ガールズちゃんねる

【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

5042コメント2021/01/26(火) 19:48

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 10:29:29 

    去年このトピに救われたのでまた立ててみました。
    今年はコロナの影響で行かずに済む方も多そうですが、うちは近所なので全く関係ありません…。
    年始の親戚の集まりは当たり前にあるようで、場所は何故かウチです。新築だからちょうど良いよね!って、新築だからこそ嫌なんですけど…

    憂鬱なみなさん、愚痴や相談全部吐き出して一緒に乗り越えましょう!!!

    +2102

    -41

  • 2. 匿名 2020/12/30(水) 10:30:25 

    子供はまだか攻撃がつらい(涙)

    +1468

    -5

  • 3. 匿名 2020/12/30(水) 10:30:38 

    【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

    +646

    -40

  • 4. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:08 

    きた!楽しみにしてたトピだ!

    +373

    -20

  • 5. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:10 

    待ってました!
    コロナ禍の今年、帰省を強行する義実家や旦那は筋金入りの電波だから手強いよね

    +1524

    -16

  • 6. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:35 

    【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

    +255

    -69

  • 7. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:45 

    近所だろうが行かないよ
    集まるのが危険

    +2052

    -25

  • 8. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:47 

    うえ~。誰か体調崩れたことにして断れ!って思っちゃう。
    だって親戚と言えども今は集まるの怖いよね。

    +1450

    -16

  • 9. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:47 

    いや、拒否してもいいんじゃない?

    って、無理だよね。
    心中お察し致します。
    頑張って下さい。

    +1528

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:50 

    >>1
    主さん大変だね…新築に自分の家族以外あげたくないよね。

    +1496

    -15

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 10:31:53 

    去年は、義母に手作りポテチが食べたいって言ったら作ってくれた美味しかったな。
    明後日行くけど、なに作ってもらおうかなw

    +173

    -185

  • 12. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:19 

    >>1
    わー、主さんちで?
    大変だねー、、、行った方は帰るだけだからいいけどさ。
    早く正月なんか終われ〜ってならない?

    +1072

    -14

  • 13. 匿名 2020/12/30(水) 10:32:59 

    義実家には行かないけど長男が主催で全世帯をzoomで親族会やりますって告知が来た
    zoomで全親戚を繋いでお節食べながらダベるんだとさ
    今年はお節も用意するのやめようと思ってたのに・・やらんでも良いだろ
    うちだけzoom繋ぎながらラーメン食べようかしら

    +1918

    -9

  • 14. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:17 

    >>1
    えー!
    新築の家を親戚の集まりの会場にされたら、今後ずっとそうなるんじゃないの?!
    お披露目兼ねて一回だけだと念押ししないと

    +1261

    -10

  • 15. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:35 

    近所でもコロナ対策は同じでは?
    「無症状感染じゃないか心配で~」って言えば?
    事実そうだし

    +804

    -11

  • 16. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:37 

    みんなでご飯食べたら感染リスクあるよ
    充分断れる。

    +1031

    -7

  • 17. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:45 

    ただただ面倒くさい

    子なしで行く意味あるんか

    溜息、、、

    +962

    -6

  • 18. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:50 

    今年はコロナだし、ダンナは海外赴任中だから帰省しない✨
    良い義家族だけど家寒すぎるし、飛行機の距離だから絶対泊まりだし憂鬱なんだよねー。

    +623

    -29

  • 19. 匿名 2020/12/30(水) 10:33:53 

    今年は行かない 一択

    +727

    -9

  • 20. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:03 

    義実家に行ってもご飯の用意を義母と一緒に3食作るようだし最悪
    自分の家で適当でいいよねとカップラーメンとおにぎりでも食べてる方が断然いい

    +1180

    -8

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:11 

    結局、自粛なんてしないんだ。
    なんかモヤモヤ‥

    +739

    -12

  • 22. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:32 

    >>7
    これ
    親戚で集まって飲食したら会食と同じなのに

    +1065

    -9

  • 23. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:41 

    同じ県内なので行かないという選択はなくて、いく予定でした。でも、昨夜義理母から電話で 天気も悪そう、雪も降りそう、無理して来なくていいよ と。やったーっと思っていたんですが、夫は疎外感みたいなものを感じたらしく落ち込んで寂しそうでなんか怒ってて  めんどくさい

    +1615

    -9

  • 24. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:46 

    義実家が遠方で雪深い所だから普段から来なくていいといわれているから本当に有り難い。

    +663

    -5

  • 25. 匿名 2020/12/30(水) 10:34:52 

    >>1
    お疲れ様です。

    +72

    -7

  • 26. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:01 

    >>11
    お気楽かよw

    +335

    -7

  • 27. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:07 

    うちも何故か毎年我が家に集合。今年は早い段階から無理だね!駄目だね!って言いまくってたので集合しなくなってホッとしてる。会うのは楽しいけどお迎えするのは疲れるよね。

    +713

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:12 

    >>2
    老衰はまだかって言ってやりたいね。

    +889

    -19

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:20 

    お互い都内でコロナ渦なのに
    何で義実家は来てほしいんだ?
    仲良くも無いし行ったら
    私と子供放置のくせに。息子だけ呼べや

    +904

    -12

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:23 

    >>7
    私もそうしたい!そうする
    行ってくれるのが当たり前と思うな!
    業務連絡紙っぺら1枚で…

    +247

    -6

  • 31. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:27 

    なんで徳井さん?

    +12

    -38

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:30 

    >>1
    それ、毎年恒例になるパターン!泣
    今年は無理でも来年以降も主さん宅が恒例にならないように気をつけてね。

    +447

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/30(水) 10:35:38 

    >>1
    新築のトイレ、酔っ払いに汚されそう!

    +692

    -6

  • 34. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:07 

    行きたくなさすぎてしばらく実家に泊まろうと思ってる。

    +193

    -16

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:10 

    やっとトピ立ったー!今年はコロナのせいで義実家の大晦日のお泊まりがなくなり家族だけでカウントダウンが出来そうです!結局は年明け行くんだけど泊まらないだけマシ!!なんとか頑張れそうです

    +538

    -7

  • 36. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:22 

    >>23
    扱いが面倒な旦那だね
    でも男ってそうかも知れない
    母親から拒否される訳がないと思い込んでる

    +662

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:33 

    >>29
    子供にもどれ

    +8

    -17

  • 38. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:44 

    みんな市内住みなので、毎年の集まりが嫁の私は苦痛でしたが、親族に医療従事者が居るので大変な事は重々承知しているのですが、今年は無くなりホッとしています。

    +476

    -8

  • 39. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:50 

    >>1
    親戚の「集まり」!?

    +385

    -4

  • 40. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:58 

    近所だけど行かない
    義母もしばらくは来なくていいからね
    と言ってくれてる
    集まるのはやめといた方がいいよね今年は

    +504

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/30(水) 10:36:58 

    現在妊娠8ヶ月
    先日の健診で自宅安静の指示が出たので、行かなくて良くなりました!

    県内で車で1時間半で行かなきゃいけない雰囲気だったので助かりました。
    旦那と子どもだけで行ってくるみたいです。
    なので姪っ子にお年玉だけで手土産も別に持たせなくても良いかな?と。
    地味に百貨店で手土産買うのめんどくさかったので良かった。

    私は1人で高校ラグビーでも見てよー

    +573

    -20

  • 42. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:00 

    大変ですよね〜

    うちは、両親兄弟大好きな旦那で、新婚の頃から私は放りっぱなし、好きに皆んなと呑んで好きに寝て、もう慣れたけれども、義兄が控えめな奥さんの隣にいつも座ってフォローしているのを見ると、いいなーとも思います…

    私や子供が、少しでも義両親の気に入らない振る舞い(眠くてぐずったりとか、よくある程度のことなんですが…)をしたと旦那が判断すると、義両親の手前なんでしょうけれど、激しく叱責し出すので、それも本当に嫌

    子供も、パパ怖いから義実家には行きたくないと言ってます
    指摘しても直してなどくれない
    嫌だなぁ〜行きたくない

    +960

    -10

  • 43. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:08 

    義実家雪すごそうだし遠いから今年は行かないけど行きたかったなー!
    ご馳走食べれるしわたしこたつで子供とダラダラしてるだけだからw(旦那が手伝いさせてくれない)

    +67

    -49

  • 44. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:13 

    31日行かなくて済んだけど1日から行くことになりました...

    +242

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:25 

    >>27
    ご主人長男?

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:33 

    皆さん今年は揃って発熱しましょう。
    体温計をこたつやストーブで温めて体調悪いふりで乗り切りましょう。

    +480

    -7

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:35 

    私は同居組で、いつもなら私の実家に帰省して、最高の年末年始を送っていましたが
    今年はコロナで帰省できず、最悪の年末年始です。
    仲間に入れてください😢😢😢

    +751

    -16

  • 48. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:36 

    喉が痛くて咳してるのに熱が無いからという理由で強行帰省した馬鹿旦那と、それを快く受け入れる馬鹿義理実家。
    私は、何度も止めたけど、強行帰省。

    義弟の奥さん、一歳未満の赤ちゃんもいるのに。
    旦那の咳に、私と義弟の奥さんドン引きしてる。

    早く帰りたいけど、あと三泊。
    雪も凄いし、Wi-Fiないし、本当に本当にむかつく

    +815

    -24

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:47 

    夫が中学生の頃に義両親が離婚してて、どっちも再婚して近所だからそれぞれ別日で長時間滞在しないといけない、、

    親戚が集まる義父家はいいけど、かまちょな義母は義父に対抗心燃やして何かある事に集まりたい集まりたいうるさくてうんざり

    +274

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/30(水) 10:37:48 

    そういえば何時間か前、地震きたよね…

    +81

    -9

  • 51. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:01 

    みんながんばろう!

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:02 

    >>2
    いまでもそんなデリカシーのないこと言う人っているんだ。
    人によってはすごくナイーブなことなのにね…

    +552

    -5

  • 53. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:17 

    >>31
    徳井義実、義実家にてるから

    +75

    -9

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:18 

    最近出産したばかりなのに年末年始来れる?って聞かれて笑った。県内とはいえ(片道1時間)新生児だし私の体調も万全じゃないしコロナの感染者多い地域なのに…

    まぁ真顔で断りましたけど

    +772

    -4

  • 55. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:27 

    義母が悩みの種

    +190

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:40 

    車で20分程度の距離だけど、毎年お正月は集まりがある。
    でも今回は無しだよー。
    先日義父母が訪ねて来て、今回はコロナだから集まりはしない旨を伝えた上、うちの子に早めのお年玉渡してバイバイだった。

    +419

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:41 

    >>43
    こういう義実家、旦那ならそりゃ行っても良いよね
    嫁を当たり前にこき使う糞実家だから行きたくないんだよ

    +278

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:46 

    夫の実家車で20分だけど今年から認知症のおばあちゃんと同居し始めたらしいから
    「コロナにかかったら大変だから〜」と言う理由で今年は辞退します!

    +283

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:53 

    【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

    +58

    -11

  • 60. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:55 

    >>1
    集まったら、ダメだよね。

    +310

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:03 

    >>7
    だよね
    何回も説明してるのに
    うちの義、全然話通じなくて困る

    +429

    -6

  • 62. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:06 

    義家に到着するなり、小姑の将来を、姑からいよいよ本気でお願いされました。主人と、ニートだとはいえ、まだ38歳だし、なんとかパートナー見つけたりがんばってみて欲しいと伝えました。姑いわく、小姑は猫を育てるのが得意だから、きっと、うちの子たちも、上手に育てるからと。もう、着いて30分で帰りたくなりました。今、私だけ、部屋にこもってます。

    +624

    -11

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:17 

    みんながんばって!!
    私は今年はお正月当日に行くだけです。
    ただ先日お邪魔した時に、息子を見て「お兄さんの顔になったね、早く本当のお兄さんになってほしい!」と言われ
    息子にも私がいない間になにか言ったみたいで、家に帰ってきてから息子に「僕お兄さんになるの?赤ちゃん産まれる?ばあばが言ってたよ」と言ってきました、、、あーーーむかつくわ!!

    +692

    -7

  • 64. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:20 

    近所だから元旦に一緒にごはんだって…
    コロナだから挨拶だけにしようって言ってたのに、旦那が見事に懐柔されてきたわ
    意味ないかもしれないけど、鍋は何とか回避出来そう

    +283

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:21 

    皆様お疲れ様です。
    私は明日行きます。1泊2日だよー。
    近いから、つい先日も行ったばっかり...。
    最近孫催促ばっかりでしんどい。
    何で旦那に言わないで、私に言うんだバカヤロー

    +389

    -4

  • 66. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:23 

    夫の実家は頻繁に行ってるのでなんとも思わないですが実家は近いけどお正月にしか帰らないので鬱です。父親がお酒強くないのに飲むので苦手です。

    今年はしゃぶしゃぶ屋さんで姉家族も集まり食事ですが、コロナなのに何でしゃぶしゃぶにしたの?って感じです。

    +302

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:23 

    昨日義両親と同居の義姉一家がいないから晩ご飯食べにおいでというので行ってご馳走作ってくれたまではよかったけど思ったより早く義姉一家帰ってきて都会単身赴任中の義兄帰ってきてるだけで嫌なのに乳幼児の前でわざわざマスク外して接されてものすごく腹立った。近いけどまたしばらく行きたくない

    +235

    -7

  • 68. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:30 

    姑が毎日変な漬物持って干渉してくる😥
    【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

    +374

    -16

  • 69. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:33 

    孫を可愛がってくれ豪勢なご飯と美味しいお酒を頂けるので毎年楽しみでした
    今年は行けずに寂しいですこれだけだと現金な嫁ですね

    +154

    -8

  • 70. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:37 

    >>1

    主さん家に親戚が勢揃いなのか...うちは義母父宅で、それでも十分イヤなのに...

    +203

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:49 

    >>31
    フルネームが徳井義実
    義実→義実家 となるわけよ

    +111

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:49 

    夏に行ったし義実家の地域でかなり流行ってるので免除。子ども産んでから本性を現したので最悪。私と旦那の子どもってだけなのに勘違いしてるやつら多すぎる。「孫だけ置いて帰るか?」とかふざけんな!

    +387

    -5

  • 73. 匿名 2020/12/30(水) 10:39:59 

    高齢のおばあちゃんも住んでるし感染者も多い地域だから今年は行かないです!!

    皆、検討を祈る!

    +127

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:05 

    >>49
    それもその内、変わってくると思うよ
    落ち着いた頻度で交流するようになるよ

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:15 

    >>1
    近くだからとか関係ある?
    集まる事がダメなんじゃないの?

    +425

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:23 

    yo

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:25 

    ここは義実家に行く人の実況トピよね?行かなくて住んだー!ってトピズレじゃない..?

    +213

    -18

  • 78. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:39 

    わー近所でも高齢者宅に集まるのが良くないんだけど、
    そういう意見の出ない家ってとこがまた地獄なんやろなぁ。
    ほんとにお疲れ様です…。:゚(;´∩`;)゚:。

    +171

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:56 

    義猫に会いたくない
    汚いから

    +133

    -28

  • 80. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:56 

    >>1
    今年こそは、それこそ何が何でも断るって、駄目なの?親戚が何が何でも集まると言うなら、それはもはや、

    モラハラレベル、
    かと思えてしまうのは私だけ?

    +387

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/30(水) 10:40:59 

    親戚の集まりはなくなったんだけど、旦那の叔父さんが亡くなった。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:04 

    うちは今年盆も年末年始も帰ってこないで、って言われてホッとしてる!田舎だから周りの目が怖いって。

    +248

    -8

  • 83. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:22 

    >>71
    そういうことですか!
    ありがとうございます😊

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:24 

    行く前はすっごく憂鬱だったけど、いざ来てみると美味しいご飯作ってくれるし子どもたちと沢山遊んでくれるからかなり楽しく過ごせてる。
    コロナの自粛でずっと誰にも会ってなかったから、いい気分転換になってます!

    +49

    -31

  • 85. 匿名 2020/12/30(水) 10:41:42 

    in義実家なのに、行かなくなって良くなった人はコメしなくていいでしょー!

    +287

    -18

  • 86. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:04 

    えっ、この後に及んで集まりとか帰省とか宴会とかあるんですね…

    +266

    -7

  • 87. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:07 

    >>68
    ぎゃー!大変失礼だけど食べる気しない…

    +265

    -3

  • 88. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:25 

    >>28
    むしろ、お迎えはまだか?と聞けたらいいんだけど。

    +406

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:36 

    >>85
    ほんとそれ。別トピ立てればいいのにね..

    +89

    -5

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:39 

    なんと土壇場で昨日無くなりました。
    しかも義実家からのお申し出!

    しかし春に延期されただけ。ゴールデンウィークだぜ?まじかよ

    +251

    -10

  • 91. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:45 

    >>62
    十分いい環境にいらっしゃるしがんばっていらっしゃるから、やる必要ない

    +124

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/30(水) 10:42:55 

    >>13
    最初だけ丁寧に挨拶して、あとは旦那サイドだけ映して無言を貫いたらいいよ
    あなた以外にも嫌だと思ってる親戚は絶対いる

    +760

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:02 

    >>84
    ご飯おいしいのはいいね!うちの義母は本当に不味い。

    +104

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:09 

    >>11
    優しい義母さんなんだね!
    義母さんも頼られて嬉しいのかな

    +248

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:11 

    コロナの時期だよ?それで誰かが感染したらどうするの?お互い気まずくならないの?

    +94

    -5

  • 96. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:27 

    6日間の帰省中です。
    行く前日からストレスでずっと便秘中。
    旦那が義実家に私置いて出かけたり、全く気遣いがないことで爆発し、一昨日夜中に家出したり(数時間後戻りました)と色々揉めています。
    6日間って長いですよね、こんな帰省に付き合ってるのに感謝されないし、泣きたい。

    +671

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:43 

    今年どうします?って義実家に電話したら、今年はやめた方がいいね!って義母もホッとしたような嬉しそうな声だった
    正月早々に息子家族に来られてもてなすのも負担だったんだなって思った

    +413

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:44 

    義実家のお正月の手土産ってなにもっていきますか?

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/30(水) 10:43:53 

    去年は子供の受験を理由に
    帰省せず、今年はコロナで帰省せず
    来年も、帰省したくない

    新幹線の往復だけで家族4人で
    8万越えるから交通費を
    全額出してくれたら
    帰ってもいいのにな
    絶対出してくれないけどね

    +346

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:06 

    >>86
    コロナ流行加速しそう。

    +69

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:10 

    >>90
    世間体考えて来させないことにしたんだろうね

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:12 

    >>86
    宴会であおって、ぶちまけたいけど、酒好きがお酒飲まないからしらふでがまんよ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:17 

    ただでさえコロナ禍の1年で疲弊したのにそれは嫌だよね・・・

    +128

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:21 

    >>87
    ちなみに指ペロペロ舐めながら塩揉みして、まな板茶色いよ🥶

    +175

    -3

  • 105. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:36 

    同居嫁です

    小姑夫婦が昼からきて小姑は今日明日泊まるそうです

    うざすぎてたまりません


    それでなくてもしょっちゅうゴハン食べたり風呂入ったりしてくのに

    +322

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:49 

    >>49
    わかる。義母は気になるのか何をしたのか何を食べたのか何を話したのかどのくらい一緒にいたのか事細かく聞いてくる。

    +79

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:53 

    >>91
    誰ががんばってるのですか?

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2020/12/30(水) 10:44:54 

    >>79
    義猫じゃなくてもよその猫は無理

    +20

    -19

  • 109. 匿名 2020/12/30(水) 10:45:04 


    【実況】年末年始 in 義実家【2020-2021】

    +8

    -63

  • 110. 匿名 2020/12/30(水) 10:45:06 

    >>23
    来なくていいと言われたのは何か良くないことを事前に追い払った可能性もある。
    予定のものがずれたり中止になったり、又はどうしよう~って迷うような時はすっぱり止めた方がいいと私は思ってるよ。
    だから旦那さんにもそういう思し召しなんだよ、数日様子見て行けるようなら行こうかってやんわり言ってあげたらいいと思う。

    +152

    -15

  • 111. 匿名 2020/12/30(水) 10:45:40 

    いやだなー。近距離でも集まってほしくないと願う同居嫁。
    憂鬱しかない。

    +148

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/30(水) 10:45:47 

    >>68
    大量だねー😐義母は作るの好きな人なんだろうね。

    +131

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/30(水) 10:46:00 

    >>61
    ご主人とは話通じる?

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/30(水) 10:46:51 

    他トピにもコメしたのだけれどなぜか私も一緒に帰省することになっていて頭にきた、まあ私は行かない事になったのだけれど私の気紛れで行かない事になったみたい(怒)
    今夜はおでん大量に作ってやさぐれてやるw

    +140

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/30(水) 10:46:59 

    >>104
    キツイ…旦那に食べさせるしかないですね。
    なんで義まな板って茶色いんだろう…

    +175

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/30(水) 10:47:22 

    >>1
    今更だろうけど
    うちの会社は「同居の家族」以外との会食禁止。
    そういう理由言えたら良かったのに・・・
    今からでも無理かなー

    +431

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/30(水) 10:47:50 

    同居嫁です。
    朝から義弟が子ども連れて遊びにきてます。お嫁さんは2人目を妊娠中だから来ず。
    マメな義母が義弟と義甥の面倒を見てくれているから特に私の出番はないのだけど、長男と次男に嫁ぐとこんなに立場が違うのかー次男嫁はいいなーとモヤモヤします。

    +237

    -3

  • 118. 匿名 2020/12/30(水) 10:48:13 

    「やっと年末でゆっくりできるな!」
    って旦那は言う。
    私は全然ゆっくりできないんですけど!
    なんならいつもより忙しい!
    あなたの母にこき使われて!

    +442

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/30(水) 10:48:20 

    雑魚寿司しか残ってないあるある

    +152

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/30(水) 10:48:40 

    >>62
    猫カフェオープンで一儲け

    +190

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/30(水) 10:48:47 

    >>42
    うわー
    自分の身内だけにエエ格好しいのお子ちゃま旦那だね
    怒れば怒るほど、器の小ささが丸わかりなのに

    +632

    -2

  • 122. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:05 

    >>48

    ご主人、非常識!!

    +427

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:10 

    去年はよ帰れみたいな雰囲気で気分悪かったので行きたくないです。
    良かれと思って子どもの発表会の様子をLINEしたのに10月からずっと既読無視だし。
    夫と子どもだけでいってくれないかな

    +194

    -4

  • 124. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:21 

    今年はつわりが酷く
    義実家で体調不良になってトイレにこもっても困るし
    コロナもあるので帰省はやめました〜!!
    旦那が「(私が)とても動ける状態じゃないから」とハッキリ断ってくれて感謝!

    けどこのトピ好き笑
    帰省される方応援してます。

    +236

    -76

  • 125. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:49 

    >>114
    それ、いいねぇ

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/30(水) 10:49:51 

    >>118
    分かる!
    ゆっくりできるのはテメーだけだよ!とどつきたくなるよね

    +275

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/30(水) 10:50:00 

    単身赴任してる義弟、PCR検査受けて陰性だったから帰ってくるって。やっぱりそこまでしないといけないんだよなーと思った。
    いつも家族とはTV電話で我慢してたから良かった。子供も小さいのに気の毒で。

    +166

    -6

  • 128. 匿名 2020/12/30(水) 10:50:13 

    >>115
    食べたくないし旦那が食べるか生ゴミと一緒に廃棄w


    義まな板wwヤバいよね🥶

    +171

    -2

  • 129. 匿名 2020/12/30(水) 10:50:21 

    >>1
    近所だけど集まるのやめたよ…
    主がんば。

    +138

    -3

  • 130. 匿名 2020/12/30(水) 10:50:41 

    義両親は割りと早くに亡くなったので帰る義実家もありません
    義両親は帰省するととても大事にしてくれてたし、義弟夫婦にも会う機会だったので今はそれもなく寂しいです

    +19

    -11

  • 131. 匿名 2020/12/30(水) 10:51:07 

    5歳男子のいる義兄夫婦の嫁が、うちの子(一歳)を遠ざける。「私が他の子可愛がると〇〇(自分の子)が嫌がるのよ〜」と。バイ菌扱いじゃないけど、リアルによちよち歩きの子に「いや〜来ないで〜」と言うのでクソ腹立つ。あんたの子が生まれた時は無条件で可愛がってあげたでしょうがよ。。

    +396

    -4

  • 132. 匿名 2020/12/30(水) 10:51:09 

    同じ県内だけど、車で2時間弱かかる距離。
    田舎だけどそれなりにコロナも出てます。
    私は妊娠7ヶ月。
    しかもこの年末年始寒波気をつけてね、と言われている地域に入ってます。
    来なくていいよって言ってほしいのに、寒波来る前に来るか?と聞いてきた。
    頭沸いてんのかな?行きたくない。
    今朝から旦那にイライラして大喧嘩した。

    +371

    -3

  • 133. 匿名 2020/12/30(水) 10:51:19 

    義実家の隣に住んでます。一昨日から毎日一緒に食べてます。全てこちら持ち。毎日会ってるのにわざわざ年末一緒に過ごす意味がわからない。

    +260

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/30(水) 10:51:20 

    >>126
    分かる
    わかりすぎる
    年末ゆっくりできたことない

    +80

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/30(水) 10:51:38 

    >>13
    余計な事思いつくなぁ…w

    +748

    -3

  • 136. 匿名 2020/12/30(水) 10:52:07 

    この前もどっかのトピで言いましたが、敷地内同居で義理の弟家族が義実家へ来る予定してて…ついに来ました。関係ない、弟の嫁の妹家族まで!8人ぐらいでやってきて引いています。こっちは90近いおじいさんがいるのに。
    義母にはこのご時世ですし、子供同士ソーシャルディスタンスしろって言っても無理なので、うちは出入りしないようにしますねと伝えました。かなり嫌味な言い方だと承知ですが、それくらい言わないと、なんで寄らないの?ってなるし、となりの我が家に気軽に出入りされても困る!!

    +294

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/30(水) 10:52:37 

    >>130
    遅いわっ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/30(水) 10:52:41 

    >>36
    23さんの義理母さんもきっと、コロナ心配して、やんわり言ってくれたんだと思う。それを旦那解ってないね。行ったらかえって迷惑なのに。

    +177

    -4

  • 139. 匿名 2020/12/30(水) 10:52:57 

    >>62
    うわぁ
    義母の的外れ感ハンパないね
    パートナー探しにがんばるべきなのは小姑じゃん
    猫と子育て一緒にしたりおかしいね
    でも、高齢ニート小姑が居る私としては38歳ならまだ間に合うからとりあえず早く働いてもらいたいと思うわ

    +374

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/30(水) 10:53:08 

    毎年大晦日は夫が20時に帰宅。
    私と子ども達だけ18時に行かないといけないのが地味に辛い。
    2時間我慢すれば良いだけなんだけど、辛い。

    +146

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/30(水) 10:53:22 

    >>119
    あとガリが大量に。

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/30(水) 10:53:26 

    >>2
    私も辛いので行きたくありません。


    義父はデリカシーがなく
    前に『早く子供作れ』とみんなの前で言われました



    先日、義理弟夫婦に
    二人目のおめでたを聞いて
    尚更行きたくありません

    +671

    -2

  • 143. 匿名 2020/12/30(水) 10:53:50 

    >>48
    雪国ですか、、、
    大変ですね、、、
    しかもWi-Fiもなし、、、
    お気の毒です。

    +263

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/30(水) 10:54:13 

    >>2
    他に話すことないなら集まらなくていいじゃんて毎年思う

    +204

    -6

  • 145. 匿名 2020/12/30(水) 10:54:58 

    >>2
    私も結婚したのが22歳だったので、数年は仕事して旦那と旅行とかたくさんしてから子供は考えるって結婚前から言ってたのに双方の両親ずーーーっとうるさかった。
    結婚4年目に1人目妊娠したって報告した時点で義母から2人目も産むよね?攻撃
    産後私に病気が発覚したので一人っ子決定って言ってるのに、義母は未だうるさい(女の子の孫が欲しいらしい)
    ここまではっきり言ってても攻撃してくる姑の気持ちがわかる方はいらっしゃいますか?(涙)

    +431

    -4

  • 146. 匿名 2020/12/30(水) 10:55:19 

    >>1
    主さんが不憫でならない。
    新築だしたくさんの人を家にあげたくないよね...。
    感染者いない地域だから?親戚ご近所でもこんなご時世だし集まって食事するのは危険!新たなクラスター発生させたり色々と迷惑かけるかもしれないって考えてほしいよね。
    せめて今年ぐらいは控えてくれればいいのにね。
    義理側なら旦那さん何とかしろ!って言いたい。

    +207

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/30(水) 10:55:24 

    >>1
    まだ間に合うよ!
    今すぐ熱出たふりしてゴホゴホして。
    最初の1回が大事だよ!!
    がんばれ。

    +278

    -2

  • 148. 匿名 2020/12/30(水) 10:55:34 

    マジで行きたくない


    年寄りは
    コロナの心配はないのかと
    不思議である

    +136

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/30(水) 10:55:38 

    >>109
    ちょっとやめろよ母さん!

    って言える旦那なだけマシ案件

    +278

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/30(水) 10:56:16 

    なんで年寄りって集まりたがるんだろう、姑が「ガル子さんの実家にも行かないの?」だって行くわけないじゃん。感染が少ない地域にある実家に帰るわけない東京を経由しなきゃいけないし万が一コロナを持ち込んでしまったら申し訳ないからね。

    +163

    -3

  • 151. 匿名 2020/12/30(水) 10:56:21 

    今年集まりを断れる最大のチャンス

    +132

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/30(水) 10:56:31 

    132さん、気持ち悪いとか、お腹が張って辛いとか理由にして、自分の身は自分で守らなきゃだよ。義実家も旦那もまじ使えないね。

    +145

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/30(水) 10:56:52 

    せっかくの休みなのにくつろげないから何年も行ってない

    +51

    -3

  • 154. 匿名 2020/12/30(水) 10:56:56 

    >>119
    いつもかっぱ巻き担当です…
    私もお寿司食べたいよ

    +128

    -2

  • 155. 匿名 2020/12/30(水) 10:57:08 

    >>1
    主さんに言いたいのですが
    集団コロナになったら大変じゃない?
    私はかなり気を付けてる
    だから今年は断る方がよろしいかと
    切実に思います

    +268

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/30(水) 10:57:10 

    >>118

    本当、腹立ちますよね!

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2020/12/30(水) 10:57:39 

    新婚ですが普通に行きたくないので
    自分の実家にかえってきました!
    謎に正月のお花だけ渡してきた笑笑
    これで勘弁してって意味です

    +162

    -8

  • 158. 匿名 2020/12/30(水) 10:57:58 

    >>98
    お年賀としてお酒持っていきますー
    今年はモエシャンにしましたが、義実家にモエシャンもったいないかなー

    +44

    -2

  • 159. 匿名 2020/12/30(水) 10:58:21 

    今年は両家共に中止になりのんびりです

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/30(水) 10:58:28 

    >>85
    だよね、しかもこの時期に集まるなんて!的なコメまで..行きたくて行ってる訳じゃないよね..義実家行く層にとってはこのトピオアシスなのに..

    +177

    -2

  • 161. 匿名 2020/12/30(水) 10:58:29 

    >>99
    同じく新幹線で8万超える
    それで焼き肉やら寿司やら出されて皿洗いだの鍋奉行だのとこき使われてドヤ顔されて、こちらがありがとうございましたとお礼を行って帰らなければならないってバカバカし過ぎる

    +478

    -3

  • 162. 匿名 2020/12/30(水) 10:58:36 

    子なし夫婦だから
    普段会わない夫側の親戚に何万もお年玉あげるの
    バカみたい


    幸い、私の方は
    親戚付き合いなくて良かったわ

    +244

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/30(水) 10:58:39 

    >>109
    タカシちゃんってw
    いい年した息子をちゃん呼びする母親の危険度はMaxだね

    +184

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/30(水) 10:59:19 

    >>105
    >>117書いた者です!
    ああ、もう本当気持ちわかります。お互い頑張りましょう。
    実家とは言え、お嫁さんが同居してるなら少し遠慮して欲しいなと思ってしまいます…

    +147

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/30(水) 10:59:37 

    >>74
    後出しですみませんが去年うちに子供が産まれたので最近はヒートアップ気味でなおさらうんざりです(^^;

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/30(水) 10:59:38 

    年始に顔だしはしに行くかな
    旦那が私抜きで子どもと泊まろうかなぁとか言ってたけど、一台しかない車使われたら私何もできないし、何より義実家汚い、寒いから子どもが風邪ひくと病院あいてないし困るんだよね

    +142

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/30(水) 10:59:42 

    >>117
    あなたも好きにしたらいいよ!
    せっかくの年末、感染にだけ気を付けて旦那さんとコーヒーでも飲んできな。

    +92

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/30(水) 10:59:48 

    >>119
    義実家どころか、お寿司屋さんにも腹が立ってくるわ。
    誰も食べない雑魚寿司を大量にセットに入れるな!

    +166

    -4

  • 169. 匿名 2020/12/30(水) 11:00:05 

    >>160
    嫁の立場のがる子を責めてる訳じゃないでしょ
    がる子への同情と義実家への非難だよ

    +22

    -7

  • 170. 匿名 2020/12/30(水) 11:00:18 

    密を避ける名目でとりあえず苦手な義弟一家とは顔を合わせなくて済みそうで良かった。
    まぁ義実家泊まりなのがダルい。

    ストレスなのか行くと必ず腹の具合おかしくなるんだよね。

    +112

    -1

  • 171. 匿名 2020/12/30(水) 11:00:22 

    >>62
    結婚よりまず仕事させる方が先よね
    ほんでそれは弟夫婦の役目では絶対にない

    +244

    -2

  • 172. 匿名 2020/12/30(水) 11:00:34 

    ごめんなさい。
    義母のご飯まずいです。

    +112

    -1

  • 173. 匿名 2020/12/30(水) 11:00:52 

    >>154
    そもそもの個数設定がおかしい。
    五人いるのにマグロは4つとか。

    +131

    -3

  • 174. 匿名 2020/12/30(水) 11:01:28 

    >>54
    うちも同じ。今月出産したばかりなのにこの前会いに来た時に「そしたら31日にね〜」って言って帰っていったよ。産褥期、新生児、コロナ禍、大寒波って厳しい条件いっぱいあるのに集まるのが当たり前って思ってんのか。

    +424

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/30(水) 11:01:38 

    今年は先日義父から、コロナもあるし今年はそれぞれの家でゆっくり過ごしましょうと義実家グループLINEで送られてきました。

    すき焼き食べたかったからちょっと残念だけど、今年は仕方ないねー

    +184

    -16

  • 176. 匿名 2020/12/30(水) 11:01:51 

    うちも近所だけど、今回の正月は集まるのやめましょうてことになったよ

    飲んだり食べたりマスクなしの状態でおしゃべりするのはリスクありませんか?
    遠方だからとか近所だからとか関係なく集まるのはやめたほうがいいのに…

    +131

    -3

  • 177. 匿名 2020/12/30(水) 11:01:58 

    私の実家(地方)への帰省はなくなりましが、義実家(同市内)への帰省はあります。
    コロナとか特にきにしてない義実家なので少しは気にしてほしい。
    この間は家族間で体調不良がでたのに、それ以外の人が普通に子供(一歳)に会いにきました。
    意味無くねー???「やめようと思ったんだけど、、」と言ってたけど、本気で思ってたらきてないよね?

    +155

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/30(水) 11:02:24 

    うちは今から義実家行きますよ、もちろん旦那だけ笑
    このコロナ禍で義弟一家5人も来てる中よく行くよ。
    「みんなに何買って行ってやろうかな〜」だって。家から10分の距離で毎週末行ってるくせにバカみたい。私の実家に行く時なんてそんな事言った試しないのに。

    +334

    -7

  • 179. 匿名 2020/12/30(水) 11:02:34 

    >>1
    私も主さんと一緒で集まりがありますよ…。
    県内だから大丈夫よ~と言って、県内でも他市からバラバラと18人も集まる…40代以上が11人もいるなんてリスクでしかないって10月くらいから説得しても『家族だから大丈夫よ!!』と聞く耳持たず。
    旦那から顔だけ出したら帰るからって言って貰ったけど、嫁が手伝わないとしめしがつかない!!と言われ、昨日から3日までの6日間拘束生活です…。
    ひたすら食事の世話やお酌をして回っては、トイレに逃げてがるちゃんしてる。では、お昼なので戻ります…。

    +472

    -6

  • 180. 匿名 2020/12/30(水) 11:02:35 

    >>106
    ほっとけって思いますよね
    旦那は男兄弟だけなので嫁全員と友達みたいに仲良くできる私!になりたいみたいで疲れます

    +49

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/30(水) 11:02:57 

    うちも今日からだわ
    行きたくねー

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/30(水) 11:03:08 

    皆さんお疲れ様です。
    我が家から義実家は車で5分の距離なので、元旦に1時間くらい滞在します。
    8ヶ月の子どもに会うのが楽しみらしい…
    近いと断りにくいんだよね。

    +86

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/30(水) 11:03:58 

    >>161
    それが年3回となるときついね交通費以外にもけっこうな出費があるよね。
    私はマイカー帰省だけど今までにかかった出費で車2台ぐらい余裕で買えるわ。

    +111

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/30(水) 11:04:06 

    片道4時間の義実家の大掃除なんですけど…
    本当に助けて欲しい

    +176

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/30(水) 11:04:23 

    >>35
    泊まるか泊まらないかでは大違い!
    良かったね、がんばってね!

    +124

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/30(水) 11:04:37 

    >>2
    ホント、デリカシーないよね
    私もみんなの前で言われたけど(これはうちの親戚もだけど)旦那はヘラヘラしてるだけでちっとも守ってくれないし
    あれから何年も経ってやっと妊娠したけど、次は2人目、3人目までずっと言われるんだろうな。

    +247

    -3

  • 187. 匿名 2020/12/30(水) 11:04:44 

    >>1うちも近所だけど年末年始の食事会断りました。感染者多い地域ということもありますが。

    +94

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/30(水) 11:04:45 

    主さんさ、最近会った知り合いかなんか人に、コロナ陽性出たって言って、中止にしたらどうかな。嫌なことはしなくていいよ。なんの為にもならないですよ。

    +155

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/30(水) 11:05:06 

    >>174
    今月??全力で旦那に断ってもらいなよ!!
    コロナじゃなくても産後1ヶ月で色々気を遣わなきゃいけない所にいくのはつらくないですか?
    授乳にねんねなど。174さんも寝不足だろうしゆっくりしたほうがいい!
    多分コロナ渦で新生児を連れてこいなんていう実家にいったらストレスたまることたくさんあると思うよ!

    +319

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/30(水) 11:06:28 

    うちは、義母同居。

    旦那はひとりっ子だから、特に来客予定もなし。
    普段は、食事が一切別の義母とおせちを食べなければならない。
    普段別なんだから、感染対策として、食事は別のほうがよいと思うのだが。
    そんなこと言えない。

    +38

    -4

  • 191. 匿名 2020/12/30(水) 11:06:45 

    >>158
    モエシャンですらもったいない家ってどんなw

    +43

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/30(水) 11:07:32 

    今年は餅つきなくなって外注しました
    もしもやっていたら、この雨の中カッパを着て 外で餅米ふかしをしなくてはならなかった
    集まりとかないんだから、いつも通りに作ることない
    元旦に行く予定だけど、寒波の朝早く行かずに寝ていたい
    あー嫌だ

    +103

    -2

  • 193. 匿名 2020/12/30(水) 11:07:54 

    夫が都内まで通勤してるので、夫も心配で帰省しようか悩んでるって義母に連絡したらしいけど「こっちは全然大丈夫よ!」だって…
    なんか色々と空気読んでほしいと思った。

    +222

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:11 

    >>185
    ありがとう!全然メンタルが違う!!少し脱線するけど少し前までは旦那は私が喜んで義実家行ってたと思ってたみたい。逆!!

    +119

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:31 

    国から全国民へ帰省リスクをNHKか何かでひたすら流して欲しい
    年寄りには多少過剰にしないと伝わらないから

    +238

    -2

  • 196. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:47 

    義母が「今年は帰ってこなくていいよ、て言おうと思っててー」と親戚にふれまわってる。
    強がってやんの。こちらははじめから帰る気ないし。

    +237

    -6

  • 197. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:53 

    >>1
    新築に義親、義親戚のカスや体毛を落とされるの嫌だ

    +189

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/30(水) 11:08:55 

    >>3
    とくいってもうテレビ出てなかったっけか
    まだがるちゃんでは封印中か

    +110

    -3

  • 199. 匿名 2020/12/30(水) 11:09:35 

    >>56
    出来た義父母さんでうらやましい!
    うちも車で20分の距離。
    いつも通りに行かなきゃいけない。

    この価値観の違い、しんどい。
    え?お義母さん、新型コロナウィルスって知ってる??って聞いてやりたい。

    +270

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/30(水) 11:09:37 

    >>9
    え?なんで無理なの?
    自分の家でしょ
    私だったら絶対拒否するわ
    新築とか嫌でしょ
    独身だけど、既婚女のこうゆうわけわかんない遠慮が理解できないわw
    はっきりと断らずに来られたなら、それはもう悪いのは自分でしょ

    +88

    -77

  • 201. 匿名 2020/12/30(水) 11:09:47 

    コロナでも近所に住んでるので、正月の会あります…。でも義弟一家とは別日に集まることになったので、とても嬉しいです!!!
    義父母も苦手ですが耐えます!!!!
    さっさと終わらせて帰りたいと思います!

    +106

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/30(水) 11:09:58 

    >>175
    お義父様からイケオジのかおりが

    +163

    -2

  • 203. 匿名 2020/12/30(水) 11:10:14 

    >>13
    集まらずにzoomでってところはいいね。
    ただ、新年の挨拶だけして終わりでいいと思う。

    +513

    -3

  • 204. 匿名 2020/12/30(水) 11:10:24 

    >>1
    わかる!!!うちも田舎で義実家近所だからコロナ関係ない(泣)田舎の親戚の集まりに関しては、嫁の発言権皆無だよね。。。それにしても新築に集合は無いわ~。義母達に新築のキッチン汚された苦い思い出がよみがえるわ~。
    コロナもあるし、我が家は気を遣って義兄一家と行く日をずらしたのに、義母からの呼び出しで結局全員で集まることに・・・。なんでわざわざ集めたがるん??!!大人数になったらご飯やらお風呂やら大変なのに・・・。

    +198

    -6

  • 205. 匿名 2020/12/30(水) 11:10:42 

    都内近郊二世帯同居。私は他県なので帰省しない。しかも子供は大学受験で2週間後には共通テスト。しかし実家依存の小姑はいつも通りくる。いや、普段から来てる。高校受験の前日も遊びに来ていた。
    もう逆撫でしないでくれ。安らかに過ごさせてくれ。そしてお前も義実家のことしろ。

    +176

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/30(水) 11:11:09 

    >>174
    54です。同じく今月です!!
    ほんとそうですよね…
    コロナ関係なく遠慮して欲しいし会いたいならせめて自分がこっちに来ようとは思わないのかと思ってしまいます。(来られても困りますが笑)

    +129

    -3

  • 207. 匿名 2020/12/30(水) 11:15:03 

    >>9
    今年は拒否した
    私の優柔不断さが事態をややこしくしてた気がするを

    +102

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/30(水) 11:15:10 

    >>61
    うちの義w

    +257

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/30(水) 11:15:37 

    旦那が甥姪のお年玉いくら包んで送る?とか聞いてきたので「千円でいいんじゃない?うちだって大変なんだから」と適当に答えたよ。つーか、お前のきょうだい、無駄に子供多いんだよ。うちはひとりっ子で割に合わねーだろうが。

    +252

    -5

  • 210. 匿名 2020/12/30(水) 11:16:29 

    みんな旦那に付き合ってちゃんと帰って偉いね。
    私なんか向こうの家系みんなウェイ系だから浮きまくってしまって一言も喋れないし何も手伝いもできなかったからさすがにもう行かないって言っても「俺だけ帰るからいいよ」と言われた笑
    優しいから来なくていいよとは言えないだろうし自分から行かないって言ったからみんなホッとしてると思う。

    +170

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/30(水) 11:16:39 

    >>63
    もう孫に会わせねーぞ?てレベルでむかつくね

    +254

    -2

  • 212. 匿名 2020/12/30(水) 11:16:51 

    >>1
    新築だと何が丁度いいの?
    意味わからないですね。

    +200

    -4

  • 213. 匿名 2020/12/30(水) 11:17:14 

    >>2
    唯一の子供でチヤホヤされてた甥っ子がいよいよ可愛いピークを超えたらしく、旦那の兄嫁に「次はまだか」私には「まだ子供は?」攻撃が初めて来た。なぜか酔っ払った義理叔父に。
    「コウノトリ待ちですね〜」とか適当に流しても酔っ払ってるから数分後にはまた言ってくる。
    わざわざ義母とか女性陣がいないところで言ってくるからデリカシーのない事って自覚はあるんだろうな。
    今まで割と旦那の親戚好きだったけど嫌いになりそう。

    +326

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/30(水) 11:17:42 

    >>42
    うちもです。分かりすぎる!
    普段子供に注意なんかしないくせに、旦那の実家行くと、そんなこといいじゃん、ってくらい小さいことでも、子供を注意して子供から反感買ってる。
    だから、子供たちも旦那の実家行きたがらないよ。

    +437

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/30(水) 11:18:02 

    子供が年末年始「友達と過ごしたい」って言うようになったら、どさくさ紛れに私も年末年始、義実家には行かないと心に決めた。
    あと数年の辛抱。我慢我慢。
    あ~でも行きたくないー!!


    +152

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/30(水) 11:18:53 

    義両親もだけどそれ以上に旦那の兄が実家族大好きでしょっちゅう両親兄弟招集するから面倒くさい。
    最近新築の家建てたからさらに集まる機会が増えてもう嫌。
    今年は大晦日も正月も義兄家。
    行けば甥姪の相手しないとだし、うちの子と比べられてまだこれできないの?俺の子はもうできるよ、これに入賞したよ、顔可愛いやろ?だの自慢話オンパレード。
    義両親も田舎の長男教だからやたら長男の子を可愛がるし義兄家には唯一の女の子がいるからあからさまに姪だけを可愛いがる。
    本当行きたくない。自分の子だけ見てたいよ。

    +172

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/30(水) 11:19:26 

    >>68
    これは、、白菜❓❓

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/30(水) 11:21:13 

    >>13
    それも面倒くさいね
    私性格悪いから電波悪い振りして切っちゃうかも

    +428

    -4

  • 220. 匿名 2020/12/30(水) 11:21:17 

    >>218
    結婚したら普通は作るはずなので
    ↑この感覚がずれてんの気付きなよ。

    +210

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/30(水) 11:21:25 

    >>96
    ヤバ😅
    頑張ってますね💦無理しないでくださいね😞

    +132

    -1

  • 222. 匿名 2020/12/30(水) 11:22:04 

    >>218
    正気で言ってるの?

    +122

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/30(水) 11:22:49 

    >>218
    これを本当に純粋な疑問として聞いてるなら、あなた友達いないでしょ?

    +148

    -4

  • 224. 匿名 2020/12/30(水) 11:23:32 

    うちは義両親も優しいし、ご飯も美味しいんだけど、いかんせん義実家がめっちゃ寒いのが・・・。
    暖房が効いてる居間以外は昼間でも2~3℃しかないし、お風呂も屋内なのに露天風呂並みの寒さ。寝室は夜間は0℃近くて、リキッドタイプの化粧品が全部カッチカチになって絞り出せない。
    雪国育ちの夫も義両親も平気で裸足で歩いてるけど、温暖な気候で育った私には体力を削られる寒さ。
    寒いだけで行くの憂鬱なんだから、みんなはもっと大変なんだろうなぁ(T_T)

    +135

    -2

  • 225. 匿名 2020/12/30(水) 11:23:57 

    >>218
    最後の括弧書きがもなんかさぁ…
    感じ悪い

    +136

    -3

  • 226. 匿名 2020/12/30(水) 11:24:31 

    >>105
    義妹さん自立できてない感じだねー。
    みっともないね。
    そう考えるとわたしは実家から離れたところに住んで良かったんだって思える。

    +82

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/30(水) 11:24:33 

    >>218
    私があなたの義理のお姉さんの代わりに答えてあげる。

    お前みたいな価値観の押し付けてくる奴が大っ嫌いです。

    +208

    -2

  • 228. 匿名 2020/12/30(水) 11:24:44 

    >>62
    そりゃ帰りたくなりますよ!顔も見たくないですね。
    兄弟に将来の面倒を頼まなきゃいけないような人を子どもを上手に育てられるって言うなんて、しかも猫と同列だなんて思考が理解できない。
    情に訴えたりしてきそうだけど、小姑さんの面倒を見ないのは全然冷たい事ではないと思います、負けないでがんばってくださいね。

    +195

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/30(水) 11:24:59 

    >>179
    6日も!?長すぎ!!
    頑張ってください。。。
    ちゃんと行ってあげるなんて偉いですね。

    +328

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/30(水) 11:25:10 

    >>68
    白菜の漬物の作り方は知らないんだけど、刻んだ白菜を4玉分くらい玄関先に干してるお宅があったよ。
    もしかしてお裾分けとして大量に作る準備してたのかな?

    +81

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/30(水) 11:26:39 

    毎年こういうトピが経つのを見る度に結婚なんてやっぱりしたくないなーって思う

    +122

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/30(水) 11:27:00 

    うちは県外の義弟一家が今日帰省してくるよー
    同居だから来られたら逃げ場ないし辛い…
    向こうは自分の子供とうちの子供を遊ばせるつもりみたいだけど(その方が親が楽できるから)、空気読まずに食事とお風呂以外は寝室に避難しとく予定
    早く帰って欲しい

    +133

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/30(水) 11:27:03 

    >>18
    うちも行かない!
    旦那海外だし娘は正月バイトだから嫁一人で行くわけない
    先々週?娘が遊びに行くとき持たせてお年賀渡しといた笑

    +106

    -3

  • 234. 匿名 2020/12/30(水) 11:27:10 

    >>218
    毎回?義姉からしたら貴方みたいな人マジで鬱陶しいし大嫌いだわ

    +155

    -3

  • 235. 匿名 2020/12/30(水) 11:28:13 

    >>218
    普通って何?価値観押し付けるデリカシーのなさに早く気づいた方が良いですよ。
    本当に最低だと思います。通報押しました

    +143

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/30(水) 11:28:17 

    >>99
    うちも義実家飛行機の距離。帰省自体はそれほど嫌ではないけどとにかく交通費が痛い。遊びに来てね〜って気軽に言わないでほしい

    +101

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/30(水) 11:28:43 

    なんて面白そうなトピ!!元旦に参戦させていただきます!!

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/30(水) 11:29:03 

    >>212
    (新築ならキレイで私たちが過ごしやすいから)ちょうどいいね!

    +85

    -2

  • 239. 匿名 2020/12/30(水) 11:29:07 

    >>136
    義弟嫁の妹一家って…めちゃ他人だよね!!

    +205

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/30(水) 11:29:27 

    >>65
    なんで嫁に言うんだろうね?
    うちは子どもは3歳は年離せって。
    旦那がトイレ行った隙に言われたわ。
    ほっといてくれ。

    +224

    -2

  • 241. 匿名 2020/12/30(水) 11:30:15 

    >>194
    え!旦那さん!
    きっと194さんは嫌な顔見せずにがんばっていたから気付いてもらえなかったんだよ、偉いよー!

    +61

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/30(水) 11:30:56 

    >>135
    長男は仕事できる俺って思ってそう、、

    +154

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/30(水) 11:31:21 

    >>209

    うちもw
    おまけに今年義理の甥と姪にクリスマスプレゼントも買ってまじやってやろうかと思ったよ
    ちなみにうちの子にクリスマスプレゼントなんかくれないし。
    本当ぶりっ子な旦那で糞ムカつくわ

    +144

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/30(水) 11:31:31 

    >>13
    そこまでして?面倒だねー

    +208

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/30(水) 11:32:09 

    >>218
    ポンポン子供産める人ってやっぱ
    おつむ緩いんですね。
    結婚しても産まない人なんて山ほどおるわ。
    あなたみたいな親族が居たら絶対いやだわー
    子供産むことしか取り柄なさそう、

    +202

    -22

  • 246. 匿名 2020/12/30(水) 11:32:38 

    >>179
    コロナ禍の中、ありえない展開にびっくりです。何が「嫁が来ないと示しがつかない」だよ!姑自身の都合しか考えてないんだね。集まりにくる連中も馬鹿ばっかだね(ごめん)
    ほんと、お疲れ様です……このトピで愚痴いっぱい吐き出して!頑張ってね!!

    +416

    -2

  • 247. 匿名 2020/12/30(水) 11:32:38 

    31日は集まらなくて済んだけど、年明けに呼ばれた
    車で10分の義実家
    お年玉渡したいのと仏壇に手を合わせろだってさ

    +52

    -3

  • 248. 匿名 2020/12/30(水) 11:33:04 

    >>201
    良いなぁ!!うちも今年は義妹一家と日程ずらそうとしたのに、義母が強引に同じ日にした。「孫ちゃんたちもいとこ同士で遊びたいでしょ~」だって。いやいや、まだ皆2歳とかだから一緒に遊ぶよりは喧嘩の方が多くて大変だし、義妹がしれっと子守りを押し付けてくるから嫌なんだって!!!なんで貴重な連休に疲れなきゃならんのか・・・。

    +142

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/30(水) 11:33:07 

    まだ半年だから、明日のお昼に顔だけ見せにいく予定
    めんどくさいなぁ。旦那の気持ち考えると1.2時間だけでも付き合ってあげなきゃって思えるけど。
    最近人見知りで抱っされると大泣きなのに構わず何度も抱っこする義母。メガネ嫌がりますって言っても頑なに笑って私は取らないよ!とか、何

    +31

    -3

  • 250. 匿名 2020/12/30(水) 11:33:37 

    >>239
    ね!!他人なのにあり得ないですよね。
    しかも泊まったみたいで…
    義親もなんで許してるの?って感じです。

    +67

    -3

  • 251. 匿名 2020/12/30(水) 11:33:46 

    2時間で切り上げる

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/30(水) 11:33:51 

    >>231

    オススメはしないよ
    でも宝くじに当たる確率で良い義親も居るとか居ないとか

    +58

    -2

  • 253. 匿名 2020/12/30(水) 11:34:09 

    車で10分とかからない義実家の元日の会食に今年は行かないと宣言し、私と子供は私の実家に帰ってやった。
    「えー?おばあちゃんも会いたがってるのにぃ」って義母が食い下がってきたけど知るか。
    コロナなのになんで親戚と集まらなきゃいかんのだ。
    でも夫は行くから意味ないよねー。
    行くなよって釘刺したけど絶対行くに決まってる。
    と言うか、元日をなんで義実家で過ごさなきゃダメなのか腹が立つ。来年からも私の実家で過ごしてやる!

    +194

    -52

  • 254. 匿名 2020/12/30(水) 11:34:22 

    >>142
    最低な養父だね。

    +260

    -3

  • 255. 匿名 2020/12/30(水) 11:34:28 

    >>216
    うちも旦那、旦那兄弟両方とも実家大好き
    義両親が良ウトメだから、義兄弟の嫁も義実家好きで集まりたがる
    義両親は好きだけど、義兄弟一家がDQN(ノーチャイルドシート系)だから会いたくないし、躾けられてない子供とうちの子を遊ばせたくない

    +98

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/30(水) 11:34:58 

    >>184
    片道4時間!それでも無理なのに大掃除まで……自分たちだけでしろよ!って感じだね。来年からは、断ってヨシ!

    +132

    -1

  • 257. 匿名 2020/12/30(水) 11:35:35 

    >>218
    貴方の子供が可愛くなくて子供嫌いになったのかもよ?

    +112

    -3

  • 258. 匿名 2020/12/30(水) 11:35:51 

    義妹家族が東京から帰省してきたし、
    大晦日は例年通り集まって過ごすらしい
    行きたくない
    しかも子どもは咳してるとか最悪
    義親高齢だし疾患持ちだらけなのに意味わからん

    +149

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/30(水) 11:36:56 

    >>252
    普通にいるでしょ?
    ここにいないだけだよ。

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2020/12/30(水) 11:37:05 

    >>248
    201です!!
    別日にしてもらえなかったんですね…( ; ; )人数多くてかなり密になっちゃいませんか??今からでもなんとかならないのかな…。気を使うから疲れますよね…分かりますよ…。

    うちは別日にしてもらえたのはいいけど、そのスケジュールとかも義弟一家優先で、決められましたよ…しかも市内住みで日帰り可能なのに、例年通り一泊していくらしいです!!ドン引き!!

    うちのが集まるの後なので、先日義甥へのお年玉を義母に預けてきました…

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/30(水) 11:37:21 

    今年はお腹の調子が悪いので旦那だけ帰省しました。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/30(水) 11:37:31 

    出産予定日が1/10だから今年は行かない!!でも先生に聞いて来れそうなら来てって言われてちょっと驚いた。
    しかも親戚一同他県からも来るからコロナ感染も陣痛きたらとかも心配なのに。

    +245

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/30(水) 11:38:08 

    >>218
    最低だね。もしかしたら子どもが欲しいのにできなくて苦しんでるかもしれないのに。

    +146

    -2

  • 264. 匿名 2020/12/30(水) 11:38:27 

    >>252
    義両親は当たりだったけど、義兄弟が外れだった
    完全に当たり引くの難しすぎ!

    +48

    -2

  • 265. 匿名 2020/12/30(水) 11:38:28 

    >>175
    まともな義父で羨ましい

    +61

    -1

  • 266. 匿名 2020/12/30(水) 11:38:46 

    >>105
    姑って何で嫁は同居させて、自分の娘は別居で時々猫可愛がりするんだろうね。

    娘と同居したらいいのに。お嫁さんが可哀想だよ。

    +259

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/30(水) 11:38:51 

    >>41
    妊娠中だしコロナもあるし、最初から行かなくていいよ!
    ゆっくりしてね〜。

    +160

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/30(水) 11:39:06 

    >>23

    旦那だけ行かせて、もう帰ってくるなって送り出してやれば。
    怒るなら妻に当たらないで母親に言えって。
    こっちが気を遣ってやる必要なし。
    義母もまともでよかったね。

    +347

    -2

  • 269. 匿名 2020/12/30(水) 11:39:07 

    >>119
    M-1のネタだよね。
    私は食べ物を粗末にする言葉は好きじゃないんだけど、
    義実家でのお寿司イライラを含めての「雑魚寿司」ってワードにめっちゃ共感した!!

    雑魚がっ!!!!

    +129

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/30(水) 11:39:25 

    義実家って何でコロナ気にしてないの?頭おかしいの?感染すればいいのな。変異種

    +149

    -2

  • 271. 匿名 2020/12/30(水) 11:40:20 

    今年は義実家に泊まらないだけマシだと思ってたけど、やっぱり面倒くさい...
    日帰りで2日に分けて行くよ...

    夫は最初「どうせ集まるなら泊まってもいいだろう」みたいな事を言ってたので、それなら義実家に行くこと自体を今年はやめようと提案したら通うスタイルになった
    泊まるよりはマシだと自分に言い聞かせてる

    +120

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/30(水) 11:40:28 

    >>245
    >>218 がデリカシーのないクソってだけだから子沢山の人を頭緩いみたいな言い方はやめようぜ。
    子沢山でも普通はこんな考え持ってないよ。

    +103

    -12

  • 273. 匿名 2020/12/30(水) 11:41:06 

    昨日、義実家の夕飯お鍋でした。
    独身義兄が直箸して最悪。
    コロナ以前に、他人の直箸耐え難い。
    今日はすき焼きらしい。
    コロナへの危機意識皆無の義実家。

    +179

    -4

  • 274. 匿名 2020/12/30(水) 11:41:21 

    >>145
    >>2
    友人の孫話に参加したい、義母の友人から孫はまだ?と聞かれるのが辛い、女の子を育ててみたい、とかかな?
    どのみち自分のことしか考えてない発言だから無視しよ!
    わたしも催促されてる側だからむかつく気持ちわかるよー!
    まだ第一子お迎えできてないんだけどね!

    +243

    -2

  • 275. 匿名 2020/12/30(水) 11:42:20 

    ダラダラするのが苦手なんだよなぁ・・・。
    義父にチャンネル権があるから、テレビはずっとゴルフか駅伝。夫みたいにスマホいじるわけにも行かないから、子どもの相手しながら、会ったこともない義母の親戚とか職場の人の話を延々と聞かされ・・・。
    はぁ~今の隙に私だけ家帰って掃除やら片付けしたい!!って内心イライラしてる。

    +217

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/30(水) 11:43:05 

    >>218
    仕事との兼ね合いや今ならコロナのこともあるし夫婦で子供を作らない選択をしているかもしれない
    もしかしたらほしくて頑張ってるかもしれない
    子供を育ててるなら多少は想像力働かせた方がいいよ
    子育て頑張ってね

    +95

    -2

  • 277. 匿名 2020/12/30(水) 11:44:12 

    >>8
    近所なんだけど、義兄弟や義伯母たちも集まって毎年クリスマスパーティーもやるの。
    1週間後に同じメンバーで集まるのに、大金使ってやる必要あるのかっていつも思うんだけど。
    幼児が2人いるから、子どもが熱出したーって嘘言ってクリスマスは行かなかったよ。
    お正月も同じ手を使うw

    +163

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/30(水) 11:44:23 

    >>48
    あと3日と言わず旦那さんを説得して明日にでも帰った方がお互いのためだと思う。

    +356

    -3

  • 279. 匿名 2020/12/30(水) 11:44:51 

    12月の頭くらいに義母から年末年始の集まりは無しと吉報いただいたのに、旦那が集まりたいらしくしつこく声かけてて焦ったわ
    でも、断られたみたいw
    義理の妹が病院勤務で妊婦でもあるし、うちも子供が小さいから気を遣ってくれたというのは建前で義母が料理を用意するのがイヤだからコロナ理由でやめたんだろうと邪推
    色々手作りしてくれるんだけど、大食漢ばかりなのに皆んなが食べそうなものじゃないから余って捨てるハメになってイヤなんだと思うわ。せっかく準備してくれたんだから残さず食べないととは思うけど、隙間だらけの寒い家で前歯がしみるくらいに冷えた煮物とか、なかなか入っていかない…
    簡単に鍋とかスーパーのオードブルでいいのにと思うけど、農家で食材は豊富にあるからとにかく買いたくないみたいでウチがお土産程度に買って行って、皆んな取り合いで食べる感じ なんなら義母も参戦してw
    帰ってから旦那とカップ麺を食べるのが恒例
    年に一回だし、ウチが全部買っていくから何も準備しなくていいよと言ってあげたいところだけど、不妊治療中の子はまだか攻撃や生まれても近所の人から貰ったお下がりしかくれないのに、自分の誕生日プレゼントの要求はしてくるから(スルーしてる)絶対言ってやらないんだと決めている

    +109

    -1

  • 280. 匿名 2020/12/30(水) 11:45:28 

    >>42

    喧嘩じゃ❗
    正月からお前に怒られる筋合いないわ‼️
    そんなに義家族に気に入られていたいなら1人で行け‼️行かなきゃ気に入らない態度もとらないしとれないんだから。
    なんなら義実家で怒鳴り返してやれ❗

    +345

    -1

  • 281. 匿名 2020/12/30(水) 11:47:09 

    このトピ見ると、自分が義母の立場になったらしっかりお嫁さんのこと考えてあげようって思うわ。特に妊娠中や子供が小さいうちは!

    +133

    -1

  • 282. 匿名 2020/12/30(水) 11:47:12 

    >>275
    分かる😰義父そんなにテレビ見たいなら1人で見ろよな。

    しょうもない話をダラダラ相手するの疲れるよねー!

    +100

    -3

  • 283. 匿名 2020/12/30(水) 11:49:42 

    毎年12/30に食べきれないほどの餅をついて、結局カビが生えてる。うちは子どもも小さいし、そんなに食べませんからって少ししかもらわない。
    もち米も労力も電力(電動餅つき機です)も何もかも勿体ない。
    親戚に大量に配ってるけど、あれもきっと食べきれなくて各家庭でカビてるか、冷凍庫で霜がついてると思う。
    懲りずに今年もやってる 笑

    +133

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/30(水) 11:50:45 

    >>253
    自分は実家に帰ってるなら旦那さんが義実家に帰るのは当然だと思うが

    +160

    -2

  • 285. 匿名 2020/12/30(水) 11:50:55 

    >>1
    昨日夫が顔だしたら、
    機嫌が悪くて、
    来なくていいって言ったらしい
    でもそれ言ったこと忘れて
    不機嫌になるのもわかってる
    本当にめんどくさいババア
    一応顔だけ出します

    +63

    -6

  • 286. 匿名 2020/12/30(水) 11:51:00 

    >>密中の密です。八畳間に全員で11人。コタツがあって赤ちゃんもいるので更に寿司詰め状態です。。。結局実家に帰りたい夫は義母からの召集も断れず、頼りにならないですね。
    あ、お年玉わすれてた(笑)律儀ですね!

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/30(水) 11:51:02 

    住んでる県でクラスターおきまくってるから自分の実家には帰省できず
    私の両親がわざわざそばとお年玉を年末に間に合うように送ってくれた
    母がお歳暮のお礼で義実家と電話したらしいがしきりに年末年始は私側に帰るのか聞いてきたみたい
    義実家とは同じ県で週1くらいで行っているのになんで年末年始まで??
    帰省しないから結局義実家に顔だししないといけないけど、私が休まらない

    +83

    -1

  • 288. 匿名 2020/12/30(水) 11:51:08 

    >>48
    弟のお子さんに熱が出たことにして、さきに奥さんとお子さんだけ返すのはどう?
    奥さんも熱はないけど咳がー…とか言って。
    何かあってからでは遅いですよね!

    +220

    -3

  • 289. 匿名 2020/12/30(水) 11:51:39 

    毎年このトピを心の支えとして義実家懲役してきました。義両親は悪い人ではないんだけどとにかく寒い、暖房つたら死ぬの?と言うくらいつけないから本当に寒くて。あと義旦那が親にいいカッコしいで私を働かせたがるのが本当にウザイ。ただでさえウザイのに。義母大好きの義旦那だから今年も行くとか言い張ってたけど、東京の感染者数が日に日に増えてる現実をやっと目に入れたようで、今年話しになりました。なので今年は全力で皆さんのサポートをします!おまいさんたち、どうか気をつけて!

    +102

    -5

  • 290. 匿名 2020/12/30(水) 11:52:45 

    このコロナ禍で義実家にいやいや行っている人たちがたくさん居るんだね。義実家行ってもしコロナになったら最悪だよね。
    終わったら自分にたくさんご褒美あげてください。

    +117

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/30(水) 11:52:58 

    >>250
    え?!泊りも?!ありえないわー!!
    コロナなくても、ありえない!!
    その関係性で泊まるのはなしだ!!

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/30(水) 11:53:02 

    >>1
    うちも旦那が「実家よりうちのほうが広いよな!うち来てもらうか?」と言ってきたから、食い気味に「ないでしょ」と言いました。
    義実家も私たち夫婦もお互い様子を伺ってる感じで、まだ予定は決まっていませんが行かないで済む方向でがんばります。こちらから行きませんと言いづらいし来なくていいよとはやく言ってくれー!
    実家は3が日過ぎたら私と子どもだけでお年玉をもらいにおいでと言ってくれた!

    +167

    -1

  • 293. 匿名 2020/12/30(水) 11:53:08 

    >>63
    最悪ですね
    孫に何か吹き込むとか本当に最悪。
    二度と会わせなくてよし

    +239

    -3

  • 294. 匿名 2020/12/30(水) 11:53:44 

    >>262
    母体がコロナ感染してたら胎児って感染するのかな?
    どちらにしろ帰省は危なすぎるね

    +78

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/30(水) 11:54:00 

    子供を可愛がってくれるのは嬉しいんだけど、まだ2歳なのにあれこれたくさん食べさせようとしたり、寒くないか過剰に心配し、こんな薄着で(トレーナー着せてるのに)大丈夫か何回も何回も何回も何回も言うので、帰るとぐっったり。
    猫飼ってたからカーペット汚いのも嫌。


    旦那もしつこいところはにてる…親子だな。

    +78

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/30(水) 11:54:55 

    >>262
    ドクターに聞いてまで??
    陣痛がきたらどうしてくれるんだ?

    先生に、このご時世にダメに決まってるでしょって呆れられたと断りましょう。

    +173

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/30(水) 11:55:22 

    遠方だと帰省とりやめとなるんだけど、近いと集まるっておかしい。コロナ多発地域なのに。
    私も実家へ帰省はしない、旦那がわも今年は集まらない、これでいいのにさ。なんで義姉や叔母集めるんだろう。すくそこに住んでるんだからいつでも会えるしこの前も会ってたじゃん
    息子(旦那)が嫁実家に顔見せないのは全く気にしないくせに嫁には嫁求めやがるし

    +117

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/30(水) 11:56:09 

    >>295
    うちの義母も義祖母もやたらと「そんな格好で寒くないか」とか聞いてくる。
    わたしはうざすぎて無視
    息子が「大丈夫だってば!」と答えててスッキリした

    +77

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/30(水) 11:56:58 

    >>275
    わかるー!駅伝興味ないから毎年困ってる
    早く子どもがお年玉もらったら帰りたがる年にならないかなぁ

    +52

    -3

  • 300. 匿名 2020/12/30(水) 11:57:41 

    >>275
    わかる。
    ずっと座って子どもや私と義母の会話を聞いてニコニコしてるだけ。お地蔵さん
    夫はたびたび煙草で消える

    +51

    -3

  • 301. 匿名 2020/12/30(水) 11:58:14 

    自分の家に義実家軍団がゾロゾロ集合だなんて正月早々主さんお気の毒としか言いようがない。
    新築で綺麗なのでその点安心だろうけど汚される心配があるよね。
    特に立ちションする男もいるかもしれないからきついね。
    私も義実家が近所なので2日後のお正月行かなきゃならないけど緊急事態宣言中ですら行きました。
    旦那にはそんな時期に行く必要ないと言いましたが無視されたから腹立つ。
    話は戻りますが義妹家族は大みそかに娘達がおじいちゃんからお年玉を貰いにほんのわずかだけ顔を見せるんだって。
    総じて旦那含めあの一族大嫌い。
    義実家に行く前に吐き出せて少しスッとした。
    嫌なことばかり書いてそして読んでくれてありがとうございました。すみません。

    +137

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/30(水) 11:59:26 

    >>254

    本当、女をなんだと思ってるんだって感じです


    +108

    -3

  • 303. 匿名 2020/12/30(水) 11:59:29 

    >>205
    非常識な小姑にブチ切れてやりたい
    きっと普段から周りに気遣いなんて出来ない人なんだろうね
    お子さんの受験が無事に本番を迎えられますように

    +88

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/30(水) 11:59:52 

    このトピ毎年癒されてます。
    地方ですが、同じ県内だから行かないという選択肢がなく…。でも義両親とも持病持ちだし、シングルの義妹と年長の甥っ子2人が同居してるし、うちは乳幼児2人いるし。

    クラスターも出てる都市部から行くから、来られるの嫌じゃないかなと思ったらそんなことないらしく、行くことになりました。雪予報も出てるから来なくて良いよくらい言って欲しい。旦那にも今回は行かない、落ち着いたら行くからと言って欲しかった。

    はー…もうすぐで出発です。2泊3日、下手すりゃ雪で3泊4日ですが頑張ります。

    +113

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/30(水) 12:00:20 

    >>16
    それが、分からない義実家一族。
    義母の衛生悪いおかず食べたくないよ!

    +127

    -5

  • 306. 匿名 2020/12/30(水) 12:00:57 

    去年は義母が私に会いたくないと呼ばれなかったのに、孫が産まれた途端何事も無かったように元旦おせち用意して待ってると言われた。孫の顔見せたくない!

    +212

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/30(水) 12:01:50 

    >>8
    37.5°の発熱と怠さがあるから用心のために今年は別場所でするか中止がよいかと…と、言っちゃえ言っちゃえ。

    +101

    -2

  • 308. 匿名 2020/12/30(水) 12:02:03 

    >>68

    うわー。ホント、変な漬物ですね。いらない…

    +107

    -7

  • 309. 匿名 2020/12/30(水) 12:02:11 

    >>284
    私の実家には親戚は集まらないのに対し、義実家には義母の妹夫婦なども集まる。

    +7

    -36

  • 310. 匿名 2020/12/30(水) 12:02:32 

    >>39
    近所とか遠方とか関係ないよね。
    他人から見ても、頼むから必要不可欠でもないのに集まらないで欲しいわ。
    こんな人達がいるからいつまでたっても終息しない!

    +224

    -3

  • 311. 匿名 2020/12/30(水) 12:02:51 

    >>289
    義旦那ってw

    +123

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/30(水) 12:03:02 

    >>218
    3人も子供いるならもう少し相手の気持ちを考えられるお母さんになった方がいいよ…

    +97

    -2

  • 313. 匿名 2020/12/30(水) 12:03:32 

    ここやってる最中に姑さんから着信あってマジびびったwww

    +78

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/30(水) 12:04:06 

    >>254
    養父??

    +52

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/30(水) 12:05:07 

    >>313
    何を言われたのか気になるw

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/30(水) 12:05:45 

    >>42
    人の旦那さんに失礼だけど、クズ旦那だね。
    親への見栄のために、子供や妻を叱責したりこき下ろしたりとか。

    +485

    -2

  • 317. 匿名 2020/12/30(水) 12:05:58 

    >>142
    お舅さんだよね?
    旦那さんの言動を教えてくれる?

    +129

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/30(水) 12:06:24 

    >>276
    欲しくて頑張ってるならいいですが、「作れるのに作らない」選択をしているのだとしたらちょっと良くないですよね〜
    そうだとしたら、子供がいる家庭の良さをもっと説いて、その考えを覆してあげようと思います。
    義姉は今24の私より10歳上ですが、10も年下の私に人生経験で「完全に負け」ている悔しさを味わえば、その選択を覆してくれるかもしれませんし。

    +4

    -98

  • 319. 匿名 2020/12/30(水) 12:07:12 

    >>262
    私も予定日そのくらいだったけど年末年始の義実家帰省から自宅に帰って4時間後には分娩台にいましたよ。。
    無理させちゃったーとか言ってくれればーとかいろいろ言われたけど。
    予定日近いし今年はコロナのこともあるんだから誰がなんと言ってもやめたほうがいいですよ!今は出産が第一優先です。
    心穏やかに過ごして元気な赤ちゃんを産んでほしいです(^^)

    +181

    -1

  • 320. 匿名 2020/12/30(水) 12:08:26 

    >>310
    うちの田舎、県外からの帰省の監視には熱心なのに親族集まっての宴会は当然のように開催する。
    いくら県内でも帰省は帰省だよね??帰省も5人以上の会食も自粛って言われてるのにあなたたちのやってることは何ですかと聞きたい。

    +155

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/30(水) 12:09:17 

    >>318
    暖簾に腕押しだろうけど
    自分の考え方が正しいと思う意見は時と場合による

    +33

    -1

  • 322. 匿名 2020/12/30(水) 12:10:09 

    >>267
    ありがとう( ^∀^)

    +11

    -3

  • 323. 匿名 2020/12/30(水) 12:10:24 

    狭いリビングに20人ほど集まるらしい

    GW、お盆、BBQ、とにかく今年は断ってきたからお正月くらいはと思うけどなぜが旦那のいとこ家族(5人)が来る…
    なんでなん。
    それがなくても多いのに

    生き急いどんか?

    +127

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/30(水) 12:11:08 

    >>42
    子供さんかわいそうだね。毎回そんな怖い思いするんじゃおじいちゃんおばあちゃんのことまで嫌いになっちゃうよね。
    妻子を従えて親に見栄張る男の意味わかんない。

    +373

    -2

  • 325. 匿名 2020/12/30(水) 12:11:17 

    ずっとトピ立つの待ってました!
    去年は義甥姪の相手で疲れすぎてこれなんの罰ゲーム?状態でした。
    日帰りなのですが疲れすぎて即寝てしまい年越し番組も見られず悲しかったです。

    +42

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/30(水) 12:11:22 

    義両親が子ども達に甘すぎて・・・。
    可愛がってくれるのは有り難いけど、ご飯の直前に「アイス買ってきたよ!」とか、これから寝かせようって時に「新しいオモチャいる?」とか・・・。あのね、小さい子どもって目の前にあるものを我慢させるのは超大変なんです!!!言い聞かせれば済む話だけど、義実家で気疲れしてるのに余計な体力使わせないで欲しい・・・。
    「たまには良いじゃない」って言うけど、後で大変なのは私なんだってば・・・。

    +183

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/30(水) 12:11:24 

    >>318
    あなた14歳なの?

    +0

    -19

  • 328. 匿名 2020/12/30(水) 12:11:45 

    >>179
    今すぐ連れ出してあげたい(>_<)

    +187

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/30(水) 12:12:18 

    >>218
    頭悪いね。ご愁傷様。

    +61

    -3

  • 330. 匿名 2020/12/30(水) 12:12:32 

    >>318
    何様?wwwwww

    +57

    -1

  • 331. 匿名 2020/12/30(水) 12:12:39 

    >>63
    居ないとこで吹き込むのとかあれこれ聞き出すの、本当に気色悪い

    +195

    -1

  • 332. 匿名 2020/12/30(水) 12:12:57 

    こんな時に集まる人達いるんだ?感染者が増えるのも無理はないわ。こんな自分勝手な人達のせいで医療従事者の人達かわいそうだわ!
    と皆さんの義実家に言いに行きたい。

    +128

    -2

  • 333. 匿名 2020/12/30(水) 12:15:04 

    >>14
    うちはそうなるのが嫌だから一年目に絶対上げさせるものかと思って誰も誘わなかったよ。友達も。ま、コロナがあってその点よかった!理由になるし!

    +156

    -3

  • 334. 匿名 2020/12/30(水) 12:15:07 

    >>318
    えっ、怖い怖い
    キモいキモいキモい

    +74

    -1

  • 335. 匿名 2020/12/30(水) 12:15:10 

    >>13
    わぁースペシャル面倒くさいね
    親戚同士、仲が良いのね
    義理の実家に行ったらしょうがなく会う親戚なのに、わざわざzoomまでして喋りたくないんだけど〜

    +408

    -1

  • 336. 匿名 2020/12/30(水) 12:15:47 

    >>48
    旦那最悪過ぎじゃない?義弟の奥さんと子供が可哀想
    同居なのかわからないけど来なければよかったと心底思ってるだろうね
    義兄の事も嫌いになるけどあなたの事も良く思わなくなると思う。義弟さん夫婦に伝えておけばよかったね
    体調悪い時の帰省は絶対ダメだよ。


    +385

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/30(水) 12:16:52 

    >>79
    猫さんには罪無いですよ(泣)ワルいのは義家族

    +115

    -3

  • 338. 匿名 2020/12/30(水) 12:19:23 

    義猫が亡くなってしまったので何の癒しもなくなった。外に出さなければもっと長生きできたのに。

    +112

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/30(水) 12:19:35 

    主です!承認された嬉しい!!!!
    実は我が家になったのは2回目なのです。毎年集まってた旦那の祖母が戸建てからアパートに越したのをきっかけに、全員入れないからと去年ウチになりました。もうこれ毎年確定してます地獄です。本当田舎の嫁って権限無いんですよね。そっちでやろうって連絡も義母と旦那でやりとりして勝手に決めます。
    でも今年は単身赴任してる義父や義兄家族はコロナの影響で帰省はしない予定です。義母も義妹も近所だから嫌ってほどしょっちゅう会ってるのに集まる必要ある?それを旦那に言ったけど、別に良くない?何か嫌なの?みたいな感じです…

    みなさんここでストレス発散しましょうね!何度でも書き込んでください!笑

    +179

    -2

  • 340. 匿名 2020/12/30(水) 12:19:50 

    11月ぐらいから「お正月来てね」と何度も義母の電話催促。私たち都内在住なんだけど、義母は「私たち気にしてないから〜」って。
    何かあった時、やばいのはあなた達の方なんですけど。って思うけど、自分の親じゃないし、まぁいいか。向こうが来いって言ってるし。後の事は知らね。

    +158

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/30(水) 12:20:13 

    他人だもんね

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/30(水) 12:21:23 

    去年参加させていただきました。なんだかんだで身軽になり、今年は実家から応援しております!やれば終わります!頑張れ!

    +32

    -5

  • 343. 匿名 2020/12/30(水) 12:22:17 

    当初は集まり無いって決めてたのに、感染者増えてきたこのタイミングでやると言い出した義、頭イカれてるぜ!
    帰省のインタビュー受けてる人にあれこれ文句言ってた旦那も黙り込む始末。
    こどもの学年でコロナ出たから行かないって言うと思いきや、俺だけ行くよ!と。
    もう帰ってくんなよ。2週間ママと隔離な。
    こういうのがいるからいつまで経ってもコロナなくならないんだろうな
    申し訳ない、医療従事者のみなさま。
    旦那が発熱してもご迷惑にならないよう土葬しとくんで

    +273

    -2

  • 344. 匿名 2020/12/30(水) 12:23:44 

    >>2
    ダンナさんは実親に対して何て言ってるの?
    まさか心で泣いてる奥さんと同じようにただ黙ってるだけとか?

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/30(水) 12:24:16 

    >>160
    は?んじゃせいぜい頑張ってねー。

    +3

    -26

  • 346. 匿名 2020/12/30(水) 12:26:21 

    >>160
    逆ギレしないで。そんなに行きたくないならコロナを理由にきっぱりと断る事ができるはずだよ。

    +19

    -16

  • 347. 匿名 2020/12/30(水) 12:27:24 

    >>16
    会食でクラスターが1番ダメパターンっぽく報道されまくってるのに分からないなんてヤバすぎるよね、、ほんと大変だ

    +156

    -1

  • 348. 匿名 2020/12/30(水) 12:29:55 

    私は同市内なので泊まりはないですが、年始に顔を出します!
    コロナ渦でさらに泊まりに来いと言われているお嫁さんお疲れ様です!!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/30(水) 12:30:30 

    >>246
    これで誰か1人でも感染者いたら社会に対して「示しがつかない」よね・・・

    +134

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/30(水) 12:30:59 

    義兄一家がDQNすぎて本当にイヤだ
    夏前でちょっとコロナ落ち着いてた時期だけど、外から家に入ってきて手洗わないとかあり得ない…
    我慢しきれず注意したら、さっきスーパー出る時にアルコールしたから大丈夫って言われた
    コロナ前に一家で外食した時は最初の注文で我が子にアイス頼み出した
    うちにも歳が近い子がいるから、それ見て食べたい食べたい!て言い出して大変だった
    今年はどんなDQN発言が出てくるかな…

    +81

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/30(水) 12:31:15 

    義母だって通ってきた道だろうに、なぜ同じことを繰り返すのか…

    +73

    -1

  • 352. 匿名 2020/12/30(水) 12:32:12 

    >>42
    器ちっちぇ~ー!おちょこかw
    そして人間性ぺらっぺら。

    +291

    -3

  • 353. 匿名 2020/12/30(水) 12:33:12 

    あと30分で出発だ
    コロナと妊娠中で胃が圧迫される事を理由にお昼は自宅で済ませて夕食はご馳走にならず帰宅しようと旦那を説得したから3時間程度で済まそうと思います。

    旦那はソファーで横になっていいよーなんて言ってくれるけど別室が用意される訳でなく同じリビング内のソファーでなので横になるなんて無理。

    +194

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/30(水) 12:33:25 

    >>340
    そういう事いう人って自分達がうつす側になるとはちっとも思ってない所が痛いですよね。
    こちらは気にしてないって言っても、あなた達からうつる可能性あるんですが?と言いたい。
    うちの義実家は家族で熱が出ても本人じゃなきゃ大丈夫と思って会いにきたりするから面倒です。子供もいるのに、、、。

    +83

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/30(水) 12:34:06 

    >>339
    うちの義も戸建てから狭い賃貸に越して、そこに一同が集まるから密なんてもんじゃないよ
    皆んな県外にバラバラだし、さすがに今年はオンライン帰省だけど
    遠い場所に住むのも考えもので、遠い兄弟姉妹から空いてる部屋に宿泊必須
    近過ぎても遠すぎても大変

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/30(水) 12:35:20 

    >>351
    旦那曰く、義母は義父の実家が遠方でほとんど帰ったことがないらしいので、そういう経験がほとんどないぽい。
    だから図々しい。

    +93

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/30(水) 12:35:55 

    >>242
    でも集まるよりはありがたいよ

    +5

    -22

  • 358. 匿名 2020/12/30(水) 12:37:06 

    >>345
    >>346
    トピタイ読めないのかなトピズレしといて、義母みたいに底意地悪〜

    +26

    -10

  • 359. 匿名 2020/12/30(水) 12:37:21 

    >>350
    私そういう時空気読まずに「最初にきちんとごはん食べてからね」「お行儀悪いよ」と自分の子に言うわ。
    嫌われても構わない!

    +130

    -1

  • 360. 匿名 2020/12/30(水) 12:37:21 

    >>353
    妊娠中の妻をいたわるなら旦那さん一人で行って欲しいと思った
    気を付けて行ってらっしゃい

    +111

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/30(水) 12:38:31 

    >>351
    うちの義母は同居だったから、帰省くらい平気でしょとか思っていそう。

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/30(水) 12:39:17 

    >>15
    むしろ無症状患者であれ!とさえ思ってる。旦那も普通に暮らしてるし、中止にしなかった義父母に感染しても知らん。って思ってる。

    +77

    -1

  • 363. 匿名 2020/12/30(水) 12:39:17 

    >>96
    よその旦那さんに申し訳ないけど
    腹が立つわね

    きっと貴女の立場も気持ちも
    どんなに大変で辛いかということも
    何一つ分かってないわね

    いつか旦那さんに同じことしてあげたら
    良く分かってくれるわよ

    貴女の実家に数日連れて行って  
    何泊かし、
    旦那さんを置いて外出したらいいわ
    貴女の大変さを
    身を持って心底理解してくれるわよ

    大変だと思うけど頑張って下さい
    応援してる

    +217

    -1

  • 364. 匿名 2020/12/30(水) 12:39:53 

    >>355
    オンライン帰省っていう言葉がバンバン流行ってメジャーになったらいいな

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/30(水) 12:41:18 

    >>16
    なぜか自分達は大丈夫だと思ってる義実家

    +119

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/30(水) 12:41:26 

    >>116
    長野県だけど、県知事がお正月はなるべく同居の家族と過ごしてくださいって言ってた。
    号外出して回覧板でも回して欲しいくらい。

    +190

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/30(水) 12:41:49 

    >>1
    旦那しっかりしろよ

    +64

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/30(水) 12:42:15 

    >>36
    23です 
    そう、めんどうなやつ(ア○)なんです。実家での主役感を勝手に持っている様子がずっとあって でも今回その思いが崩れたんだなとみてます。

    +114

    -2

  • 369. 匿名 2020/12/30(水) 12:43:11 

    義猫 義風呂 義煮物...(笑)

    +51

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/30(水) 12:43:22 

    >>318
    自分の価値観が全て正しいと思ってるとそのうち孤立しますよ?

    +49

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/30(水) 12:44:38 

    >>138
    23です。
    そう やんわりとかオブラートに包んでとかわからないんです。困ってます。

    +33

    -1

  • 372. 匿名 2020/12/30(水) 12:45:14 

    義理両親がうちに来るパターンですが参加していいですか‥。
    31日に泊まりに来て1日に帰ります。
    うちは都内、義理両親宅は長野。車で来ます。
    主人に今年はやめた方がいいのではと何回か言うものの、中止はしないとのこと。
    義理両親も、12月半ばに友人と旅行に行くくらい危機感ないから、集まることをなんとも思ってない。
    すごいストレス。

    +175

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/30(水) 12:45:44 

    明後日の夜すき焼き食べに来いと、、徒歩5分。行きたくねーー!雪だしてぶらで行きます

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2020/12/30(水) 12:46:03 

    義実家への帰省回避出来た方は下記トピたったのでどうぞ
    【祝賀会場】年末年始、義実家帰省回避できた人!
    【祝賀会場】年末年始、義実家帰省回避できた人!girlschannel.net

    【祝賀会場】年末年始、義実家帰省回避できた人!義実家回避できた人喜びを分かち合いましょう! 主は例年通りだとin義実家トピを心の支えにしながら新型コロナなんて微塵も気にしないであろう義実家に行く予定でしたが年末出産したので今年のお正月は実家でゆっ...

    +56

    -1

  • 375. 匿名 2020/12/30(水) 12:46:17 

    子供時代を忘れて子供の気持ちをないがしろにしてしまう時が私にもあるから、義実家も若い時代の苦労を忘れてすっかり老害化しちゃってるんだろうな。

    気をつけよう、明日は自分が老害に。

    +43

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/30(水) 12:50:02 

    >>374
    ねたみ、そねみ、イヤミをコメントしに来る人がいそうで怖いトピ
    慰め合って励まし合って知恵を出し合うこのトピが好きだよ

    +8

    -6

  • 377. 匿名 2020/12/30(水) 12:51:17 

    明後日だ。義実家行ったらスマホいじれない。何もする事ないんだよな…

    +42

    -1

  • 378. 匿名 2020/12/30(水) 12:52:07 

    義姪義甥が生意気でムカつくからお年玉なんてあげたくない
    ただでさえコロナで収入減っちゃったのに

    +73

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/30(水) 12:52:18 

    >>212
    新築で綺麗だし、お披露目も兼ねているのでは?と推察されます

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2020/12/30(水) 12:53:16 

    >>353
    よく妊婦を実家の集まりに連れていこうなんて思うね??
    正直あり得んわ。妊娠中に感染したら、どんな影響が出るのかも分かってないのに。
    私なら、意地でも行かないかも。何と言われようが、お腹の子が一番大事。

    +143

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/30(水) 12:55:06 

    皆さんの義実家は自宅と比べて

    綺麗+
    汚い−

    +9

    -28

  • 382. 匿名 2020/12/30(水) 12:56:38 

    ヤフーニュースに取り上げれた夜廻り猫の同居嫁さんの回に心がギュッとなったけど、その下にある40年苦しんだという人のヤフコメが重すぎて他人事ながら落ち込んだ。
    「嫁だから」寝る暇もなかった…今年は?夜廻り猫が描く年末年始「一人になろうかな…ここに家族はいない」(withnews) - Yahoo!ニュース
    「嫁だから」寝る暇もなかった…今年は?夜廻り猫が描く年末年始「一人になろうかな…ここに家族はいない」(withnews) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    帰省してきた義妹の子どもを預かり、寝る暇もなかった年末年始。「もう私が子どもを預かるのはやめよう」、そう伝えた今年は――。「ハガネの女」「カンナさーん!」などで知られ、ツイッターで「夜廻り猫」を発表

    +53

    -1

  • 383. 匿名 2020/12/30(水) 12:56:38 

    行きたくないよね〜。
    職場で感染者出たとか言っちゃおうかな〜

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/30(水) 12:56:46 

    >>372
    何故わざわざ貰いにくる!?長生きしたくないのか?

    +50

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/30(水) 12:57:24 

    車で15分の距離なのに明日から一泊。感染もまだ落ち着いてる方の地域なので、集まりは決定。
    救いなのは大雪警報!夕方からの予定なんで雪はまだかまだかと外を見てます。明日の朝80センチくらい積もってますよーに!

    +48

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/30(水) 12:57:25 

    >>13
    そんなの用事のフリして旦那残してフレームアウト決定だよ!
    多分画面には子供か義実家側の人間しか残ってないと思う!

    +300

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/30(水) 12:58:20 

    >>27
    お仲間!我が家も数年前に家を建ててから何故かうち集合になってます。。
    今年は食事はやめようと旦那を説得してお茶だけになったのでいくばか気が楽です。
    ただ次男夫婦は東京からの帰省、正直今は会いたくない。。

    +52

    -1

  • 388. 匿名 2020/12/30(水) 12:59:02 

    >>318

    子どもを産むか否かは選択肢の一つであって、子どもを産んだ人が子を産まない選択をした方や独身の方よりも優ってるということはあり得ない。
    そんなことも分からないのだとしたら、頭が悪いか、人として欠落してるかのどちらかだと思う。

    釣りだと思いたいけど、本気で言ってるのだとしたら義姉や、あなたなんかに育てられる子どもが可哀想

    +118

    -1

  • 389. 匿名 2020/12/30(水) 12:59:19 

    >>306
    なんてわがままな義母!!!子どもかよ!

    +66

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/30(水) 12:59:46 

    普段会わない人と会うのは控えてって国が言ってるんだから...とか言ってやめたい。

    +52

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/30(水) 13:00:19 

    >>359
    それを嫌味とか当て付けられてるとか捉えられないのがDQNのすごいところ

    +31

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/30(水) 13:00:49 

    >>183
    遠距離だと絶対同居できないとか介護も物理的に不可能という面はあるけれど、帰省費用や労力が毎回半端ないよね

    +36

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/30(水) 13:01:04 

    >>68
    一生懸命漬けたものなんでしょうけど、義母が素手で毎日毎日混ぜて漬け込んだものだと思うとコロナとか関係なくごめんなさい…

    +188

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/30(水) 13:01:26 

    「いつ来るんだ」とか言う義実家はなんなの
    コロナを知らないんじゃないかとww

    +39

    -1

  • 395. 匿名 2020/12/30(水) 13:01:46 

    >>45
    私の方の親戚が集まるんだよ。末っ子なんだけど。旦那の親戚だったらもっと大変だと思うわ〜(笑)

    +20

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/30(水) 13:02:02 

    >>168
    雑魚寿司ってどんな?

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/30(水) 13:03:52 

    >>358
    八つ当たりはやめてねー!

    +7

    -7

  • 398. 匿名 2020/12/30(水) 13:04:03 

    >>7
    ウチの義母はそんな簡単なことがなぜか理解できないらしい。
    義実家隣の町内のスナックからクラスター発生したのに。

    +159

    -1

  • 399. 匿名 2020/12/30(水) 13:04:55 

    >>13
    うちもそうなった。新年の挨拶は電話でよくないか?わざわざzoomつながなくても…

    +124

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/30(水) 13:04:58 

    >>323
    集まり多くない?特にBBQとか本当いらない。仲良し一族(笑)に嫁いでしまわれたのですね…お疲れ様です。

    +26

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/30(水) 13:06:48 

    >>88
    花子さんっ?子供はまだぁ~?

    あらぁ、おかあさまこそ、
    お迎えはまだですかぁ?
    憎まれっ子世にはばかるって
    言いますもの、ねー?

    コントだね。

    +246

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/30(水) 13:07:49 

    >>85
    そうだよ
    こっちは行きたくないのに行かなきゃならないんだ
    新年早々嫌なんだよ

    +66

    -2

  • 403. 匿名 2020/12/30(水) 13:08:00 

    >>396
    スーパーの見切り品じゃない?

    +1

    -14

  • 404. 匿名 2020/12/30(水) 13:08:43 

    >>1
    こんな時期だからこそ微熱を出してしまったので万が一があったら大変だからと適当に誤魔化して主さんの家での集まり中止を提案してみては?

    +116

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/30(水) 13:10:36 

    >>353
    私妊娠中(9ヶ月)に、正月関西から東京に帰省したわ。
    お姑さんが、「寝ていていいわよ」言うから、本当に寝た。
    本気で体がしんどかったし。
    無理しない方が絶対いいよ!
    今はそれじゃなくてもコロナ流行ってるし。
    気をつけてね!

    +100

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/30(水) 13:10:48 

    >>175
    すき焼きなんて自分ちでやりなよ
    フライパンですき焼き風もできるよ

    +56

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/30(水) 13:11:02 

    >>23
    本当に心配してくれてるかもしれないが、本当は義母も料理なんか作らずゆっくり正月を過ごしたいかもしれない。

    +313

    -2

  • 408. 匿名 2020/12/30(水) 13:13:54 

    >>48
    なんで旦那って強行帰省するんだろうね?うちもどんなに説得しても大丈夫大丈夫って旦那も義家族も聞く耳持たなくてうんざり

    +273

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/30(水) 13:14:01 

    >>246
    本当に
    「嫁が来ないと示しがつかない」とか何なの?と思う
    女中代わりにこき使える嫁がいないとテメーらの宴会が回らないからだろう💢

    +204

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/30(水) 13:14:03 

    1日に赤ちゃん連れて義両親2人の家行きます
    コロナで正月自粛するなんて気全くないみたい

    +28

    -2

  • 411. 匿名 2020/12/30(水) 13:17:32 

    >>194
    分かるよー
    男ってバカだから嫁が喜んでおさんどんしたり義実家の一員と認められるために頑張ってると思ってる奴いるよ

    +147

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/30(水) 13:17:57 

    >>119
    毎年毎年、義理姉とその子供達が、毎年頼む寿司桶から
    「ほら、お寿司来たよ~、好きなの取りぃ~」の義理姉の白々しい号令と共に、ハイエナさながらその子供達がメインの寿司ネタをかっさらって行く。
    ほんと、毎年毎年。
    上の子が去年五年生、下の子が三年生だったけど、無邪気に「わーい」みたいなテンションでかっさらって行く。
    どうせ義理姉の指導の成果なんだろうが、将来確実に意地汚いババアとして立派に成長するであろう自分の娘をみて、何も思わないのだろうか、・・思わないのだろう。
    義理兄は、黙り、見ぬふり。尻の下でペッタンコに敷かれてる。
    雑魚寿司、このワードにぴったりな残骸を今年は見なくて済むと思うと清々するわ。

    +127

    -1

  • 413. 匿名 2020/12/30(水) 13:19:09 

    >>200
    結婚してから来てね♥

    +96

    -8

  • 414. 匿名 2020/12/30(水) 13:21:12 

    >>345
    頑張ってねーとかww思ってもないだろうし別に345が何かしてくれる訳でもないのに根拠の無い上から目線で草。さよならー

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2020/12/30(水) 13:21:12 

    >>408
    自分が楽だから、これに尽きるんじゃないかな。
    うちの場合ほんと、ボケーーーーーーーーーっとして、出された美味しいご飯食べて、また、ボケーーーーーーーーーーーーっとしてるだけだし。
    子供は私か両親に任せて、また、ボケーーーーーーーーーーーーーーーーっとしてるだけだから。
    あ、それとたまに地元のお友達と遊ぶとか。

    +102

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/30(水) 13:23:14 

    >>218
    こんな無知でデリカシーのない母親に育てられる三人の子供が気の毒だわ

    +66

    -2

  • 417. 匿名 2020/12/30(水) 13:24:33 

    >>3
    笑うわ!

    +156

    -3

  • 418. 匿名 2020/12/30(水) 13:24:57 

    一家の主っぽい自分を親に見せたいのかもだけど、確実に帰省のたびに奥さんから嫌われていく世の中の旦那さん達って、本当にバカだなーと思う。
    ホクホクして自分の息子の手柄みたいに振る舞う義実家もね。

    +128

    -1

  • 419. 匿名 2020/12/30(水) 13:24:58 

    結婚して初めての正月です。
    緊張します

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2020/12/30(水) 13:25:21 

    >>231
    帰省に関しては👎だけど、結婚自体は悪くないものだよ

    +26

    -1

  • 421. 匿名 2020/12/30(水) 13:25:44 

    >>218
    年末忙しいなか、釣りですか。
    ご苦労様です。で、釣れた?
    ここはガルだよ?そんな爆弾落としていくな~。

    +43

    -3

  • 422. 匿名 2020/12/30(水) 13:27:57 

    >>218
    子供つくるきはない
    経済的に落ち着くまで
    仕事が落ち着くまで
    不妊治療してる
    不育症で何回も流産

    ざっといくつか理由考えられるけど下2パターンだったら最低なこと聞いてるよあなた。

    +78

    -3

  • 423. 匿名 2020/12/30(水) 13:28:02 

    >>353
    妊娠中しんどいよねぇ
    わたしも車乗るのもしんどかったからわかるよ
    旦那さんにはあなたのこと労って(連れていかないで)ほしいわ

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/30(水) 13:29:12 

    ここ数年年末年始はこのトピにお世話になっております。今年は大好きな嵐のライブがあるので帰省は1日からにできましたが、なんと3泊もするそうです。このコロナ禍で寒波まででくるというのに‼︎

    義実家は車で1時間程の県外です。普段から3週間に1回のペースで会っています。なのになんで3泊もする必要があるのか…わたしの実家は離れているし、両親の職場が病院や施設のためもう1年以上帰れていません。主人や義両親は私の方の実家に帰れないからラッキーくらいにしか思ってないんでしょうね。わたしの実家に帰れないんだし、少しは遠慮?配慮して欲しいなと思うのはおかしいんでしょうか?

    コロナ+寒波の今年くらい帰省をやめてほしい。義両親も90代の義祖母がいるから帰ってこなくていいと言えばいいのに、逆に義祖母が寂しがってると言ってばぁちゃん子の主人が来るようにしています。呆れる…。

    +76

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/30(水) 13:30:19 

    >>412
    子ども達は本当に無邪気に欲しいものを欲しいだけ取って食べてるんだろうな。
    それを良しとする義一族の躾が良くないだけであって。
    雑魚寿司だけ残ってるのほんとあるある過ぎて…(泣)

    +68

    -1

  • 426. 匿名 2020/12/30(水) 13:31:21 

    今は子どもが昼寝してるので別室にいます。
    夕方くらいまで寝ててほしいわ〜。
    もはや疲れた。

    +20

    -1

  • 427. 匿名 2020/12/30(水) 13:32:44 

    >>279
    これあるあるだよね。
    義母は何だかんだで準備大変だからコロナ口実に中止できて半分ホッとしてるのに、正月は寛ぐだけの旦那や舅が一族で集まりたくて不機嫌になる。

    +69

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/30(水) 13:33:15 

    旦那が三兄弟のうち、真ん中で
    下の弟はまだ独身(彼女あり、実家暮らし)。

    毎週末、東京在住の彼女が泊まりにきます。
    年越しも一緒なんで尚義実家行きたくないです。

    急に行けなくなったとか断ると、
    義母がふてくされるし、どうしたらいいのか。

    +31

    -1

  • 429. 匿名 2020/12/30(水) 13:33:47 

    いやぁありがとうございます、主さん。明日から三日間行って参ります。
    どうせくそさむい台所にほぼいなければならないし、ボイラーイカれて風呂も入れないし、飯だってほとんど食べれない。
    みんなさ、一人で好きなテレビみて、好きなものたべて好きに過ごすのが一番幸せだよね⁉️
    なんでこんな苦行の場所で一年を終えて、更にはじめなきゃならねぇんだよ

    +114

    -2

  • 430. 匿名 2020/12/30(水) 13:34:37 

    >>418
    親孝行できて嫁もゆっくりできてみんなハッピーだとでも思ってんじゃないの。嫁がゆっくりできる時間なんかねーわ

    +59

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:20 

    >>339
    旦那さんの「何が嫌なの?」発言が、主さんの大変さを全て物語ってるわ・・・。うちの旦那も同じタイプ。自分では全く動かず、全部妻任せ。
    うちも今日から義実家帰省(近所)だけど、主さんと飲み交わしたいわ。
    トピ立ててくれて有難う。

    +112

    -1

  • 432. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:10 

    >>407
    23です
    私もそう思ってます。今年はチャンスというか…
    天気の悪さがそれを後押ししてくれたと感じずにはいられない。
    今年をきっかけに年末年始の過ごし方がかわればいいなと。

    +113

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:34 

    >>56
    すばらしい義家族
    うちも車で15分
    クリスマスプレゼントもってきたとき正月来てねって言ってたけど私、フル無視
    軽く連れて行ってやってもいいけど(行きたくないけど)
    外で短時間にして食事はなしにしてって
    今日旦那に言おうとおもってる
    コロナが流行って価値観の違いで旦那が今まで以上に無理になった
    旦那は戦力外、まじでつかえねー
    食事ありかなしで揉めそう

    +139

    -2

  • 434. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:05 

    >>313
    がる子さん、見えるわよ!

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:05 

    義実家、手洗いやうがいしたくても誰もしない。
    義母なんか食器のスポンジで床ゴシゴシして流しに戻してそれで皿洗うんだよ!
    上も下も同じで本当に衛生が悪いし、汚い!

    +81

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:36 

    私はとにかく工夫しまくって、義実家からのダメージを最小限にすることを毎年更新しながら、何とか義実家付き合いをやりくりしてきました。

    夫の兄弟の奥さんが私より後に親戚になり、まさに私が四苦八苦と試行錯誤しながら何十年と歩んできた義実家道を、初心者として過ごしています。
    陰ながら見守っています。私もまだまだ気は抜けない中で。

    嫁同士って義実家について本音でぶっちゃけ合う事が無いから、多分苦労してるんじゃないか、多分ストレス溜めてるんじゃないかと私の憶測です。愚痴り合うわけにはいかないし、でも心でいつも応援しています。

    もう1人、私より後から親戚になり、私よりうまく義実家対応をこなしている奥さんもいて、先輩!と心でいつも尊敬しています。私は、嫁としては中間管理職みたいな立ち位置にいます。

    いがみ合いもなく、ベタベタもなく、あっさりした奥さん同士で助かっています。

    +32

    -4

  • 437. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:12 

    義実家が近所だから3日連続で行かなきゃいけないんだけど、前回急に4日目も酔っぱらいの親戚の相手をしに行かなきゃいけなくなった。
    旦那にお正月一日くらいゆっくりしたかったなーと言ったら、田舎の親戚付き合いなんてそんなもんでしよ、と普段優しい旦那に冷めた目で言われ悲しくなったわ。
    今年も同じなんだろうな。

    +81

    -2

  • 438. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:45 

    何でもかんでも予定を決めるのが遅い義家族。

    コロナのおかげでお盆の集まりは回避できたから年始の集まりもないだろうしそっちの方が嬉しいからいいんだけど、集まりがあるかないかだけはハッキリさせたいから今月入ってから5回ぐらいその確認をしてって旦那に言ってるのに全然確認してくれず、昨日やっと聞いたら「集まるならこの日だけど仕事の都合があるからまだ分かんない」って。

    私も旦那もシフト制の仕事じゃないから分かんないんだけど、5日後の仕事があるかないかが分からんわけなくない?と思ってしまったけどそういうものなの?

    ないならないでそれでいいからさっさと決めてくれよほんと毎回腹立つーーー

    +50

    -1

  • 439. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:58 

    去年もこのトピで同じことを叫びましたが、
    今年も言わせてください!!
    自宅から車で40分ほどの距離の義実家。ほぼ毎週のように会ってます。むこうがこっちにも来るし、私も子をつれて顔みせにいってます。
    それなのに、年末年始なんで二泊しなければならないの?
    普段顔みれない人らが泊まるならわかるけど。
    ちょっとでも私がしぶれば、夫の決まり文句
    「親父もいつ死ぬかわからない。これが最後の年越しになるかもしれないだろ」
    この常套句。
    そういって11年たったど。
    なぁ、いつ、死ぬんだよ⁉️最後の年越しはいつなんだよ、あぁ?┐('~`;)┌!!

    すみません 取り乱して


    +236

    -1

  • 440. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:07 

    >>320
    そういうダブルスタンダード許せないね
    コロナ警察に見つかってボロクソ言われればいいのに!

    +73

    -1

  • 441. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:08 

    >>1
    大人数や一緒に生活している人以外の飲食はダメって言われたよ。
    特にお酒が入るとマスクしないし、大声になるし。
    食べ物でも、大皿料理を皆んなで食べるとか危ない。

    +117

    -1

  • 442. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:56 

    >>396
    かっぱ巻とか玉子とか稲荷とかかな
    マグロやイクラは絶対残ってないみたいな

    +59

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:24 

    >>430
    ほんとそれ。お茶飲んで世間話してる時間ですら嫁はゆっくりできてないのにね。
    私が義実家に帰るのを渋ったら、「何が嫌なの?俺は君の実家帰るの全然嫌じゃないのに。」って言いやがった。うちの親はあんたの親と違って、子どもの配偶者はちゃんとお客様扱いするからだよ!!てゆーか義実家で動き回ってる私に本気で気づいてないのか?アホなのか?

    +150

    -2

  • 444. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:29 

    >>393
    しかも指ペロって舐めながら塩加減を確認する所を何度か見てしまって食べられなくなりました🥶🤮

    +73

    -1

  • 445. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:38 

    >>335
    ZOOM帰省なんて、本当に素で全く言葉が出てこなそうだよね
    目の前にいるから仕方なくお茶淹れたり笑顔で雑談してるのに
    でも遠隔だと飲み食いにこき使われないのは良いな
    いくら嫁に皿洗い押し付けようにもいないから残念ww

    +68

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/30(水) 13:45:48 

    >>436
    わかる、後から来た奥さん見てると私より不器用さんみたいだし大丈夫かなとか、つらそうだなとか思ってしまう。
    可哀想だけど大丈夫ですよ!とか変に慰めたりするのも旦那さんがいるのに変になってしまうし、見守るしかない感じ、わかる。
    あと自分もいっぱいいっぱいだから、うまくフォローしてあげられないというか、むずかしい。慣れだね。図太く無難なエアー嫁になれる日が来ますよ!て言いたい。つらいね。

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:09 

    >>142
    乙です。無理に行かなくていいよ。ストレスで老けるよ。私もう一生いかないもん。毎年毎年、子供はまだか攻撃に辛い思いをしていた。ついに反撃してスッキリしたからもう行かない。ドキュンだったなあ。反省。

    +208

    -2

  • 448. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:44 

    嫌いな近所のいとこ家族と毎年義実家で集まるんだけど、今年は集まらないらしく嬉しい!昨日会社の忘年会で3次会まで参加したバカのいる家族だからね。

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:54 

    >>343
    痛い旦那だね
    帰省のインタビューに文句言ってたくせに、自分はシレッと行くんだ
    また帰省のインタビューがTVで流れたら文句言ってやればいいよ
    「こういうのがいるからコロナが収まらないんだ」って

    +106

    -1

  • 450. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:00 

    >>436
    義実家道…新しい義ワードが
    極めれず離婚してしまいそうだよ
    それもまたアリだよね

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:00 

    毎年施設に入ってる義母をうちに呼んでおせちを食べるんだけど今年はコロナを理由になしにした。
    本当は施設側は家族の出入りOKだけどダメらしいわ〜って嘘ついて今年は会わずに済む。
    別にいじわるされたとかじゃかいけど義母って存在がうざい。

    +112

    -6

  • 452. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:04 

    いつもは帰省中のどこかで丸1日、自分と中学の娘だけ義実家近くの大きなスーパー銭湯に朝から晩まで岩盤浴つけての〜んびりしてるんだけど今年はそれも出来そうにない・・今向かってるけど憂鬱すぎる

    +57

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:50 

    >>446
    エアー嫁のスキルを身につけると楽だよね、なんだかんだ
    新婚の頃や初めての子供の時は泣いてばかりだったわ…

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/30(水) 13:52:59 

    >>366
    知事とかお偉方がそういうメッセージを発してTV等で繰り返してくれるといいよね
    ジジババどもは隣近所からの評価を気にして自制するから

    +99

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:17 

    >>451
    嫁サゲの釣りコメかな?とか思ったけど、うちの義母が自分の実の親を正月に読んで、ずーっとグチグチグチグチ文句いってた。
    実の親をウザがる義母がいるくらいだから実際にいるんだろうね。義母はロクな老後にならない気がする人格的に。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:32 

    >>104
    義まな板、漂白しても白くならないくらい頑固な茶色!

    +52

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:40 

    義実家、寒すぎる。
    子ども寝かせてるんだけど、暖房25度設定でも寒い。
    我が家が恋しい。

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:12 

    >>42
    ずっと兄との出来の違いにコンプレックス感じてたのかもね。
    兄が妻子に気遣いしてる傍らで、妻子を怒鳴りつけて「俺って兄貴と違ってすごい家長だぜ。父さん母さん見て見て!」ってアピールして悦に入ってそう。実際は器の違いを露呈してるだけなんだけど。

    +377

    -3

  • 459. 匿名 2020/12/30(水) 13:57:54 

    旦那が急に三が日のどこかで同じ都内の義実家行くと言いだして。本当にありえない!高齢のおばあちゃんいるのに。私の実家にだって行かないのに。

    俺はウイルス持ってないからと馬鹿な事を言うんですが、会社や飲み会やらフットサル行ってるんだから無症状の場合もあるだろ!と言ったら機嫌悪くなりました😢

    年末年始、ご機嫌悪いの…?どうしたら旦那を納得させれるんでしょうか。教えて下さい(泣)

    +109

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:56 

    >>387
    絶対お茶しか出しちゃダメだよ
    そのまま居座って食事から宴会の流れが十分あり得るから

    +37

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:03 

    今年のお正月に会えなかった義妹の子用のお年玉を義母に預けて帰ったんだけど、義妹からはお礼はあったものの我が子へのお年玉はなかったから、今回は会えば渡すでいいかな?
    実姉の子には母が帰省出来ないから送るって言うから一緒に送ってもらったんだけど、旦那からしたら、義妹の子にも渡せって思うかな?

    +39

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:38 

    >>213

    デリカシーがないって自覚があってわざわざ女性軍がいない時を狙って言ってくるところが腹立つね!

    何も考えてない無神経な人よりタチが悪い


    +79

    -1

  • 463. 匿名 2020/12/30(水) 14:01:04 

    >>72
    うちもこれしょっちゅう言われる。
    まだ5ヶ月なのに。
    気持ち悪いよね。

    +92

    -2

  • 464. 匿名 2020/12/30(水) 14:01:41 

    兄の奥さんをイビリまくった母、とうとう兄が離婚してめっちゃ喜んでたけど、兄からも愛想つかされて、今めっちゃ孤独な老人に成り下がってる。昔話みたいな分かりやすい展開。バカ親で恥ずかしい。
    離婚する時、兄の奥さんから、ガル子ちゃんだけは私を歓迎してくれて、喜んでくれて、挨拶してくれて、会話してくれていつも嬉しかった、ありがとうって言われた。
    力になれなくてごめんなさい、ってひたすら謝った。悲しい。泣いた。幸せになって欲しいと心から思います。
    うちの親に比べたらマシな義実家だけど、私も既婚でキツいはキツいから、ホント苦労してる世の中の奥さんたちみんなを励ましたい。ねぎらいたい。気持ちの上だけでも。
    思い出すたびに泣いてしまう。バカ親。私とも疎遠だから孤独な老害だよ。

    +193

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/30(水) 14:03:14 

    >>131
    自分の子だけ義の子供がやきもち焼くくらい可愛がってあげてね。

    +86

    -2

  • 466. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:05 

    地域からクラスターでたのに集まるとかバカかと。
    義母はおしゃべりがうるさいし、義父は生後2ヶ月の息子に張り付くのやめろ。
    飛沫がとぶだろうが!

    +59

    -3

  • 467. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:12 

    >>415
    だよね
    男もせめて自分の実家でだけでも調理や盛り付けや皿洗いしたりテーブル拭いたりすれば、そこまで帰省に拘らなくなると思うわ

    +66

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:36 

    >>439
    今時の人孫が結婚しても死んでないから当分大丈夫だよ

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:16 

    今冬は、風邪気味と言う事でパスしました!コロナちゃんありがとう☆

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:40 

    >>79
    ごめんにゃちゃんと毛づくろいしとくにゃ

    +69

    -1

  • 471. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:47 

    >>464
    掘り下げるようなことではないのかもしれないけど、お母さんの目的ってなんだったの…?お兄ちゃんと二人で暮らしたかったの?

    離婚するほどのいじめとは…

    +71

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:23 

    >>461
    各々の財布から出すってことでいいじゃん。
    うちはそうしてるよ。
    夫は姪っ子だけでなく従姉妹の子供にもやるんだよ。
    姪っ子入れたら6人よ。キリ無いっつーの

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:42 

    >>3
    モザイクヤメロやwww

    +231

    -1

  • 474. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:33 

    >>2
    うち言われたことなかったんだけど旦那に陰で言ってた。旦那から聞いて知ったんだけどさ。直接言われるのはもちろん嫌だけど、本心知ってからなんか会いづらい。

    +95

    -8

  • 475. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:53 

    明日から2泊する予定
    義実家では飲めないから今日昼から1人で飲んでる。旦那は義実家に持っていくお年賀買いに行ったからついでにデパ地下でメンチカツ買ってこいって言ってやったわ。2泊もさせるんだから嫁に尽くせよ

    +83

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:46 

    >>439
    めっちゃわかる。うちもにたようなこと旦那にいわれる、
    それでいて、こっちの両親や、祖母が入院したりしたら「コロナだから行けないに決まってる」とか言いやがる。

    嫁ってなんなの?嫁って自分の家族や自分のことは見捨てないとならないわけ?

    +140

    -0

  • 477. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:56 

    一人っ子の小さい息子さんのお母さんが、まだ小さいその子を見ながら、この子はいずれ結婚して家庭を持つだろうから私は邪魔や迷惑にならないようにしなきゃなんだ!って、あきらめたような自虐なような、悟ったような、なんか会うとよくそれを自分に言い聞かせるみたいに私に言ってたんだよね。

    いい感じの距離感の、いい感じのお姑さんになれますようにって、他人ながらそのお母さんのことを義実家トピを見るたびに思い出すよ。そんな人でも、めっちゃ毒義母になったりするのかな。

    +48

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/30(水) 14:15:48 

    >>471
    なんか異様に兄に執着してます。長男だからなのか、なんていうか毒親感あります。兄を甘やかして私に厳しい冷たいイヤミ言う謎に張り合う、みたいな感じです。人格が病んでるんだと思います。

    +64

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:05 

    うちは長男同居で、大嫌いな義弟夫婦が来ないと義両親から聞かされて喜んでいたのに、今義弟がバカガキつれてやって来た。
    義母に聞いたら、「餅を取りに来るのは来訪に入らないし、毎年やってることだから」と。
    餅を取りに来るのは例外なんて初めて知った。
    義弟は教員のくせにマスクなし。ガキどももマスクなし。誰かたすけて。

    +96

    -2

  • 480. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:03 

    >>477
    生まれたばかりの息子かいるけどその事いつも思うよ。
    息子に教育するつもりでいる。
    義実家に進んで行きたい嫁なんていないから。
    自分も5日姑になってしまうから気をつけようと思うんだよ

    +45

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:16 

    >>257
    私、そのパターン!!
    甥っ子姪っ子が4人もいるのに誰一人全然可愛くなくて…。こんな生意気なDNAが出るなんてごめんだわ!って思ってる。

    +68

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:52 

    正月明けにコロナの感染者がさらに増えるんだろうな~

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:00 

    >>477
    身につまされる。子供が小さいからピンと来てないけど、わたしも老いたら孫や息子に甘えたり、泊りにきてもらいたがったり、天然自然に疑問なくやってしまうんじゃないか?義母も悪気なくすっかり天然でそうしてるなら、私もそうなるのか⁈

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:58 

    >>162
    夫のお金だからどうでもいいやと我慢してる。
    もちろん私の財布からは出さないけど、こういう時だけ来ると金貰いに来たのか?とひねくれた考え方になる笑

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/30(水) 14:20:17 

    >>29
    コロナウズ
    になってるよ

    +56

    -1

  • 486. 匿名 2020/12/30(水) 14:20:29 

    市内の義実家に当たり前のように帰省予定があって、それが本当に本当に嫌で。このままだと病気になりそうって思ったので、先日思い切って『私の会社でコロナが出た』と嘘をついてしまいました。『濃厚接触者ではないけど念のため帰省はやめときます』と。
    今年コロナがあって、初めて良かったと思いました。

    +167

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/30(水) 14:20:36 

    仕事がある人には申し訳ないけど、雪降って積もって欲しいでし。
    軽自動車のノーマルタイヤだから義実家に行かなくて済む。
    道路も大渋滞のはず!
    どうしても行くなら旦那だけ行け。

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:01 

    >>483
    それなー。自分がダブルスタンダードになりたくはないけど、年々図太くなるから無意識にそうなってしまう可能性はあるかも知れない。
    慕ってくれてわざわざ帰省してくる息子は、良い息子に思えて嬉しいだろうし。

    +25

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:08 

    >>481
    っていうあなたのDNAも大して…ごめんねつい笑
    そういうのって結局、自分にも同じ血が流れてるんだよなって虚しくなるから私は

    +6

    -11

  • 490. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:09 

    >>109
    お母さんまたシワが増えましたか?あまりしかめっ面ばかりしてると余計にシワが増えますよ笑笑

    +71

    -2

  • 491. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:48 

    >>474
    まだデリカシーあるほうの義父母だよ。
    うちなんか旦那がいないスキを狙って私にだけ言う。旦那に言うと、俺は言われたことない、お前の被害妄想だって言われる

    +99

    -1

  • 492. 匿名 2020/12/30(水) 14:24:37 

    >>7

    うちの祖母にも言って欲しい
    ひ孫に会わせろ攻撃が辛い
    コロナって何回も説得したけど
    黒酢にんにく飲んでるから大丈夫とか
    訳分かんない事言ってるわ。

    +291

    -4

  • 493. 匿名 2020/12/30(水) 14:25:42 

    >>1
    心中お察しします!!
    頑張ってーーー

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:21 

    いつになったら家族と年越しできるんですかー毎年毎年義実家で年越しして、楽しいのは義母と旦那たちだけなんだわー

    +67

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:52 

    >>396
    カッパ巻き、卵、いなりなど。

    私の中では、ゆでダコとイカも含まれる。

    +30

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:10 

    >>7
    うちも近所住みだけど、今年は行かずに済むかと思ったら、みんなで食事こそないものの義両親へ挨拶だけは行かねばならない。こっちは乳児いるんだから正直旦那だけ行ってほしいよ。他の人とかぶらないように行く予定らしいから、義理の兄姉たち親戚多数に会わなくて良いのは救いかな。

    +148

    -2

  • 497. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:16 

    >>403
    違うよ。
    >>495とかの、最後まで残ってる、お刺身が使われていないようなお寿司。

    ついでにマヨコーンとかも。

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:03 

    普段は夫婦仲が良いけど、この時期になると毎年旦那と離婚したくなる位に義実家に行くの嫌だわ。

    +57

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:17 

    >>477
    一人息子ではないけど中学生の息子がいます。
    将来、帰省してこなくていいよ!とか言わなきゃならないのか、って思うと、変な気持ち。

    結婚して別世帯とはいえ、家族って何?
    結婚したら奥さんを気遣って、息子とは疎遠にしなきゃならないんだっけ?って。

    自分の中に立場による矛盾みたいな複雑な気持ちがある。息子さんがいる人は、みんなどうするの?

    今そばで見守り育てている大事な息子さん、結婚したら会うのは我慢する?それはそれで、考えただけで泣いちゃいそうなんだけど、どうしたらいいの。

    母親として考えたら、なかなかつらいね息子と会うのを諦めるのは。

    +8

    -60

  • 500. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:45 

    >>154
    人数分より多い位が大人も満足するのにねえ。寿司くらいケチらないで欲しい。

    +36

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード