/08(金) 18:31:59 

    六本木から渋谷に向けて歩いてたときにUberの配達自転車に何人か出会ったけど、ロードバイクでウェアもばっちりで、いかにも体を鍛えるのと一挙両得でやってそうな、それなりにこざっぱりして、頭もはしっこそうな感じのパリパリした感じの人と、それ以外は、如何にも社会性が低そうな、人とコミュニケーションでうまくやれなさそうな、陰気な感じのもさっとした男の人達だったな
    後者の陰気なタイプのUber配達人の男の人達なんて、如何にも地べたにUberのバッグを置いてしまって平気そう
    Uberの配達の後者のような人達をみてると、衛生観念も疑問だし、Uberはあまりお世話になりたくないなと思ってみてた

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/08(金) 18:38:19 

    >>129
    いやきちんと店とUber両方に事実確認して詰めたらすぐに返金されるよ、たしかクーポン含めて
    家族の分含めてUberの配達ミスは2、3回くらいあったけど電話対応もまあまあ悪くはないほうだと思う
    それでもクーポン利用とか○○フェアみたいな時じゃないと一品頼むのにサービス料配送料と割増料金が割高すぎて(店までいったらテイクアウトで商品代金¥960、電車賃も往復¥300以内のものが商品¥1560、サービス料¥156、送料¥265みたいな、結果¥2000的な)いまは利用してないけど

    まさに家族がそうだったんだけど、されない返信ない最悪って言う人は結局めんどくさがって放置してるかちゃんと調べて問い合わせてないんだと思う

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2021/01/08(金) 18:45:18 

    >>3
    かもですよね。自転車ごとってこともあるでしょうし。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/08(金) 18:52:49 

    >>1
    世の中其が普通
    パンツの後ろに長財布入れて盗まれないなんて近代になっての何十年の間だと思うわ
    日本人は本当におめでたいよね~
    財布はみ出して歩いたりしてる人とか見てると、同じ日本人の私が見ても平和ボケしてると思うわ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/08(金) 19:21:37 

    >>104
    民度低い国民がいる日本が嫌なら自分の国に帰ればいいじゃん

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/08(金) 19:22:34 

    >>156
    稀有な国だったんだよね私たちの国
    外国人のせいで色々乱れるのは他の国見てても明らかだよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/08(金) 19:24:28 

    >>57
    都心のビルの受付で汚い格好でウロついてる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/08(金) 19:48:05 

    >>35
    それはそれで何か混入する奴が居たりして

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/08(金) 19:53:39 

    >>57
    都心のビルの受付で汚い格好でウロついてる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/08(金) 19:58:21 

    Uber何回か配達した事あるんだけど
    お店の邪魔になっちゃいけないからウババッグは自転車に置いて店内に入るから
    いつも多少はやっぱり心配だよ
    取られちゃわないかなって
    でも床に置くのも違うし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/08(金) 20:13:37 

    >>110
    トイレ以外でも電車やバスなどで平気でカバンを床に置いてるのはアジア系の外国人が多い。
    しかも口が空いてたりでぐちゃぐちゃ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/08(金) 20:24:01 

    >>21
    この写真アップしていいの?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2021/01/08(金) 20:54:48 

    >>139
    Uberのバッグで悪い奴か運びやしてんの?!

    闇だねぇ……

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/08(金) 21:14:15 

    >>139
    世も末だね
    Amazonといい外資ってやっぱりロクでもないわ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/08(金) 23:30:10 

    >>117
    私もモスで見ました。テイクアウトにして商品を待ってる時に、Uberのバック背負ったフケだらけの汚いデブ男が列に割り込んできて、店員さんにモゴモゴ言った後、商品受け取って乱暴にバックに突っ込んで出て行ったので、こういう人が配達員なんだ…絶対使いたくないと思いました。あと会社の最寄駅のコンビニ付近に柄の悪い外国人が3、4人地べたに座って煙草吸いながら注文待ち?してるのも毎日見かけます…前通るのも怖いし、絶対不衛生だと思う…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/09(土) 06:04:34 

    >>154
    店とウーバー、両方に連絡して交渉とか、面倒だしつかれそう。
    ウーバーって悪い印象しかない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/09(土) 08:39:09 

    >>18
    でもテーブルの上で商品の入れ出しはできないから、狭い駅ナカのマックとかは皆地べたにバック置いて商品のピックアップ並んでるからある程度はしょうがないんじゃ?
    皆自分のウバック間違えないのかな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/09(土) 08:41:10 

    >>31
    海外のトイレって結構足見えて恥ずかしいよね。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/09(土) 09:57:35 

    そもそも日本だとサービス料だの配達料だの足すと高すぎるし、最近増えてる配達専門のお店も内部どうなってるのかブラックボックスで怪しい。
    富裕層とか色々無頓着な人が使ってるのかな。
    日本よりずっと前から配達ビジネス浸透してる国にいたけど、人件費安い国でしか成り立たないビジネスだし多くは移民や貧困層が配達員やってるよ。モラルが低くて当然の環境。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/09(土) 12:41:28 

    >>11
    Uberとかそういうの気にしない人が利用するものだと思ってた。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/09(土) 15:01:37 

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/09(土) 15:03:07 

    >>173
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/10(日) 03:15:30 

    Uber最近頼んでいないのに何回か配達員来た事あるんだけどそれってなんでだろ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/10(日) 21:27:49 

    ウーバー見るたび思い出す
    「配達バッグ狩り」が横行、集団での違反も…配達員が語るウーバーの“非情な世界”

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:53 

    >>20
    ウーバー配達員の不法残留相次ぎ発覚 実は雇用関係なし:朝日新聞デジタル
    ウーバー配達員の不法残留相次ぎ発覚 実は雇用関係なし:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     コロナ禍で人気のフードデリバリー(飲食宅配代行サービス)大手「ウーバーイーツ」の外国人配達員の不法残留が相次いで発覚している。ウーバー側も在留資格のチェックを強化するなど対策に乗り出した。 昨年10…


    登録も代行してもらうくらい日本語が出来ない外国人が働いてるんで

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/12(火) 13:57:40 

    >>177
    わかりきってたことだけど不法滞在不法就労の温床
    Uberのせい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。