ガールズちゃんねる

どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

412コメント2021/01/09(土) 01:47

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 13:22:32 

    ブランド物のバッグ

    女性が自分でお金を貯めて買うという発想はスルーされて、「家庭的じゃない」「男に買ってもらったのか」に直結しがち

    高級とはいえバッグ2、3個なら、重めのヲタ活動とか、海外旅行好きとかのほうが支出多そうだけど、それよりバッグのほうが嫌われている気がする

    +506

    -34

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 13:23:04 

    足袋型の靴

    +87

    -51

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 13:23:22 

    レギンス

    +205

    -9

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:21 

    刈り上げベリーショート

    +122

    -30

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:31 

    グロス
    見てる分にはいいけどキスするときにネチャネチャして嫌だと言われた
    男友達も言ってた

    +243

    -8

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:35 

    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:42 

    デート代の全額負担

    +32

    -55

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:51 

    >>2
    これ見た目ダサくて何が良いのか分からない
    歩きやすいの?

    +233

    -8

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 13:24:56 

    ネイルじゃない?やっぱり

    +232

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 13:25:10 

    制服のスカートの下にジャージはくこと。

    +101

    -12

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 13:25:12 

    無駄毛。どれだけ汚くても自分は処理しないくせに。

    +539

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 13:25:24 

    >>1
    アホみたいに収集してたら引いちゃう気持ちも分からなくないけど、数個くらい別にいいよね。

    +266

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 13:25:24 

    スカートの下にスウェット

    +13

    -11

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:02 

    童貞であること
    なんでそんなに気にするの?

    +254

    -9

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:03 

    セックスアンドザシティ

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:22 

    >>1
    男が女のバッグなんてそんなに見てるかな?
    ファッションとかブランドに興味ない男なんて、多分100万超のバッグ持ってたって気づかないと思う。
    見てるのは9割顔と体なんじゃない?

    +295

    -9

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:34 

    >>1
    周りの男がヘンなんでない?

    殆どの男が女物のブランド知らないし
    有名どころでも興味ない
    相場も知らないでしょ

    +188

    -7

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:34 

    >>5
    キスするのは嫌だと思うよ
    私も相手が生クリームとかでベタベタしてたらいやだし
    グロスなんて男にとったら未知のベタベタじゃん笑

    +253

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:48 

    >>1
    大事に何年も使ってるのは嫌われないと思う
    男性も同じだと思うし

    嫌がられるのはハイブランドの新作とかを2年くらいでポンポン買い換える人かな?
    もしくは沢山持ってる人とか?

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:49 

    すべて美人とか、男性から見て好きな人なら許されるよ

    お化粧する子は嫌いだなんて言ってたのになんでその子と結婚したの~っていう歌があるじゃん

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 13:26:51 

    >>10
    40代の主婦です。女性はこの服装好きですね。
    周りでよく見ます。

    +5

    -43

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 13:27:46 

    >>14
    わかる
    それで風俗でもいいから童貞捨てようってのがとても愚か
    童貞≫素人童貞に決まってるのに

    +227

    -9

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 13:27:51 

    >>1
    神田うのとかに意見聞けば良いんじゃね?
    あいつめっちゃ持ってんだろ。

    +38

    -5

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 13:27:54 

    >>1
    お金がかかる女に見えるからじゃないかな!?

    男性側からしても恋愛対象に入ってない女性が持つ分には何も思わないと思う。
    恋愛対象と思っている女性がブランド物持ってたらお金ない男性はちょっと抵抗あるって感じるかも!

    +157

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 13:28:33 

    >>14
    むしろ童貞じゃないと無理だわ

    +30

    -32

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 13:28:33 

    >>21
    好きと言うか寒いんじゃないかな?

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 13:28:46 

    芋類
    ジャガイモとかサツマイモが嫌いな男性って多い気がする

    +123

    -8

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 13:29:23 

    >>16
    ヴィトンとかわかりやすいのはすぐ気づいて蛇蝎の如く嫌うよ
    面倒な男避けにはぴったりかもしれん

    +127

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 13:29:37 

    韓国アイドル!
    乃木坂やAKBみたいにスタイルいいし可愛いのに😭

    +9

    -38

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 13:29:37 

    >>14
    童貞の男って男に嫌われるの?
    初めて聞いた

    +9

    -16

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 13:29:46 

    >>1
    そう?そんなこと言われた事ないなぁ

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 13:29:48 

    >>1
    分かりやすくお金かかりそうな女性に見えるのかな。今は不況でお給料も少ないから、稼ぎがいい男性たち以外は、お金がかかりそうな女性は嫌なのかもね。確かにバッグよりお金かかる趣味なんていくらでもあるのにね。

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:18 

    >>1
    これは女性にも言えると思うよ。
    ブランドの新作とか持ってると、陰で「どうせパパに買ってもらったんじゃない?」とか悪口言われる。

    +23

    -14

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:23 

    >>18
    そっか……でもリップ着けてなきゃないでなんか具合悪い?顔色良くないねとか言われる
    どうしろってんだ

    +41

    -5

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:24 

    >>1
    そこそこ成功してる男は嫌わないと思う。身分不相応に持ってる(自分で買ってない)訳じゃなきゃ。

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:28 

    >>7
    これは理由がわかる

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:34 

    >>1
    重めのヲタ活動のほうが嫌じゃない?w

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:45 

    >>28
    その発想はなかった。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:48 

    >>1
    言い方がアレだけど、アバンギャルドな新作を脳死でポンポン買って
    お金を掛ける割に、本人とバッグがアンバランスな人に言ってると思う

    男でも、安いジャージ+高級車の組み合わせに眉を顰めるのと似てる

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:49 

    >>1
    自分の経済面で今は数個でもお金があればブランド物が好きだからバンバン買いそうとか
    ブランドが好きな人=お金使いが荒らそうと思われるのかな
    実際は違う人も沢山いるだろうけどさ、イメージみたいな

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:53 

    ネイル

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 13:30:58 

    ネイル。カラコン。別に男ウケ狙ってないから放っておいて欲しい

    +105

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 13:31:11 

    >>9
    すっごい長いとかゴテゴテしてるのじゃなければ嫌いじゃないんじゃない?興味ないだけで。

    +57

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 13:31:24 

    >>14
    処女は一回も攻め込まれたことない砦
    童貞は一回も攻め込んだことない兵士

    +7

    -31

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 13:31:41 

    昨今流行りのスカスカ前髪ブーム

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 13:31:57 

    >>11
    体毛モジャモジャの男が「ムダ毛処理してない女とか無理だわー」と言ってて、お前が言うな!と思ったw

    +259

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 13:32:30 

    >>14
    女性が童貞は嫌だって言うからじゃない?
    「◯歳まで童貞だとちょっと何か問題ある人なのかと思っちゃうー」
    みたいなこと女性はサラッと言うじゃん

    +114

    -4

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 13:32:31 

    >>2

    男じゃなくても嫌いです。

    +68

    -4

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 13:32:49 

    >>1
    むしろ女が嫌うよね

    自慢してんじゃねーよ
    ってなる

    +12

    -13

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:02 

    女性の方が年収がいい時や貯金額があると分かったら嫌がる人いるよね。若い世代は少ないと思うけど。
    でも働く気がなかったり、無駄遣いの多い人よりいいと思う。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:03 

    >>1
    別に嫌ってはないんじゃない?理解できないだけで
    男性がゲームの僅かな動きのために何万もするグラフィックボードを買う事に、女性が理解出来ないのと同じ

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:04 

    >>16
    これブランド物なんだよね、って言うと大体苦い顔してる

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:36 

    >>1



    好き嫌い激しいひとは誰に対しても好き嫌いどちらに転んでも激しい

    好き嫌いがある



    関心、興味ない人はない


    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:38 

    >>11
    分かる!
    男も女も生えてる所一緒なのにね!

    +100

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:40 

    >>27
    ポテトチップスやフライドポテトなら好きだと思うよ。サツマイモは天ぷらにすると食べるかもしれない。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:50 

    >>1
    貧乏でケチな男なんじゃないw?

    +14

    -7

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:54 

    >>9
    嫌われるまではいかなくてもネイルが一番、男にとって無関心な物だと思った。
    ネイルの値段教えたら「金もったいない」と言われた事がある。

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 13:33:59 

    >>28
    ブランドどーん!ロゴどーん!な分かりやすいもんばっかり持ってる女には安っぽい男しかつかないってことね

    +18

    -20

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:02 

    >>9
    めちゃくちゃ長い爪とかゴッテゴテじゃないネイルアートなら意外と男性ってネイル興味ある人多いと思う。毎月ネイル変えると「変えたんだ!見せて〜」って会社の男性人や夫によく言われるよ。

    +22

    -20

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:05 

    >>33
    私も大学1年生(隔週で大学行ってます)でPRADAとChloe持ってますがめっちゃ見られるし嫌味も言われます
    女子大は平和とか嘘

    +16

    -17

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:14 

    >>23
    神田うのは確かに鼻につくけど
    理由はブランド物を持っているからとか、それだけの次元じゃない気がする。

    持っているのをひけらかしたり、セレブな生活をアピールしたり、非常識的な発信をしたり、どちらかと言うと性格的な部分が多そうだよね。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:15 

    >>14
    これは大学時代実感した。
    童貞捨てることがステータスになってるよね。
    そのくせ非処女の女性を嫌って、何がしたいのか分からなかった。

    +132

    -5

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:20 

    >>5

    私の元カレはリップクリームですら(キスするのは感触が)イヤだと言ってたけど、相手の立場になれば分かる気がする。

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 13:34:38 

    >>44
    処女は一度も関心を持たれた事のない洞穴
    でしょ

    +36

    -5

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 13:35:16 

    >>1






    好き嫌いの激しい人や気に食わないことの激しい人は


    それだけ己の欠陥や不都合、ポンコツ度合い、不自由さが剥き出しに生きて存在してるってことだよ


    自分に問題がある故に発生する






    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 13:35:17 

    >>63
    でもガッサガサも嫌だよね

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 13:35:51 

    明るい髪

    謎に「俺的に暗めの髪の方が似合うと思う暗いとモテるよ!」謎のキモイ上からアドバイス
    時々失礼な男性で「めっちゃ遊んでるでしょ」とか言ってくる人いるけど遊び人の基準低すぎんか?

    男性の好みで髪色を決めてる訳では無いんだが。
    自分のテンションをあげるために染めてるんだが

    +57

    -2

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 13:36:08 

    >>9
    デザインを可愛いと思うのは女性だけだと思うけど、爪の先までオシャレしてる女性っていいよねってよく言われるけどな。

    +55

    -4

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 13:36:18 

    >>25
    新人類ですね
    時代は変わる

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 13:36:18 

    >>46
    なんならタオルに渦巻きのすね毛の抜け毛ついてるような奴。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 13:37:05 

    >>49
    ならないよ‪w
    ブランド物=自慢ってどういうこと
    ブランド物も買えないほどお金ないの?
    やりくりしたら買えるでしょ
    持ってる人はブランド物に価値を感じてそれに投資してるってだけ

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 13:37:23 

    >>1
    自分より財力がある女が嫌なんじゃない?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 13:37:40 

    女性のムダ毛気にする男8割型すね毛は薄いのに太もも剛毛

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 13:37:56 

    ワイドパンツ、スカンツなど
    今でこそ慣れたらしいが流行りだした時は、何それ?って言われたわ。ズボンなのスカートなの?とか。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:01 

    >>34
    男性と合うときは色付きリップとかにしたら?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:02 

    >>54
    なんなら男の方が毛が太くて密度も濃いのに。
    汚いのは暴力と同じってローランドの名言に共感した。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:04 

    >>64
    たしかに
    20後半過ぎて処女です
    って言われたら普通に距離置く

    男もそんな感じなのかな

    +13

    -8

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:33 

    >>1
    ゴリゴリのブランドバッグって、やっぱり金のかかる女とかプライドの高い女の象徴みたいな感じあると思う。
    ブランドバッグ持ってる人がみんながみんなそうじゃないのは頭でわかっていても、条件反射的にそういうイメージがあるのはわからなくもない。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:45 

    >>1
    その男が変なの。
    何故そんな変な男に好かれなきゃならないのよ。
    異常な思考の男っている。もちろん女も。
    ここでもしつこ〜く同じ内容を何度も何度も繰り返し書く人いるじゃない?そういう人に限り、
    「自分はまともで絶対正しい」と本気で思っている。本気で思っているから気に入らない人間を
    いつまでもつけ回して「お前の考え方はおかしい。直せ」という。

    偏見の塊で視野が狭い。合う考えの人も合わない考えの人も世間にはいる。
    腹が立つならスルーしたらいい。時間の無駄。
    ほんとに面倒くさい。

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 13:38:55 

    でも大概お前に嫌われたところでなんになる?って人ばかりよ

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:10 

    >>3
    流行ってた頃は色んな例えがあったよね。野球部・飛脚・弥七とか。いずれも現代女性で経験してる人が少なめの経歴だし世代が変わる頃にはそう思わない男性も増えるかも

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:15 

    >>71
    男に買ってもらったの?
    って勘違いして妬んでくる女はいたよ

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:21 

    整形
    結婚相手になる人から言われるのはまぁわかるけど
    結婚子作りどころかキスも無理な男に言われる意味がわからない
    埋没で目の上に線が増えただけで同僚のことグチグチ言ってた男もいたし

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:23 

    ブランドもの持ってると自分も散財されると思ってる男いるけどそもそも奢ってもらおうと思ってないから。
    そもそも付き合ってもないから。
    付き合って散財させられるシチュエーション考えるのはやすぎだから。

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:38 

    >>1
    プラチナのクレカ所持してても嫌がる

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:40 

    婚活男の海外旅行とヨガ嫌い

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:40 

    >>1

    私も
    なんかあったらすぐ『おとこ』『男だろ』と言われた


    街でこちらを見て行ったりガン見する男すらも私がなんらかしてる人だと思われ…

    でもそれ嫌う嫌わないじゃないよね



    好き嫌い激しいポンコツだらけの人間って男女問わず人格に問題あるわ



    自己愛だろ

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 13:39:49 

    >>5
    分からなくはない

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 13:40:09 

    >>72
    だね。
    自分より賢い女も嫌いなんだと思うわ。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 13:40:31 

    メインディッシュを魚だけにすること。
    肉系のおかずもつけないと物足りないと言われる。
    だから面倒くさくて肉ばっかりになるw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 13:40:33 

    >>85
    女性は自分より下、と思ってる男が多いからね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 13:40:35 

    >>52
    あとえ!?こんなので○○万するの!?とかdisってくる

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 13:40:59 

    >>5
    グロスのネチャネチャ感は実際に付ける側の女性でも苦手な人いるから、男性なんて尚更嫌だろうね。

    +95

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 13:41:10 

    美容整形
    ブスだからって理由でいじめたりする癖に、ちょっと二重にしただけで整形はちょっとな〜とか言ったりする。
    じゃあどうしろと?

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 13:41:35 

    >>61
    震災の死者数も賭けてたしね
    天罰が起こって欲しい

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 13:41:38 

    >>77
    それは処女どうこうより
    そんなんわざわざ人に言ってくる時点でやばい人だから

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 13:41:50 

    自分より体格いい女性への敵視
    お前が運動してなかったり、ちんちくりんなのがいけないんだろ?と思う

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 13:41:50 

    >>1

    嫌いなものって自分の弱点に対して恐怖だから嫌ったり怒ったり攻撃するんだよ

    情けない甘ったれな頭悪い男ほど情けないだらしないものが好き




    +6

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 13:42:06 

    >>90
    それは仕方ない
    筋肉量が多くて消費カロリーも多いから、効率よく油分を摂取しないとお腹が空くんだと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 13:42:23 

    >>3
    レギンスがタイツより嫌われてるのがわからない。
    寒い時はタイツの上から重ねることもできる。
    どんな服装とも合う。

    +41

    -3

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 13:42:40 

    >>27
    カボチャもね!

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 13:42:56 

    >>1
    「男に買ってもらったんだろう」って思うのは男性だけじゃないよね。なんか偏見強そう。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 13:43:02 

    >>86
    海外旅行はまぁ分からないこともないけどヨガを嫌う意味がわからない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 13:43:05 

    >>1
    分不相応だからだと思うよ
    生活態度などから見て似合わない物を持ってる人は浮いて見えるから
    男女問わずね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 13:43:42 

    >>3
    ワイドパンツもダメらしい。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 13:44:04 

    俺の意見全人類の男性の意見みたいな面して「そういうファッション男嫌いだよ?」って言ってくるやつなんなん
    好きに着させろや
    自分のファッション磨いとけ

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 13:44:22 

    >>33
    それは背伸びしてると思われてるんだね
    もしくは身分不相応とか?

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 13:44:31 

    >>47
    これだね
    私は弟が二人いるけどまさにこれです
    彼ら凄くピュアで女性の言うことを凄いちゃんと聞く

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 13:44:53 

    >>1
    物の種類問わず水玉模様

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 13:45:39 

    男って基本的にダサくて女がお金かけてオシャレするの嫌いなんだよ。でも見た目は良くしててほしいという矛盾。すっぴん風ナチュラルメイクが手が込んでるってわからないとかさ。男の意見を真に受けてたらダサくなって雑魚モテ一直線。

    +34

    -3

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 13:46:02 

    >>1

    ニュートラルな柔軟性も能力も何もないから好き嫌い激しく偏屈で排他的

    そのくせ新し物好きなはしたなさ
    意地汚さ

    簡単な易しい甘いものだけは飛びつく



    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 13:46:16 

    自分

    格下に見えるのに思い通りに動かないところがイラつかせるのだろうか

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 13:46:29 

    >>58
    そんなこと言ってないよ〜

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 13:47:00 

    >>9
    ゴテゴテなのは引くけどワンカラーとかさり気ないのはいいと思う

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 13:47:02 

    >>35
    ここで言われてるのって大体そうだと思う。
    ネイル、ブランドバッグ、その他ピンヒールとか派手な巻き髪や極端な痩せ体型なんかも男ウケ悪いとされているけれど、成功している金持ち男が連れてる女ほどこんな感じの人多い。

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 13:47:36 

    >>105
    ワイドパンツにレギンス合わせるのよく見るけどこれは最悪でしょうか?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 13:47:39 

    眉上のパッツン前髪。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 13:47:54 

    普通につきあってる女じゃなくても
    スケベな感覚でなくても
    自分が脱がせるのを想像して邪魔になりそう
    面倒くさそうなのがキライなのがあるよね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 13:48:35 

    >>110
    すっぴん風ナチュラルメイクが好きじゃなくて、ナチュラルメイクでも可愛い子が好きなんだよ。
    要は元の顔が可愛い子。
    ブスはナチュラルだろうが厚化粧だろうが眼中に無い。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 13:49:09 

    >>1
    ブランドバッグがダメなんじゃなくてら
    男の人本人が自分じゃ買えないブランドバッグを持ってる女を嫌ってるような気がする

    割烹みたいな料理作れる女じゃなきゃダメみたいな男だったらモラハラ臭すんじゃん?

    いつか自分に買わされそう、料理やらされそうだったら早々に拒否反応示しときたいみたいな

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 13:49:14 


    >>97
    wそれも無数なポンコツの中のほんの一つの例だねw

    >>98←この理屈の


    +3

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 13:49:35 

    >>110
    それな
    清楚系っていわば雑魚モテファッションだよね
    清楚系 の系じゃ地味がついてくる
    内面からでる清楚で品のある人なら何歳からでも誰からでもモテる
    でもそれは男に言われてメイクするだけじゃ無理

    男に妻夫木聡学生時代の卒アル並の爽やかさ出せって言っても無理だろって言いたい

    +25

    -4

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 13:49:47 

    >>5
    私もグロス嫌だー!
    風で髪がなびいた時グロス塗ってると口に髪がつくし
    色つきリップが楽でいい!

    +120

    -2

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 13:50:19 

    >>66
    ガッサガサ痛いし全然気持ちよくないもんね笑

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 13:50:37 

    >>9
    嫌い、というか興味がないんだと思う。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 13:50:38 

    >>3
    体のライン出るから好きな人もいるよ
    AVでもあるし

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 13:50:45 

    >>5
    天ぷら食べたん?って女同士で会話してるのきいたことある。
    同性でもそんなだから

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 13:51:19 

    >>116
    子育てママみたいだね。

    私の事だけど笑

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 13:51:31 

    >>47
    だって嫌じゃん
    まともな人は学生時代に付き合って童貞捨てるじゃん

    +6

    -29

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 13:51:43 

    >>103
    ヨガが嫌いというより、ヨガやってそうなタイプの女性が嫌いなんだと思う

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 13:51:57 

    >>27
    特にさつまいもは、おやつか!っていわれたり

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:20 

    >>119
    それも男の人が指すナチュラルメイクってかなり作り込まれてるメイクだよね
    ナチュラル風に見せかけてるけど、かなりテクニックいるやつ。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:31 

    >>97
    wそれも無数なポンコツの中のほんの一つの例だねw
    だらしない品の悪い人は同じくだらしない品のない人を称賛するし
    性格悪い人は性格悪い人をやっぱり好むしねっw
    >>98←この理屈の中の氷山の一角だね

    やっぱり汚い者には汚い物しか口に合わないから
    根性の曲がった者には賢いことも善いことも曲がって映る


    歪んだ人は真っ直ぐな綺麗な人が嫌い

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:34 

    デパコス

    大して変わらないて、元彼に言われたw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:36 

    >>1
    その男に見合わないバックだからだよ。
    ブランドバッグの1つや2つ、いつでも買える人は、鞄ごときにそんなこと言わない。そいつにお金がないだけ。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:49 

    >>42
    ネイル嫌いな人とかいる?
    綺麗にしてるなと思われるだけじゃない?
    私は何もしてないけど爪見られるよ

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 13:53:44 

    >>2
    これがわからない私は流行に乗り遅れてるのか?今流行ってるの?

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 13:54:03 

    >>47
    ガルちゃん内のコメントでも度々見かける。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 13:54:29 

    >>103
    意識高そう、スピリチュアルじみてるからじゃない?
    芸能人でヨガに傾倒してる人って健康志向高すぎてヴィーガンみたいになる傾向高い気がする

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 13:54:32 

    >>11
    >>54
    男も女も生えてるところ一緒、だからじゃない?

    男性って脳内シンプルだから、女!というカテゴリでものを見たがる。
    ・ぼんきゅぼん、分かりやすく凹凸のある体→男は筋肉質、女性は脂肪を蓄えやすくて丸みがあり柔らかい
    ・ロングヘア→男は短髪、女はロング
    ・体毛も、男は剛毛でもじゃもじゃ、いかつい、ワイルド。女性はツルツルで毛がない、清潔感がある、綺麗、いい匂いしそう
    みたいな。

    女性が、男性と同じように毛が生えてると、
    生理的に女性と見られなくなる(男性?カテゴリわからん?)となる。
    単純すぎてウケるけどw
    ある意味役割分担の優しさと思ってるから、私はこの感覚は好き。

    +30

    -6

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 13:55:04 

    >>119
    まず女の人にナチュラルを求めるならメイクをする大変さを理解してから言ってねって思うよ
    男の人って過程を飛ばして理想論しか言わんよな

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 13:55:09 

    >>103
    ヨガをピンポイントで嫌いなんじゃなくて意識高い系が嫌いと言うか面倒なんだよ。
    休みの日はヨガやアロマやジムに通ってます!最近はオーガニック野菜にもハマっていてお料理も好きだな♡
    (女子力高くて家庭的な面もアピール出来た!)と思っても、男なんてラーメンとか焼肉に一緒に行ってくれる子が好きだし。
    アイドルなんかも「休みの日は引きこもってます。ゲームとか漫画が好き。」なんて言うじゃん。
    そういう子の方が誘いやすいし柔軟そうだし、何より男は豆腐メンタル多いから拒絶される事を嫌う。自分の趣味や生活を指摘して来そうな女を避ける。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 13:55:40 

    >>136
    料理しないのかなって思われるんじゃない?知らんけど

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 13:55:49 

    >>130
    ヨガやってる人は骨浮いてる人多くない?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:09 

    >>134
    たしかにプチプラでも優秀なのはあるけど…
    男性で言うところの時計とかと一緒だよね
    時間を確認するだけだったら1000円くらいの安いノーブランドでも変わらないけど、やっぱり有名ブランドの方が自分の気分が上がるんだよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:15 

    >>4
    私、刈り上げショートだけどモテるよ

    +23

    -7

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:17 

    ガルでも独身の子の趣味や服飾に金がかなりそうな趣味だから結婚相手に選ばれないわよとかいちゃもんつけてる人多くてひく。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:27 

    >>140
    男は短髪女はロング
    という事は女でショート好きはホモでええかな?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:29 

    わかりやすいブランドロゴのバッグ持ってる人にじゃない?
    ロゴないバッグだと意外に知らない、わからない人多いと思うよ、
    人てそんなもの。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:34 

    >>1
    男は無条件で女より上だとナチュラルに思い込んでいる男の哀れな末路である。彼ら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    男は無条件で女より上だとナチュラルに思い込んでいる男の哀れな末路である。彼ら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。



    こんな性質である男達に好かれたら
    自分も同じ民度であるってこと…

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 13:56:48 

    >>144
    ヨガ好きは意識高い系に思われて避けられるって事では

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 13:57:42 

    >>6
    足が目に見えて、宇宙人的なキャラかと思った。

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 13:57:45 

    ネイル、マツエク、ヘアカラー、デパコス、ちょっとお高めのスイーツ、鞄、洋服

    なんでもそうだけど、パートナーが喜んでいるのものにケチつける男は自分にその経済力がないだけorモラハラ。
    お金持ちの男性の奥様見てみ?みんな綺麗にしてるよ。

    +35

    -3

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 13:57:49 

    >>126
    タイツやストッキングはその理論で好きな奴多いけどレギンスやトレンカは嫌われるよ。
    違いが良く分からないけれど。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:23 

    >>14
    手順がわからず、緊張してしまうと、そもそもモノが機能しなくなるからじゃない?
    はっきり言ってしまうと、立たない。
    誰だって初めてのことって緊張するよ。

    女性の童貞蔑視、男性自身の被害妄想もあるけど。
    大切な相手を傷つけたくない、痛くしないであげたい、という気持ちが根底ではないかな。

    +3

    -9

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:42 

    >>14
    私の夫知り合いに24歳の時「童貞で短小だから自分は価値がない」って言って玉と袋切り落とした(去勢手術)人がいる

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:50 

    >>146
    多くの男性はふんわりセミロングが好きっていう割合の話だよ
    あなたは美人で似合っててモテるのかもしれないけど、それは少数派

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:53 

    >>129
    ああこれですか

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:57 

    >>11

    女の私でも、女性のムダ毛は見たくない。

    +17

    -6

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 13:58:58 

    >>145
    そうなんだよね、デパコスはモチベ上がる

    プチプラも使う事あるし否定はしないけどね

    男は特にメイクしないからわからないのかもね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 13:59:01 

    >>1
    確かに。

    アウトレットでポシェット買って来たー!自分のお小遣いで!やったー!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 13:59:05 

    ブランドバッグはブランド志向あって金かかる、金使い荒いみたいな印象持って自分が損するような気にさせられるとか
    安物プレゼントしたり安物使ってると馬鹿にされるとかいう怖れもありそう

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 13:59:37 

    >>1

    豚に真珠
    馬の耳に念仏だから


    食の嗜好の舌も女性の嗜好も
    テーブルもベッドも相関してるよ

    その男の民度がわかる




    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 13:59:42 

    >>44
    うまいwと思った!

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 13:59:45 

    >>8
    確かにダサい ずっと思ってたけど割とネットで売ってるの見るから皆んなこんなのがいいのかと不思議に思ってた

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 14:00:06 

    >>141
    メイクを知らない男性ほど、メイクは魔法みたいなものって思ってるよね
    「女はメイクで誤魔化せるからずるいわー」って、
    ある日突然できるようになるわけじゃないし、
    メイクしたら誰だって石原さとみや佐々木希みたいになれるわけじゃない!笑

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 14:00:08 

    >>130
    男はスタイルが良い女性は好きだけど、スタイルの維持のために努力する女は嫌い。意識高い系だから。男は見た目のために努力することがないから、人の努力が怖いと感じる。何もしなくてもかわいくてスタイルいい子が理想。そんなのあるか?と言いたくなる。

    +40

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 14:00:45 

    >>4
    ふんわりゆる巻きロングヘアーの男と付き合いたくないのと同じかな

    +65

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 14:01:12 

    グロスとかもそうだけど何かヒラヒラの綺麗な服じゃなくていいし髪も黒髪ストレートでいいじゃんって男性めちゃくちゃ多いよね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 14:01:18 

    >>2
    地下足袋かと思いきやそうじゃないのね!
    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 14:02:02 

    >>1
    逆もあるじゃない。
    ロレックスつける、フェラーリのるギラギラ男は嫌いとか

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 14:02:23 

    >>23
    うのは~!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 14:02:33 

    >>163
    つまりその程度の男に選ばれた女は
    その程度の女って事じゃん

    やめてよ
    怖い

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 14:02:54 

    >>153
    たしかに女性のファッションや見た目のなにかしらをを否定する人は非モテや低収入だね。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 14:03:02 

    >>44
    攻め込まれたことの無い砦と言うか別に入れたくないただの穴

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 14:03:30 

    ブランド物ってそんなに男の人に嫌われる?男だって稼いだら良い車や腕時計持ってるよね
    大した収入の無い男が、それらを手にする女性を妬んでるだけじゃない?

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 14:03:31 

    >>14
    自分が無能だという証拠だからだと思う
    まわりの男が出来てるのに自分は出来てないと劣ってると感じるのかも

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 14:03:58 

    >>9
    そうとは言い難いんじゃない?興味はないだろうけど女慣れしてる男の人ってわりとネイルとか褒めてくるよ。俺はわかるよ感を醸し出して(笑)

    +61

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 14:04:32 

    つけまつげ。私はマツ育をしてて
    派手に遊ぶ時はつけまつげをつけるのですが
    当時好きだった人に不潔と言われました笑
    つけまは印象悪いよね😂

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 14:04:37 

    >>156
    ちんちんは切らなかったんだ
    短いのはそっちなのに

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 14:04:55 

    >>77
    陰キャである事は間違いないね

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 14:05:27 

    >>47
    しかも女性の協力無しには童貞卒業できないのに童貞嫌だ言われたら最初の一歩目も踏めないという悪循環ね

    +56

    -3

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 14:05:35 

    >>1

    はなから何も期待とか特にしていない

    多くがそういう民度の生き物だと認識している
    女にもいるし感化されてる媚びた奴隷もいるけどねw


    自分の身内や父親が当たり前だと思っていたら世の中や世間の大多数、風潮を思い知らされることになる





    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 14:06:05 

    >>178
    多分それは別の目的があるからだと思う…
    心の底では正直どうでもいいんじゃないかな

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 14:06:17 

    >>14
    男同士でも童貞のこをバカにする風潮あるよね

    +43

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 14:06:37 

    >>39
    ブランドなんて盗んだとかニセモノどや顔で持って無きゃどうでも良くない?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 14:06:45 

    >>156
    メンタル病んじゃった?

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 14:06:48 

    >>1
    お洒落じゃない子がただ持ってたってまったく魅力的に映らないのにマウンティングのために持ってるみたいで興醒め、という意見を聞いたことある
    どっちかと言うとファッションに詳しいタイプの人

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:09 

    >>154
    私も前に海外の人達の真似してピタピタレギンス履いたら、笑われた

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:09 

    マツエク。
    友達がマツエク付けて可愛くなったのに男子からは不評で落ち込んでた。
    ケバく見えるのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:34 

    >>92
    disるってか
    ガチで理解出来ないんだと思う

    ノーブランドをブランド物でいくらした
    とか10倍くらい高い金額言っても
    間に受けそう

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:34 

    >>1
    私の旦那も嫌な顔する。その時見てたのはレディディオールとかシャネルとかの分かりやすいやつだったから、見栄のためだろ?本当にそのデザインが好きなわけじゃないんだろ?て感じだった。
    ロエベとかセリーヌは質が良いなら買えばって感じだったからブランド物です〜ロゴ〜!ってやつが見栄っ張りぽくて嫌な人は多いと思う。(とはいえロエベとセリーヌが分かんない男なだけかも)

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 14:07:50 

    >>108
    紹介して欲しいわ

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 14:08:04 

    >>154
    流行もあるのかもだけど、トレンカやレギンスみたいに中途半端に切れてるのはおばさんっぽく見えるからだと思う。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 14:08:32 

    >>159

    お局さんの微妙に合ってない肌色ストッキングのなかでクルクルしてるすね毛は見てはいけないものをみた気分になった

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 14:08:59 

    >>9
    シンプルなネイルだと可愛い、女性らしいと言われるよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 14:09:09 

    >>60
    学生時代にブランドバッグ持ってる人って、自分で買える財力がないはずなのになぜ??と思われがち

    親に買ってもらったか、水商売のバイトしてるのか、はたまた偽物持ってるのか、普通のバイトで稼いでるとしても勉強そっちのけになってしまってる

    自分で稼いでる感のあるキャリアウーマンなら何も言われない

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 14:09:21 

    >>25

    処女厨みたい

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 14:10:21 

    >>185
    インターン生の為の飲み会で
    こいつ童貞
    ってインターンをバカにして
    言い触れ回ってたおっさんの先輩いた

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 14:11:01 

    >>47
    童貞であることというよりその過程だよね。
    学生時代男子校で勉強に明け暮れていて恋愛の暇がなかった、とかなら理解できるけど、
    彼女作ろうと10数年努力してたのに出来なかったって聞くと何か理由あるのかなと勘ぐってしまう。

    +41

    -3

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 14:12:16 

    >>199
    最低だな
    セクハラじゃん
    そんな事して株が下がるのはインターン生じゃなくておじさんなのは明らかなのにバカだね

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 14:12:37 

    >>192
    確かに!
    同じバッグでもロゴが目立たなくて、このバッグのこのデザインが好きで買ったんだよね、なら話が違ってくる気がする
    ブランド物、というワードが嫌なのかもしれない

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 14:12:51 

    男は単純だからエロければいいのよ

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 14:13:04 

    >>9
    ネイルは男受け良いけどな
    部長とかも直接は言われなかったけど、「あの子爪先まで綺麗にしてるんだね」と好印象だったと聞かされた時は嬉しかった
    ゴテゴテにパーツ付けてる時は下品って言われるけど(笑)

    +16

    -8

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 14:13:16 

    >>174
    そうそう
    ネイルに1万円かかった場合でも

    低収入→たかっ!勿体なっ!ネイルとか必要?自爪でよくない?誰もそんなとこ見てないよ。

    モラハラ→無駄遣いしやがって!俺が一生懸命稼いだ金を何だと思ってる!

    高収入→1万くらいで妻(彼女)が喜んでるならいいんじゃない〜。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 14:13:54 

    >>21
    好きなんじゃなくて寒いからです
    タイツ禁止の学校もあるしトイレも楽なの

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 14:13:55 

    >>1
    女と同じでハイブランド嫌いな人もいれば男でも好きな人いる。ハイブランドは好みが別れやすい。高いからそんなに高いバッグいる?って観点で。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 14:15:22 

    服にお金かける人は男の人でもSupremeの一見なんてことない高いTシャツ買ったりするし、ダサい人とそうでない人は男女問わずわかりあえないんだと思う。女性のほうがダサい人の割合が少ないだけ。男でもオシャレな人はダサい男を嫌ってそうだけどね。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 14:15:40 

    >>55
    全くその通り。家族で女は私だけでカボチャ煮やさつま芋レモン煮とか誰ーーも手を付けないけど天麩羅は食べるわ。じゃが芋はどうやっても食べてくれるけど要は甘い食材を更に甘くするから嫌なのかな。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 14:15:58 

    >>143
    未だにそんな事言ってる人いるんだ
    今は男も家事料理する時代なのにね
    私も思われてそうだけど実際料理してない(笑)
    料理は夫が担当だからさ☺️

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 14:16:03 

    >>153
    確かにお金持ちならぶつからないんだろうね
    でも、平均的な収入の男性だとなかなか難しいよね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 14:17:03 

    >>155
    その言い方だと、その大切な相手を傷つけないためにどうでも良い子or風俗嬢を傷つけてもいいって思ってるように聞こえない?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 14:17:19 

    >>159

    確かに。女性の脇毛なんて絶対に見たくない。

    +12

    -2

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 14:17:59 

    >>200

    高齢処女も増えてるからなぁ。勢いとかタイミング逃しちゃうとどんどんしないまま歳を重ねてしまいそう。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 14:18:34 

    >>106
    いるよね。
    私は「そうなんだ。私は好きなの〜」って返してる。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 14:18:38 

    >>4
    気が強そうで怖く見える。

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 14:18:57 

    カラコンかな
    コンタクト外して黒目小さいのが嫌、コンタクトなしでもかわいい子がいいって言ってた。めんどくさ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 14:18:59 

    >>18
    旦那が唇がさがさになってしまって馬油のリップ塗ってたんだけど、ちょっとチュッてしただけでうわぁ…ってなったから気持ち分かるかも

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 14:19:30 

    >>143
    手袋してしてるって言ったらOKかも。
    手荒れ防止はもちろんだけど、食中毒とかの心配もあるしね♪ って言えば一気に料理してる感でそう

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 14:20:12 

    >>136

    いまだに料理番組とかだとネイルしてるのNGじゃない?
    綺麗にしてるくらいだといいけど、生活しにくそうなくらい盛られてるネイルだと、ん?って思うのかも

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 14:20:24 

    >>30
    童貞が起こした殺人事件(ほとんどが未遂で騒がれて絞殺)多いし

    付き合ったことない人はいろいろ歪んでること多いから(当然、レイプ殺人など事件も多い)
    女の場合は他人の経験にズカズカ土足で踏み入らないけど、
    男はお構いなしだから、そういう社会的要因のストレスも加算されて
    さらにひねくれると思う

    +16

    -4

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 14:21:36 

    >>106
    男じゃなくてアナタがでしょ!だね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 14:22:23 

    >>1
    神田うのみたいな女性が好きな男とかなら
    ケリー?ああ珍しいねその柄。位普通に返せるんだろうね

    ブランドものとか敬遠する男は、単純に高収入男や成功した女性へのコンプレックスか、10人並みの顔のくせに、贅沢しやがってっていう女性をバカにしてるんじゃない?

    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +12

    -2

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 14:24:32 

    >>199
    キモ爺

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 14:25:18 

    >>136
    ロンブーの番組で、タレントが料理つくったときに、爪短くてネイルしてなかった時にアツシがめっちゃ誉めてて、他のタレントも同意してたよ。実況でも、芸能人がネイルしてないってなぜか好感度たかくない?なぜかわからないけど…

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 14:26:30 

    >>29
    駅伝見ましたが、TWICEとかNIZIUとかが好きな女性タレントにしている、ランナー多かったよ。
    特に人気の東洋大の西山君が、TWICEのナヨンを理想のタイプにあげてたのは、日本の男でも韓国人の女子好きになるんだねって思った。
    これいったら在日とか言われそうだが。
    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +1

    -10

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 14:26:59 

    女で170どころか160あっても嫌がる男いるよね~

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 14:27:14 

    >>61
    彼女、承認欲求がすごくない?
    あまり満たされてこなかったのかな

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 14:27:42 

    >>29
    大学駅伝では乃木坂がタイプってのは多かったが、AKBはほとんどいなかった。
    むしろTWICEとかNIZIUとか挙げてる方が多かったよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 14:28:12 

    >>227
    150㎝以下でも逆に嫌がる男いるよ。
    身長トピは本当もめるから。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 14:29:27 

    高いハンドバッグとネイルは男は嫌う確率高いな。見栄と自己満足でいやらしいから。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 14:30:04 

    家が金持ち、お嬢様
    高確率で陰口言われる
    うらやましいんだろうけど
    お嬢様「風」はなぜかモテるのに

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 14:30:10 

    ハイブランドバッグは同じくハイブランド好きな男性は否定しないと思う。むしろ普通のバッグだったらもうちょっと良いのもったら?買ってあげようか?じゃないかな。

    しかしアクセもハイブランドで男なのにピンキーリングなどしる人で堅気じゃなそうな感じで女性は躊躇すると思う。

    実際は自営業(美容室・肉屋)・建設会社の社長、金融(もしかしたら街金かも)・不動産会社の社長とかなんだけどね。
    銀行窓口でした。今まで堅気じゃないと思うような見た目の男性は堅気だったのが…と思った。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 14:30:17 

    >>227
    160㎝前後が理想的でしょ。特に158㎝ぐらいが
    あなたの言うのはロリコン限定でしょ。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 14:32:07 

    >>180
    あくまでも性欲を捨てたかっただけからね
    「こんな欲あっても良いことなんて何一つない」って言ってたみたいだし
    >>187
    その後については聞いてないからよく分かんないや
    でも、去勢した人の8割近くが5年以内に自殺してるらしいね

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 14:32:17 

    >>110
    黒人の男は厚化粧の女が好きらしい。アメリカのチャートで上位の黒人女はたいてい厚化粧。
    黒人男の好みは日本の男の好みと真逆らしい。
    だから日本の女歌手は、アメリカのチャートでウケないんですよ。
    白人はその中間かな。日本ほどダサい女好みでもないが、黒人ほど厚化粧好みでもない。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 14:32:32 

    >>234
    227だけど言った人はロリコンではなかったよ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 14:32:58 

    >>1
    お金がかかる女だと思われるからだろうね、
    重めのオタ活動も嫌がられるよ、
    旅行好きとかも引かれがち

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/07(木) 14:33:09 

    >>10
    スカートだけの時より安心感ハンパないよね。
    防寒できるし。

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/07(木) 14:33:20 

    >>133
    意味がわからないししつこい
    チビガル男?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/07(木) 14:34:10 

    >>230
    鼻の下長くてオラウータンみたいなおばさんが150センチもなかったの思い出した

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/07(木) 14:34:11 

    >>4
    これはなんとなく分かる

    +15

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/07(木) 14:34:13 

    男は
    ロリコン低スペックと
    普通の男と
    ハイスペックの成功者の3つに分かれる。
    この3つは好むタイプが違う。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/07(木) 14:35:39 

    >>3
    俺は好きだよ

    +2

    -13

  • 245. 匿名 2021/01/07(木) 14:35:41 

    >>237
    じゃあ低身長の男ですか?
    逆に150㎝以下の女子見て「もっとスラっとしてたらいいなあ」って言う長身男もいた。話すときかがむのが嫌なんだと。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/07(木) 14:36:01 

    >>26
    春位から近所でロングスカートの下にジャージ履いてる人よく見るようになりました。真夏でもしてたので好きでしてる人もいると思います。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/07(木) 14:36:06 

    >>103
    海外旅行嫌いもそこまで嫌うことないんじゎレベルで嫌われている
    相談所の仲人なんかは海外旅行趣味の女性をめちゃめちゃバカにしているし
    男性は許されるのに
    海外旅行がギャンブル趣味並の扱い受けていて謎

    +12

    -3

  • 248. 匿名 2021/01/07(木) 14:36:16 

    引かれたことないけどなぁ…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/07(木) 14:37:06 

    >>11
    夏にショートパンツの男性を見かけるけど、オシャレする前に膝下のその黒々としたモジャモジャは気にならんのか?と心の中で突っ込まずにはいられなかった
    すべすべにしろとは言わないけど、さすがに見苦しい人いる

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/07(木) 14:38:06 

    >>199
    おっさんはそれ以外、勝てる要素ないから。
    まぁそれでも負けてると思うけど。

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/07(木) 14:38:48 

    >>148
    ショート好きな男性もいるよ。
    ただ、男性でロングヘアは珍しいから、
    ロングヘア=女性シンボル、という感覚は持ってるんじゃないかなと思った。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/07(木) 14:39:02 

    >>227
    女の身長は155から159㎝以外は高くても低くても文句言うやから必ずいる。
    だからこのラインがいつも一番人気なんだよ。吉岡里帆も158㎝でしょ。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/07(木) 14:39:32 

    >>245
    低身長もいたし平均以上ある人もいた
    今まで嫌がってきた人の中に180以上ある人はいなかった

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/07(木) 14:40:34 

    >>155
    >大切な相手を傷つけたくない、痛くしないであげたい

    んな訳ないないw

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/07(木) 14:40:49 

    かぼちゃの煮付けかな
    他に甘いおかずなんていくらでもあるのに

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/07(木) 14:40:59 

    >>212
    そう言う考え方の男の人も居ると思う。
    自分に自信がない系だと特に。

    女としては絶対やめて!と思うけどね。
    どれだけお付き合いの時点で関係性を作れて、彼氏に自分一筋にして欲しいと伝えられるかだと思う。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/07(木) 14:43:48 

    >>6
    可愛い
    クマもネズミも可愛い
    どんな話?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/07(木) 14:44:51 

    >>46
    ムダ毛処理してる女もしてない女も体毛モジャモジャ男は無理だから、ソイツはなにも心配いらない。

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/07(木) 14:45:23 

    海外旅行が趣味であること(男性の職業・収入にも寄るけど)。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/07(木) 14:46:30 

    低身長は遺伝だからいいが
    許せないのはデブ。病気は仕方ないけど、いつもなに食ってるんだろって思う。

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2021/01/07(木) 14:48:34 

    >>184
    横だけど、そういうニュアンスで書いてるの汲み取れないかな?

    +6

    -6

  • 262. 匿名 2021/01/07(木) 14:49:18 

    >>1
    それって何人ぐらいにマーケティングとったの?
    あなたの体感だけで言ってるならひろゆきじゃなくてもあなたの感想ですよね?って言われると思う。
    ブランドバッグを持ってて嫌悪感を持たれるかわりに私はハイスペ狙いだからってブランディングならそれでいいと思うけどハイスペじゃなくてもいいから優しい人とかしっかりしてる人っていうならそのバッグを見せるのは間違ってると思うし。
    あと、海外旅行とかアイドルの追っかけとか全部印象悪いに決まってるでしょ...ギャンブルに金使う男、キャバクラに金使う男、クルマに金使う男どれもお金を稼いだ本人の自由だと思う。
    ただこの人と結婚したいと思う?先がないから恋愛するのも無駄だからって主が足切りされてるだけだと思うけど。ブランドってホントぼったくり多いし。特にラグジュアリーとかハイブランドに限ってそう。

    +3

    -7

  • 263. 匿名 2021/01/07(木) 14:51:20 

    >>142
    ラーメン焼肉好きな私よりそっちの人の方がちゃんと家事して良い奥さんになりそうなのに

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/07(木) 14:51:53 

    >>262
    感想言ってちゃ駄目なんだっけ?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/07(木) 14:54:00 

    逆にセリーヌとかだとブランド物って分からない男性もいるだろうな

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/07(木) 14:55:19 

    >>1
    男脳と女脳かなぁ

    ブランド= プレゼント、儲けられる(男)
    買う、欲しがる(女)=バカ

    好み、ハク、趣味を理解できる器がないと
    単純に見下すんだよ。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/07(木) 14:56:04 

    >>123
    じゃあ付けなきゃいいんじゃないんですか?

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2021/01/07(木) 14:57:21 

    結果残さず努力せず男の足を引っ張るだけの女自体無理

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2021/01/07(木) 14:57:30 

    >>136
    モテそうな男の人はネイル変えると「ネイル変えたんだ!かわいい!」って言ってくるけど
    モテなさそうなやつは「それは男ウケ悪いよ~」とか聞いてもないのに言ってくる

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2021/01/07(木) 14:57:33 

    >>10
    アラフォーだけど高校生の時にやってた。渋谷ではミニのプリーツスカートとルーズソックス流行ってたけど、私が行ってた都立高校は住宅街のおしゃれでも何でもない場所だったのもあり、真冬になると、スカートの下にジャージ履いてたよ。

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/07(木) 14:58:03 

    >>1
    ブランド物のバッグを嫌いっていう男性に会ったことないけど。
    主のイメージじゃなくて?

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/01/07(木) 14:58:36 

    >>149
    それで何かの拍子で値段聞かれて正直に答えたらドン引きする男いそう

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/07(木) 15:01:07 

    >>199
    嫉妬もあったんじゃない?そのバカジジイ無駄に年食っただけで仕事出来なさそうだし

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/07(木) 15:05:12 

    >>4
    私、刈り上げベリーショートでも
    ミディアムでもロングでも
    全くモテません。。。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/07(木) 15:05:53 

    また男ウケのトピなんでしょうが、あんまり男に合わせてるとかえって不幸になりそう。
    日本の男はこういう風に育てられてるの多いから、これに合わせたら本当大変。

    結婚できない男を生み出してしまう「過保護すぎる母」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    結婚できない男を生み出してしまう「過保護すぎる母」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    超少子化社会を迎えた日本。ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子さんは、統計データを正しく読み解くことで、誤った思い込みをなくし、真の課題に向き合う必要があると説きます――。

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2021/01/07(木) 15:07:21 

    >>5
    グロスが流行った世代だけど
    グロスって唇乾燥しなくてリップ代わりにもなるし
    私は使いやすかったな
    最近は流行ってなさそう、流行に遅れたオバサンに見えるかも
    と思ってつけてないけど。

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/07(木) 15:07:35 

    >>217
    付き合う前にカラコンしてる?って聞かれた事あります。前にお付き合いしてた人が化粧で顔変わるタイプだったみたいです。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/07(木) 15:09:09 

    >>204
    とんがってるツメが怖いんじゃないですかね?私も怖いから気持ちわかります。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/07(木) 15:10:08 

    ブランドピンヒールネイルカラコンショートヘア高身長etc
    わざわざ嫌いって男に出会った事ないんだけどどこに生息してるの?
    何で嫌いなんだろうって謎に思うような男に出会った事がまだないわ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/07(木) 15:11:02 

    >>9
    ネイルが嫌いな理由は分かる気がする。
    女の私でも、あの爪で料理するのはちょっと…と思う時がある。
    可愛いんだけどね。

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/07(木) 15:11:47 

    >>22
    それは単純に性欲有り余っててやりたいだけじゃなく、童貞を捨てたいからなの?
    変な癖ついて厄介なだけなのに

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2021/01/07(木) 15:12:21 

    アレンジ料理。
    カレーをリメイクしてカレードリアにしたり、カレーパイにしたら怒られる。それなら毎日続いても普通のカレーが良いって言われた。義母や姪には好評である。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/07(木) 15:13:06 

    >>72
    財力は意外と敬遠されないですよー。
    それよりも、学歴とか賢すぎる女性は嫌がられます。特に田舎だと。
    見た目が良くて、男性の言いなりになって、ちょいおバカくらいがいい女の条件のようです。

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2021/01/07(木) 15:18:57 

    自分には全く価値が理解できない高価なものを欲しがってる所を見ると、何故かその人がいつか遠くへ行ってしまうような気持ちになる時があります。私は素朴な感じのものが好きで、彼もファッションにはこだわりが無いのですが、彼がひそかに400万円の時計に憧れている時は引いてしまった&本当は高価なブランドものとかを見に纏うゴージャスな女性が好きなんじゃ…と不安になりました。高価なブランド品を持っている人=自分と全く違う価値観の人、と感じるので苦手意識は理解できます。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/07(木) 15:19:59 

    カフェめし

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/07(木) 15:24:02 

    >>254
    少女漫画脳ってやつかなw

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/07(木) 15:27:27 

    あ、なので色つきリップを使ってるって意味です、、、

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2021/01/07(木) 15:27:44 

    >>286
    女とか性欲絡むと男なんて残酷で怖いのにねー

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/07(木) 15:27:45 

    >>179
    ごめんだけど女の私もあまり好きじゃない…
    つけまつけるならマツエクかマスカラしろと思う…

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2021/01/07(木) 15:29:28 

    専業主婦希望の女性。
    女性を一生養っていくのってそんなに嫌なのかな。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/07(木) 15:29:44 

    >>17
    着物とかも
    着物や帯本体より帯留めの方が遥かに高額だったとしても気付かない
    一見地味なら尚更

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/07(木) 15:30:45 

    >>58
    友達が全身ハイブランドだけど金持ちとばっかり付き合ってるよ
    むしろ金のない男は自分には無理だと思って寄ってこないでしょ

    +33

    -3

  • 293. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:30 

    >>288
    見た目怖いけど
    本当は優しくて私のこと命懸けで守ってくれるの

    ・・・いや
    見た目怖い奴は
    中身もアレだからね

    組の頭(若くてイケメン)
    喧嘩強いヤンキー(やっぱイケメン)
    にベタ惚れされる漫画とかあるけど
    勘違いする人出てくるから発禁にした方が良いと思う

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:59 

    >>290
    もし自分が男だったらって考えると…
    嫌です!!!!

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:09 

    >>1
    ハイブランドのバッグには洋服も靴もジュエリーもそれなりでないと場末のキャバ嬢になるでしょ。

    って事はファッションに平気で100万以上掛けられるならきちんとされてる印象だけどそうでないなら単なる娼婦に見えてしまうのだよ。遊びで軽い女性は人気あるけど男は結婚するなら安心感を求める。安い臭いをぷんぷんさせてる女性は対象外なんじゃない?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:27 

    バリキャリのイメージが強い女優。
    芸能界は上昇志向が強い女性ばかりだと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:43 

    >>2
    これは性別関係ないよ
    男でも履く人は履いてるし
    マルジェラでしょ?

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:23 

    >>8
    歩きやすいし、モード系好きからしたら憧れの一足だよ

    +14

    -11

  • 299. 匿名 2021/01/07(木) 15:42:49 

    >>9
    これは女目線でも理解できるかな
    爪長い男の人見たら、不潔だなあって思っちゃうし

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/07(木) 15:50:54 

    >>290
    20代なら許されるんじゃない?
    30以上で言ってたらパラサイト認定されるけど

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/07(木) 15:57:30 

    >>9
    ネイルか…
    前に馬みたいな顔した女が「ネイルしないとか女の子としてありえなああ〜い!!」って絶叫してたの思い出す。

    +23

    -4

  • 302. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:31 

    ネイルだな

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/07(木) 15:59:45 

    >>272
    でも男の腕時計とかもそんなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/07(木) 16:04:37 

    近寄るなオーラ全開だから。
    可愛いげがないから。
    隙がないから。
    人間不信ですが、社会だとさすがにやっていけないので、同性ならきっかけがあれば、雑談もしますし、上っ面の付き合いだけはします。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/07(木) 16:19:34 

    >>4
    女を感じない
    男っぽい

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/07(木) 16:21:12 

    >>3
    私も苦手 似合う人ならいいと思う。

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2021/01/07(木) 16:26:22 

    >>3
    冷え性なので夏場でも、ロングスカートでも必須
    男性受けとか二の次w

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/07(木) 16:28:09 

    >>307
    私も同じです。真夏でもロングスカートにレギンス、トレンカです。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/07(木) 16:36:20 

    >>67
    ほんとそれ。
    「髪が明るかったりロングで巻髪の女は夜職してるか遊んでる」と決めつけるやつこそ自意識過剰でモラハラだよね。

    +17

    -5

  • 310. 匿名 2021/01/07(木) 16:37:47 

    >>1
    もしつき合ったらブランド物のプレゼントばっかり要求されると思われるからじゃない?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/07(木) 16:42:00 

    背が高くてモデルっぽい女性で全身ハイブランドの女性はハイスペックとばかり付き合ってる。
    背が低くて可愛い系で全身ハイブランドだとあの子闇が深いよねと言われている。
    男って細かいところより似合ってるか似合ってないかを見てるよね。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/07(木) 16:48:08 

    >>3
    なのにニーハイはなぜか好きなんだよね
    謎w

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:03 

    >>10
    女から見てもダサ過ぎる

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/07(木) 17:21:25 

    >>72
    絶対嫉妬もあるよね

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:16 

    >>17
    うん。
    余程男がオシャレでファッションにお金掛けていればわかりそうだけど、実際女性のブランドや値段知らないよね。
    リンネル系の服着ている人にあの人お金掛かってなさそうとか言っている人いたけど、あの系統の服は結構な値段します。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:43 

    >>279
    みんなオタクっぽい男が嫌いそうな属性だね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/07(木) 17:41:09 

    >>67
    以前に他のトピでも出ていたけど、女の人は男性に「私はその髪の色良くないと思う。もっと暗くしたほうがいいよ」なんて言わないけど、男性は妻や彼女でもない女の人に、自分が好みかどうかわざわざ伝えてくるんだよね。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:32 

    >>84
    会社で大人しい人がルイヴィトンのリュック持っていただけである男性社員があの子お金掛かりそう~家庭的でいいかと思ったのにとか言ってたわw

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/07(木) 17:49:57 

    >>177
    童貞の友達から聞いた話では、男友達同士で彼女との夜の話とかをするみたい。
    そういう時に、自分は話に入れないから引け目に感じるって言ってたよ。

    友達同士で彼女との夜の話する事に、びっくりしたよ。自分が彼女の立場なら絶対嫌だよね、、

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:18 

    >>106
    これ女もある
    あなたにはこれが似合うのに~とかほっとけと思う
    アドバイスじゃないんだよね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:17 

    クリームシチューとかグラタン

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:49 

    >>319
    女同士のほうが詳細にしている気がする

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2021/01/07(木) 18:14:41 

    >>322
    ポークビッツトピすごいよねw

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/07(木) 18:21:39 

    >>168
    例えにセンスを感じました!笑

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/07(木) 18:23:13 

    >>166
    話が逸れるけど、ジェンダーレスな男の人が綺麗にメイクして好きなファッションを楽しんでるのを見たら素敵だなと思った。
    モラハラ男は女性だけでなくその男の人まで悪く言うよね。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:57 

    >>10
    寒いから学生の時みんなしてたけど、男の先生にめちゃくちゃ怒られた。
    だらしない、清潔感がない、寒いのは我慢しろ!って。
    その割にタイツは禁止だったし。

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:56 

    >>1
    見栄っ張りの金がかかりそうな女!!ってイメージがあるからではないでしょうか。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/07(木) 18:44:24 

    >>326
    日本の謎の校則気持ち悪いね
    教師が女子高生の生足みたいだけでしょ
    女子生徒に短い靴下しか履かせないなら、
    男子生徒は短パンにしないと女性だけ虐げられているみたい

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/07(木) 19:06:27 

    >>313
    ダサくても寒いよりマシ
    女の子は下半身冷やしたら絶対にダメだって助産師の身内がよく言ってる

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:53 

    ブス女 ブス女を攻撃する

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/07(木) 19:25:50 

    >>154
    お爺ちゃんが履くようなラクダのモモヒキを連想させるからじゃない?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:32 

    30過ぎてからの同世代の女性。
    年下からおばさん呼びされても全然いいけど、同い年の女性をおばさん呼びする男が理解できない。

    自分も同じだけおじさんな自覚は一切ないのが謎すぎる。

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:36 

    >>4
    致す時に男としてるみたいでヤなんだとよ

    +7

    -3

  • 334. 匿名 2021/01/07(木) 19:34:56 

    >>67
    でも逆もそうじゃない?
    若いアイドル 歌手とかがやってる分には何とも思わないけどいい年して明るい髪色の男とかうさんくさいし信用できないし仕事より『モテたい遊びたい』なんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:27 

    >>39
    なんかわかる
    昔の浜崎あゆみも
    あえてジャージ+豪華してて流行ったけど
    今は古くさく感じちゃって違和感

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/07(木) 19:46:44 

    むやみやたらに立てたり、媚びないこと。

    本当に格好いい人は求めてないから、ま、いいんだけどね。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/07(木) 20:18:11 

    >>283
    横から失礼します。
    学歴が高く、賢い女性は高収入である確率が高いので、財力があるということでは?

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/01/07(木) 20:29:21 

    >>247
    まぁでも分かるよ。
    海外旅行が趣味って言ってる女性って大抵結婚後も年に2回ぐらい行きたがる。
    年収800万の男性でも都内住みなら毎年家族で海外旅行なんて無理だよ。
    韓国や台湾とかなら安く済むけど、ヨーロッパで1週間近くバカンス...とか金かかるし疲れるしめんどくさい。
    休みの日はのんびりするか家族で近場の温泉にでも行くのがいいんじゃない?
    私も30過ぎて子供産まれてから毎年海外旅行に行く元気なくなったわ。コロナだし。
    わざわざ婚活で海外旅行って書く女性って現実見えてないと思う。

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:51 

    >>192
    分かるかも。
    「あのロゴ本当に可愛いと思ってる??ダサくね?俺にはいっこもわからん。ただロゴを自慢したいだけでしょ」って言われた。
    ネイルは汚いしバイ菌が付いてそうだしどうせハゲるのにいらなくね?だってさ。
    そのかわり職人が作った牛革のバッグや質の良いコート、下着には賛成するし買ってくれる。
    あと海外旅行もただインスタ映え的な目的でいく女性を馬鹿にしてた。
    だったら国内の良いところに子供を連れて行って良い体験をさせてやりたいと。
    男の人って実益主義なのかもね。

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2021/01/07(木) 21:01:38 

    >>1
    男が好きな時計とか車とかと同じスタンスなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:45 

    >>32
    お金持ってても金のかかる女なんて嫌だと思うよ

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2021/01/07(木) 21:16:49 

    >>197
    親に買ってもらう
    彼氏にプレゼントされたとか
    昔は特に珍しくなかったけどな

    いまの子って大変だな

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:42 

    >>283
    >>337
    「見た目が良くて、男性の言いなりになって、ちょいおバカくらいがいい女」の親からの、【「(実家から)の援助」】という財力は敬遠されないですよー。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/07(木) 22:16:29 

    料理でさない

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:25 

    >>8
    大工さんも履いてるし機能性は良さそう

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:19 

    男ですが質問はありますか?( ˘•ω•˘ )

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/07(木) 22:35:03 

    >>292
    これだよね

    どの層にモテるのかだよね。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:41 

    >>279
    わざわざ嫌いでもめんどくさいから、面と向かってゆわないよね( ˘•ω•˘ )

    男は8割は建前だから 女の前でも

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/07(木) 22:39:06 

    >>27
    おいもすきだよ( ˘•ω•˘ )

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/07(木) 22:43:32 

    >>142
    ま、めんどくさいでしょ ヨガファイヤーとか( ˘•ω•˘ ) 興味あるフリも疲れるよね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:07 

    >>226
    頬骨が…( ˘•ω•˘ )

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:27 

    >>231
    車キチと時計キチが嫌いなのと同じか

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/07(木) 23:18:15 

    >>1
    車も言われるよね。女がそれなりの車乗ってると「父親に買ってもらったんだろ」とか「夫の稼ぎだろ」とか言う男がちらほらいる。自分の稼ぎで好きな車を買う女っていうのを認められないみたいね。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/07(木) 23:26:45 

    >>9
    それは、最初に女性側がネイルを褒めて欲しい気付いて欲しいって主張してたから男性からしたら「いや、知らんがな」ってなってるだけだと思う。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/07(木) 23:28:16 

    >>322
    自分がするのはいいけどされるのは嫌だ理論

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/07(木) 23:34:11 

    >>51
    ほとんどの男性は実用性のないただ見た目にこだわるだけの物って興味ないよね。
    ここまでのコメントざっと見たけど、そもそもそこまで男性に嫌われてない物がほとんどだね。
    男性が興味ないのを勝手に嫌われてると変換してるだけじゃん。フィギュアとか集めてる男性に女性が向けてる目と同じ程度。

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/07(木) 23:49:17 

    モテない男ほど、あれこれケチつけてくるイメージ。そんなことするから、余計モテないw

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/07(木) 23:52:32 

    >>322
    わかる!女性のほうが相手の性癖とか何分位持つかとかベラベラ喋るよねww若いうちは特に。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/08(金) 00:00:11 

    女の浮気

    自分たちは本能だからとか言ってやろうとするのに、女の浮気には狂ったように怒るよね。

    +9

    -3

  • 360. 匿名 2021/01/08(金) 00:04:57 

    >>205
    うち平均収入だけど高収入の反応してくれるw

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/08(金) 00:10:09 

    >>7
    いや、当たり前だろ。お前が全額払えよ

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2021/01/08(金) 00:25:52 

    >>20
    くたばっちまえ
    ✝️アーメン✝️

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/08(金) 01:00:14 

    >>361
    横だけど、なぜ?

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/01/08(金) 01:01:56 

    >>9
    シンプルなデザインのネイルならまだしも
    ギャルみたいなゴテゴテしたのは男ウケはしないかも
    同じ系統のDQN男やギャルにしかウケない

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/08(金) 01:22:34 

    >>2
    豚の蹄みたいだと思ってる

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/08(金) 01:46:37 

    友達として仲良くしてるうちはすごくいい感じなのに、私が好きになった途端に嫌われて迷惑がられて避けられる。
    ウザいからか、恋愛の対象じゃないから好かれたら困るのか、いつも同じパターン。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/08(金) 02:03:25 

    >>1
    マジレスすると収入に見合わないバッグだと売春パパ活の疑いがあるから

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2021/01/08(金) 02:11:05 

    >>192
    男も車では外車好きな人多いよねBMWとかベンツとか
    トヨタの方が乗り心地良くて修理費もかからなくても
    あとバイクとかスポーツカーとかも

    時計もセイコーよりロレックスとか好きだよね
    好きな物が違うだけで実益とかそんなカッコいいもんじゃないと思うよ
    向こうは向こうで女にモテるからとか、周りからカッコいいと思われるからとかロマンが感じられるとかそんなしょーもない理由で手に入れてる物も沢山あるよ

    男女関係なくガラクタに見えるような物が好きな人も多い趣味の違い

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/08(金) 02:23:41 

    英語を話せる女

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/08(金) 03:56:55 

    >>356
    褒めてくれない=嫌われてるって感じなんでしょうね。
    幼稚だよね。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/01/08(金) 04:04:15 

    ブランドものなんてべつにお金出せば買えるのに身分不相応だのなんだのという人気持ち悪い。そんなこというなら稼げるのもたまたまその職業や商売があたったからであるし結婚やプレゼントで他人からもらってるのだって身分不相応なんじゃない?

    身分合ってるかどうかという話をしたら生まれからお金持ちだったりその製品を実際に作ってる職人だけなんじゃないか?

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/08(金) 04:18:57 

    >>1
    服ですらネチネチ言われるよ。
    上司にスーパーの服をすすめられて
    「でもスーパーの服ってシルエット悪いですよね?どこがいいんですか?」
    と聞いたら
    「でも…安くていいですよ」だって。
    服を安さで見てる人いるんだってびっくりした。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2021/01/08(金) 05:15:16 

    >>1
    ある程度収入がある男性女性なら車や時計など購入するわけで、そちらの方がバッグなんかより絶対高価なはずなんですよね。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/08(金) 05:36:10 

    >>152
    私もそう見えた笑笑
    良かった私だけじゃなくって笑笑

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/08(金) 06:45:40 

    >>58
    え?逆でしょ
    読解力w
    安っぽい服やプリン頭の女だと、金かかんなくていいやーって金のない男が寄ってくるよ

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/08(金) 07:08:54 

    >>146

    森川葵ちゃんみたいな可愛い系だったらモテるのかな?
    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/08(金) 07:10:32 

    >>152

    もうそれにしか見えなくて辛い笑

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2021/01/08(金) 07:17:06 

    >>14

    童貞がこのトピ覗いてそう

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2021/01/08(金) 07:27:41 

    >>359
    性的にゆるいことは女性のほうが責められやすいね
    罵倒する言葉も多いし
    女性はあばずれ、やりまん、売女、ビッチ、尻軽などなど
    男性はすけこまし、やりちんくらい?

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/08(金) 07:29:28 

    換気。

    小学生の頃から社会人になった今でも男性のほぼ全員めちゃくちゃ嫌がる。
    寒いけど風邪ひきたくないからしてるのに。部屋はすぐ温まるでしょ。特に最近は必須。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/08(金) 08:24:50 

    >>9
    なんとなくだけど、ビジネスとかのマナーまではいかないけど仕草ってあんまり爪を見せない動きが多いので(場所を示す時とか手のひら側で示すよね)、他人のネイルって興味ない人には目に入らないよね。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/08(金) 09:23:14 

    >>9
    ネイルは女が自分のためにするものだからね。自分自身で鏡を見ずに見られる。かわいいものを見て自分が癒されてるから。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/08(金) 09:41:13 

    >>236
    それソースはチャート?笑
    黒人っていってもいろんな好み人それぞれあるから
    本当ガルちゃんって日本人はとか外国人はとか男はとか一括りで話す人多すぎでしょ

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2021/01/08(金) 09:48:47 

    >>333
    よっぽどボンキュッボンじゃないと難しいかもね

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/08(金) 09:49:19 

    >>204

    >部長とかも直接は言われなかったけど、「あの子爪先まで綺麗にしてるんだね」

    こんな会話をしている部長が気持ちいんだけど、いつ、どこで、誰に言ったのよ。キモイわ。

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2021/01/08(金) 10:14:55 

    座ってトイレ(小)

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:28 

    >>205
    超高収入は「可愛いね?」かな?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/08(金) 11:15:34 

    逆に、え、なんでわからないの?
    ってのがチラホラあるような・・
    ブランドものが嫌なのわかるし
    個人の自由であるのは前提として
    刈り上げなんて女でも嫌だし
    スカートの下にジャージだって嫌なのわかるでしょ。全然可愛くないもん

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:46 

    >>366
    どんなアプローチしてるのよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:27 

    >>46
    それは化粧バッチリな女が
    「化粧してる男は無理」って言うのと同じことでは?
    性差って、あるでしょ
    もちろんモジャモジャもどうかと思うけども

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2021/01/08(金) 11:32:39 

    >>389
    誕生日にプレゼントあげたり、好きだって態度に出ちゃったり。態度に出るから周りからも「好きなんじゃないの?」って噂になったり。
    そりゃ嫌われますわな。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/08(金) 11:39:35 

    >>290
    それと
    男女平等!!!
    って主張とか風潮が矛盾してるからでは?
    私は・・男性を立てられたらそれでいいから・・
    って専業主婦希望の女はモテモテだと思うけど。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/08(金) 11:49:49 

    >>56
    って思われそうだからますます嫌なんだろうね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/08(金) 11:51:29 

    >>366
    なんだそれ
    綺麗になって見返しておやり!

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/08(金) 12:32:50 

    >>376
    顔が可愛いは正義だから

    男のロン毛も嫌がる人多いよね。でもガチイケメンだったらあり!って人は多いと思う。
    そんなもんです。
    どうして男にそこまで嫌われるのか分からないこと

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2021/01/08(金) 12:46:39 

    >>60
    クロエなんて男はわからない
    プラダだって名前を知ってる程度がほとんどでは

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/08(金) 12:53:35 

    >>97
    体格がいい、って何?
    男より太ってるってこと?
    ムキムキってこと?
    いずれにしてもそりゃ嫌なのわかるでしょうよw
    女だって細身の男が好きな人はいるけど、
    あまりにもガリガリもデブもたいていの人は嫌でしょ

    個人的に思うのは、ジャニーズかな。
    それ以外でも中性的な男を嫌う。
    認知的不協和なんだろうけど、
    それにしたって認めろよ、とは思う。
    男の価値は別に腕力とか声のデカさだけじゃないよ

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2021/01/08(金) 13:15:41 

    >>5
    昔の彼氏は私ががグロスつけてると
    カサカサの自分の唇も潤うって喜んでいたけどなぁ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/08(金) 13:25:59 

    >>185
    ああYouTubeのレスバみてるとだいたいDTとか包○とか見かけるわ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/08(金) 13:32:51 

    >>5
    私はキスしたくなるって言われたよ

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2021/01/08(金) 13:44:07 

    >>297
    マルジェラでググって見てきたけどなんだこれ。初めて見たけど普通にダサくない?これが流行ってるの??

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/08(金) 13:55:36 

    足袋ブーツ、ぐぐってみたらわりと素敵だと思ってしまった・・
    なんだろう、なんか上品さがあると思った

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/08(金) 14:18:48 

    ジャニオタ

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:23 

    >>236
    黒人の男性にモテタイ私は化粧を濃くしなきゃいけないのか
    顔タイプフレッシュだから盛れない

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/08(金) 16:28:40 

    >>44
    処女厨ってこういう名言風みたいなのドヤ顔で主張するんだよな〜。私みたいな美人じゃない処女は全く想定してなくて全員若い美人だと思っていそう。昔よりは自由恋愛の今の時代にその言葉は通用しないのに。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2021/01/08(金) 16:45:36 

    >>10

    子供の通う高校ではむしろ学校指定の膝丈のジャージを中に穿くことを推奨されているよ
    学校の目の前の歩道橋の下に盗撮魔が潜んでいたことが何度かあるからって
    逆に言えば「見えるかも?」の夢を打ち砕かれるから嫌なのかもね

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/08(金) 16:47:39 

    >>16

    柏木由紀がプライベートでシャネルのバッグ持ってたのオタクにめちゃくちゃ叩かれてたよね
    余裕で買えるくらい自分で稼いでるんだし何が悪いのか
    「俺たちが貢いだ金で」って言うのかもしれないけど貢って決めたの自分なのにね

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/08(金) 17:03:49 

    >>407
    柏木の場合ブランド物に興味ないって宣言してたから
    というのが大きい

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/08(金) 17:23:46 

    >>328
    制服から下着が透けるから下着は白とか
    下着の上からもう一枚重ねろとか
    女子の服装って変な校則多いよね

    校則のベースになってるのが
    「男子生徒が欲情するから」って理由を聞いたことあるけど
    いやいや学校でしょ?勉強するとこだよ?公の場で欲情すんなよ、何しにきてんだよ。まずはそいつらに人間の持つ理性がなんたるか教えろよって思ったよ

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/08(金) 17:35:36 

    >>293
    あの手のマンガとかまさにファンタジーだよねw
    ちょっと違うけどホット◯ードとか
    (歳バレるw)
    田舎育ちだけど周りのヤンキー崩れがあんな感じのマンガ読んでめちゃくちゃハマっててアホくさ〜って思ってた

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/08(金) 20:22:58 

    >>63
    1,2回チュッチュしたら口紅のベタつきくらいとれるやろ。
    そんくらい、我慢せいや、と思う。
    男の方こそ相手の立場分かれ。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/09(土) 01:47:18 

    >>157
    >>あなたは美人で似合っててモテるのかもしれないけど、それは少数派

    146はこの部分を言ってもらいたくてうずうずしてたんでしょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード