-
1. 匿名 2015/03/09(月) 21:03:49
ヘアブラシどんなものを使っていますか?私は100円ショップで買った椿油配合のものを使っています。ブローするとサラサラになるので気に入っています。また、買い替え時が分からないのですがみなさんはどうされていますか?+46
-9
-
3. 匿名 2015/03/09(月) 21:05:30
出典:www.photolibrary.jp
+26
-10
-
4. 匿名 2015/03/09(月) 21:06:15
トピ画…+10
-15
-
5. 匿名 2015/03/09(月) 21:06:22
イノシシのやつ
4500円したけれど長持ちするし、ブロードはしやすいし、ツヤツヤになる+45
-5
-
6. 匿名 2015/03/09(月) 21:06:51
普通の100均とかのブラシと、豚の毛のやつ。つやっつやになるw+41
-7
-
7. 匿名 2015/03/09(月) 21:07:26
無印でかった1500円のやつ+83
-4
-
8. 匿名 2015/03/09(月) 21:07:33
2の画像はあかんだろーー+11
-7
-
9. 匿名 2015/03/09(月) 21:07:40
母から譲り受けた豚毛?のロールブラシ。
物持ちいい母の事だから、
多分30年は経ってると思います。
持つ手の所は木で使用感バリバリではがれまくりだけど毛はしっかりしてる。
毛が絡まるから取るのは面倒だけどね!+16
-6
-
10. 匿名 2015/03/09(月) 21:07:41
ハゲてるし(笑)+8
-1
-
11. 匿名 2015/03/09(月) 21:07:45
ねぇ、ちょっとトピ画変えて!(笑)+10
-5
-
12. 匿名 2015/03/09(月) 21:08:09
普通に使う豚毛ブラシと、ブロー用のロールブラシの2本。
+23
-3
-
13. 匿名 2015/03/09(月) 21:08:11
メイソンピアソン、最強です!市販のシャンプーだろうが、ロングヘアーだろうが、傷んだ髪だろうが、なめらかで柔らかくサラサラにしてくれます。
これを使ったら、他のはもう使えません!+88
-7
-
14. 匿名 2015/03/09(月) 21:08:58
池本 セデュウス
安いし気持ちいいですよ+86
-4
-
15. 匿名 2015/03/09(月) 21:09:04
3番の画像のピンクみたいな、普通の百均の。+10
-6
-
16. 匿名 2015/03/09(月) 21:10:23
アヴェダのパドルブラシ。
トントンとマッサージすると気持ちいい。
メイソンピアソンいつか欲しいけど、どれを買ったらいいか迷う。+53
-2
-
17. 匿名 2015/03/09(月) 21:10:49
メイソンピアソンいいですよね!+32
-4
-
18. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:24
普段はさつまつげ櫛のブラシの形してるやつ。
椿油でケアしながら大事に使ってます。
お風呂上がりの濡れてる状態ではプラスチックのザックリした櫛。
整髪料つける時は普通のコーム。
使い分けてます。+16
-1
-
19. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:31
マツキヨで800円くらいで買った、静電気が起きなくてマイナスイオンがどうの…ってやつ。
可もなく不可もなくです。+15
-3
-
20. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:49
つげ櫛使ってます。+54
-2
-
21. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:56
四角くて大きいやつ。
三千円くらいしたかな?
エクステさえもサラサラにする凄いブラシ。
+7
-3
-
22. 匿名 2015/03/09(月) 21:11:58
粗めのコームタイプのものです。
アウトバストリートメントをなじませる時位しか使わないので。
あとは手ぐしのみです。+4
-2
-
23. 匿名 2015/03/09(月) 21:12:47
今はもう廃盤になってしまった花王のルーネットを大事に使ってます。+85
-4
-
24. 匿名 2015/03/09(月) 21:12:48
静電気防止のブラシを使ってます
髪が纏まる感じします+3
-0
-
25. 匿名 2015/03/09(月) 21:13:29
つげ櫛やメイソンピアソン気になるけどズボラな自分には手入れが面倒そうで手が出ない+24
-2
-
26. 匿名 2015/03/09(月) 21:13:40
スカルプブラシ
洗髪にも使ってます。おすすめですよ。+16
-6
-
27. 匿名 2015/03/09(月) 21:18:15
花王のルーネットいいですよね。廃盤になって残念!!+32
-5
-
28. 匿名 2015/03/09(月) 21:19:18
+26
-8
-
29. 匿名 2015/03/09(月) 21:19:22
間隔が広いダメージヘア用のと細いマイナスイオン入りのもの
乾いてる時用のは花柄の絡まりを解せる800円位のやつ
、切れることも少なく便利です+4
-1
-
30. 匿名 2015/03/09(月) 21:20:16
デンマンブラシ
ブラシで髪の毛をとくことは、ないのですが、
ホットカーラーに髪を巻くときに使います!+20
-0
-
31. 匿名 2015/03/09(月) 21:21:15
欲しかったつげ櫛を今年買いました
前はプラスチックだったのでお風呂場の中でも使っていましたが
つげ櫛は水濡れNGなので、結局プラスチックのと半々で使ってます+9
-2
-
32. 匿名 2015/03/09(月) 21:24:14
ブラシは毛が剛毛すぎて痛いので
20になった時につげの櫛を奮発して買った
艶艶になるし、櫛の手入れも意外と楽
むしろ使い込まれて良い色になってきた
おばあちゃんになるまで使うー!+7
-2
-
33. 匿名 2015/03/09(月) 21:25:14
19
多分同じで、800円のマイナスイオンがなんかいいとか書いてたやつです。別にかわりなかった。ずっと百均だからいいやつ買いたいけど、千円以上だして失敗したくないから参考になる+3
-2
-
34. 匿名 2015/03/09(月) 21:25:38
先輩から京都土産にいただいた柘植の櫛
+9
-1
-
35. 匿名 2015/03/09(月) 21:26:20
100均のスケルトンブラシ!+50
-14
-
36. 匿名 2015/03/09(月) 21:26:54
手ぐし。
静電気起きるのやなので。+20
-7
-
37. 匿名 2015/03/09(月) 21:27:05
23
それの緑色持ってる!!
廃盤なんですねー!私が小さい頃からあります。
これで髪をとかすとめちゃくちゃサラサラなる!+13
-2
-
38. 匿名 2015/03/09(月) 21:27:34
28
それは形はつげ櫛だけど本当のつげ櫛じゃないよね、100円では買えませんし。
さつまつげ櫛、高いけどオススメですよ。+40
-6
-
39. 匿名 2015/03/09(月) 21:28:33
14さんのやつ使ってます。
髪の毛が柔らかくてすぐ絡まるし、常にかばんに入れてないと外出先で大変なことになります
セットで逆毛してしまうと、元通りに直すときほんっっとーに大変な髪質です!泣+3
-4
-
40. 匿名 2015/03/09(月) 21:29:42
ホテルアメニティーのコーム!+23
-4
-
41. 匿名 2015/03/09(月) 21:30:08
ANNA SUIのイノシシの毛?豚の毛?のやつ!
プレゼントで頂いたんだけど、サラサラ!4~5年使ってるけど、気は抜けないとかしやすくサラサラします(^^)+27
-4
-
42. 匿名 2015/03/09(月) 21:32:11
高くても安くても自分に合ってるのを探すのは大変ですよね 私はダイソーで買った櫛ですが 自分には合ってるので多分 ずっとこのまま使うかな(๑•᎑•๑)+7
-4
-
43. 匿名 2015/03/09(月) 21:32:13 ID:9tYu18OGFz
AVEDA+61
-1
-
44. 匿名 2015/03/09(月) 21:33:47
KENT ウッドクッションブラシ 使ってます!
髪が艶艶さらさらになりました!
4000円ぐらいしたけど買ってよかったです(≧∇≦)+8
-3
-
45. 匿名 2015/03/09(月) 21:37:03
自分用+38
-3
-
46. 匿名 2015/03/09(月) 21:39:19
ノベルティでもらったもの
ぬるま湯に重曹いれたものに浸すと汚れが落ちると聞いたので手入れはそうしてます+9
-2
-
47. 匿名 2015/03/09(月) 21:40:45
+33
-1
-
48. 匿名 2015/03/09(月) 21:48:41
ジョンマスターオーガニックのブラシ。
品切れだったけど やっと手に入れた。+8
-0
-
49. 匿名 2015/03/09(月) 21:51:12
クレイツのドライヤー買ったときに、オマケで貰ったマイナスイオンブラシ。特に不満は無し。
前髪は意外とホテルの持ち帰りのプラのブラシのほうがクセがつけやすい。+6
-0
-
50. 匿名 2015/03/09(月) 21:59:03
タングルティーザーってのがいいってテレビでやってたけど誰か使ってる人います?
+27
-0
-
51. 匿名 2015/03/09(月) 22:02:06
豚毛+2
-0
-
52. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:47
美容師してたからブラシは揃いに揃えたけど、結局自分に使うのはスケルトンブラシかコームのみ(笑)
ブラシって使わないと傷むよね。このトピ見て久々にブラシ出したら悲惨な事になってた。豚毛が泣いてる。手入れしよ…。+7
-0
-
53. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:59
こちらの真ん中のやつ使っています(*^_^*)+15
-0
-
54. 匿名 2015/03/09(月) 22:06:16
メイソンピアソンのセンシティブを買いました♪
私は髪の毛が柔らかいストレートなのでセンシティブで良かったけど、髪の毛の硬いひとや量の多い人には物足りないかも。
あと、20歳の時に父からもらった柘植の櫛も大事にしています。+3
-1
-
55. 匿名 2015/03/09(月) 22:06:24
私もメイソンピアソン!
高くて買えなかったので、オークションで手に入れました。
毎朝髪をとかすのが楽しみ。
一生使うつもりです。+7
-1
-
56. 匿名 2015/03/09(月) 22:09:14
50さん
2歳の姪っこの髪が細くて長く髪をとかすだけで
痛がって大変だったんですが、これを使いだしたら
髪が絡まらずスルっととけるので姪っこも嫌がらずになったと姉が言ってましたよー、+3
-1
-
57. 匿名 2015/03/09(月) 22:15:32
ルーネットとマークスアンドウェブ
お風呂ではメリットのシャンプーブラシ
髪だけは褒められます。笑+1
-1
-
58. 匿名 2015/03/09(月) 22:16:42
50のやつ通っている美容室で使っていますが、引っかからないので良いですよ。自分用にはフタ?のついた小振りなものを持ち歩き用にしています。+3
-0
-
59. 匿名 2015/03/09(月) 22:18:04
どこかのホテルについてたブラシ。
無駄にあるww+2
-1
-
60. 匿名 2015/03/09(月) 22:23:40
マペペ オイルインヘアブラシ!
真ん中にオイルを染み込ませたシリコンバーが入っていて、本当に驚く程サラサラ艶々になります!
1本、半年くらい効果は持続します。
10年以上リピート愛用しています+8
-0
-
61. 匿名 2015/03/09(月) 22:27:57
ブラシのお手入れって皆さんどのくらいしてる?
髪洗う前にブラシ使うけど一日の汚れがブラシにつくよね。
髪洗って乾かした後、同じブラシは汚くて使えなくない?
だから私は毎日洗うのでプラスチックのブラシしか使わないんだけど、毛のタイプの使ってる人はどうしてるのかききたい。+16
-0
-
62. 匿名 2015/03/09(月) 22:44:06
メイソンピアソン検索。
えぇ~!ビックリ(・・;)高価な物なんですね。+19
-2
-
63. 匿名 2015/03/09(月) 23:10:05
つげ櫛とお六櫛(みねばり櫛)
お手入れは月1に椿油で汚れを浮かせてブラシで取る程度
梳いて良し、眺めて良し、お手入れするとなぜかウキウキして良し(笑)です
+11
-0
-
64. 匿名 2015/03/09(月) 23:30:59
つげ櫛(目が粗い←これでまずザッと髪とかす)とメイソンピアソン(仕上げる)。これに換えたら美容師さんに髪が綺麗になってきてるって褒められた。プロに褒められて嬉しい。
+8
-0
-
65. 匿名 2015/03/09(月) 23:32:53
アナスイのブラシとロールタイプの豚毛ブラシ。
豚毛ロールブラシはしっかり髪を確保されすぎて引っ張られて抜けまくるから買って失敗した。
アナスイはデザインも可愛いし使い心地も良いから6年愛用してる。+2
-0
-
66. 匿名 2015/03/09(月) 23:42:26
メイソンピアソン、今Amazonでポチって来た( ´艸`)+11
-1
-
67. 匿名 2015/03/09(月) 23:44:11
毛櫛っどこで売っていますか?
魔女の宅急便のキキが使ってる様なフサフサしているのに憧れています。
お店を見てもなかなか理想なのはなくて…。
トピずれですみません\(>_<)/+2
-0
-
68. 匿名 2015/03/09(月) 23:47:21
メイソンピアソン。私もアマゾンで見てきたけど高くて買えないわ~66さん、ポチッとできて羨まし~
わたしはとりあえずタングルティーザーでも試してみようかな。+12
-0
-
69. 匿名 2015/03/09(月) 23:55:33
薩摩つげ櫛こないだやっと買ったー!静電気起きないしいいかんじ!8千円したけど。
長く使えそうだし良い買い物。+5
-0
-
70. 匿名 2015/03/09(月) 23:55:52
メイソンピアソンのハンディブリッスル!
胸下のロングなので、これでブラッシングすると静電気もおきずまとまります!
頭皮もとても気持ち良いですよ(=´∀`)人(´∀`=)+5
-0
-
71. 匿名 2015/03/09(月) 23:59:06
豚毛のロールブラシ+0
-0
-
72. 匿名 2015/03/10(火) 00:21:30
15年くらい前に思い切って買った薩摩つげの木のブラシ、静電気が起きず頭皮マッサージできて、愛用しています。
当時のいちばん安いので、6千円くらいしました。
ブラシの歯が6本ほど折れて、去年デパートのイベントに出店されれていた時に、初めて修理してもらいました。(修理代/歯1本100円)
職人のおじさんとお店の方にも、長年使ってくれて嬉しいと、驚きと感謝の言葉をいただきました。
修理直後にまた折ってしまいましたが・・・(涙)+7
-0
-
73. 匿名 2015/03/10(火) 00:22:55
ボディショップのパドルブラシ使ってます!+3
-0
-
74. 匿名 2015/03/10(火) 00:23:47
リアルに15年以上、櫛使ってないなー
いつも巻いてるから、とかさずに巻いてしまってる
それなりに見えてるはず
京都出身の彼に、つげ櫛買ってあげるよー
と言われたけど、櫛使わないから、もったいなくて断った。+5
-8
-
75. 匿名 2015/03/10(火) 00:31:14
14さんの池本 セデュウスと言うブラシがきになるのですが、どこで購入出来ますか?+0
-0
-
76. 匿名 2015/03/10(火) 00:38:12
50さん
タングルティーザー使ってます!
子供の細ーい絡まった髪も、大人のギシギシの髪も一発でスルッとサラサラでお気に入りです。+14
-0
-
77. 匿名 2015/03/10(火) 02:00:24
江戸屋の使ってる方いますか?
最近、デパートで大江戸展あってて
目について、猪毛すすめられ購入しました。
+2
-0
-
78. 匿名 2015/03/10(火) 02:36:04
夫が床屋で、プロ御用達の高いのをプレゼントしてくれました!髪通りや、ブローした感が違います!
それとは別のセット用櫛を自分で買いましたが、扱いやすいです!
ネットでもプロが使うようなの売ってますし、今では安く手に入ります!
いつもより少し奮発した櫛やブラシだと髪のケアにも繋がります(*'▽'*)+3
-0
-
79. 匿名 2015/03/10(火) 02:37:47
78ですが、
豚毛、と書き忘れました(^^;)+1
-0
-
80. 匿名 2015/03/10(火) 06:44:08
タングルティーザーが、気になる!+3
-0
-
81. 匿名 2015/03/10(火) 07:11:59
メイソンピアソンはおすすめ!
高いけどヘアブラシってしょっちゅう買うものじゃないし
高くても質のいいものを使いたい(*´ω`*)+3
-0
-
82. 匿名 2015/03/10(火) 08:15:28
とくだけでサラサラになるイオンブラシ。+0
-0
-
83. 匿名 2015/03/10(火) 08:47:49
MARKS&WEBのウッド ヘアブラシブラウン Sを使っています。
100円ショップで買ったガーゼを被せて、ホコリがたまってきたら外してポイです(^ω^)+4
-0
-
84. 匿名 2015/03/10(火) 09:49:18
デンマンブラシで毎日ブローしてる
確か2000〜3000で買ったかな?
それまで乾かすだけか手櫛でブローするぐらいだったんだけど、デンマンブラシ買ったらブローしやすきて毎日してる。軽く癖あってアイロン必ずしてたけどブローするようになったらアイロン使わないで済むようになった!
+2
-0
-
85. 匿名 2015/03/10(火) 10:25:45
今まで使った事無かったんだけど
このトピ読んで買おうと思った....+5
-0
-
86. 匿名 2015/03/10(火) 15:26:41
75さん
池本 セデュウス、Amazonでも売っていますよ+0
-0
-
87. 匿名 2015/03/10(火) 16:06:12
メイソンピアソンです。頭皮が気持ちよく、髪の毛サラサラになります。+1
-1
-
88. 匿名 2015/03/10(火) 16:43:10
76さんと同じものを使っています。
今は画像のピンク、前は黒使ってました。
すごいくせ毛で、普通のコームでとかすと痛くて痛くて...
でも母が見つけたらしく使ってみたら全然痛くないしちゃんととけて感激!
おすすめですよ+1
-1
-
89. 匿名 2015/03/10(火) 19:21:35
私は細毛で絡まりやすく、今までセデュースの豚?猪?毛みたいなのを使ってたのですが…。
朝、このトピ見てタングルティーザーをAmazonでポチりました!
メイソンピアソン使ってみたいけれど、想像以上に高価で買えませんでした・゜・(ノД`)・゜・
タングルティーザー、届くのが楽しみー♪+1
-1
-
90. 匿名 2015/03/10(火) 20:12:08
私もガルチャンで知ってメイソンピアソンです。ちっちゃいのですが。
で、会社用にも猪毛ブラシがほしくなったのですが、
メイソンピアソンは2つも買えないので猪毛クッションブラシを購入。友人にもプレゼント。
けっこういいですよ。しっとりまとまるんです。
見た目、似ていて恥ずかしさもあるが、見せて歩くわけでもないし、そして日本製。
ポチの勇気が出ない方お試しでいかが?大中小ありますよ!
+2
-1
-
91. 匿名 2015/03/10(火) 20:20:59
今まで100円ショップの
目があらい、平たいクシを使ってたんですが、
ここ見てタングルティーザー欲しくなりました。
お風呂場で使えるのいいですね。
結構、クシって頭皮のアブラとかで汚れるから
水洗いできる素材はいいですね。
+1
-1
-
92. 匿名 2015/03/10(火) 21:05:49
100円ショップの荒櫛でといてから有名な職人さんの純日本産つげ櫛+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する