ガールズちゃんねる

家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

315コメント2021/01/09(土) 09:23

  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 23:00:20 

    コロナでアフタヌーンティーのお店から遠ざかってしまったので、おうちで本格的なアフタヌーンティーをしたいと考えてます。

    好きなティーカップやポット
    スコーン、手作りジャム、クロテッドクリーム、サンドイッチやその他軽食やお菓子
    美味しい紅茶(主はロンネフェルトが好きです)
    等…

    既製品のお勧めや自家製のレシピでも全然構いません、皆さんの知識を教えてください!本格的なアフタヌーンティーの世界を作り上げましょう。
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +260

    -8

  • 2. 匿名 2021/01/05(火) 23:00:42 

    ニンジン🥕1本皮をむかず洗って皿にのせ、電子レンジ500Wで4~5分加熱し、熱いうちにフォークとかでザクザクつぶしオリーブオイル・粗引きこしょう・塩などで食べてみてください。
    私も最初「ぎょっ!」としましたが、食べてみるとニンジンの甘味がおいしいですよ!

    +44

    -91

  • 3. 匿名 2021/01/05(火) 23:01:00 

    道具はIKEAで全部揃うよ

    +27

    -21

  • 4. 匿名 2021/01/05(火) 23:01:59 

    まずあのタワーみたいなやつを買う

    +519

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:12 

    お紅茶はムレスナティーが最近のお気に入り
    パッケージが個性的だけど笑

    +92

    -6

  • 6. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:18 

    >>1
    新宿駅のJR線内のスコーンのお店よく使う!
    クロテッドクリームとスコーン好きなの3個で1000円のセット、助かります。いちごジャムで美味しく頂いてます。

    +155

    -7

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:26 

    部屋を限界まで掃除して、日常感を消すところからかな

    +306

    -5

  • 8. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:32 

    とりあえず髪型は縦ロール

    +243

    -10

  • 9. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:46 

    >>2
    美味しそうだけどアフタヌーンなティーには要らねww

    +264

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/05(火) 23:03:49 

    >>2
    にんじんレンチンすると火花出ない?

    +22

    -16

  • 11. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:29 

    安上がりで恥ずかしいけど

    シルベーヌ、ミニカップケーキ、プチシューとかを
    お気に入りのお皿に並べて、紅茶飲めないからココア入れて楽しんでます( ˶˘꒳˘˵ )

    +390

    -15

  • 12. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:32 

    スタンドは持ってるから久しぶりにアフタヌーンティーやろうかな。
    ちょっといい紅茶淹れて、無印のマフィンなんかをきれいに並べるだけでも、気分が上がるしよりおいしく感じる!

    +202

    -4

  • 13. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:32 

    貴族になりきる
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +260

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:34 

    ホテルのラウンジで男をアサリながらお勉強する

    +4

    -29

  • 15. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:47 

    イギリス人のママ友を招待して、雰囲気をだす。

    +62

    -8

  • 16. 匿名 2021/01/05(火) 23:04:59 

    >>8
    w

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:12 

    無印のお菓子にお世話になっています

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:22 

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +267

    -15

  • 19. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:27 

    手持ちの食器を重ねるだけでケーキスタンドみたいになるよ
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +503

    -24

  • 20. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:35 

    イマイチ良さがわからん(´・ω・`)
    誰か良さを教えて

    +10

    -28

  • 21. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:43 

    ローラアシュレイで可愛い食器そろえる!

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/05(火) 23:05:44 

    >>4
    手作りできないかな

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:01 

    だんだん大喜利にw

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:11 

    こういうのを着る
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +207

    -4

  • 25. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:22 

    キューカンバーサンドイッチだと本場の古典的な感じがして、よろしいのではなかろうか?

    +162

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:27 

    スコーンはレンチンしてからアルミ被せてトースター
    焼きたてに近くなるからおいしいよ
    その間にサンドイッチ用意しよう

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:29 

    綺麗なティーセット買って私もやりたいな♪
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +236

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/05(火) 23:06:55 

    とりあえずリッツを並べてみる

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:06 

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +146

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:12 

    >>9
    横だけど、これフランスパンとかクラッカーに乗せたら美味しいよ

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:24 

    ニナスで紅茶買ったからそれをおいしいお菓子と一緒に楽しもうかな。
    いい紅茶にはいいカップ使いたいよね。
    ウエッジウッドのワイルドストロベリー揃えたい。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:33 

    >>20
    心のゆとりかな

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:47 

    >>12
    無印マフィンまずくない?

    +58

    -13

  • 34. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:58 

    >>20
    ハイソな雰囲気を味わいたい
    優雅な気分に浸りたい
    ホームパーティーが楽しい人向け

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:08 

    キュウリサンドとコンビニマカロンとケンタのビスケットと紅茶あればお腹いっぱいなりそう

    +86

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:13 

    本屋へレッツゴー
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +116

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:18 

    >>4
    ケーキスタンド大事ね
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +236

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:22 

    メルカリでティーセットを揃える。

    +30

    -6

  • 39. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:47 

    茶葉が日本の水に合わないこともあるからその時は硬水を用意するといいかも。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:50 

    >>2
    さかなくんさん?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/05(火) 23:09:16 

    >>28
    ルマンドも

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/05(火) 23:09:20 

    >>28
    アフタヌーンティーじゃなくてリッツパーティーになるw

    +160

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:08 

    >>28
    ルヴァンパーティーだな

    +114

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:14 

    >>21
    倒産してなかった?

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:18 

    わたしもコロナ禍でお家で楽しめるようにこれを買ってしまったよ。
    スコーンやケーキ焼いたり、サンドウィッチ作ったりとっても良いおうち時間になるよ(^^)
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +213

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:19 

    キュウリのサンドウィッチを用意します。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:20 

    >>28
    沢口靖子呼ばなきゃ

    +120

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:27 

    皿買ってやろうかなあマジで
    コロナで暇すぎる

    +76

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/05(火) 23:10:36 

    >>10
    レンジで加熱しすぎると炭化して火が出ることはあっても金属が混入してなかったら火花は出ないんじゃない?
    いままで炭にして煙が出たことはあっても火花は出たことないよ~?

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:05 

    イギリス英語で話す

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:16 

    >>45
    これ大好きー!
    お呼ばれしたいw

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:31 

    >>34
    そっか。ケーキを大食いしたいだけかと思ってたわ

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:32 

    とりあえず城に引っ越す

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:36 

    >>2
    マイナス多いけどニンジンのレンチン美味しいよ
    トピずれでマイナスなのかな?

    +27

    -14

  • 55. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:59 

    >>19
    素敵!と思ってプラス押したけど、ガサツな自分は上のスコーン取る時にガタン!って崩しそうって思った。

    +157

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:10 

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +134

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:37 

    >>30
    へえー。オリーブオイルが良い仕事しそうだね。ガーリックとかバターも入れてみたいな。今度やってみよ!

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:54 

    >>47
    「沢口靖子は忙しいの」

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:55 

    フニャっとしたスコーンよりサクッ!のスコーンが好きです!
    ブルーベリー少し& ホイップたっぷり

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/05(火) 23:13:11 

    >>10
    なんか爆笑しちゃたー。
    にんじん、れんちん、ばくはつ💥
    ピーターラビットとかの絵本の世界みたい。

    +10

    -5

  • 61. 匿名 2021/01/05(火) 23:13:31 

    >>52
    ケーキ大食いしたいならスイーツビュッフェかホールでケーキ買ってくる方が満足すると思うよ

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/05(火) 23:13:32 

    リバティ柄のテーブルクロスを敷く。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:10 

    >>51
    コロナが落ち着いたらぜひきて欲しい!!

    コロナは憎いけど、ステイホームの時間が増えたお陰でスコーン焼くのもクロケットクリーム作るのも得意になった(笑)

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:19 

    >>47
    カナッペはいかが?
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +125

    -2

  • 65. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:25 

    >>30
    それだったらアフタヌーンティーにも取り入れられそうだね
    >>9さんも教えてくれてありがとう
    今度やってみます

    +29

    -4

  • 66. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:33 

    >>58
    東海林~!!

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:34 

    >>52
    アフタヌーンティーはケーキの大食いは致しませんの
    胡瓜のサンドウィッチやスコーンを頂きながら
    香りの良い紅茶を楽しみますわ
    会話のテーマは何にしましょうかしら

    +96

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:37 

    >>58
    どっかで聞いたセリフだけど誰だっけと思ったらアンナチュラルかw

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/05(火) 23:14:40 

    いいねぇ!アフタヌーンティー憧れる!
    コーヒーマシンとか欲しいなぁ

    +3

    -14

  • 70. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:09 

    私はミルクティーが好きなので、牛乳をゆっくり温めて茶葉を煮出したい..けど時間も心にも余裕がない

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:10 

    >>18
    このキュウリだけのサンドイッチ、イギリスでは昔は贅沢な一品だったんだってね
    きれいな水が無いとおいしいキュウリにならないから、キュウリが高くて
    だから、キュウリだけで作るサンドイッチがリッチだったらしい

    前のアフタヌーンティーのトピで教えてもらった笑

    +211

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:24 

    不二家やコージーコーナーでプチフールを買ってきて並べたら早いね

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:04 

    ゴージャスなお花飾ろう!
    あとテーブルクロスもホテルライクにする!

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:10 

    >>24
    私はコレにしますわ
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +68

    -4

  • 75. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:36 

    >>18
    お邪魔します!

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:42 

    >>63
    すごい!
    スコーンその他楽しみにしてますw
    ほんとに、コロナどっか行けーですよ。
    ありがとう!

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/05(火) 23:16:45 

    こんな食器出てきたらテンション上がる
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +131

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:15 

    >>54
    >>65
    みんなで>>2通報して消した方がいいのでは
    明らかにトピずれですよね?

    +5

    -53

  • 79. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:33 

    >>13
    週末ってなぁに?とか言っちゃうんだね

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:39 

    >>67
    お題
    昨年育てた薔薇について

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/05(火) 23:17:47 

    >>71
    あと、温室持ち自慢♪

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/05(火) 23:18:37 

    🥒の🥪か。✍メモメモ

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2021/01/05(火) 23:18:40 

    >>74
    プーチンwww

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/05(火) 23:19:28 

    >>18
    できる限り水分を切ってパリパリになったキュウリがおいしい
    好きだからパンにクリームチーズ塗ってる

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/05(火) 23:19:32 

    >>36
    表紙からして色々と面白そうよ

    マダム理子とか今をときめく!あの料理家に...とか着まわしコーデの茶番を思い出したw

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:18 

    >>1
    1.2回やるだけで、続かなそう。
    一度に色々サンドイッチや綺麗なケーキや、スコーン揃えるの結構面倒だから。
    お客様でも来たら張り切れるかもしれないけどね、最初だけだと思う。
    ただ、ティーセットはあるといいよね!

    +26

    -13

  • 87. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:29 

    >>63
    クロテッドクリームって作れるんだね!

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:33 

    >>1
    良い茶葉を買う 

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/05(火) 23:21:58 

    >>18
    マイナス付いてるね。こんなキューカンバーサンドイッチは、伝統的に貴族がアフタヌーンティに好んで食べたサンドイッチで、これを食べるのがステータスだったらしいよ。
    イギリスで高校時代を過ごしたので、ドラマで食べるシーンをよく見たことがあります。

    +172

    -3

  • 90. 匿名 2021/01/05(火) 23:22:07 

    カフェでケーキをテイクアウトして、他の家族が出払っている隙に味わって食べます。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/05(火) 23:22:41 

    >>80
    なんか急に真剣w

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:05 

    >>67
    お題
    がるちゃんあるあるについて優雅に語らい合いましょうか

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:37 

    アフタヌーンティーっていまいちよくわからないんだけど、軽食をいただきながらゆっくりお茶を楽しむってことで合ってるのかな

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:50 

    >>37
    中段の温料理ってどんなものがあるのかな

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:57 

    >>74
    ちょwww

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/05(火) 23:24:39 

    全部手作りは難しいから私は既製品にも頼る!
    ラデュレのマカロンと成城石井のデニッシュは大きさもちょうど良くてアフタヌーンティーにぴったりです♡

    +82

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/05(火) 23:24:50 

    ドイツの田舎パンみたいな、大きな丸いパンがありますよね。それをくり抜いて器のようにして、中にサンドイッチを詰めたものを食べたことあります。
    手がかかるけど、パンの蓋開けると気分も盛り上がります。
    器部分は、後でクルトンやパン粉や何かに使えるけど今は使い回さない方が良いかなー。
    そう思うともったいないかな。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/05(火) 23:25:20 

    爺も用意します

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/05(火) 23:25:30 

    >>92
    まあ素敵
    最近面白かったトピは?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/05(火) 23:25:47 

    田中卓志を呼んで一緒にお茶する。

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/05(火) 23:25:58 

    >>18
    これ美味しいんだよ。
    キュウリもシナシナじゃないし。

    +66

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/05(火) 23:26:27 

    ケーキはヴィクトリアスポンジがおすすめ!

    美味しいしお茶によく合うよ〜
    ヴィクトリア女王が好きだったケーキです

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/05(火) 23:26:36 

    >>74
    素晴らし過ぎるw

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:18 

    >>34
    …友達が居ないんだわ…
    か、か、金は…少しはあるけどさ…(涙)

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:29 

    >>1
    アマン東京だなこれ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:37 

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:44 

    >>78
    通報するほどとは思えないなー
    個人的には面白いからOK

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/05(火) 23:30:11 

    >>99
    横だけどコレかしら?
    読んだか読んでないか人の心理を探るよのオホ
    「読まないで」と書かれた古い日記帳が見つかる 37年越しに持ち主の元へ
    「読まないで」と書かれた古い日記帳が見つかる 37年越しに持ち主の元へgirlschannel.net

    「読まないで」と書かれた古い日記帳が見つかる 37年越しに持ち主の元へ ニックさんはこれらの情報から持ち主を探してみようと思い、自身のTwitterに先月24日、写真を添えて次のように投稿した。 「アリソン・ジェンキンスさん(Alison Jenkins)、あなたが1983...

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 23:30:37 

    >>67
    ボリスの髪型

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/05(火) 23:31:41 

    >>104
    ひとりアフタヌーンティーでも可だよ
    金があるならいいじゃないか
    泣かないで元気出して🍪🧁🍰

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/05(火) 23:32:03 

    >>94
    キッシュとかは?

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/05(火) 23:33:25 

    執事を雇う。
    または、1人二役でメイドとお嬢様ごっこ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/05(火) 23:33:25 

    >>36
    主ですが実はこれ年末に読みましたwあと皆さんコメントありがとうございます!一言一言すごく嬉しいです。

    重なる感じのアフタヌーンティーじゃなくお値段も考えてワイルドストロベリーで食器を揃え中!(本当はロイヤルコペンハーゲンのフルレースが…orz)あとワイルドストロベリーの画像は他から拝借です。

    クローテッドクリームも全然味が違うから面白いです!タカナシさんが一番好みかもしれません。
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +68

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/05(火) 23:34:04 

    >>78
    残酷なイギリスの貴婦人みたい。
    「首をはねるべきと思いませんこと?」みたいな。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/05(火) 23:34:16 

    >>94
    私は肉まん置いちゃう…

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/05(火) 23:35:20 

    >>108
    交換日記が流行っていたのを思い出しましたわ
    懐かしいこと
    ほほほ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/05(火) 23:35:31 

    >>44
    日本から撤退

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/05(火) 23:35:36 

    銀の茶器を揃える

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/05(火) 23:35:39 

    このトピなんかほのぼのする~

    +28

    -3

  • 120. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:14 

    >>94
    大体スコーンな印象

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:36 

    >>74
    楽しいパーティーになりそうですわ

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:36 

    >>37
    この内容と、>>1の写真違うね。
    最近は順番気にしないのかな?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/05(火) 23:37:00 

    >>115
    飲茶w

    +72

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/05(火) 23:37:00 

    まずドレスとかつらを着用する
    そして執事を雇う

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 23:37:22 

    >>104
    私いつも一人アフタヌーンティーよ?
    友達は本

    +55

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/05(火) 23:38:32 

    >>125
    カッコよ!

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/05(火) 23:41:49 

    >>10
    水分が少ないものは火花が出やすいみたいね
    にんじんを電子レンジで加熱したらスパークした。:名古屋市消費生活センター情報ナビ
    にんじんを電子レンジで加熱したらスパークした。:名古屋市消費生活センター情報ナビwww.seikatsu.city.nagoya.jp

    にんじんを電子レンジで加熱したらスパークした。:名古屋市消費生活センター情報ナビ現在の位置:ホームくらしの安全製品に関する苦情・相談事例にんじんを電子レンジで加熱したらスパークした。くらしの安全商品テストのご案内製品に関する注意喚起情報製品に関す...

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/05(火) 23:42:31 

    >>9そこからですか?😂

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/05(火) 23:43:49 

    >>4
    確かにあれさえあればそれっぽくなるね

    +74

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/05(火) 23:44:20 

    >>106
    吉田戦車?
    本当に独特で面白いよね〜
    未だに「タニス」とかふと頭をよぎるw

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/05(火) 23:44:36 

    美味しいミルクティーを入れるために「ノンホモジナイズミルク」を入手する。
    低温殺菌牛乳

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/05(火) 23:44:37 

    言ったら何だけど、成城石井で大体揃いそうじゃない?

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/05(火) 23:45:16 

    >>129
    うん。あれさえあれば何が乗っててもそれっぽく見えると思うんだよね。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/05(火) 23:45:39 

    >>106
    伝染るんです?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/05(火) 23:45:57 

    やっぱり外で食べてこそアフタヌーンティーよ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/05(火) 23:46:15 

    あのタワーってアフタヌーンティー以外に使い道あるのかな?
    点心とか? 

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 23:46:30 

    >>122
    某ホテルで頼んだ時スコーンは別のお皿だったような🤔

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 23:47:36 

    >>112
    大体は順番ありますよね、食べる順番と書かれてるけどゲストが好きなようでいいのかなとも最近は思います
    左手でしか皿からとっちゃいけないの!しかも所作に気を付けて取って食べなさいって初めて知ったときは取るときプルプル震えたわw

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 23:47:45 

    >>113
    ちょうどこのカップ2脚がカタログギフトに載っててとても欲しいけど、訳あってコンパクトソファベッドに決まりそう‥。ワイルドストロベリーで紅茶が飲みたいな〜

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 23:48:57 

    キュウリのサンドイッチは必須

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:00 

    >>115
    ありあり!
    杏仁豆腐、胡麻団子を一番上にしよう😂

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:09 

    >>132
    ケーキスタンドは売ってないんじゃない?
    ケーキもちっこいの沢山のせるなら余りそう、だからといって作るのもめんどくさいけど…コージーコーナーのミニケーキみたいなの置けば1番上はいけそう
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 23:49:32 

    >>100
    ついでに自前の自慢のエルメスの食器も持ってきてもらおう
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:01 

    >>120
    スコーンと紅茶はマッチポンプだと思ってる!

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:02 

    >>136
    小物置いてインテリアに使う人もいるみたいだよ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:26 

    >>47
    靖子はもうルヴァンの女

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:41 

    >>94
    スコーンとかキッシュ

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/05(火) 23:50:56 

    アフタヌーンティーってよほど粉物が好きじゃないと厳しいね
    まずスコーンがそんなに美味しくないし
    一人でやるのかもしれないけど

    +0

    -18

  • 149. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:08 

    んまー!なんて素敵なトピ!!
    10年くらい使ってる大きなマグカップに、ルピシアの福袋の紅茶でミルクティー飲んでる私にタイムリー

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:27 

    >>18
    青臭くないの?マヨネーズや辛子もちょびっと塗ってるのかな。それとも塗ると塩分の浸透圧でびしゃびしゃなるからオンリーキュウリなのかな

    +2

    -18

  • 151. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:28 

    何か中華が食べたくなって来たわ
    中華圏のハイティーって中華料理も出て来るとこあるじゃん?
    あれのせいだと思う

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:32 

    >>50
    得意やで任せろ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:50 

    >>12
    私もお相伴させてください〜☕

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:52 

    >>131
    ジャージー牛乳も美味しい
    少しお高いので時々しか買えないけど、イギリスに想いを馳せてミルクティーを飲んでます

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/05(火) 23:53:31 

    >>97
    パンシュープリーズ?
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/05(火) 23:54:02 

    >>148
    スコーンはモノによるよ
    美味しいスコーンは本当に美味しいよ

    +43

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 23:54:10 

    >>151
    シンガポールとか?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:05 

    >>148
    スコーンだけじゃ物足りないかと思ったけど生クリームやジャムもあったら紅茶と共に結構美味しくいただけたよ。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:16 

    >>145
    私ネックレスとか置いてる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:34 

    >>156
    いや、自分はあの重い食感が苦手

    +3

    -9

  • 161. 匿名 2021/01/05(火) 23:55:39 

    テーブルの上は英国だけど、回り見たら生活感丸出しだから、視界に入る範囲内は英国に寄せる。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/05(火) 23:56:10 

    >>151
    崎陽軒のアフタヌーンティーをどうぞ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/05(火) 23:56:39 

    >>132
    揃わないよ〜😭食器以前に石井の本店ですらクロテッドクリームは中沢しか置いてなかったわ
    紅茶も好きな銘柄がいいし「自分の好きなもの」に拘ると飽くなき追求ができるのがアフタヌーンティーの楽しさなのかもしれない

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/05(火) 23:58:01 

    >>162
    崎陽軒のアフタヌーンティーを知りたい!笑

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/05(火) 23:58:53 

    >>47
    事件が起きそうw

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/05(火) 23:59:23 

    猟犬と執事がいる英国の荘園や庭園をVRで見ながらアフタヌーンティーするオンライン体験企画したらどうかな

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 23:59:28 

    >>44
    >>117
    日本から撤退した後、コロナの影響で本国も経営破綻。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/05(火) 23:59:48 

    ミルクは最初に入れるか後に入れるかで大論争ww

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/06(水) 00:00:17 

    >>152
    コックニー ではダメよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/06(水) 00:01:30 

    >>167
    ローラアシュレイも駄目となるとハロッズも心配ね…

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/06(水) 00:01:42 

    >>168
    マグとかで飲む場合は先じゃない?
    そのほうが混ぜやすいし
    でもアフタヌーンティーにはミルクポットみたいなもんがくっついてくるんじゃないのかな

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/06(水) 00:02:41 

    >>2
    うさぎかな?

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2021/01/06(水) 00:04:46 

    あたしハロッズでアフタヌーンティーしたことある!
    両親とだけど
    他のテーブルのカウボーイハットかぶった黒人カップルが気になり過ぎた
    多分アメリカ人
    料理自体はあんま~だったかな
    (行くタイミングかな)
    だから特に情報はないけど

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/06(水) 00:07:11 

    >>164
    お手頃価格でいいよ
    シウマイついてないのは残念だけど。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/06(水) 00:09:20 

    >>171
    そこにまだ答えがないんだって
    アフタヌーンティーはポットにいれてあるのが基本だから、ミルクを先に入れてもいいし後でも構わないから

    by イギリス人

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/06(水) 00:09:25 

    >>165
    凶器はこのティーポットだわ!

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/06(水) 00:10:59 

    >>5
    あのポエム?なんなんだろ

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/06(水) 00:11:57 

    >>4
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +45

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/06(水) 00:13:09 

    >>5
    ムレスナティーの飲み放題に前よく行ってました!水道橋の近く
    謎ポエムやっぱり皆さん気になるんですね笑

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/06(水) 00:15:04 

    >>174
    マジであったのw

    何故…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/06(水) 00:17:22 

    ルピシアの福袋買いました!ミルクティーで飲むのがおすすめってものがあるんですが、ミルクティーって普通の牛乳でも作れますか?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/06(水) 00:18:01 

    ティーカップの持ち手に指を通して持つのはマナー違反らしいね
    ただつまんで持ち上げるだけなんだよね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/06(水) 00:18:11 

    まだロンネフェルト飲んだことない方いたらぜひ珍しい形状のティーバック試してみてください!多分最初から茶葉買うのはハードル高いと思うので
    パレスホテルでもアフタヌーンティーで取り扱う位文句なしで美味しいです
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/06(水) 00:18:54 

    >>168 2003年に王立化学協会がミルクが先と決着済。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/06(水) 00:19:12 

    >>1
    リーフでいれたお気に入りのメーカーの紅茶(フォションやマリアージュフレールなど香りの高いものが好き)をちゃんと水道水わかしていれる(サーバーやポットはアウト)

    スコーンは手作りでなくてもお気に入りのベーカリーのものにクロテッドクリーム(こちらも市販のものでもいい)

    お気に入りのティーセット(豪華にしたいときはロイヤルコペンハーゲンだけど洗うの気をつかうのがめんどいからラフにバーレイのキャリコのほうが好き)

    ここさえクリアなら私は大満足。



    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +17

    -9

  • 186. 匿名 2021/01/06(水) 00:19:49 

    >>181
    普通の牛乳で作れますよ。
    ミルクパンみたいな鍋で煮てロイヤルミルクティーにしたら柔らかい味になって美味しいです

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:29 

    >>141
    大阪の時ノ葉というお店でやってたみたいです
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:12 

    >>163
    石井の本店に行ける場所なら同じく世田谷区の区役所の近くのスドウというベーカリーは手作りのクロテッドクリーム売ってたよ。
    でも昔の話だから今はわからないけど…。
    スコーンも絶品なので一緒に食べると最高でした。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/06(水) 00:22:59 

    >>182
    もしかして富豪村?

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:01 

    スコーン作るときはバターは冷蔵庫から出したてのものを。
    粉と擦り合わせてそぼろ状にする感じ。捏ねるな。
    ギリギリまとまったら生地を折りたたんで型で抜け。
    私はレーズンいれた方が好き。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/06(水) 00:23:36 

    >>8
    縦巻きするとバッハになるけど、アフタヌーンティーご一緒してもいい?

    +64

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:32 

    >>188
    松陰神社の近くですよね
    パン巡りしてスドウには立ち寄りました!評判通り美味しいパンで満足でした。
    神保町にティーハウスタカノさんって所があってそこが古くからの紅茶専門店で海外から仕入れた紅茶もスコーンも全て美味しくてお値段もお手頃でお勧めです

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/06(水) 00:26:44 

    >>173
    イギリスでアフタヌーンティーするならBrownsのほうがおすすめ。

    ハロッズはあくまでデパートの店舗だから日本のデパートの食堂街と同じで手軽さが魅力だと思う。

    参考までにBROWNSの画像を。
    高いけど味もサービスも最高でした。読書会とかしてるグループとかあってタイムスリップしたような感覚になった。

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/06(水) 00:27:08 

    貴族ってデブいなかったのかな…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/06(水) 00:27:37 

    この食器可愛い
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +75

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/06(水) 00:27:41 

    >>1
    この画像はGINZA SIXかな?
    左側に写ってる紅茶もノンカフェインでオススメですよ♪

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/06(水) 00:28:09 

    >>192
    情報ありがとう!

    神保町は行ったことないけど、コロナ落ち着いたらぜひ行ってみたいです!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/06(水) 00:29:07 

    笑う時は手を口に添えて「オホホホホ」ですわね💋

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/06(水) 00:31:31 

    >>194
    美意識の方が高かったのかもね…
    エリザベートとか相当美の為に頑張ったって話あるし

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/06(水) 00:32:26 

    >>150
    横だけどきゅうりは中の種を取っておくと水分が出にくいよ
    ポテサラとかでもそうするといいよ

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/06(水) 00:34:11 

    >>1
    友人がかなりお店再現してたよ。

    サンドイッチ
    スコーン 
    ケーキ
    小さなお菓子(フィナンシェとかクッキー)

    これをスタンドに並べてた。ケーキだけは買ってきたって。

    そうやって市販と手作り混ぜて楽しむのありだと思う。

    素敵な食器があればそれなりになるよね。
    イギリスだとティーハウスでも平気でトワイニングのティーパックをティーポットにいれてサーブするぐらいだし。



    +34

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/06(水) 00:35:20 

    >>196
    これは大阪なんです

    ノンカフェイン…TWGのルイボスですか?紅茶の箱TWGなので。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/06(水) 00:35:34 

    大阪のヒルトンに、今は名前変わったけどウェッジウッドティールームがあって、そこのアフタヌーンティセットもすごく美味しかったよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/06(水) 00:36:33 

    >>199
    フランスのルイ15,16とかそのあたりは全員かなりの巨漢だよ。

    しかもルイ15世は猛烈に食べてそのあと孔雀の羽をもってこさせて全部嘔吐してたらしいけど、それはさらに食べるためだからねww

    民衆はパンもな困窮させて自分はそれだからそりゃ孫の代で革命も起きるわww

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2021/01/06(水) 00:40:30 

    >>8
    なぜか月亭方正のマリーアントワネットが思い浮かんだw

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/06(水) 00:43:23 

    >>204
    過食嘔吐なら相当根深い問題だわ…
    去年西洋美術館のハプスブルグ展で飾ってあった貴族達の肖像画はやっぱり脚色だらけなのねww

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/06(水) 00:53:52 

    >>182
    マナー違反ではないよ。
    マナー違反という言葉がまず間違い。
    持ち手に指を通すのは無作法で優雅ではないってだけ。
    ソーサーに紅茶を移して冷ましてから飲む作法もあったよ。

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2021/01/06(水) 00:55:05 

    >>204
    孔雀に羽ってローマ貴族じゃなかった?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/06(水) 01:05:40 

    スコーンにはジャムが先かクロテッドクリームが先かの派閥がある
    ジャムが先派はコーンウォール式
    クリームが先なのはデボン式

    沢山食べられない時はスコーンと紅茶のセットのクリームティーもいいよね


    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/06(水) 01:09:05 

    >>18
    すごく昔のキューピーマヨネーズのCMで、綺麗な白人女性が1つだけこういうキュウリのサンドイッチを食べてた記憶があるんだけどイギリスでは伝統的なものなんだね。

    +33

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/06(水) 01:10:26 

    素朴な疑問ですが、こんなにサンドウィッチやケーキやクッキーなど食べて甘いお茶飲んだりしてたら太りませんか?アフタヌーンティー楽しむみなさんは何か運動してらっしゃいますか?

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/06(水) 01:15:35 

    >>211
    毎日食べてる人はいないんじゃない?
    サンドウィッチやケーキやクッキーなどをコンビニで買ってる人はいるかもしれないけど

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/06(水) 01:26:26 

    こういう本を購入したらいいんじゃないの

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/06(水) 01:28:27 

    >>45
    これって分解できるの?
    欲しいけど片付ける場所を作らないとな…

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:10 

    >>207
    え、でも本でもネットでも、だいたい一律マナー違反てことになってるよ?
    誰が決めたのか知らないけど(笑)

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2021/01/06(水) 01:30:59 

    >>80
    まあ素敵ね。そしてその後、イギリスの詩集を朗読するのはどうかしら?うふふ…

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:31 

    ビクトリアサンドイッチケーキを一度作った事あるけど、バターの量がとんでもなくて食べたら具合悪くなったw
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/06(水) 01:39:32 

    >>182
    そもそもティーカップが誕生した時は持ち手の部分はちょびっとタブみたいなのしかついてなくて、
    指引っ掛けるような部分が無かったってなんかのテレビで見たよ。



    ちなみに、伊勢丹の英国展のライブ配信でハリー杉山さん出てたけど、
    ティーカップをちょびっとつまんでて「貴族〜!」って勝手にテンション上がった。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/06(水) 01:40:53 

    >>216
    時は春、

    日は朝(あした)、
    朝は七時(ななとき)、
    片岡に露みちて、
    揚雲雀(あげひばり)なのりいで、
    蝸牛(かたつむり)枝に這ひ、
    神、そらに知ろしめす。

    すべて世は事も無し。

    ロバート・ブラウニング

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/06(水) 01:43:22 

    音楽は大事じゃない?優雅なやつ

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:22 

    >>211
    アーリーモーニングティー(朝のお茶)とイレブンシス(午前のお茶)とハイティー(遅い時間のお茶)とアフターディナーティー(夕食後のお茶)もあるからw

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/06(水) 01:57:29 

    >>122
    この間食べたけど、スコーンが1段目で、ケーキが中段、サンドイッチが3段目だったよ。
    決まりあるのかな?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/06(水) 02:02:19 

    >>45
    これ欲しい!

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/06(水) 02:16:23 

    >>150
    青臭い?
    ちょびっと?
    オンリーキュウリ?
    笑わせてもらいました!

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2021/01/06(水) 02:20:36 

    >>179
    私は国立のムレスナティー飲み放題に行ってました
    種類が豊富で楽しいですよね

    あの謎ポエムはやたらテンション高いですよね
    「キャーッとびきり素敵な香りなのですッ!」みたいなw
    良いこと言ってる風で全く意味が分からないしww

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/06(水) 02:30:58 

    >>1
    以前の写真ですが、自宅でアフタヌーンティーを再現してみたくてやってみました。(他のトピでも載せたことがあるので二回目の方は申し訳ありません。)

    姪っ子達を呼んで食べてもらったのでメニューがお子様向けですが、作るのも飾るのも楽しかったです^ ^
    因みにケーキとスコーンは購入した物だったので、そんなに大変では無かったです。

    三段トレーがあればもっとテンション上がると思います!
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +117

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/06(水) 02:36:25 

    >>2
    サンドイッチの隣に小さい一口サイズのグラス皿に盛ってディルで飾ったら甘いアフタヌーンティーの中で箸休め的なものになりそう
    やってみよ

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/06(水) 04:45:27 

    プチカップケーキに百貨店の(ちょっと普段と違って奮発した🙌🏻感もでるので)1口チョコや軽く摘める焼き洋菓子。
    食パンを#カットして、辛子バターにスライスキュウリと他(自分好きな具)挟んで、ピックでさして
    近くにプチトマトとかもピックで刺して置く
    とか

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/06(水) 05:08:59 

    >>226
    すてき!
    姪御さん達との楽しい時間が見えるようで、いいなぁ‥
    私もやってみたくなりました

    +43

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/06(水) 05:58:43 

    >>226
    三段トレーはフライングタイガーで購入可能

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/06(水) 06:42:53 

    >>19
    実際やると素敵ではないと薄々皆んなわかってるはず。だって見慣れた食器重ねて裏コップなんだよなぁって思いながら食べても…ねえ

    +29

    -11

  • 232. 匿名 2021/01/06(水) 06:53:15 

    >>18
    そうそう!
    このきゅうりサンド!
    エリザベス女王が毎日召し上がるらしいね
    イギリスに住んでいた頃聞いたことある

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/06(水) 07:15:08 

    食器はティ-ポットやシュガーポット、カトラリーいろいろそろえてるけど家が古くてものが多くゴミ屋敷に近くて雰囲気でない
    寒いから片付けするのも面倒だし

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/06(水) 07:19:27 

    >>37
    いつも思うのですが食べる順番てありますか?
    サンドイッチからいきたいけどこの順番だと上のお皿に手を引っ掛けてぶちまけそうで。
    サンドイッチより中温料理のほうが温かそうだけど、先に食べてもいいのかな?とか。迷って結局やめてしまいます。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/06(水) 07:20:33 

    回転寿司はデザート安いし種類豊富だよ。

    +2

    -11

  • 236. 匿名 2021/01/06(水) 07:22:05 

    まず太りそうと思ってしまった。
    たまーにならいいのかな。
    色んなおもちや羊羮や上生菓子でやりたいな。

    +4

    -5

  • 237. 匿名 2021/01/06(水) 07:22:42 

    >>180
    以前から中華レストランではありますよ。
    いわゆる飲茶の様な物。昔からお茶を楽しむ文化があります。

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2021/01/06(水) 08:14:40 

    >>106
    なんか感動😭w

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/06(水) 08:19:20 

    >>226
    素敵!
    私も姪御さんになってお呼ばれしたい

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/06(水) 08:36:07 

    >>178
    お料理ぶちまけて優雅にアフタヌーンティーどころではなくなりそうw

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/06(水) 08:37:18 

    >>153
    ぜひぜひ!
    一緒に楽しんでくれる人がいるのは嬉しい。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/06(水) 08:41:31 

    >>94
    うちに今、豚の角煮と鳥唐揚げがあるんだけど、そういうことじゃないよね?

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/06(水) 08:42:14 

    >>234
    お皿外して食べてるのはダメなんでしょうか??

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/06(水) 08:47:53 

    >>35
    ケンタのビスケットいいねー♪

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/06(水) 09:15:40 

    みんな、ヨーロッパ大好きだね☺️

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/06(水) 09:25:47 

    >>18
    かっぱ巻きみたいなものだね

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/06(水) 09:40:30 

    >>207
    だからそういう下品なことをマナー違反だと婉曲的表現でしょうにw
    揚げ足取りの屁理屈ね
    つっこみどころ誤ってる

    +1

    -11

  • 248. 匿名 2021/01/06(水) 09:54:37 


    物言いの無駄と周りくどさって逆に品と知性のなさが…

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2021/01/06(水) 10:14:13 

    >>246
    ロールサンドをどうぞ♪

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/06(水) 10:26:29 

    >>160
    焼きたてはサクサクだよ

    まあ作り方次第で不味くもなる料理ではあるよね
    私はスコーン大好きで良く家で焼く

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/06(水) 10:47:39 

    >>160
    あのモソモソ感が好きって意見や、だからジャムとクロテッドクリームを塗って食べるって意見もある。
    色んな好みがあるよね。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/06(水) 10:57:16 

    >>18
    きゅうりじゃなくキウイなら食べたい

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/06(水) 11:04:56 

    >>226
    カップの色がグラデーションになっていて綺麗ですね。もうひとつ写っていないカップの色が気になります。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/06(水) 11:22:41 

    >>7
    それいいね!
    掃除苦手すぎて汚部屋だから、掃除頑張ったご褒美としてアフタヌーンティーやるのも良さそう♡

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/06(水) 11:58:22 

    >>217
    私はこれにさらにホイップクリームをサンドしたよw

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/06(水) 12:27:32 

    >>229さん
    是非是非やってみていただきたいです^ ^
    出来合いの物とミックスすると簡単にできちゃいます!
    本来ならサクホロのスコーンも焼いてみたいところですが、私はお菓子作りがド下手なので購入品です😂

    >>239 さん
    ありがとうございます!是非いらしていただきたいくらいです😆
    アフタヌーンティーをやってみたくて…でも友人に来てもらうのもなんだか恥ずかしくて(笑)一人暮らしで家族に振る舞えるわけでもなく…姪っ子達に助けてもらいました💦

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/06(水) 12:27:47 

    >>235
    全く雰囲気が違う。
    雰囲気混みで味わう物。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/06(水) 12:32:49 

    >>18
    同じお皿持ってる
    でもそのシリーズは20年前に廃盤になっちゃった
    ウェッジウッドのお皿

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/06(水) 12:33:10 

    >>230さん
    ナイスな情報ありがとうございます😊
    早速、検索してみましたかが、お手頃価格なのに素敵なトレーですね!

    >>253さん
    ありがとうございます!
    もう一客はポットと同じホワイトです☺️
    玉虫色っぽく光るのが珍しくて揃えた物です。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/06(水) 12:33:39 

    ナチュラルキッチンのケーキスタンドに可愛いお皿やペーパーナフキン敷いて小さいお菓子を乗せても雰囲気出ますよー
    お客さんが来たときに出すと喜ばれます!
    (これは拾い画です)
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/06(水) 12:41:46 

    リサイクルショップに行くと、割と本格的なティーセットや銀器があるよね。
    あと花を飾ったり、手縫いの小物を置くといい感じ。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/06(水) 12:45:26 

    >>176
    毒入れたのか殴ったのか気になるところ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/06(水) 12:45:41 

    昔、流行ったワイヤークラフトの本にケーキスタンドの金枠の作り方が載ってた。
    近所の鉄工所がオーダーメイドで作るって出してたけど、アイアンのオーダーメイドは流石に。。。

    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/06(水) 14:02:28 

    たまにですけど、成城石井でスコーンとクロテッドクリーム、近所のスーパーでミニサイズのジャムを2種類、デパ地下で、一口サイズのサンドイッチとケーキを買って、一人でアフタヌーンティーしてます。

    アフタヌーンティースタンドはAmazonで3000円くらいで買ったものですが、もっといいのがほしいな~でも、たまにしか使わないしーと悩んでます。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/06(水) 14:49:29 

    >>226
    別トピでの投稿、あまりにも素敵だったので鮮明に覚えています!
    私もいつか姪たちが大きくなったら素敵なテーブルウェアを揃えて一緒にティータイムを愉しみたいです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/06(水) 14:56:49 

    前にニトリでこのプレートスタンド買った
    700円くらいでお皿は別売り
    ケーキとかちょっといいお惣菜とか適当に載せるだけでそれっぽくなる
    次はもっと本格的なお菓子用意してやってみたい
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/06(水) 15:01:22 

    冷凍のクロワッサンでも焼いく。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/06(水) 15:10:40 

    >>226 素敵としか言いようがない、、、姪っ子ちゃん達の為だなんて尚更!

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/06(水) 15:24:51 

    >>26
    ごめんなさい、あたしトロいからトースターの間にサンドイッチ作れない(笑)
    リッツにブルサンでもいいかな?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/06(水) 15:28:20 

    >>79
    マシューにだっけ?
    よく覚えてるね!(笑)

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/06(水) 15:29:31 

    >>98
    執事ね!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/06(水) 15:31:26 

    >>115
    小籠包と思った私とあなたはきっと前世で姉妹(笑)

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/06(水) 15:34:31 

    >>176
    マープルさん!お久しぶり。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/06(水) 15:37:14 

    >>198
    手の甲を上向きにね(笑)

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/06(水) 15:41:40 

    >>78
    にんじんがお茶に合うと思って投稿したんだろうからいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/06(水) 15:44:00 

    >>148
    お店で食べるより、自分で買ってきて温めて自分の好きなタイプのクロテッドクリームと
    ジャムを塗るとスコーンの概念変わるよ
    本当に美味しい。

    外で食べると、ほかのスイーツもあるから後回しになって美味しさ感じにくい

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/06(水) 15:50:00 

    アフタヌーンティーって、ちょっとした非日常を味わえますよね。
    いただく時はいつもよりお上品な気分になるし、何よりティータイムに二〜三時間かけるって…もう本当に贅沢!
    心身共に癒しの休息タイム。

    シルバーの三段セットが欲しいけど高い…笑
    あぁ…スコーン食べたい!
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/06(水) 16:03:47 

    スリーコインズかどこかで何年も前にこれ買ったけどまだ箱に入ったまま
    2段だけどそろそろアフタヌーンティーでもして使わなきゃね
    このトピのおかげで思い出したよ
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/06(水) 17:01:25 

    >>19
    皿の上のクッキー2枚と右のジャムが乗ってるお菓子は銀座ウエストだね
    クリスマスにリーフパイと一緒にお土産でもらったけどおいしかった

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/06(水) 17:09:04 

    >>96
    コストコのやつ!

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/06(水) 17:18:13 

    >>143
    田中って1人でエルメスの食器で紅茶飲んでるのかな、彼女いくらでもできそうなのに

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/06(水) 18:33:45 

    >>275
    キャロットケーキの方がいいなー。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/06(水) 19:09:39 

    私もスコーンが好きじゃなかったけど、美味しい店のスコーンやアフタヌーンティー食べて概念が変わりました。紅茶等の美味しい飲み物と一緒に食べるから独特のホロホロ感も余計に美味しくなりますよね。
    以来自分の家で強力粉と小麦粉の量を調節して自分好みに作ってます。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/06(水) 19:18:06 

    >>282
    昔は人参や里芋がおやつだったんだぞ!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/06(水) 19:26:13 

    アフタヌーンティーって茶道に似てるなと思ってたら本にも同じ事が書かれてました。
    茶道の先生の家で丁寧に点てるお茶と、家で同じ材料で点てたお茶の味って全然味が違うんですよね。(これは先生の釜の鉄が作用してるのかもしれないですが)
    それに同じく点てたお茶でも茶器によって味が違う気がするし。保温性が違うのか茶器の色合いでそう見えるのか凄く興味深いです。

    馬鹿らしいと思われる方もいらっしゃるとは思いますが好きなお茶を優雅に嗜む時間って心も身体も癒してくれると思っています。
    だから戦国時代の乱世ですら日本でもお茶の文化って大切にされてきたんでしょうね。

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2021/01/06(水) 20:11:03 

    >>183
    ロンネフェルトのスリーピングポット持ってます!
    ディズニーランドのホテルのアフタヌーンティーだったかな?紅茶も美味しかったので店員さんに聞いて買ってしまいました
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/06(水) 20:18:45 

    ジャムもさ、手作りしたジャムだとまた違うよね
    イチゴだったら牛乳いれて作ってみたり、りんごだったらバターを入れたりしてジャム作ったらまた楽しみが広がるよ〜
    勿論そのままでも果汁そのままの美味しさあるけど

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/01/06(水) 21:31:52 

    >>269
    全然おっけー
    フルーチェを小さーーーい器に入れて上にミント置くくらいでも十分だと思う!w

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/06(水) 21:43:57 

    >>63
    突然のコロッケ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/06(水) 22:10:09 

    ここ読んでたら家でアフタヌーンティーやってみたくなった
    でも、家で客を誰も呼ばずにやるとお店のようにゆっくりとした気分は味わえないかな
    家だとテレビやスマホ見てダラダラってのはあってもゆっくりとした時間を過ごすってなかなか難しい

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/06(水) 22:11:35 

    >>15 召喚の方がかっこいい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/06(水) 22:12:34 

    ほしい!どこのですか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/06(水) 22:17:48 

    >>7
    壁に向かってテーブルと椅子置いて、タワーのスタイリングが綺麗に見えるようにね、大事笑

    ベランダの洗濯物とか見えないように笑

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/06(水) 22:19:31 

    >>2
    これとクリームチーズでカナッペかサンドウィッチ美味しそう
    立派な一品になる

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2021/01/06(水) 22:19:54 

    >>18
    きゅうりもパンもできるだけ薄くスライスして、バターだけでシンプルにいただくサンドイッチ。
    これがおいしいんだまた。香り高い紅茶とよく合うよ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/06(水) 22:20:36 

    ドレス着てみたい デコルテあいたやつwww
    映画とかで見るたびになんか素敵って思うのよね〜

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/06(水) 22:29:14 

    クロテッドクリームって、生クリームを泡立てすぎると水とバター直前の脂肪の固まりに分離するけど、そのバター様の方なんだね、なるほど。(水の方は乳清といって、これも利用できる。)
    本場もんは、乳脂肪50~60%もあるそうだよ。
    日本では入手困難だから、とりあえず普通の生クリームを買って、密閉容器に入れてしゃかしゃか振ったらできるみたい。
    パンに塗っても最高においしいとか。作って見よ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/06(水) 22:32:45 

    まずは部屋を少しオシャレに!!!!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/06(水) 22:40:40 

    >>290
    アフタヌーンティーに気負わず好きなテレビ番組でも本でもなんでもいいと思いますよ〜!
    YouTubeがテレビで観れるなら優雅な音楽とか映像とか結構ありそうだし。
    ケーキと紅茶だけでも自分が満足出来れば充分アフタヌーンティーですしね。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/06(水) 22:46:12 

    >>296
    昔の貴族のドレスってあんなにキツイコルセットしてよくもの食べられるなぁっていつも思うの。慣れなのかな?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/06(水) 22:46:59 

    ふざけ半分で見てたのにタワーとティーセットが欲しくなってきた

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/06(水) 22:52:49 

    クロテッドクリームはジャムの上に塗るんだよね
    スコーンが熱くてその上に塗ったらクリームが溶けちゃうからジャムが溶けないようにしてくれると見てなるほど!ってなった

    ちなイチゴジャムが一番の主流らしい
    マーマレードは朝に使ってるからとか
    個人がしたいようにしたらいいけどへぇとおもったから書いてみた笑

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/06(水) 23:02:04 

    >>114
    アフタヌーンティー風の会話を持ってくるとは>>78さんはコメント上級者!

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/06(水) 23:03:27 

    アフタヌーンティー行きたくなってきたわ
    今はいけないから、久々スコーンでも焼こうかな
    ふと思ったけど、温料理はモンキーブレッドもよさそうだな
    あー夜にこのトピ見るんじゃなかったわ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/07(木) 00:10:11 

    >>276
    イギリスだとCREAM TEAというメニューがカフェやティールームにはあるんだよね。
    それだとシンプルに紅茶とスコーン、クロテッドクリームとジャムだけ。
    イギリスだとあのスタンドによるアフタヌーンティーは観光客用に紅茶専門店とかでやってる印象。
    街中で人気のお店とかだとたいていはこちらのcream teaが多い。そして何気にティーバッグ率が高い!

    それでもヨーロッパ独特の硬水を沸かしていれた紅茶にミルクたっぷりいれてスコーンを食べると不思議とあのこなっつぽいぼそぼそした感じがものすごくあってて美味しい。
    上質なケーキやチョコだとあの濃厚なミルクティーは重い。

    やはりその国のものはその国のもので食べるから美味しいのだと思う。
    ストレートやレモンティーだとスコーンは美味しく感じないと思う。
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/07(木) 04:56:58 

    >>24
    素敵~。
    でもお袖が汚れそうですわね。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/07(木) 20:34:25 

    >>27
    最近透明のガラスティーセット買いました
    ナチュラルキッチンのでポット500円・カップ300円の安いやつだけどかわいくてテンション上がる!
    画像のは拾い画です
    家で本格的なアフタヌーンティーをするには?

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/07(木) 21:06:41 

    >>307
    300円に見えない!かわいい〜!と思ったら拾い画かーい!笑笑

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:30 

    >>308
    写真撮るのが絶望的にセンスが無くて下手なので自分が持ってる物と同じ画像を拾ってきました笑
    もしかして拾い画ってまずいんですか…?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/07(木) 22:12:34 

    >>309
    あ、同じやつなのね!!
    別物の類似品かと思った笑
    拾い画でも大丈夫だよ!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/08(金) 02:57:13 

    ミスドとピエールマルコリーニコラボしてるから紅茶入れて楽しみたい

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/08(金) 02:58:38 

    >>226 わーすごい!!!こんな友達ほしいwww

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/08(金) 09:50:40 

    家でのお茶用に南部鉄器の急須を買ったよ
    濃くなり過ぎないように移し替えるの
    鉄器だとお茶が冷めなくて良い

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/08(金) 20:43:16 

    >>313一生ものだしね!

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/09(土) 09:23:12 

    >>314
    白い急須を選んだからどのティーカップと合わせても可愛いです
    紅茶専門店で良かったからたくさん迷って買いました😊

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。