-
1. 匿名 2020/12/31(木) 00:57:38
第1位 ガソリンスタンドシャワーの一時使用禁止
4月、まだまだコロナウイルスの実態が分からなかった頃、ガソリンスタンドのシャワールームが一時使用禁止になったことがある。
実は街中のガソリンスタンドには、1週間以上自宅に帰れないトラックドライバーのために、店舗内にあるシャワールームを無料で開放してくれているところが多々あるのだが、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年4月中旬、シャワールームが一時使用禁止になった。
結果的に1週間でこの措置は解除されたのだが、その1週間、トラックドライバーにどのように「シャワーなし」を乗り切ったのか聞いたところ、
「コンビニに置いてあるカップラーメン用のお湯を拝借し、タオルにしみ込ませて体を拭いた
「公園で頭洗った」
「ガソリンスタンドの洗車機の水で全身洗った。歯も磨いた」
といった壮絶なエピソードが次々と報告された。
+199
-16
-
2. 匿名 2020/12/31(木) 00:58:17 [通報]
強風にお気をつけて返信
トラック横転とかしたら大変+431
-2
-
3. 匿名 2020/12/31(木) 00:58:33 [通報]
ガソリンスタンドシャワーあるの初めて知った返信+695
-8
-
4. 匿名 2020/12/31(木) 00:58:36 [通報]
大変だったね返信+147
-2
-
5. 匿名 2020/12/31(木) 00:58:53 [通報]
ガソスタのシャワー使ってたんだ!初めて知った返信+215
-4
-
6. 匿名 2020/12/31(木) 00:59:04 [通報]
こういうのあげていったらきりがなさそう。返信+21
-20
-
7. 匿名 2020/12/31(木) 01:00:21 [通報]
女性ドライバーさんは本当に大変だったろうな返信+392
-10
-
8. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:01 [通報]
実は街中のガソリンスタンドには、1週間以上自宅に帰れないトラックドライバーのために、店舗内にあるシャワールームを無料で開放してくれているところが多々ある返信
知らなかった!
まだまだ知らない事たくさんあるんだな…
運転手さんお疲れ様です。+392
-3
-
9. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:26 [通報]
有料銭湯は行けなかったのかな返信+12
-51
-
10. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:33 [通報]
>>1返信
「除菌スプレーを吹きかけられた」
「親が長距離トラックドライバーだからと入学式の参加を断られた」
これひどいな…+368
-1
-
11. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:50 [通報]
>>3返信
トラックとか大型車専用のスタンドならあるんだよ
普通のスタンドには無い+197
-2
-
12. 匿名 2020/12/31(木) 01:02:58 [通報]
私もドライバーだけどバイ菌扱いされちゃう。今は仕方ないと割り切ってます。返信+114
-2
-
13. 匿名 2020/12/31(木) 01:04:55 [通報]
>>10返信
親が長距離トラックドライバーだからと入学式の参加を断られた
の意味がわからん
電車通勤のオフィス勤務よりよっぽど感染リスク低くないか?+352
-3
-
14. 匿名 2020/12/31(木) 01:05:32 [通報]
商品をその時に買える・届くということに感謝を感じています!本当にありがたいです!返信+150
-1
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 01:05:59 [通報]
銭湯行けばいいのでは?返信+8
-46
-
16. 匿名 2020/12/31(木) 01:07:41 [通報]
>>3返信+63
-15
-
17. 匿名 2020/12/31(木) 01:08:56 [通報]
>>9返信
トラック運転手は時間勝負だというのを見たことがある
たぶん下道降りて銭湯入ってる暇があるときばかりではないのかと+174
-1
-
18. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:16 [通報]
>>15返信
自腹じゃん+9
-2
-
19. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:26 [通報]
>>15返信
無料と有料の違い。+21
-2
-
20. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:50 [通報]
>>9返信
トラック駐車できるところって限られてるんだよね。
ビジホとかも事前に確認とる感じ。+156
-1
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 01:10:03 [通報]
道の駅にあるとこあるよね返信+38
-0
-
22. 匿名 2020/12/31(木) 01:10:44 [通報]
気軽に銭湯行けば?とか言っちゃう人w返信
大型トラックをどこにとめておくんですか?って
話でしょ。+239
-2
-
23. 匿名 2020/12/31(木) 01:11:26 [通報]
地震でガス止まった時自分も水風呂入ったわ。ドライバーさんたち大変だっただろうなぁ。返信+69
-0
-
24. 匿名 2020/12/31(木) 01:12:09 [通報]
>>1返信
コンビニのポットではなく、デオドラントシート買った方が早いし確実じゃないですか?+39
-20
-
25. 匿名 2020/12/31(木) 01:12:15 [通報]
いやいや、長距離ドライバーしたことあるけど、普通に銭湯とか行こうよ…返信
たしかに無料で使えるけど、そこまでお金に困っているのか!?
+7
-62
-
26. 匿名 2020/12/31(木) 01:13:46 [通報]
うちの旦那正月明けから大型ドライバーになるから心配になるなぁ…返信+66
-4
-
27. 匿名 2020/12/31(木) 01:14:54 [通報]
高速道路沿いのお城は?返信+0
-16
-
28. 匿名 2020/12/31(木) 01:15:02 [通報]
>>12返信
あなた方のお陰で家に居ながら通販で品物が手に入るし、建築資材から食品、医薬品あらゆるものの流通が叶ってる。職業に貴賤なしと言うけど、コロナ禍ではむしろ医療従事者と同じくらい尊いと思ってる。+236
-0
-
29. 匿名 2020/12/31(木) 01:15:38 [通報]
>>12そんなことないです!いつもいつも本当にありがとうございます!m(_ _)m返信
+104
-0
-
30. 匿名 2020/12/31(木) 01:15:59 [通報]
>>7返信
女性限定?
そういうところで女性が女性限定の発言をするから、男性と対等な立場で働いてる女性全員が迷惑するんだよ
「女性だから色々気を使わなきゃいけない」という空気の醸成 → 女性の雇用は経済的・精神的コストがかかるからできるだけ避けたい
経済、教育、法律上の平等が完全に達成された日本で女性がこれだけ活躍できていないというのは、日本人女性として恥じるべきことなんだよ
海外、例えば中国人女性なんかだと、日本に比べて「甘え」がないイメージがある
だからすごい成功を収めてるもんね+7
-146
-
31. 匿名 2020/12/31(木) 01:16:34 [通報]
私達の生活物資はトラックが運んでいる。我々はトラックドライバーにもっと敬意を払うべきだと思う。返信+162
-1
-
32. 匿名 2020/12/31(木) 01:16:39 [通報]
>>13返信
恥ずかしながら地元なんだけど、島国日本の中のまた島国の話なのよ
だったら鎖国しとけっていう話なんだけど、ようするに閉鎖的な田舎の話なのよ…+61
-0
-
33. 匿名 2020/12/31(木) 01:17:08 [通報]
>>30返信
単純に体の構造の違いで、女性には生理があるからじゃない?+122
-3
-
34. 匿名 2020/12/31(木) 01:17:19 [通報]
>>12返信
いつも助かってるよ、本当に。+72
-0
-
35. 匿名 2020/12/31(木) 01:19:27 [通報]
>>30返信
落ち着け+69
-3
-
36. 匿名 2020/12/31(木) 01:19:55 [通報]
>>24返信
温かいので拭きたかったのかな?
ホットタオルって気持ちいいよね〜+99
-0
-
37. 匿名 2020/12/31(木) 01:22:46 [通報]
>>9返信
単純にトラックが駐車場に入れない
路駐するわけにもいかんし+91
-1
-
38. 匿名 2020/12/31(木) 01:24:22 [通報]
>>13返信
こういうこと言う人、もう自給自足しろと言いたいよね
誰のお陰で物流が保たれてると思ってるんや
腹立つわ+126
-0
-
39. 匿名 2020/12/31(木) 01:25:56 [通報]
>>24返信
長距離ってことはルートもある程度他のトラックと被ってくるし(高速か国道かみたいな)、そこで寄れるコンビニなんてそれこそ被るからコンビニ行けば必ず買えるとかそういうことではなかったんだと思う。
今比較的新しく建ったコンビニは駐車場広いけど、昔ながらのところだと駐車場狭いからコンビニあっても寄れないとかあるみたい+74
-1
-
40. 匿名 2020/12/31(木) 01:27:33 [通報]
>>16返信
あらゆる酸素が摂取できなくなって死にそうw+13
-0
-
41. 匿名 2020/12/31(木) 01:29:47 [通報]
どこが壮絶やねんw返信+2
-22
-
42. 匿名 2020/12/31(木) 01:35:18 [通報]
>>41返信
一日中大型トラックを長距離運転するだけで疲労困憊なのに、シャワーすら使えず偏見から色々言われたりして充分壮絶だと思う。茶化すヤツは通販使うな、スーパーでもの買うな。
ドライバーさんが居なくなったら冗談でなく世界終わるぞ+91
-1
-
43. 匿名 2020/12/31(木) 01:37:44 [通報]
>>38返信
物流に関しては、縁の下の力持ちって感じであまり皆が気にかけないところよね。
私も物流関係だけど、鎖国しろとか言ってる人とかそれに大量プラスついてるのみると
日本がどれだけ世界各国と貿易して生活が成り立ってるか分かってないんだろうなって思ってる。
コロナ禍でも中東やアメリカの方からエネルギー資源を持ってきて、いろんな製品(オイル系や化学製品等)が作られてる。+74
-1
-
44. 匿名 2020/12/31(木) 01:45:35 [通報]
>>43返信
ほんとねー。
旦那さんに対して、勝手に洗濯されて勝手にご飯出てくるもんだと思ってる、ってイラついてる人いるけど、それと同じことだよね
勝手にスーパーに食材並ぶと思ってんのか?勝手に物が店頭に並ぶと思ってんのか?って聞きたい
存在を気にもしないで恩恵だけ貰おうとするなんてひどいよね+81
-2
-
45. 匿名 2020/12/31(木) 01:47:21 [通報]
>>43返信
日本は資源がない小さな国なのに国全体でのエネルギー消費量が多いから鎖国とか絶対無理だよね
宇宙から夜の日本見るとくっきりと日本列島のライン分かるくらい地域関係なくエネルギーを使いまくってる+54
-0
-
46. 匿名 2020/12/31(木) 01:52:25 [通報]
>>15返信
トラックで?駐車スペースあるのかしら。+33
-0
-
47. 匿名 2020/12/31(木) 01:53:14 [通報]
>>15返信
大型トラックが停められれ駐車場ある?+32
-0
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 01:56:18 [通報]
>>32返信
地元住みなのに余所者扱いされるのか
切ないね+26
-0
-
49. 匿名 2020/12/31(木) 01:57:01 [通報]
>>22返信
運転免許持っていない人には難しいのかもね+34
-0
-
50. 匿名 2020/12/31(木) 02:03:11 [通報]
>>13返信
何でそこと比べるの?
田舎なら車通勤でしょ+3
-9
-
51. 匿名 2020/12/31(木) 02:04:46 [通報]
大多数が安全運転しいると信じている。が、以前偶然高速バスの窓から大型トラックの運転席の斜め前方に13~14インチの画面に娯楽の動画流れてた。多分見ながら運転してる。こんなひと一人くらいなのかもしれないけど…。高速道すいてたけどゾッとした。返信+5
-5
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 02:07:38 [通報]
>>12返信
トラックドライバーというか配達?
最近女性も増えてるの?+29
-1
-
53. 匿名 2020/12/31(木) 02:08:04 [通報]
>>30返信
女性差別主義者なんだろうけど、何でこう何もかも女の甘えに持っていくのかね〜
男と女には明確に違いがあるだろ
その中できちんと仕事こなしてる女性ドライバーの話なのに
女だからと差別して上に立とうとするのが男の甘えだぞ無職が+64
-5
-
54. 匿名 2020/12/31(木) 02:08:06 [通報]
うちの旦那、長距離じゃないのに昨日の16時に出て行ってまだ帰って来ない返信
途中休憩や待機時間で休んではいるけど、年末は毎回こんな感じ
コロナで祭りが無かったから夏の忙殺は回避できたけど+13
-1
-
55. 匿名 2020/12/31(木) 02:08:50 [通報]
>>51返信
たくさんいると思うよ
スマホでゲームしながら運転してる人もいたから
+9
-1
-
56. 匿名 2020/12/31(木) 02:15:44 [通報]
>>30返信
めんどくさい奴
+40
-3
-
57. 匿名 2020/12/31(木) 02:17:55 [通報]
>>30返信
俺は中国の女性が大好きなんですって結論w+28
-1
-
58. 匿名 2020/12/31(木) 02:21:18 [通報]
>>12返信
配送の方が頑張ってくれはるから私達が普通に買い物出来てる
いつも有難う+49
-1
-
59. 匿名 2020/12/31(木) 02:30:40 [通報]
>>10返信
見かけたら逆に除菌スプレーかけてやりたい+13
-0
-
60. 匿名 2020/12/31(木) 02:31:42 [通報]
>>30返信
必死やなw
+20
-2
-
61. 匿名 2020/12/31(木) 02:35:05 [通報]
>>12返信
バイ菌扱いするなんて信じられない
日本人の民度の低さよ…
年末年始と大雪が重なりいつもよりも大変でしょうが、事故がないようにしてください
いつもありがとうございます
+69
-0
-
62. 匿名 2020/12/31(木) 02:36:42 [通報]
>>27返信
アホらしいけど突っ込むね
それ、ラブホテルな!!+1
-6
-
63. 匿名 2020/12/31(木) 02:37:33 [通報]
>>30返信
よりによって中国持ち出してくんの超キメーw
明らか中国人じゃん せめてヨーロッパにしろ+30
-1
-
64. 匿名 2020/12/31(木) 02:46:55 [通報]
>>50返信
通勤の話じゃないよ
ドライバーは車の中が勤務地だから
車内に一人のドライバーと人がたくさんいるオフィスの比較なんだよ
ドライバーさんは都市部なんかのコロナが流行ってる地域に行ったとかで嫌われたとか聞いたわ+26
-0
-
65. 匿名 2020/12/31(木) 03:06:15 [通報]
>>37返信
広さのだけの問題でもないんだよね。重さでアスファルトが破損するので駐車出来る所は決まってるし限られる。+16
-0
-
66. 匿名 2020/12/31(木) 03:44:32 [通報]
>>9返信
一時期営業してないお店もあったしね+0
-0
-
67. 匿名 2020/12/31(木) 04:15:29 [通報]
運ちゃん達大変だったんだな返信
たまーにチンピラみたいな煽ってくるダンプの運ちゃん居るけど殆どが優しい人達
この方達が居なければ物流止まってしまいサプライチェーンが回らなくなる、日本の物流を支えてる縁の下の力持ち
+9
-0
-
68. 匿名 2020/12/31(木) 04:18:08 [通報]
大変お気の毒だけど感染症だからシャワーは開放できないよね。。。返信+1
-0
-
69. 匿名 2020/12/31(木) 04:33:01 [通報]
>>22返信
サービスエリアに銭湯とかシャワールームあるといいかもね+10
-2
-
70. 匿名 2020/12/31(木) 04:54:18 [通報]
>>33返信
髪の毛も男性より長いし。
坊主に近い単発なら水道で洗って拭いて乾かせるけど女性は無理やなー。+17
-1
-
71. 匿名 2020/12/31(木) 05:05:51 [通報]
>>59返信
漬け込んでやりたい+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/31(木) 05:47:12 [通報]
いつもご苦労さまです返信+8
-0
-
73. 匿名 2020/12/31(木) 05:53:08 [通報]
世の社会人は満身創痍で頑張ってくれてるのに専業主婦はこたつに入って屁こいてだらだら返信
ホント泣けるわ+4
-5
-
74. 匿名 2020/12/31(木) 05:59:53 [通報]
>>15返信
ガソリン入れるついでの隙間時間でシャワーできるのが便利だったんでしょう
銭湯の為にルートをはずれてしまうと納期に間に合わないとかあるんじゃないの+13
-1
-
75. 匿名 2020/12/31(木) 06:03:25 [通報]
>>51返信
ハンドルに漫画雑誌広げて読みながら運転する人もいるって聞いたことある+4
-0
-
76. 匿名 2020/12/31(木) 06:17:23 [通報]
>>9返信
大型は走行予定の道は決められているはず。+8
-1
-
77. 匿名 2020/12/31(木) 06:20:02 [通報]
>>7返信
いや男も普通に大変だろ。女とか関係ねーんだよアホか+14
-36
-
78. 匿名 2020/12/31(木) 06:31:40 [通報]
銭湯は自粛期間中も公衆衛生の観点から開けてたってガルでみたよ返信
ガソスタも同じ理由で開けといてあげればよかったのに+4
-2
-
79. 匿名 2020/12/31(木) 06:36:19 [通報]
>>62返信
本来あれは長距離トラックドライバー用の休憩所なんだよ。
大きなトラックを停める駐車場があり、ドライバーは風呂に入ったり仮眠をとるんだよ。
それをカップルが使い出して今やモーテルからラブホに変わった。
だからラブホは「休憩料」をとるんだよ。+5
-3
-
80. 匿名 2020/12/31(木) 06:38:47 [通報]
18時半閉店なのに昨日は商品入荷が17時過ぎと正直迷惑だった。返信
いつもなら午前中か14時までに来るのに。問い合わせたら15時半頃→遅くても17時にならならない→実際は17時過ぎ。
年末で人員減ったり大変なのはわかるけれどこちらも年末年始一番忙しいし、欠品して当日入荷待ちだったり大変だから。
+3
-14
-
81. 匿名 2020/12/31(木) 07:03:55 [通報]
>>30返信
すげーこんなに読み取れない人いるんだねw
会話成り立たないだろうな
+19
-2
-
82. 匿名 2020/12/31(木) 07:07:40 [通報]
>>2返信
荷物が乗ってればまず大丈夫
+0
-7
-
83. 匿名 2020/12/31(木) 07:09:49 [通報]
>>1返信
一週間以上家に帰れない勤務上京ってドライバー業界では普通なの?+6
-0
-
84. 匿名 2020/12/31(木) 07:18:09 [通報]
>>9返信
サービスエリアとかあんじゃんね?+1
-0
-
85. 匿名 2020/12/31(木) 07:20:59 [通報]
>>7返信
女性で週末しか帰れないドライバーさんって居るのかな?
旦那がドライバーで週末しか帰って来れない時もあったけど、周りには居なかっな
長距離は単発であるくらいで基本地場だった。
スタンドのシャワーも順番待ちはあるし、夏場だと旦那は会社の水道で頭洗ってた。
シャワーだけじゃなくてお風呂も付いてて毎回自分で沸かして入る所もあったと聞いたけど男性と女性別れてないだろうから慣れるまで大変だと思う。
それに女性ドライバーってだけで男性ドライバーのおっさんから言い寄られたりって聞く
大変な仕事だよね+32
-0
-
86. 匿名 2020/12/31(木) 07:22:11 [通報]
>>84返信
サーエリアに宿泊施設がある所でもドライバーは使わないよ
高いもん+7
-0
-
87. 匿名 2020/12/31(木) 07:26:17 [通報]
>>9返信
コンビニすら停めるところがないと寄れないのに何言ってんの?
コンビニのトラック様に作られた駐車場ですら乗用車停めてる時あるのに
+13
-0
-
88. 匿名 2020/12/31(木) 07:41:23 [通報]
>>3返信
国道のロードサイドのお店に
シャワー室あり
って書いてあるところがありますね+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/31(木) 07:46:22 [通報]
>>13返信
その判断した方は、トラックが運んだ物を利用しないで下さい。
って言われたら、生きていけないのにね。+7
-0
-
90. 匿名 2020/12/31(木) 07:55:28 [通報]
>>85返信
女性でもいるよ+1
-0
-
91. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:25 [通報]
>>21返信
秋田の小町の郷っていう道の駅はあったよ+1
-0
-
92. 匿名 2020/12/31(木) 08:17:45 [通報]
>>17返信
だから煽るんだ
許せないけど+2
-0
-
93. 匿名 2020/12/31(木) 08:27:12 [通報]
>>86返信
お金出せばいいだけじゃない?+2
-2
-
94. 匿名 2020/12/31(木) 08:32:52 [通報]
>>7返信
女性ドライバーだとメイク落とすのに温かいお湯で顔が洗いたい!が出来ない。オストメイトの蛇口からぬるま湯をもらってました。+12
-0
-
95. 匿名 2020/12/31(木) 08:34:57 [通報]
>>37返信
健康ランドとかむしろトラックだらけ+2
-0
-
96. 匿名 2020/12/31(木) 08:44:56 [通報]
>>93返信
お金の問題じゃなくて納期+8
-0
-
97. 匿名 2020/12/31(木) 08:58:30 [通報]
>>51返信
大型ドライバーです。
今は運送会社もコンプライアンス厳しくなっているので、そういったドライバーは極少数だと思います。
大手の会社は車内カメラもついていて、随時ドライバーの様子が見れるようにもなっています。
運行前のアルコールチェックも必須ですし、その数値は警察よりも厳しいですよ。
コロナ対策についても、長距離ドライバーは事前にPCR検査を受けるので一般の方より安全といえるかもしれません。+7
-0
-
98. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:21 [通報]
むしろ普段からそういうもんだと思ってたわ。返信+0
-0
-
99. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:15 [通報]
友達が大型トラックの運転手で、その子供が、県外に行く仕事をしている親がいる子は通学を控えてって学校から言われたって。返信
+1
-0
-
100. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:50 [通報]
>>28返信
そう!!
物流業界をリスペクトしないと日々の生活が滞るし
ひいては国が衰退するよね+14
-0
-
101. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:39 [通報]
>>69返信
場所によってはあるよ。+5
-0
-
102. 匿名 2020/12/31(木) 10:03:13 [通報]
>>83返信
長距離なら普通。
全国へ行くし、空で帰れないと仕事をもらうまで待つこともある。+5
-0
-
103. 匿名 2020/12/31(木) 10:03:30 [通報]
>>28返信
ドライバーさんは凄く大切な仕事で私達は感謝しなくてはいけない立場なのに底辺に見る人が多い。
居なくなって困るのは私達なのに。+17
-0
-
104. 匿名 2020/12/31(木) 10:13:09 [通報]
>>13返信
差別する人間はそもそも底辺の人間
普通、親が看護師、トラックドライバーだからといっても子供に感染するリスクなんて少ないのに
看護師なんて子供の容態すぐわかるでしょ
そもそもトラックドライバーの場合、大半はトラックの中でしょ
満員電車乗ってるサラリーマンの方がリスクあるって
外で団体で遊んでる子供の方がリスクあるのに
要は荒探して差別したいクズが勝手にやってるだけ
宅配便にしても名前確認してすぐ渡してさようならじゃん1分ぐらいで終わるじゃん
リスクまったくないし+9
-0
-
105. 匿名 2020/12/31(木) 10:27:39 [通報]
>>17返信
街中の銭湯とか、大型トラック入れるとこ限られてる。そしてスタンドのシャワーはトラックドライバーは基本無料で使えます。+0
-0
-
106. 匿名 2020/12/31(木) 10:30:39 [通報]
>>69返信
東名とか新東名はSAにシャワー付きのとこあるよ。なのでスタンドシャワーが利用停止した時はシャワー待ちで大行列が起きました。+5
-0
-
107. 匿名 2020/12/31(木) 10:32:58 [通報]
旦那がドライバーだけど雪で立往生した時用に小さなカセットコンロと鍋と水とラーメンを常時積んでる。返信+4
-0
-
108. 匿名 2020/12/31(木) 10:37:41 [通報]
>>32返信
東北?
+0
-2
-
109. 匿名 2020/12/31(木) 10:49:27 [通報]
>>79返信
マジ?+2
-0
-
110. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:41 [通報]
>>28返信
ありがとうございます(><)お客様の気持ちもわかるから 今はただただ無事にお届けできるように 頑張ります😊+6
-0
-
111. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:43 [通報]
>>29返信
こちらこそ ありがとうございます😊+0
-0
-
112. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:10 [通報]
>>34返信
そう言ってもらえると嬉しいです😊事故や誤配のないように頑張ります😊+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/31(木) 12:42:20 [通報]
>>109返信
んだ。+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/31(木) 13:21:25 [通報]
家族が医薬品のドライバーなんだけど、コロナ禍で消毒液の配送ばっかりになったから重さで腰をやられてた返信
+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/31(木) 13:23:53 [通報]
普通の電車通勤のサラリーマンより長距離のドライバーさんの方が感染のリスク少ないよね返信
長距離に乗ってる人なんて基本1人の時間が多いんだから
+5
-0
-
116. 匿名 2020/12/31(木) 14:58:05 [通報]
旦那が大型。子供達、冬休み入ったけど全然会えてない。今日も何処かで走ってる。がんばれー!返信+3
-0
-
117. 匿名 2020/12/31(木) 20:00:11 [通報]
>>77返信
ガルちゃんで正論言っても無駄だよ+0
-0
-
118. 匿名 2020/12/31(木) 21:03:50 [通報]
>>12返信
いつもお世話になっています!
ありがとうございます!
+3
-0
-
119. 匿名 2020/12/31(木) 22:00:30 [通報]
>>96返信
ん?
納期が高いの?+0
-2
-
120. 匿名 2020/12/31(木) 22:39:49 [通報]
シャワー室のある某ガソスタ店員です。返信
確かに過酷だなーとは思っていました。コロナも怖いですが、シャワー浴びてスッキリして走って頂きたかったので解除されて良かったです。+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/31(木) 22:45:00 [通報]
>>12返信
そんな奴はごくごく僅かです。
大半の日本人はドライバーさんに感謝していますよ!!
日本の社会はドライバーさんなしでは破綻します。
いつも大変な中本当にありがとうございます!+5
-1
-
122. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:55 [通報]
>>85返信
長距離のトレーラー運転手です。
スタンド系は宇佐美でシャワー←男女分かれてないところが多い。
なのでトラックステーションや高速のSA.その土地どちのスーパー銭湯などを利用しています。
トラックに馴染みがない方がガルちゃんには多いのかもしれませんが、近年女性のトラックドライバーはたくさんいます。
みんなそれぞれまだまだ男社会の中頑張って走っています!!
YouTubeでも女性の長距離トラックドライバーの方などいます。
1番大変なのはトイレです。車が大きいためなかなか簡単に停められません。
でも私的にはそういった問題よりも好きな気持ちのが勝ちます。とても好きな仕事なのでこれからも頑張ります+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
3707コメント2021/01/24(日) 08:51
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3436コメント2021/01/24(日) 08:52
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2511コメント2021/01/24(日) 08:53
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2477コメント2021/01/24(日) 08:53
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1746コメント2021/01/24(日) 08:52
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1634コメント2021/01/24(日) 08:52
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1383コメント2021/01/24(日) 08:53
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1071コメント2021/01/24(日) 08:42
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
1001コメント2021/01/24(日) 08:52
売り出し方が悪かった
-
952コメント2021/01/24(日) 08:53
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
新着トピック
-
47コメント2021/01/24(日) 08:53
やりたい仕事か、通いやすさか
-
952コメント2021/01/24(日) 08:53
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
509コメント2021/01/24(日) 08:53
岩田剛典、壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」
-
1960コメント2021/01/24(日) 08:53
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
61812コメント2021/01/24(日) 08:53
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
805コメント2021/01/24(日) 08:53
好きなGIF画像を貼ると、誰かが感想を書いてくれるトピPart3
-
103コメント2021/01/24(日) 08:53
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
-
1266コメント2021/01/24(日) 08:53
苦手なお菓子
-
24コメント2021/01/24(日) 08:53
テレビのナレーションがなんか嫌
-
377コメント2021/01/24(日) 08:53
伝説のドラマIWGPを語りたい!【池袋ウエストゲートパーク】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナに始まりコロナに終わった2020年は、エッセンシャルワーカーとして走り続けたトラックドライバーたちにとって、いい意味でも悪い意味でも例年にないほど注目される1年になった。そんな彼らには、今年どんなことがあったのか。現場を走るトラックドライバーの意見を参考にしながら振り返り、独断と偏見でランキングにしてみた。