ガールズちゃんねる

尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

2107コメント2021/01/06(水) 22:56

  • 1501. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:21 

    居座ってる云々言ってるけど来たばかりだし
    それでこの雰囲気だもんね
    もう去るけどワンピファン残念としか思わなかった
    キメツと一緒だ

    +7

    -11

  • 1502. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:34 

    もう脱落者は船に乗るなってことで

    +8

    -2

  • 1503. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:37 

    >>1497
    間違ってるよ
    普通に考えて好きな人がいる場所にわざわざくる必要ないわけで
    というか人として控えようと思わないの?ワンピースと冠が付くトピでファンが話すのは自然なことだからなあ

    +9

    -6

  • 1504. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:45 

    >>1478
    横だけど
    ぶっちゃけパウリーが入るかとは思ったw
    バーグさんの弟子位置ならパウリーでもって感じ
    まぁ声優さんレギュラーにしたいから描いてってモデルだしフランキーがこのメンツだと俺がしっかりしなきゃいけねえのか…って冷静になるところとか結構好きだけど
    あとアウアウそこの良い女はロビンじゃねえか〜とか
    大人組ゾウで爆睡してたけど可愛いw

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2021/01/04(月) 23:44:54 

    ワンピスタートの時に小学生だった人ってもう結構な大人じゃん?
    素直に質問なんだけど、ワンピの映画とか映画館で見る?今の年齢で

    +10

    -0

  • 1506. 匿名 2021/01/04(月) 23:45:42 

    >>1503
    同じ人が何度もご苦労様ですね

    +3

    -5

  • 1507. 匿名 2021/01/04(月) 23:45:47 

    >>1458
    ベルセルクの最後を見届けてから死にたい。

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:09 

    嫌いな人が何人も来て一言二言ほざいて去るんだと思うけど
    流石に居座る人は少数だと思うわ

    +2

    -9

  • 1509. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:43 

    >>1458
    ハンハンとNANA待ちながらワンピ読んでるけどたまに前者読み返すと尾田っちの体力わけてってくらい羨ましいw

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:46 

    >>1471
    叩きトピなんてあるの?

    +6

    -6

  • 1511. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:54 

    >>1498
    ガル初心者かな?
    他のトピ覗いたことある?
    アンチ禁止のファントピでもない限り、
    叩くな!は通用しないよ
    好きな人も嫌いな人も中立な人も、いろんな人がいるんだから
    芸能人のトピとかも酷いよー

    +5

    -5

  • 1512. 匿名 2021/01/04(月) 23:47:26 

    定期的に一気見するんだけど、やっぱりワンピース面白い〜作者さん応援してます〜

    +8

    -1

  • 1513. 匿名 2021/01/04(月) 23:47:54 

    >>633
    まとめ買いの層は一定数いるけど、それとは別でここで言ってる【読者は5年で交代】は意味違うでしょ

    +5

    -0

  • 1514. 匿名 2021/01/04(月) 23:47:54 

    ネタバレ注意!

    シャンクスは空白の100年の中を生きていた人です

    トキトキの実の能力者によって、ロジャーの時代にとばされました


    +0

    -5

  • 1515. 匿名 2021/01/04(月) 23:47:59 

    >>1464
    ……止まってないだけマシじゃね?尾田って神じゃね?って思う。



    ベルセルクファン

    +5

    -1

  • 1516. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:35 

    年末からアプリで一気に読んだ!
    印象に残ってるのがシャボンディ諸島だな
    ハチとケイミーとパッパグがかわよ
    魚人族の差別とか人魚の売買とか、なかなか闇深い
    天竜人ぶんなぐってくれた時はサイコーにスカッとした!
    あとヤルキマンマングローブていうネーミング好き

    +15

    -1

  • 1517. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:40 

    >>1505
    ワンピの映画かー
    まぁ尾田っちが結構力入れたのかなってやつはたまに見るよ
    ゴールドは劇場行った記憶あるわ
    竹中直人のやつとかは見てない
    あらすじとイラスト見ていく感じ、オリジナルだから

    +3

    -1

  • 1518. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:43 

    色んな漫画、アニメトピ見てるけどここまで嫌いな人が居座って何が悪いって堂々と主張してるのは初めて見た
    暴論すぎるしいい歳した大人が恥ずかしくないのかな
    嫌いも認めろって権利主張するんじゃなくて嫌いでも好きな人の場所を荒らさないようにしようって思えないのかな

    +12

    -7

  • 1519. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:53 

    >>1106
    ワンピースやワンピファン自体に罪はないけど作者の発言がアレだからね...
    他の漫画家disってる(ように受け止められる)発言も多いから、鬼滅のヒットでアンチや元ファンにワンピ作者が叩かれてるのもしゃーなしって感じだわ
    過去のイキリ発言がブーメランで全部返ってきてるだけだしな

    +18

    -8

  • 1520. 匿名 2021/01/04(月) 23:49:32 

    >>1511
    むしろアンチがコメント数伸ばしてくれてるのもあるしねw

    +8

    -4

  • 1521. 匿名 2021/01/04(月) 23:49:39 

    >>10
    最新巻まで読んでるんだけど、
    気持ちはエースの頂上決戦で一度燃え尽きてしまった…

    +15

    -1

  • 1522. 匿名 2021/01/04(月) 23:49:42 

    >>1510
    ファンのトピじゃないから叩いていいって何ルールだよ
    がるちゃんでもNGだわ
    アンチルール勝手に押し付けるよ

    +13

    -7

  • 1523. 匿名 2021/01/04(月) 23:50:10 

    ガル初心者かな?!じゃないわw
    ファンが自治してアンチが追い出される所は追い出されるわけで自分を正当化するな

    +7

    -3

  • 1524. 匿名 2021/01/04(月) 23:50:24 

    >>313
    あれ、その認識でしたが違うんですか?

    +4

    -11

  • 1525. 匿名 2021/01/04(月) 23:50:39 

    >>1514
    天竜人じゃないの?モモの助生まれた時に久しぶりだなぁって言ってるし
    ロックス海賊団とドンパチやった際に拾ったのかな
    バギーもそうなら笑える

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2021/01/04(月) 23:51:05 

    >>2
    エースが亡くなったあたりで離脱しました…人物が多すぎてギブアップ(泣)

    +24

    -2

  • 1527. 匿名 2021/01/04(月) 23:51:10 

    完結した漫画を一気読みするの好き
    でも30巻程度が限度。

    +5

    -1

  • 1528. 匿名 2021/01/04(月) 23:51:37 

    わざわざ嫌いなコンテンツのトピに行って嫌いですアピールをしようなんて思ったことないから正当性を主張してる人の身勝手さにびっくりしてる

    +11

    -3

  • 1529. 匿名 2021/01/04(月) 23:52:18 

    >>1095
    どちらかというと水戸黄門かな

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2021/01/04(月) 23:52:52 

    >>1517
    あー、やっぱ長年のファンは原作ありきだよね
    原作者さんがどれだけ映画っていう別作品にコミットしてるかで選ぶのはすごいわかる
    細かく回答してくれてありがとね!

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2021/01/04(月) 23:53:21 

    自分も好き嫌いあるけど嫌いな人や物のトピに行ってこれ嫌いなんて言わないよ
    ガルのルールがどうこうじゃなくて人としての問題では

    +10

    -2

  • 1532. 匿名 2021/01/04(月) 23:53:39 

    運営がファントピたたせればなんの問題もないのにね
    呪術が羨ましいわー
    なんでこんなにも嫌いなのかw一時期たってたのに

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2021/01/04(月) 23:53:46 

    >>1518
    3人だねアンチ今

    +0

    -2

  • 1534. 匿名 2021/01/04(月) 23:54:12 

    戦争経験者をバカにした文章を読んで
    がっかりした

    +5

    -2

  • 1535. 匿名 2021/01/04(月) 23:55:51 

    何人かベルセルクファンがいて嬉しい
    ベルセルクファンからしてまじで尾田さんは偉いと思う
    ベルセルクは壮大すぎるし絵の拘りが凄いからなあ

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:02 

    すごい伸びてる
    ワンピアンチと鬼滅アンチがやり合ってるのかな

    +0

    -8

  • 1537. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:05 

    >>26
    途中で脱落したけど段ボール3箱になってる(1箱に収めると重くて持てなくなるので分割)
    本棚では場所を取り過ぎてたまらないけど、泣き笑いして熱く読んでた頃もある作品を売り払うのは忍びなくて段ボール箱へ。もう何年も出していない。

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:40 

    >>1249
    矢口は見ているのかな

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/04(月) 23:56:58 

    >>1536
    鬼滅アンチはいない
    鬼滅は蚊帳の外だよ
    ただただワンピへの憎しみの強い人がずーっと荒らしてる

    +10

    -1

  • 1540. 匿名 2021/01/04(月) 23:58:18 

    >>1

    おごらないと自身に言い聞かせてるのは偉いと思う。
    ここまで売れたらどうしてもなるし。
    キング◯ムの人の彼女が脳内再生されてたものw
    あれから妙に色気感出してキモい。

    +7

    -0

  • 1541. 匿名 2021/01/04(月) 23:58:19 

    >>15
    学生から社会人一年目くらいまでは読んでだけど、長過ぎて離脱した。結婚して息子が出来て小学生になり漫画を読むようになって息子につられてワンピース見るようになった。最終章に片足突っ込んでるなら最後まで今度は見ようと思う。

    +6

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/04(月) 23:59:09 

    >>862
    未。

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/04(月) 23:59:41 

    一回も読んだことない!かなり世代ではあると思う!

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2021/01/05(火) 00:00:26 

    >>1541
    片足というか片足の親指くらいかも
    尾田っちが◯年で終わるって言ったらその倍と見てる
    ただこれまでの伏線というか発端の海賊王ロジャーの話になるから近付いてはいる
    130巻くらいでは、まじめに

    +1

    -1

  • 1545. 匿名 2021/01/05(火) 00:01:00 

    あってあたりまえのものもいつかは終わって消えるんだぞ
    だからこそ読み続ける!w
    ワンピだっていつかは終わっちゃうから

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/05(火) 00:01:23 

    >>1544
    130巻ひええええええええええええええ

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2021/01/05(火) 00:02:47 

    ロボコに出てきた尾田栄一郎は面白かったわ

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:04 

    こんなクソつまんなくなってもファンの人はワンピしか心の拠り所がないんだから、察してやれや。
    ピュアなハートをこれ以上傷つけんな!!

    +5

    -8

  • 1549. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:39 

    早く終わらせてよ
    新しい作品でヒットする自信ないのかよ

    +5

    -8

  • 1550. 匿名 2021/01/05(火) 00:03:56 

    >>1496
    アラバスタ連載当時はね、海賊王目指すこととアラバスタを救うことに関連はないよな~と思ってたんですよ。
    今になってみれば(というかアラバスタのポーネグリフが出てきたあたりで)アラバスタの必然性はもちろん理解してます。

    +0

    -2

  • 1551. 匿名 2021/01/05(火) 00:04:53 

    本当かなーこれ
    1番売れてる漫画が1番面白いって言われてるの違和感ある

    +15

    -0

  • 1552. 匿名 2021/01/05(火) 00:04:55 

    >>1418
    ボンちゃんとバギーで悩んでる

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2021/01/05(火) 00:05:08 

    >>1546
    予想だけど
    カイドウは思ったより早そうで、黒ひげが総当たり戦だろうから長くなるかな…それでラフテル行って古代兵器復活させるのか、どっちみち世界政府と戦うだろうから革命軍と組むのかどうかとかで130と予想
    ドフィやカタクリのところが長かったからなぁ〜

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2021/01/05(火) 00:05:18 

    必死でワンピ擁護してるのは、もしかして5ちゃん辺りから来た男ヲタかな
    なにがなんでも作品の批判は許さないという感じの、怒濤の書き込みの連続に違和感を感じる

    ただの感想に対して、ムキになっていちいち反論して論破しようとしてる所も5ちゃんっぽいし

    がるちゃんには向いてない気がする

    +11

    -13

  • 1555. 匿名 2021/01/05(火) 00:06:38 

    そもそもジャンプ連載当初から読んで無い

    +7

    -3

  • 1556. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:23 

    空島編で脱落した。

    +11

    -4

  • 1557. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:30 

    >>1549
    尾田さん他の作品かくつもりないって言ってたような?

    +5

    -0

  • 1558. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:34 

    >>174
    言いたいことも分からなくは無いけど、だから何?は言い方がキツすぎ

    +34

    -7

  • 1559. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:40 

    巻数多いのは気にしたことない
    サブスクでもウォーキング・デッドとか
    メンタリストとか
    ゲームオブスローンズ とか
    長編ドラマいっぱいあるけど
    空いた時間にちょいちょい見ればいいだけだし
    漫画も似たような感覚で読んでる

    +5

    -1

  • 1560. 匿名 2021/01/05(火) 00:07:43 

    >>1554
    むしろアンチの方だと思ったわ
    どっちでもいいからファントピたたせてよ💢

    +5

    -4

  • 1561. 匿名 2021/01/05(火) 00:09:30 

    >>1345
    電子版とかにしないんですか?

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2021/01/05(火) 00:09:51 

    >>1549
    ワンピース以外描かないってだいぶ前に言ってる
    描きたいこと描いてるからワノ国のテンション上がっちゃったのよ
    和テイストよりドレスローザとかトットランドの方が絵柄が合ってて好きだけど
    ルフィ達にちょんまげつけるとちょっと笑う

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2021/01/05(火) 00:10:01 

    侍出てきた辺りから読まなくなったけど、それまではいっぱい感動もらって、いっぱい笑った!!

    最終回はどうなるかは気になってます!

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2021/01/05(火) 00:10:13 

    >>200
    この年収で書くモチベーションが凄いね
    つまり冨樫仕事しろ

    +82

    -1

  • 1565. 匿名 2021/01/05(火) 00:10:20 

    >>1554
    むしろアンチがずっと5chから引っ張ってきたネタで叩いてたような
    ワンピースファンは男でアンチは女って決めつけも良くないよ

    +6

    -2

  • 1566. 匿名 2021/01/05(火) 00:10:44 

    >>1561
    電子は売れないから嫌なんじゃない?
    私は電子で買ってるけどね
    謎の配信1ヶ月遅れだけど

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2021/01/05(火) 00:10:50 

    全巻集めてるから惰性で買ってるけど、最新からもうここ10巻くらいは読んでない、集めてるだけ
    ってかガチャガチャしすぎてもう読めん。コミックだと目が痛いし、涙出てくる痛さで無理
    人魚位からちょっと話的にもキツかったけど、倭の国に入ってからはお手上げ

    +9

    -2

  • 1568. 匿名 2021/01/05(火) 00:11:57 

    ただの感想ならまだしも延々と叩き続けるからそりゃしつこいって追い出されるわな
    ガル向いてないって言うけどガルちゃんはファンが語れるところは徹底的にアンチ追い出して語ってるからなあ

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/05(火) 00:12:14 

    >>444
    ルフィ(40)「海賊王に…俺はなる‼︎‼︎‼︎‼︎」

    +17

    -1

  • 1570. 匿名 2021/01/05(火) 00:13:38 

    >>4
    こち亀やサザエさんは結末関係無く、長すぎても離脱しないで楽しめるけど、(こち亀は終わってしまったけど…)結末が一向に見えない漫画は付いていけない。
    王家の紋章も離脱した。

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:18 

    空島までしか読んでないけど、完結したら続きも読んでみたい。終わりが見えないと読んでられない。

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:28 

    >>1331
    あるよー10分以上はCMだし全然話進まないけど、今さら漫画読む気にもなれないから頑張って見てる

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:32 

    >>1565
    なんでファンなのに5chアンチネタだとわかるの?
    監視しているの?

    +1

    -1

  • 1574. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:44 

    >>1553
    ちょっとカタクリは長過ぎたねさすがに
    マムとカイドウが控えてるってのもあって
    あそこであんなに苦戦してほしくなかった

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2021/01/05(火) 00:15:11 

    ガルちゃん向いてない言うけど寧ろガルちゃんはファンが多いならアンチ蹴散らして楽しく語るよね
    浜崎あゆみとか一方的に叩かれる人もいるけど

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2021/01/05(火) 00:16:23 

    >>1565
    別のトピでワンピースファンは女性の方が多いと見たんだけどな。
    まぁ男でも女でも、嫌いな作品の叩きネタわざわざ調べて書き込むアンチは異常だと思う。
    嫌いだったら普通無関心だよね。

    +3

    -2

  • 1577. 匿名 2021/01/05(火) 00:17:44 

    >>1573
    いやワンピファンじゃなくて漫画ファンで漫画関連のまとめサイトよく見るからだよ
    そこから引用してるなってすぐわかるよ
    アンチトピ監視ってどうやったらその発想出てくるの

    +2

    -1

  • 1578. 匿名 2021/01/05(火) 00:17:54 

    心と体に気をつけて最後まで頑張ってほしい

    +3

    -2

  • 1579. 匿名 2021/01/05(火) 00:18:27 

    扉絵で和服着ていたときはワクワクしていたのにワノ国編ワクワクしないダルい

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2021/01/05(火) 00:18:59 

    ワンピースはなんだかんだでおもしろいし、全巻読んでる
    最初の頃とは雰囲気は変わってきたけど、やっぱりおもしろい

    +4

    -3

  • 1581. 匿名 2021/01/05(火) 00:19:12 

    >>1574
    エネルのマントラくらいの見聞色はレイリーのところで身につけててほしかったわ…
    ドフィなんて鳥籠やりながら相手してギリギリ勝ちなんだし、七武海相手ならクロコダイルやモリアくらいでも良かった
    まぁカタクリもドフィも魅力的だけどもさ。カタクリはドーナツ描きたかっただけかもしれんw

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/01/05(火) 00:19:50 

    >>200
    今、安い家具を買い換えるか何時間も悩んでる私が馬鹿みたいじゃん…

    +37

    -0

  • 1583. 匿名 2021/01/05(火) 00:20:16 

    >>1579
    わかる、和風より洋風とかファンタジーっぽい方が見やすい
    そして地味にべべんが嫌w
    尾田っちが歌舞伎とか好きなのはわかるんだけどね!

    +5

    -1

  • 1584. 匿名 2021/01/05(火) 00:20:45 

    ファンだけど、ぶっちゃけ考察トピなんかはそんなに人来ないんだよね
    滅多に立たないけど
    ファントピも数日で収束したり
    リアタイで追ってない人やコミックまとめ読みする予定でネタバレ避けの人が多くて、本誌まで追ってるファンってなると離脱組より単純に数が少ないんだと思う
    長年に渡り売れ続けた漫画だから一時は読んでたとか1回は読もうとしてみた人が多く、離脱組やハマれなかった人のコメントがもはや多数派になるのも分かる
    叩きトピの方がいつも圧倒的に伸びる
    このトピも3位だよ
    ファントピだとこんな上位にはならない

    +9

    -2

  • 1585. 匿名 2021/01/05(火) 00:22:35 

    >>1569
    海賊王?夢見てんじゃねーよ

    +4

    -3

  • 1586. 匿名 2021/01/05(火) 00:22:58 

    >>1584
    んーでも他の連載中トピは細々と1ヶ月クリアするし
    呪術も勢いあるって運営知ってるから採用してるのかもしれないけど
    ハンターもナルトもいうて500いけばいい方だったよ、ブリはもっとのびなかった
    地味に銀魂が強いけど

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2021/01/05(火) 00:26:20 

    漫画大好きだけど、スポーツとか戦闘系の漫画って絵だとよく理解できなくて(想像力なくて)小学生の頃からアニメでずっと観てます。いま28歳。でもアニメが進むの遅すぎて、イライラする。
    一年ストップしてもいいからスムーズに展開してほしい。後で見返すとか絶対できないアニメになってる。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/05(火) 00:27:50 

    >>1418
    ボンちゃん!!

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2021/01/05(火) 00:28:09 

    >>1581
    ドフラ戦で能力の覚醒だっけ?あれいつできるんだろう、ゴムの場合
    腕でかくするとかはやってるけど
    バウンドマンのシルエットが好きじゃなかった…ギア2のかっこよさよ

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2021/01/05(火) 00:28:12 

    わざわざアンチに反応してる人も、いい加減ウザいんだよ
    スルースキル無さすぎません?

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/05(火) 00:28:17 

    >>1562
    わかる
    和テイストは巻頭カラーの見開きでたまにあるとすっごくカッコ良かった
    ワノ国編はずっと描きたかった話だとわかっているけど、やはりずっとちょんまげは違和感あるんだよね

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/01/05(火) 00:28:23 

    >>1584
    人が来なくても平和に語りたい
    ファントピじゃないんだから叩きますけど?って謎理論の人達には疲れたよ

    +13

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/05(火) 00:31:10 

    >>1592
    それには心底同意するわ…
    あとは運営が普通にワンピ嫌いなんだと思う
    昔からアンチ寄りのか、ファン寄りでも明らかに好きで読んでる人は選ばないような謎トピばっか採用されるからね

    +11

    -0

  • 1594. 匿名 2021/01/05(火) 00:31:26 

    シクトクにトピ(トーク)立てたら?
    検索しないと見られないように出来るからさ

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2021/01/05(火) 00:31:42 

    >>1592
    何度かトピ立て挑戦したけどことごとく承認されなかったよ
    アンチお断りの文言入れるんだけど、それが管理人的にはお気に召さないのかなと思い始めてる

    +5

    -1

  • 1596. 匿名 2021/01/05(火) 00:31:50 

    >>1591
    NARUTOの構図とか影響受けてるってどこかで見たけど、全く被らないように忍者出すの難しかったのかなぁ
    雷ぞうとか河童とか味方と敵キャラがあんまりかっこよくないかな…CP9くらいイケメンとイケメンじゃない人の比率にしてほしい
    あとルフィとゾロがアホになってきてるよ(´ω`)

    +3

    -1

  • 1597. 匿名 2021/01/05(火) 00:32:38 

    >>1595
    アンチお断り入れなくても承認されなかったよ、10回くらいだけど
    他漫画は1.2回申請したら通るんだけどなー

    +8

    -2

  • 1598. 匿名 2021/01/05(火) 00:33:36 

    >>1582
    漫画描けばいいのだ

    +14

    -0

  • 1599. 匿名 2021/01/05(火) 00:35:21 

    >>1596
    ゾロルフィのアホさはもう少し抑えてほしいわ
    ギャグはいいけど、ゾロの悔しさをバネに、ルフィの船長としての重みとかね
    マムから逃げてカタクリのところ単身で行ったところはかっこよかったけど

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/05(火) 00:37:46 

    >>1
    なんだかんだ最後まで読み続けたい漫画だよ
    中盤なんか飽きたなーって思う時もあったけど急に面白くなって読み返してみたり今も終わりが見えてきて続きが気になる

    +7

    -2

  • 1601. 匿名 2021/01/05(火) 00:37:59 

    ヤマトの能力が気になってる

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2021/01/05(火) 00:38:04 

    今、ワンピースめちゃくちゃ面白いでしょ。

    見てない人って今の面白さ知らないだけのニワカじゃん...

    +16

    -16

  • 1603. 匿名 2021/01/05(火) 00:38:35 

    >>1566
    ほんと謎
    単行本と発売日同じにして欲しい

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2021/01/05(火) 00:39:52 

    >>1598
    そっか!ありがとうバカボンパパ

    +22

    -0

  • 1605. 匿名 2021/01/05(火) 00:40:38 

    >>1597
    そうなんだ⁈
    毎回画像選んで文章変えてどうしたら承認されるのかあれこれ試して申請してたからショックだ…
    1000話到達のお祝いできるトピ立てて貰えると思っていたけど結局は違うしどうしたらいいのか

    +8

    -1

  • 1606. 匿名 2021/01/05(火) 00:40:48 

    長年連載し続けてて素直に凄いと思う

    +3

    -1

  • 1607. 匿名 2021/01/05(火) 00:41:23 

    >>1602
    おでんの過去編が最高だった
    赤鞘の人達が潜伏で名前を変えてたりしたからちょっとややこしかったけど
    どんどん核心に迫ってるね

    +9

    -6

  • 1608. 匿名 2021/01/05(火) 00:41:29 

    長期ものっていつからか、見ることに義務感を感じるんだよなあ

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:07 

    >>1594
    その為だけにシクトク行くのもなんだし、5もワンピスレはどこももうカオス過ぎて疲れるから、私はまとめサイトのコメ欄でしんみりワイワイ語ってるよ
    ガルみたいに通りすがりはほぼいないし、まあ平和

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:44 

    >>114
    横だけど別につっかかってなくない?
    私もワンピファンだけど、純粋に同じこと思ったよ。
    「ずっと応援してくれてる人が多くて嬉しい」を伝えたいなら、わざわざ「読者は5年で交代」なんて言う必要ないし、ファンとして言ってほしくなかった‥

    +42

    -38

  • 1611. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:49 

    >>2
    いつも少し経ったら一気読みしてるw

    +10

    -0

  • 1612. 匿名 2021/01/05(火) 00:43:21 

    >>1592
    他漫画ファンだけどこんなにアンチが権利主張するタイプを見たことないから本当ご愁傷様としか言えん

    +9

    -1

  • 1613. 匿名 2021/01/05(火) 00:43:28 

    >>2
    言い方良くないけど終わったら最終回の内容だけ知りたいって感じ。コナンと同じw

    +16

    -2

  • 1614. 匿名 2021/01/05(火) 00:44:09 

    最新刊初版300万部を今も売れ続けてるって素直にすごくないか

    +8

    -13

  • 1615. 匿名 2021/01/05(火) 00:45:09 

    >>9
    わりと最近手を出して1巻から読み始めたけど14巻くらいで脱落した
    まだチョッパーが出てきてない

    +10

    -1

  • 1616. 匿名 2021/01/05(火) 00:45:43 

    いつか読みたいと思いつつ
    ワンピースの絵って描き込みが多くて目が疲れるのよね
    でも最終回は気になる

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/05(火) 00:46:10 

    >>1602
    これね。
    私もずっと見てるわけじゃないけど、今面白いからまた見始めてる。

    +7

    -5

  • 1618. 匿名 2021/01/05(火) 00:46:22 

    >>1605
    私もだよー…普通に運営が嫌なんだと思う

    +8

    -0

  • 1619. 匿名 2021/01/05(火) 00:49:05 

    >>1608
    20年以上まだ新巻にワクワクできてる私は幸せ者なのかもしれない

    +12

    -1

  • 1620. 匿名 2021/01/05(火) 00:49:08 

    >>1524
    ボルト軸で考えてるってことでは

    +17

    -0

  • 1621. 匿名 2021/01/05(火) 00:49:25 

    >>1574
    カタクリ戦、たしかに長かったけど、個人的にはむしろ格上相手によく勝った!の感覚が強かったなぁ

    マムはどうするの⁈ってハラハラ感はずっと感じてたから、ワノ国編はその勢いのまま突入できた
    ゾウ編からずっとそんな感じで、続きが楽しみで仕方ない

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2021/01/05(火) 00:51:20 

    最終章に足突っ込んだって
    まとめ方とか見せ方がうまかったらだらだら行かないんだろうけど
    この感じだとBLEACHみたいになりそう
    読みづらくなったのが本当ネック

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2021/01/05(火) 00:53:34 

    >>1610
    さらに横だけどその気持ちもちょい分かるよ
    でも尾田さんなりにいろんな思いがあるんだろうなと思ったわ
    エゴサは怖くて出来ないと言ってるけど、何気にYouTubeとかネットもよく見てるっぽいから、ふと脱落者やアンチコメが見えちゃうことも沢山あると思うんだわ
    長すぎるは、きっとずっと前から言われてるの当然知ってるだろうしファンレターに書く人も多そう
    そうすると、本当にずっと付いてきてくれる人が嬉しいってああいう表現になるのも分かる
    最近はずっともう少し彼らの航海にお付き合いくださいって感じで締めるよね
    読んでても長いのに、ベテランってだけじゃなくて人気や売上のプレッシャーもずっとありながら書き続けてる尾田さんまじで超人だと思うわ

    +37

    -4

  • 1624. 匿名 2021/01/05(火) 00:54:06 

    >>1608
    私がまさにそれだー
    新巻が出たら勿論買うけどそれっきり。取り敢えず集めてるから買うって感じになってる
    封すら開封してない

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/05(火) 00:54:55 

    サンジ「毒入れられねぇ」
    え、ゾロのお弁当にカミソリ……

    +8

    -1

  • 1626. 匿名 2021/01/05(火) 00:56:04 

    ワンピースはジャンプで新連載している時から
    今も読んでいます。アラフォーおばちゃんです。

    銀魂やブリーチや黒子のバスケや
    テニスの王子様も新連載から読んでる。
    鬼滅も。週刊誌で連載続けるのって
    本当に大変で凄いことなんだよ。

    尾田栄一郎先生面白い漫画を
    本当にありがとうございます。

    +10

    -1

  • 1627. 匿名 2021/01/05(火) 00:56:53 

    単行本派だったんだけど、毎週立ち読みするようになって週刊誌で追う方がいいなって思った

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/05(火) 00:57:10 

    最終回に向かってる流れなのか気になる

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2021/01/05(火) 00:57:58 

    >>1614
    あくまで初版数であって、実売数じゃないよ
    返本も多いよ
    30%くらいっていわれてる

    +11

    -5

  • 1630. 匿名 2021/01/05(火) 00:59:23 

    >>1622
    BLEACHみたいにカウントダウンしてないから期限がない
    空知曰く◯年後目安で終わらせますって話してから調整するらしい

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/05(火) 01:00:21 

    モブキャラが多すぎて、お前いつの誰?ってなって離脱した。
    魚人島までは頑張ったけどね。

    でも、お涙頂戴漫画って言われるとなんか悲しい。
    自分が子供の時に見てて仲間愛に感動して泣いてたから。

    今は大人になって心が荒んでるから純粋な心で見れなくなった笑
    進撃の巨人の方が泣けてしまう。

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/05(火) 01:02:27 

    海賊王になって処刑されちゃうの?

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/05(火) 01:02:33 

    とりあえず尾田さんは驕っても読者にはちゃんと反省はしてるし苦悩してる話をちゃんと話すからその辺はいいんだよね。

    +3

    -3

  • 1634. 匿名 2021/01/05(火) 01:03:54 

    ドレスローザの前半くらいまで頑張って読んでたけど長すぎて離脱した
    さすがに飽きた

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2021/01/05(火) 01:04:29 

    >>1631
    全文同意だわ
    進撃めっちゃ面白い!
    ファイナル盛り上がってるよね

    +6

    -1

  • 1636. 匿名 2021/01/05(火) 01:04:53 

    >>8
    やっと片足突っ込んだ段階か…
    短くしても面白いと思いますよー。

    +6

    -2

  • 1637. 匿名 2021/01/05(火) 01:05:00 

    >>1629
    言われてるってアンチが言ってるだけだからな〜
    データ見せて!

    +6

    -7

  • 1638. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:09 

    ワンピース面白くないって言う人はYouTubeの考察動画見てほしい
    100倍面白くなる

    +4

    -9

  • 1639. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:17 

    >>1614
    それ発行部数であって売上部数じゃないよ
    今もう200万部くらいまで売上落ちてるって聞いた

    +11

    -3

  • 1640. 匿名 2021/01/05(火) 01:08:00 

    5年も居てくれると思ってるんだ

    +5

    -2

  • 1641. 匿名 2021/01/05(火) 01:08:52 

    >>761
    新世界入ってから本当に全部の場所がワノ国編に繋がるストーリーだから難しい
    魚人島は飛ばしても大丈夫かな…?
    パンクハザードからは読まないとワノ国編の登場人物ほとんど分からないかも

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2021/01/05(火) 01:08:52 

    >>1637
    自分が売上部数のデータ出せばいいじゃん

    +1

    -4

  • 1643. 匿名 2021/01/05(火) 01:09:16 

    >>1635
    私は漫画は読んでないので、アニメまでしか見てないんです。。
    早く続き知りたくてウズウズしてます笑
    伏線回収のため何度もアニメ見返して理解してからファイナルシーズン挑みます!

    +0

    -1

  • 1644. 匿名 2021/01/05(火) 01:09:58 

    >>1642
    探したけどないから見せて!

    +0

    -2

  • 1645. 匿名 2021/01/05(火) 01:10:21 

    空島で離脱してまた戻ったけど、またリタイアした。笑
    もう読めないけど結末だけは知りたい〜!!

    +3

    -1

  • 1646. 匿名 2021/01/05(火) 01:13:01 

    >>1629
    返本3割は普通だよ
    ワンピースは入荷数も多いから返本数も多くなるね
    まあ、売上云々どうでもいいけどさ

    +8

    -1

  • 1647. 匿名 2021/01/05(火) 01:13:56 

    >>1623

    長いけどもうちょっと辛抱してねみたいな言い方最近多くて悲しくなる
    全然長くて嫌だとかそんな事思ってる人ばかりじゃないって届いてるといいんだけど
    面白すぎてそんなに時間が経ってたのかって私は驚いてるくらい

    +20

    -4

  • 1648. 匿名 2021/01/05(火) 01:14:58 

    300万部刷ってどこも売り切れで買えないなら解るけど本屋どころかコンビニですら余ってる時点でお察し
    鬼滅みたいに395万部刷って完売してる訳じゃないじゃん
    全国に本屋とコンビニ何万件あると思ってんの

    +9

    -4

  • 1649. 匿名 2021/01/05(火) 01:15:34 

    めちゃくちゃ面白いのでもうちょっと書き込み減らして欲しい🙏

    +1

    -2

  • 1650. 匿名 2021/01/05(火) 01:18:06 

    >>1638
    考察って掻いてる本人は全く考えてないような方向に脱線してあたかもそれを真実のように思い込む人がたくさんいるから嫌い
    作品なんて出されたそのまんまでいい

    +9

    -3

  • 1651. 匿名 2021/01/05(火) 01:18:06 

    5年で交代はない
    長すぎて今更読もうと思わんよ

    +12

    -8

  • 1652. 匿名 2021/01/05(火) 01:19:43 

    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +6

    -17

  • 1653. 匿名 2021/01/05(火) 01:21:53 

    人間は矛盾があると整合性を取ろうとして考察するけど100%無駄な労力

    +3

    -1

  • 1654. 匿名 2021/01/05(火) 01:22:09 

    コナンもワンピースも好きだけど、青山剛昌先生も尾田先生も病気されて休載するようになって、コミックの発行ペースも落ちて(コナンは去年は一回しか新刊出てない)続きも読みたいでもお体大事にして欲しいという気持ちが強くなってきた

    2月はコナンもワンピースも両方新刊出るから嬉しい!

    +11

    -2

  • 1655. 匿名 2021/01/05(火) 01:26:45 

    >>1650
    確かに考察の中には行きすぎた妄想みたいなやつあるしね。
    伏線回収とかは自分じゃ気付かないものもあるから参考にしてる。

    +6

    -1

  • 1656. 匿名 2021/01/05(火) 01:28:05 

    >>323
    元コメの人じゃないけどそのあらすじの文章だけで良い
    個人的に、絵の情報量が多すぎるから自分で情報の取捨選択するの面倒くさくてもう大丈夫ですって感じになる。(好きな人には凄くサービス精神旺盛な絵だね)

    多分完結したら知恵袋いってストーリーだけ確認する

    +23

    -1

  • 1657. 匿名 2021/01/05(火) 01:29:10 

    ワンピースが終われないのはジャンプ側の事情もあると思うよ
    進撃は未だに海外人気は凄いけど、できたら王政編のような政治の話は入れないで20巻前後でまとめても良かったかも
    コナンなんて黒幕判明、ヒロインと◯◯◯になったのに未だに続いてる。映画の興行収入は凄いけど、単行本部数は上記2作よりも下がってるよね

    +5

    -3

  • 1658. 匿名 2021/01/05(火) 01:29:20 

    >>1567
    魚人島で目が痛いって思ったの私だけじゃなくて安心したw
    目が痛くてあそこで読むの止めちゃった
    目が痛くなる漫画なんて初めて経験したよ

    +9

    -1

  • 1659. 匿名 2021/01/05(火) 01:30:18 

    >>1644
    検索したら出てくるんじゃ…

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2021/01/05(火) 01:32:01 

    >>1652
    これルフィのセリフじゃないよー
    このコラ信じてる人多いよね絶対
    ある意味捏造だから貼るのはやめて欲しい

    +15

    -1

  • 1661. 匿名 2021/01/05(火) 01:32:37 

    >>1625
    食べ物粗末にするとキレるコックだったのに

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2021/01/05(火) 01:33:32 

    >>1660
    確かジャンプお祭りゲームで使われてしまった

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2021/01/05(火) 01:33:33 

    アニメ派だけど、一回離脱してまた、エース脱獄前辺りからまた戻って今にいたる
    やっぱり気になるんだよねワンピース

    +3

    -3

  • 1664. 匿名 2021/01/05(火) 01:34:23 

    >>1655
    本筋には関係ない話だから重要ではないけど、ゼポの考察は外した人多かったね
    ベポはゼポのこと知らずにまだ探しているとしたら可哀想だな…

    +0

    -2

  • 1665. 匿名 2021/01/05(火) 01:34:31 

    >>1567
    私も買ってるけど読む気になれない、すごく疲れるから
    じゃあ何で買うのって言われるけど、100巻近くまで集めちゃったしやめるにやめれない

    +6

    -2

  • 1666. 匿名 2021/01/05(火) 01:34:55 

    >>1659
    素直にONE PIECEすごいと思う
    ガルちゃんで人気のHUNTER×HUNTERと発売日かぶっててもこれだけ差があった
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +9

    -10

  • 1667. 匿名 2021/01/05(火) 01:36:41 

    ビッグマム辺りまでは買ってたけど、長過ぎて離脱した。
    最終巻が出たら、漫喫で全巻読む。

    +4

    -1

  • 1668. 匿名 2021/01/05(火) 01:37:26 

    >>1650
    これ分かるわー
    考察サイトなんかでも妄想に暴走して行くと激萎える
    でも、自分で考えたりこれは…!って考察見つけるのは楽しいんだよなあ
    ワンピースの場合基本元ネタ的に実在の海賊とか語呂合わせで名前借りたりするくらいだけど、そういうの掘ってくと世界史や日本史、雑学の知識とか増えるんだよね

    +3

    -2

  • 1669. 匿名 2021/01/05(火) 01:38:00 

    >>1666
    一昨年じゃん

    +3

    -2

  • 1670. 匿名 2021/01/05(火) 01:38:41 

    冒険物でこんなに引っ張る漫画あった?

    +5

    -1

  • 1671. 匿名 2021/01/05(火) 01:39:53 

    >>1669
    一昨年(笑)これでも冨樫の最新刊(笑)

    +9

    -1

  • 1672. 匿名 2021/01/05(火) 01:40:56 

    ハンターとベルセルクのファンとしては長くても完結を予告してくれてるだけで羨ましい!

    +18

    -1

  • 1673. 匿名 2021/01/05(火) 01:41:38 

    >>1666
    もう数字出そうが何年やろうがぜっっったいに
    すごいねでは終わらせてくれないんだよ一部の方々
    もううんざりしてきた
    私もすごいと思うよ
    でもすごいって言ったら驕りとか天狗とか言われるもんね

    +7

    -2

  • 1674. 匿名 2021/01/05(火) 01:42:12 

    自分は黒ひげが嫌いすぎて一度脱落した
    でも71巻まで無料公開してる間に今まで読んでない巻読んだら黒ひげはムカつくままだけどやっぱり面白くてそのまま続きも読み始めた

    黒ひげに魅力を感じないのは自分が嫌いだからなのかな…こんなに敵キャラ嫌いになったの初めてだ

    +6

    -2

  • 1675. 匿名 2021/01/05(火) 01:43:11 

    >>1672
    そこだけは羨ましいね!
    生きてる内に終わるかしらんけど

    +6

    -1

  • 1676. 匿名 2021/01/05(火) 01:43:36 

    >>1666
    圏外のサム8…😭

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2021/01/05(火) 01:44:18 

    クロコダイルで止まってる

    +1

    -1

  • 1678. 匿名 2021/01/05(火) 01:45:29 

    1話から読んでるから終わるまで死ねない

    +4

    -2

  • 1679. 匿名 2021/01/05(火) 01:46:09 

    >>1666
    鬼滅がさらに一桁多かったランキング笑った
    800万部かと思ったら8000万部だったやつ

    +10

    -3

  • 1680. 匿名 2021/01/05(火) 01:47:20 

    別にイチ読者にとって売上どうでも良くねと思ってる者だけど、去年?単巻200万部だとしても凄くない?
    97巻にしてそんな売上驚異的だよね普通に
    もはや完結したら買う人だろう人も増える中100巻手前で100万部だとしても凄いわ

    +7

    -2

  • 1681. 匿名 2021/01/05(火) 01:48:44 

    なんで目が痛くなるんだろうね
    目の神経を攻撃してくるよね

    +5

    -2

  • 1682. 匿名 2021/01/05(火) 01:48:57 

    >>1668
    SBS見てるとファンの知識量が半端なくて驚く
    モチーフになった海賊の名前とか伝説とかよくわかるなぁといつも感心してるよ

    +4

    -2

  • 1683. 匿名 2021/01/05(火) 01:49:28 

    >>1680
    自分も惰性で買ってる漫画あるからえげつないなぁというのが正直な感想

    +4

    -1

  • 1684. 匿名 2021/01/05(火) 01:51:23 

    空島で離脱して、その後再開してなんとか魚人のあたりまで行ったけど完全に内容忘れた…。でも気になるし面白いとは思う!完結目前に頑張って読み直したいな。出来るかな…

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2021/01/05(火) 01:51:26 

    尾田っちは最後まで描き切ってくれるの安心して待てるよね
    身体ぼろぼろだろうに漫画家の鏡だ

    +14

    -3

  • 1686. 匿名 2021/01/05(火) 01:52:02 

    >>1680
    逆に完結したら売り払う人も増えるよ
    ただのコレクションとして継続しちゃってる人もたくさんいふ
    こち亀集めてた友達も完結したら速攻で売り払ってた
    邪魔だって

    +6

    -4

  • 1687. 匿名 2021/01/05(火) 01:52:14 

    >>519
    尾田さんは漫画に対してストイックで自分を上手く制御できる人という印象だな
    ナルト原作者に対して「新連載の見通し、ちょっとなめてない?」とか言えてしまうから
    ちなみに新連載はサムライ8っていう(ry

    +4

    -4

  • 1688. 匿名 2021/01/05(火) 01:52:53 

    チョッパー師匠編で泣いてやめた組です。

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2021/01/05(火) 01:54:37 

    >>1687
    人に口出ししなけりゃいいのに。
    一つの物語完結させた人に言うことじゃないw

    +14

    -1

  • 1690. 匿名 2021/01/05(火) 01:56:09 

    はじめの一歩、100巻くらいまで頑張って集めてたけどもう無理と思って売った

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2021/01/05(火) 01:57:36 

    エース死んでショックで何年か離脱してまた戻った

    エース死んでから、戦いが長いし何故か字もコナン並に多くなったから読みにくいし、離脱多いのわかるけど、自分的にはゾウから倭の国はすごく面白いしお気に入り。

    ビックマムとかはつまらなかった笑

    +9

    -1

  • 1692. 匿名 2021/01/05(火) 01:58:11 

    途中から読み始める人なんかいないだろ

    +6

    -3

  • 1693. 匿名 2021/01/05(火) 01:58:24 

    >>1
    出だしの「やーもー」から無理

    +9

    -3

  • 1694. 匿名 2021/01/05(火) 01:59:09 

    >>1689
    その2人同い年で仲良いからこそ言えるんだと思うw

    +5

    -2

  • 1695. 匿名 2021/01/05(火) 02:05:54 

    ワノ国編終わったら次はどうなるのか
    黒ひげは絶対戦うとして、シャンクスと戦うことになるのかな

    +6

    -1

  • 1696. 匿名 2021/01/05(火) 02:06:52 

    >>1687
    休憩最中で初めてのSFジャンルはきついんじゃないか?って言いたかったんだと思う。岸本さんはSF初めてだったから。

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2021/01/05(火) 02:08:59 

    >>1686
    あんなもん集めるよりミナミの帝王や釣りバカ日誌などの日常の方がいいよ。秋本なんか吐き気がするくらいだし警察のくせにマニアックもない平凡。

    +0

    -9

  • 1698. 匿名 2021/01/05(火) 02:09:45 

    >>1021
    売れないと思ってる割には395万部も刷ったんだ
    あとたった10万部を上乗せしなかったのはなんでだろうね

    +4

    -1

  • 1699. 匿名 2021/01/05(火) 02:12:32 

    >>1674
    黒ひげそんなにウザいかね?ワンピースでは結構なかなかいいタイプと思うが経験値や実力差がある白髭にはあっさり負けを認めるのも別に人間らしいし、同じ四皇ならビッグマムみたいなやつなほうが好かない。

    +1

    -4

  • 1700. 匿名 2021/01/05(火) 02:15:20 

    ビッグマムよりドリー、ブロギーの方が強く見えてしまった。ビッグマムは純粋な戦闘力はなんかぱっとしないんだよな。能力や生まれつきの奇声ばかりに頼るしやはり女だから色々劣るイメージ。カリスマはあるけど強さが微妙。

    +0

    -3

  • 1701. 匿名 2021/01/05(火) 02:21:05 

    >>1672
    作者死亡とかなったら発狂する人多そう

    +10

    -1

  • 1702. 匿名 2021/01/05(火) 02:21:11 

    >>1516
    わたしもジャンプラで読んでなかった話や忘れてた話とか含めて一気に読んだよ
    魚人関連はダークだよね
    あと天竜人も

    +8

    -1

  • 1703. 匿名 2021/01/05(火) 02:27:47 

    さんまキムタクに浮気されてたもんな
    キャラどうこうより作者の自己主張に付き合わされてるだけな気がして去ったマンガだわ
    ジャンプ自体つまらないのは置いといてあげる

    +10

    -16

  • 1704. 匿名 2021/01/05(火) 02:28:56 

    連載開始からずっと単行本買って、家族全員で読んでたけど、今は読んでるの父親(58)だけだわ。読者は入れ替わると言わず、古いファンも大事にしてあげてw

    +11

    -4

  • 1705. 匿名 2021/01/05(火) 02:28:57 

    >>1685
    自分はずっと心配だ
    尾田さんは何があろうと描き続けるとファンもそうでない人も謎に信じてるからか、どんな言葉を投げつけても大丈夫だろうと口性ない人たちに高を括られたり、どこまで追い詰めればぶっ壊れるんだろうと叩き行為がエスカレートしたり、控えめに言って地獄かなって思う

    +16

    -7

  • 1706. 匿名 2021/01/05(火) 02:30:29 

    >>1073
    短編集面白かったからワンピース以外も読んでみたいんだけどなぁ…こだわりがあるなら仕方ないし納得する

    +9

    -1

  • 1707. 匿名 2021/01/05(火) 02:37:32 

    早く終わらせろよ
    何回あと5年で終了詐欺やってるんだよ

    +12

    -18

  • 1708. 匿名 2021/01/05(火) 02:39:24 

    >>1703
    鬼滅派に転向されて絶賛してたね笑
    もう見捨てられた感

    +12

    -7

  • 1709. 匿名 2021/01/05(火) 02:40:35 

    >>961
    1000話読んだ!
    夕方にはジャンプなくなってて探したよ!
    回想のエース良かったよね。
    そこからカイドウ&マム対峙に続くのも良かった。
    食戟のサンジも面白かった。
    サンジとゾロのあの距離感良いよね。
    お互い認め合ってる感じがいい。

    +13

    -4

  • 1710. 匿名 2021/01/05(火) 02:43:46 

    >>1638
    私も考察好きだよ
    結局アンチがうるさ過ぎるから
    あそこら辺だとワンピ好きな人しかいないしストレスフリー

    +10

    -3

  • 1711. 匿名 2021/01/05(火) 02:45:21 

    >>89
    今こんななってんだ笑
    作家より読者がすごいよ

    +20

    -2

  • 1712. 匿名 2021/01/05(火) 02:46:57 

    長期にやるならハンターハンターみたいに休んだ方が良いのかもね
    確かほぼ同じ時期に連載開始だったよね

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2021/01/05(火) 02:47:07 

    尾田さんこれからも楽しみにしてます☆
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +21

    -2

  • 1714. 匿名 2021/01/05(火) 02:47:45 

    >>1638
    考察見なけりゃ面白さ伝わらないのはどうなんだろうね。アンチになった人の理由はそこではないと思うしね

    +5

    -10

  • 1715. 匿名 2021/01/05(火) 02:48:38 

    >>1705
    本当にマイナスしか生まない行為だよね
    叩くとか非生産的なこと延々やって恥ずかしいよ人として
    私も心配だ

    +10

    -6

  • 1716. 匿名 2021/01/05(火) 02:52:54 

    >>1714
    横だけど普通に読んでたら気付く事
    面白い所いっぱいあるけど
    それに気付いてないなってコメント見てて思う人結構いるよ
    嫌いな人がごちゃごちゃしてる!って見方してるときに
    好きな人はあ、このセリフはもしや…とか考えて見てる
    それが分からないんだったら考察系YouTubeは解説としても面白いと思うけど
    ワンピを面白くないって言ってる人は何しても面白くないって言い張るんだろうな

    +15

    -13

  • 1717. 匿名 2021/01/05(火) 02:54:43 

    >>1711
    今じゃないよこれ
    500話あたりだよ
    500話前

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/05(火) 02:54:51 

    >>1059
    わかったけどわかってない

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2021/01/05(火) 02:58:19 

    >>39
    入院してから定期的に休載する分、発行ペースは落ちたけど続きが読めるから嬉しいよ
    漫画家は病気しやすいから、どの漫画家さんも体大事にして、お仕事して欲しい

    母が好きだったから私もガラスの仮面読んでいて、続きはもう出ないのかどうなのかやきもきするもの
    そんな中パタリロが新刊出てビックリだよ

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2021/01/05(火) 03:02:15 

    >>1650
    私はあーでもないこーでもない
    どうなるかなー?楽しみだねー!
    って話すのが好き

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2021/01/05(火) 03:02:17 

    >>114
    あのコメントが突っかかってる様に見えるのか、私には見えないから人の感覚ってよく分からないな。

    +15

    -18

  • 1722. 匿名 2021/01/05(火) 03:02:47 

    どういう顔してコメントしてるんだろう
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +13

    -14

  • 1723. 匿名 2021/01/05(火) 03:04:23 

    >>1716
    面白くないという人に面白さの押し付けもどうかと

    +11

    -9

  • 1724. 匿名 2021/01/05(火) 03:07:28 

    頭弱そう
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +2

    -21

  • 1725. 匿名 2021/01/05(火) 03:10:20 

    >>1723
    横だけど、それはお互い様では…?
    どっちかというと、ファンの人も書き込んだり見てると明らかに分かるようなトピで面白くなさやアンチコメントを語る人達の方がこのトピでは悪質で残酷に思うけど

    +17

    -5

  • 1726. 匿名 2021/01/05(火) 03:10:30 

    粘着きもーい
    叩いても幸せにはなれません
    叩いてもワンピースの売上変わりません
    叩いたらあなたが捕まるか
    アク禁になるだけだよ
    それでもわざわざ粘着
    きもーーーーーーーーい

    +4

    -10

  • 1727. 匿名 2021/01/05(火) 03:13:07 

    尾田「今欲しいのは”目指す場所”ですかね。昔もっとヒットした人がいればその人の後を追えばいいんですけど、数字だけで見れば一番になってしまったんで」
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +13

    -3

  • 1728. 匿名 2021/01/05(火) 03:13:44 

    >>1726
    お前がキモい

    +6

    -3

  • 1729. 匿名 2021/01/05(火) 03:13:57 

    >>1707
    1回しか言ってません

    +4

    -1

  • 1730. 匿名 2021/01/05(火) 03:14:06 

    今アプリで71話まで無料公開してるので、何年ぶり?ってくらい久々に読んでますが、やっぱり面白いし泣ける。確かに長いけど、応援してます。

    +12

    -1

  • 1731. 匿名 2021/01/05(火) 03:14:24 

    >>1728
    キモい通報

    +2

    -4

  • 1732. 匿名 2021/01/05(火) 03:15:27 

    >>1731
    通報した

    +4

    -2

  • 1733. 匿名 2021/01/05(火) 03:17:06 

    >>1728
    叩いて執着する理由を教えてよ?
    わざわざワンピファンに頭弱そうとか言ってる理由教えてよ?

    +11

    -4

  • 1734. 匿名 2021/01/05(火) 03:17:32 

    集英社のワンピース、小学館のコナン、講談社のはじめの一歩…三大少年誌にそれぞれ長期連載の人気漫画があるんだね

    その3つすべてが連載してる期間に本誌で漫画読めるのは、後々になっていい思い出になりそう

    +11

    -1

  • 1735. 匿名 2021/01/05(火) 03:27:11 

    たけしの島袋がトリコでジャンプに復活できたのは尾田さんが仲良くてプッシュしたからって言われてるよね。
    友人でも逮捕されたら引いちゃって少し離れるよね。変わらないって凄い。

    +10

    -3

  • 1736. 匿名 2021/01/05(火) 03:29:46 

    >>1723
    え?話変わってない?
    考察見なきゃ面白さ分からないってどうなのって言ったから
    面白さを読んで分からないならYouTubeも参考になるんじゃないのって言ったら面白さの押し付けになっちゃうの?

    +12

    -5

  • 1737. 匿名 2021/01/05(火) 03:37:56 

    >>27
    私もです。登場人物がボロ泣きして叫びまくってたから、私には合わないと思って見るのやめました。みかんのとこでした。

    +14

    -5

  • 1738. 匿名 2021/01/05(火) 03:39:40 

    >>1
    「ファン」でも「読者」でもない人の早く終わらせろなんて暴言は気にせずに
    航海を続けて下さい
    応援してます

    +15

    -5

  • 1739. 匿名 2021/01/05(火) 03:42:35 

    >>1538
    なんか歌ってたよねw

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2021/01/05(火) 03:54:15 

    コミックスだけは毎回買ってるので10冊位たまるまで飽きてる期間やって一気読みでまたはまってちょっと前から読み直して…を何年も続けてる

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/05(火) 03:57:54 

    23年読んできたけど、5年ごとの人ついていけないと思う
    5年ごとってホントに思ってるならもっとくぎるか終わらせてくれ

    +8

    -2

  • 1742. 匿名 2021/01/05(火) 04:04:48 

    トピ見てて思ったけど
    ワンピ嫌いな人は文字苦手な人多いね
    尾田っちの文章の内容よりも
    「うわっ字がぎゅうぎゅうで読みたくない」
    漫画の内容よりも
    「うわっごちゃごちゃしてて見辛い」

    もーっと簡単で字が少なく絵もパッと分かりやすく簡単にして欲しいんだよね
    でもなぜワンピにそれを求めるのか理解できないわ

    +10

    -19

  • 1743. 匿名 2021/01/05(火) 04:14:56 

    >>1166
    編集者から引っ張れ、終わらせるなと言われて
    今はもうお金の為に引っ張りながら描いてる部分が大半占めてそう

    ドラゴンボールやコナンもだよね

    +9

    -5

  • 1744. 匿名 2021/01/05(火) 04:22:15 

    序盤がおもしろかったから惰性でよんでる小学生がいまやおばさんよ
    今は画面もごちゃごちゃして読みにくいし新規読者を想定してるならすべってると思う
    私みたいなおばさん、おじさん読者がほとんどじゃないかな
    子どもの頃部で切り替わっててもなんか絵がうるさいってジョジョ読まなかった(今はめっちゃ好き)
    今書き込みすぎで新規少年少女こないと思うわ
    ついでに長期読んでてもつかれた

    +6

    -6

  • 1745. 匿名 2021/01/05(火) 04:27:48 

    >>1742
    そうそう その通りなのよ
    うわ!文字多っ!
    ってなっちゃう

    初期はそんなに文字多くなかったから読んでたけど
    段々多くなって辞めちゃった
    だから読み続けて小さい台詞まで拾って考察してる人とかすごいなーって思う

    +10

    -5

  • 1746. 匿名 2021/01/05(火) 04:35:54 

    >>89
    文字の多さならコナンの方が圧倒的だよ

    話題変わるけど尾田さんってきつい週刊連載をずっと続けててすごいよね

    +13

    -3

  • 1747. 匿名 2021/01/05(火) 04:37:05 

    違うマンガ目当てで最近ジャンプ買うけど今週ホントに面白くなかった
    シシマムシってシシリアンとネコマムシの融合なのかもしれないけど
    ネコマムシなら屋上で寝てるよって心の中でツッコミ入れた
    ルフィというか作者の不謹慎さが作中に溢れてる
    侍のみっともなさもきっとわざとなんだろうなと

    +4

    -8

  • 1748. 匿名 2021/01/05(火) 04:38:53 

    初期は絵がすっきりしてたから好きだったな。ルフィも漢気あってかっこよかった。
    新章から読んでないなあ。魚人島はレンタルで読んだけどそれ以降はわからない。週刊追わずにまとめて読むと面白かったけどね。

    +7

    -2

  • 1749. 匿名 2021/01/05(火) 04:45:19 

    >>290
    私は初期からの読者で、この1000話コメントも感慨深く読んでこのトピ開いたんだけど、やっぱり長いやらごちゃごちゃしてるやら文句ばっかりで萎えた😅

    1000話面白かったよ〜!読んでて良かった!!って思った✨

    +13

    -5

  • 1750. 匿名 2021/01/05(火) 04:45:22 

    >>1746
    正直コナンは一応推理ものなんで文字数すごい多いのはわかる
    あと基本的に1つの事件が数話で完結してくれるんで
    比較するのはなんだけどワンピースは冒険活劇なのに説明セリフ今は多すぎると思う
    昔スッキリしてただけによけいに残念になる

    +11

    -3

  • 1751. 匿名 2021/01/05(火) 04:47:09 

    >>1750
    追記
    コナンももう黒の組織の話終わらせてあの頃~みたいに日常殺人つづけてくれやと思ってる
    主軸が進まないね

    +8

    -1

  • 1752. 匿名 2021/01/05(火) 04:48:42 

    >>291
    短くまとめられる…😂
    あの最終回でも納得なんですね、鬼滅のファンは。
    伏線回収もせず最終回発情期で最悪だったけど

    +12

    -21

  • 1753. 匿名 2021/01/05(火) 04:53:07 

    >>31
    私にとっての全盛期はセル編かな。息子の悟飯が主人公の父親を超えて世代交代したという点でキレイな終わり方だと思った。ブウ編の悟飯は情けないし、出番ないしあのセル編の覚醒は何だったの?と思った。

    +22

    -0

  • 1754. 匿名 2021/01/05(火) 04:53:23 

    >>1701
    ハンターもベルセルクも集めてるけど完結前に作者死にそうと思ってる
    無理しなくていいから年表くれと思う

    +9

    -0

  • 1755. 匿名 2021/01/05(火) 04:53:33 

    >>1742
    読者が云々いったらおわりよ

    +2

    -4

  • 1756. 匿名 2021/01/05(火) 04:56:37 

    >>1742
    簡単でわかりやすいストーリーと見やすい画面で元々ファンを獲得したんだからごちゃごちゃ、何故か絵で説明せずモブが説明セリフとかなったら嫌な気持ちにはなるわよ

    +15

    -6

  • 1757. 匿名 2021/01/05(火) 04:57:06 

    >>1754
    完結期待が薄くてラストだけでも教えてほしい

    +6

    -1

  • 1758. 匿名 2021/01/05(火) 05:01:48 

    ワンピースの世界では1巻から何年たったことになってるの?コナン君は半年だっけ?

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2021/01/05(火) 05:02:25 

    >>1757
    それね
    マシリトは鳥山明がドラゴンボールやめたがってたのをやめさせてあげられなかったの後悔というくせに三浦建太郎に対談で「描き込まなくていい」はわかるが「終わらせなくていい」とほざいたの恨む
    三浦建太郎は終わらせたいと言ってたけどもうわたしゃ年表でもいいよ

    +7

    -0

  • 1760. 匿名 2021/01/05(火) 05:05:03 

    >>1758
    わかんね、
    途中2年はたった

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2021/01/05(火) 05:14:15 

    >>1743
    北斗の拳がそれで失敗して、最後最悪な終わり方してた

    +8

    -1

  • 1762. 匿名 2021/01/05(火) 05:20:19 

    >>106
    鬼滅ファンでワンピースアンチ丸出しじゃん

    +14

    -12

  • 1763. 匿名 2021/01/05(火) 05:21:00 

    >>1743
    お金のためではないというかDBは連載やめる時もう編集部に決定権なくて集英社だけでなく東映、バンダイなどの役員会議になったときいた
    お金のためといえばお金のためなんだが本人のじゃなくて一大コンテンツになっちゃって責任感感じてやめられないってのはあるかもね

    +10

    -0

  • 1764. 匿名 2021/01/05(火) 05:22:55 

    >>25
    ハンターハンターはどうなるの…

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2021/01/05(火) 05:27:54 

    >>1471
    ファントピでもない

    +8

    -5

  • 1766. 匿名 2021/01/05(火) 05:31:06 

    この漫画と作者もアレだけど集英社の売り方も酷い
    まずステマ(違法にすべき)と言うか流行りを仕掛ける時、潜在的な需要もないモノにやればそりゃ失敗するよね 時代のニーズを読むセンスがないと 
    編集部や作者は驕りすぎでは
    売り方間違えれば普通に読者は離れるし、逆に変な読者も引き付けるかも 市場が荒れるよ
    正直この漫画に関しては日本の漫画史上の黒歴史

    +9

    -7

  • 1767. 匿名 2021/01/05(火) 05:43:34 

    まさかのジンベエが一味に入るとわ!!
    って興奮した1人です

    +9

    -2

  • 1768. 匿名 2021/01/05(火) 05:52:19 

    >>1763
    コナンは既に作者に決定権無く、話は小学館が管理進行してて、作者は絵師になってるだけみたい

    +11

    -0

  • 1769. 匿名 2021/01/05(火) 05:54:27 

    >>89
    スッキリシンプルな絵で、少ない台詞で恐怖や孤独感が伝わってくる、ドラえもんの独裁スイッチの4コマ
    私も漫画は絵で感じとりたい派
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +34

    -1

  • 1770. 匿名 2021/01/05(火) 05:57:05 

    パンクハザード終わったあたりからなんか複雑になってきて離脱した。ローマでは良かったけど同盟組んでから頭の中で???ってなって気づいたら倭の国。未だに倭の国だよね?もう無理。

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2021/01/05(火) 05:57:28 

    空島に入ったあたりで脱落した。

    +6

    -1

  • 1772. 匿名 2021/01/05(火) 05:58:45 

    >>45
    オマエが働けww

    +2

    -5

  • 1773. 匿名 2021/01/05(火) 06:02:09 

    ここまで来たら、最後まで....と思って毎回単行本を買ってる....。

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2021/01/05(火) 06:03:51 

    一番くじ多くね?
    ウチの娘がおこづかいつぎ込んでて心配
    ほどほどにして欲しい

    +2

    -4

  • 1775. 匿名 2021/01/05(火) 06:05:35 

    >>474
    漫画も映画も鬼滅が圧勝した上に
    ワンピは未来永劫鬼滅を抜けないんでそんな1年どうでもいいですw

    +8

    -5

  • 1776. 匿名 2021/01/05(火) 06:07:04 

    >>1768
    青山先生もつらいな
    アシスタントも大学のサークル仲間だよね
    一生食べさせるみたいな約束してたはず
    ストーリー自体は終わらせて後はサブストーリーで続けてもいいと思うんだけどな

    +11

    -0

  • 1777. 匿名 2021/01/05(火) 06:07:46 

    >>1771
    空島は連載だとだれるけど一気読みならおもしろいよ
    その後はあんま。

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2021/01/05(火) 06:09:32 

    >>1143
    発言内容は引くけど長期連載作家なのに他漫画にマウント取るほど気概があるって凄いな、気持ちがフレッシュなんだろうか
    ワンピより短く連載終えた他作家達ってもっとヘロヘロになってて、自分の漫画が一番なので他の漫画に関してアウトオブ眼中です!的なコメント残す元気すら残ってなかったイメージ
    これで終わりと言ってるけどなんだかんだワンピ終えても次の漫画の構想が次々湧くタイプっぽい

    +2

    -6

  • 1779. 匿名 2021/01/05(火) 06:13:08 

    >>119
    当時嫁はブログやってたけど
    性格の悪い書き込み多々あって印象はよくない
    お付き合いされてる時期にやたら休載多かったり巻頭カラーもなくファンとしては応援できない付き合いだった

    +12

    -1

  • 1780. 匿名 2021/01/05(火) 06:21:12 

    『おごるな』
    いやおごってると思う
    発言も作品も
    別に発言はいいです、その立場で調子のらないの難しいし
    作品は読者の事見てないよ
    余白恐怖症なのか知らないけど描き込む割に話は進まず更に見難く無駄なセリフが多い
    ルフィのキャラぶれてる
    なら読むなって言われるかもしれないけどずっと読んできたからこそ悲しんでるんだよ

    +14

    -6

  • 1781. 匿名 2021/01/05(火) 06:23:09 

    >>1742
    単に絵柄が苦手なのと乳のでかい女がやたら出てくるのが嫌です
    鬼滅は女性が書いただけあって乳でか女が出て来ないのも
    女性ファンが多くついた要素の一つな気がするw
    これが男性の作者だったら
    無駄に乳でかくしそう

    +7

    -21

  • 1782. 匿名 2021/01/05(火) 06:24:15 

    5ch見たらパクリと元ネタだとか色々書かれててびっくりした
    男の方がワンピ信者多いイメージだった

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2021/01/05(火) 06:28:38 

    >>1781
    恋柱乳でかいよ
    まぁワンピースのようなコーラ瓶デフォルメ状態ではないけどね

    +13

    -0

  • 1784. 匿名 2021/01/05(火) 06:34:48 

    >>1783
    ワンピの女キャラは基本爆乳のウエスト激細だもんな
    あれ初期はそんなことなかったからびっくりしたよ
    編集部のテコ入れが入ったんだろうけど余計なことすんなよって思った

    +11

    -1

  • 1785. 匿名 2021/01/05(火) 06:35:28 

    最終章に入ったんならここから一気に完結しちゃえって思う
    読者の納得がいく内容で完結してさっさと終わったらいいのに

    +7

    -0

  • 1786. 匿名 2021/01/05(火) 06:36:43 

    >>5
    ださっ!!!

    +25

    -3

  • 1787. 匿名 2021/01/05(火) 06:41:53 

    >>1784
    そうだねーただ初期からその気配はあったからテコ入れというか好みがデフォルメされすぎてああなったのかなと思うよ
    SBSで女性キャラについて怒られようがそうかきたいみたいな事言ってなかったっけ?
    むしろ今編集テコ入れしろや

    +9

    -1

  • 1788. 匿名 2021/01/05(火) 06:42:00 

    >>255
    つまりドラゴンボールファンが鬼滅を使ってワンピースを叩いてるんだな
    本当にわかりやすい

    +5

    -5

  • 1789. 匿名 2021/01/05(火) 06:43:47 

    婚活で出会った男からお前の汚いツラ見るくらいならワンピース見てたほうがマシだって言われたからこの漫画に良い印象ない

    +5

    -7

  • 1790. 匿名 2021/01/05(火) 06:46:09 

    こういうお礼のコメントも、空知の方がうまいんだよなーって思ってしまう。
    空知は文章長いけどフフっと小さく笑えるし。

    +10

    -3

  • 1791. 匿名 2021/01/05(火) 06:51:54 

    >>1787
    ちなみにテコ入れして欲しいのはキャラ減らすとか背景とセリフ、コマ割り等です
    別にキャラがデフォルメボンキュボンなのは私は嫌いじゃない

    +7

    -0

  • 1792. 匿名 2021/01/05(火) 06:52:16 

    >>577
    トップを走ってた頃に自信満々のインタビューをするのはそんなに悪いことなのか?
    実際20年以上、ジャンプの看板なわけで尾田はそれすらも誇ったら駄目なのか
    日本人は尾田のことをビッグマウス扱いするが、外国人は素直に尾田を祝福してる人ばっかだよ
    youtubeやTwitterのコメントを見てもね
    日本人って捻くれすぎでしょ

    +11

    -9

  • 1793. 匿名 2021/01/05(火) 06:55:37 

    批判コメばっかりだなぁ、。
    ガルちゃんにはアンチしかいないの?
    私は今でも読んでる読者の一人です。
    ちなみにコナンも今でも読んでる

    +8

    -4

  • 1794. 匿名 2021/01/05(火) 06:58:13 

    鬼滅と比較して鬼滅上げ他サゲにプラス付く時点で鬼滅ファンにドン引きしてる
    これどこのマンガ、アニメトピでもやってるけど鬼滅ファンがその内漫画アニメトピから追い出されそう

    +13

    -4

  • 1795. 匿名 2021/01/05(火) 07:00:25 

    >>1790
    おだっちは笑いのセンスとか笑いの教養的なものがちょっと足りないんだよね
    言い方とかあんまり配慮しないし…なのでよく叩かれてしまう
    その辺空知は本当にうまいよね
    何かで読んだ俺だって鬼滅読んでるよ面白いよでもその手に持ってる鬼滅の刃の単行本を一旦置いて銀魂読んでよ、みたいな文もすんごい笑った

    おだっちはへりくだったり自虐ができない、やろうとしてもマウントみたいになってしまって本当に下手なんだよ
    炎上しちゃってても多分おだっち的には冗談のつもりなんだろうなってことが多々ある

    +13

    -5

  • 1796. 匿名 2021/01/05(火) 07:01:43 

    >>1792
    日本人はとか外国人はとか主語が大きすぎる
    ビッグマウス嫌いな外国人もいるし尾田の自信満々さが好きな日本人もいるよ
    というかその外国人ってどこソースなのさ…

    +6

    -2

  • 1797. 匿名 2021/01/05(火) 07:02:22 

    >>1780
    1巻からレンタルで読んで60巻から単行本買い始めたんだけど、ルフィが仲間と偽者の区別もつかなくてえー…ってなったよ。
    で、パンクハザードの胸糞話に嫌気がさしてそれ以降読んでない

    +6

    -4

  • 1798. 匿名 2021/01/05(火) 07:02:49 

    >>416
    読者離れって…
    進撃の方が売上下がりまくってるの知らなそう…

    +1

    -6

  • 1799. 匿名 2021/01/05(火) 07:03:19 

    >>249
    わかりまーす!
    私も1000話凄く良かった!
    ワノ国編本当に面白い!
    アンチコメばっかりなのが悲しいな。

    +10

    -3

  • 1800. 匿名 2021/01/05(火) 07:06:16 

    >>1774
    え?
    それは娘の金遣いの教育が悪いだけ

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2021/01/05(火) 07:06:47 

    ん?………………………………………………あぁ、蹴られて飛んで行ったのか。
    みたいなコマ多くなって脱落。アラバスタまでは面白かった

    +21

    -1

  • 1802. 匿名 2021/01/05(火) 07:07:30 

    >>1790
    空知は自分下げたりうまいよね
    暴言吐くけど失言しないし笑える文を書く

    他人を巻き込んだ唐揚げ発言はくそだしNGだし「おごるな」は自分に効いてないと思うけどおだっちの立場ならいきったっていいじゃないとは思うよ

    +14

    -3

  • 1803. 匿名 2021/01/05(火) 07:20:55 

    >>1781
    確かに鬼滅は女性キャラの魅せ方が上手

    禰󠄀豆子や胡蝶3姉妹とか、男性向けの萌えキャラかと
    最初思っていたけど、闘い方や過去とか、1人の人と
    して描かれていて惹かれるものがあった

    おばみつも純愛でとても良い

    +13

    -12

  • 1804. 匿名 2021/01/05(火) 07:23:05 

    ドラゴンボールも鬼滅もワンピもコナンも好きだよ
    比較しなくてよくない?
    作品毎にまあ気になる部分はあるよ
    ただ比べて叩くのはわからんよ

    +29

    -1

  • 1805. 匿名 2021/01/05(火) 07:26:34 

    お願いですから早く終わらせてください。

    もっと続きがみたかったと思われない漫画になってしまった。もしも明日、コロナでも何でも死んでしまったらエンディングが気になって成仏できません。

    +13

    -5

  • 1806. 匿名 2021/01/05(火) 07:27:27 

    >>679
    コナンに関しては話を進める気があるのか?
    25年の間に見なくなって、最近劇場版を地上波で見たけど、やたらキャラだけ増えて黒ずくめの男も高校生に戻るため動いてる気配もないけど。

    +13

    -1

  • 1807. 匿名 2021/01/05(火) 07:32:04 

    これだけの長期連載だから、離脱した人がいるのは仕方ないことだと思うし、好みがあるから面白くないと感じる人がいるのも仕方ないと思う。
    でもだからって今でも好きで読んでる読者を悪く言われる筋合いはない

    +11

    -3

  • 1808. 匿名 2021/01/05(火) 07:32:23 

    >>7
    鬼滅だけにかぎった話じゃなく、だらだら長引かせず、ある程度の巻数でスパッと終わるマンガは良作と個人的には思ってる。寄生獣とか。
    ワンピースも連載開始から読み出したけど、やはり長すぎる。ある意味、ジャンプ人気作品によくある連載引き伸ばしの被害者かも。
    スラダンの人もそれで嫌気がさして半ば勝手に終わらせたんだよね。土屋というキャラなんて結局ヒトコマのみしかでなかったし。
    その点では鬼滅はよくあの巻数で終わらせたな~と、良いまとめ方だったなと思う。

    +33

    -11

  • 1809. 匿名 2021/01/05(火) 07:35:51 

    >>929
    尾田先生からすると読者は金づるよ
    引き延ばせるだけ引き延ばす
    読者がいい加減愛想つかさなきゃ完結しないよ

    +7

    -13

  • 1810. 匿名 2021/01/05(火) 07:37:21 

    >>1804
    ONE PIECEに限った話じゃないけど、別の作品と比べる意味分からないよね。
    そういうことすると、比べて下げた作品のファンから作品ごと印象悪くなることもあるのにね。
    ファンが作品に迷惑かけてる

    +11

    -0

  • 1811. 匿名 2021/01/05(火) 07:39:47 

    >>1806
    わしじゃよ(´;ω;`)
    何かの対談で青山剛昌がすぐ終わると思ったからポワロの外観はタッチの南風をぱくりましたって言ってた
    すぐ終わるとって事はわしじゃったんだろう
    一大産業になっちゃって本人も迷子なんだろうね

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2021/01/05(火) 07:40:02 

    >>1808
    えー、短くまとめたら、それだけで名作扱いなの!?
    個人的に鬼滅は好きで読んでたけど、終わり方には納得いかなかった派。
    読者が納得するような綺麗な完結の仕方で短く纏まってたら凄いと思うけど短いだけで名作扱いは謎だわ、。

    +14

    -20

  • 1813. 匿名 2021/01/05(火) 07:46:07 

    >>1763
    私はドラゴンボール早々に途中離脱して、ダラダラ長いし、話変わってる!と思ってたんだけど、作者も可哀想だね
    ちょっと違うけど嵐も休止の発表から2年もあって叩かれたけど、あの五人の存在が凄い人数食べさせてるもんね。簡単に止められないんだろうね

    でもやっぱりある程度の長さで終わらせるの大事たわ。鬼滅は小学生が読みきるにも買うのにも丁度いい。進撃はそろそろ終わるけど35巻位でまずまずの長さだと思う

    +10

    -1

  • 1814. 匿名 2021/01/05(火) 07:46:09 

    >>1803
    私も鬼滅は女性キャラが魅力的だと思う。
    少年マンガは1人くらい嫌われる女性キャラが出てくるのに、それがなかった。
    みんな芯が強く優しくて、ただ守られるだけのか弱いキャラや色気があるだけのキャラがいなかったからだと思う。
    男女の主要キャラがほとんどくっついたのも個人的には良かった。最終話も賛否両論あるかもしれないけど私としては良い終わり方だったと思う。子ども5人…本当に良かった。

    +11

    -6

  • 1815. 匿名 2021/01/05(火) 07:46:20 

    去年が一昨年後5年でおわるっていってたけど終わる感じはしてない
    おだっちあまのじゃくだからワンピースが何か予想されたら変えるっていってるしそのへんは不安
    キレイに終わって欲しいな

    +4

    -1

  • 1816. 匿名 2021/01/05(火) 07:49:16 

    >>1815
    尾田っちはこだわりのある話ほど凝りすぎて分かりづらくなるから(ワノ国とか)正直こだわりまくるであろうエンディングは不安

    +11

    -0

  • 1817. 匿名 2021/01/05(火) 07:52:33 

    >>1812
    1808だけど名作とは言ってない。良作。
    あと、ある程度でまとめた方が良いというのは私個人の勝手な感想なので、色々な意見があって良いと思います。
    私としては鬼滅は良い終わり方だったと思う。
    鬼との戦いで多くの命が失われたけど、最終話の現代に続く描写で命は紡ぎ続いていくんだと希望が持てたから。これもひとつの感想です。

    +13

    -6

  • 1818. 匿名 2021/01/05(火) 07:53:37 

    >>1813
    多分そういう経験があって今はホワイトになって作者がやめたい時に閉められるんだと思う
    DBについてはマシリトでお馴染みの鳥島さん(鳥山明担当元ジャンプ編集者、編集長、現白泉社会長)が色々語ってる
    鳥山明がやめたがった時にやめさせてあげてたらもうDr.スランプ、ドラゴンボールにつぐ名作ができたとも
    昔のジャンプは引き延ばしたりしてたね

    +9

    -0

  • 1819. 匿名 2021/01/05(火) 07:53:37 

    私の兄は今でもワンピース毎週読んでる。別にこち亀みたいにそっとしといたあげなよ
    こんだけ続いたら普通に書くことが好きなんだろうなー

    +6

    -2

  • 1820. 匿名 2021/01/05(火) 08:00:50 

    ガラスの仮面なんかどーすんのさ
    まだ完結してないのよ?
    読み始めた頃は小学生、いまアラフィフなのよ?
    作者かワタシが死ぬ前に完結させてよ、お願いだから~

    +7

    -1

  • 1821. 匿名 2021/01/05(火) 08:06:52 

    >>14
    海賊王になるんじゃない?

    +0

    -1

  • 1822. 匿名 2021/01/05(火) 08:07:10  ID:Ka7fdo1Z91 

    >>1820
    尾田栄一郎
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +0

    -9

  • 1823. 匿名 2021/01/05(火) 08:08:45 

    私は10代の頃はワンピを「どうせ感動の押し付けでしょ」って冷めて見てたけど
    30代の今ガッツリハマってる
    いつ読み始めても面白いのは面白いんだなって思った

    +8

    -0

  • 1824. 匿名 2021/01/05(火) 08:09:27  ID:Ka7fdo1Z91 

    尾田栄一郎

    +0

    -2

  • 1825. 匿名 2021/01/05(火) 08:11:55 

    >>1818
    ジャンプ連載漫画家は引き伸ばしされた人は次作に恵まれてないというか、それしか描けなくなるよね。高橋留美子はそれが嫌で最初からジャンプは候補から外してたと語っていた

    +7

    -0

  • 1826. 匿名 2021/01/05(火) 08:11:59  ID:Ka7fdo1Z91 

    野村克也
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +0

    -5

  • 1827. 匿名 2021/01/05(火) 08:12:13 

    ナミってそんなにいい女なのかな?
    ビッグマムの娘にしては弱すぎない?

    +2

    -4

  • 1828. 匿名 2021/01/05(火) 08:13:02 

    今1巻から読んでみようとして長いなーは分かるけど
    ずっとちょこちょこ読んでるきてるものに対して長いなとか感じない

    +0

    -3

  • 1829. 匿名 2021/01/05(火) 08:13:32 

    >>45
    ルフィはまともに働けないと思う。
    海上レストランで雑用の仕事させられてたとき無能すぎたからwww

    +15

    -0

  • 1830. 匿名 2021/01/05(火) 08:14:51  ID:Ka7fdo1Z91 

    佐護誉
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +0

    -5

  • 1831. 匿名 2021/01/05(火) 08:15:00 

    >>1818
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2021/01/05(火) 08:18:55 

    少年漫画にしては世界政府のゴタゴタや魚人の差別問題なんかも割とガッツリ描くから、合わない人は合わないんだと思う
    ただそういうとこに考察好きや伏線好きが飛びついてる
    最近は鬼滅と比べられがちだけど、スッキリストーリーがわかりやすい鬼滅と政治とバトルの複雑な絡み合いが楽しめるワンピースは比べる土俵が違う

    +7

    -8

  • 1833. 匿名 2021/01/05(火) 08:22:40 

    スラムダンクのファンで連載終了から24年経ってもまだ好きでいつか短編で良いから続編が見たいと思ってる
    連載が長く続きすぎるといろいろいわれるかもしれないけど、こちらはある日いきなり天才ですから!で終わって心に穴開いたままだよ
    すっきり終わってくれたら違ったんだけどな

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2021/01/05(火) 08:24:17 

    >>1637
    ほい

    ◆オリコン年間売り上げ
    【年間本ランキング】『鬼滅の刃』史上初BOOK総合 & コミック同時1位など各種ランキングを席巻 田中みな実「写真集」歴代1位の好セールス 4ページ目 | ORICON NEWS
    【年間本ランキング】『鬼滅の刃』史上初BOOK総合 & コミック同時1位など各種ランキングを席巻 田中みな実「写真集」歴代1位の好セールス 4ページ目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    本日30日に発表になった『第13回オリコン年間“本”ランキング2020』は、『鬼滅の刃』が、総合部門にあたる「BOOK」と「コミック」同時1位という史上初の快挙を達成。ほか、2ランキングを完全制覇し、「コミック」ではこちらも史上初となる1〜22位を独占するなどシー...


    ワンピースは2010年3月以降、初版300万部発行を続けているので100万部以上売れ残ってます
    尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」

    +4

    -7

  • 1835. 匿名 2021/01/05(火) 08:24:41 

    >>1484
    >>50

    私はBORUTO見始めてからNARUTOも見るようになりました
    ナルトは大人になって暁や忍界大戦入ると、もう、子供達には難解なストーリーだろうなと思った
    普通に一度テレビで放送したのを見ただけじゃ学校で友達と 昨日NARUTOみた?なんて軽く話題に出来ない感じ

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2021/01/05(火) 08:25:39 

    >>12
    20年以上やってるよ
    わたしは離脱した

    +10

    -0

  • 1837. 匿名 2021/01/05(火) 08:26:52 

    >>27
    魚くれっ!魚屋のおっちゃん(ニカッ)
    で読むのやめた
    主人公に魅力が無さすぎる

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2021/01/05(火) 08:29:34 

    >>1829
    パリンパリンお皿割ってたよね笑笑

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2021/01/05(火) 08:38:38 

    >>1834
    この情報聞くといつも思うんだけど
    97巻めで180万部売れてんのがそもそも異常だよ
    売れ残りよりそっちにビビるわ

    +9

    -1

  • 1840. 匿名 2021/01/05(火) 08:39:15 

    >>21
    まだだよー
    ようやく今回の本命との戦いが始まった所…

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2021/01/05(火) 08:42:55 

    >>212
    うち夫がかなり読み込んでて、あれ割と現実にある社会問題メタファーにしてるというか、なんか科学とか今の金融思想に対するアンチテーゼも散りばめられてるらしいね。説明たまにしてくれるけど、納得しきれない笑ただ、やっぱりこれだけ長いこと読む魅力ある漫画なんだろうな。アラバスタ以降読み込んでないけど、ウチには全巻ある

    +5

    -5

  • 1842. 匿名 2021/01/05(火) 08:44:17 

    >>1166
    皆って何人くらいなの?2人くらい?
    読んでもない人は批判する権利ないよね

    +1

    -6

  • 1843. 匿名 2021/01/05(火) 08:45:11 

    >>1812
    鬼滅は知らないんだけど、逆にワンピって綺麗にまとまって終わるかな…?こんなに長く続いても名作扱いされるんだろうか
    伏線ちゃんと全部回収されるといいけど

    +12

    -1

  • 1844. 匿名 2021/01/05(火) 08:46:39 

    >>6
    そうだと思う
    ある程度続いたら去っていく人もいるし、過去作に興味を引かれ遡る人もいる
    ガンダムとかあんなに続編出てきたのは、そういうことなんでしょ?
    途中絶対に離れてるよね

    +0

    -4

  • 1845. 匿名 2021/01/05(火) 08:50:23 

    ごめん…あのノリとうるさい感じの絵(台詞でなく)についていけなくなっちゃって…
    完結したら読むね…

    +8

    -0

  • 1846. 匿名 2021/01/05(火) 08:51:29 

    >>25
    あと逆のパターンで作者がお亡くなりになってしまい、未完で終わることもあるよね。
    何冊かあるよ。

    +11

    -0

  • 1847. 匿名 2021/01/05(火) 08:52:17 

    >>1
    鬼滅みたいに潔さがないから廃れてったんだよ
    ダラダラダラダラダラダラダラダラ

    +5

    -8

  • 1848. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:26 

    >>1783
    恋柱は可愛いし、胸だけじゃなく身長やお尻も多きく現実でも存在しそうな体型なのが良いです。なにより可愛いので。

    +4

    -4

  • 1849. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:35 

    >>1839
    どんだけ数字好きなのよ…😅

    +1

    -3

  • 1850. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:58 

    ルフィたちの見た目が成長する辺りまで読んでたけど
    新しい島に行って戦って御涙頂戴からの宴の繰り返しにいい加減飽きてしまった
    最終回が来たら一気読みしたいかな

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2021/01/05(火) 08:57:27 

    1848だけど誤字失礼しました。
    多きく→大きく

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2021/01/05(火) 08:58:08 

    >>1844
    ガンダムは続編というか一つ一つが独立したストーリーだから

    +9

    -0

  • 1853. 匿名 2021/01/05(火) 08:58:33 

    >>1833
    第一部完

    第二部素直に待ってたよね
    その後学校の黒板にかくっていうエンディングがあったけどそれは見てないのでどうなったかしらない

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2021/01/05(火) 08:59:46 

    >>1853
    待ってたよ!編集部もずるいよね期待させてさ
    黒板漫画は10日後の日常を切り取ったものだったよ

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2021/01/05(火) 09:04:32 

    >>1780
    「おごるな」とかいいこと言っちゃった!っていう時点で、既におごってると思った。

    +5

    -5

  • 1856. 匿名 2021/01/05(火) 09:04:48 

    >>1
    ワンピースは作者がアイデアを削らないで全部詰め込むからごちゃごちゃして読みにくい、発想が豊富なのだろうが編集も尾田氏が天才なので好き勝手やらせた方がいいと判断しているのかもしれないがそうではなかった最初の頃の方がある意味面白かった、強敵とのバトルシーンも色々詰め込まれるのでメインに集中できず緊張感もなくなる

    +13

    -3

  • 1857. 匿名 2021/01/05(火) 09:05:02 

    >>1749
    本当に結局トピの大半読んでない人だからね
    何しに来てるんだか
    本当にうんざり
    がるちゃんのワンピーストピは読んでないアピールだらけでファンが諦めて去って行く

    +6

    -6

  • 1858. 匿名 2021/01/05(火) 09:05:49 

    >>1843
    こんなに長く続いた冒険漫画の前例があんまり無いからまだなんともいえないよね
    まだ回収できてない伏線もいっぱいあるし
    鬼滅はサッと終わったけどだからってワンピファンが「短いから名作なの?!あのラストで満足なの?」なんて言う筋合いないよ
    おだっちが綺麗に伏線も回収してこちらの満足のいくようなラストにしてくれるかはわからないから長いから名作なの?と言われても困るしなー

    +7

    -5

  • 1859. 匿名 2021/01/05(火) 09:07:53 

    >>1756
    簡単でシンプルな初期の様に描いてたら
    モブに説明もさせてなかったら
    もっと展開が遅くなるけど
    そしたらまた長い長いって言うんでしょ?

    +4

    -4

  • 1860. 匿名 2021/01/05(火) 09:10:01 

    >>1758
    世界半周に半年
    そこから修行を2年

    修行後はどれだけ時間が経ったか分からない

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/01/05(火) 09:12:28 

    >>1781
    全員そうだからうんざりはするねw

    +1

    -1

  • 1862. 匿名 2021/01/05(火) 09:12:44 

    >>1846
    真っ先にいたずらなKissの作者を思い出してしまった。まぁあの方は若い年齢だったし、頭をぶつけた事による脳内出血で亡くなってるからまた違うけど。。当時はショックだったなぁ。ちょうど主人公の妊娠が判明するあたりで亡くなっちゃったんだよね。

    +9

    -2

  • 1863. 匿名 2021/01/05(火) 09:12:54 

    >>1808
    10代の頃とかはそう思ってたけど、長期連載できる漫画ってやっぱり凄いよ
    そこまでファンが付いていく、出版社が辞めさせたくない、作者も続けられるアイデアとモチベーションがあるってことでしょ

    正直10巻、20巻で完結する面白い漫画はたくさんあるし
    どれが一番か議論が巻き起こるくらいに
    打ち切りされないような作者なら、ある程度のスパンが分かれば構成を決められるから

    +10

    -3

  • 1864. 匿名 2021/01/05(火) 09:13:48 

    >>1854
    あれただ完!ってかかれてたらよかったのに後から第二部来なくてえ?あれで終わりなの?って素直な小学生はじわじわ傷ついたわ

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2021/01/05(火) 09:14:14 

    >>177
    30代半ばだけど、ガラスの仮面は諦めたよ
    ワンピースみたいに続いてるならまだしも、描いてないし描く気もないでしょw

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2021/01/05(火) 09:18:08 

    >>1863
    ちゃんと伏線回収して終わってくれたら長くても良いと思う。
    ただ、連載開始時はルフィより年下だったのに、もうルフィのお母さんくらいの年になってしまったよのは純粋に悲しい。

    +5

    -2

  • 1867. 匿名 2021/01/05(火) 09:21:23 

    >>1866

    私もルフィより年上になったけど悲しい?
    ちびまる子ちゃんよりサザエさんより年上になったけど悲しいって思わないなぁ
    なんで?

    +2

    -3

  • 1868. 匿名 2021/01/05(火) 09:23:35 

    >>1856
    最初の頃とは絵の描き方とかが変わって
    読みづらいって言う人も多くなったけど
    それでもまだ人気だから凄いねでいいじゃん

    +8

    -4

  • 1869. 匿名 2021/01/05(火) 09:24:04 

    >>1849

    売れてないってのをわざわざ数字持ち出してまで叩こうとする人にビックリする

    +1

    -8

  • 1870. 匿名 2021/01/05(火) 09:24:30 

    >>1859
    話をうまく短縮してまとめるのも一つの才能なんだけどおだっちはそれを知ってか知らずか「やらない」主義で全部描いてしまいたいタイプだからどんな絵にせよ話は長かったと思うよw
    普通のコメントすら長いし、話すのが好きな人なんだろうなと思う

    +9

    -3

  • 1871. 匿名 2021/01/05(火) 09:25:35 

    >>1857
    そうそう。私もここのトピ最初読んでコメントするの辞めようかと思ったもん。
    でもせっかくの記念だし負けてられないわ

    +9

    -6

  • 1872. 匿名 2021/01/05(火) 09:27:22 

    >>28
    アニメは延々と回想シーンやってるよね
    それか「一方その頃◯◯にいる△△は…」みたいな
    それをループしている感じ

    +4

    -1

  • 1873. 匿名 2021/01/05(火) 09:27:40 

    >>1870
    冗長だなって思う
    初期が最高におもしろいのは編集が口出しできたからなんだろうか

    +7

    -3

  • 1874. 匿名 2021/01/05(火) 09:27:46 

    長いけど、未だに単行本出たら買ってるし、たまに1巻から読み直すと発見があるし、ここから伏線あったのか!!って再発見にもなるから楽しませてもらってる!
    週刊少年ジャンプで20年以上も連載し続けられるのすごいし、読者が5年スパンで入れ替わると見込んで話を描いてるのもすごい計算だなと思う。
    ONE PIECEが世に出た年に私も生まれたけど、中学生の頃にONE PIECEに出会って今も楽しいです。

    +11

    -5

  • 1875. 匿名 2021/01/05(火) 09:27:55 

    >>5
    あ~和服ね。。、、、、。。
    色々意識しちゃったんかな

    +5

    -19

  • 1876. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:07 

    1000話の最後に海賊王のくだりはベタだけど良かったよ
    読者が望むように終わらせるより作者がやりたいようにやるべきだと思う
    ゴチャついてても尾田絵には魅力あるし

    漫画家に謙虚さを求めたり読者が集めやすいような巻数が求められて褒められたり、そういう風潮がよくわからない

    +10

    -2

  • 1877. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:27 

    >>89
    いっそ参考書のほうが読みやすいわ

    +6

    -2

  • 1878. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:29 

    >>1856
    サム8思いだした…………
    NARUTOも終盤…………だったしなぁ編集は仕事すべきだと思う

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:31 

    本当に読んでもないのにやたら語ってる人なんなのw
    読まなきゃそれでいいだろうがw
    1000話記念まで読んでない読んでないって邪魔して本当に悪質

    +7

    -4

  • 1880. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:38 

    今は離脱してるけど完結したらまた読み始めたいって人も多いから人気は続いてるんだな~と思うし、やっぱりワンピのラストは気になる人多いみたいだから根強いね~

    +5

    -2

  • 1881. 匿名 2021/01/05(火) 09:30:44 

    >>1867
    "悲しい"というよりは"切ない"かな。
    主人公と同じ年くらいで同じ目線でワクワクしながら読んでいたものが、自分だけ年をとり目線や感じ方が違うものになってしまった感覚。
    う~ん。うまく説明できない。まぁ人それぞれだし何も思わない人がほとんどだと思う。
    ちびまる子ちゃんは元々小学3年生でギャグマンガだし、サザエさんもリアルタイムで見てないので特になにも思わない。

    +9

    -2

  • 1882. 匿名 2021/01/05(火) 09:32:03 

    わざわざここに出てきて「長すぎて飽きた」っていう類のマウントするのめっちゃ不毛じゃない??

    +8

    -6

  • 1883. 匿名 2021/01/05(火) 09:32:40 

    アラバスタまでって言ってる人結構いるけど
    その人はそこが最終回でいいんじゃないの?
    ルフィは後に海賊王になった!でいいじゃん

    +9

    -1

  • 1884. 匿名 2021/01/05(火) 09:34:01 

    長いのはいいんだけど画面がごちゃごちゃしてて読めなくなってきて脱落した
    初期の頃はスッキリしてたのにな

    +8

    -4

  • 1885. 匿名 2021/01/05(火) 09:34:42 

    連載当初から最終回は既に決まっていて、それの伏線回収って言ってたけど伏線が本当に緻密だな~と感じる。
    結構前からの伏線が今回収されてたり、繋がってたりで尾田さんの頭の中どうなってんだと思う(笑)
    読者の望む展開に合わせるんでなくて、原作者が描きたいのを描いてくれればいい。

    +9

    -4

  • 1886. 匿名 2021/01/05(火) 09:35:16 

    そもそも海賊なのに略奪強奪しない時点で海賊の意味あったかね。海の冒険者で良いじゃん。

    +6

    -3

  • 1887. 匿名 2021/01/05(火) 09:35:36 

    >>1876
    私の好みに合うように描けよって傲慢だよね
    自分が好きな作品探せばいいのに
    しかもしつこいし
    目的が分からない
    作風を変えさせる事?
    評判を落とす事?

    しかも今回叩かれたり文句言われるような事じゃないし
    1000話行っただけなのにw
    1000話は長過ぎって思うなら静かに離脱すればいい
    長くても追い続けてるファンの前でずーっと文句言ってる意味よ

    +9

    -2

  • 1888. 匿名 2021/01/05(火) 09:36:12 

    >>1809
    年収30億だからね
    綺麗に完結させるわけないよね
    次回作書いても売れるか分からんしNARUTOの岸本先生みたいに打ち切りもあり得る
    稼げるだけ稼ぐのは当然
    続きが読みたいって熱意あって買うならともかく惰性で買ってるバカはいい加減にして欲しい
    ずっと続くわ

    +1

    -11

  • 1889. 匿名 2021/01/05(火) 09:37:04 

    >>1834
    コンビニで売れてる分は入ってないしね

    +4

    -2

  • 1890. 匿名 2021/01/05(火) 09:37:42 

    >>1832
    鬼滅はさくっと読みたい人には向いてる作品だし、深い考察がしたい人にはワンピが向いてると思う。
    それぞれ違いがあっていいよね。

    +5

    -6

  • 1891. 匿名 2021/01/05(火) 09:38:52 

    >>1888
    尾田ちゃんはワンピース終わったら引退するっつ書いてるしね。お金あっても使わず死んだらバカみたいだしそれが良いよ。

    +6

    -3

  • 1892. 匿名 2021/01/05(火) 09:39:38 

    >>1888
    生涯年収数百億が確実なのにお金のために描いてるって考えてるのがヤバイよ

    +9

    -2

  • 1893. 匿名 2021/01/05(火) 09:39:46 

    >>1859
    いや、モブの説明ってもう漫画で表現できてないってことだからね
    モブに説明させず動きのあるおもしろい漫画だったら展開遅くてもいいよ
    モブがなにからなにまで説明しててなんのために絵があんの?
    劣化が激しいわ

    +4

    -6

  • 1894. 匿名 2021/01/05(火) 09:40:03 

    どんだけワンピース嫌いなんやってくらいすごいスピードでマイナス押す人がいる~

    +7

    -3

  • 1895. 匿名 2021/01/05(火) 09:42:23 

    読者が望む展開で整合性取れなくてそれこそラストが意味わからなくなる作品とかもあるから、原作者自身が頭の中で描いてるストーリーを描いた方が良いと思う。
    長くてもついてきてくれるファンはどこまでもついてきてくれるしね。

    +7

    -2

  • 1896. 匿名 2021/01/05(火) 09:42:26 

    >>363
    ほう、つまり読者の意見に左右されず描けるということか

    +7

    -2

  • 1897. 匿名 2021/01/05(火) 09:42:47 

    >>1849
    数字数字言い出すのはいつもアンチだけどw

    +4

    -2

  • 1898. 匿名 2021/01/05(火) 09:42:50 

    私はゴチャゴチャしてる今のワンピが好きだわ
    絵がめっちゃ好き
    キャラデザ良くない?動物も可愛いし

    +9

    -5

  • 1899. 匿名 2021/01/05(火) 09:44:31 

    >>1885
    中学生の頃から練ってた事を
    ぶわあっと放出してるんだよねきっと
    本当に凄いと思う

    +6

    -2

  • 1900. 匿名 2021/01/05(火) 09:46:59 

    >>363
    多分これ新規ほぼ取れずそのまま10ずらしてくデータに今なってそう
    だって子どもが100巻近い漫画お小遣いで買えんよ
    親が持ってる層もいるだろうけど

    +3

    -1

  • 1901. 匿名 2021/01/05(火) 09:51:59 

    ワノ国編に入ってからちょうど鬼滅も流行になってきて「パクリだ、パクリだ」ってめっちゃ言われてたけど、ワノ国の伏線って鬼滅出る何年も前から既にあったよね。
    ちょうど鬼滅と時期が被ってしまっただけだと思うんだけど・・・

    +25

    -2

  • 1902. 匿名 2021/01/05(火) 09:54:09 

    >>1874
    楽しんでる読者に即マイナス付ける執念やば
    私も中学生の時に途中から読み始めて
    もう何度泣いて感動したか
    私にはごちゃごちゃよりもストーリーが上回ってるし
    絵も好き!
    単行本派だったのに最近続きが気になり過ぎてジャンプも買う派になったよw

    +9

    -6

  • 1903. 匿名 2021/01/05(火) 09:55:34 

    >>1875
    何?もしかして鬼滅のこと言ってんの?
    流行るずっと前からワの国編始まってるけど😅

    +23

    -2

  • 1904. 匿名 2021/01/05(火) 09:55:41 

    >>1898
    どの作者も連載が続くにつれ絵柄が緻密になっていくよね(冨樫はのぞく)
    スラダンも最後の方は凄い書き込みだった。
    尾田ちゃんは背景を手抜きするのは漫画家失格とも書いているし、いくら忙しくてもプロ根性みせててすごいなと思う。あと、動物は確かに可愛い。

    +11

    -3

  • 1905. 匿名 2021/01/05(火) 09:55:43 

    >>1898
    ワンピースの絵を好きって言いづらい圧をいつも感じてて言えなかった
    ありがとう
    私もワンピースの絵が1番好き

    +11

    -4

  • 1906. 匿名 2021/01/05(火) 09:57:04 

    >>1901
    ブルック仲間にする時に剣豪リューマで出てきたし、ゾロのセリフで「ワノ国」って当時言ってたからかなり前から出てるね。
    それに尾田さんがこういうTHE日本が好きって言うのはずっと本人が言ってたから、描きたい所を今思いっきり描いてるんだろな~と思う。

    +15

    -2

  • 1907. 匿名 2021/01/05(火) 09:57:58 

    >>893
    ヤベーなここの人達(笑)
    ちょっと見ない間に物凄い文句のコメントが返されてた
    非難中傷って対して真意も知らないのにここまでよってたかって叩く方が非難中傷だから大丈夫ですか?って思うわ
    鬼滅の刃もワンピースも読んだけどどっちもそこまで好きではないからアンチでもなんでもないよ
    ただ思った事を書いただけ

    でもどっちかというと鬼滅の刃の方が面白かった
    っもいうよりワンピースはシンプルに長すぎる

    +6

    -12

  • 1908. 匿名 2021/01/05(火) 09:58:54 

    ワノ国編個人的な感想としてはおもしろくないけどパクりじゃないしそれはいちゃもん

    +5

    -1

  • 1909. 匿名 2021/01/05(火) 09:59:56 

    >>1901
    確かにワノ国って何年も前から伏線だらけだった

    【ワノ国編考察】月の人降臨の地と空白の100年の秘密!!!ワノ国の伏線まとめ | 【最新】考古学から考察するワンピースの謎と伏線2021ワノ国ネタバレ注意
    【ワノ国編考察】月の人降臨の地と空白の100年の秘密!!!ワノ国の伏線まとめ | 【最新】考古学から考察するワンピースの謎と伏線2021ワノ国ネタバレ注意koukogaku-onepiece.com

    ワノ国と月の人には密接な関係が!!? ゾウ編で登場した「光月家」を踏まえて新たに登場したワノ国に関する伏線から再びワノ国編を考察する。

    +16

    -2

  • 1910. 匿名 2021/01/05(火) 10:00:01 

    >>1902
    どうしても続きが気になるし、ワノ国で色んな伏線回収されいていってるから手が止まらない(笑)
    ストーリーが面白いし、自分もああいう和風な感じ大好きだからワノ国編めっちゃ楽しんでる!!

    +9

    -4

  • 1911. 匿名 2021/01/05(火) 10:00:17 

    だって20歳で読んでた人が40歳でしょ??
    すごいは〜とっくに企業で昇進しててもおかしくない
    そろそろ転職考えてもおかしくない時やね

    +4

    -1

  • 1912. 匿名 2021/01/05(火) 10:00:51 

    >>5
    サンジさんをサン十郎にして欲しかった!
    ゾロ五郎は変だけど〜
    ゾロ右衛門、チョパ五郎でどうよ?

    +1

    -2

  • 1913. 匿名 2021/01/05(火) 10:02:43 

    長いから続けては読んでないけどストーリーは大好きだから期間開けて溜まってから読んでる。
    元々単行本買ってるから、期間開けて読むと一気に読めるから楽!

    +6

    -3

  • 1914. 匿名 2021/01/05(火) 10:05:48 

    ルフィの目が怖い

    +4

    -5

  • 1915. 匿名 2021/01/05(火) 10:07:14 

    まじで呪術新刊にさえ売上抜かれそうじゃんワンピ

    +7

    -4

  • 1916. 匿名 2021/01/05(火) 10:07:19 

    >>1907
    誹謗中傷なw
    トピズレだから鬼滅はご法度
    興味ないし関係ない

    +10

    -3

  • 1917. 匿名 2021/01/05(火) 10:08:22 

    記念サイト少し見たけど豪華だった
    ○○編とか別れてて自分は最初の方しか知らないけど全部知ってるファンの人は楽しめそうな作りだった

    +5

    -2

  • 1918. 匿名 2021/01/05(火) 10:12:31 

    人気があり過ぎると
    しょうもないアンチも増えるのはしょうがないね
    散々叩きまくるくせに
    完結したらレジェンド扱いするんだよ
    散々邪魔したくせに
    マイケルジャクソンもそう

    +12

    -4

  • 1919. 匿名 2021/01/05(火) 10:13:04 

    ワノ国もWIもだけど世界観が緻密でそれだけで面白い
    ウォーターセブンの街並みも良かった
    参考にしているのはワンサカあると思うけどそれを自分で調理してお出しできてるのがスゴイよ
    尾田フォロワーが出ないのもうなずける

    +7

    -4

  • 1920. 匿名 2021/01/05(火) 10:13:16 

    >>1915
    ワンピースずっと読んでるけど、呪術もおもしろいし新刊買ったよ。
    抜かされようが20年以上ワンピースは売れ続けてるし、ワンピースのおもしろさは私にとってずっと変わらないからそれでいい。

    +12

    -1

  • 1921. 匿名 2021/01/05(火) 10:13:20 

    >>1914
    覇王色にやられちゃいそうなんだね

    +2

    -2

  • 1922. 匿名 2021/01/05(火) 10:16:20 

    「長すぎる」って文句が一番意味がわからん
    休載してるわけでもないし
    最近よく見るけど、ワンピぐらい伏線回収しまくってる作品に長いって批判はおかしくない?
    読んでない人が多いんだろうなって思う

    +9

    -6

  • 1923. 匿名 2021/01/05(火) 10:16:47 

    >>1918
    人気や続けてる期間が長い分アンチはつくからね。
    ワンピース完結しても「長すぎて飽きた」ってわざわざここに書き込みに来る人多そうで嫌になるな~

    +9

    -3

  • 1924. 匿名 2021/01/05(火) 10:19:56 

    >>1765
    ファンのトピじゃないから叩いていいってアンチ理論を説明しろよ
    本当バカの一つ覚えでずっとファントピじゃないからって言ってるよね
    そしてファンのトピを立てない運営
    なんなんだよ本当

    何を言おうとトピズレだよ

    +12

    -4

  • 1925. 匿名 2021/01/05(火) 10:22:04 

    >>1922
    読んでないから他に言える事ないんだよ
    でも文句は言いたいんだろうね…

    +6

    -3

  • 1926. 匿名 2021/01/05(火) 10:23:58 

    >>244
    熱くなってるけど、事情を知らないんだろうなとは思わない?笑

    +1

    -2

  • 1927. 匿名 2021/01/05(火) 10:24:48 

    >>1840
    それを聞くとあと5年だっけ?で終わるとは思えないね(*_*)

    +3

    -1

  • 1928. 匿名 2021/01/05(火) 10:24:52 

    >>174
    言葉の選び方やニュアンスでこうも残念になってしまうというお手本…

    +6

    -3

  • 1929. 匿名 2021/01/05(火) 10:26:19 

    ワンピース嫌いですトピ立てればいいじゃん
    1000話記念のトピで何やってんだここの人達

    +9

    -3

  • 1930. 匿名 2021/01/05(火) 10:26:26 

    >>5
    この名前(ルフィ太郎とか)は公式(尾田先生案)なんですか?

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2021/01/05(火) 10:27:03 

    >>1901
    ○○のパクリって言うのはキッズ?
    鬼滅よく言ってない?

    +12

    -1

  • 1932. 匿名 2021/01/05(火) 10:27:39 

    >>1049
    なぜかマイナス多いけど私もそう思います
    悲しいけれど私がその友達だったら勝手に自分の話出してそれをネタに大好きだった漫画叩いてほしいとか思わないよ
    ここには叩きたい人が集まってるから仕方ないのかもしれないけど
    ちょっと引きました

    +9

    -1

  • 1933. 匿名 2021/01/05(火) 10:30:39 

    >>167
    ナルトは1部2部と分かれてるからまだマシかもしれない
    まあ去年連載スタートしたジャンプ作品がすごく多いから新陳代謝はしているよ
    中堅があまりないって問題が出てるけど

    +2

    -1

  • 1934. 匿名 2021/01/05(火) 10:32:55 

    >>1
    尾田さんは「読者にも忙しい人生があるからずっとは読者ではいられないだろうと思ってたけど、信じてくれてありがとう」
    って言ってるのに
    長過ぎてるからもう大人だから共感できない飽きた
    って言ってる人達ってシンプルに読解力無さすぎん?

    そりゃワンピースにハマらないわけだよ

    +15

    -4

  • 1935. 匿名 2021/01/05(火) 10:34:28 

    ジャンプ作家縛りすぎ
    いつまで連載させるんだろうな

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2021/01/05(火) 10:38:42 

    ワンピースのラスト凄いワクワクする

    +6

    -2

  • 1937. 匿名 2021/01/05(火) 10:42:31 

    >>1901
    リューマはワンピース連載前の漫画にも出て来てるからね
    もうゾロを仲間に入れた時点でリューマと絡めようと思ってたろうしワノ国は遅かれ早かれ描かれたと思うけどね

    +7

    -0

  • 1938. 匿名 2021/01/05(火) 10:44:14 

    >>2
    どうも着いけ行けなかった組のBBAです!
    最後の結末だけ知れたらいいやってくらいの気持ち(笑)
    長いは置いといて話は面白いので根強いファンがいるのも分かる。機会があれば読み直したいなぁ……とは思ってます( ̄・ω・ ̄)

    +4

    -1

  • 1939. 匿名 2021/01/05(火) 10:46:45 

    >>25
    人の寿命なんてわからない
    鬼滅だってハマったけど途中で亡くなってしまった人が居るかもよ?

    +5

    -1

  • 1940. 匿名 2021/01/05(火) 10:47:22 

    名探偵コナンは永久不滅

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2021/01/05(火) 10:51:04 

    >>1930
    公式だよ
    ワノ国の人達は他所の国から来た人達と交流が無い
    ワノ国で目立たない為に呼び名をルフィ太郎とかにしてるし服も目立たないようにしてる

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2021/01/05(火) 10:52:01 

    >>1662
    アプデで消したしBLEACHも雨竜のみんなにはナイショだよってやつ使っちゃってるから
    あとNARUTOのスタンプもコラ使われたw

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2021/01/05(火) 10:55:16 

    最初アンチが沸くのはどのトピも一緒だよ
    最近の漫画やアニメトピは関係なくてもきめつの人が沸くし
    私の好きな芸能人トピでは昔のスキャンダル写真はられる所から毎度スタートだよ

    ただ、ワンピが長いのは長いよ。サンジの兄弟出てきた辺りから私はもう面白いより惰性になった

    +1

    -6

  • 1944. 匿名 2021/01/05(火) 10:55:40 

    >>1933
    NARUTO何周もしてるわー
    戦争は長いけどマダラが云々以外は割とサクサク進んでると思うけどな
    ワンピはなるべく島ごとに読んでる、バレ読みながら気になったらそこまで買う、また待って2.3巻進める

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2021/01/05(火) 10:59:17 

    >>1919
    スペイン風のドレスローザ、ヴェネチア風のW7、お菓子の国WCI好き
    ワノ国は描きたかったの伝わるけど扉絵で描くのと違ってうーん…まぁ慣れたけどね
    洋風の方が上手いなって感じ
    WCIでクロカンブッシュが美味しいなら本望…♬みたいなのがすごく良かった

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2021/01/05(火) 11:01:56 

    >>1893
    それだけSBSでこれはこういうことですか?っていうのが多いんだよ

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2021/01/05(火) 11:03:40 

    >>1790
    空知は銀魂の位置付け的にも自虐いれつつがうますぎる
    ワンピみたいな漫画描いてたらどういうコメントすればいいんだろうね
    私はコミックス読んでるからSBSでたまに冷めたりしてる尾田っち見ててあんま違和感ないけど

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2021/01/05(火) 11:10:17 

    >>1666
    売上スレいくらでも出てくるのに張り合ってくるのはウザい…
    年間で2位の時は過去にもあったし、1巻ごとなら2020もワンピじゃなかったっけ
    他作品も読んでるし好きだけどワンピはいちいちアンチが好きそうなネタあるのが嫌だわ、船降りろよ

    +1

    -6

  • 1949. 匿名 2021/01/05(火) 11:12:40 

    ぶんぶくくんが気になるわ
    鎖国してるワノ国でどうやって茶釜に悪魔の実を食べさせたんだろ

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2021/01/05(火) 11:13:24 

    >>1886
    マジレスするとワンピの世界の中では真実を求めること自体が罪に問われるから
    当時8歳だかのロビンに懸賞金つけられたのはそのせい
    それに監獄で囚人放ったりロビン取り戻すために色々やったから海賊ではある

    +9

    -0

  • 1951. 匿名 2021/01/05(火) 11:17:52 

    >>1621
    格上だけど四皇とか大将クラス倒すために修行したんだから四皇幹部はワンパンでいってほしかった、カタクリは好きだけどね
    カタクリ相手に時間割きまくったからマムとカイドウどうなるのよって思った
    1000話見る限り意外と早そう…?って思ったけど

    +2

    -0

  • 1952. 匿名 2021/01/05(火) 11:24:26 

    頂上戦争からのルフィエースサボの幼少期の流れがとっても好き!
    のほほんとした田舎の村育ちかと思ってたら
    差別の激しい国出身だったし
    サボが革命軍にいる理由も納得だし
    エース死んじゃって私もルフィと同じ顔して絶望してたから
    サボ生きてて良かった

    +8

    -0

  • 1953. 匿名 2021/01/05(火) 11:24:34 

    >>1949
    飛徹の過去はこれからだろうな、スキヤキ説だかあるよね
    ぶんぶくくん可愛い

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2021/01/05(火) 11:25:47 

    悪魔の実の能力者になれるなら何がいい?
    私はニキュニキュかな
    移動楽そうだし

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2021/01/05(火) 11:26:15 

    >>1950
    オハラも酷い話よなー
    水に浸かってたからセーフだったってやつ、オハラの本解読になるのかなって思ったけど

    +4

    -0

  • 1956. 匿名 2021/01/05(火) 11:29:30 

    >>1954
    現実世界でなるならドアドアとかスベスベとか実用的なの考えてしまうw
    アルビダがあれだけ綺麗になるならスベスベかな…

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2021/01/05(火) 11:39:04 

    横ですが、こちら葛飾区亀有公園前派出所に関しては皆さん何か思う事は有りますか?私は、こち亀は好きですが何も感じません。ただ面白くて大好きというだけで続けて欲しかったとか連載が長過ぎたとかいう感想は無いです。

    +2

    -4

  • 1958. 匿名 2021/01/05(火) 11:41:22 

    >>1954
    トリトリの実かな
    何モデルにもよるけど
    空飛んでみたい

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2021/01/05(火) 11:42:02 

    >>1780
    ルフィぶれっぶれだよね
    なんでこんなただの頭弱い子になった?
    初期のキャラが好きだっただけに本当に残念

    +3

    -8

  • 1960. 匿名 2021/01/05(火) 11:43:41 

    尾田先生が御健在であればワンピは無限ループでずーっとずーっと続くって事ですかね?知らんけど。

    +0

    -6

  • 1961. 匿名 2021/01/05(火) 11:43:48 

    >>1955
    オハラってウェストブルーだっけ
    ラブーンに会いにいくからもう一周するとしてラフテル到達後がやっぱ鍵かな?

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2021/01/05(火) 11:47:18 

    >>1954
    マネマネの実
    他の人になれるの楽しそうだから
    悪用はしないよ!

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2021/01/05(火) 11:54:55 

    >>1959
    本質的には変わらないけどキャラ増えたこともあって戦闘特化したかな
    でもソロのシーンはそんなブレてはないよ、見せ場が少なくなっただけで…1000話はお決まりのシーンだし

    +3

    -1

  • 1964. 匿名 2021/01/05(火) 11:55:24 

    >>1962
    一回タッチしなきゃいけないからなー芸能人とか触る機会がないw

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2021/01/05(火) 11:56:08 

    >>1789
    ごめん笑ったけど、
    そういや友達に紹介された男が31歳の癖に責任感の欠片もないワンピオタククソ男だったから、
    そっから私も同じようにワンピ嫌いになったんだったわ(元々好きじゃなかったけど)
    そのあと作者の横井さんいじりとかバスターコール事件があって、
    作者からちゃんとした謝罪もなく、
    責任感皆無のクソ男と性格もそっくりだな!ってますます嫌いになった

    +3

    -9

  • 1966. 匿名 2021/01/05(火) 11:59:03 

    >>1954
    悪魔の実は興味あるけど、アレ、不味いって設定だったよね?
    まず全部食べ切れるかそこが不安だわ
    一口サイズでもないし…

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2021/01/05(火) 11:59:53 

    >>1957
    こち亀は1話完結で世の中のニーズやブームを取り入れて書いてるからダラダラ感皆無なんだよ。
    途中からでも読めるし、その時こんな事流行ってたなーとか思い出しながらも読める

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2021/01/05(火) 12:01:11 

    >>1957
    こち亀はストーリー漫画ではなくて主に毎回読み切りだから飛ばし読みしてもokだから長く感じなかったのでは?
    ちびまる子ちゃんとかサザエさん的な。

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2021/01/05(火) 12:02:04 

    >>1966
    一口でいいんだよたしか
    二口目で違う人が食べてもただのまずい果物なだけってSBSで読んだ気がする
    カリファはフォークとナイフ使って切って食べてる

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2021/01/05(火) 12:02:13 

    >>766
    ワンピファンって善悪の区別もつかないの?
    これに擁護とか……
    呆れるわ

    +2

    -11

  • 1971. 匿名 2021/01/05(火) 12:06:30 

    最近のルフィ随分と風格が出てきたよね
    いよいよだなぁ

    ローがいればスパンスパンてバラバラに出来ないのかな?そんな簡単じゃないか?

    あー続き楽しみ

    +6

    -0

  • 1972. 匿名 2021/01/05(火) 12:08:44 

    >>1957
    私もなんとも思わない
    中身に関わらずコナンでもなんでも
    長くても読む読まないは自分で決める事だし

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2021/01/05(火) 12:10:05 

    >>1969
    そうなんだ⁈
    カリファが上品に食べてたのは覚えてるよ
    でも切り分けたりしても全部食べないといけないんだと思ってたよ
    SBS読んでたけど、覚えてなかった…ありがと!

    だったらチョキチョキの実の能力がいいな
    便利そうな能力がいい

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2021/01/05(火) 12:10:16 

    >>1889
    え、そうなの?なんでだ

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2021/01/05(火) 12:12:22 

    >>1970
    マイナス多いってことはみんな擁護派なの?
    うわ……

    +0

    -8

  • 1976. 匿名 2021/01/05(火) 12:13:04 

    >>1949
    あいつ金玉袋に座ってるんですよハハハ!!みたいな尾田っちのツボが未だに少年みあって笑ったwww
    でもドフィとヴァイオレットの関係は知りたい〜〜〜
    少年誌だから言わないけど大人の皆さんは察してくださいねってどんな愛と憎しみの肉体関係があったんや(あるよね?)って感じ
    ヴィオラがドフィに敵でも惚れる瞬間あるのはなんとなくわかる、悲しき過去とかドフィは話したのかな。キモいって言われるだろうけどドフィはファミリーに対して優しいからヴィオラにだけ辛さとか語ってたらすごいなんかこう…別漫画になるけどいい話

    +10

    -0

  • 1977. 匿名 2021/01/05(火) 12:27:39 

    ガルちゃんに限らず、ネットのONE PIECEトピは途端にアンチで埋まるからアンチばっかり見たいに思えるけど、今でも読んでるファンも沢山いるよね。
    有吉も1000話のツイートしてたわ。
    かまいたちも番組やってて大ファンだし、ミキの二人もファン。
    芸能人にはファンが多くて嬉しくなる。

    +9

    -2

  • 1978. 匿名 2021/01/05(火) 12:29:11 

    >>1977
    有吉はジャンプめっちゃ好きだからなw

    +10

    -0

  • 1979. 匿名 2021/01/05(火) 12:55:49 

    >>1538
    矢口みたいな流行りに乗っかって騒いでた奴が今アンチになってると思うわ
    文字増えて内容理解出来なくなって逆ギレしてる
    元から分かりやすい話でもなかったし
    チョッパーかわいい〜とか言ってた人達だろうなと

    +8

    -1

  • 1980. 匿名 2021/01/05(火) 12:59:25 

    >>1106
    よく分かりましたね(笑)
    元々はワンピースの大ファンでした
    皆が脱落理由にあげる空島編も大好きでした
    その後のデイビーバックファイトでちょっとだれたけど(笑)
    でも68巻までは発売日に購入してました
    頂上戦争編が終わってエースやサボ達の回想に入ってコミックス買っても読んでなかったけど(笑)
    尾田先生のSBSでのファンとのやり取りやその他のインタビューでファンを寧ろにしてる感じとか
    とにかく他の作家を下に見てる感じ、発行部数や興行収入等の数字ばかり気にしてる発言に幻滅&幻滅
    ファンに感謝することも本当にない人なんだよ
    こんなに長く連載続けてるのに大人向けには書いてない。
    子供向けに書いてるって言っちゃうし
    一話完結ものじゃなくストーリー物なんだからその発言は駄目でしょう 
    少年少女から大人になっても読んでくれてる読者を切り捨てるような事を仰ったから無理になった

    +3

    -7

  • 1981. 匿名 2021/01/05(火) 13:01:26 

    >>992
    ワンピつまらんって言っただけで発狂してマイナス付けてんじゃん信者
    目玉ビー玉かよ

    +3

    -9

  • 1982. 匿名 2021/01/05(火) 13:03:10 

    >>1980
    読んでもない人がトピズレの内容で場所取るなよ邪魔だなぁ

    +10

    -3

  • 1983. 匿名 2021/01/05(火) 13:03:48 

    ぶっちゃけ感想言っただけでも叩きだっつってマイナス付けてくるよね信者
    頭おかしいわ

    +3

    -8

  • 1984. 匿名 2021/01/05(火) 13:06:08 

    >>1982
    なんで全部読まないと読んでない事になるんだよ
    途中までは読んでたんだからそこまでの感想言うのは自由だろ
    完読してないと何も言う権利ない方がおかしいわ
    信者キチガイすぎるのもいい加減にしろアホが

    +5

    -11

  • 1985. 匿名 2021/01/05(火) 13:09:26 

    >>1984
    1000話のトピだよー!
    邪魔だ去れ

    +7

    -6

  • 1986. 匿名 2021/01/05(火) 13:12:21 

    >>1984
    昔のワンピースの感想語るトピでも
    作者叩くトピでもありません
    ちゃんと読んでね

    +11

    -3

  • 1987. 匿名 2021/01/05(火) 13:17:01 

    >>1985
    1000話を語ろうってトピでもねーぞドアホ
    尾田が感想言ってるだけの記事だ。1000話を語りたいならトピ申請しろ人間のクズが。
    どんだけ自分勝手なんだ信者
    ワンピが叩かれる理由が解かったわ
    信者の頭がおかしすぎる

    +2

    -10

  • 1988. 匿名 2021/01/05(火) 13:20:27 

    >>1987
    1000話の記念コメントと昔の話はなんにも関係ありません

    +5

    -2

  • 1989. 匿名 2021/01/05(火) 13:22:19 

    >>1987
    アンチの質が伺えるわw

    +8

    -2

  • 1990. 匿名 2021/01/05(火) 13:23:25 

    >>99
    わかる。寂しさもあるけど、その後どうなったか読者側が想像するのまで含めて楽しいよね。でも消化不良になるやつもあるから難しいところだよねー。

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2021/01/05(火) 13:25:22 

    1000話記念のおめでたいトピなのに作者批判、今は読んでませんのコメントにマイナス付くのは当たり前じゃないの?

    +11

    -2

  • 1992. 匿名 2021/01/05(火) 13:28:15 

    意気揚々と叩きに来て
    マイナスだらけになったら
    感想言っただけなのに信者が発狂!って騒ぎw

    自分の感想(誹謗中傷)をここで受け入れてもらいたいとか究極の構ってちゃんだわw

    +8

    -2

  • 1993. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:25 

    アンチが何をしたいのかが不明
    ファンの人達に「尾田先生は酷いね、私もファン辞めますわ」って言わせるところがゴールなの?
    自分のところまで引きずりこみたくて仕方ない感じだね

    +9

    -2

  • 1994. 匿名 2021/01/05(火) 13:29:53 

    >>1988
    じゃあ信者も1000話以外の話もすんなボケナス知恵遅れ
    てめえらも尾田と1000話以外の話してんだろ白痴

    +2

    -8

  • 1995. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:04 

    >>1991
    おめでたいトピだけどおめでとうトピでもないじゃん
    1000話を語るトピだって信者が言ってるし

    +2

    -10

  • 1996. 匿名 2021/01/05(火) 13:31:44 

    >>1994
    なんでもいいけど、あなた本当に女の子?笑

    +8

    -1

  • 1997. 匿名 2021/01/05(火) 13:32:59 

    ガル男だよねw

    +10

    -1

  • 1998. 匿名 2021/01/05(火) 13:33:30 

    >>1996
    女だけど何か?出たよおっさんのくせおっさん認定してくるクズ

    +2

    -10

  • 1999. 匿名 2021/01/05(火) 13:34:54 

    とんでもない暴れ馬混ざってて草
    どれだけまともなこと言ってても言い方1つで捉えられ方が変わる。尾田先生のことをイキリだなんだ言ってられないんじゃないかな、アンチさんは。
    あなたこそ言い方ってものを学んだ方がいい。

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2021/01/05(火) 13:35:31 

    はーい1000話以外の話は禁止ですよみなさーん
    トピタイのどこにもそんなこと書いてないけど禁止ですよー

    +2

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。