-
1. 匿名 2020/07/22(水) 20:20:23
JR東海<9022.T>などJR6社がこの日発表した盆期間中(8月7日―17日)の指定席予約数も、前年同期比79%減と大幅に減少している。+30
-0
-
2. 匿名 2020/07/22(水) 20:21:14
株価が心配+39
-7
-
3. 匿名 2020/07/22(水) 20:21:47
気を付けてる人は
ちゃんと気を付けているのよね+179
-6
-
4. 匿名 2020/07/22(水) 20:21:50
政府に見捨てられました+9
-31
-
5. 匿名 2020/07/22(水) 20:22:59
交通機関は影響受けるよね…飛行機乗って旅行行きたいけど、今は難しいもんね。+126
-3
-
6. 匿名 2020/07/22(水) 20:23:17
東京・青梅市の住宅に電気工事業者を装って侵入し、現金約3万7000円を盗んだとして男3人が逮捕されました。
松本稜太容疑者(28)と村上隼也容疑者(26)ら3人は4月、青梅市の住宅に電気工事業者を装って侵入し、住人の女性(71)から現金約3万7000円を盗んだ疑いが持たれています。警視庁によりますと、松本容疑者ともう1人が「一帯が停電している」と女性を2階に連れて行き、村上容疑者が隙を見て現金を盗んだということです+7
-20
-
7. 匿名 2020/07/22(水) 20:23:23
まともな判断力が残っていればそうなるわな+41
-8
-
8. 匿名 2020/07/22(水) 20:23:32
乗る人いないんだから減便するしかない。早くコロナなくなれ〜+83
-2
-
9. 匿名 2020/07/22(水) 20:23:58
経済対策と感染症予防のバランスをとる
とかって西村大臣は言ってるけど、
根本的に間違ってる
感染症予防が最大の経済対策にもなる+22
-16
-
10. 匿名 2020/07/22(水) 20:24:11
日本こんなに苦しんでるのに政府ったら入国制限緩和するてんだからアタオカ+164
-4
-
11. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:03
状況判断ができる人はGoToがあっても無くても適切に動きそう
GoToきっかけで動く人はなんか危ない感じがする+68
-3
-
12. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:08
jrはサイテーの企業だからクタバレ+8
-23
-
13. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:26
CAさんっていまなにしてるの?飛んでる数に対して明らかに多いよね…+28
-0
-
14. 匿名 2020/07/22(水) 20:25:45
>>12
なにかされたの?+8
-0
-
15. 匿名 2020/07/22(水) 20:26:49
>>9
感染者少なければ遊びに出かけたいって人、けっこういると思う
こんなに増加してたら外出も控えるよね+49
-1
-
16. 匿名 2020/07/22(水) 20:26:50
>>13
前にマスク作ってるの見たけど今なんだろう+3
-1
-
17. 匿名 2020/07/22(水) 20:27:38
国際線もこのままで。
中韓は来なくていいから。+111
-0
-
18. 匿名 2020/07/22(水) 20:27:39
航空業界の経営破綻も近い+8
-9
-
19. 匿名 2020/07/22(水) 20:27:57
>>4
あなたたちがネガキャンやりまくってんじゃん
キャンペーンはどうなんだろとは思うけど、代案もださずワアワア騒いで政府批判だけ、もたいがいだよ。Twitterに行ったらどうですか
+35
-1
-
20. 匿名 2020/07/22(水) 20:28:31
>>12
JR???+4
-0
-
21. 匿名 2020/07/22(水) 20:30:30
きちんとした企業や国民が一生懸命自粛したりしても、政府が無能すぎるせいで水の泡
+11
-8
-
22. 匿名 2020/07/22(水) 20:31:18
>>15
いったん感染したら完治しないかもしれない
なんて言われたら自粛要請とか緊急事態宣言とか
そんなん関係なく外出も旅行も控えるのが
まっとうな人の発想だよね+31
-9
-
23. 匿名 2020/07/22(水) 20:32:42
もう旅行もパーチャルで良いって時代になるんかな ライブも舞台も配信 そんな未来になるんかな+4
-11
-
24. 匿名 2020/07/22(水) 20:33:15
航空関係で働く友達が、gotoキャンペーンのせいで振り回されて飛行機は予約が増えたりキャンセルが増えたり、政府の混乱に全部巻き込まれてるって言ってた
これ以上混乱招いて税金無駄にするのやめろよ+71
-8
-
25. 匿名 2020/07/22(水) 20:33:34
中国入国制限緩和だと
いやダメだろ+68
-0
-
26. 匿名 2020/07/22(水) 20:34:03
>>17
絶対に来なくていいよね+26
-1
-
27. 匿名 2020/07/22(水) 20:37:47
>>10
ていうかそろそろ相手国からお断りされるレベルな気が+8
-2
-
28. 匿名 2020/07/22(水) 20:37:53
JRの収入減ると国民の税金上がるから困るわ+6
-0
-
29. 匿名 2020/07/22(水) 20:38:04
こんな状態で、緩和してどうするの…
もうちょい慎重になってほしい。
中韓台と往来の制限緩和を交渉へ 首相指示、12カ国・地域(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp安倍晋三首相は22日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を官邸で開き、感染防止策の一環である出入国制限の緩和に向け、中国や韓国、台湾を含む12カ国・地域とのビジネス往来再開について交渉に入るよう
+41
-1
-
30. 匿名 2020/07/22(水) 20:38:11
>>11
アクティブ馬鹿発見キャンペーン。+12
-2
-
31. 匿名 2020/07/22(水) 20:39:22
>>29
台湾むしろいいのか、日本と往来始めて。+15
-0
-
32. 匿名 2020/07/22(水) 20:39:32
マイナス覚悟だけど家族旅行ならいいんではないかと思ってしまった。キャンプとかの屋外施設
でも、あくまでも移動は車だけど。
やっぱり交通機関は抵抗あるかな~+19
-6
-
33. 匿名 2020/07/22(水) 20:39:39
コロナに罹ることより罹った事で旅行なんて行ってるからだよとか言われたくないからキャンセル。そういう人多いと思う+32
-2
-
34. 匿名 2020/07/22(水) 20:40:15
>>9
本当にそれ。
今はコロナを優先して、収束してから経済回す方が効率的なのにね。
いつまでも収束しないのは経済優先してるから。
静かに待てば必ず収束するし、命のこと考えたら、経済なんて言ってられないって思うし、それから気にせず自由に経済を動かせば回復する。
そんな簡単に経済なんてつぶれない。
いい加減に学んでほしい。+6
-14
-
35. 匿名 2020/07/22(水) 20:41:26
gotoを否定する人たちは、こういう企業の苦しい状況を見てどう思うんだろう。
やっぱり旅行=殺人
レベルで反対なのだろうか。+29
-3
-
36. 匿名 2020/07/22(水) 20:43:36
>>34
収束とはどのレベルになったらそう思うの?
コロナが0になる事はないんですよ。多数の感染者が出るのを覚悟しながら、感染対策しつつ経済回すしかないでしょ。+29
-0
-
37. 匿名 2020/07/22(水) 20:43:54
>>13
自宅待機です…+9
-0
-
38. 匿名 2020/07/22(水) 20:44:29
速報出たね。ヤバイよ。1日で感染者過去最高の720人超えだってさ。GOTOなんてやってていいのか?+9
-11
-
39. 匿名 2020/07/22(水) 20:46:01
JALやJRがこんなに厳しくなるなんてね+25
-1
-
40. 匿名 2020/07/22(水) 20:46:37
感染したくないもんな+3
-3
-
41. 匿名 2020/07/22(水) 20:49:34
>>37
失礼ですが、お給料は…?+4
-1
-
42. 匿名 2020/07/22(水) 20:52:37
>>24
キャンセル料は航空会社に入るんでしょう?+1
-6
-
43. 匿名 2020/07/22(水) 20:52:53
それでも中韓人を受け入れようとするんでしょ+5
-0
-
44. 匿名 2020/07/22(水) 20:57:12
飛行機がいちばんヤバいんじゃないかな。袋の中に菌を詰め込んで密封した状態で過すようなものだし。+3
-15
-
45. 匿名 2020/07/22(水) 21:02:33
>>41
基本給のみ+6
-0
-
46. 匿名 2020/07/22(水) 21:03:12
>>24
GoToやらなきゃ、もうどうしようもないって人知ってるからな。
「やめろよ」とかとても言えないわ。
何故あなたがそこまで言えるのか。すごいね。+18
-3
-
47. 匿名 2020/07/22(水) 21:07:05
当たり前でしょ、長時間密閉空間にいるとか自殺行為すぎる+1
-13
-
48. 匿名 2020/07/22(水) 21:12:07
冗談じゃなく、旅客機は緊急時の酸素マスクを装着するようにしたほうがいいんじゃないかな?
あるいは、乗客にはN95マスクを配布するとか。+1
-12
-
49. 匿名 2020/07/22(水) 21:15:42
>>24
私も航空業界で働いているけど、それ嘘でしょ?
予約に関しては振り回されたりしないからね。今はネットでも予約出来るし、ちょっと大袈裟。
+17
-7
-
50. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:06
>>47
いや、飛行機は3分ですべての空気が入れ替わる高機能フィルターで換気されてるから、かなりクリーンだよ。
飛行機内での感染は可能性低いよ。
まぁ、でも空港とかいくからね、そこでもらうんだろうけど+22
-1
-
51. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:12
>>50
その排気されるまでの気流を浴びたら終わりと判明してる…+3
-7
-
52. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:04
+9
-0
-
53. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:16
これだけ会社がダメージくらってるとやっぱり転勤とかってなくなるもんでしょうか。主人がここで働いているんですが、転勤を心待ちにしてるんです、、+1
-0
-
54. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:42
>>49
馬鹿なの?
航空会社は予約率に連動して運航便を判断したり減便したり判断しなきゃいけないでしょ
関係者じゃない私でも分かること
WEBでの予約が常識の昨今なのに予約手続きのことで大変って解釈するとか絶対航空関係者じゃないでしょ
知ったかぶり恥ずかしい(笑)+7
-9
-
55. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:22
>>45
それでもまだ良いよね+6
-3
-
56. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:56
>>11
正直GOTO乗る人って
やってることはへずまりゅうってYouTuberと変わらないんじゃないかとすら思ってしまう
観光回すってより打撃与えそう+4
-8
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:41
>>54
航空会社の人がガラガラで困ってるって数日前にみたよ
どこから目線よw+6
-1
-
58. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:03
>>54
あなたこそ何言ってるの。
予約率で増、減便することくらい普通の人でも分かるでしょ。でもここで言っているのはコロナによって利用者が減って減便しているっていう話であって、go toキャンペーンで振り回されていないって言ってるの。+6
-2
-
59. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:54
>>47
新幹線の換気装置も高性能だってよ!
車内で感染するリスクは少ない。+10
-0
-
60. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:17
お盆の帰省のためにJAL予約してたけど、キャンセルしたよ…。
本当はとてもとても帰りたいけど、高齢の親にうつして何かあったりしたら、後悔どころじゃ済まされないから。
親以外にもうつしてしまう可能性あるしね。
JALさん、落ち着いたらすぐまた予約します!!
頑張って!+10
-3
-
61. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:54
経済だ、経済を優先しないと、自殺で死人が出る。今、観光業はゼロの状態だ。とにかく経済が大事だ。
少々の感染者が増えても死にはしない。
経済、経済が大切だ。
ということを平気で言っている人がいるけど
実態判っているの?
自分もコロナでは無いが、過去に仕事が行き詰まって廃業しても新しい仕事を開発して生き抜いて来た。死のうなんて思ったことはない。経済が行き詰まれば死人が出るなんて、日本人はそんなに弱くないよ。
それより日本全国にコロナが拡散して、全国で何万人と感染者が出て、どんな仕事も身動きが取れなくなる方がよほど怖いけどね。
だから無理に経済を回すような政策には反対。
+2
-7
-
62. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:42
>>35
旅行=殺人
コロナ=全員に後遺症が残るor死ぬ
と思ってそう+11
-0
-
63. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:22
>>35
公共交通機関は普通の民間企業じゃないから、何があっても我々の税金が使われるんだよね。
絶対廃止にはできないから。
例えばJR東日本とかは首都圏と新幹線の収入で地方の赤字路線を運営してるけど、地方路線を切り離すって言えば、自治体が税金で運営することになるしね。いわゆる第三セクター。
仮に鉄道廃止ともなれば、JRから自治体への莫大な固定資産税等が無くなる。
どうやっても国民の税金が上がるのは避けられなさそう…
これは仕方ないことだけど、批判してる人は理解されてるのかな。。+7
-0
-
64. 匿名 2020/07/22(水) 22:42:33
JALは旧JASを吸収合併したし子会社にJTAやJAC孫会社にRACなどのローカル航空会社を持ってるから経営悪化は地方や離島の生活を奪うことになる、沖縄の離島からマグロ空輸する時代だからね。なんとか頑張って👍欲しい+5
-0
-
65. 匿名 2020/07/22(水) 22:49:06
>>26
うん、永久にね!+6
-0
-
66. 匿名 2020/07/22(水) 23:07:51
今メールでスターフライヤーの羽田空港関空と中部福岡線8月19日〜30日便全て8000円でとメールニュースが来た 搭乗者少ないんだろうね民間航空会社は必死だよー。国も公共性の高いこれらを助けないと+2
-0
-
67. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:42
>>38
この数字を冷静に受け止めている人は、経済動かしているから仕方ないと思っているのでは?
ネットではぎゃあぎゃあ騒いでいるけど、街中に出たらコロナ渦はどこ?というくらいぎゅうぎゅうの店内で飲んでいるもん。
そりゃ、増えるよねと思っている。飲み歩く人取り締まってほしいわ
+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/23(木) 00:47:47
>>25
禁止区域の東京駅上空でドローン飛ばしてたような
スパ〇中国公務員もまた来るよ
なんか仕込む気か?クズ国家が!
+0
-0
-
69. 匿名 2020/07/23(木) 02:04:11
ANAよ、勝手にあんしんキャンペーンとか始めんな!それ以前に取ってる航空券にも保証しろ!キャンセル料取るから、キャンセルできず、コロナ再流行で、帰りたくなくても帰省しなきゃなんなくなったんだよ!
販売期間じゃなくて、登場期間に対して保証しなきゃ意味ねーだろ!!!!+0
-6
-
70. 匿名 2020/07/23(木) 03:19:39
まぁ…警戒するよね。
それでもニュースで見た羽田空港にはわりと人がいた。どこへ行くんだろう?と思いながら観てた。
こんなときでなかったら、どこへ行こうが、どうでもいい話なんだけどね。+0
-0
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:52
>>17
鎖国しかないでしょ。外出自粛になれば国民はちゃんと努力するよ? それが、中国人が来ることで水の泡になるんなら怒るよ。国民感情の逆撫もいいところ。+2
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 06:29:28
空気入れ替えても物に付着したウイルスを貰っちゃったらどうしようもないけど
ずっとアルコールで拭いて歩くわけにもいかず、でやっぱり怖いよね+1
-1
-
73. 匿名 2020/07/23(木) 06:54:53
>>15
もし緊急事態宣言解除後の数十人レベルで保ってたら多分自分はどこかに行ってた
さすがに宣言前のレベル超えるような感染者が毎日出てるとなると、積極的な外出はちょっと厳しい
せっかくの4連休もできる限り自粛してと言われてるし、わかっちゃいるけど同じことの繰り返しと、終わりが見えないことで気分が滅入る。好きなとこに行きたいし、帰省したい。いつになったらそれができるの…
+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 07:39:22
>>51
宴会場の空調機の気流で感染しまくったんだよな…+1
-1
-
75. 匿名 2020/07/23(木) 09:16:34
>>17
来なくていいけど
中国韓国と縁切るなら
今日本に居る人達を
どうやって帰国させるかだよね
絶対ただで出ていかないと思う+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:34
普段満員電車にのって出勤してるし旅行のほうがリスク低そうって思ってしまう+0
-0
-
77. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:23
>>2
株価を心配できるうちはまだ良いよ
私、倒産した時保有してたよ+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/23(木) 15:35:20
>>51
もしそうだとしたら、機内でクラスターが起きてるだろうし、CAさんは感染しまくりだよ+3
-0
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 15:40:49
>>24
航空会社は今国際便飛ばせないから、GoToに掛けてたんだよ+0
-0
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 16:44:14
そりゃこうなるわなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本航空(JAL)は22日、8月1日―6日の国内線を再度減便すると発表した。新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に再び増加傾向にあり、需要の伸びが想定を下回っているため。同期間の減便数は、当初運航計画の19%となる。