ガールズちゃんねる

「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

303コメント2021/01/02(土) 15:01

  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 11:21:55 

    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県j-town.net

    Jタウンネットでは「東日本と西日本の境目」を見極めるべく、2019年8月6日から20年12月18日にかけてアンケート調査を実施した。 テーマはズバリ「東日本と西日本の『境目』って、どこだと思う?」。



    関西人には「自分たちより東のもんは、全部東日本」と思っている人が一定数いるのかもしれない。

    山梨県民は「山梨は東日本!」と強く思っており、新潟県民は「まあ、西日本な部分もあるよね」と感じているのかもしれない。

    この境界線を見て、「結局のところ、長野、新潟、山梨、静岡はどっちなの...?」とモヤモヤしている読者もいるかもしれない。
    なので、この4県については後日、東日本・西日本どちらに属するかを決める「決戦投票」を行う予定だ

    +79

    -10

  • 2. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:08 

    電気の周波数ってなんでわかれているんだろうね?

    +253

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:17 

    長野 静岡

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:19 

    長野県は西日本

    +4

    -167

  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:28 

    愛知岐阜が西日本のイメージないなあ

    +268

    -222

  • 6. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:34 

    山梨はどう考えても東日本だと思うんだけど、東京の隣だよ?

    +718

    -7

  • 7. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:45 

    「そうだね」と「そうやね」で東西が分かれると思ってる

    +170

    -8

  • 8. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:00 

    境目あたりに住んでる人が1番困りそうだよね
    東か西か聞かれたらどう答えて良いか悩みそう

    +38

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:24 

    中部地方から東日本と思ってた

    +221

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:27 

    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +173

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:35 

    愛知県の豊橋は東日本、名古屋の方は西日本のイメージ。

    +23

    -40

  • 12. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:40 

    うどんの汁とか、なにかと関ヶ原が境界な気がするが…

    +230

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:59 

    ww2戦後ドイツと化した長野と静岡

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:05 

    愛知から東は全部東日本って思ってた

    +212

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:18 

    終戦の時、ソ連の力でもうちょっとで東日本共和国出来る可能性があったらしい。
    挑戦ドイツ語みたいに分断されて。
    怖いね。

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:20 

    気象庁の区分だけ結構ズレがあるんだね

    +62

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:22 

    どん兵衛のおだし

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:28 


    関西人には「自分たちより東のもんは、全部東日本」と思っている人が一定数いるのかもしれない。

    たしかに自分関西だけどこれだわ

    +194

    -10

  • 19. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:31 

    個人的に、静岡、長野、新潟は東日本のイメージ。
    お隣の富山、岐阜、愛知が西日本。
    そこが境目。

    +318

    -5

  • 20. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:42 

    フオッサマグナの西側

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:57 

    >>5
    愛知岐阜は西日本のイメージだわ(関東住みです)

    +276

    -27

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 11:25:57 

    新潟と福井が境目。

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:44 

    NTTはどうでもいい。
    今時固定電話の区分に意味を感じない。

    +5

    -31

  • 24. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:48 

    静岡では昔から東と西とで違うなあって思いながらいたよ。周波数変わったり鰻の焼き方両方あったりして。

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:53 

    かもしれないばっかり

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:55 

    境界はフォッサマグナじゃないの?

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:57 

    >>4
    ものすごく違和感

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:04 

    ちなみにどん兵衛の境目
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +111

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:07 

    フォッサマグナから東が東日本?
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:16 

    静岡の西部(遠州)はどちらにも入れなくて良いよ。
    東部の人達とは何の付き合いも無いし、三河の人達は大昔から出稼ぎ労働者を出して来る所ってイメージしかないから。
    三河は結構前に同じ遠州人の豊田佐吉に植民地としてあげちゃったくらいだし。

    +1

    -35

  • 31. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:17 

    静岡の位置がいつもあやふやなんだよね
    東部と言われたり中部と言われたり…

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:30 

    北陸在住だけど、富山と石川で東と西に分かれるイメージだったな。

    お雑煮のおもちもだけど、うどんの色が富山からは関東系の黒いうどんになる。石川までは関西のだし系うどん。

    ポテチもそこで区切られてたような。

    +43

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:35 

    >>5
    え、もろに……

    +78

    -8

  • 34. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:39 

    ②を支持
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +157

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:58 

    静岡は横に広くて大きく分けると、西部、中部、東部に分かれる。
    ぶった切るのも変かも知らないけど西部だけ西日本でいいと思う。
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +82

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:04 

    >>2
    明治時代、今の東京電力と関西電力で最初に輸入した発電機がそれぞれ違う会社だったからだよ
    確か東京電力はアメリカ製で、関西電力はドイツ製だったと思う

    +217

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:04 

    静岡だけど東と西の境目の線上に住んでる

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:11 

    境目はわからないから面白いのに

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:34 

    長野県は半分にしたらいいんじゃないかな

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:37 

    わたし奈良県民
    感覚では気象庁のに近いかな。で、三重県はこっち(西日本)だと思ってる。

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:56 

    >>12
    西に帰省するけど関ヶ原を境に天気がガラッと変わりますよね。私もあの辺りが境目だと思ってました

    +96

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:59 

    静岡県は静岡市は東で浜松は西

    +47

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:59 

    >>1「結局のところ、長野、新潟、山梨、静岡はどっちなの...?」

    長野、新潟、山梨は東日本のイメージだけど静岡が微妙なところ…東日本でも西日本でもない感じ

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:04 

    日本地図をパタンと折り畳んだ折り目の所じゃダメ?

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:08 

    >>6
    首都圏って最近都心みたいな言い方するけど、関東+山梨が正解だよ。

    +85

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:17 

    新潟はどう考えても東日本だと思っている
    神奈川県民です

    +128

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:55 

    静岡県民だけど県内で東と西に分かれてる感覚があるから県単位で聞かれると答えづらいかも

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:56 

    >>43
    それは全部東。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:01 

    愛知から東日本のイメージ

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:20 

    >>34
    私も②だわ

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:44 

    >>18
    その理屈でいうと大阪や兵庫から見たら京都や滋賀は東日本ってことになるけどどうなの

    +2

    -20

  • 52. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:52 

    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:03 

    >>12

    うどんに使うネギも
    太ネギ、細ねぎ
    関ヶ原でわかれるみたい。

    関ヶ原は
    イントネーションは
    ほぼ東のイントネーションつかう。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:11 

    現実はともかく感覚としては滋賀三重までが西日本て感じ。
    石川とか静岡が西日本て感じしない。

    +70

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:25 

    関東住みだけど天気予報は山梨も一緒に出てくるのに西日本って言われたら驚くわw

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:35 

    長野山梨新潟は東日本でしょー

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:53 

    大阪育ち奈良県民だけど、西日本と言えば中国四国地方から西側だと勝手に思ってた。
    じゃあ近畿は?と聞かれたら「関西」なんだけどねw

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/31(木) 11:32:34 

    なんとなく調べてたら周波数の違いがある事も今更知った
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/31(木) 11:32:38 

    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/31(木) 11:33:00 

    >>7
    その理論だと愛知は東で岐阜が西になる

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/31(木) 11:33:04 

    個人的に福井から下が西だな
    福井の人と話したときに「~やん」って方言で話してて
    関西っぽかったから

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2020/12/31(木) 11:33:05 

    東日本のリーダーは東京で、西日本はどこがリーダーとも言い難いんだけど取りあえず大阪をリーダーってことにしとくかまあ取りあえずねみたいな状態
    なので東京と大阪に挟まれてどっちの文化の影響も受けてる中部地方はどっち付かずなのよ

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2020/12/31(木) 11:33:31 

    >>5
    関西に近いから西日本としか思ってなかった

    +119

    -7

  • 64. 匿名 2020/12/31(木) 11:33:44 

    フォッサマグナから西が西日本でしょ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:02 

    石川県が西日本のイメージがない

    +13

    -12

  • 66. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:07 

    >>34
    2だなぁ

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:24 

    >>58
    それはただただ無知すぎ。
    てか今はヘルツフリー製品も多い。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:35 

    >>36
    へえ、知らなかった
    ひとつ勉強になったよ!

    +191

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:47 

    >>5
    日本地図頭に入ってる?

    +52

    -16

  • 70. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:02 

    滋賀より東だと中部とか東日本というイメージ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:04 

    >>18
    近畿より東ってことでは?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:15 

    静岡は西日本だと思う

    +1

    -16

  • 73. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:16 

    名古屋住んでるけど
    どん兵衛→東バージョン
    JR→東海バージョン
    周波数→西バージョン
    色々ややこしい

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:43 

    ずっと西で育ってるけど、生活圏に静岡・岐阜・長野・富山に関わりがある人はゼロ。
    それ以外の地域は、中四国九州沖縄、なにかしら縁のある人がいるものだけど。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/31(木) 11:36:28 

    >>5
    な…なんで?

    +54

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/31(木) 11:36:32 

    >>1
    別にどっちでもよくないか

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/31(木) 11:36:57 

    >>51
    自分のいるところが基準値じゃなくて、関西が基準値
    関西っていうのは大阪府・京都府・兵庫県・ 滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県のことだよ
    近畿だと三重が入ってた2府5県

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:00 

    >>28
    どん兵衛で考えると北陸地方は西日本になるんだね。
    雪が多い地域なので西日本のイメージが湧かない。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:34 

    >>34
    3

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:44 

    【東日本】
    札幌・仙台・東京・横浜

    【西日本】
    名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡


    日本でずば抜けた大都市は東京だけど、
    東日本vs西日本で比較すると、
    大都市が多いのは西日本だよね。

    +12

    -15

  • 81. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:47 

    石川県が西じゃないってどういうことだろう 方言、文化、思いっきり西でしょ

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/31(木) 11:39:07 

    >>5
    岐阜生まれ愛知育ちだけど、食の傾向、人の気質?とか完全に西日本だと思ってる

    +170

    -12

  • 83. 匿名 2020/12/31(木) 11:39:34 

    >>77
    天気予報で近畿地方の天気は三重県が入ってないんだよね。
    だから関西人は三重県が近畿だと思ってる人が少ないと思われる。
    中部地方のイメージ。

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:07 

    >>6
    だからって何も栄えてないじゃん。

    +1

    -31

  • 85. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:07 

    >>65
    NTTもJRも西日本なんだよね
    周波数も西
    どん兵衛も
    天気予報は東
    どっちかと言うと西

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:35 

    >>5
    西か東に分けろと言われたら西かなぁって感じだけど、西日本っぽさがあまりないのは同感
    中部だし

    +183

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:48 

    関西弁になりかけるのて太平洋側だと三重からだけど日本海側からだとどこ?

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:03 

    >>34
    わたしも②
    静岡は西日本ってイメージじゃない

    +71

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:09 

    糸魚川が境ってイメージしかなかった。新潟、静岡、山梨は東。こういう話題、楽しいね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:25 

    中間エリアは、就職や進学で関西に来る人の出身地が西だと思ってる。
    三重と福井と石川は西。
    愛知岐阜は微妙。
    静岡は違う。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:41 

    >>78
    文化的には関西圏の影響が大きい
    だしの色も薄いよ

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:57 

    >>80
    西に広島入れるなら東に静岡も入れてあげなよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/31(木) 11:42:35 

    >>84
    栄えてないからなんなんだろう

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/31(木) 11:42:59 

    山梨はどう考えても東日本でしょ。
    JRも東日本管轄だし、天気予報も関東に含まれてる時もあるし。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:14 

    生れも育ちも大阪だけど岡山から西と滋賀から東は親近感ゼロだわ
    だから西日本で同じ括りにされたりするのも違和感ある

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:28 

    >>84
    栄えてないから何?西日本?笑
    変なの笑

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:35 

    >>6
    山梨に20年暮らしてきたけど西の文化を全く感じなかったな。むしろ東北の文化を感じるくらい。

    +105

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:42 

    実際、静岡県民はどう思ってるんだろ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/31(木) 11:45:35 

    >>83
    やっぱりよくできてるというか、愛知県と三重県では木曽川の対岸どうしで言葉のイントネーションがはっきり別れるんだよね
    川の向こうの方では標準語(実際には違うけどw)しゃべってる!とかいうことが今の時代にもある

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/31(木) 11:45:35 

    >>92

    平成の大合併(2005年)の際にできた政令指定都市ってあまり大都市って感じがしないんだよなぁ。
    さいたま市とか。

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2020/12/31(木) 11:47:21 

    >>98
    静岡の西部側は西日本で東部側は東日本っていうイメージかな
    (電力会社とかちがうし、それ以外も方言やイントネーションとか違うから)

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/31(木) 11:47:38 

    >>83
    部活の近畿大会でも三重は含まれていないしね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/31(木) 11:48:51 

    >>5
    愛知は西日本と思ってた。
    岐阜はどこにあるか頭になかったけど、そうなると岐阜は関西になるのか。

    でも何となく岐阜は東日本なイメージ
    愛知は西日本なイメージ。

    そんな道民。
    きっとこんな風にアバウトな思い込みな人が多いんだろうね

    +12

    -36

  • 104. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:05 

    >>1
    新潟民ですが、東日本か西日本か迷ったことなど微塵もないですよ?
    義務教育を受けてればフォッサマグナ位習うでしょうに

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:21 

    静岡市内だけど西って自覚してる

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:27 

    「関西電気保安協会」を読ませてみればすぐわかる
    「かんさいでんきほあんきょうかい」と読む人は東日本
    「かんさいでんきほーあんきょうかい」と読む人は西日本

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:50 

    東と西だけじゃね。

    新潟石川福井は北日本、静岡は南日本て言い方があっても良いと思う。

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2020/12/31(木) 11:50:58 

    >>1
    生まれも育ちも関東ですが、
    長野、新潟、山梨、静岡
    は東と思ってました。迷ったことないです。
    滋賀県て聞くとやっと西って思います。

    +48

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/31(木) 11:51:10 

    >>4
    長野県は広いからね。岐阜県寄りは中部圏っぽい。でも決して西日本では無い。 

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/31(木) 11:52:14 

    >>108
    同じです!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/31(木) 11:52:18 

    >>18
    自分も。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/31(木) 11:53:03 

    >>104
    全然関係ないけど、「フォッサマグナ」って単語かっこいいよね
    なんかやたら言いたくなる

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/31(木) 11:53:07 

    西は、関西弁のイメージあるとこから西の地域って思ってた。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/31(木) 11:55:15 

    >>34
    ③だわ
    関西在住です

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/31(木) 11:55:36 

    愛知を西日本て思ったことはないなぁ。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/31(木) 11:55:57 

    >>68



    おそっ笑



    +1

    -49

  • 117. 匿名 2020/12/31(木) 11:56:03 

    >>91
    自分が広島出身だからか気候が全然違う北陸地方も西日本というのが不思議に感じる。でもダシの色が薄いのは共通している。
    京都大阪を中心に東は北陸、西は中国四国九州にまで関西風食文化が広がっていったんだね。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/31(木) 11:56:59 

    >>1


    これを観ると
    気象庁が1番理屈的に正しい気がする

    他は人の人工的な都合でしかなく理に適っていない



    +8

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/31(木) 11:57:08 

    >>83
    愛知岐阜三重って東海3県で一つの地域みたいになってない?
    フジテレビ系列なら3県で東海テレビ1局。
    TBS系列なら3県でCBCテレビ1局。
    テレビ朝日系列なら3県でメーテレ1局。
    日本テレビ系列なら3県で中京テレビ1局。
    天気予報も3県まとめてするから一つの地域だと思ってる。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/31(木) 11:57:12 

    >>34
    3かなぁ。
    九州人です。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/31(木) 12:00:31 

    >>107
    だって日本列島の地図見たら横に長いから南北より東西に分けたほうが判り易いじゃん

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/31(木) 12:01:02 

    >>112
    私は「フォッサマグナ」と「マグナカルタ」がごっちゃになるわ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/31(木) 12:01:05 

    方言イントネーションで分かれると思ってた

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/31(木) 12:01:49 

    >>4
    松本駅のスポーツ新聞中日一面
    長野駅のスポーツ新聞巨人一面

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2020/12/31(木) 12:03:00 

    >>34
    関東在住からの意見だけど、
    愛知と静岡は西日本ってイメージがない
    三重は西日本のイメージ
    という理由で③かな

    +42

    -3

  • 126. 匿名 2020/12/31(木) 12:03:07 

    >>91
    でも京都のうちの母が作るうどんのダシは濃い

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:16 

    >>6
    でた。
    こういう言い方。

    +1

    -10

  • 128. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:20 

    福井、愛知、岐阜は東日本だと思ってた

    +3

    -10

  • 129. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:24 

    最近こうやって東西分けたがる話題多いけど、単純にこういう話題怖いんだけど私だけかな。

    戦争の時にもロシアとアメリカで東西分けられる寸前だったって聞くし。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/31(木) 12:05:20 

    関西の人はこれを「東京ネギ」と呼ぶの?

    ずっと前、『2時のワイドショー』の嫁姑再現ドラマで言ってるの見て驚いたわ 
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/31(木) 12:05:32 

    マクドナルドの言い方でいいじゃん。
    マックダーナー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/31(木) 12:05:46 

    >>12
    関ヶ原って地名がすでに「不破の関(関所)」からきてるもんね(鈴鹿・不破・愛発)

    畿内からみて関から向こうは関東

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:17 

    東海地方の天気予報にも関東の天気予報にもならない時のある静岡県

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:31 

    どちらかに属さなきゃいけないの?
    愛知出身だけど愛知は西でも東でもないと思ってる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:47 

    >>32
    富山は東京志向、金沢は京都志向

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2020/12/31(木) 12:09:19 

    下町親父の父いわく

    箱根の山を越えたら

    らしい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/31(木) 12:10:40 

    静岡の広域天気予報とかだと東海4県でまとめられてるけど、名古屋で天気予報みると東海3県になってて東海地方ですらもビミョー

    気持ち的には関東かなあ(わたしは焼津市民です)

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:16 

    >>130
    白ネギって呼ぶ
    加熱して食べるイメージ
    薬味としては緑の小葱やあさつきが多い

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:40 

    >>68
    ガルちゃんってたまにこういう豆知識を知れるから好き

    +63

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:41 

    >>28
    私はどん兵衛の区分です
    ガルちゃんではマイナスだけど名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は東日本

    +10

    -11

  • 141. 匿名 2020/12/31(木) 12:11:56 

    >>124
    私は愛知県生まれ三重県育ち。名古屋市内に住んでいた今は亡き祖母が、尾張の人、三河の人って同じ県内なのに区別していたのを思い出した。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/31(木) 12:12:32 

    >>106
    それ「保安」だけでよくない?

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2020/12/31(木) 12:12:47 

    >>7
    長野の下の方ですが、そうだにです。
    もっと下はそうだなぁ、上の方はそうだじという地域もあります。
    長野は広いので、それで分けるのは難しいです。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/31(木) 12:13:57 

    >>10

    私の認識これ。

    どう考えてもこれ。

    +39

    -5

  • 145. 匿名 2020/12/31(木) 12:14:37 

    関東出身で石川に住んでたことがあって今はまた関東で暮らしてるけど、その時は「東日本から西日本に引越した」って感覚だったなぁ。地元とだいぶ違う文化だった。今思うと北陸の文化って東日本とも西日本とも言いきれない独特のものがある気もする。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/31(木) 12:15:10 

    >>5
    地元民だけど正直分けれんよ。ハーフの自覚あり。

    +51

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/31(木) 12:15:19 

    >>144
    静岡が西日本なのが違和感ある

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2020/12/31(木) 12:16:14 

    関西人からしたら、関ヶ原から向こうは東日本

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:42 

    特に考えたことなかったけど、
    北陸って北ってついてるせいか西のイメージなかった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:43 

    >>147
    静岡が東になったらまぁ納得の地図

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/31(木) 12:20:05 

    肉じゃがやカレーの肉もどこかで分かれてるんだっけ?
    長野南信地方出身、京都在住の私が京都出身の元彼に豚肉のカレーと肉じゃが作って、牛じゃないって驚かれたのにびっくりした。
    自分的には豚の方が美味しいんだよね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/31(木) 12:22:38 

    >>151
    三重県の北部と中部くらいが境界線だった気がする。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/31(木) 12:23:24 

    >>106
    それって関西だけで流れてるじゃなくて西日本全域に流れてるの?
    てっきり関西圏だけかと思ってたよ。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/31(木) 12:23:47 

    プレート(大陸)が、この線で分かれてるので
    この線に沿って分けるのも有りかも
    線の上の県でも県内で西と東で分けてもいいような
    「東日本と西日本の境目」ついに決定! 全国の読者が選んだ境界線がこちら

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/31(木) 12:26:28 

    >>106
    またリズムにのって読んでしまったw

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/31(木) 12:27:19 

    >>45
    関東の中だって首都からは遠すぎて違うってのがある

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/31(木) 12:27:27 

    >>36
    私は50Hzがイギリスで60ヘルツがフランスって習った

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/31(木) 12:31:04 

    >>1
    新潟の西文化は江戸時代船での商売が盛んで日本海は関西の物が多く流通してたからね、

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/31(木) 12:31:40 

    >>142
    関西で流れてる関西電気保安協会のローカルテレビCMだよ
    もう何十年も前からこのやる気なくすようなメロディw

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:57 

    >>105
    私も静岡市だけど、言葉とか食文化とか割と東日本だと思ってた

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:01 

    >>140
    三重ですがずっと西日本どん兵衛食べてると思ってました…

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/31(木) 12:39:13 

    関ヶ原が境目かと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/31(木) 12:43:02 

    >>158
    富山県境の親不知で新潟訛りが途切れる
    富山からは(関西弁風の)北陸風の訛りになる
    石川からは更に関西風になり味付けも関西風になってくる
    福井は福井市周辺は石川に近いけれど敦賀トンネル超えると一気に関西になる

    新潟で関西風が強いのは佐渡ヶ島(能登に近い)
    電源も新潟全般は50ヘルツだけど佐渡は60ヘルツ

    新潟県内でも阿賀野川を境にボギャブラリーはほとんど同じだけど
    北は東北っぽい発音になる

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/31(木) 12:44:49 

    アメリカとかアフリカみたいに直線でわかりやすく区分けして、西と東の線も決めてほしい。
    国民がこんなに迷ってるんだから笑

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/31(木) 12:45:52 

    >>19
    同意
    同じ県内で別れるのはヘンだし

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/31(木) 12:47:18 

    >>154
    東により過ぎ
    絶対おかしい

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/31(木) 12:48:02 

    >>162
    関ケ原(伊吹山脈)、伊賀(鈴鹿山脈)
    味付け食文化、方言の大きな境目

    東海は富士川(駿府と伊豆の境目)でおおきく変わります
    (大井川と天竜川でも小変化してます)

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/31(木) 12:49:17 

    >>5
    どん兵衛は東日本扱いなんだよね 西日本かと思ってた

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/31(木) 12:50:02 

    >>166
    絶対おかしいって言い方ww

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/31(木) 12:52:27 

    >>5
    愛知は中日本とか言ってたりするね。
    愛知県民

    +57

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/31(木) 12:52:35 

    >>31
    東海にも入れてもらえないんだよ。
    静岡県民はどういう立ち位置にいたらいいのかわからない。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/31(木) 12:52:56 

    >>78
    西日本でも日本海側は結構降るよ
    私はどん兵衛のやつしっくりくる

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/31(木) 12:53:18 

    >>164
    アフリカは部族(現地の文化)無視して白人が国境勝手に決めた
    そのため、部族間で戦争何度も起きてる

    アメリカも先住民(アメリカインディアン)居ないモノとして勝手に決めた

    文化はその土地の住民が長年醸し出しもの
    山と川、地形によっているから直線なんてとんでもない

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/31(木) 12:58:01 

    >>138
    ありがとうございます、白ネギ初めて聞きました
    関西でメジャーな小葱は、私は細ネギと呼んでおりました 

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/31(木) 13:00:15 

    >>80
    川崎は京都や神戸よりも大きな都市だよ

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2020/12/31(木) 13:00:25 

    >>98
    夫が遠州出身だけど、本人は東日本の人って感覚らしい。私は西日本出身だけど、確かに方言とかは接点ないと思う。
    1番しっくりくるのは東海だそう。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/31(木) 13:00:28 

    長野は西日本
    新潟は東日本だな

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2020/12/31(木) 13:01:01 

    「バカ」「アホ」の間に『ターケ』が入るわよね。
    北陸は「ダラ」だったかな? 

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/31(木) 13:01:21 

    静岡は天気予報で東日本に入ってたり西日本だったり、どっちだよ!っていつも思う。
    ちなみにソラジローの番組は東日本に入れてくる。
    静岡市民より

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/31(木) 13:06:48 

    三島辺りの人が、新幹線で都内に通勤通学してるよね。静岡県は東日本だと思ってた。 

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/31(木) 13:07:44 

    >>86
    そうなのよ。
    東とか西ではなくて、真ん中のイメージなのよ

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/31(木) 13:08:18 

    >>45
    わかる。別トピで言ったらマイナスくらった。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/31(木) 13:11:01 

    大阪人です。
    私的には気象庁の区分かな?
    愛知、岐阜あたりの食べ物は味濃いと思うし。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2020/12/31(木) 13:12:53 

    >>45
    一時期、山梨に居ました
    山梨ケンミン首都圏と信じていた
    「訛なんかねっさよー」
    あれは衝撃でした

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/31(木) 13:16:15 

    >>106
    愛知だけど、関西電気保安協会のCMで流れてくるのは、ほあんきょうかいって言ってるけど、関西だとほーあんきょうかいって行ってるのが流れるの?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/31(木) 13:18:08 

    >>173
    管理上便宜上のただの区分けの話なのに。
    そこに何かをかけてしまう人は色々大変そうですね。
    文化とか地理的事情とは相容れないものです。
    どこかで割り切るか、太古を引きずり続けるか、価値観の問題ですよね。
    私は直線派ということで。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/31(木) 13:22:44 

    電子レンジ関西で買って、東で使えず捨てた。これ見ると、長野、静岡の人は県内でも引っ越すと使えない?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/31(木) 13:23:47 

    >>167
    勉強になったよ。ありがとう。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/31(木) 13:33:19 

    >>18
    私も!関西までが西日本のイメージ

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/31(木) 13:38:07 

    >>10
    静岡は東日本だろーよ

    +71

    -2

  • 191. 匿名 2020/12/31(木) 13:40:19 

    >>12
    関ヶ原近くのうまれです。岐阜県や三重県は東ですよ。関西風なアクセントですが。

    +4

    -15

  • 192. 匿名 2020/12/31(木) 13:40:55 

    >>5
    西日本に入れてあげて!
    方言が東日本的じゃないし

    +39

    -8

  • 193. 匿名 2020/12/31(木) 13:41:09 

    >>185
    中部電気保安協会も最近関西にリズムが似てきてるw

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/31(木) 13:43:16 

    >>83
    近畿地方の天気に三重県入ってるよ〜。
    津の天気出てるけど?

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/31(木) 13:43:35 

    >>5
    岐阜はよく行くけど関西弁ぽい人たくさんいるよ。

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/31(木) 13:46:21 

    >>52
    全国赤だと思ってたー

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/31(木) 13:46:52 

    >>36
    よく知ってるね!ここ見なきゃ知ろうともしなかった。
    ガルちゃんやってる利点だわ。

    +55

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/31(木) 13:51:06 

    冷やし中華にマヨネーズかける境目を教えてくれ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:29 

    富山県の黒部ダムは確か関西電力じゃなかったっけ?大阪の人口増加と重工業発展で電力不足になったからだったらしい。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/31(木) 13:59:02 

    >>5
    名古屋市民だけど、東西で分けたら西かなぁ。
    でもこっちの人は勝手に[中部]って言ってるからねぇ。
    そして中部の境目も曖昧なことあるし。

    +52

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:10 

    米原駅から関西というか西日本かな?

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/31(木) 14:19:02 

    >>5
    かと言って東な感じもしないんだよなー

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/31(木) 14:25:23 

    お正月に鮭を食べるのが東日本
    鰤を食べるのが西日本

    +8

    -4

  • 204. 匿名 2020/12/31(木) 14:30:26 

    >>36
    家電量販店の修理部門にいた時、引っ越しシーズンになると洗濯機の修理の依頼が多かったな。

    今はヘルツフリーの洗濯機がありますが、昔は東で買った洗濯機が西で使えず、西で買った洗濯機は東で使えずでした。

    プーリーを取り換えるだけですが、お客さんにはもしまた東(西)へ引っ越す予定があれば、このプーリーは取っておいてくださいって言ってたな。

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/31(木) 14:56:59 

    >>11
    自分もこれ。富山、岐阜、尾張のラインが境界線。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/31(木) 14:59:44 

    >>175

    居住人口だけはね。

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2020/12/31(木) 15:05:09 

    新潟が西日本的なところもあるなんて思ったことない

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/31(木) 15:11:06 

    >>192
    方言は西でもないよ、むしろ東のイメージだけど

    +16

    -4

  • 209. 匿名 2020/12/31(木) 15:15:52 

    >>83
    近畿地方の天気に徳島と香川も入ってない?
    愛媛出身の友達が関西の天気予報みて驚いたって言ってた

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/31(木) 15:16:46 

    >>122
    フォッサマグナもマグナカルタも両方ラテン語だから似てるのかな?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/31(木) 15:18:16 

    >>208
    だよね、東のイントネーション
    ていうか、京阪式アクセント圏は関西のイメージだけど、西日本というと岡山以西の東京アクセント圏が入ってくるから西日本と関西が同列であるようなイメージを消さなきゃダメなんだよね

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2020/12/31(木) 15:19:25 

    >>154
    伊豆半島は独立かな!?
    そう思うと静岡県ってすごいね
    3つのプレートにまたがっていて

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/31(木) 15:22:19 

    >>5
    高校野球とか東海地方は東に入るもんね

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2020/12/31(木) 15:24:27 

    >>208
    戦国の覇者が中部地方から関東へ行ったので、それが関東の言葉になっていったとどこかで聞きました
    ほんとかな?

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/31(木) 15:32:10 

    >>52
    三重ですが2色とも家にあります(笑)

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/31(木) 15:33:12 

    >>5
    愛知→西 岐阜→東
    のイメージです、関西人です

    +2

    -24

  • 217. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:41 

    >>10
    概ね納得だけど、静岡は東日本のイメージ
    山梨とペア感があるのと、神奈川とくっついてるから

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/31(木) 15:41:10 

    >>161 さんは名張市か伊賀市のお住まい?
    三重県でも関西圏のこの二市だけはどん兵衛西日本です

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/31(木) 15:41:15 

    >>28
    この分け方北陸の人は西日本で違和感ないのかな?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/31(木) 15:59:28 

    >>185
    ちゅう↑ぶ 電気 保安っ協会♪って感じですよね(笑)

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/31(木) 16:07:33 

    >>208
    愛知岐阜ってかなり関西訛りだと思うけど

    +9

    -10

  • 222. 匿名 2020/12/31(木) 16:10:37 

    >>207

    もはや新潟って位置的には東北地方に分類するのが自然な気がする。

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/31(木) 16:11:56 

    富山県って、イトメンのチャンポンやスガキヤのインスタント麺売ってて面白いと思った
    関東では見掛けないので 

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/31(木) 16:12:25 

    >>219
    ないよ
    本物のだしの色も薄いよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/31(木) 16:17:06 

    >>10
    静岡だけ出っ張ってて不自然やな
    なんで電力に合わせて分けなかったのか
    東部は東京電力なのにNTT西日本って意味わからん

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/31(木) 16:21:31 

    >>5
    滋賀以西が西日本ってイメージがある

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/31(木) 16:26:52 

    >>214
    徳川、松平家のこと?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/31(木) 16:28:48 

    もういっその事北陸東海で中日本っていう新しい地域作って欲しい。by三重人
    そしたら西と東の境目もハッキリするし三重も中途半端と言われなくなる!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/31(木) 16:44:55 

    >>171
    中部地方っていう括りなら絶対入るんだけどね。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/31(木) 16:47:37 

    >>86
    同意
    西でも東でもなく中部

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:28 

    >>221
    聞こえ方の違いかな?
    私は三重ですけど愛知岐阜の方言は関西どころかむしろ標準語に近いイントネーションに聞こえます。
    ただ標準語圏内の人が聞くと関西弁に聞こえるのかもしれませんね。

    +17

    -6

  • 232. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:35 

    >>55 
    山梨は関東大会に出るし、東日本だと思うな。
    甲信越は東日本。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:51 

    >>214
    江戸時代以前からずっと東海と関東の言葉は違うよ
    関東で「〜だら」「〜みゃあ」なんて言わないし

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:35 

    >>233
    三河はミャアは言わない。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/31(木) 17:26:39 

    三重県から西日本のイメージ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/31(木) 17:45:56 

    >>10
    沖縄が千葉県沖にある地図って始めて見たかも。
    大抵は秋田沖にあるんだよね。

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2020/12/31(木) 17:54:04 

    >>32
    九州人だけど、石川と富山は分かれないイメージで、新潟からが分かれ目のイメージ。
    だけど32さんのコメントを読んで、味付けがそんなに異なるものかと勉強になった、ありがとう。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/31(木) 18:00:05 

    >>60
    愛知もそうやねじゃない?
    静岡寄りだと違うのかな

    +3

    -8

  • 239. 匿名 2020/12/31(木) 18:44:27 

    >>199
    富山は北陸電力の地だったけれど
    流量多い河川は東日本に多かったため
    開発権利は電力会社とは別

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/31(木) 18:51:51 

    >>24
    滋賀県から東が東日本だと思ってた広島県民です。
    西じゃなくて中だよね。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/31(木) 19:05:35 

    >>140
    私もどん兵衛の区分です
    愛知でご飯食べた時や三重で伊勢うどん食べた時、西の味じゃないなあって思った

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/31(木) 19:08:07 

    >>104
    新潟は
    電気は東北電力
    ガスは北陸ガス
    天気予報は関東甲信越
    ニュースは甲信越
    行政区分は中部地方
    文化と言語は北陸、東東北、西関東ミックス

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/31(木) 19:12:20 

    正月のお魚
    富山はブリ、新潟は鮭
    正月の餅
    金沢が境目、西が丸、東が角(が多い)

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/31(木) 20:20:47 

    >>216
    距離的には岐阜が関西に近いけどね。
    西濃とか気質も関西人に近いよ。おっとりした岐阜県民の中ではキツイ人が多い笑

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/31(木) 20:54:20 

    九州民の私は関西までが西日本だと思ってた

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/31(木) 21:04:07 

    東北人からすると、岐阜愛知は遠い遠い西日本。
    長野静岡あたりまでは、まだ親近感があって、東日本かなというイメージ。
    北陸は東日本な印象だったけど、地理的には西日本だね。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/31(木) 21:08:55 

    >>5
    名古屋までなんとなく関西っぽく感じる…。関西人だけど、愛知岐阜人も関西にたまにいる。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/31(木) 21:11:23 

    >>6
    隣ではない

    +1

    -15

  • 249. 匿名 2020/12/31(木) 21:14:32 

    >>98
    遠州出身だけど、岐阜まで東日本と感じている
    ただ方言や食事の面で名古屋とか関西の影響を受けている部分があるから、西部は西日本なのかなと思ったり

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/31(木) 21:32:15 

    >>5
    新幹線乗ると岐阜から京都まで15分くらいだったかな。近すぎて西日本以外の選択肢考えられない。

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/31(木) 21:36:01 

    >>3
    静岡市民なんだけど、そう言えばNTTは西日本だわ。通知とか来るたびに凄い違和感。
    正直日常で西とか東って意識することあんまりないんだよね…ただの真ん中、くらいな認識なので。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/31(木) 21:44:01 

    >>18
    私関東人だけど大阪周辺からが西日本だと思ってたよ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/31(木) 21:44:35 

    >>251
    静岡市はそうだろうね。大学進学時に名古屋は視野に入れないでしょ?
    浜松はわりと名古屋行くから西でもあんまり違和感ないかも。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/31(木) 21:48:11 

    私はJRの東西で区別してた。
    静岡からは西。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2020/12/31(木) 21:55:37 

    >>106
    年の瀬ですが、、この唯一無二のユルさとセンスをぜひ全国の皆様に知っていただきたい!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/31(木) 21:56:33 

    >>253
    名古屋はないかなあ、確かに。
    静岡市って静岡の中でも宙ぶらりんというかマジ真ん中って言うか…。
    変に静岡市とその周辺だけ独立してる感じなんだよね。孤立っていうか笑
    県の中でも東の方はもう関東に近いし、浜松は西だよね。ちょっと羨ましいんだよね。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/31(木) 22:06:25 

    >>207
    北陸からも富山以外からは思い切り遠い
    石川福井は京都の方が近い
    東北じゃないのが不思議

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/31(木) 22:19:01 

    >>86
    そんな感じ
    東は東京、西は大阪だから、間にある愛知は中部ってイメージ。
    同じように北海道を東日本だと思うかって言われたらなんか違う。あそこは北。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/31(木) 22:28:42 

    >>46
    北陸って西日本だと思うけど、天気予報って新潟までも北陸扱いで注意報とか出してるよね。
    先日も北陸に大雪警報が出た際にテレビ画面に新潟県が映ってて、なんだかなぁと思った。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/31(木) 22:30:00 

    愛知県民だけど西日本だと思ってる
    東京より大阪の方が近いし

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/31(木) 22:35:04 

    >>139
    私が昔ここに書いたくらいだし
    知識でもなんでもないわw


    +0

    -11

  • 262. 匿名 2020/12/31(木) 22:38:18 

    >>259
    中部地方と北陸のニュースには新潟県は入らないんだよね。天気予報も
    どこに入ってるの?
    北陸地方より東北地方の括りが自然かも

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/31(木) 22:47:13 

    >>1
    保留の四県は明らか東やろ~
    石川富山が西日本もありえんわ~
    愛知岐阜は永遠の謎やわ~

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2020/12/31(木) 23:08:13 

    >>255
    半分位見終えた所で吹き出してしまった 笑

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/31(木) 23:13:29 

    >>5
    えー?
    岐阜ってちょっと関西弁に近くない?

    +13

    -2

  • 266. 匿名 2020/12/31(木) 23:16:01 

    >>231
    私関西圏だけど関西弁よりに聞こえる

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/31(木) 23:22:10 

    >>41

    すっごい、わかります!!

    滋賀入るちょっと手前あたりで、関西入ったなって…空気が変わる!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/31(木) 23:28:25 

    新潟、長野、静岡までが東日本、富山、岐阜、愛知からが西日本ってイメージかな

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/31(木) 23:29:20 

    >>43
    関東に住んでるけど静岡は東日本だとおもってる。愛知から西が西日本。
    北陸も東日本だと思う。

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2020/12/31(木) 23:38:48 

    静岡は東日本かなぁ。愛知は絶対西日本。
    私関東出身で転勤で両方住んだけど、静岡はまだ関東っぽい感じがあったけど愛知は本当に文化が違うと思った。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/31(木) 23:53:24 

    愛知岐阜は普通に西日本だと感じる
    正直この辺りは両方の食生活とか文化が入り混じってるかな

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/31(木) 23:59:20 

    >>4
    食文化や言葉のイントネーションは西日本だと思ってる

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2021/01/01(金) 00:17:15 

    >>43
    静岡は余裕で東日本のイメージ!
    だって神奈川の隣だから…

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2021/01/01(金) 00:22:08 

    NTTに静岡を足したものが東日本、それ以外は西日本。静岡は文化的にも東日本では。徳川家発祥の地だし。愛知の文化圏は西日本だと思う。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/01(金) 00:33:03 

    >>5
    エスカレーター乗るとき名古屋の人は
    右より?左より?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/01(金) 00:35:35 

    >>238
    愛知はだがや、だがね、だら、だよ。
    岐阜はやよ、やね、やら。
    愛知でも岐阜寄りはそうやら〜とか言うけど基本は「や」じゃなくて「だ」。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/01(金) 00:41:18 

    >>5
    岐阜出身ですけど、やん!やら〜。すき焼きも関西風。話し方も食べ物も西よりが多いですよー!

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2021/01/01(金) 00:42:55 

    >>275
    特に無い
    どっちでも乗る

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2021/01/01(金) 00:49:02 

    愛知、岐阜は東日本
    滋賀、三重あたりから西日本だと思ってた

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/01(金) 00:49:40 

    >>275
    名駅(名古屋駅)だと左に立って右をあけてるわ。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/01(金) 01:16:59 

    >>5
    岐阜市民が名古屋で話すとえ?急に関西弁ーって言われる。
    もちは四角。

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2021/01/01(金) 02:10:01 

    >>266
    私関西だけど初めて名古屋の人と話したとき東京の人だとおもったよ

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2021/01/01(金) 02:37:52 

    >>124
    中日って名古屋だよね
    確かに長野県は広い上に関東の文化に近い東北信(東部と北部)と中京の文化に近い中南信(西部と南部)に山で大きく隔たれてるんだけど中南信に近い愛知や岐阜は関西かと言われるとまた別の地域って感じ
    西日本→関西=関西弁の印象が強いからかな。名古屋の人達に関西弁使ってるイメージがない

    話したことのある北陸の富山や福井の人達は関西弁のような方言?イントネーション?だったから自分の中では北陸は関西
    新潟の人は関西弁ではなかった
    日本海側は石川県周辺が境目なのかな

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/01(金) 02:47:34 

    >>283だけどごめん、石川の方が富山より西だった
    新潟と富山の境かな

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/01(金) 06:59:39 

    >>221
    語尾が「~やん」なだけで、イントネーションは関東寄り
    だから本当に関東と関西のハーフみたいな感じ
    三重以西と比べると、あー全然関西弁じゃないなってわかるよ

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/01(金) 07:03:00 

    >>69
    その返しは失礼だな
    実際その土地や人の何かに触れてそう思ったのかもしれないし
    てか地元民も西日本所属って自覚はないから他県民がそう思ってても何らおかしくない

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/01(金) 07:08:30 

    >>191
    嘘でしょ、本当に地元民?
    アクセントはどちらにも属さない愛知寄りの独特さがある
    イントネーションは関東寄り
    三重に入るとイントネーションも一気に関西寄りになって全然違う

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/01(金) 07:39:49 

    >>6
    東京から山梨県に結婚して移ってきたけど、山梨って県内でもエリアによって文化と地元民の意識が全然違う。方言も違う。県民同士でもいまいち伝わらない。
    しかも、地域跨ぐと交流の機会がほとんどないから、県民同士方言の違いを認識してないことある。
    (どこか忘れたけど、どっかの集落は平安時代の発声が残ってる方言らしい)
    富士吉田の人たちは静岡の方に遊びに行くし、東の方に住んでる人たちは立川とか八王子の方に遊びに行く。
    甲府より西の方は縁がないから全然行かないけど、西の方は岐阜とか愛知とアクセスいいから西日本の意識持ってても不思議じゃないと思う。

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2021/01/01(金) 07:48:09 

    >>3

    長野と静岡が完全に分断国家になっててワロタw
    いっそ2つの県になったほうがすっきりするんじゃないのw

    個人的には長野も静岡も東なイメージだけどね
    京都大阪よりも東京に近いし

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/01(金) 08:22:36 

    うち線の真下だわ。
    確かに意識的にも東日本でも西日本でもない感じできてるかな。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/01(金) 09:00:41 

    >>52
    愛知だけどずっと赤だった。青は見た事ない。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/01/01(金) 09:01:39 

    >>1
    静岡県西部住み
    なんとなく東日本の感覚
    でも浜松ナンバーだから西の感覚もある

    広いからかな?、

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/01(金) 09:20:12 

    >>248
    日本地図地図見たことないの?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/01(金) 09:51:40 

    >>5
    関東の人が名古屋弁聞くと、関西弁に聞こえるらしい!!って話を、名古屋や大阪の人に言うと拒絶される笑
    名古屋の人って平常時関東だけど、感情的になったりして名古屋丸出しにすると、単語が関西寄りのアクセントだなって思う。関西とまんま同じアクセントの単語もあるし。
    ちなみに、私は名古屋育ちだけど、福井・富山の人は関西に聞こえる。岐阜は名古屋にほんのり関西濃くした感じ。愛知の中でも三河は東。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/01(金) 09:56:53 

    >>274
    徳川家の発祥は三河なんで愛知県ですよ…

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/01(金) 10:29:35 

    >>257
    その上新潟は天気予報とかでは北陸に入れられてるんだよね。
    北陸3県(富山、石川、福井)っていうんだから、新潟を北陸に入れるのはやめてほしい…
    私福井だから北陸で大雪!って言われると2年ほど前の豪雪でトラウマなってるから怖いのよ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/01(金) 11:42:46 

    愛知県は西日本派が多いのね
    私は長野出身で、東海3県はお隣さんだから東日本だと思ってたわ…
    長野も南部は東海地方と言葉や文化が近いけど、西日本かと言われる微妙だし。
    同じお隣さんでも富山は言葉が関西訛りでびっくりしたな

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/01(金) 11:56:54 

    >>58
    電車に乗ってると糸魚川通る時、数秒電気がおちる

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/01(金) 13:11:03 

    >>7
    愛知県でも三河地方は「そうだら」って言うよ。でも岡崎あたりから「そうやね」って言い出す。愛知県は県内で方言がだいぶ違う。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/01(金) 16:34:30 

    >>240
    広島好きー
    あなご飯美味しかった!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/02(土) 04:27:12 

    >>10
    西が多すぎる。バランス悪い。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/02(土) 04:32:12 

    >>54
    実は私も北陸は東のイメージなんだよね…
    新幹線も通ってるし。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/02(土) 15:01:54 

    >>52
    黄色でした
    黄色はあんまりないのかな?!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。