ガールズちゃんねる

空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし

60コメント2021/01/04(月) 15:52

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 14:28:45 

    空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    3日は新幹線や空の便がUターンのピークですが、首都圏でも目立った混雑は見られず、例年とは違うUターンとなっています。<略>JR各社によりますと、新幹線上りの自由席の乗車率はほとんどが5%から20%にとどまっているということです。空の便は全日空、日本航空ともに3日の予約率は5割ほどで、羽田空港では目立った混雑は見られませんでした。

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 14:29:14 

    なのに人多いのはなぜ?

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/03(日) 14:29:26 

    良い事なんだろうけど経済的なことを考えるとうーん…ってなる

    +20

    -19

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 14:29:49 

    都内の混雑はいつも以上

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 14:29:59 

    すみません
    昨日初詣行ったらすれ違うほとんどの人から森高千里さんですよね?握手して下さいって言われました。
    これって凄いんですか?
    空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし

    +4

    -52

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:19 

    日本のマスコミは絶賛していたが、イギリスは国民を守れません宣言して集団免疫に切り替えたからね、その時に国民が絶望のあまり涙していたことを日本のマスコミは伝えなかった
    ワクチンが完成していない状態でそれやるとそらこうなる
    イギリス人の常識では、食事前の手洗いはアライグマにたとえられてバカにされるし、マスクを付けていると神経質な変人に思われるというものだったし、ハグするし家族間でほっぺキスするし靴履いて家の中をうろつくからね
    まあ何もかも裏目に出たね
    恨むんなら隠ぺいしてコロナ禍を世界に広めた中共政府と中国人を恨むんだね

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 14:31:21 

    >>5
    知らねーよ

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 14:33:07 

    >>5
    っていう夢を見見た

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:22 

    >>6
    そしてその話題に隠れるようにEU離脱が成立しましたね。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:30 

    >>5
    むなしくないか?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 14:35:28 

    >>8
    5が芸能人の森高千里さんと同姓同名ですれ違う人がみんなご近所さんだったという説

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 14:36:04 

    そりゃそうだ。
    でも遠出しないだけで近場には出てる人多いよね。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 14:36:16 

    >>5
    誰もいない海で黄昏てください

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 14:36:29 

    該当する業界の人には気の毒だけど今の状況で大勢の人の移動がそれなりにおさまっているのはよいと思います。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:08 

    >>5
    おばさんに間違われたんじゃなぁ・・・w
    広瀬すずとか本田翼とか森七菜ならまだしも・・・

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:53 

    >>11
    グレイ👽が現れたらウマイこと捕獲できないか企んむかも

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 14:38:26 

    >>5
    あ、いつもの人だw

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:02 

    遠出はしてないがアウトレット行ってきた

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:16 

    確かに>>5が人気だわ

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:26 

    年に数回しか親に会えない人は帰省できなくて悲しかっただろうね。親が高齢なら特にそう感じるだろう。

    もっと政府が的確で早い対策を講じていたらと思わずにはいられない。

    +2

    -13

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 14:40:15 

    >>5
    すごいすごい。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:51 

    函館から東京まで、新幹線使ったけど隣に人が来なかった。

    ラッキーで快適でした。でも例年ならあり得ない話。

    +12

    -20

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:19 

    飲食店の時短営業要請だけじゃなくてさ
    飲食店の人数制限もした方が良いわ
    他国はやってる所あるのに、日本はそれをやらないよね
    政治家がそういう意見を言わないのか、それとも議論になってないような少数派なのかな

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:03 

    >>12

    そして近場が密になる。

    ホテルステイや旅館でまったりがいいかな。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:48 

    >>4
    都内で感染しまくるんだろうな

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:42 

    めっちゃ混雑してましたが。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:45 

    経済回す気ないひとは国から出てってください。
    弱い個体のために皆に迷惑かけるのは間違いだ。

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 14:52:07 

    >>4
    道路とか住宅街は人少ないよ。
    家にいるか、出かけてるか極端なのかな?って感じ。
    私は今日一歩も外に出てないけど。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 14:53:49 

    >>4
    田舎もだよ
    勤務先のホムセンなんか帰省客で密になってるよ

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:34 

    >>9
    EU離脱はとっくに成立してて、関税がどうなるかって話だったよね。
    BSの世界のニュースはよく見てるから、国境でイギリスのトラックが足止め食らってるのは見たよ。
    ギリギリで決まってたね。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:19 

    >>29
    帰省客が何でホムセンに行くの?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 14:59:36 

    >>29
    なんで帰省客ってわかるの?

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 15:00:25 

    外出者は射殺するくらいして欲しい

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:03 

    >>29
    アホか

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:22 

    >>4
    うちの近所も神社や寺があるからすごい混んでる
    いつもの年末年始以上に帰省しなかったから都内でどっか初詣行くかみたいな層が来てる気がします

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 15:18:44 

    昨日JRに乗ったけど、綺麗にキャリーケース持ちの人にはみんな近づいてなかったよ。凄いソーシャルディスタンス。この時期、観光や帰省できる人はメンタル強いなーと思いました。

    +16

    -7

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:35 

    都内の百貨店は?
    初売り

    デパ地下など

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 15:21:50 

    >>35
    うちも初めて近所の神社行ってみました。徒歩5分。
    今まで地方まで行ってたけど、来年からは都内近所でご祈祷しようと思いました!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:21 

    >>37
    混んでるのは混んでるけど例年の三が日よりはだいぶ空いてるらしいです。場所によるかもしれないけど。
    長居しないで目当てのもの購入したら帰る人がほとんどじゃないかな?

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 15:24:39 

    Uターンのニュースで新幹線のホームでインタビュー受けてる母子見たわ。大阪の実家から東京まで帰るみたいだけど、USJに行きたかったけどずっと外に出ないで我慢したと母親は語り、中学生か高校くらいの娘は、早くコロナがしゅうそくしてほしいですねとか言ってた。あんたたちみたいな人がいるからおさまらないんじゃ?

    +15

    -11

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 15:26:26 

    大阪やけど1日も仕事で外出したらインド系っぽい外国人グループ多かった
    店どこも閉まってるしどこいこ?みたいな感じやった…

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 15:29:28 

    遠出しないけどイオンとか近場は人多いね仕方ないか

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/03(日) 15:35:57 

    用事で元旦外に出たけど大阪の北摂地域も神社・イオン密集ひどかった。他にも同じ様にレポートしてネットに密報告してた人がいたから違いない。成人式明けが怖いね。

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:38 

    当たり前
    雪道で死んだら馬鹿馬鹿しいし
    コロナに感染して負けたらもっと馬鹿馬鹿しい

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:57 

    >>15
    だってここばばちゃんだもの
    分かってるくせにー

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 15:47:43 

    >>5
    私、ガッキーですか?って言われた!
    照れながら違いますってこたえちゃった♪

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 16:03:39 

    >>45
    ビーチボーイズ世代のBBAだらけだもんねw
    空の便の予約率は5割…首都高も“Uターン渋滞”なし

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 16:11:55 

    >>4
    普段帰省や旅行いく人が都内にとどまってるからじゃないの。うちも帰省やめた組。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 16:19:57 

    >>47
    山オバって、年がかわっても相変わらずなんだ
    プラマイ操作したってみんな知ってるんだから無駄なのに。
    バカなオバサン。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 16:21:26 

    >>43
    こういう、自分たちもその場にいるのに「密が酷い」っていいう人達って。自分もその密を作ってる一部って思わないのかな?私もスーパー行って人多いと思っても、自分もその一人だし、皆必要なものあるから仕方ないし、当然だよなって思う。

    密だとかんじて直ぐに退店してたならごめんね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 16:26:14 

    >>5
    微妙。年いってるのに恥ずかしげもなく生足出して歩いてたの?
    森高千里って『年の割に若く見えるおばさん』の代表で、決して美人ポジションじゃないよ?
    たまに顔突っ張ってるし。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 16:26:32 

    >>29
    地元の親が言わなきゃ帰省できないんだから、帰省させてる地元民のが害悪じゃん
    あんたの県民どうなってんの?

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 17:02:20 

    みんな自粛してるのね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 17:35:37 

    逆に行ってる人はなんなの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 17:43:36 

    >>5 病気だから明日病院いきな。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 19:35:24 

    都内の実家から都内の自宅に帰るのに電車使ったけど、JRのメジャーな駅は普通に混んでた。
    たしかに今までの年末年始よりは人いないけど、普通の土日程度にはいた。
    場所にもよるのかもしれないけど、新幹線乗った友達は席一杯だったと言っていたし、ニュースは偽装している気がする。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 20:55:09 

    >>50
    おまえが行くからやろーが!
    と言いたくなるね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 23:46:17 

    >>43
    自分もイオンやら神社やら、、呑気なもんだね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/04(月) 10:35:39 

    >>5
    わたしはちょっと笑っちゃったww

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/04(月) 15:52:30 

    >>1
    西日本の某空港は、密ではないけど、帰省客とその見送り等で賑わってた。
    保安検査場のスタッフが、キビキビ仕事してて、頼もしかった。
    (菅内閣の面々も見習って欲しい)


    >>33
    「会食大好き、コロナは他人事」の
    菅、二階のこと言ってるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。