-
2001. 匿名 2020/12/31(木) 04:07:06
>>1991
餅菜売ってないね。今日タチヤ行ったけど小松菜しか無かったよ。
あと錦玉子はどこに売ってますか?今年どこのスーパーにも売ってなくて困ってる。情報求ム!!!+3
-0
-
2002. 匿名 2020/12/31(木) 04:07:06
>>1353
たしかに会社の財務状況や待遇、福利厚生は良い隠れ優良企業も多いんだけど、基本的に機械系の街だからそれ以外のことをやろうと思うと愛知にはあまり会社がないかもね。
工学部の人でもIT系の人なら東京行ったほうが本人的にも楽しい仕事できると思う。+1
-0
-
2003. 匿名 2020/12/31(木) 04:08:04
>>1999
東海>海陽>旭丘>岡崎>滝+0
-6
-
2004. 匿名 2020/12/31(木) 04:08:17
>>227
大阪行ったら、柚子胡椒とか色んなの置いてあって、ご自由にお取りください状態だった!
でもおでんに味噌は正直食べ飽きたから取らなかった(^◇^;)
家に帰ってやっぱり食べたくなって、つけて味噌かけたわ(笑)
冷やし中華にマヨネーズって普通ついてないの??+3
-0
-
2005. 匿名 2020/12/31(木) 04:11:02
>>1990
確かに下請けの部品メーカーは一気に仕事が無くなりそう
移行に乗っかれる会社しか生き残れないね
コロナが終わっても気が抜けない
トヨタがんばってくれ+2
-0
-
2006. 匿名 2020/12/31(木) 04:11:40
男余りなんだよね
婚活女性は名古屋へ行け+0
-2
-
2007. 匿名 2020/12/31(木) 04:12:54
>>2002
だから東海と旭丘海陽のようなガチ進学校の成績上位は東大京大に進み帰ってこない
愛知民が崇拝するトヨタも東大京大ではそこまで人気があるわけではない
総合商社や金融コンサルの方がずっと人気
それらの業種に進むなら東大慶應の方が有力
名大の学歴だとあまり採用されない
ちなみにメガベンチャーに成長したメルカリの創業者が愛知出身で東海から早稲田の出身
地元の大学に進んでいたらITベンチャーの創業はできなかっただろうね
上京した恩恵があったはず+5
-1
-
2008. 匿名 2020/12/31(木) 04:13:39
名古屋が生んだスーパースターって林修?伊藤みどり?浅田真央?+0
-1
-
2009. 匿名 2020/12/31(木) 04:15:11
>>158
在●多いのよね+2
-1
-
2010. 匿名 2020/12/31(木) 04:16:26
>>2008
林修は単なる予備校講師のタレント
みどりと浅田はぶっちゃけマイナー競技のスターに過ぎない
グローバルなスターだと間違いなく鳥山明だよ
しかも今も住んでいる+3
-1
-
2011. 匿名 2020/12/31(木) 04:20:20
>>2006
工業は発達してるから男の雇用が多く男が集まる
だから男余り
福岡は逆に商業が発達してるから女向けの賃金の安い仕事が多く九州中から女が集まり男は優秀な人ほど仕事求めて出て行くから女余り
女がデカい顔できるのが愛知
男がデカい顔できるのが福岡
愛知女と福岡男は相性最悪
+6
-2
-
2012. 匿名 2020/12/31(木) 04:21:26
>>1965
コメントをさかのぼって見てきたよ
1965さんは交通手段を使っての時間の長短で「近い」って力説してたのね
私や他の「遠い」って言ってる人は距離で感じてたからそこに乖離が生まれたんだ
私は距離があると遊びに行くというよりも旅行に行くという感覚になるから、どうしても近いとは思えなかったのよ
名古屋には日帰りじゃなくて2泊ぐらいの行程で行くからね+2
-0
-
2013. 匿名 2020/12/31(木) 04:23:46
海陽は愛知の政財界が総力を上げて築いた全寮制のエリート校なのに卒業生は東京や関西に行って帰ってこない
優秀に育てれば育てるほど愛知では満足できなくなって地元を離れるジレンマ+8
-0
-
2014. 匿名 2020/12/31(木) 04:26:30
名古屋あるあるでこんなに盛り上がるのかww
地元なめてたw+0
-2
-
2015. 匿名 2020/12/31(木) 04:29:57
>>2007
名大から採用されないって言うよりは、目指し易い環境かどうかって大きいよね。
名古屋にいるとどうしてもトヨタ系に!って風潮が周りにもあるし。
入学時点での学力は同じくらいだったとしても全国から優秀な人が集まって日々多くの情報が集まる環境を選ぶか地元にどっぷり浸かれる環境を選ぶか、どちらも悪くはないと思う。
ただ、私はそんな優秀な世界の人間ではないけど、関東で就職することを選んで、地元では出会えなかった人たちや世界を知ることができたからこれで良かったなあと思っている人間の1人。+4
-0
-
2016. 匿名 2020/12/31(木) 04:30:57
若者って標準語だよね+0
-0
-
2017. 匿名 2020/12/31(木) 04:33:08
>>2011
毎回こういうトピの度に思うけどさ、
福岡は美人が多いと言われてるのに女余りで男に尽くす傾向があって
名古屋はブスって言われてるのに男余りで割と甘やかされてるよね(笑)
なんという皮肉だろうと思う笑
個人的には名古屋にも美人はたくさんいると思うけど。+9
-0
-
2018. 匿名 2020/12/31(木) 04:33:32
私の中では 東海 旭丘 岡崎 が御三家
海陽や滝は、なんちゃって進学校
私がアラ還世代だからかな+4
-0
-
2019. 匿名 2020/12/31(木) 04:34:08
>>2015
主要な外資系金融コンサルだとあからさまに東京の大学を集中的に採用してるから名大じゃほぼ無理だよ
インターンも地方大は京大くらいしか受け入れていない
スタートラインで切り捨てられる
総合商社は東大早慶の3強 地方大は阪大京大が強い![名古屋あるある]()
+3
-1
-
2020. 匿名 2020/12/31(木) 04:34:25
>>2008
イチローは北名古屋市だもんね。+2
-2
-
2021. 匿名 2020/12/31(木) 04:36:44
>>2019
このへんの早慶は東大ギリギリ落ちたような最優秀層だよね。
AOとか3教科に特化してギリギリ入る層ではない。+3
-0
-
2022. 匿名 2020/12/31(木) 04:38:21
>>2018
海陽は公立名門をブチ抜いてる
1学年で100人くらいしかいないのに東大京大に30人近く受かって東大理3の合格者も出てる
特に医学部目指すなら東海、海陽、滝が最適
滝でさえ医学部合格者数なら旭丘以上だわ
全国的な傾向で医学部合格なら私立が圧倒的に強い
+1
-0
-
2023. 匿名 2020/12/31(木) 04:40:04
>>2007
愛知県は、総合商社とかコンサルとかその他第三次産業の仕組みやビジネスモデルをガチで理解できない人が多い県だと思う。(さすがに銀行については知ってるだろうけど。)
基本的に仕事とはモノを作って売ることって認識が強い。+0
-0
-
2024. 匿名 2020/12/31(木) 04:40:50
父も夫も転勤族で全国結構住んだけど、名古屋もう住みたくない、、
意地悪な人やケチな人が多かったm(_ _)m 中には良い人もいたけど率が、、
大阪福岡バンコク いい人多かった
名古屋札幌ソウル クズが多かった
まあ相性なんだろうね 私はもともと横浜+7
-10
-
2025. 匿名 2020/12/31(木) 04:41:03
>>2021
早慶の最優秀層は内部進学組で大学受験組は東大落ちだろうが外資は厳しいわ
慶應から外資金融コンサルに就職するのは系列校の中学受験組が一番多芦田愛菜ちゃんのような子
しかもAOの多いSFCも外資に強い+1
-1
-
2026. 匿名 2020/12/31(木) 04:43:19
>>1449
横だけど
新幹線で行かなきゃならない所って遠いと思うよ…+5
-2
-
2027. 匿名 2020/12/31(木) 04:44:19
>>2021
勝間和代とか見ればわかるけど早慶の外資勤務は中学か高校からの内部上がりが一番多いのよ
体育会のAO組もちょくちょくいる
ゴールドマンサックスなんか軍隊気質だから体育会が有利+1
-1
-
2028. 匿名 2020/12/31(木) 04:44:55
>>2022
私立は単純に医者の息子が多いからなー。そもそも医学部以外の選択肢を考えてない子が多いというか。+5
-0
-
2029. 匿名 2020/12/31(木) 04:45:04
愛知県はいじめが盛んなイメージ。。 怖い+2
-5
-
2030. 匿名 2020/12/31(木) 04:48:47
>>1999
旭と岡崎は同列(区分が違うので受けられない)
滝は滑り止め+1
-0
-
2031. 匿名 2020/12/31(木) 04:50:22
>>2026
横からだし、ディズニー、ユニバは遠いところという認識で間違えないと私も思うけど、北海道や東北、九州、沖縄の人と話してたら、どちらもまあ土日で行ける距離だし有難いんだなあと気付かされたことはあるw
東京、大阪の人だと片方は近いけど片方は遠いから、どちらもそれなりに行きやすいのは中部地方の特権だと思ってる。+2
-2
-
2032. 匿名 2020/12/31(木) 04:50:38
>>2027
GS日本法人の社長が慶應幼稚舎出身だもんね
外銀外コンは昔から名門中高一貫から東大京大、もしくは早慶の内部進学が多い感じ
上に書かれてあるような勝間和代さんや芦田愛菜ちゃんみたいにただ学校の勉強ができるだけではなくなおかつミュケーション能力に優れた方じゃないとやっていけない+3
-0
-
2033. 匿名 2020/12/31(木) 04:52:44
>>698
うん、割と当たってるよね
アラサーだから今の最新のことは知らないけど+2
-0
-
2034. 匿名 2020/12/31(木) 04:53:34
>>2030
最新データでは滝の偏差値は旭丘と同じくらいになっていて滑り止めになっていない
今の滑り止めは名城大附属と中京大附属の上位コース
滝を滑りどめにできるのは旭丘の受験者でも上位半分+1
-0
-
2035. 匿名 2020/12/31(木) 04:54:37
>>2030
滝は高校からの編入はほとんど取らないから滑り止めには出来ないよ。+1
-0
-
2036. 匿名 2020/12/31(木) 04:57:24
>>2030
いつの時代の人? 滝は中学受験に力入れていて高校は定員が少なく合格偏差値はすでに旭丘と遜色ない
滑り止めで滝は無謀
だから公立進学校の受験に失敗した子は中京大中京に進学する+1
-0
-
2037. 匿名 2020/12/31(木) 05:00:58
レスにも現れているけど名古屋の田舎くさいところはやたら公立の伝統校や地元のトヨタ企業を地元民が推す点
一方東京と関西は私立優勢で外資、商社金融が人気+2
-0
-
2038. 匿名 2020/12/31(木) 05:03:00
>>2037
良い私立大学が無いから…(ボソッ
名大以外、全国区の大学が無いよね
まあ名大は宮廷だから+4
-0
-
2039. 匿名 2020/12/31(木) 05:04:48
いつの時代も
名古屋人にとっては
名大→トヨタ系列が神扱いʅ( ´_ゝ`)ʃ+4
-0
-
2040. 匿名 2020/12/31(木) 05:05:40
名古屋住みですが喫茶店もいかなし味噌煮込みうどんも食べないし手羽先も食べませーん。流行物の店が凄く遅いでーすw+1
-1
-
2041. 匿名 2020/12/31(木) 05:06:57
>>2037
まあ田舎くさいんだろうけど、本来それが国としてのあるべき姿だとは思うけどね。
格差なく公立でしっかり学べて日本を代表する企業で貢献できるなら取り敢えず文句はつけられようがないんじゃない?
他の地方もこうなってれば日本全体がもっと違うだろうにと思うよ。+8
-0
-
2042. 匿名 2020/12/31(木) 05:10:39
>>2038
その旧帝推しも田舎くさいのよ
地方旧帝は東京ではそこまで評価されていない
かつて地方旧帝のレベルが高かったのは首都圏の東大一橋東工大は難しい程度の優秀層を拾っていたから
でもここ20年ではその優秀層は東京志向で早慶に進む
首都圏内の国立も偏差値は上昇気味
東北大や九大東北大は偏差値が低迷
+0
-8
-
2043. 匿名 2020/12/31(木) 05:12:16
>>23
新幹線で大阪に行った時通過したら駅の周辺だけ賑わってたけど一瞬で田舎の風景になったな+11
-1
-
2044. 匿名 2020/12/31(木) 05:13:59
>>2041
でも東海財界を取り仕切っているのは東海高校や東京の慶應出身じゃん
全国区で活躍する政財官界の愛知出身もどこの高校出身だろうと調べたらたいてい東海
トヨタの御曹司社長は慶應
旭丘出身と名大出身はどこにいるのと思うわ
+0
-2
-
2045. 匿名 2020/12/31(木) 05:17:21
>>2042
小田和正も神奈川の聖光から東北大の建築だね
今の受験生だったら早慶理工に進んでいるはず
DaiGoも東大理1の受験に2回失敗して慶應理工+1
-1
-
2046. 匿名 2020/12/31(木) 05:18:00
名古屋でひつまぶし食べました!すごく美味しかったです!+5
-0
-
2047. 匿名 2020/12/31(木) 05:20:58
>>2031
それを言いたいだけでマイナスを食らわすんですね(笑)+0
-5
-
2048. 匿名 2020/12/31(木) 05:23:24
>>2043
ん?これは大阪ディス?そういうこと言うのやめなよ性格悪い+4
-1
-
2049. 匿名 2020/12/31(木) 05:24:53
名古屋の良いところを聞きたいです。いつか行ってみたいなあ+6
-0
-
2050. 匿名 2020/12/31(木) 05:27:12
>>2049
男が多いからよその地域の女がくれば地元にいるよりスペックの高い男と結婚できる+2
-3
-
2051. 匿名 2020/12/31(木) 05:30:25
>>2042
医学部は旧帝大が今も圧倒的ですよ!+1
-0
-
2052. 匿名 2020/12/31(木) 05:35:15
>>2042
どうでもいいこと
+4
-0
-
2053. 匿名 2020/12/31(木) 05:35:31
>>2051
慶應医は名大や東北大医よりあきらかに難関です
医科歯科から阪大医クラスなので
慈恵も旧帝に匹敵する難易度
北大と東北大の医学部はよその地域の受験生が減ってとりわけレベル低下が著しい+2
-2
-
2054. 匿名 2020/12/31(木) 05:37:36
>>480
わかります
愛知県プライドがかなり高くてドラえもんのスネ夫みたいな人が多い気がする+10
-3
-
2055. 匿名 2020/12/31(木) 05:38:19
餅菜と小松菜って本来違うものなのか~。知らなかったり。この時期だけ名前を変えてるんだと思ってた。+4
-0
-
2056. 匿名 2020/12/31(木) 05:40:50
>>2051
千葉や神戸、大阪市立の医学部は旧帝と変わらないどころか一部では超えている
私大医の慶應や慈恵順大も旧帝と互角もしくは下位旧帝よりは上+1
-1
-
2057. 匿名 2020/12/31(木) 05:43:29
トヨタと大学の話ばっかしてる+10
-0
-
2058. 匿名 2020/12/31(木) 05:44:03
>>50
鯱女なんだよ+2
-0
-
2059. 匿名 2020/12/31(木) 05:44:27
>>2057
学歴と仕事でマウントをとる
典型的な田舎もんの特徴がよく出てる+5
-4
-
2060. 匿名 2020/12/31(木) 05:45:41
愛知の人って学校と仕事(トヨタ)の話好きだよね
大阪や福岡のトピではあまり見かけない
+4
-3
-
2061. 匿名 2020/12/31(木) 05:48:33
>>2008
舘ひろし+2
-0
-
2062. 匿名 2020/12/31(木) 05:49:33
>>445
私はイケメン多い(←私好みの)ブス多い
って印象だったな
最近は人の顔なんてみてないや
ジジババが多いね+1
-1
-
2063. 匿名 2020/12/31(木) 05:52:23
>>2043
これって名古屋の人がコメしてるの?誰がどう見ても大阪のが都会でしょ+17
-0
-
2064. 匿名 2020/12/31(木) 05:54:23
>>1708
今年のトリエンナーレは行ってないけど、トリエンナーレと同じようなノリに見える。
毎年銅像みたいなんもあったし、
今年のアレが無ければトリエンナーレは来た人が楽しめる芸術って感じだったんだけどねー。2016年のトリエンナーレ好きだったなー。+0
-0
-
2065. 匿名 2020/12/31(木) 05:56:53
>>480
名古屋に限定しないけど悪口を言って人間関係ぐちゃぐちゃにしたがる人は多いとはおもう
製造で県外から相当のくずが流れてきてるもんな。だから名古屋人とは限らないんだよな
頭のいい人も多いんだけどね…
精神年齢が極端+1
-2
-
2066. 匿名 2020/12/31(木) 05:59:14
名古屋走りと呼ばれるほど運転が荒い![名古屋あるある]()
+7
-2
-
2067. 匿名 2020/12/31(木) 05:59:44
>>2065
頭の良い人は県外に出てる
トヨタの社員だって転勤で県外へ世界へ
+3
-3
-
2068. 匿名 2020/12/31(木) 06:01:15
>>2008
三英傑(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)+2
-0
-
2069. 匿名 2020/12/31(木) 06:01:18
>>1872
でも東山線より空いているよね
車両も東山線より幅が広いらしいよ
これは不動産屋さんからの豆知識+5
-1
-
2070. 匿名 2020/12/31(木) 06:03:47
地下鉄が初見殺しとよく言われる+2
-0
-
2071. 匿名 2020/12/31(木) 06:04:21
>>2067
その感じだと県内にいるのはバカだけになっちゃうじゃんw
さすがにそんなことはないと思う+2
-0
-
2072. 匿名 2020/12/31(木) 06:04:43
>>2068
徳川幕府は結局薩長軍にボコボコにされたからなんとも
徳川の内向き政策のせいで欧米に植民地化されそうになった+0
-2
-
2073. 匿名 2020/12/31(木) 06:04:59
>>1836
スケボーの輩やナンパがやばいからね+0
-0
-
2074. 匿名 2020/12/31(木) 06:07:49
>>13
他県から名古屋来たけどそれは思う
だから女の人でも運転荒いのかな?
名古屋というか愛知の女の人は気が強い人が多いと思う+17
-2
-
2075. 匿名 2020/12/31(木) 06:14:38
>>2068
その成れの果て
19代徳川宗家の人間が立憲から徳川の隠居地だった静岡で立候補するも落選
地元民からノーを突きつけられる![名古屋あるある]()
+0
-0
-
2076. 匿名 2020/12/31(木) 06:15:17
>>694
>>819
仲良くなると他県の人!
めっちゃわかるwww
店員さんも愛想が良いのは他県から来た人かなぁって思う。
名古屋の店員全体的に愛想悪くないですか?
単に時代でしょうか…
+24
-2
-
2077. 匿名 2020/12/31(木) 06:16:37
>>2074
このトピ見ても思うよね
ヒリヒリするわw+6
-1
-
2078. 匿名 2020/12/31(木) 06:18:07
>>2075
三英傑本人のことじゃないからどーでもw+0
-0
-
2079. 匿名 2020/12/31(木) 06:19:09
>>218
たぶん名古屋っ子の思い込みあるある。
私も名古屋にいた頃はこう思っていたけれど、実際東京に出てきたら、明治大学は”めいじ“。
明治大学をめいだいと言う人には出会ったことがない。+2
-5
-
2080. 匿名 2020/12/31(木) 06:19:55
マウンテンのメニュー+0
-0
-
2081. 匿名 2020/12/31(木) 06:22:39
>>2078
徳川本人も裏切り者のクズ+0
-0
-
2082. 匿名 2020/12/31(木) 06:24:25
>>1619
コネが強いからね
うちの子供の友達も愛知が好きだから愛知で進学するって言う子多いみたい。
私も東大より下宿のしなくていい名大にしてほしい+3
-2
-
2083. 匿名 2020/12/31(木) 06:28:27
決めつけは強いかも
何かのチケットを友人から譲り受けたと言うと、本当はダフ屋からでしょう!と言わんばかりに目を吊り上げて喧嘩腰に「えっ、いくらで!?」と詰められたり、疑心暗鬼気味+2
-3
-
2084. 匿名 2020/12/31(木) 06:29:14
>>2082
トップレベルじゃないってだけ
東海と旭丘の最優秀層は東大京大志向だから名大は眼中にない
医学部でも東大京大を優先+4
-1
-
2085. 匿名 2020/12/31(木) 06:29:32
>>2081
私は他県民なんでそう言われても困りますわw+0
-0
-
2086. 匿名 2020/12/31(木) 06:29:43
>>1836
動物園微妙なの?
私今度星ヶ丘に越そうかと思っていたんだけど
動物園植物園の年間パス買って、(3000円位?)ウォーキングコースにしようと思っています+8
-0
-
2087. 匿名 2020/12/31(木) 06:30:24
学校の下駄箱の「すのこ」を「ざら板」って言いましたよね?
他所ではどう言いますか?+3
-1
-
2088. 匿名 2020/12/31(木) 06:30:34
>>2082
電気自動車で愛知の産業はダメになるから将来生のない選択肢+0
-0
-
2089. 匿名 2020/12/31(木) 06:30:47
>>1961
岐阜市から名古屋に通勤・通学してる人が多いからじゃないかな?
岐阜県全体だと南と北で植民地エリアとリゾートエリアに分かれるかと。
飛騨高山や下呂はリゾートエリア。+10
-0
-
2090. 匿名 2020/12/31(木) 06:31:07
このトピだけ戦国時代なみに殺伐としてる……+5
-0
-
2091. 匿名 2020/12/31(木) 06:32:13
>>2082
トヨタの社長は慶應
役員にも地元の大学出身は少なくて東大京大や関東関西の有力私大出身が主流
東海の経済団体のトップも東大出身が多い+0
-0
-
2092. 匿名 2020/12/31(木) 06:34:30
拳でぶん殴り合ってるみたいなレスが多すぎる+6
-1
-
2093. 匿名 2020/12/31(木) 06:35:40
>>2088
性ね
と書くとカウンター来るんだろうね+0
-0
-
2094. 匿名 2020/12/31(木) 06:37:04
>>1305
ディーラー(笑)だよね
あとトヨタの下請け?孫請け?レベルでも、トヨタに勤めてるんだ〜って自慢げな男結構いる
威張りたいならデンソー・アイシンレベルは欲しいわって思う+13
-0
-
2095. 匿名 2020/12/31(木) 06:37:53
>>2076
時代のせいもあるし、名古屋が特別悪いわけでもないよ。
日本ならどこ行っても変わらない気がする。+1
-12
-
2096. 匿名 2020/12/31(木) 06:38:36
>>1は一宮市とはいえマウントの取り合いじゃない和やかスタートだったのにいつしか仕事と学歴と大学ランクの話になってるところ+1
-0
-
2097. 匿名 2020/12/31(木) 06:38:39
>>2094
南女から京大の私からすればトヨタやデンソーアイシンで満足できるのがおめでたい+2
-10
-
2098. 匿名 2020/12/31(木) 06:39:37
>>33
名古屋以外の人が名古屋弁聞いてもそうだよ。
+1
-1
-
2099. 匿名 2020/12/31(木) 06:39:54
>>2096
仕事と学歴しか誇れない閉鎖的な田舎だから
観光地移住先として人気がない理由がよくわかる+2
-3
-
2100. 匿名 2020/12/31(木) 06:40:46
>>2091
トヨタなんて、社長になろうなんて思って入る人居るのかな。
国立有名大学卒業で基幹職で入って、部長になるレベルでかなりいい方じゃない。それでも給料は日本人の上位3%に入る。+0
-0
-
2101. 匿名 2020/12/31(木) 06:42:56
>>2081
徳川絶対殺すマンw
おは信繁
いや島津の誰かかな?+1
-0
-
2102. 匿名 2020/12/31(木) 06:42:58
>>2097
そんな高学歴のあなたは何をしている方?+6
-1
-
2103. 匿名 2020/12/31(木) 06:43:49
>>160
学生の時に名古屋の子達が「〇〇しやあ。とか「〇〇だが!」とか言っててビックリしたの思い出した。+8
-0
-
2104. 匿名 2020/12/31(木) 06:47:00
>>8
数年前に名古屋駅からタクシーに乗った時、
お客さん、名古屋の人?
名古屋の美人あまり乗せたことないから
って言われて、名古屋民としてちょっとショックだった
それがタクシーの運転手さんの認識なんだってことが+3
-12
-
2105. 匿名 2020/12/31(木) 06:48:08
>>142
私は、高見です。
今池と覚王山の間で、丁度いい学区だった。
+6
-0
-
2106. 匿名 2020/12/31(木) 06:51:41
アラレちゃんのニコチャン大王+4
-0
-
2107. 匿名 2020/12/31(木) 06:53:15
>>19
福岡および九州は美人が多かった
他県からあちこち回ったけど北日本と九州は異常に美形率が高い+15
-12
-
2108. 匿名 2020/12/31(木) 06:55:07
>>1101
バンド+2
-0
-
2109. 匿名 2020/12/31(木) 06:55:57
>>2066
シュワちゃんみたいな猛者のオーラ+0
-0
-
2110. 匿名 2020/12/31(木) 06:59:39
>>71
わかる!
結婚して、沖縄に住んでた時に職場が100%うちなんちゅーで何故か訛りを隠して標準語で話してたつもりが訛ってるねー、どこ出身?などと聞かれ自分が訛っていることを初認識したww+3
-0
-
2111. 匿名 2020/12/31(木) 07:00:15
>>11
他県から行ったけど食はかなり楽しいよ
名古屋だけじゃなく東海地方の食べ物いっぱいあるしおいしい、めっちゃ好き!
海外の有名店が多いのもしあわせ!
味噌だれ何にでも合う~!+8
-1
-
2112. 匿名 2020/12/31(木) 07:02:55
赤かぶ検事とか濃いめのキャラに使われる+3
-0
-
2113. 匿名 2020/12/31(木) 07:03:00
>>2111
飯なら大阪福岡
名古屋メシはまずい+6
-9
-
2114. 匿名 2020/12/31(木) 07:04:00 ID:c9VEJs4JJy
>>294
それを言うなら八丁味噌は三河の岡崎だからね。
調子よくいいとこ取りしてると思うのはわかる。+4
-1
-
2115. 匿名 2020/12/31(木) 07:04:47
他の味噌と違って赤味噌の味噌汁は
少し沸騰させてくださいね。
美味しくなります。+5
-0
-
2116. 匿名 2020/12/31(木) 07:06:15
名古屋は地味で堅実な印象
地に足の着いた生き方をする
ケチで汚いように見えるけど、家族とか知り合いに少しでもよい思いをさせたいから。
心を許せば、とことん大切にしてくれる。だから、長く住む人はこの土地を離れない+4
-3
-
2117. 匿名 2020/12/31(木) 07:08:07
>>26
名古屋県?😅+3
-1
-
2118. 匿名 2020/12/31(木) 07:08:18
>>2113
その辺はイメージのラインから上に行く美味しさでしょ?
私にとって名古屋の味は食べたことのない未知のラインを新しく敷く感じ
ういろうだけはボロッとした食感が少し苦手なんだけど、他はこんなのあるの?って驚きで新鮮なんだ+6
-0
-
2119. 匿名 2020/12/31(木) 07:08:25
愛知の歴史上の偉人は三河人が多いけど名古屋は三河ではないよ
なのに名古屋人は三河の偉業を誇るから滑稽
起源主張の韓国人みたい+2
-4
-
2120. 匿名 2020/12/31(木) 07:09:29
>>2116
電気自動車でズタズタになる運命+0
-3
-
2121. 匿名 2020/12/31(木) 07:10:10
B級グルメやご当地グルメではなく、ちゃんとしたリストランテはありますか?
ビストロではなくリストランテね!+2
-1
-
2122. 匿名 2020/12/31(木) 07:10:35
>>81
普通に言えた。
ただ暗唱して言ったら
「買っとかんかったもんで」と
「もんで」を付け足しちゃってたけど。
+10
-0
-
2123. 匿名 2020/12/31(木) 07:10:38
トヨタも三河の企業
名古屋出身はトヨタを語るな+3
-3
-
2124. 匿名 2020/12/31(木) 07:11:46
>>808
色白は七難隠すっていうものね。+2
-3
-
2125. 匿名 2020/12/31(木) 07:11:47
>>2120
よく分からないんだけどなんで?
トヨタも電気自動車手掛けてるけど、やってないと思ってるのかな?+2
-1
-
2126. 匿名 2020/12/31(木) 07:12:15
>>294
赤福はお伊勢詣りとセットだから間違うことないよ。朔日餅とか食べてみたい
こないだ東京駅で売って大人気だったよね
全国の駅を巡回販売して欲しいよー+0
-0
-
2127. 匿名 2020/12/31(木) 07:12:46
>>2111
愛知県民として嬉しいです。
良かったらまた来てね。+8
-1
-
2128. 匿名 2020/12/31(木) 07:13:31
>>2115
わーありがとう!やってみます+5
-1
-
2129. 匿名 2020/12/31(木) 07:14:40
>>2042
てもこれからはコロナの影響で様変わりするんだろうね
経済的理由での地方秀才の地元保守志向が強まると思う
地底の偏差値もきっと上がってくるだろうな
+4
-1
-
2130. 匿名 2020/12/31(木) 07:14:50
>>2124
それは昔の価値観で、今はそうでもないみたいだけど。
どこでも綺麗な人は居るよね。
ブスが多いとか失礼しちゃうわ+6
-1
-
2131. 匿名 2020/12/31(木) 07:15:23
>>2127
ありがとうまた行きます!
ほんっとコロナが早く落ち着きますように!+3
-0
-
2132. 匿名 2020/12/31(木) 07:15:59
>>2125
すでに書かれてあるけど電気自動車はガソリン車と違ってバッテリーの問題が解決できれば複雑な部品はあまりいらない
つまりたとえトヨタが電気自動車でシェアを握ったとしても既存の関連部品メーカーは必要なくなるわけ
だから多くの下請け孫請け企業が潰れて失業者で溢れかえることになる
愛知は工業一辺倒だからトヨタがコケたら甚大な被害
+4
-1
-
2133. 匿名 2020/12/31(木) 07:16:39
>>1532
父が名古屋出身なので、ブス多いって本当に?って聞いたら、喋り方が汚いからブスに見えるんだって言ってました+6
-0
-
2134. 匿名 2020/12/31(木) 07:17:56
>>2130
えー私はブス多いって書いてないよー+1
-1
-
2135. 匿名 2020/12/31(木) 07:18:00
>>89
アラフィフの私が小学校の頃、都道府県人口ランキングが東京・大阪・愛知だった。
その時はいつか大阪抜かすぞ~って思ってたのにいつの間にか神奈川に抜かされてた💦
+1
-0
-
2136. 匿名 2020/12/31(木) 07:18:02
>>2133
方言が似てる九州の女は可愛いと評判
男に尽くす人が多いから性格も良い+2
-4
-
2137. 匿名 2020/12/31(木) 07:18:17
>>2132
へぇーありがとう
長文なのに、親切だわ。+2
-0
-
2138. 匿名 2020/12/31(木) 07:18:39
>>1091
私は日本海側の某県から越して来たけど、最初関西弁と名古屋弁の違いが分からなかったって言ったら旦那に「はー?!スペイン語とオランダ語くらい違うやろ!」って言われてしまった…+0
-1
-
2139. 匿名 2020/12/31(木) 07:19:09
>>2135
平均年収も神奈川の方が上+1
-0
-
2140. 匿名 2020/12/31(木) 07:20:02
>>2134
あーごめん。
そうじゃなくてよく言われるじゃない?
3大ブス県とか。
+3
-0
-
2141. 匿名 2020/12/31(木) 07:20:41
>>2136
名古屋弁と九州あたりは似てるの?+0
-1
-
2142. 匿名 2020/12/31(木) 07:21:58
>>142
えーーー
転勤で今年から振甫町に住んでるよ!
近くの戸田屋って蕎麦屋サイコーだよ
+0
-2
-
2143. 匿名 2020/12/31(木) 07:21:59
>>2141
似てない
九州は北陸と似てる
顔も少し似てる
多分、どっちも韓国近いから+1
-2
-
2144. 匿名 2020/12/31(木) 07:22:26
>>2140
東北は美人多い的な意見があったから、それは色白補正かも?って意味よー。
名古屋には武井咲ちゃんがいるじゃない?
超美人!+9
-1
-
2145. 匿名 2020/12/31(木) 07:22:49
>>2136
九州の女性は男尊女卑にイラッとしてる人も沢山いるよ
女は男の下にいろ文化がなくなって大事に扱ってもらえるならその方がいいに決まってる
尽くすのはそうしなきゃ最終的に操縦できないから+5
-0
-
2146. 匿名 2020/12/31(木) 07:23:39
名古屋住んでた時、見たこともない高級車が沢山見れて楽しかった!
幼稚園の送り迎えも高級車が並ぶ光景
みんな車に金かけてるなという印象+9
-0
-
2147. 匿名 2020/12/31(木) 07:23:46
名古屋民です
大学の下宿が仙台だったけど
街ですれ違って、ハッとする美人が多かった
垢抜けてるとか、化粧が上手いとかではなくて、
色白のぱっと見綺麗な人が多い印象
地元名古屋や他のところでは感じたことのない感覚
何となくの印象って、悔しいけど、
実は全体を掴んでいると思う+0
-0
-
2148. 匿名 2020/12/31(木) 07:23:56
しかも電気自動車に必須のバッテリー技術は中国企業がダントツで強い
自動車用バッテリーは中国CATL製が世界トップシェア
トヨタもCATL社と提携してバッテリーの供給を受ける
地元の部品メーカーを切り捨てて中国企業に接近
アメリカやドイツの自動車メーカーもCATLから供給受けているからトランプの台中制裁に反発していた+0
-1
-
2149. 匿名 2020/12/31(木) 07:24:32
>>2144
フォローありがとうね
武井さん、居るね
玉木さんもそうだけど、あんな人達、どこに居たんだってくらい不思議+6
-0
-
2150. 匿名 2020/12/31(木) 07:25:18
>>2147
仙台もブスの名産地
名古屋ブス仙台ブス山口ブス
美人が多いのは日照時間の少ない日本海側の秋田と彫りが深い九州+0
-4
-
2151. 匿名 2020/12/31(木) 07:25:35
>>2132
その技術力で他の産業を助けてほしい
むしろ町工場の方がやりようによっては大転換できそう+3
-0
-
2152. 匿名 2020/12/31(木) 07:25:37
>>2143
そうなんですね。韓国近いから入ってるってことなのかな?+1
-0
-
2153. 匿名 2020/12/31(木) 07:27:03
>>245
ほんそれ!
港区もすげーぐちゃぐちゃ
+4
-1
-
2154. 匿名 2020/12/31(木) 07:28:42
>>2145
でも地元志向が強いから地元を離れないし離れたとしても福岡が人気
結婚相手も実家近くに住める同郷民
上京しても結婚相手は九州出身のパターンが多い
山本美月も上京したのに同じ福岡出身の瀬戸と結婚
瀬戸は自分で自分のことを九州男児だから亭主関白だと言ってたよ
結局そういう男が好きだってこと+0
-3
-
2155. 匿名 2020/12/31(木) 07:29:23
>>2147
街の印象ってあるよね
武井咲ちゃんが美人なのはそうなんだけど
ここで言ってるのは、街のイメージを作ってる
市井の美人のことなんだよね+2
-0
-
2156. 匿名 2020/12/31(木) 07:29:23
>>143
ミニラーメンできたの嬉しい。
ミニラーメンの大盛は普通ラーメンかな?(笑)+1
-0
-
2157. 匿名 2020/12/31(木) 07:31:31
>>2151
無理だよ
あらゆる産業でIotの活用が肝になるからITに弱い愛知の企業が衰退するのは間違いない
トヨタがITに強い中国に協力を求めるのもそのせい
このままだと共倒れしてしまう+2
-3
-
2158. 匿名 2020/12/31(木) 07:32:59
>>2104
自分のこと言っちゃってるからマイナスついちゃってるんだろうけど
それ私もあるよ。地方から来た運転手さんに。
逆に仙台では反対のこと聞いた。+2
-2
-
2159. 匿名 2020/12/31(木) 07:33:35
>>2155
市井の美人だと福岡と鹿児島熊本だわ
小柄な目鼻立ちが整った女性が目立つ
博多駅に行ったら男より女の方が多くて可愛い子だらけだったよ+3
-1
-
2160. 匿名 2020/12/31(木) 07:35:02
>>2113
この前色々な県に出張してる夫に名物とか接待じゃなくておいしいごはんってどこか聞いたら名古屋だった
さっと食べてさっと払って帰るランチだったら値段も安めで店も多いから満足度が高いらしい
次の大阪は味値段はいいけど人が多くて忙しないから人気の店はゆっくりできないらしい+10
-0
-
2161. 匿名 2020/12/31(木) 07:35:07
>>59
幹部は院卒じゃないと出世しないらしいよ+2
-0
-
2162. 匿名 2020/12/31(木) 07:36:16
>>1991
道の駅とかファーマーズは?
産直ならあると思う+0
-0
-
2163. 匿名 2020/12/31(木) 07:36:42
>>1417
にゃーもみゃーも言ったこと無いわ❗️って思ってたけど人に飲み物勧める時「はよ飲みゃー」って言ってたことに気づいた…。
にゃーは無いと信じたい…。
+5
-0
-
2164. 匿名 2020/12/31(木) 07:38:11
>>2161
トヨタの役員には中卒でトヨタ学園出身の人もいるよ
もう辞めたかもしれないけど
同志社や法政の学部卒もいた
院卒幹部でも学部卒で就職後社費留学でアメリカの院で学んだケースが多い+3
-0
-
2165. 匿名 2020/12/31(木) 07:38:24
>>1506
名古屋の男が書いてそうwww
男の性格悪すぎるよ、名古屋は。+6
-1
-
2166. 匿名 2020/12/31(木) 07:39:13
ジャニーズの平野くんも上京してよかったね
東京の可愛い子とたくさん出会える+0
-2
-
2167. 匿名 2020/12/31(木) 07:39:57
>>240
分かります。空いていて助かる+2
-0
-
2168. 匿名 2020/12/31(木) 07:40:20
>>2167
それ潰れるんじゃね?+0
-2
-
2169. 匿名 2020/12/31(木) 07:40:33
もうないけど生活倉庫でよく買い物したなー!
新幹線裏のビックカメラがあるとこに昔あった。
岐阜県民だけど電車ですぐだし当時流行ったブランドは何でもあった。スーパーラヴァーズとかヒステリックとか懐かしい
岐阜のほうがセンサとかあっておしゃれだったけどなくなって名古屋行くようになったかな+10
-0
-
2170. 匿名 2020/12/31(木) 07:40:49
>>1
これってモーニング?
どこ?
行きたいな。+2
-0
-
2171. 匿名 2020/12/31(木) 07:41:50
>>6
私は転勤で数年住んでましたが住みやすかったですよー。
ただ食べ物は素材が新鮮で美味しいとかではなくて味付けで有名なところが多かったかな?って思いました。
ひつまぶし、味噌煮込みうどん、手羽先、あんかけスパゲティ…など全部味が濃いイメージ。
私は好きでしたけど+12
-0
-
2172. 匿名 2020/12/31(木) 07:42:14
>>2170
他の人が質問をして返信がきてた。
ごめん。
一宮、また行きます!+2
-0
-
2173. 匿名 2020/12/31(木) 07:43:32
>>318
名鉄の三河線が不便。豊田市駅以外タクシーが全くないのも辛い+7
-0
-
2174. 匿名 2020/12/31(木) 07:44:28
>>1
福岡も似たようなものだけど観光する所ではないよね。買い物する為に行くってイメージ。福岡も名古屋もどっちも住んだけど買い物は行きやすいけどどっか観光行こう!ってなると近くの県に行った方が色々まわれたかな。+7
-0
-
2175. 匿名 2020/12/31(木) 07:44:46
>>446
守山市も守山区になったからね。
全く無い話では無い。+4
-1
-
2176. 匿名 2020/12/31(木) 07:45:18
>>8
名古屋の男って、ブス、デブ、名古屋の女はだから根性曲がって、プライド高くないとやっていけないとか言う。
他県から来て、特におじさん達が人を悪く言うので驚いた。普通に会話に挟み込んでくるから。
それで笑いを取りにくるから、自虐的すぎて笑えない。
+10
-1
-
2177. 匿名 2020/12/31(木) 07:46:53
>>2149
だから、それが街の印象なんだよ
何となくきれいな人の多い場所ではないことは確か
東山線乗ってても、はっとする美人なんて見たことないけど
数少ない名古屋の美人は生息してる場所が限られてる
+1
-7
-
2178. 匿名 2020/12/31(木) 07:48:00
>>2154
地元じゃないと大学行かせないっていまだに言うのがいるから
学歴ではなく、女は遠くに行かなくていいの精神
山本美月だけで全体は語れないよ
どこの田舎でもそうだけど、故郷を出たきり帰らない人は地元の話はそんなにしないよ
結果、声の大きい男がドヤるだけ
もちろんいい所も山ほどあるけど、男尊女卑は九州から優秀な人材を潰し逃がしてる
+4
-0
-
2179. 匿名 2020/12/31(木) 07:49:49
>>269
でもセントラルパークの丸善、今回の改装で成城石井に変わっててショックだったわ~。+5
-0
-
2180. 匿名 2020/12/31(木) 07:50:29
>>2163
えっ可愛い
別にいいじゃん
他県民より+2
-0
-
2181. 匿名 2020/12/31(木) 07:50:53
>>2115
鰹節も入れるけど、煮干しで出汁を取ると、独特の酸っぱさがマイルドになって、風味が増した気がする。
それからは煮干しで出汁を取ってる。名古屋の人はどうやって出汁をとってるのか知りたい。豆腐とワカメ美味しいですよね。+2
-0
-
2182. 匿名 2020/12/31(木) 07:51:15
>>2149
それは名古屋に限らずだよ!
全国で芸能人レベルなんて一握りだよね。+6
-0
-
2183. 匿名 2020/12/31(木) 07:51:40
>>1776
関西から来たんだけど、名古屋、というより関西より東では同和教育ってやらないんだね。こっちにくるまで知らなかったよ+4
-0
-
2184. 匿名 2020/12/31(木) 07:51:44
>>1443
私も広島に住んでました!
関西人です!
広島弁の女性ほんと可愛いかった❤️
人も暖かくて優しい!+8
-0
-
2185. 匿名 2020/12/31(木) 07:51:57
>>2178
人口統計で九州は在住者の地元出身率が全体的に高いエリアだと判明している
東京は5割、大阪は7割+1
-1
-
2186. 匿名 2020/12/31(木) 07:52:30
ちゃんと貯金する堅実な人が多い。若い子達も貯金しますとか必ず話してる。
奥さんに向いてると思うよ。+2
-4
-
2187. 匿名 2020/12/31(木) 07:53:09
>>2097
同窓ですね。南女から名大です、トヨタで満足しちゃってすみません。京大行った知人は謙虚で優しかったので、残念です。+9
-0
-
2188. 匿名 2020/12/31(木) 07:54:45
>>2130
腹立つのは私も同じくだけど
その地に降り立った時の街の印象ってあるものだよ
そりゃ探せば美人はいるけどね+1
-3
-
2189. 匿名 2020/12/31(木) 07:55:31
>>2163
京都出身の名古屋在住だけどこっちの女性は言葉が汚いと思う 態度に品がない
プライドの塊で自分を落として相手を持ち上げられない
京都の女なら内心どう思っていてもあからさまに表には出さず相手を持ち上げるし悪口言うなら周りくどく言うかあるいはその人がいなくなった後+7
-9
-
2190. 匿名 2020/12/31(木) 07:56:33
>>2151
こういう助けて欲しいって気持ちがたぶん、愛知の基盤を脆弱化している。
トヨタを超えてやる!って発想は皆無だよね。
トヨタが弱体化した時に不満が爆発して暴動でも起きるんじゃ無いかと心配になるくらい、頼りっきりだよね。
と、他業種からは見えます。+2
-1
-
2191. 匿名 2020/12/31(木) 07:57:07
>>2157
その機能要らないよw
メーカーがそうしたいだけ
パナソニックの洗濯機に柔軟剤の量をスマホで操作する機能がついてたけど正直言ってそこだけはゴミ
冷蔵庫やエアコンにも要らない
アレクサも要らない
そうやって消費者やエンジニアの声を無視して自分たちがつけたい不要な機能ばかりつけて来たから家電メーカーが弱体化したんだよ
エンジニアも大事にせず中国に流出させたしね+3
-0
-
2192. 匿名 2020/12/31(木) 07:58:54
名古屋のお嬢さまって地元が好きじゃない?
地元名門のお嬢さまたち、何故か出たがらない
みんな地元のお嬢様学校から地元名門に嫁ぐ
+11
-0
-
2193. 匿名 2020/12/31(木) 07:59:08
>>2190
あっすみません、他県の他業種です
設計と現場の精密加工技術は欲しがる所がありますよ+2
-0
-
2194. 匿名 2020/12/31(木) 08:01:57
>>2191
あんたはITを誤解してる
ITの真髄はそんな表向きの機能ではなく内部機能の効率化
IoTはあるゆるものを効率的に管理し品質を向上させるための手段+2
-1
-
2195. 匿名 2020/12/31(木) 08:04:18
>>2185
男尊女卑の証じゃん+0
-0
-
2196. 匿名 2020/12/31(木) 08:05:08
>>2192
今の愛知のお嬢様は勉強して進学校に通い東大や京大に進学する
メルカリの創業者の奥さんも地元の名家出身の東大卒
愛知の有力企業の経営者の奥さんもよその大学出身が多い
実家が名古屋の名家である三代目岩田のお母さんも慶應出身だよ
+8
-0
-
2197. 匿名 2020/12/31(木) 08:05:30
>>1928
横。
読んだけど確かにそうだよね、なんか名古屋の人ってすぐ決めつけるし、思い込み激しい自意識過剰が多い+7
-0
-
2198. 匿名 2020/12/31(木) 08:05:43
>>2194
そして壊れやすく修理代は高くなるわけだ
あとあんた呼びやめてくれる?失礼だよ+3
-0
-
2199. 匿名 2020/12/31(木) 08:06:42
>>134
最も低い県、って全国規模の話じゃないの?+0
-0
-
2200. 匿名 2020/12/31(木) 08:07:16
>>225
田中珈琲じゃないんだね😲+1
-0
-
2201. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:20
>>2193
iOTに強い部品メーカーなどは転用がきくかも知れませんね。技術的に。
でもね、言われるがまま供給してきた多数の企業が路頭に迷いそう。経営者の機転にかかってるかもと思います。消費経済への影響もありますので心配といえば心配です。
愛知県はサプライヤ?の企業が多くあるので、このピラミッド崩壊が無いといいなと思うけど…。
地震とトヨタ崩壊が来ない事を祈ります!
+3
-0
-
2202. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:22
>>594
もうすぐ中核市になるよ😉+1
-1
-
2203. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:22
>>2198
横。
確かに失礼。なんかこのトピ上から目線の人多いね。
+4
-0
-
2204. 匿名 2020/12/31(木) 08:11:18
>>2196
全国共通だね
東京でも今の金持ちのお嬢様は勉強して名門中高一貫から東大や医学部に進学しエリート職に就いてる+4
-1
-
2205. 匿名 2020/12/31(木) 08:12:16
>>449
でも兵庫県面積広いよね。愛知県より。
神戸市と名古屋市も調べたけどこっちも神戸市の方が広かった。
+1
-0
-
2206. 匿名 2020/12/31(木) 08:13:04
>>2201
電気自動車はそのピラミッドを崩壊させるもの
儲かるのはアメリカと中国のIT企業
だからってトヨタ潰しだと言われている+2
-0
-
2207. 匿名 2020/12/31(木) 08:13:43
>>2152
うん。
訛りの響きも韓国語っぽい。
エラが張って手足もスラッとした人が多い。
血は混じった方が美形になるから、顔立ちも綺麗なイメージ。+0
-6
-
2208. 匿名 2020/12/31(木) 08:15:54
>>2189![名古屋あるある]()
+2
-0
-
2209. 匿名 2020/12/31(木) 08:17:30
>>2184
広島に住んだ事ある愛知県民です。
みんな優しくて、愛知県を語ると、いいな!名古屋城行ってみたい(天守閣がないんです)!とか、トヨタの車乗ってみたい!(マツダの人が多い)とか、すごく相手を受け入れてくれる所だと思った。友達たくさんできましたよ!
名古屋に来て、広島というと原爆のイメージしかないわ!とか、あんたは友達じゃないから!とか冗談でもきつい事を言われる事。愛知だな、やっぱりと感じます。
ご飯も美味しいし、住みやすいけどね。
+9
-0
-
2210. 匿名 2020/12/31(木) 08:19:14
名古屋女は見習え
相手の前ではニコニコ
悪口はいなくなってから![名古屋あるある]()
+1
-1
-
2211. 匿名 2020/12/31(木) 08:19:48
今ってダイワスーパーのフルーツサンドは全国区なの?+0
-1
-
2212. 匿名 2020/12/31(木) 08:20:42
>>1564
うん、ガイシって中々馴染まない+3
-0
-
2213. 匿名 2020/12/31(木) 08:21:11
>>2203
ありがとう
どうも妙なノリの男性が混じってるような気がする+4
-0
-
2214. 匿名 2020/12/31(木) 08:23:00
>>2007
>>2015
なんか名大がディスられてますが。
名大からトヨタ以外への就職いくらでもあります。総合商社やメガバン、弁護士や起業など独立組も多数。理系の知人は、IBMやオリンパス等。
どうしてもトヨタ系に!って風潮は、むしろ名大以下かと。優秀な世界の人間ではないなら、妄想で語るのはやめて下さい。+4
-0
-
2215. 匿名 2020/12/31(木) 08:23:59
>>143
私はいつもラーメンの大盛り🍜
子ども達は玉子入りに五目、ソフトセット🎶
前あったヨーグルトクリームまた食べたいなぁ。+4
-0
-
2216. 匿名 2020/12/31(木) 08:25:11
>>2048
いやいや思ったのは名古屋駅前中心地から外れたらさびれてたってことだよ+2
-0
-
2217. 匿名 2020/12/31(木) 08:25:46
>>2214
優秀な世界の人間ってすごい言葉使うね
なんか、名古屋っぽい。
恥ずかしいからやめてね+6
-0
-
2218. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:07
>>1345
私も中学からSSKだけど、うち含めほとんどが一般家庭だよ。
ただ教育熱心な親ってだけ。
小学校の時の塾で本当に優秀な子は南山行ってたな。南山女子はレベチ!+14
-0
-
2219. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:13
>>2214
総合商社の採用大学見れば名大が不利なのは明らか
司法試験の合格実績も東大慶應京大阪大が多いけど名大は空気
四大法律事務所の採用大学は東大京大早慶中+1
-0
-
2220. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:54
>>2189
そういう所が全国で嫌われるんだよ 京都人w+9
-1
-
2221. 匿名 2020/12/31(木) 08:27:04
>>19
そんなことない。仙台はやばい。
東京や札幌、福岡は振り返るほどの美人がいるけど仙台には振り返るほどのブスがいる。+9
-5
-
2222. 匿名 2020/12/31(木) 08:28:12
>>4
食事するにはいいけど、働くところとしてはダメだった。
ワンオペ辛い
コロナで更に人件費削れと、ほぼワンオペ
+0
-0
-
2223. 匿名 2020/12/31(木) 08:28:52
>>1734
昨日名駅に行ったら朝9時前なのに行列できてたわ、バターのエシレだよね?+3
-0
-
2224. 匿名 2020/12/31(木) 08:30:23
>>2214
商社は東大早慶、法曹は東大京大早慶中央
起業なら東京の大学が強い
名大発ベンチャーなんて聞いたことがない
名大はマーチにすら負けているわ
学生起業社数1位は慶大「スタートアップ大学別マップ」公開
学生による起業社数の1位は藤沢イノベーションビレッジ(SFC-IV)を運営する「慶應義塾大学」が16社、2位はEDGE programを運営する「東京大学」が14社、3位はWASEDA-EDGE人材育成プログラムを運営する「早稲田大学」が9社であった。
ほかには、「立教大学」5社、「中央大学」「明治大学」「九州大学」各3社、「筑波大学」「京都大学」「立命館大学」など7校が各2社など
学生起業社数1位は慶大「スタートアップ大学別マップ」公開 | リセマムwww.google.co.jpディップが公開した「2017年 学生起業家スタートアップ大学別マップ」によると、学生による起業社数の1位は「慶應義塾大学」、2位は「東京大学」、3位は「早稲田大学」であることが明らかになった。
+2
-0
-
2225. 匿名 2020/12/31(木) 08:31:30
>>2220
イケズと言われますが相手を不快にさせない心遣いです+2
-5
-
2226. 匿名 2020/12/31(木) 08:31:44
>>58
昔はケッタ、今は銀チャリじゃない?+0
-0
-
2227. 匿名 2020/12/31(木) 08:32:01
名古屋は街中だけど、トヨタのある三河の方が断然住みやすい
店あるから生活困らないし
車社会で名古屋より渋滞少ないし
ショッピングモールは駐車料金が無料だし
トヨタ系の会社がたくさんあるし、給料が良い+2
-1
-
2228. 匿名 2020/12/31(木) 08:32:32
>>1732
横だけど
それが県民性。プライド高き愛知県民。細かいところまで天下取らないと許せない性分なんです。何百年もそうなんだから仕方ないよ、今さら。
日本の真ん中なんだから、全て近い!いつでも行ける!
なのでしょうね。まあ、便利なのは事実です。+1
-5
-
2229. 匿名 2020/12/31(木) 08:33:05
>>2214
愛知の有名企業創業者で名大は出身は聞いたことないよ
早稲田ばっかやん
メルカリの創業者も東海から早稲田だし
+3
-0
-
2230. 匿名 2020/12/31(木) 08:34:15
>>2225
私も京都から名古屋だけど、その理屈が通じるのは京都だけよ。
私はイケズは好きだけどね
+5
-1
-
2231. 匿名 2020/12/31(木) 08:34:24
>>2227
ショッピングモールの駐車場って無料が普通じゃないの?+0
-3
-
2232. 匿名 2020/12/31(木) 08:35:23
>>590
愛媛の漢字の側に高知があったらさらに間違える
+1
-0
-
2233. 匿名 2020/12/31(木) 08:38:17
>>2217
>>2219
>>2224
>>2229
名大を貶めたい心理は、あえて分析しませんが。
それで満足できるなら、どうぞ。+2
-0
-
2234. 匿名 2020/12/31(木) 08:38:28
新幹線に乗らなくてもシンカンセンスゴイカタイアイスを買える+3
-0
-
2235. 匿名 2020/12/31(木) 08:38:53
>>436
真ん中の方はまだ粉みたいで硬すぎて食べられなくて、店員さんに頼んで再度煮込んでもらったら、少しマシになった+2
-0
-
2236. 匿名 2020/12/31(木) 08:41:30
>>108
ヤカンがあちっちー(本当はあっちんちん!って言いたい)だで気をつけて!ってのはどう?+1
-0
-
2237. 匿名 2020/12/31(木) 08:41:44
>>2225
私も京都は裏表あると言うより、配慮の仕方が絶妙な感じです。不愉快な気持ちにはならないけど、後で気がついて、あーっ!って落ち込む事はある笑笑
そういう振る舞いも上品で、太刀打ち出来ない愛知県民です。愛知は言いたい事いって気に入らないと、最後は斬るからね笑+5
-3
-
2238. 匿名 2020/12/31(木) 08:42:01
>>2229
しかしながらメルカリは転売市場と言われる始末
そこも気にしていただきたい+3
-0
-
2239. 匿名 2020/12/31(木) 08:42:20
名古屋は東にも西にも行きやすくて、街でもあるから何でも揃う。
場所さえ選んだら、便利で住みやすくていい街。
東京みたいに高くはないから、住もうと思えば住めるしね。+8
-1
-
2240. 匿名 2020/12/31(木) 08:43:33
名古屋や愛知のトピでトヨタを挙げる人は二流
トヨタは三河企業
しかも名古屋の名門企業は名鉄、中日新聞
なくなった東海銀行とともに御三家と言われた
トヨタは機屋上がりの新興企業に過ぎない
+3
-0
-
2241. 匿名 2020/12/31(木) 08:44:40
>>108
コンビニでバイトしとった時、お弁当とかを、おじちゃんとかにちんちんにしてな!ってよく言われた笑
他県出身の人が聞いたらセクハラだと思うんだろうか。+8
-0
-
2242. 匿名 2020/12/31(木) 08:45:11
世界における日本と
日本における名古屋
が似てる気がする。+5
-1
-
2243. 匿名 2020/12/31(木) 08:46:08
>>2238
メルカリが賞賛されるのはシステム
フリマアプリはその副産物でしかない
勢いのあるテック系企業で政府からの覚えもめでたい+0
-1
-
2244. 匿名 2020/12/31(木) 08:47:34
>>2207
確かに。北陸の方は高身長のすらっとした印象の方多いですね。話し方とかエラとかはよく解らないけど+1
-0
-
2245. 匿名 2020/12/31(木) 08:49:52
>>2012
横
私もコメント見ててびっくりしました。
名古屋の人の感覚って独特ですよね。
大阪在住ですが、名古屋近いと思ったことないです。
+4
-1
-
2246. 匿名 2020/12/31(木) 08:53:03
>>2163
ぎゃー!本当だ!
みゃあなんて言わんって思ったら言っとるw
85歳のお婆ちゃんは、やっとかめ、グロとか言うよw
アンタ、もんで、りゃあ、しやー、とか語尾が強いよね。+6
-0
-
2247. 匿名 2020/12/31(木) 09:00:15
>>1523
大人ならラシックへ行くのが良いですよ。
各セレクトショップもゲートタワーより店舗面積が広いです。
それとパルコからBEAMSが移転してくれたのは嬉しかった。+3
-1
-
2248. 匿名 2020/12/31(木) 09:00:41
>>1553
最近は、大手企業(トヨタ系列、DENSO)とか車関係の仕事の人はめちゃくちゃ厳しく言われてるから、歩行者がいたらゆずったり、絶対止まるように言われてる。
横断歩道なんて100パー止まる、警察に見つかったら即アウト。
だけどせっかちな人が多いからダラダラ走ってるとめちゃピタ付されたりする。
私的に、名古屋より三河のがガラ悪いイメージ。+3
-2
-
2249. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:30
>>624
失業率全国で一番低い。+1
-0
-
2250. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:34
>>2211
東京に出店しただけで全国区ではないと思うけど、頑張ってほしいよね+0
-0
-
2251. 匿名 2020/12/31(木) 09:03:39
>>2192
お嬢さまのランクによるな。
南女はガチの進学校。
医学部志望が多くて、上京や地方も厭わない。
SSKは出たがらないというか、名大以上(ほぼいない)でなければ、出る必要がない。+8
-0
-
2252. 匿名 2020/12/31(木) 09:05:08
>>116
基本的に東海地方のモーニングはドリンク頼むと無料でパンとかおかずがついてくるんですよ!+11
-9
-
2253. 匿名 2020/12/31(木) 09:07:35
アムールドショコラ?は戦場
人が多すぎて気軽に立ち寄れない。
+8
-0
-
2254. 匿名 2020/12/31(木) 09:09:21
今年、名古屋に越してきました。
子供が公立小に通ってるけど、少人数制でいいですよね!
生徒数は多いのに、子供のクラスは24人だけで、先生にしっかり丁寧に見てもらえてありがたいです。
あと、トワイライトスクールの制度(無料の学童保育?)も凄くないですか?
働いてない人も預けてOKらしいですね。利用した事ないけど。
程よく都会で便利だし、子育てしやすいし、名古屋から出ていかない人が多いのも納得です。+24
-0
-
2255. 匿名 2020/12/31(木) 09:09:28
>>1913
教えてくれてありがとう。栄なんだね。栄はよく行くから探してみるよ。+1
-0
-
2256. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:30
>>1732
あなたのしつこさと陰険さとワガママな性格に対してだよ
名古屋だろうとなかろうと、ちょっとした事で遠いとか文句言う奴は、普通にめんどくさい人じゃん笑
子供かよ+3
-0
-
2257. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:46
今日も朝からコメダは盛況です+14
-0
-
2258. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:51
>>596
トンカツにしかかけてないわ!w+5
-0
-
2259. 匿名 2020/12/31(木) 09:15:23
>>1518
貴方は全盛期を知らないみたいだね
勢いがあるっていうのは宣伝しなくても
人が来る状態、昔はそうだったって云う意味+3
-0
-
2260. 匿名 2020/12/31(木) 09:16:00
>>1730
わざわざ嫌いな名古屋人がいるトピにきて嫌味書いてくれる手間、ありがとう笑笑
自分の県じゃ相手にされないのかなwww+3
-0
-
2261. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:07
>>2251
最上級のお嬢様おぼっちゃまは地元を離れて慶應
それも大学からではなくて中学や高校から
三代目岩田は中学、トヨタ社長は高校から
地元で一番有名な企業のお嬢様も中学受験で上京して慶應中等部に進学していた+16
-0
-
2262. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:22
>>1470
祖母からは名大の方が喜ばれるよ+3
-0
-
2263. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:39
>>2256
横だけど、流れ見てたらしつこいのは近いと言い張る愛知県の人達でしょ
どうしても日本の真ん中で東京大阪に近くて便利ですねって言われたいんだね+2
-0
-
2264. 匿名 2020/12/31(木) 09:20:14
>>2262
だから田舎扱いされるんだよ
地元から出たことのない田舎者の考え
同じ地方の都会でも札幌や福岡大阪だと地元旧帝より東京京大って認識が全ての世代に行き渡っている
あと名古屋でもトップ級は東大京大に進学し身内からも喜ばれる+5
-4
-
2265. 匿名 2020/12/31(木) 09:20:25
>>2256
他県民からしたら新幹線でも近鉄特急でも大阪愛知間は遠いって言うだけの話なのに何がワガママっておもうんだろう??+2
-2
-
2266. 匿名 2020/12/31(木) 09:21:08
>>2154
仮に一度、九州全土で一斉に男尊女卑をやめてみるとしよう
男女ともに性別を理由に学習や就職の機会を奪わない、性格傾向を強いられない、誘導されない
そのまま3~5世代ほど男女を平等に育ててみる
もちろん性差は尊重されるが、より尊重されるべきは個人の人格と自由意思と社会性であるとする
それでも今と男尊女卑を受け入れる女性の数が変わらないなら『そういう人間』とも言える
しかし環境によって多少なりとも性格がかたちづくられるのであれば、山本美月も『そういう人間』であるとは言えず、環境によって『そのように育てられた人間』に過ぎないことが証明されよう
ま、この思考実験だけでも結論は出ている+0
-0
-
2267. 匿名 2020/12/31(木) 09:22:06
>>2175
それは無いね
未だに隣の北名古屋市は名古屋市になりたがっているけれど、何年経っても成立していない
一宮が名古屋市になるなんて、まず有り得ない+8
-0
-
2268. 匿名 2020/12/31(木) 09:22:52
>>431
一応色々な地域に住んだり行ったことがある地元人どけど服装自体は他と余り変わらないよ(女子高生大学生の素足率高いなとは思うけど)
ただ街の雰囲気がちょっと野暮ったいんだよね地元民的にはそこが落ち着くんだけど+0
-0
-
2269. 匿名 2020/12/31(木) 09:23:50
>>200
私逆に威圧的って言われたよ!
しりん!より、しやあ!のが語尾強いと思うんだけどなあ〜+5
-0
-
2270. 匿名 2020/12/31(木) 09:24:06
>>2209
広島の人って話す時一旦同意してくれるよね。だからすごくやさしい感じがする。受け入れようとする感じ?
愛知は閉鎖的というか仲間意識が強いね。地域によっては昔から住んでる人がそこで結婚して子ども産むから結束力がすごくて新参者は入りづらいかも。
愛知出身で広島に数年住んで地元でない名古屋寄りの愛知に越してきたけど、馴染みきらんねー。名古屋とか人の出入りが多い辺なら大丈夫なのかな。+7
-0
-
2271. 匿名 2020/12/31(木) 09:24:33
>>1530
ごめんなさい、マイナスに指が触っちゃった💦+0
-0
-
2272. 匿名 2020/12/31(木) 09:25:43
>>2234
知らなかった
キヨスクとかで売ってるんですか?+0
-0
-
2273. 匿名 2020/12/31(木) 09:26:02
>>2247
前はラシックだったけど、今は欲しいものがない。
栄は路面店の方が行くようになった。地下はもっと買うものがない(洋服)+4
-0
-
2274. 匿名 2020/12/31(木) 09:26:04
>>2075
教科書で見覚えのある顔してる!
徳川の血が受け継がれてるなぁ〜+2
-0
-
2275. 匿名 2020/12/31(木) 09:26:38
名古屋の男の人、ケチなイメージある。。。+6
-0
-
2276. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:38
>>1993
別に不味くないよ〜
愛知県行ったのに、マズい食べ物しか口に出来なかったのかな?
残念!+5
-0
-
2277. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:22
>>1498
数日前LiSAの番組にビーバーのぶーやんが出てて、ライブの箱を大きくしてクワトロしたら他の地域はソールドしたのに名古屋だけソールドしなくてめちゃくちゃ悔しかったって話してたら、ボイメンの男の子が名古屋は好きなブランドとか贔屓の店にめちゃくちゃお金使うけどエンタメにお金をかけるって感覚あまりないけど、エンタメでもハマったら末長く好きでいてあげるって言ってた。+7
-0
-
2278. 匿名 2020/12/31(木) 09:33:36
>>2263
ハイハイ遠い遠い
これでい?+1
-0
-
2279. 匿名 2020/12/31(木) 09:34:56
閉鎖的で人が多いのに田舎で、食べ物茶色いし観光地ないし、言葉もきつい。
でも生まれた街だから大好きだよ❗+2
-0
-
2280. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:13
>>2263
更に横だけど、東海地方はライブイベント好きな他県民からすると便利ですよ。コロナ前の話になりますけど
何しろ日帰り遠征できる都市が多く、宿泊費や時間が浮くんです
羨ましい限りですよ+7
-1
-
2281. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:19
>>7
本当にそう。東三河に住んでいた時、関東に住んでいる義姉に会うと名古屋はどう~?と毎回きかれて返事に困っていた。一番名古屋から遠いのに…+6
-0
-
2282. 匿名 2020/12/31(木) 09:36:58
>>2189
京都に1/3暮らしてる名古屋民だけれど
それは思います。
大人になってからの友人もほとんど京都の人です。
マイナスついちゃうと思うけど、
仰ってること分かります+6
-1
-
2283. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:33
>>2277
わかる
好きなものに燃やす熱意がすごい+4
-0
-
2284. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:46
>>2265
新幹線しかないってごねるから、特急もあるよって伝えたのにそれも文句つけるやつは名古屋には来んでもいいわぁ。
+0
-1
-
2285. 匿名 2020/12/31(木) 09:38:43
>>33
私は三河人だけど、名古屋弁聞いたら、濁点多くて口調強ってびっくりした。
+6
-0
-
2286. 匿名 2020/12/31(木) 09:40:37
>>2263
詳しく知らないのに遠いって言われるのが嫌なんじゃない?それで特急もあるとかせっかく情報出したのにそれに対しても否定して他県民がグチグチ言ってるように見えるなぁ。
詳しく知ってて遠いなら分かるけども、
けど新幹線しかないとかデマっぽいこと書いてるし、、
+6
-0
-
2287. 匿名 2020/12/31(木) 09:43:58
>>2265
あなたの意見があるように他人には他人の意見があるってこともわからないならワガママと言われても仕方ない+0
-2
-
2288. 匿名 2020/12/31(木) 09:45:17
>>879
足らんかったら味噌汁とうどんも付けたるわ
おにぎりもあるからね+6
-1
-
2289. 匿名 2020/12/31(木) 09:45:42
>>1753
遠いって思う人は約50分も大人しく座ってられないんですかね笑
それかトイレ近い人?+1
-0
-
2290. 匿名 2020/12/31(木) 09:46:05
>>4
名古屋ではないけど愛知県民です^^*
スガキヤ大好きで高いラーメン食べてもやっぱりスガキヤが1番美味しく感じます。+5
-0
-
2291. 匿名 2020/12/31(木) 09:48:45
>>1531
島根なんですね!勉強になりましたっ+1
-0
-
2292. 匿名 2020/12/31(木) 09:48:55
新幹線とか遠いか近いかの話してるヤツら、鉄道系のトピ作ってやってくれよ!!名古屋トピでマウントとる話じゃない+7
-0
-
2293. 匿名 2020/12/31(木) 09:48:55
>>2209
分かる。他県に住んだあと愛知に戻って一部の無神経な返答や相槌打たない会話にイラッとすること度々あったもの
でもずっと愛知県住の同僚はそんなことなかったし本人も「あれは何なの?」と怒ってたから愛知県全体の気質っていうより愛知県の特定条件の人の傾向っぽいけど未だに条件が分からない
愛知って地元就職率日本一で地元出ないせいかコミュニケーションがちょっと独特+6
-0
-
2294. 匿名 2020/12/31(木) 09:50:36
>>2272
私も最近知りましたw
えーと、このサイトによれば、ピアゴ ラ フーズコア徳重店、マックスバリュ千種若宮大通店、ヤマナカ八事フランテの3店舗と、名古屋駅ホームの売店(要入場券)、リニア・鉄道館、清洲ふるさとのやかた、だそうです
通販でなくても買えるのがいいですよね
新幹線に乗らずにスジャータアイスクリームを手に入れる方法shinkansen-yoyaku.com新幹線で車内販売されているスジャータのアイスクリームは新幹線に乗らなくても名古屋のスーパー3店舗、東京駅・名古屋駅のホームにある特定のキオスクで入手できます。ネット通販では楽天かyahooで販売されています。スーパー、通販は新幹線車内やホームのものとパ...
+3
-0
-
2295. 匿名 2020/12/31(木) 09:51:28
>>2209
友達じゃないから
は名古屋生まれの私でも言わないけど、
原爆しか知らん
っていうのはキツイかもだけど「それしか知らないぐらい私土地勘ないから教えて欲しいなー」って意味もあると思う。
まぁどちらにも捉えやすいけど、私だったら
「、原爆しか知らんで今度連れてってちょ」って言うかな!+6
-0
-
2296. 匿名 2020/12/31(木) 09:52:40
スガキヤひさしぶりに行ったらソフトクリームSサイズあってテンションあがった!ラーメンの後に食べるのにちょうどいい!+5
-0
-
2297. 匿名 2020/12/31(木) 09:53:15
>>6
県外住みですが、名古屋大好きです。遊ぶところいっぱい、美味しい物いっぱい、交通機関も便利だし、人も温かいと思う。+12
-0
-
2298. 匿名 2020/12/31(木) 09:54:11
名古屋駅のサンロード地下街に
全国でここだけ、CoCo壱番屋の
カレーパン専門店があります。
キーマ、野菜、激辛などあります。
私が好きなのは白玉あんパンです。
カレーパンと一緒に買います。+3
-0
-
2299. 匿名 2020/12/31(木) 09:54:22
>>2284
横
新幹線より時間のかかる特急出されてもって事なんじゃない?
名古屋は良い街だよ!そんなに怒らないで!大丈夫だよ!+0
-1
-
2300. 匿名 2020/12/31(木) 09:55:59
>>2282
えっ…でも去ったあと悪口言われるの嫌じゃない?
だったらそもそも嫌な態度とられたほうが私はマシなんだけど…+9
-1
-
2301. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:17
>>1684
そこそこ
あれ怖い+0
-1
-
2302. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:55
>>2235
えー( ; ; )そうだ私も煮込み直してもらえば良かった。がっくり。確か山本屋って店だったと思います。+1
-1
-
2303. 匿名 2020/12/31(木) 09:57:50
>>2100
トヨタの社長は息子が今トヨタで働いてるし、社長目指して入社する人なんていないでしょ。
部長ってごくごく一部の人しかなれないから、大半の社員は部長すら目覚ましてないよ。
でも本社の技術職は30歳前半で年収1000万いくし(能力による)、そこまで出世しなくても愛知では余裕で暮らせる。+6
-0
-
2304. 匿名 2020/12/31(木) 09:58:30
>>2287
横
他人には他人の意見がって言うけど、受け入れてないのそっちなんじゃない?
他県民が名古屋を近くないって思ってる事、絶対受け入れないよね。
あんまりしつこく反論してると名古屋のイメージもっと落ちるからやめて+1
-2
-
2305. 匿名 2020/12/31(木) 09:59:13
>>2243
万引きされたものやゲーム、果てはマスクまで転売を放置推奨しておいて企業としてのモラルや社会への貢献は最底辺だな
覚えめでたき理由も察しはつくというものだ+1
-0
-
2306. 匿名 2020/12/31(木) 10:00:03
>>1305
こういう話、毎回愛知系のトピで見かけるけど、ディーラーってただの販売店だからトヨタ自動車じゃないのにね。
ディーラーで自慢されたらやばすぎる。
私は合コンと婚活パーティーで2回ほどトヨタ本体(後から知った)と出会ったけど、どっちも最初は社名隠してたよ。+11
-0
-
2307. 匿名 2020/12/31(木) 10:02:45
>>2048
大阪に行った時に名古屋を通過したのでは?+2
-0
-
2308. 匿名 2020/12/31(木) 10:04:02
>>1808
温かいというより夏場は灼熱地獄です
ちなみに冬は普通に寒いです+10
-0
-
2309. 匿名 2020/12/31(木) 10:05:12
>>1305
ちょくちょく見かけるけどほんとにこんなこという男いるんだ?私ディーラーに勤めてるけど、メーカーとディーラーなんて会社の格、給料、待遇全てにおいて雲泥の差と痛いほど実感させられるのに。
むしろポジティブで幸せそうな男だね!+6
-0
-
2310. 匿名 2020/12/31(木) 10:05:46
>>1
結構雪が降る
よく新幹線止まるニュースはたいてい名古屋の周辺+9
-0
-
2311. 匿名 2020/12/31(木) 10:07:06
>>2303
社長は終身雇用は無理だと言っているけどね
おまけに電気自動車でどうなるかわからない状況+2
-0
-
2312. 匿名 2020/12/31(木) 10:07:08
>>2308
横ですが
愛知県内でも冬場の寒さにかなり差がある気がする
名古屋市内から稲沢・一宮方面に行くと
風の冷たさが全然違う
寒いというよりも痛い、冷たい
雪の量も全然違う+5
-0
-
2313. 匿名 2020/12/31(木) 10:07:38
>>2306
やたら港区港区ってひけらかしてくる東京カレンダーの男みたい(実在するか知らないけど)
トヨタ勤務にしても普通はわざわざ言わないよね
+2
-0
-
2314. 匿名 2020/12/31(木) 10:09:30
>>18
「茶色ばかりですが、なにか?」
ってポスター見た!+2
-0
-
2315. 匿名 2020/12/31(木) 10:09:35
>>2187
横だけど、母校の中学で常に学年トップの女の子がいて、この辺で一番賢い高校からの大学は名大、そしてトヨタの技術職に就職してたよ。
自分が勉強得意じゃないから、同じ女性でかっこいいなぁと思った。+6
-1
-
2316. 匿名 2020/12/31(木) 10:10:04
>>2209
戦争を知らん世代だで広島と言えば牡蠣!お好み焼き!もみじ饅頭、揚げもみじ最高!のイメージが強い(もちろん原爆ドームは知ってるけどどうしても食べ物の話題の方が朗らかなイメージ)、私が食いしん坊なだけかもしれんけど笑
友達じゃない発言を冗談ぽくする人たしかにおるねー
親しければ親しい程そんな軽口になる...逆に本当に親しい友達少ないタイプね、承認欲求かしらって思っとるけど傷つくよね
+3
-0
-
2317. 匿名 2020/12/31(木) 10:10:25
>>2313
東京の港区は実際に金持ちが多い
経営者の割合が全国一の自治体
平均所得も全国一で愛知トップの3倍の額だよ+6
-0
-
2318. 匿名 2020/12/31(木) 10:11:08
名古屋といえば松坂屋+5
-0
-
2319. 匿名 2020/12/31(木) 10:12:45
>>2315
ローカル中高の限界だね
東海や海陽、南女のトップは東大理3、京大医に行く
あるいは東大の理系
間違ってもトヨタには就職しない+2
-5
-
2320. 匿名 2020/12/31(木) 10:13:02
>>2216
新幹線で大阪方面ってことは
稲沢あたりの田園風景のことを指しているのでは?
名古屋駅通過して、清州城超えたら
稲沢の田園風景が一気に広がると思う
稲沢市の市街地は新幹線沿線からズレたところにあるから
新幹線から見える光景は一気に田舎に来たって感じるのかも
植木や苗木の生産が盛んな地域で畑や木々も多いし
そこから岐阜羽島駅あたりまで長閑な風景が続くと思う
+6
-0
-
2321. 匿名 2020/12/31(木) 10:14:01
>>2095
いや、東海の女性店員はちょっと…+8
-0
-
2322. 匿名 2020/12/31(木) 10:15:18
>>2315
岡崎出身だけどうちなら学年100位の子でも名大に進学してトヨタに就職してるわ
バカから見たらすごいのかもしれないけど岡崎出身の中では平凡+1
-2
-
2323. 匿名 2020/12/31(木) 10:17:10
>>2304
ハァ?名古屋を都会だって勘違いして絡んでくるのそっちでしょ
長文中身ナシ、簡潔にまとめられないバカは黙ってろ+1
-4
-
2324. 匿名 2020/12/31(木) 10:20:54
>>1301
都会って言うか
使えるほどのお金が稼げるんだよ
田舎なのに結構もらってる人達が多い(とくにじいさんたち)
最近の若い人達はコスト削減されてる感はあるね+2
-0
-
2325. 匿名 2020/12/31(木) 10:21:39
元日の大須で河村たかしを見かけたことあるけど、あの演説って毎年やってたんだね
明日は中止とニュースで見たわ+1
-0
-
2326. 匿名 2020/12/31(木) 10:25:37
>>2317
あの東京カレンダーの小説を書いている人がどこの出身か気になるわ+0
-0
-
2327. 匿名 2020/12/31(木) 10:25:58
>>19
全国に出張に行くけどそれはない、絶対にない
福岡、鹿児島、秋田、神奈川らへんは明らかに美人が多い
岐阜、名古屋、岡山、仙台は歩いてしばらくして違和感を感じるくらい明らかに顔面レベル低い+6
-6
-
2328. 匿名 2020/12/31(木) 10:25:59
>>2310
岐阜羽島辺りが雪降りやすいね。
でも滋賀県辺りもなかなか。雪が積もるよ。新幹線は窓の外見てると面白いの。+5
-0
-
2329. 匿名 2020/12/31(木) 10:27:15
おみゃーさん、とれーことこいとるだにゃーわ。
たゃーぎゃーにしときゃー。+0
-0
-
2330. 匿名 2020/12/31(木) 10:28:23
>>2327
神奈川なの?東京でなく?
個人的には福岡はきれいな子が多かったなー。でも大分とかは…だから、九州全体がいいわけでもないんだよね。+0
-0
-
2331. 匿名 2020/12/31(木) 10:28:36
都内の芸能人の愛人にされがちw+2
-0
-
2332. 匿名 2020/12/31(木) 10:29:19
>>2319
>>2322
私は南女の中でもかなり無難なタイプです。
一人っ子なので地元志向からの名大ですし。
ご自身が理Ⅲやトヨタ以上ではない限り、聞いた話を使って名大をサゲるのは、(嫉妬でしかないので)やめた方がいいですよ。+3
-1
-
2333. 匿名 2020/12/31(木) 10:29:43
せっかく名古屋来たからって
ひつまぶし食べると
うなぎ美味しくて
高いけど、やっぱりうな重にしとけば良かった…ってなる+1
-3
-
2334. 匿名 2020/12/31(木) 10:30:12
>>2252
そうなんですか!素敵すぎますね
+9
-1
-
2335. 匿名 2020/12/31(木) 10:30:14
>>2300
愛知は対面してる間も感じ悪いし、立ち去った後も悪く言うよ。
まだ、表向き波風立てずに洗練された会話の方が良いよ。+3
-1
-
2336. 匿名 2020/12/31(木) 10:31:01
>>605
私は名古屋で入ったサイゼリヤで電子マネーが使えなかったことに驚いた。+0
-2
-
2337. 匿名 2020/12/31(木) 10:31:27
名古屋嬢とはどんな女性のことを指すのでしょうか?
他県民で無知ですが教えて下さい+0
-0
-
2338. 匿名 2020/12/31(木) 10:31:41
>>2318
あの…栄の閉店したデパートってなんて名前だっけ?途中ギャルギャルしくなってた、、思い出せん。+0
-0
-
2339. 匿名 2020/12/31(木) 10:33:55
![名古屋あるある]()
+4
-0
-
2340. 匿名 2020/12/31(木) 10:34:04
>>2336
いやいや、サイゼは名古屋だけでなく他の地域でも電子マネー化が遅れてたんじゃなかったっけ。
名古屋だから、とかじゃないよ。+6
-0
-
2341. 匿名 2020/12/31(木) 10:34:15
>>2100
トヨタの部長職はそこらの社長レベルの権力持ってるよ。特に東海では。+5
-0
-
2342. 匿名 2020/12/31(木) 10:35:42
>>2339
やさしいけどちょっとー!笑っちゃったじゃんかー!
ありがとう。+3
-0
-
2343. 匿名 2020/12/31(木) 10:36:53
>>2304
名古屋ディスりながら名古屋の人に自分の考え認めてもらおうとしても無理だよ。周りの意見も聞かずに切り捨ててるし。
よそのトピ行きなよ+1
-1
-
2344. 匿名 2020/12/31(木) 10:37:19
>>2337
髪の毛まきまきした女子?昔のエビちゃんみたいな格好の…
ひと昔前の話だがね。名古屋嬢。+1
-0
-
2345. 匿名 2020/12/31(木) 10:39:12
>>2332
岡崎、京大工学部出身ですが?+1
-3
-
2346. 匿名 2020/12/31(木) 10:40:24
>>2205
そうなんですね。確かに神戸市は広いですものね。私は神戸市と西宮市に挟まれた小さな市なので、春日井市の広さに驚いてしまって。限定的な話だったかもしれませんm(_ _)m
+0
-0
-
2347. 匿名 2020/12/31(木) 10:40:52
>>2322
そこまで岡崎全体が勉強できるなんて聞いたことないけどなー。
たしかに岡崎高校はすごいけど、公立中学校の出来がいいなんて聞いたことないよ。
豊田市は結構出来がよかったはずだけど、100位じゃ名大には入れない気がする。+0
-0
-
2348. 匿名 2020/12/31(木) 10:41:58
名駅で朝からココイチ。+0
-0
-
2349. 匿名 2020/12/31(木) 10:42:08
>>2345
口ではなんとでも言えるし言動痛くて賢そうに見えないからあまりイキらないほうがよいよ…+2
-1
-
2350. 匿名 2020/12/31(木) 10:43:31
>>2346
春日井広いけど、名古屋行かなくてもイオンとか飲食店とか一つ一つのお店の規模もデカイですよね
私は西区住みだけど、この前春日井のアルペン初めて行って、名古屋にある好日山荘よりも品ぞろえ多くてめっちゃ楽しみました!!
あとおしゃれカフェも増えてて、ふらっとドライブするのも好きです。落合公園も好きです。+4
-0
-
2351. 匿名 2020/12/31(木) 10:43:34
若い娘は名古屋巻き。+0
-6
-
2352. 匿名 2020/12/31(木) 10:43:45
名古屋下げよく聞いてたし、実際住んでる親戚からいい話聞いた事なかった。
名古屋の人と結婚したけど、私は名古屋好きですよ。
食べ物美味しいし(矢場とんの味噌カツ以外笑
買い物も楽しいし、モーニング行くのも楽しい。
今年はコロナで行けなくて残念。+8
-1
-
2353. 匿名 2020/12/31(木) 10:43:51
>>2346
ヨコですが
地元が同じ方かも
アンリ、山幹、いかり、2号線
同じ出身の方なら、他の市町村の広さに驚くのも無理が無いかも
縦の移動は大変だけど、歩いても横断できてしまう狭い市ですものね+2
-0
-
2354. 匿名 2020/12/31(木) 10:44:05
>>2333
詳しくは知らんけど、名古屋のうなぎって表面がぱりっとしてて食べやすいよね。
蒸したやつが苦手だから、名古屋のうなぎ好き。高いからそう頻繁には食べないけど。+10
-0
-
2355. 匿名 2020/12/31(木) 10:45:51
>>2312
瀬戸すごいよ。雪すごい。+5
-0
-
2356. 匿名 2020/12/31(木) 10:47:19
>>1993
食事に関しては名古屋の人に言っても通じない。皆地元愛が何気に強いから他県民は気を遣って美味しいものを無理やりあげてるだけ。
別に劇的に不味いとかじゃないけど、とにかく美味しいものがない。+8
-2
-
2357. 匿名 2020/12/31(木) 10:48:26
>>2076
わかるw
ホスピタリティに欠ける店員さん多すぎ。
販売のプロ意識に欠けるの。
お前が客か?っていうくらいのふんぞりかえり方。
真摯な姿勢で物事に取り組むことがダサいとか気恥ずかしいとされる田舎気質のせいなのかな?
販売員の質、向上して欲しい。
買い物してても、本当に嫌な気分にさせられる。+18
-4
-
2358. 匿名 2020/12/31(木) 10:48:40
>>2319
なんで間違ってもトヨタには就職しないとか言い切るの?
就職したい先なんて人それぞれなんだし、頑張って入る子もいるんだからさー、トヨタディスるのやめてよ。+12
-0
-
2359. 匿名 2020/12/31(木) 10:49:10
>>1
名古屋出張行ったとき同僚が
「あ、コーヒーだけでいいっす」とフードを断ったら、
困惑されたと言ってたわ。
+11
-0
-
2360. 匿名 2020/12/31(木) 10:49:28
>>2347
今年は岡崎から117人が現役で旧帝一工に合格
神大など他の上位国立や医学部医学科を含めればもっと多い
学年100位なら名大に受かってもおかしくない実績![名古屋あるある]()
+0
-2
-
2361. 匿名 2020/12/31(木) 10:50:03
>>4
他県民の私はスガキヤと言ったらカップの小さいうどんのイメージだったんだけど、大学で東京出て名古屋出身の子にラーメンの存在を教えてもらいました。
カップのうどん(お湯入れて食べる生麺タイプ)もすごく美味しくて大好きだったけど、ラーメンも美味しかった!
また食べたいなぁー…+5
-1
-
2362. 匿名 2020/12/31(木) 10:50:08
独特の喫茶店文化が根付いているから高校生でも普通にお喋りしたい時マックのように喫茶店使う。+6
-0
-
2363. 匿名 2020/12/31(木) 10:50:46
>>12
名古屋は良くも悪くも保守的だからなぁ。
なかなか変わってるモノを受け入れない。+7
-0
-
2364. 匿名 2020/12/31(木) 10:51:02
わざわざおいしいものがないだとか他の県の人が気を遣ってるだけとか書きに来る人の性格の悪さに笑う。
嫌いなら来なきゃええがな。トピ開いてご丁寧に書き込みまでして。
暇なんですね。+6
-3
-
2365. 匿名 2020/12/31(木) 10:51:26
>>2322
岡崎から名大にたくさん来てたけど。0〜7時間目があったり、夏休みは補修で潰れたり、論文も原型がないくらいに教師に添削されたり。自分が自由な校風だったから、聞いてるだけで息が詰まったな。
いい大学に入れるなら、それでいいのか....。+6
-0
-
2366. 匿名 2020/12/31(木) 10:51:42
>>2120
トヨタってどっちかっていうと水素自動車推しじゃない?+0
-0
-
2367. 匿名 2020/12/31(木) 10:52:19
>>2362
出張でつかの間に喫茶店に入ったら名古屋ブスの女子高生がいるのか![名古屋あるある]()
+4
-6
-
2368. 匿名 2020/12/31(木) 10:53:18
>>2312
伊吹おろし、ですね+3
-0
-
2369. 匿名 2020/12/31(木) 10:53:28
+10
-0
-
2370. 匿名 2020/12/31(木) 10:53:55
>>2366
水素は市場で全く相手にされていない
政府からもシカトされている+1
-1
-
2371. 匿名 2020/12/31(木) 10:54:58
・ベンツなどの車のエンブレムが大きい車種
・服のブランドロゴがきちんと入った服や物
名古屋の人は、どこそこのブランド!とハッキリ主張してるものを好む傾向が多い(もちろんそうでない方もいますが)他の地方と比べるとハッキリ違いが出ます。
よそから来た人はスガキヤのネガティブな感想を言ってはいけない。スガキヤは小さい頃からのソウルフード。思い出補正もプラスされ懐かしく美味しいものなのでマイナスコメントなどしようものならフルボッコ間違いなし。
きしめんは名古屋の良心
有名どころの名古屋飯はコッテリか辛い物が多い中、あっさりツルッといけるきしめんは本当ホッとする。
名駅のきしめんが有名ですが、名駅以外にも地元民が知るきしめんの名店はいくつかあります。+5
-0
-
2372. 匿名 2020/12/31(木) 10:55:04
>>2360
いや、だから確かに岡崎高校はできるけど、他の市から通ってる子も多いわけじゃん?
岡崎市の公立中学校がそんなできるとか聞いたことないけどって言ってるの。+4
-0
-
2373. 匿名 2020/12/31(木) 10:55:47
>>12
交通事故死者数の話かと思った+2
-1
-
2374. 匿名 2020/12/31(木) 10:56:38
>>2367
うぜぇ
自分はどれだけの顔をしてるのかしら?+4
-2
-
2375. 匿名 2020/12/31(木) 10:56:50
>>2345
2332です。
事実であれば、素直に素晴らしいと思います。
ただ、岡崎や刈谷など、進学率が高い一方で教育が異常に厳格だと聞きました。
あまりストレスを溜めないように...。+5
-1
-
2376. 匿名 2020/12/31(木) 10:57:03
>>2356
名古屋、きしめんはおいしかったよ!
あんかけスパゲティとニラの入ったラーメンは泣きながら食べた…。+7
-0
-
2377. 匿名 2020/12/31(木) 10:58:10
>>2367
うちの店は駅から近いし駐車場もあるからか、他県から出張で来た人多いよ。
キャリーケースゴロゴロ運んで堂々とその辺に置きっぱなし。コーヒーだけで長時間居座る
10人以上できて騒ぐ(コロナの時期でも)
会議として使いたいから勝手にテーブルやイスを動かす
店のコンセント勝手に使う。など、
なかなかやらかしてくれますね。
1人ワンオーダーですって伝えてもいい大人が「私たちは〇〇県からはるばるこの会議のためにきたんだ!!邪魔するな!」ってブチギレる客もいた。+4
-0
-
2378. 匿名 2020/12/31(木) 10:58:42
>>1
喫茶店やカフェが本当に多い
コンビニより多いかも
回数券を売ってるくらいなので本当にコーヒー推しのお店が多い。
濃いコーヒーが苦手な私はカフェ入りにくかったなー。+5
-0
-
2379. 匿名 2020/12/31(木) 10:59:27
>>2076
生粋の名古屋人なんだけど、東京や大阪、福岡行くとホント名古屋の接客態度の悪さがわかる。
東京の人に、こんなに接客態度悪いのにサービス料金払うの納得いかないって苦笑いされたけど、申し訳ない気持ちで一杯になった。
恥ずかしい事だよね。+19
-1
-
2380. 匿名 2020/12/31(木) 10:59:51
ドラゴンズ命。しかし昨年まではどうせの諦めムードでした+1
-1
-
2381. 匿名 2020/12/31(木) 11:00:09
>>2367
大丈夫だよ!
でも名古屋の人はメイクしっかりめだし、髪も巻き髪はさすがにいなくなったけどビシッとキメる系が多いからみんなキチンとしてるよ〜😊+2
-5
-
2382. 匿名 2020/12/31(木) 11:00:47
>>2
しやー、こやー、みやー、
は大活躍!!
みゃー、じゃなくて、みやー
県外の人はみゃーに聞こえるのかな?笑+4
-0
-
2383. 匿名 2020/12/31(木) 11:00:55
年末なのにわざわざ自分の県じゃない話題にきてディスる人、きっと自分の県で相手にされてないんだろうな。
そんな相手にもちゃんとコメント返す名古屋えらいわwww+2
-1
-
2384. 匿名 2020/12/31(木) 11:01:38
>>2379
名古屋のデパートでそれ感じてガルちゃんに書いたらマイナスくらった。
地元大好き度が高いのにコメントしちゃったから良くなかったかな。+10
-0
-
2385. 匿名 2020/12/31(木) 11:01:52
チャリンチャリン!自転車多いよ。+0
-0
-
2386. 匿名 2020/12/31(木) 11:02:19
>>2381
時代遅れの?![名古屋あるある]()
+3
-0
-
2387. 匿名 2020/12/31(木) 11:03:18
>>2383
どんなコメントされても必ず言い返したり返信したりする名古屋民って、気が強いのか律儀なのかスルーしないっていうのはひとつの特徴だよね。
あんまり他の県民トピでは見られない光景ではある。+4
-1
-
2388. 匿名 2020/12/31(木) 11:03:50
>>2328
ちょうど山脈が切れたあたりで日本海の雪雲が琵琶湖から名古屋の方に入りやすいんだよね
よくニュースで、金の鯱に雪がかかってる映像が出てくる
今日も降ってるかな+4
-0
-
2389. 匿名 2020/12/31(木) 11:04:17
食べ放題が多い。
大高イオンとか、食べ放題ばっかな気がする。+2
-0
-
2390. 匿名 2020/12/31(木) 11:04:44
>>1841
どこに住んでるのか聞いてきて、
名古屋(特に中区周辺)だと凄い!
名古屋以外だと田舎か。貧乏か。
とディスったりマウントしてきたり、、
って人が多かったです。
他の県だとあんまこういうのないよね。+7
-1
-
2391. 匿名 2020/12/31(木) 11:05:16
>>2367
今名古屋でおしゃれカフェ増えてるから、JKはそっち行くよ。オッサンは黙ってその辺のコメダにでも行ってろ+4
-0
-
2392. 匿名 2020/12/31(木) 11:05:22
>>2386
味噌カツで思い出した。
糖質制限してる人って外食で味噌カツ選択できないよね、アレ相当な甘さだもんなあ。でも味噌カツのお店って結構多いんだよね。+0
-0
-
2393. 匿名 2020/12/31(木) 11:05:59
>>2309
あなたトヨタのディーラーじゃないよね?
トヨタのディーラーにはこういうやついる+2
-2
-
2394. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:32
名古屋あるあるなんで岡崎高校や刈谷高校などの話はもういいです。+6
-0
-
2395. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:33
>>2351
20年前でしょ?+0
-0
-
2396. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:50
>>2387
俺コロナが出た時も、午後スマで愛知県の人は世話好きが多いからみんなスルーせずにきちんと通報してくれたんじゃないかって結果出てたよ笑
+4
-0
-
2397. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:53
>>2386
(しっかり塗ってるから大丈夫って事だよ言わせないでよ笑)+2
-0
-
2398. 匿名 2020/12/31(木) 11:08:37
>>2369
あかさたな、なくなっちゃったの?
ロッテリアの近くにあったやつよね+2
-0
-
2399. 匿名 2020/12/31(木) 11:08:53
>>2396
なるほど、都会度のわりに皆スルーしない性質があるのかもね。
名古屋いた時、周りにお店が沢山あって本当便利だった。+3
-0
-
2400. 匿名 2020/12/31(木) 11:09:58
>>1345
うちの娘も中受してSSK通ってるけど、ごく一般的なサラリーマン家庭だよ。
うちも含め娘の学校のお友達も中受してそこにたまたま通うことになった子が多い。
この地方は私立中が少ないからそもそも同レベルでの選択肢があまりないし。
ただOG(特におばさん世代)は母校にすごいプライド持ってるね。
常にOGが見張ってて電車の中でスマホいじってるだけでも学校に通報入るし。(スマホ所持は認められている)
私は他県(首都圏)出身だからその辺の感覚がよくわからないけど…。+4
-0
-
2401. 匿名 2020/12/31(木) 11:10:23
>>2395![名古屋あるある]()
+0
-3
-
2402. 匿名 2020/12/31(木) 11:10:57
>>2390
電車乗ると驚く。急に田舎になるんだよねw
だから中心地以外は田舎扱いはわかる。
東山線ならまあ終点でも田舎扱いされなさそう。+5
-0
-
2403. 匿名 2020/12/31(木) 11:11:54
>>2401
ブスだな+3
-10
-
2404. 匿名 2020/12/31(木) 11:12:21
>>2386
こんな濃ゆい化粧の子たち、今はほとんどいなくない?+2
-0
-
2405. 匿名 2020/12/31(木) 11:14:44
マニッシュボーイズ(斉藤和義さんボーカルしてます)の『あいされたいやつらのひとりごと〜青春名古屋篇〜』
他所からみた名古屋かしら?
+0
-0
-
2406. 匿名 2020/12/31(木) 11:14:48
>>2404
名古屋の中ではナチュラルメイクにはなりつつあると思う。でも全国で比べると名古屋はまだまだ濃い方だと感じる。でも名古屋はそれでいいと思うよ。
私なんて名古屋行った時は自分がスッピンにしか見えなかったわw+6
-0
-
2407. 匿名 2020/12/31(木) 11:16:16
>>862
高田馬場にあったあった!行ったことある!すごく美味しかった。閉店して残念だった😭+5
-0
-
2408. 匿名 2020/12/31(木) 11:17:03
>>2357
高島屋の三階とかひどいかった思い出しかない+8
-0
-
2409. 匿名 2020/12/31(木) 11:18:12
>>2403
好みは分かれるだろうけどブスではないよ。テレビに映ってこれなら美人な方じゃないの?
ホント、思ってたよりひどく映るから。+4
-0
-
2410. 匿名 2020/12/31(木) 11:19:04
>>1786
結局そこなんだよね。
レベルで言うなら菊里、一宮西、豊田西以上の高校だとでる人一気に増えるけど、豊田北や名東以下になると女の子地元志向一気に高くなる。文系なら特に。
親もだけど本人も。
少しでもいいところといって本当にちょっと…という感じで東京いかせられる親そんな多くないんじゃないかな。
東京の人は中学から私立行かせてあげたい見たな感覚だけど愛知の人はトヨタくらいの大企業勤務の人でも中学から私立行かせたいって思う親そこまで多くない。
名大だって医学部以外は地元公立高校からが大半だしね。
関東とは教育に関する考え方がそもそも違うんだから否定しないでほしいよね。
+10
-1
-
2411. 匿名 2020/12/31(木) 11:19:30
>>2015
名大も十分に優秀だけど入学時の東大京大と同じくらいの学力とか言えるかな?
重ねて言うが名大はとても優秀だよ。
ただ、同じくらいとしれっと言っちゃうところがなんかねー+7
-0
-
2412. 匿名 2020/12/31(木) 11:19:32
>>2408
化粧品売り場?
シャネルの一部の店員さんは確かにひどいけど、松坂屋もなかなかのものだよ。
お店によりけりじゃない?+2
-0
-
2413. 匿名 2020/12/31(木) 11:20:56
>>19
さいたまもブスばっかし。。都内だと可愛い子が多いね+1
-1
-
2414. 匿名 2020/12/31(木) 11:22:55
>>2408
化粧品売り場?
あそこは戦場だからねw
プライベートの自分との線引きしないまま売り場に出てるBA多い。
パート先のバックヤードみたいなカウンターあるよねw
それでも売れるんだろうけどね。
名古屋の販売員は本部もコントロールしきれてないんじゃないかな?+2
-0
-
2415. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:26
公立高校がブランド。
東海南山女子滝は私立といっても頭がいいから別。
それ以外の私立だと公立滑ったのかなとか何かあったのかなと思う。
+3
-0
-
2416. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:38
>>6 それはあなたが魅力を知らないだけ😅+2
-2
-
2417. 匿名 2020/12/31(木) 11:23:56
>>46
昔から風俗のめっかだよね…+0
-0
-
2418. 匿名 2020/12/31(木) 11:24:18
名古屋って市なのか、章だと思ってた。+0
-2
-
2419. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:41
>>2390
京都は最たるもんだし
大阪は北か南からで区別してるし
東京は23区か、何区か散々やりあってるじゃん
近い所では岐阜の土岐出身の子と美濃加茂出身の子でどっちが田舎かバトってたし
どこの地域でも普通にあるでしょ+4
-0
-
2420. 匿名 2020/12/31(木) 11:26:48
>>2401
名古屋高級デリ嬢みたい+3
-2
-
2421. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:23
>>2415
公立高校も名東以下からは残念だよね。
下の方がヤバいのは、私立も公立も同じ。+1
-2
-
2422. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:33
車が多い!!東京引っ越してから、違いに驚いた。大学のときもみんな車持ちだったからな〜+3
-0
-
2423. 匿名 2020/12/31(木) 11:27:44
>>2410
エリート層だと医学部志向が強いし
トヨタ勤務でも転勤で県外に出るとトヨタより人気の超一流企業の生活を垣間見る
また地元の地帝非医の評価が東京では低いことも思い知る
その結果上を目指して子供に中学受験させ名門中高一貫から東大に行かせようとすることがよくあるんだよ
+2
-0
-
2424. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:11
>>2371
スガキヤ不味いから不味いと言ってはいけない
なんて法律あるの?+0
-2
-
2425. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:03
>>2415
愛知でしか通じないローカルブランドでしょ
愛知といえば東海だけが有名+6
-0
-
2426. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:16
>>2082
名古屋は何をするにもコネが常態化してるんだね。なんだかな+3
-0
-
2427. 匿名 2020/12/31(木) 11:29:48
>>2344
ありがとうございます!+0
-0
-
2428. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:10
>>205
性格悪い書き方。
お金だけ積んで行く私立とかもあるけど、そういうところではなくて勉強頑張って進学する大学なんだから馬鹿にするのやめた方がいいよ。+4
-0
-
2429. 匿名 2020/12/31(木) 11:30:45
>>2367
関東の郊外でも、ブスとBBAばっかりだよw+1
-0
-
2430. 匿名 2020/12/31(木) 11:32:53
>>2428
名工が東工大と同じ!(笑)
ってコメントのカウンターでしょ+2
-1
-
2431. 匿名 2020/12/31(木) 11:36:37
>>2308
色んな所に住んだけど、日本一の灼熱地獄だと思う
命の危険を感じる+7
-0
-
2432. 匿名 2020/12/31(木) 11:36:54
>>2426
だから長いものに巻かれたがる人多いんだね。
独立心の高い人に出会えないのはこういうことか。+0
-0
-
2433. 匿名 2020/12/31(木) 11:37:04
美容整形も盛んで、高須一族の本拠地でよ+3
-0
-
2434. 匿名 2020/12/31(木) 11:37:46
>>2429
福岡出身の名古屋市民なんでごめんねぇw
福岡の普通レベルでも名古屋では美人扱いされる感じ
+0
-5
-
2435. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:49
プライドも自己評価もエベレスト並み+1
-3
-
2436. 匿名 2020/12/31(木) 11:39:57
名古屋の人は運転荒いとかネットで言われてるけど実際はどんな感じなんですか?
やっぱり全体的に荒い?それともごく一部が悪目立ちしてるだけ?+0
-0
-
2437. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:05
>>2432
独立心の強い人は東京に行く
特に東海高校の生徒はそういうタイプが多い
東大出身の林修先生や早稲田出身のメルカリ創業者も東海OBだよ
二人とも名古屋に留まっていたら今のような活躍できなかっただろうね+5
-0
-
2438. 匿名 2020/12/31(木) 11:41:35
>>65
それだがね+0
-0
-
2439. 匿名 2020/12/31(木) 11:42:20
名古屋あるある
政治家が無能+1
-1
-
2440. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:23
>>2353
おぉ!同じです!
確かに縦移動は歩きは無理ですけど、横にはお散歩程度で左右どちらに行っても市をまたいじゃいますよね 笑
+1
-0
-
2441. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:36
>>2439
川村さんがおるだが+1
-2
-
2442. 匿名 2020/12/31(木) 11:43:48
>>2267
100年後ならわからないって+1
-1
-
2443. 匿名 2020/12/31(木) 11:44:35
>>2434
福岡の人って名古屋トピに来て
名古屋に絡むよね。
馬鹿なの?
+5
-0
-
2444. 匿名 2020/12/31(木) 11:45:03
>>1739
その逆だと思うぞ?
名古屋から人がどんどん流出するよ+0
-1
-
2445. 匿名 2020/12/31(木) 11:45:10
>>2436
まともなのと悪いのが半々くらい。
ただ体感だけど、8割車線変更はウィンカー出さないし、横断歩道に歩行者いてもタイミング次第ではつっきる。
横入りの際のありがとうハザードはされたりされなかったり。
駐車場なんかの混雑した合流地点で左右一台ずつ譲り合うのが普通だけど、前の車に続いて出庫しようとするクズも結構いる。
一見、一般人の風体なのに変なことする人が多い。
+8
-0
-
2446. 匿名 2020/12/31(木) 11:45:52
>>2441
県知事のリコール問題で醜態さらして県議から批判されている最中+0
-0
-
2447. 匿名 2020/12/31(木) 11:46:06
>>1049
私名古屋から岐阜に引っ越したんだけど、岐阜の人の方が意地悪だと思う
田舎気質でオープンじゃない+6
-0
-
2448. 匿名 2020/12/31(木) 11:46:14
きりんラーメンが素朴な味で美味しい🦒+3
-0
-
2449. 匿名 2020/12/31(木) 11:47:52
>>2419
三重県出身の私はそこまで愛知県内でださいだのマウントがあるなんて!とはじめは驚きだったー+2
-0
-
2450. 匿名 2020/12/31(木) 11:48:17
>>423
静岡は東京にも近いから新作発表の土地なんじゃない?
名古屋はリピーターが定着しにくいから全国的に名前を売ってから進出する土地
それだけ名古屋に出店するのには準備期間が必要なので、そこで定着すれば成功ということかな+5
-0
-
2451. 匿名 2020/12/31(木) 11:48:31
名古屋在住の人が名古屋って言う時はJR名古屋駅のことを指してる+1
-7
-
2452. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:00
>>2416
このトピで是非魅力を伝えてほしい!!!+2
-1
-
2453. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:02
>>308
叔母の旦那さん、名工大出身だけど年収400万ない。
前の会社だと300万
定年近くお金がないからと東京にいる息子たちに毎月仕送りしてもらっている。
その印象が強い名工大。
東工大と同列なんて口にする感覚が田舎+1
-3
-
2454. 匿名 2020/12/31(木) 11:49:56
>>1773
名古屋はNとM(名東区瑞穂区除外)は
やめておけといわれる+2
-3
-
2455. 匿名 2020/12/31(木) 11:50:25
金時計、銀時計、ナナちゃん人形でどこにいるかわかる
最近は金時計から溢れてるのかゲートタワーのエスカレーターそばで待ち合わせしてる人もいるよね+3
-0
-
2456. 匿名 2020/12/31(木) 11:53:38
>>596
ハングルみたいにぐちゃぐちゃと喋らないでください。
落ち着いてしゃべってみ?+0
-5
-
2457. 匿名 2020/12/31(木) 11:54:17
>>613
横浜は東京の経済圏だから「東京」の中に入ってるでしょ+5
-0
-
2458. 匿名 2020/12/31(木) 11:54:36
>>2350
ありがとうございます!
お店の規模が大きいですよね。品揃えも豊富で、色んな大型店があって便利だなと思いました。ただ、ここ行ってみよう!と春日井市内のお店をナビで調べたら車で30分とか出てきてやっぱり驚きます!
+0
-0
-
2459. 匿名 2020/12/31(木) 11:56:33
>>2445
ありがとう!
それだけウインカー出さないのは怖いね
以前地元で名古屋ナンバーの車を見かけて同乗者と珍しいねーって言ってて
名古屋の人って運転荒いらしいよって話してたんだけど
その車はちゃんとルール守ってるごく礼儀正しい運転してて
ごめんなさいって思った思い出+3
-0
-
2460. 匿名 2020/12/31(木) 11:57:32
>>2425
滝も有名よ+0
-2
-
2461. 匿名 2020/12/31(木) 11:58:31
>>2460
愛知県民以外知らないよ
+5
-0
-
2462. 匿名 2020/12/31(木) 11:58:37
>>1198
明大前って駅があるから「めいだい」と口に出してしまうことがあります。+2
-0
-
2463. 匿名 2020/12/31(木) 11:59:48
ブス+2
-2
-
2464. 匿名 2020/12/31(木) 12:00:32
子どものころを思い出すスガキヤのソフト。スガキヤはラーメンよりソフトです。+4
-0
-
2465. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:02
運転乱暴度
名古屋ナンバーより三河ナンバー
+8
-0
-
2466. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:31
>>675
何と言う言い草。
お里がしれますな。+4
-0
-
2467. 匿名 2020/12/31(木) 12:04:39
>>1283
最近の結婚式はそこまで派手じゃなくなりました。
旧家とかはまだ豪華かもしれないけど。
ここ最近私が出た結婚式も熱田神宮での神前のみの式と明治村の人前のみ。
(そのあと親族のみの披露宴)
むしろ結婚式というか、結婚式の二次会がすごい北海道の方が驚きました。
二次会の会費が万単位でした。+6
-0
-
2468. 匿名 2020/12/31(木) 12:05:10
>>1192
その中だったら名工がいちばん庶民的だもんね。+1
-1
-
2469. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:11
>>2424
行ってみればわかる
スガキヤ苦手と言えない雰囲気になってる+3
-0
-
2470. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:29
エンリケとなんとかパニーニってお金持ちの子のイメージ
鼻が残念なイメージ
+0
-0
-
2471. 匿名 2020/12/31(木) 12:06:39
>>51
大阪と名古屋両方住んだことあるけど、大阪は差が大きい印象
容姿も学力も治安も経済力も個人差がかなり大きい。学力なんか同じ学校内(公立)でもかなり差を感じた。容姿が悪いというか著しく品の無い人が一定数いる一方で、すごく上品で身綺麗な人もいる。
名古屋は割と中央値寄りが多い。学力の偏りも小さかった。容姿もドブスも少ないが美人も少ないって感じ。
個人の偏見ですが。+8
-1
-
2472. 匿名 2020/12/31(木) 12:07:00
>>2390
中区で凄いって言われたのはいわゆる夜も含めた繁華街であまり人が住むのに適した環境ではないからそういう意味じゃないの?
居住地のマウント合戦なんて名古屋以外でもそれなりの規模の街なら普通にあるじゃん
横浜でも神戸でも福岡でも札幌でも
九州なら県単位でどこが一番か張り合ってる
福岡熊本が別格で残りでどこが最下位か争ってる感じだったけど+1
-0
-
2473. 匿名 2020/12/31(木) 12:07:18
>>680
当たっとらん+4
-0
-
2474. 匿名 2020/12/31(木) 12:07:34
>>2463
シンプル(笑)+1
-0
-
2475. 匿名 2020/12/31(木) 12:07:41
>>2455
銀時計は旅行会社の集合場所にもなってるね+4
-0
-
2476. 匿名 2020/12/31(木) 12:07:51
>>2468
東海から名工大のうちの兄貴は学歴コンプ持ちになっているけどね
特に弟が名大に受かってからは+0
-1
-
2477. 匿名 2020/12/31(木) 12:08:00
俺コロナって言って捕まった人愛知ばっかだったよね
あれなんなんやろ+4
-0
-
2478. 匿名 2020/12/31(木) 12:08:11
>>1069
一日で億!
すげーっ+1
-0
-
2479. 匿名 2020/12/31(木) 12:08:37
>>2475
エスカのそばにあるゆりの噴水前はよく夜行バスの集合場所です+3
-0
-
2480. 匿名 2020/12/31(木) 12:09:03
>>2460
それは無理がある+2
-0
-
2481. 匿名 2020/12/31(木) 12:09:03
>>2401
ケバッ
水商売かよ+1
-1
-
2482. 匿名 2020/12/31(木) 12:09:33
>>691
ま〜やめときゃ〜+2
-0
-
2483. 匿名 2020/12/31(木) 12:10:11
>>680
反日ではないよ
名古屋よりも碧南とか三河の方が幸福の科学とか共産党多いイメージ+3
-0
-
2484. 匿名 2020/12/31(木) 12:10:44
>>2431
ほんとそう
小学校の時、1年生の子が登下校で暑すぎて泣いてた
小3で九州旅のとき、名古屋より暑いとこ行ったら死ぬんじゃないかなと思ってたけど
実際九州行ったら暑くなかった+6
-0
-
2485. 匿名 2020/12/31(木) 12:10:45
>>695
横だけども、
しつこい。やめときゃ〜+0
-0
-
2486. 匿名 2020/12/31(木) 12:12:40
すみません。
今名古屋の天気どうですか?
雪結構積もっていたり、雨酷かったりしますか?+0
-0
-
2487. 匿名 2020/12/31(木) 12:13:42
>>2396
世話好き多いよね
東京に行ったとき駅の階段でベビーカーでおりられず困ってる人がいたのに誰も気にもせずさっさと通り過ぎてたから手伝ったけど、これ名古屋なら私がなにかする前に誰かしらが手助けしてるよ
そういう場面何度かあったもん+8
-0
-
2488. 匿名 2020/12/31(木) 12:14:58
>>680
マジレス😄
名古屋のイメージ
・やたらとミャーミャー言う
→爺ちゃん婆ちゃんが、だぎゃあと言う方が多い
・海老フライと味噌とスガキヤが大好物
→スガキヤ嫌いという人は地元民にはいなかった
味噌は赤味噌推しが多いね、海老フライは知らんw
・地元愛が強くて閉鎖的
→これは合ってる。
でも名古屋市民は閉鎖的じゃないと思ってる模様。
・見栄っ張りなのにセコい
→見栄っ張りは本当
わかりやすいブランドロゴを好む傾向あり。
セコいかどうかは人による。半々かな
・朝食は自宅ではなく喫茶店でとる
→合ってる。特に日曜の朝食は家族で喫茶店へ。
実際こういうご家族結構います
・反日市民が多い
→?私の周りはそんな風には感じなかったよ
・交通マナーが悪い
→合ってる
運転する時も歩行者側の時も結構ヒヤヒヤしてた
愛知県民さん、当たってますか?
→元愛知県民ですが8割当たってると思いました(笑)+6
-4
-
2489. 匿名 2020/12/31(木) 12:15:14
>>180
理科大って岐大ぐらいじゃない?
+0
-0
-
2490. 匿名 2020/12/31(木) 12:15:26
>>2486
栄はちらついてたよ さっきニュースで写ってた。西区北区が明日にかけて積もるかもって。+3
-0
-
2491. 匿名 2020/12/31(木) 12:15:38
なんか髪の毛モリッモリのお姉さんが巷にたくさんいるよね。+1
-2
-
2492. 匿名 2020/12/31(木) 12:16:13
名駅の待ち合わせの定番、金時計と銀時計。+1
-0
-
2493. 匿名 2020/12/31(木) 12:16:57
>>1297
マーチと南山は全くレベルが違うよー。
南山は日東駒専〜ちょっと下だよ。
旭丘で落ちこぼれて南山だったから泣
地元での評価は高くて自己肯定感があがる!+7
-1
-
2494. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:15
>>2393
>>2309だけど、トヨタのディーラーだよ。
私は愛知じゃないから意識が違うのかな?愛知周辺のディーラーだともっとメーカーとの一体感があるのかな。
+2
-0
-
2495. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:28
>>163
愛知県が全般的に裕福なのは本当だと思う。
愛知県出身で現在他県住まいだけど。
収入がわりと高いわりに住居費生活費がかからない、て感じ。
食べ物や水はあんまりおいしくないかも。
水が美味しいほど田舎ではない、からかも。+7
-0
-
2496. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:34
>>2490
陸の孤島北区。でも住むには穴場です。+3
-0
-
2497. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:56
>>1773
南区は場所によってはok
瑞穂区に隣接してるあたりは平和よ
港区はおすすめしないな(個人的な感想です)+4
-0
-
2498. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:07
>>1808
うちの実家みかん作ってたw
夏になるとみかんの亜種を近所の人から貰ってたw+0
-0
-
2499. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:21
>>2490
ありがとうございます+0
-0
-
2500. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:27
>>1305
大同特殊鋼で働いてる奴らが「俺らエリートだから!」と自分で言ってて呆れた+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










