ガールズちゃんねる

【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

733コメント2021/01/11(月) 07:45

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 15:30:08 

    新潟県長岡市は午後2時ごろから強風が吹きはじめ、雪もふってきました。今は暴風雪です。
    停車中の車が風で揺れています。

    +281

    -6

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 15:31:08 

    こちら広島県尾道市、先程犬の散歩をしていたら吹雪いてきてびっくりしました

    +141

    -3

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 15:31:11 

    >>1
    私も新潟です。
    私のとこも暴風雪すごいです❗️

    +157

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 15:31:48 

    札幌ですが、全く荒れてません。
    本当に来るの?って感じです。

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:09 

    石川県です。
    午前中は吹雪で午後から暴風に変わりました。
    風強すぎて部屋の網戸が勝手に開きました。開いたら閉めてましたがキリがないので開いても放置にしました。

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:21 

    愛知県の岡崎市です
    雪が少しちらついていました
    風邪はとても強いです

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:48 

    台風の時より風強い

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:53 

    いまの私です
    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +290

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 15:33:03 

    青森です。まだそれほどではありません
    先日の大雪からも立ち直ってないのに、
    またくるだなんて…辛いです

    +130

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 15:33:41 

    北海道千歳市
    荒れてないけど、本当に寒い!!
    これぞしばれるですね
    道民の皆さん、水道凍結気をつけましょう

    +126

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 15:33:51 

    石川県ですが、昼前くらいから暴風雪です。
    断続的にという感じですが、吹雪いています。
    ちょうど、いつまで続くんだろうの調べようとしていたらトピが立っていました!
    何ごともなく過ぎ去ってほしいですね。

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:01 

    この時期に停電になったら生きられる自信がない…

    +240

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:04 

    >>6
    お大事に

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:09 

    愛媛です!
    風がすごい!愛媛でこれだから、他の県もっとすごそうですね、、、

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:09 

    石川県の海側に住んでますが、電車は動いてません、海には近づかないで!と呼び掛けている消防の車が昼前から走ってます

    +107

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:15 

    凄い風だよー
    帰れるかな

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:22 

    福岡です。少し雪は落ち着きましたが、久しぶりに見る道路の積雪でした。
    今日の仕事現場は坂の上だったので、遭難しそうで早退しました。

    +106

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:47 

    秋田県の皆さんは大変そうね

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 15:34:47 

    神奈川、風だけ強い
    猫が窓から外を見て警戒中

    +103

    -6

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:04 

    出雲市の方いらっしゃいますか。
    母が一人暮らしなのですが、私達に心配かけたくないのか状況聞いても大丈夫としか言ってくれず…。
    積雪状況教えて頂けるとありがたいです。

    +109

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:29 

    神奈川ですが、朝から暴風がすごいです。。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:42 

    東京ですが、暴風は来てませんが寒波が心配です
    しかも、スーパーや百貨店などでプチ駆け込み需要が起きていて、肉魚野菜などの生鮮食品が何処の店も少ないです
    物流の流れは止まらないはずなのに、緊急事態宣言への不安が消費者の行動に影響を及ぼしているのだと思います

    +94

    -15

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:46 

    LINEニュースで停電になる恐れって書いてたけど大丈夫かなぁ、、、。
    一応備蓄はしてます。

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:46 

    北陸です。風強いです。
    歩いてる前の人のマキシスカート捲れてたけど、下に履いてるスウェット見えてました。

    +34

    -12

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:48 

    >>4
    私もだけど午前中に買い物済ませて午後からに備えてたんだけど本当に荒れるの?夜から?
    夜寝るとき水落とした方がいいのかな…

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:57 

    千葉
    風が強い

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:03 

    こちら名古屋
    強風と共に雪降ってるよ
    ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:05 

    大阪
    風強くてアパート揺れる
    雪はなし

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:08 

    千葉でさえ風すごい強いよ

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:21 

    福島県郡山市です。
    雪は降ってないですが午後になり風が強くなってきてます

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:25 

    北海道の帯広
    とうとう雪積もったよ

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:34 

    香川県
    朝からすんごい風
    家が揺れてますよw
    ベランダに置いておいたものが飛んでいってしまった…
    寒いけど、何より風です!!

    +26

    -7

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:40 

    福島です。15時過ぎから風が強くなりました。
    午前中は凄く穏やかだったのに。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:17 

    >>22
    大雪で物流ストップすることもあるんじゃない?
    この間の新潟の高速みたいになったらトラックで運ぶものが届かなくなるよ

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:28 

    千葉、アクアライン通行止めだよ。

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:42 

    宮城県東松島市
    普通に太陽の日差しがあるよ
    さっき洗濯取り入れるときヒンヤリして寒かった
    明日こっちも荒れるのかなぁ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:51 

    宮城、雪降ってきました。風は吹いてるけど強くはないです

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:51 

    山形県海側です。今日明日は市内の小中学は休校になりました。先程から空がゴーゴー鳴り始め風が強くなってきました。雪はおさまってます。

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:57 

    すごい風で近くの改装中のマンションの足場?がグラグラ揺れてて怖い
    カバーみたいなやつもワカメみたいに揺れてるよ……

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 15:38:55 

    山口の瀬戸内側です。天気はばーっと吹雪いては、ぱっと止むを繰り返してます。積雪はいまのところ大丈夫ですが、すでに気温が氷点下なので明朝の凍結が心配。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:00 

    >>8
    え、凄いね。こんな状況でガルちゃん?やばいっすね。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:00 

    福岡
    2時間ぶりに外見たらうっすら雪が積もっててビックリ!

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:22 

    今日ずっと外だった。素手で掃除。手がちぎれるかと思った。

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:32 

    >>1
    同じく長岡です。明日職場は休業になりました。

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:42 

    茨城です。サンサンと晴れていますが強風が吹き出しました。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 15:39:50 

    新潟
    なんじゃこの風ーー!

    +97

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:12 

    >>25
    一気に来そうで怖いですよね、、、。
    ちなみに雪かきってどうしてますか?
    うちはそんなに積もってないのでやらなくてもいいかなぁと思ってるのですが、
    夜にくるのなら今のうちにしといた方がいいのかなぁと思ったり、、、。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:20 

    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:30 

    大阪。暴風だけ。どうせなら雪降れよー

    +4

    -32

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:50 

    神奈川です。腫れててめちゃくちゃ暴風です。

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:07 

    東北です
    冷凍みかんにしようと庭に置いてたみかんが吹き飛ばされてなくなりました
    たぶん家の前の田んぼに落ちました

    +255

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:20 

    私も新潟民

    暴風の音が怖い((((;゜Д゜)))
    家も揺れて地震みたいだし無理

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:41 

    >>20
    出雲市に住んでいます。市内は正午頃は風も強く粉雪が一気に降ってきていましたが、一時間程度で落ちつきました。道路にはうっすら雪がありますが、今は雪も降っておらず、運転なども心配なさそうです。

    +71

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:42 

    >>27
    太平洋側でも降ってるんだ!
    スリップに気をつけないとね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:48 

    福岡市内
    猛吹雪になり視界不良だったり、落ち着いたり。
    駐車場の車や道の端にはうっすら積もりました。
    とにかく風が強いです。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:54 

    山形の日本海側
    雷、風、雪、寒い!特に風が強くて夜が心配

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 15:42:00 

    石川は元々、暴風と大雪はセットだよね。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 15:42:15 

    名古屋だけど暴風と雪がすごいよ!!

    って北国の方からしたら失礼に当たるレベルだと思うけど‥でもわたしびびってます

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 15:42:48 

    田舎なんてほとんど人住んでないのになんでガル民ってこんな田舎民ばっかなんだよww
    まじで草

    +1

    -56

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:03 

    暖房31℃パワフルにしても部屋に冷気が伝わってくるようになりました。
    雪国じゃないので備えもなく、他に対策しようがないのでとにかく着込んでいます。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:17 

    >>1
    こんなに長岡市民がいるなんて!

    +87

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:24 

    岐阜県の平野部。
    風がとにかく強い。昼は横殴りの雪だったけどさっき止んだ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:27 

    >>20
    出雲じゃないけどこの寒波何事もなく過ぎ去ればいいですね
    大雪で停電することもあるからライト用意しておくとか暖を取れるようお母さんに連絡しておくとか…
    私の地域は今夜から吹雪きそうだから電池式のストーブとホッカイロ用意してこれからおにぎりも作ります

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:57 

    >>1
    新潟市ですが、窓が割れそうなくらいの風速です。ものすごい風。まだ雪は降ってません

    +84

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:01 

    >>51
    想像したら笑った

    +165

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:28 

    >>28
    アパート揺れるってよっぽどじゃないですか( ;O; )?
    気持ち悪くなったりしてませんか?大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:32 

    >>51
    笑いました
    元気出してください!

    +147

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:48 

    富山県。昼前から暴風雪。

    職場が『一瞬停電』を繰り返していて、非常口の避難誘導等が点滅→復旧作業の繰り返しです。

    今日、無事帰れるかな…

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:05 

    停電の恐れがあるって言うから石油ストーブを買おうか迷ってる。
    停電したらエアコンもヒーターもこたつも電気毛布も使えないんだもんね😣

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:08 

    >>59
    日本の地図をよく見ろ

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:17 

    >>51
    みかん飛んでいったの想像したら笑ったわww

    🍊➰

    +180

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:22 

    富山市です。暴風雪になったり止んだり少し晴れたりしてます。
    雪は雨混じり+気温が低いからザラメみたいになってます。

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:33 

    メチャクチャ寒いから海外はどうなのかなぁとロシアのオイミャコン村の天気検索したらマイナス44度だった。10日先もずっと。
    どうやって生活してるのだろうか。

    +97

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:39 

    東京です
    青空だけどすごく寒くて風が凄い

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:59 

    新潟です
    今日明日の外出予定はキャンセルしました
    近くで小型トラックが横転してる…
    これから保育園のお迎えで外に出なきゃなのに恐すぎる
    外に出る皆さま、気をつけて!

    +83

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:13 

    >>51
    うちにミカンたくさんあるから一個あげたい(笑)

    +71

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:21 

    >>69
    ストーブ、お湯沸かせるしオススメ

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:38 

    東京の都下です。洗濯物、落ち葉がかかってました。何時もよりは強く感じます。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:43 

    停電になりませんように!!エアコンだけじゃなく石油ファンヒーターも動かなくなる

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:10 

    こちらは岡山県倉敷市
    今は少し風がおさまったけど、14時の強風のせいでビルの裏口のガラスが割れ、駐輪場のトタンが飛んでいきました。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:13 

    >>1
    私も長岡です!さっき一瞬だけ停電して本当にびっくりした。不安でそわそわしてる

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:13 

    札幌です。
    夫の帰りが22時過ぎて中央区からバスで帰ってくるんだけど、
    バス動くのかな、、、。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:32 

    雪寄せしたばっかりなのにものの10分で20センチ積もった。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:45 

    >>73
    なんかかわいい名前の村だね
    気温は全然かわいくないけどw

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 15:47:52 

    >>79
    こんな寒いのに停電になったら死ぬ

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:02 

    >>12
    どの地域か解らないけど、カイロやカセットコンロ、電池やガス式のストーブは用意しといた方が良いよ
    北海道のブラックアウトは夏だったけど凄く不便でストレスだった
    これで寒さもプラスされたら本当に病むと思った

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:11 

    >>51
    ショック…でもみかんを植えてる田んぼ和むw

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:18 

    >>77
    そしたらカップ麺も食べられるか!
    ありがとう!買うよ!

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:23 

    >>4
    函館も!
    午前中なんてお日様出てた
    雪も降ってないし風もない
    これからなんだろうけど‥

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:33 

    >>69
    絶対買っといた方がいい!!!
    何かあってからじゃ遅いし何も無かったとしても腐るものじゃないから今後も使えるし!
    安全第一だよ!

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:42 

    鳥取県米子。朝10センチくらい積もりました。
    今は風と寒さ。朝より寒いです。
    久々に氷柱を見ました。寒いので雪はあまり積もらないかなと思いたいです。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 15:48:58 

    雷すごい。こんな季節にゴロロロって大きい音聞くの初めてかも

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 15:49:06 

    新潟だけど明日も風やばいのかな。。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 15:49:17 

    オール電化の我が家は停電になったら終わり
    ガスコンロ1つで無理

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 15:49:59 

    >>36
    急に暴風吹いてきてる😱

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 15:50:28 

    >>77
    最近のそんなに熱くならなくない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 15:50:38 

    昨日サウナ行ったんだけど、雪かきで昨日より汗だく🥵

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 15:50:43 

    長野
    午前中は強風だったけど、今は風吹いてないな。
    曇りだけど、雪もまだ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 15:50:53 

    970ヘクトパスカルとか最早台風じゃん。庭の牛飛んじゃうよ!

    +82

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 15:51:50 

    >>60
    どちらですか?

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 15:52:05 

    茨城です。うちも干していたかき餅用の餅が飛び散ってしまったよー(*`Д´)ノ!!!

    +54

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 15:52:15 

    南の都市部でも夜中
    ー4度以下なら
    水道管注意だね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 15:52:25 

    >>8
    真のガルちゃんマスターですね!

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 15:52:27 

    >>99
    おうちに入れなくちゃ!

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 15:52:44 

    >>1
    暴風はスゴいけど、こっちはスゴい青空です😮
    やっぱ何だかんだ広いですね

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:00 

    >>99
    かわいそう😢家の中に入れてあげなよ

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:02 

    >>69
    コンセントしか使えないのはダメだよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:26 

    >>53
    教えていただきありがとうございます。
    足元悪くなるし、積もらないことを祈るばかりです。
    53さんもどうぞお気をつけてお過ごし下さい。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:34 

    >>20
    ウェザーニューズのアプリで降雨/降雪や積雪が見られるし、会員から周辺の写真とか送られたのが見れるよ
    時間とかも書いてるから参考になるかも

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:42 

    >>102
    セーターの袖を切ってグルグル巻きにしてビニールで覆ってる。
    完璧?

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 15:53:53 

    >>9
    私も青森です。
    さっき窓の外見たら自分の車がどれかわからなくなってきてた。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 15:54:03 

    物干し竿、片付けてね、、
    我が家の以前半分ぐらいずり落ちてて危なかった、、
    2階に干してあるから通行人でも落ちたらと冷や汗だったよ、、

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 15:54:20 

    石川、風邪がすごいです。台風あんまり来ない地域なので台風並みのこの風に怯えてます。
    信号機もグラグラ揺れてて車もハンドル取られるし…
    今は風のせいで雪は積もってないけどこれから明日も朝までに多いところで40センチと予報出てるので怖い。
    明日は仕事休みでよかった…

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 15:54:35 

    こちらも茨城。天気いいから朝ほしていった洗濯物がマルっとなくなってる。隣のマンションかも。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:06 

    強風で買い物カートが勝手に舞ってたから
    駐車場の止めるところは注意だね。
    カート置き場から離れて置くか
    屋根ある店に行くとか

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:25 

    石油ストーブはあるが灯油は無い...

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:37 

    隣のお宅からいろいろ飛んでくる。
    庭をいじっていろいろするのはいいけど飛ばないようにしてほしい…それでなくても普段から強い風が吹く地方なんだから。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:46 

    金沢ですが道路にたくさん玄関のお正月飾りが落ちてます。
    うちのも吹き飛ばされてた。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 15:56:36 

    >>110
    むき出しの水道管ならそれじゃあダメだけど…
    ちゃんとした断熱材じゃないと

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 15:56:48 

    宮城県仙台市です
    晴れてますが風が強くなってきました
    海の上に低気圧の雲が巻いてます
    ますます風が強くなる兆しです
    皆で万全に対策しましょうね!

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 15:56:58 

    >>3
    こんな暴風 学校帰りの子供達大丈夫なんだろうか?
    飛ばされそうなくらい風強い

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:13 

    >>63
    ありがとうございます。
    私も昨日ミネラルウォーター送ったのですが、ペットボトルのキャップが開けられないと言われました。
    以前ペットボトルオープナーを送ったのですが、サイズが合わないものもあるそうで…。
    なので昨日電動オープナーを注文しました。一旦我が家で受け取り、電池のセットと開け方のコツを確認してから送る予定です。
    早く天候が良くなることを祈るばかりです。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:27 

    >>116
    すぐに買いに行かなきゃ!

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:48 

    >>36
    油断しないで!夕方遅くからくるよ!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:51 

    自分もだけとお子さんいる方特に車のドアや玄関に挟まれるの気を付けてね!
    突風は本当に危ない!

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:56 

    冬将軍が暴れとるんか

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 15:58:19 

    新潟市西区ですが、風がかなり強いです。
    停電繰り返してます。
    信号消えてて車の運転怖かったです。
    本当、不要不急の外出はしない方がいい。

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 15:58:34 

    >>58
    津島市は風はあるけど雪は降ってないわ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 15:58:58 

    >>121
    うちの地域はまだ冬休みなので大丈夫です!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:08 

    ごめんなさい全然関係無いんだけど、雪が降る地域の人って、どんな服着てるの?
    私、雪降らないけど、ヒートテック、ニットにダウンでも寒すぎて困ってる

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:19 

    >>51
    みかんってちょっとは重みあるのにね!それが飛ぶんだからよっぽどですね💦

    +52

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:34 

    栃木です。晴れてるけど強風すごい。何ヵ月も雨降ってないから砂ぼこりすごい。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:40 

    >>117
    わかるよー!
    うちもお隣が庭木の手入れや掃除を全くしないから、落ち葉やゴミが全部飛んで来るよー😭

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:09 

    >>110
    メーターのところも断熱しないと

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:12 

    >>130
    それ+にマフラーと手袋してます!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:16 

    秋田ですが風が強くなってきました
    停電とかにならないといいな…

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:31 

    >>40
    広島市内だけどこっちも気温既に氷点下
    雪は降ったり止んだりを繰り返してる。
    買い物行きたいけど外寒過ぎて出る気が起きない…
    川沿いのアパートの1階に住んでるんだけど、床がめちゃくちゃ冷たくてやばいです。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:35 

    >>130
    貼るカイロ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:52 

    秋田県横手市毎日全国ニュースで
    雪の報道やってる
    本当今年の雪はひどい

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:53 

    >>6
    雪降ってましたね〜!風があまりにも強いから窓の外見たら雪が降っててびっくりしました。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:54 

    >>8
    ゾンビもがるちゃん出来るんだ!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:58 

    今日の晩御飯鍋の人〜

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 16:01:16 

    埼玉です。風が強いです

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 16:01:20 

    千葉県 強風のせいでかわからないけど、いきなりテレビが映らなくなった

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 16:01:52 

    早いかなと思ったけど、朝のうちに神社にお正月飾りを納めてきて良かった

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:13 

    質問なんですが、うちの裏の外にガスボンベ
    あるんですが、雪に埋もれてしまっています
    これは危険なんでしょうか?
    ガスボンベ埋もれさせないでってCM流れてて
    焦ってるけどどうしようもなくて…

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:18 

    山口県

    大雪です

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:27 

    >>25
    気温はそこまで下がらないっぽいけど夜中がピークな感じですね。
    電車通勤なんだけど最近岩見沢方面が雪すごくて運休多いからそっちが心配…

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:31 

    >>4
    道民です
    札幌じゃないけど晴れてるし雪が降っていない
    昨日は大雪で酷かった

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:35 

    >>116
    移動販売こないかな?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:54 

    うちの町は停電なりました
    秋田県山内です

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:01 

    >>19
    ねこちゃんも警戒中か…偉いね

    +21

    -3

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:24 

    >>1
    状況は分かりませんが停車中はエンジンをつけたままでマフラーが雪で埋まってしまったら一酸化炭素中毒になる恐れがあるので、もし移動が出来ないなら日が暮れる前に救助要請した方がいいと思います。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:24 

    >>1
    年始に雪かき手伝ってきたけど、ほとんど氷かき。
    ガチガチに雪が固まってシャベルがささらなく、そしてものすごく持ち上げると重い。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:33 

    >>18
    さっきチラッとスーパー行ったんだけど
    10分くらいで車真っ白だよ

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:50 

    ものすごい風だから雪は積もらなそう!
    でも風強いのも怖い😭

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:52 

    コンビニ店員です
    今日の夜~明日のに来るはずのものが遅れる可能性があると連絡が来ました
    前回ドガ雪のときは最大18時間遅れでした
    ガラガラになった棚を見てもどうか責めないでください

    +126

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:55 

    佐渡でアパートの屋根が飛ばされたってニュース見た
    こんなに寒いのに住民は大丈夫なのかな

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:56 

    >>111
    同じく青鞠です。
    雪がしんしんと降っていますが吹雪いてはないです。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 16:03:57 

    >>8
    多分学校帰りの子どもたちがこれ状態だよね
    傘も無理だし、フードかぶってても飛ばされるし、雪で歩くのもままならない

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 16:04:24 

    >>1
    私も長岡市です!
    4歳、2歳と一緒にもうお風呂入っときました!
    早いですがこれからご飯食べていつでも寝れるようにしておきます!停電が怖いので
    夫は普通に仕事ですが、心配です

    +77

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 16:04:25 

    >>137
    私も広島市内の川沿いに住んでます!たまに吹雪いてますね。
    さっきスーパーに行ったら駐輪場の自転車が全部倒れてました…暴風も恐いですね。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 16:04:40 

    今日の夜からJRで計画運休あるので、必要な人は確認してみてください

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 16:05:16 

    >>1
    長岡市内風やばくないですか?
    私もさっき(15時頃)原信に停めてた車に乗ろうとしてドア開けたら風で閉まらなくて、両手使って力いっぱい閉めました💦
    ちなみに不要不急の外出ではなく仕事です

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 16:05:57 

    >>146
    不完全燃焼を起こして一酸化炭素中毒になったり、
    破損したりする恐れがあるのである程度雪かきしといた方がいいと思います!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 16:06:12 

    茨城。生協の発泡スチロールの箱が散乱して空をまってるー!

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 16:06:42 

    福岡 積もってきました。

    水道メーターの蛇口のところに、靴下つめてきた
    意味あるかな…

    段ボールかぶせたほうがいいのかな?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 16:07:07 

    瀬戸内だけど、外は氷点下で、雪が積もり出した
    外にいる猫や犬たちが可哀想でならない
    家の中にもう4匹居て、保護できない悲しい

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 16:07:14 

    >>130
    あまり変わらないですね。
    車なんで乗る前に温めておいたら問題ないですし。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 16:07:31 

    >>110
    細く水出しといた方がいいよ
    もったいないけど、破裂したらそれどころじゃ無い

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 16:07:35 

    停電になるかもしれないというのは関東もですか?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 16:08:11 

    こっち晴れてるけどいつも見えてる山が見えない
    今晩やばそう

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 16:08:25 

    >>157
    情報ありがとう!
    こんな時に出勤してくれてるんだから誰も責めたりしないよ!
    ありがとうね。

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 16:08:27 

    >>165
    そうなんですね!もう豪雪地帯で裏までたどり着けないのですが、なんとかして掘り起こしてみます、

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 16:08:30 

    >>1
    うちは隣の燕市。今は強風ですが晴れ間もチラリと見える曇り空。木造の古い家なので強風が吹くたびに隙間風がピューピュー入り込んできます。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 16:08:57 

    >>151
    大丈夫ですか?
    暖房器具や食料などは揃ってますか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 16:09:33 

    鳥取県です。
    雪は朝に6~7㌢位積もったけど今は止んでます。
    前回の雪が沢山有るから、これ以上積もって欲しくない!

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 16:10:07 

    >>174
    くれぐれも安全には気をつけて下さいね!

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 16:10:11 

    >>1
    うちは上越です。
    雪はそんなに降ってませんが
    風がバカ強いです。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 16:10:13 

    >>176
    さっきなんとかスーパー行ってきて
    だいたいあります!ご心配ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 16:10:35 

    >>137
    スーパー早めに行くことをおすすめします。
    昨日夕方行ったら、パンコーナーがすっからかんでした。牛乳や卵も品薄。台風前のようでした。こちらは田舎だからというのもあるかもですが。
    気温も明日までは下がる一方だと思います。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 16:11:12 

    >>171
    全国的にらしいです!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 16:11:33 

    >>8
    心配だな
    気をつけて帰ってくださいね

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 16:11:35 

    >>4
    旭川ですー!
    こちらもちょこっと暗くはなりましたが雪も降らず良い天気の1日でした

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 16:11:44 

    >>1
    都内は突風が強い。天気は晴れている。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 16:12:02 

    >>165
    それはガスボンベというより給排気口がふさがった時じゃなくて?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 16:12:03 

    兵庫県です
    寒いうえに風強くて犬の散歩行ったらうんこ転がっていくし大変でした
    明日も寒いのかな
    水道管の凍結は大丈夫でした
    明日も大丈夫だといいな

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 16:12:27 

    私も全く同じトピを申請するも採用されず!

    私は石川県金沢市在住です。
    雪は暴風の為、積もらずですが
    風がとにかく凄くて12時から15時頃まで
    物が飛ばされるような台風みたいな強風でした。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 16:12:34 

    >>51
    🍊➰➰
    🍊➰➰🌬️🌬️🌬️🏚️

    +58

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 16:12:39 

    >>5
    5書いたものですが、雨降り始めました。風は変わらず強いです。電線かなり揺れてて停電にならないか不安です。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 16:13:26 

    >>180
    良かったです😭
    私にはこれくらいしか出来ませんがきっと停電で不安だと思うので
    みんなで励まし合って頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 16:13:29 

    新潟
    木の枝じゃなくて幹が揺れています
    窓の風切り音がデカい
    玄関扉空けにくい

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 16:15:12 

    >>130
    まだ出てないのだと、腹巻きやデニムの下に240デニールレギンスもはいてる
    もちろん靴下もモコモコの

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 16:15:20 

    新潟市内です。

    雨や雪は降っていないものの、風が強い。家がガダガタいって少し怖いです。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 16:15:30 

    新潟は台風大風は吹かないけど
    冬の暴風雪ヒドイ

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 16:15:38 

    新潟の米山大橋も通行止めになったね
    あそこ普段でもちょっと通るの怖いのに、強風の中だと絶対に渡りたくない

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 16:16:14 

    石油ストーブ買って帰るかな
    あと湯タンポも

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 16:16:41 

    >>196
    ここわヤバい💦

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 16:16:59 

    >>1
    新潟市西区!停電してます😭

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 16:17:53 

    秋田県横手市。
    14時頃から雪降ってきた。
    湿った重い雪だから積もるな。今は風強くなってきて家の中でも音すごい。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 16:18:28 

    >>4
    そろそろ雷、そして暴風が間近に迫っています

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 16:19:05 

    今日ゴミの日だったけど、どっかのお宅のゴミネットがドアの前まで飛んできたよ
    みんな同じようなのだし、名前でも書いておいてもらわないと困るわー

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 16:22:20 

    >>60
    窓からの冷気をビニールなどで防ぐと少しマシになるかもです
    もうやってたらすみません(;^ω^)

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 16:22:21 

    >>11
    私も石川県
    里山通行止めになったね
    風も強いし嫌になる…

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 16:23:00 

    >>23
    どこ住みですか?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 16:23:01 

    岩手盛岡に住んでます。4月から転勤できて初めての雪、、こんなに降るの😭😭前は雪なんて見たことなかったから外にでるのが怖いです。毎日雪かきをしてます😨今はかなり雪降ってます😵

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 16:23:19 

    >>135
    ビックリあんまり変わらないんですね。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 16:23:30 

    >>1
    三条市です。
    庭のフェンスが倒れました。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 16:24:02 

    >>57
    あと雷

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 16:24:41 

    >>193
    腹巻き暖かそう。
    靴とかどうしてるのですか?
    滑ったりしないの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 16:25:19 

    >>150
    ココエブリィ来て欲しい!

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 16:25:59 

    >>60
    窓の隙間のところにゴミ袋をガムテープで貼っておくだけでも全然違いますよ!

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 16:25:59 

    宮城県仙台、西側です。
    風がすごく強いです。ゆきはまだ降ってません。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 16:26:41 

    >>204
    里山通行止めなんですか!?
    朝から事故もあったみたいですね。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 16:26:50 

    >>207
    雪国の人たちは寒さに慣れてるので寒いけどそこまで寒い!って感じにはならないんだと思います😅

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 16:27:20 

    >>99
    牛が飛ぶ
    なんたるパワーワード

    +80

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 16:29:05 

    愛媛県松山市も今日は雪がパラパラしました。寒いから生姜入りスープを作りました。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 16:29:22 

    群馬の北側です。今のところ天気は崩れていません。
    雪が降ってきた皆様、どうぞ車の運転などお気をつけ下さい。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 16:29:30 

    >>199
    大丈夫ですか?暖房器具、食料などはありますか?

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 16:30:28 

    >>60
    加湿器たいてる?
    加湿器たくと室温変わらなくても体感暖かくなるよ
    もしなかったら濡れタオル干すでもやらないよりいいよ

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 16:31:32 

    富山
    3時頃に雹が降ってた
    寒い

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 16:32:47 

    >>100
    九州です!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 16:33:17 

    >>212
    >>203
    やってみます

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 16:33:51 

    >>220
    加湿器3台置いてますw
    それでも寒いです。。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 16:34:38 

    >>182
    全国…!?教えてくれてありがとうございます!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 16:36:04 

    愛知県西三河です
    今、雪はやんでます
    さっきまで強い風と雪がすごかったですが…
    子供2人とも車なので心配です
    夜降って積もったりするのかしら…?
    慣れてないから事故も増えるし大変なんですよね💦(雪国の人は本当にすごいと思う)
    どうか被害がひどくなりませんように!!

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 16:36:11 

    >>2
    広島って雪降るんですか?

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 16:36:24 

    >>224
    たまげた!部屋広いのかな。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 16:36:46 

    >>73
    オイミャコン調べたらふんどしの男の人の画像出てきちゃったよ!

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 16:38:10 

    富山県
    あちこちで停電している
    図書館に行ったら、電気が不安定で
    本の除菌BOX使えなかった

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 16:38:39 

    北部九州です。風が強いけど雪は今止んでます。
    明日積もってたら仕事行けるかな。
    それから新潟の方被害が出ないことを祈ってます。
    実は今月下旬から子どもが修学旅行の予定でした。
    勿論中止なんですけどね。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 16:39:15 

    強風で電線切れたら全部使えなくなるから
    芯式石油ストーブは手放せません

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 16:40:13 

    >>28
    うちも大阪だけど、家が揺れるほどの台風並みの暴風が吹いてる。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 16:42:37 

    >>60
    窓の下半分だけでも段ボール立てかけると違うと思うよ。うちは冬は半透明の養生プラダンをはめてます。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 16:43:16 

    秋田の沿岸地域で、雪はそんなに積もらないのに今日は2回も雪かきした❣

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 16:44:12 

    >>1
    息子が新潟市で独り暮らししています。大学一年生です。午前中連絡は取れてますが、大学も休校だと言ってました。皆さん、気を付けてお過ごしください。

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 16:44:17 

    もし停電したら車で暖をとったほうがいいですか?
    大人だけなら布団にくるまってれば大丈夫そうだけど、2歳の子がいるので不安です

    +1

    -10

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 16:44:19 

    奈良県南部、吹雪です。
    奈良県は北が暖かく、南が寒い。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/07(木) 16:44:21 

    >>9
    私も青森です。昨夜まで降ってた雪を除雪機で敷地内片付けておきました。また積もるのわかってますが少しでもやっておかないと予想がつかないから。今まだなんてことはないくらい。今夜からの大荒れらしいので不安です。明日仕事休みになった分少しほっとしてます。雪道の吹雪いてる運転は至難の業、雪国に生まれても何度もヒヤッとしたことがあるので。なんだか不安で食欲もないですね。😩

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/07(木) 16:46:19 

    愛知ですが、風がすごく強くて犬が前に進めなかったので散歩を辞めました

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/07(木) 16:47:45 

    >>222
    九州で...
    寒いんですね、ちょっと驚き!

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/07(木) 16:48:08 

    >>69
    その場しのぎで使うなら、直火にかけられる湯たんぽオススメ。卓上コンロあれば、万が一電気ガス止まっても使えるよ。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/07(木) 16:49:42 

    福岡だけど久々に吹雪いて雪積もってびっくりした
    明日は路面凍るかもなぁ

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/07(木) 16:50:23 

    >>238
    山間部ですね?
    ちょっとだけ、雪が羨ましい...
    北部はちらついただけです

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2021/01/07(木) 16:50:25 

    >>206
    初めての雪で尚且つこんなに天気が悪かったら不安になってしまいますよね( ;O; )

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/07(木) 16:50:39 

    >>69
    震災の時も停電で反射式の古〜いストーブ大活躍しました。明るくなるし鍋かけたり、お湯沸かせる。あれ以来手入れしてとっておいてます。それに伴って灯油ポリタンクで用意。北国だからかもしれないけど。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/07(木) 16:51:11 

    今日は仕事を早じまいして帰宅しました。
    ブラック企業にしては思い切った決断をしてくれて社長に感謝です

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/07(木) 16:51:26 

    >>237
    そのガソリンで灯油とストーブ買いに行ったほうがいいと思う。

    排気口に雪が積もって一酸化炭素中毒になったり、ガソリン切れて凍死したり、ニュースよく見るから心配😰

    それかカセットコンロでお湯沸かして湯たんぽ作って、みんなで布団にくるまってたらだいぶ温かいと思う。

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/07(木) 16:52:17 

    311の計画停電で懲りました
    賃貸は石油ストーブ禁止だったけど
    石油ストーブと湯たんぽにしました

    今は一軒家ですがずっと石油ストーブです

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/07(木) 16:52:38 

    秋田県です。
    県内では雪下ろし中にケガをした人が続出です。
    みなさん気を付けて。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/07(木) 16:52:50 

    >>204
    里山通行止めなの!?

    赤ちゃん連れて実家行く予定だったけど、やめて正解だったな…

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/07(木) 16:53:00 

    >>237
    家に暖房器具は無いですか?
    車だと風が強かったら揺れてしまったりマフラーの所に雪が積もって一酸化炭素中毒になったりする恐れがあるので
    なるべく家の中にいた方が安全だと思います!

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/07(木) 16:53:22 

    >>8
    何処の国やねん。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/07(木) 16:54:02 

    水道管破裂に気をつけねば..

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/07(木) 16:54:05 

    宮城県 風が強い

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/07(木) 16:54:05 

    石川ですが気温がどんどん低くなって少し積もった雪が凍結してます。
    朝は道が凍って渋滞だろうな。
    まだふわふわの雪が積もる方が運転は怖くないんだけど明日はマイナスで最高気温も1℃だしツルツルになりそう

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/07(木) 16:54:18 

    寒い地方の皆さんの話参考になります。

    大事、ありませんように。

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/07(木) 16:54:36 

    >>205
    北海道です!

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/07(木) 16:55:32 

    >>237
    大人と子どもくっついて布団に入れば大丈夫じゃない?

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/07(木) 16:55:36 

    豪雪三日続く予報だったので今朝18Lポリタンク買い増し
    五日は籠れる(多分雪に埋もれて車出せない)

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/07(木) 16:56:54 

    >>127
    新潟市東区ですが、4時に玄関の外に出てみたら尋常じゃない風で停電が怖いから、これからお風呂入れて休校になった子供達に入ってもらう。
    夕食も作ったし、石油ストーブもだしてくるよ。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/07(木) 16:56:55 

    石川。
    雪より暴風が怖かった。
    台風の時より強い風で地震みたいに家揺れていました。
    12時ー16時頃まで長かった。
    暴風で道の雪も凍ってるみたい。
    音と揺れが怖すぎてYouTube爆音で見てました。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/07(木) 16:57:59 

    >>178
    ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:28 

    >>210
    冬用のすべにりくい物はいてるよ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:04 

    新潟、各地で停電のテロップが延々出てる
    道路、鉄道も封鎖

    電力会社のみなさーん、大変でしょうが頑張って下さーい

    +46

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:17 

    新潟県の海沿いです。風が凄く強くて家が揺れて怖いです。裏の空き家の窓ガラスが枠ごと外れて落ちてて飛んで来そうで怖いです

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:18 

    >>169
    車はマイナス10度以上になると10分とか暖気しても全然暖かくないin北海道

    走り出さないとダメ

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:01 

    札幌です。今は見る限りはおだやかです。

    みなさんのコメント見てると日本海側がひどそうですね。

    「昨日ひどかったねー」って明日みんなで言い合えるように今日を無事に乗り切りたい。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:47 

    >>191
    ありがとうございます!
    自衛隊も除雪作業してくださってるみたいなので
    ありがたいです!
    高齢者の方が住まれてる家もあるし、屋根崩壊した家もあるみたいで…早く冬終わって欲しい…

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:37 

    風がだいぶ強くなったので、しまい忘れてた物干し竿と雪かきの道具を中に入れました〜!

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:45 

    先程保育園のお迎えに行って帰り際に、車が軽くスリップしたような状態になり、なんとか事故にはいたりませんでしたが怖い思いをしました。
    スノータイヤは昨年末に買い替えたばかりですが、運転があまり得意ではありません。
    子供をのせて事故は絶対に起こしたくないので、明日はパートをお休みしたいのですが…こんな理由でお休みってやはり良く思われないですかね。

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:46 

    >>1
    長岡市内も停電してるとこが出てきたみたいだね
    とりあえず携帯の充電しておかなきゃ😭
    みなさんお気をつけて

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:39 

    風が強くてちらほら外に置かれてる物が転がってるので、
    できる範囲で家の中にしまった方が良いと思います!
    人に当たったりしてしまう可能性もあるので!

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:53 

    >>130
    北陸住みですが、こちらは雪こそ降りますが湿度があるので、ダウンとヒートテックで十分過ごせています。ゴアテックスのブーツは必須ですが。
    関東は乾燥していて骨まで凍みて痛くなるような寒さで、日本海側の住人にはきついです。

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/07(木) 17:17:18 

    新潟ですが家のあちこちが風で吹き飛ばされ隙間風が入ってきて寒いです。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/07(木) 17:19:05 

    >>51
    なんで庭に置いたしw
    冷凍庫に入れたらええやんか笑

    +63

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:01 

    山陰地方です。
    平野部で年に1回積もるか積もらないかという地域に住んでいますが今日積もりました!
    今年初めてスタットレスタイヤが役立ちますw

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:33 

    九州も吹雪いてるってニュース見ました。九州の若者はこちら東北でいう秋の装いが多いですね。慣れてないし寒いだろうな…。冬用ジャンパー貸してあげたいわ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:35 

    >>1
    長岡市の情報ありがとうございます
    息子が就職してそちらに住んでいます(社員寮)
    県外なので心配です
    連絡取ってみます(いつもうるさがられるけど)

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/07(木) 17:26:33 

    >>130
    ヒートテックのハイネックとパーカー、その上にダッフルとマフラーです。
    車だからこんなもんで大丈夫です。暖房機器もあるから部屋も暖かいし。昨日は外気マイナス11度だったからさすがに寒かった!

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/07(木) 17:27:43 

    大分(市)です
    朝から寒い!
    風がとにかく強い!雪は降ってますが風が強すぎるのか積もってはいない
    山間部では違うのかも?

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/07(木) 17:31:13 

    >>216
    犬をしまえ
    猫をしまえ
    牛をしまえ←New!

    +85

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:07 

    山形県鶴岡市です。
    午前中は風もそんなに強くなくて雪や雨が降っている程度で割合と穏やかだったんですが、雷が鳴り、それから風がどんどん強くなってきて今暴風です。

    停電にならないかすごく心配です。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:16 

    富山です。在宅勤務勤務で時々電気が、チカチカしてて停電かとおろおろしてしまいました。風向き変わったのかお昼よりは弱まったのか今は風の音もしません。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:33 

    >>196
    ここまで高く作らんでも…怖すぎる

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:34 

    皆さん。家にいましょう🏠 大雪の地域は除雪も追いついていないので危険です

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:50 

    北陸です
    雪はそんなことないけど風が強くて未だに停電してます

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:11 

    雪とはほぼ無縁の鹿児島ですが、桜島は真っ白です。平地で数cm積もる予報。雪深い地域の方々には笑われそうですが、数cmの積雪で交通がマヒするので明日の出勤が不安。チェーンもないし、ノーマルタイヤだし。。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:28 

    >>277
    私も山陰なんだけど先月雪積もらなかった!?米子か島根の人かな?
    今は寒すぎてエアコンもあんまり効かない。こたつから出れないし明日出勤するのイヤだな…

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/07(木) 17:41:12 

    暴風雪地域のお住まいの方、車のワイパーって上げてますか下げてますか?

    雪も降ってるけど風も強いしワイパー上げてたらそのうち折れるかもしれないと心配になってきました😥

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:13 

    >>275
    雪国の建物は命に関わるから丈夫にできてると聞いていましたが…なんとか耐えてください。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:04 

    雪はもちろんないのですが、今年は沖縄もめちゃくちゃ寒いです

    いつもこの時期でもサンダルで大丈夫だったけど、さすがに無理

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:43 

    >>290
    風強すぎて心配になりますよね!
    折れたら怖いので私はワイパー下げてます。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:11 

    北九州市。
    明日は休校になりました。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:18 

    >>281
    同じく大分市
    うちの周りはうっすら雪化粧です

    明日 休校になればなぁと思ってますが まだ連絡ない

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/07(木) 17:58:44 

    明日の天気予報
    昼の時点では明日朝-2℃だったのに-4℃に変わってた
    時折見直さないと修正されます

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2021/01/07(木) 17:59:44 

    停電してから1時間ほど経ちます

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:45 

    >>290
    下げていると車の屋根から雪の重みがワイパー全体にかかりますので
    上げておきます
    見た範囲内では上げている人が圧倒的に多いです@新潟

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/07(木) 18:05:49 

    >>297
    大丈夫ですか?
    暖はとれてますか?(;_;)

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:33 

    秋田市ですが、来週は6℃まで上がって雨が降るみたい。今週乗り越えれば雪が全部溶ける(はず!)

    +20

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/07(木) 18:09:30 

    こういう天気の時に幼稚園や学校を休ませるのって非常識でしょうか?
    プラス 非常識
    マイナス 非常識ではない

    +4

    -75

  • 302. 匿名 2021/01/07(木) 18:16:30 

    >>219
    ありがとうございます😭優しさがしみます😭
    暗くなると真っ暗なので不安でしたが復旧しました!午前中に買い出しに行けたので食料やホッカイロを買ってきました。

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/07(木) 18:17:21 

    >>99
    べこかわいそう😢

    北関東住みだけど、夕方急に突風が吹いてきて砂嵐。
    日中はすごく穏やかで暖かだったのに。

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/07(木) 18:17:54 

    秋田市です
    気温はそんなに低くないけど風が強い!
    帰り道の数十分で、風に押されて転びそうになってる人を4人くらい見かけたわ
    あと時々降ってくるアラレが痛い…

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/07(木) 18:19:22 

    風が凄いと収まった時雪めちゃくちゃ降る

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/07(木) 18:20:31 

    >>301
    保育園だけど明日休ませたよ。
    旦那が明日は在宅に切り替えできそうって連絡があったから。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/07(木) 18:21:26 

    >>204
    里山が全面通行止めなので下道すごい混んでます💦

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2021/01/07(木) 18:23:58 

    >>301
    何にも非常識じゃない!
    むしろうちも休ませたよ!
    何かあってからじゃ遅いし。

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/07(木) 18:26:09 

    >>302
    それは良かったです😌
    お腹がいっぱいになると不安な気持ちが少しは薄れていくと思うのでまずは温かいご飯でも食べて下さいね😌

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/07(木) 18:29:08 

    >>122
    ゴム手袋つけて開けると力が少なくても開けられると思うよ。もしあったらやってみてもいいかも・

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/07(木) 18:34:04 

    >>1
    台風も吹雪も大雨も、日本各地にちょうどよく分散されたらいいのに。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2021/01/07(木) 18:34:05 

    >>23
    停電しました!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/07(木) 18:35:56 

    寒太郎「冬でごさんす」

    +30

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/07(木) 18:37:25 

    >>99
    牛舎があるでしょう

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:07 

    水道管破裂防止のために水出しっぱなしにしたいんですけど
    外にある蛇口だけ出したらいいのでしょうか?
    室内はそこまで寒くないから水出さなくてもいいのかなとおもってるのですが…
    あと出す水はポタポタくらいのごく少量で大丈夫ですか?
    雪降らない地域なのでよくわからなくてm(__)m
    わかる方よろしくお願いします…

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:22 

    >>216
    地元に大雨で溢れると上流から牛が流れてくる川があるよ
    去年だか一昨年にも流れてきて無事元の家に帰っていったらしい

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/07(木) 18:46:28 

    >>9
    私も青森県です。
    ちなみに雪少なめと言われる八戸市ですが、ぼたぼた雪が降って15時に雪かきしたのに更に雪が降り続きさっきまで2度目の雪かきしてました。
    朝が怖い。

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:54 

    >>64
    新潟市です。強風で近所の空き家のプラスチックの波板壁が大きく割れて飛んできました😭
    停電に備えて石油ストーブ買いに行って来ました。品薄でした。

    みなさん何事もなくすごせますように。

    +39

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:37 

    岡山県北部降ってますか?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:51 

    福岡です。
    雪慣れしない土地の為、しきりに水道管破裂対策が流れる地元ニュースに焦りを感じています。
    一応、立水栓をタオルで巻いてビニールで覆い
    量水計の中に新聞紙を詰めてたビニールを入れました

    ほかに対策があったら教えてください!
    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:21 

    >>315
    役所、気象台は通り一遍のことしか言いません(言えない)
    家によって断熱材タップリ凍結防止ヒーターの有りなしがあるから
    「凍結に注意」これだけです

    雪の降らない地域なんですよね?
    お箸の太さでチョロチョロ流していればだいたい大丈夫
    極寒地の北海道では水道管の水抜きが普通です
    寒冷地では凍結防止ヒーターが標準
    温暖地では保温材だけで済ましている地域もあるとか

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:35 

    >>27
    ねぇ❗️顔が凍ってるよ❗️

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:51 

    >>20
    出雲大社さんのライブカメラで現在の映像が見れますよ。私出雲市からは少し離れていますが積雪より路面の凍結が危険な感じです。国道は黒ですが脇道は真っ白で氷の塊です。
    出雲大社 [ 神門通り ] の状況 (ライブカメラ) | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト
    出雲大社 [ 神門通り ] の状況 (ライブカメラ) | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイトwww.kankou-shimane.com

    出雲大社の参道「神門通り」の現在の状況を静止画で配信しています。 カメラの向き ●南向き(宇迦橋の大...

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:44 

    マスコミは全く報じませんが、電力不足大丈夫なのでしょうか?
    ステイホームで明日はかなり寒いので電力需要が増大するでしょう。それと換気しながら暖房をするのでさらに電力負荷が。
    いきなり停電にならないと良いのですが

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:20 

    こちらは静岡県の西部地区浜松市です。比較的温暖な気候の地域ですが海に近いからか物凄い風が強いです。遠州のからっ風というこの地域独特の風なんですが今回の風は台風風っぽいですね。日中少し雪が舞いました。静岡県では滅多に雪は降りませんが今回はなんだか降りそうな気がしています。降らない事を祈ります

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/07(木) 19:07:52 

    この前の大雪の日、仕事で早く出ないと行けなかったのに除雪車がまだ来ていなかったから2時間の遅刻…
    車は動くのに道路に出れないもどかしさ。
    今回はこのまま職場に泊まります。

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:10 

    秋田。ホワイトアウト。何も見えないよ🥺 家吹っ飛びそう

    +74

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:20 

    >>315
    室内と言っても水道管が外にむき出しになってるのか、地下や天井、壁の中に入ってるのかで全然違ってくるよ
    あと外の蛇口ポタポタでは足りないよ
    水落としした方が確実だけどね

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/07(木) 19:12:56 

    >>324
    最大の電力消費は工場です、家庭用ではありません
    家庭用だけならば電力は余裕
    だから、工場動かない深夜電力契約なるものがあるのです

    電線に雪が付いて重みと暴風で電線が切断
    現に各地で停電と報じられています
    これと混同しませんように

    +26

    -1

  • 330. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:34 

    >>325
    すみません。これって暴風雪の地域の人限定だったんですね。よく読まずに書き込んでしまいました。すみませんでした

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:05 

    >>327
    秋田市内だけど地震なみに家揺れてない? 
    停電なりそうで怖い!

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/07(木) 19:14:50 

    名古屋市西部
    時折強風がふいてる。
    気温が下がってて、暖房が効かないところはとても寒い。
    無駄に起きてても暖房がもったいないので、もう布団に入った。いまはぬくぬくです。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:14 

    >>331
    分かる🥺 空が光ってるのに、雷の音が聞こえないぐらい吹雪いてる

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:17 

    秋田の沿岸地域住み、、
    風が台風並みで怖いよ~😭
    家壊れるんじゃないかってぐらい風強い😣

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:45 

    >>331
    さっき一瞬テレビが消えた😱

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/07(木) 19:22:47 

    >>321
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:37 

    福岡筑紫野市です。子供明日学校だけど明日休んでも休み扱いにならないらしいから大雪降ったら休ませようと思ってる。水道管も凍結するかもしれないから水買いにいってきた。

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:07 

    >>328
    ありがとうございます!
    水落とし、調べてみます!

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:28 

    >>304
    同じ秋田市です!
    4回、一瞬だけど電気落ちました💦

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/07(木) 19:25:42 

    >>324
    関西電力では足りなくなりそうだから他の電力会社から協力を得ると言ってました

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:42 

    >>331
    風ヤバいですよね!外見たらホワイトアウトになってます(T_T)

    +13

    -2

  • 342. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:04 

    停電情報|東北電力ネットワーク
    停電情報|東北電力ネットワークnw.tohoku-epco.co.jp

    停電情報|東北電力ネットワーク トップページ停電情報新潟県停電情報2021年1月7日 19:20 現在現在、一部地域で停電が発生しております。停電発生地域にお住まいのお客さまには、大変ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。一刻も早く停電を解消し電気...



    新潟エリアですが停電情報です。

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:16 

    停電が怖いから、HDDの電源を落としてコンセント抜いた。 データ管理に気を付けてください。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:41 

    うちも一瞬停電したのかなー
    エアコンが変だった

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:34 

    >>340
    それでも綱渡りみたいですね。天候不良で太陽光も当てにならない。
    ステイホームでさらに需要が増大、本当に大丈夫でしょうか。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/07(木) 19:47:22 

    >>304
    同じく秋田市です!午後から雪と風が強くなってきて今すごいですよね
    一度数分ですが停電しました。本格的に停電してしまったらたくさん着込んで暖を取らなければですね・・!

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:26 

    秋田県の海岸側。台風並みでゴーゴー風がすごい。

    おまけに竜巻注意報きました。

    停電の所結構ありますよね。(^_^;)


    +28

    -1

  • 348. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:41 

    >>20
    出雲市です。
    今結構降ってきて2センチくらいは積もってるかなーと言う感じです。年末の雪よりは全然すくないですけど、気温が低くて夕方から道路が完全に凍っているし明日も一日中マイナス気温で圧雪やらで道路はつるっつるだと思います。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2021/01/07(木) 20:03:06 

    新潟市。明日仕事行くの怖いなー
    ホワイトアウトしたらどうしよう…

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/07(木) 20:05:24 

    そんなに寒くない地域だけど
    水道管にタオル巻いてきた。

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2021/01/07(木) 20:14:18 

    >>300
    秋田市です。本当ですか!雪はドカドカ降るし風は強いし停電するし不安です💦早く少しでも暖かくなってほしい

    +56

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/07(木) 20:14:26 

    凍死って熱中症より多いんだって?

    +2

    -9

  • 353. 匿名 2021/01/07(木) 20:19:53 

    >>31
    良かったね!
    雪なくて農家が悲鳴って記事読んだから。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/07(木) 20:21:51 

    >>302
    災害への備えに湯たんぽオススメ!お布団にくるまってたらカイロより暖かいよ。

    +39

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/07(木) 20:25:23 

    秋田県内で停電しているようですね💦
    秋田市の我が家は何度か点いたり消えたりしましたが、今のところは大丈夫です。
    天気予報アプリをみるとまだ風が強くなるようなので、皆さん充分にお気をつけください

    +52

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/07(木) 20:27:12 

    >>301
    明日保育園を休ませるつもりだよ!仕事を休めないなら休ませられないかもしれないけど、家で見ていられるなら休ませたほうがいいとおもう!

    +12

    -4

  • 357. 匿名 2021/01/07(木) 20:31:45 

    北陸や東北へ旅行に行きたかったけど
    悪天候なので諦めました。
    気候が落ち着いたら行きます。

    +2

    -57

  • 358. 匿名 2021/01/07(木) 20:33:27 

    東京都23区外住み
    お昼過ぎから夕方5時くらいまで風がすごく強かったです。
    今は風は落ち着いているけど外がいつも以上に冷え切っています。

    +11

    -7

  • 359. 匿名 2021/01/07(木) 20:34:59 

    >>18
    風が台風のように強くて停電するかと不安です。暴風雪で明日どうなっているか恐怖です

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/07(木) 20:35:40 

    >>318
    停電広範囲ですね。
    早く復旧しますように。東北電力さん、ご苦労様です!

    +48

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/07(木) 20:37:07 

    山形酒田市40メートル近く風吹いたのか。怖い

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/07(木) 20:39:33 

    >>237
    北関東住まいです
    暴風雪ではなく3.11の時の体験ですが、停電の時は在り合わせのペットボトルとか密封できる容器にお湯を詰めて即席湯たんぽをいくつも作って寒い夜を乗りきりました
    100℃のお湯だとペットボトルとかは変形するので70℃くらい。タオルで巻いて布団の中に入れておくと10時間くらいは暖かいです
    小さい子は低温火傷に気をつけて。

    +63

    -1

  • 363. 匿名 2021/01/07(木) 20:42:01 

    この暴風の中、午後3時頃富山に向かって高速走ったけど凄い爆風だった
    向かい風に向かって走らす感じだったからハンドル取られるし車ひっくり返るかと思ったよ
    50キロ規制だったけど流れは80キロくらいだった

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/07(木) 20:42:36 

    >>152
    洗濯竿が揺れるのや
    遠くでなにかが風で落ちたり
    動いたりする音が気になるみたいで
    飽きもせずにずっと外を見ていました

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2021/01/07(木) 20:43:44 

    >>237です。皆さんアドバイスありがとうございます。
    車は危険なんですね、教えてくださってありがとうございます。
    少しの間停電してたけど今は復旧しました。
    暖の取り方を教えていただき感謝です。😢
    皆さまが無事でありますように。

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/07(木) 20:52:08 

    >>20
    もう皆されてるかもしれませんが、全国の離れて暮らす家族・知り合いが心配な方々へ

    その地域の防災無線をメールで受け取れるようにしておくと、いろいろ状況がわかって良いですよ
    電話もメールも通じなかった東関東大震災のとき、その後の余震や台風の時なども助かりました

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2021/01/07(木) 20:56:51 

    新潟市です。
    うちの区域は停電じゃないんですが、西区など広範囲で停電が続いていて心配になります

    明日も最高気温が0度の予想ですが、みなさんが無事でありますように。

    +42

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/07(木) 21:00:01 

    新潟県です。
    5時半くらいから停電してます。

    +41

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/07(木) 21:01:19 

    福岡だけど、明日は歩いて出勤しなきゃいけないかもなので早起きに備えてもう寝ようかな…

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:41 

    >>91

    私も米子です!
    今日はそこまで積もりませんでしたが、先程仕事帰りはツルツルで…
    明日の朝は凍結に気をつけましょうね!

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:58 

    >>299
    遅くなりました。 7時前には復旧しました。風も強くて家は揺れて怖いし寒いし新生児もいるしで大変でした。ご心配ありがとうございましたm(_ _)m

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/07(木) 21:09:59 

    明日電車動くとか言ってるんだけど本当かよ。いつも強風で鉄橋渡れなくて止まるのに。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/07(木) 21:11:07 

    旦那が三条から帰ってこれない。信号止まったらしい。

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:29 

    金沢市です。
    昼間は台風よりキツい風と断続的な雪で恐怖を感じました。
    午後5時過ぎに灯油とガソリンを入れに行った際、交通量のある道路でブレーキが効かないこと×3回。
    十分に車間距離取ったので大事には至りませんでしたが、この時間帯に道路が凍結するのは未体験で恐怖でした。
    明日に備えて、30キロほど離れた所に勤める夫は近くのホテルを取り、私は急ぎの仕事も無いのでパートを休む予定。

    夜はバスタブにお湯を貯めて、夜中に食洗機を回すようにして水道管破裂を防ぐようにします。
    何か他に対策しておける事ありますかね…?

    皆さんもどうぞご無事で(>人<;)

    +59

    -3

  • 375. 匿名 2021/01/07(木) 21:15:03 

    >>357
    コロナウイルス って知ってますか?

    +57

    -1

  • 376. 匿名 2021/01/07(木) 21:19:08 

    富山県西部です。ふわふわのパウダースノーの風が吹いてます。

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:28 

    福岡市だけど吹雪いてるよー!
    路面は凍ってるのかじゃりじゃりいうし明日の朝通勤へのダメージすごそう

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/07(木) 21:24:27 

    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +37

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/07(木) 21:31:22 

    新潟市西区です。
    停電いつまで続くんだろう。
    明日の朝、外はどうなってるんだろう。
    仕事いけんのか?
    保育園はどうなんだ?

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/07(木) 21:33:30 

    石川県能登。
    午前より雪。午後くらいから風雪。風があるから積雪はそんなでもないけど、風があるから冷える冷える。夕方、帰ろうと車のエンジンかけに行ったら(暖気運転必須)午前に少しだけ降り積もった雪が氷ついてた…
    今もビュービュー風吹いてるよ。積雪はそんなでもない。5cmくらいはあるかな?
    ただ、融雪装置のおかげで道路、冠水状態…

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:30 

    石川県です。昼間近所の車庫のトタン屋根がバタン!ガタン!とうるさくて怖かった。
    次見たらオジサンが屋根に登って修繕していてびっくり!オジサン最強!

    +23

    -3

  • 382. 匿名 2021/01/07(木) 21:35:46 

    おばんです。
    秋田市山王地区ですが、まだ停電中なり。
    ストーブも止まったままだから、厚着してもう寝ます。
    (T-T)さみーよー

    夕飯たまたま鱈ちり鍋だったけど、ローソクと懐中電灯の灯りでひっそり食べたよ。
    ガスと水道は大丈夫なのが せめてもの救い。

    +62

    -2

  • 383. 匿名 2021/01/07(木) 21:38:27 

    >>59
    あなたは、こういうトピで何故暴言を吐くの?
    荒れるトピならまだしも。
    ご両親の顔が見てみたいわ。

    +23

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/07(木) 21:39:22 

    >>378
    島根〜!

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/07(木) 21:42:09 

    >>69
    結局灯油がないとアカンのよね。
    灯油買いに行くのが面倒くさいのよ。

    +23

    -2

  • 386. 匿名 2021/01/07(木) 21:46:01 

    新潟住みです。帰りはホワイトアウトしてて運転怖かった😢
    明日の出勤が不安で不安で仕方ないです…一体何時に家を出たら良いのか…。

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:35 

    物凄い風、台風レベル、こういう時は何より停電が怖いのでササっとお風呂に入りドライヤー無事終わったところです💦

    とりあえずもう少ししたら水下げして布団に入ります。風はどんどん酷くなる一方、ガラスが割れないことを祈る💦

    皆さんも気をつけてお過ごし下さい。

    @青森

    +30

    -2

  • 388. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:55 

    >>386
    お疲れ様です!無事に帰ってこられてよかったですね💦
    私は今日休みで明日仕事なんですが、暴風雪怖くて不安で眠れません…ホワイトアウトがトレンド入ってて見れば見るほど怖いです

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:34 

    仕事から無事バスで帰還し、ご飯食べつつ洗濯機回して、ご飯食べ終わったら食器洗って、シャワーも済ませて21時にベッドイン!
    いつもなら21時半にシャワーだから、停電に備えてめっちゃ倍速で頑張りました。

    風が強くて眠れるか微妙だけど。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:32 

    現在、青森県八戸市すごい吹雪です。
    外が真っ白、こんな中運転してる人もいるのかな、どうか無事でありますように。

    +45

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/07(木) 21:54:02 

    私も秋田市です
    停電はチカチカするけど今のところ大丈夫!
    ただ暴風で家が揺れる..
    暴風で電柱が倒れた地域もあるようなので、みなさん本当に気をつけて!!

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/07(木) 21:59:40 

    >>1
    長岡市民です。
    昼前にはきれいな青空が広がってたのに、1時過ぎ頃から急に風が強くなって、3時から4時くらいの間は怖くて仕方なかったです!座っていると家が揺れるのがわかるので、風が強くなってからはずーっと立ってて料理したり掃除したりしてました!
    去年は台風の直撃を免れたので、久しぶりの暴風でした😫
    明日からは大雪の心配かー😨💨

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/07(木) 22:00:23 

    新潟市です。
    本当に50センチ積もるのかなあ。
    明日仕事行けるのか、、、凍結やホワイトアウトが心配で眠れない。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/07(木) 22:01:33 

    沖縄です
    白息が出てます!

    +6

    -6

  • 395. 匿名 2021/01/07(木) 22:01:38 

    >>5
    網戸、動きますよね😫
    近くにいると大きな音でびっくりします。

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/07(木) 22:06:27 

    >>368
    今もずっと停電ですか?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/07(木) 22:14:17 

    秋田市です。
    停電が朝までだったら
    明日出勤しなくてもいいかなぁ(泣)
    石油ストーブ、ほんとに用意しとけば良かったな。
    楽天の買い物かごに入れっぱだった。
    風、おさまってきたかな?

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/07(木) 22:15:43 

    >>393
    昨日、仕事で長岡市から116号線を通って新潟市に行ったんですが、普段なら長岡市でドカ雪でも、弥彦山を過ぎた辺りから田んぼに雪が無くなってくるのに、昨日は新潟市内も海沿いにさえ雪が積もってて驚きました!

    雪下ろしイヤだよー!

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/07(木) 22:20:35 

    >>379
    大変ですよね。以前の上司がそちらの方にお住まいで暖房はエアコンだけとのことだったので、心配していたところです。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/07(木) 22:22:39 

    石川県だけど、明日は安全の為幼稚園おやすみになったよ
    4連休になるので子ども達は喜んでいる
    この大雪じゃ子ども達の安全の前に先生方も出勤、危ういもんね

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/07(木) 22:23:48 

    新潟市のスーパーのパートです。昨日からの備蓄需要に大雪で発注しぼっていたため、売り場ガラガラでした。明日ちゃんと商品入るのか不安で仕方ないです。

    +57

    -1

  • 402. 匿名 2021/01/07(木) 22:28:04 

    >>388
    ありがとうございます😭✨
    ここ最近で一番の安全運転だったと思います笑
    私も明日の暴風雪が不安で今夜は熟睡できる気がしません💦
    お互い明日は無事職場にたどり着けるといいですね😂

    +30

    -1

  • 403. 匿名 2021/01/07(木) 22:33:14 

    >>206
    地元民です。盛岡市は雪より道路の凍結がすごいので、歩くときはペンギン歩き、車は40キロ走行でエンジンブレーキで速度落として下さい!今年すでに事故がすごいので気をつけて下さいね!ブリジストンのタイヤがやっぱりオススメ♪

    +43

    -5

  • 404. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:30 

    我が家の庭にどこかから除雪のスコップ飛んできてた。お隣さんたちに声かけたほうが良いのかなぁ。めんどくさいなぁ。ちゃんとしまっておいてよね。

    +55

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:16 

    >>1
    新潟市西区です。

    電気も水道も止まりホテルに逃げ込みました。

    明日仕事に行けるのかな〜

    +58

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:31 

    冬きらい

    +32

    -9

  • 407. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:53 

    雪の降る街に住んでる方達、いつもご苦労さまです。私は関東で今日は寒い&風が強いなってくらいですが雪が沢山ふる街はそれ以上にこちらでは想像できないくらいに寒いですよね!!除雪も大変でしょうし、怪我せず元気で過ごしてください。

    +45

    -5

  • 408. 匿名 2021/01/07(木) 22:56:55 

    >>405
    大変ですね。
    水道ちょっと出して来ました?
    凍結防止帯も切れてるでしょうから、水道出しておかないと水道菅が。。。

    +31

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/07(木) 22:57:43 

    福岡だけどこの程度でも寒すぎて…私雪国に嫁げる気がしないや…

    +61

    -4

  • 410. 匿名 2021/01/07(木) 23:03:57 

    >>300
    秋田市昨日道路に雪なかったのに!

    北秋田市真っ白です!

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/07(木) 23:04:09 

    >>237
    普段、暖かい地域の方ですか?
    まだ見ていたら念のため車のサイドブレーキはかけないでください。

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/07(木) 23:05:13 

    >>357
    どこのひとか知らないけどこんな時に旅行なんてやめてください。
    天気の話じゃないよ

    +47

    -2

  • 413. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:00 

    秋田市
    風怖かったわ
    この天気は明後日までなんだよね

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/07(木) 23:07:30 

    秋田県北部ですが、四方全部吹雪で窓が見えなくなってしまいました。外の状態がわからないけど、風の音がすごいです。
    除雪車出るのかなぁ。

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/07(木) 23:09:28 

    >>22
    東京ですが全然大丈夫だよ。煽らない方がいい

    +36

    -2

  • 416. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:21 

    >>17
    私も福岡在住で今帰宅しました
    雪は多分今日一番激しく降っていて道路もかなり積もってした
    明日、明後日も雪の予報で道も凍結するだろうしげんなりしてます
    東京なら祭りの様にメディアこぞって大騒ぎなのに地方だとスルーなんだよなぁ

    +60

    -6

  • 417. 匿名 2021/01/07(木) 23:16:49 

    >>409
    北海道の友達に愚痴ったら「その気温ならこっちじゃ温かい日に入るわw」
    と笑われました
    北国の過酷さは計り知れないと思ったよ

    +59

    -3

  • 418. 匿名 2021/01/07(木) 23:19:44 

    九州人です。九州の人へ。
    車の対策何かしてますか?

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/07(木) 23:20:34 

    山形市夕方からすごい暴風雪でした。
    関係ないですが、アパートの玄関に置いてたスノーダンプとスコップ今日仕事から帰ったらなくなってた。お隣さんのものはそのままだから飛ばされたとは考えにくいけど、、盗まれたのかな。。
    今年買ったばかりだったのにショックです!!何も大寒波当日に盗らなくても!!

    +77

    -3

  • 420. 匿名 2021/01/07(木) 23:29:01 

    >>418
    九州でも場所によると思いますが、こちらは特に対策していません。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/07(木) 23:32:07 

    >>1
    寒い寒い寒い寒い寒い

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/07(木) 23:35:52 

    雪めっちゃ積もってる…
    今の時点でこれとか朝どうなるの

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/07(木) 23:37:34 

    今ニュースで秋田で停電が起きていると見ましたが、皆さんご無事ですか?!

    +55

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/07(木) 23:41:06 

    >>412
    では春になってから
    旅行に行きます🙋

    +2

    -27

  • 425. 匿名 2021/01/07(木) 23:43:09 

    青森です。
    車での帰り道、何度もホワイトアウトになって何にも見えなくなりました。信号もほぼ見えず前も横も分からないまま走り続けて、気づいたら道路脇の雪の塊にぶつかってました(^^;幸い雪は柔らかく車に傷はつきませんでしたが、視界がひらけて見えた景色にゾッとしました。
    明日も続くようなので皆さんお気をつけて。

    +73

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/07(木) 23:43:44 

    雪国のかたマジで尊敬です
    気をつけてください
    新幹線も計画的に止まるといってました
    そんなにひどいとは

    +53

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/07(木) 23:50:51 

    テレビが消える💦

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/07(木) 23:55:28 

    >>409
    こんなに積もるの5年ぶりぐらい?

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/08(金) 00:02:56 

    お湯が出ない!
    給湯器凍った😭
    お湯かけて溶かさないと…😭

    +48

    -2

  • 430. 匿名 2021/01/08(金) 00:03:50 

    >>411
    ありがとうございます!新潟住みですが、2年前に東京から引っ越してきたのであまり雪には慣れていません😢(去年と一昨年はほとんど雪降らなくて、、)
    サイドブレーキが凍るからでしょうか、、?

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2021/01/08(金) 00:05:02 

    >>390
    うちの実家八戸
    親から連絡あって電気が停電しそうなくらいチカチカ消えたり着いたりするみたい。
    気をつけて下さいね。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/08(金) 00:06:34 

    >>418
    車のワイパーはさっきあげました!

    効果あるのか分かりません(>_<)

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/08(金) 00:10:26 

    >>416
    17です。無謀にも原付で現場に行ったので、ずっとブレーキにぎりっぱなし、徒歩の人にも追い抜かされるのろのろ運転で30分で帰れるところ1時間半かかりました。
    お互いお疲れ様でした!あったかくしておやすみなさい。

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/08(金) 00:19:21 

    >>206
    同じく盛岡市民ですが東北にずっと住んでます。
    今年は例年に比べて盛岡市内めっちゃ雪降ってるほうですよ!
    スノーブーツなかったら最悪長靴履いて歩くときはマンホールが凍結してるので注意して下さいね

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2021/01/08(金) 00:20:29 

    >>69
    東日本震災の時にカセットガスストーブ買いました。はっきり言ってコスパは良くないですが、カセットガスは調達、ストック共に手軽で、非常時に使いやすいです。
    本体は3kgもないので持ち運べます。今は脱衣所で使ってます❗️暖かいですよ。
    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +50

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/08(金) 00:27:52 

    岩手県盛岡市在住
    年末からもう-8℃以上下がる日増えたから毎日寝る前に水道止めて朝開くのが地味に苦痛
    昨日から雪積もってるけど降り方次第だけど明日病院行く予定無理かもなぁ…

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/08(金) 00:29:19 

    >>430
    オオー気がついてくれて良かった!そうです!(だと思います)雪国では当たり前ですが、あまり寒くない地域の方は知らないですよね。
    雪が降ってる時はワイパーもあげて置いてくださいね。ワイパーのゴムがダメになります。

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/08(金) 00:42:30 

    福岡です!
    昨年は暖冬で全く積もらなかったのに今外に出てみたらやばい。
    最大で20センチと予報されていたが、福岡で20センチはかなり多い。
    明日電車止まるの確定!なのに会社からは休みの連絡なし(^_^;)
    歩いて来いってこと?!
    【寒波】情報交換トピ【暴風雪】

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/08(金) 00:46:17 

    外のぞいたらバカほど積もっててびっくりした。明日何時に起きて雪かきしよう…。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/08(金) 00:52:03 

    兵庫です。風は昼間より落ち着いていますが、気温が低くサラサラの雪です。3時間前に見たときより積雪が20cmは増えてます。は

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/08(金) 00:52:58 

    >>439
    車の発掘もしなきゃ

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/08(金) 01:03:45 

    >>437
    ワイパー、立てないほうが良いと言う人もいて混乱してます。
    雪の重みで曲がるとかいうし、私の知人は実際に折れてしまったそうです。

    +13

    -1

  • 443. 匿名 2021/01/08(金) 01:09:10 

    >>96
    え?うちのはお湯も沸かせるしアルミホイルに包めば焼き芋も作れるよ
    停電になっても使えるし一家に一台は必ずあった方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/08(金) 01:23:54 

    仙台住みで風とかはそこまで強くないけど、オール電化アパートに一人暮らしなので停電すると暖が取れない
    すぐには届かないけど、今後のためにもさっきネットで石油ストーブ注文した
    トヨトミのRS-G300って型式のは電池いらずで災害時にもって売り文句だったよ

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/08(金) 01:33:50 

    >>405
    私も新潟市西区です。我が家は電気は9時過ぎに復旧しました。私も明日出勤です。お互い無理せず頑張りすぎずやっていきましょうね。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/08(金) 01:45:54 

    こちら山口県西部、数年に1度しか雪積もりません。
    今外見たら道路まで積もってます。
    雪に慣れてないので朝仕事に行くのが不安です。
    子供達は雪が積もる事に興奮してますが…
    下の子5才は、明日朝ビックリするはず!
    初めて見る景色です!

    +12

    -3

  • 447. 匿名 2021/01/08(金) 01:58:27 

    福岡だけど1時くらいにもう朝刊きたよ。配達員さんありがとう。

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/08(金) 02:09:09 

    富山
    ここ数年見てないくらいの雪が積もってる…明日会社行きたくない…着くまで何分かかるのか…

    +30

    -1

  • 449. 匿名 2021/01/08(金) 02:15:30 

    >>442
    数少ない事例を言われても困りますが、基本的には上げておくことでゴムの劣化を抑制します。
    ただ、何十センチと積もったり雪降ろしの仕方が悪ければ、そういう事もあるかもしれません。
    雪以外でも災害時に絶対はないですから。
    雪国では一般的に上げておくという事が多いです。
    あとは自己責任でお願いします。
    運転前は屋根部分の雪もしっかり落としてから動きましょう。
    途中で室内が暖まって雪がフロントに雪崩れて危ないです。

    +30

    -5

  • 450. 匿名 2021/01/08(金) 02:22:29 

    札幌近郊だけど風出てきたし雪降ってるっぽいし雷も鳴ってる
    窓凍りついてて開かないから外見れない
    朝になったらめちゃくちゃ積もってるだろうなーイヤだぁぁぁぁあ
    停電だけはマジで死ぬので勘弁してください

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/08(金) 02:26:19 

    秋田市、いまはやっと風の音がやみました。

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/08(金) 02:26:48 

    雪が気になって起きちゃった。
    こちら北九州市、外見たら雪凄かった。
    要の西鉄バス動くのかな…
    動かなかったら最寄り駅(徒歩30分!)まで歩かなきゃ(ヽ´ω`)

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/08(金) 02:30:07 

    水道凍って出ない…お天気ニュースで凍結注意ての見てたのにバカだ。もっと早く気が付けば良かった

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/08(金) 02:31:42 

    こちら北九州。昼間は吹雪だったけど、夜には落ち付いてきました。
    今日母親の病院に付き添いがあるけど、行けるかどうか。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/08(金) 02:42:10 

    今日、原宿駅前のカフェ
    椅子が飛んで、ドアが勝手に空いてました

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/08(金) 02:59:44 

    >>130
    ヒートテックじゃなくて、ミズノのブレスサーモやモンベルのスーパーメリノウールの寒冷地用のを着てます。高価いけど暖かさが違うので。
    それとマフラー、手袋、イヤーマフ、スノーブーツ必須です。

    +38

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/08(金) 03:01:57 

    青森です。
    昼間に雪かきしたのに、さっき外出たら40センチくらい積もってた。
    暴風ではなくなりました。

    +40

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/08(金) 03:13:48 

    こちら北陸。赤ちゃんの夜泣きで外見たら、すごく雪が積もってる。北陸自動車道も90台立ち往生だって。このままだと仕事行けない人がほとんどだよね。

    +69

    -3

  • 459. 匿名 2021/01/08(金) 03:25:33 

    こちら富山市。サラサラの雪が降り続いています。みんな足元気を付けてね!

    +39

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/08(金) 03:37:38 

    室外機のけたたましい音で眠れない
    何であんな音するの?

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/08(金) 03:39:04 

    寒い

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/08(金) 03:59:13 

    >>435
    有難う!石油ストーブ禁止のマンションだし…暖かいのは分かるけど買いに行くの大変…家オール電化だからガスコンロ等用意してたけど非常時のストーブめっちゃ悩んでた

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/08(金) 04:19:16 

    >>453
    どちらにお住まいですか??

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/08(金) 04:41:21 

    -152℃です

    +0

    -11

  • 465. 匿名 2021/01/08(金) 04:44:27 


    秋田市山王の我が家のマンション、4:14 に電気つきました、やっと!
    \(^-^)/ ありがたや~

    『おーい、電気ついたぞー』と言う夫の声で目が覚めました

    昨夜 ローソク&懐中電灯で鱈ちり食べた…と投稿した者です。笑

    皆さん、朝の通勤気をつけて!
    道路の凍結でテロテロなるからスリップしやすいし、ホワイトアウトの視界不良で事故起きやすいだろうから!!

    +111

    -2

  • 466. 匿名 2021/01/08(金) 04:55:40 

    中学生だけど
    雪まあまあ積もってるけど6時から朝練
    やるのかなー
    除雪入ってないけど

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/08(金) 05:01:00 

    旦那がオール電化マンションに住んでて何階かはわからないけど停電しても寒くないと思うって言う。
    蓄熱の熱で部屋あったまるって。
    盆地なのに。
    水抜きしなくていいとか出張で家空ける日多いけどそのまま。
    ガスコンロも持って行かない。
    停電してもコンビニ行くからって。
    災害経験したのに馬鹿なの?

    +23

    -4

  • 468. 匿名 2021/01/08(金) 05:03:28 

    >>130
    私の場合、ヒートテックは肌に合わなくて暖まらないから別の色んなメーカーの温感インナー着ているよ。
    タートルネックインナーにニット、下は温感レギンス(スパッツ!?)にウール混靴下をスカートやズボンの下に着てる。さらに寒い日は腰に貼るカイロしてカーディガンかモフモフのフリースジャケット羽織るかな室内では。
    ちゃんと効き目ある温感インナー着てると、そんなに厚着しなくても暖かいから着ぶくれしないよ。

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/08(金) 05:24:33 

    468. の投稿者です。@秋田
    外出時は、それプラス手袋とマフラーかスヌードにフード付きコート着ます。それ以外のコートやジャケットもダウンやウール系を天候によって使い分けています。
    ブーツの中敷きにも温感中敷き使用。笑
    今は100円ショップにも暖か効果の中敷き売ってるから愛用中。
    雪多い日や冷え込みひどい日はフード付きダウンコート。
    あんま積雪ない日はフード無しのアウターに手袋&マフラーかスヌード。
    『首』の付く場所を暖めるとホント暖かく過ごせる。全然違う!
    私の場合こんな感じです(^^)

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/08(金) 05:27:17 

    こちら福岡市。
    家の前の道路が6階から見ても凍結してる感がすごい。
    これで運転は怖すぎるどうしよう。

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/08(金) 05:33:20 

    >>466
    いや、朝練はやめたがいいでしょ。
    福岡市は前日に休校決めるくらい危険視してる。
    顧問の先生も気の毒や。
    決定権が誰にあるのか知らないけど。

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/08(金) 05:35:04 

    岩手民です。寒くて起きました!
    古い家の環我が家は倒壊するかと心配でしたが大丈夫でした! 外は怖くてまだみてません…

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/08(金) 05:39:04 

    新潟市です。今風は落ち着いています。雪も思ったより積もっていません。
    夜勤だったのですが停電の影響で仕事が休みになりました。田舎なので地吹雪でホワイトアウト状態だったので正直停電になって良かった。

    +26

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/08(金) 05:47:36 

    石川県です。昨日は会社の指示で早退しました。今日、出勤しようかどうか悩んでる、、、

    +17

    -1

  • 475. 匿名 2021/01/08(金) 06:09:22 

    富山です。
    寝る前(10時頃)除雪したのに四時半におきたら50センチ積もってた
    一時間半除雪してきたけど、これ以上はやめてほしい

    +36

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/08(金) 06:13:26 

    >>437
    すみません、>>442さんは私ではないですが、最初のコメ主です!(2歳の子がいると書いた者です)
    色々とご親切に教えてくださりありがとうございます。今日も車で仕事に行かなければならないので優しいコメント助かりました😢

    +20

    -2

  • 477. 匿名 2021/01/08(金) 06:37:11 

    仕事休みの連絡あったー
    超うれしい!

    +43

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/08(金) 06:37:13 

    少し明るくなってきたし、雪かき始めますか…😢
    青森の比較的雪が少ない地域ですが、玄関開かないくらい降りました⛄

    +25

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/08(金) 06:39:13 

    近くに学校がある、割りと富山市内では都会の方笑ですが、駐車場の車が埋もれてます😱
    とりあえず車の屋根と前だけ除けましたが…

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/08(金) 06:40:53 

    富山珍しくサラサラの雪(いつもは水分多くてベタ~とした重い雪)ですが、私の短い足が埋もれました😅

    +26

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/08(金) 06:54:00 

    みんな大変ですね
    北海道でレーダーも雪マークないのに朝起きたら3、40センチはつもった
    社宅で私の駐車場までが遠く、朝5時台で除雪してるの私一人で、みんなの通路作って終わりました
    前タイヤだけ顔出したけど出口行くまでが積もって埋まりそう
    除雪車の音もまだ聞こえない
    すでに筋肉痛と寒く感じなかったけど家に入ったら体の芯から冷えてました

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/08(金) 07:05:55 

    雪国だけど校則で長靴、ロングブーツ禁止です。
    下駄箱からはみ出すなと。
    雪国です。
    校則作ったやつ大雪でも徒歩で通勤しろよ。
    今日だって一晩で30センチは積もったけど除雪入ってない。
    ましてや歩道は除雪入らないのに短い靴しか駄目とか。
    東京ならわかるけど雪国だぜ?

    +108

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/08(金) 07:09:28 

    福岡です。
    雪の状況次第で遅刻、欠勤してもいいと言われてるのですが、今日はもう休んでいいよねえ!?!?
    おばさん達はみんな出勤しそうで休みづらいけど、事故りたくない!!

    +22

    -2

  • 484. 匿名 2021/01/08(金) 07:11:13 

    >>18
    通勤途中、あまりの吹雪で恐怖を感じました。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/08(金) 07:14:28 

    秋田市、停電が続いてる
    うちはギリギリ大丈夫だったけどすぐそばの家は真っ暗
    こんなに寒いのに停電はしんどい

    +33

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/08(金) 07:31:08 

    >>482
    袋持ってってそれに入れて教室持ってけば?
    あと校則変えるように生徒会かなんかに働きかけるのと

    +44

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/08(金) 07:32:38 

    今朝はいつもより早く出勤しないとなあ
    腹痛いよー

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/08(金) 07:48:29 

    こちら石川県。
    雪はそれほど積もってないけど道路の融雪が効いてません。
    20キロ走行になっていて渋滞です。
    これから金沢方面に出発しようとしている人は気をつけてください。

    +18

    -1

  • 489. 匿名 2021/01/08(金) 07:50:24 

    山口市です。
    昨日より積もっていて5センチくらい。
    まだまだ降り続いてるから夕方も心配だし、凍結も心配です。
    山に近い方はかなり積もってるだろうな…

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/08(金) 07:52:49 

    富山です。膝まで雪があってびっくりしました。珍しくサラサラの雪だったので除雪はしやすかっけど…

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/08(金) 08:04:46 

    北海道
    起きたら膝上まで積もってた☃️
    腰痛めてるのに雪かきか、、、

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/08(金) 08:09:04 

    停電や立ち往生など大変な状態なのに
    ワイドショーは全部コロナなんですねー。

    +80

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/08(金) 08:17:00 

    富山、雪すごいですね。
    国道359は砺波に抜けるところ通行止めになってます。

    +24

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/08(金) 08:33:50 

    北九州です。今朝久々に凍結して水が出ない状況になりました。何年ぶりだろう。
    中学校は休校のメールがきました。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/08(金) 08:35:17 

    北海道の道南住みです!(函館のほう)
    昨日の夕方から降り始め、一晩で40センチくらいは積もりました…車も埋まってた…
    朝から旦那と雪かきし、今は除雪車来るのを待ってます…
    ストーブつけて寝たので、水道凍結とかは大丈夫でした!!

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/08(金) 08:36:32 

    落し物せんようにね。
    雪の中に落としたら見つからんよ。

    +18

    -4

  • 497. 匿名 2021/01/08(金) 08:39:29 

    富山市、通園バスが出ないから休園って連絡あった
    まだまだ積もりそうで怖い

    +25

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/08(金) 08:43:53 

    さっき外に干した洗濯物が凍ってたw
    こんなの初めてで笑っちゃった
    やっぱこの寒さで外干しは無謀だったかぁ
    でももう家出るから干しなおせん…

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/08(金) 08:44:39 

    青森です。
    朝になり風は穏やかになりました。でも除雪車の置いていった雪が半端じゃない高さで、雪片づけに1時間以上かかってしまいました。これから仕事はつらい。

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/08(金) 08:45:30 

    駐車場の雪かきやってもやっても終わらない…😭
    もう雪捨てるスペースがない

    旦那が朝から雪かきしてたから感謝してたら、雪を山のように一ヶ所に盛り上げてただけだった
    こうすると雪が固く締まって重くなるんだよ!
    これを掻き崩して雪捨て場まで何度も何度もソリで運ぶのは誰だと思ってんの⁉︎
    前にも注意したのに、ほんと普段雪かきしない奴っていざとなったら使えない!

    +41

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。