-
1. 匿名 2020/12/27(日) 20:13:55
中村署によると、今月中旬、中村区十王町の50歳代の女性が被害に遭った。玄関先に「置き配」指定していた約5000円相当の食料品などの荷物が届かないことを不審に思った女性が、販売先に「荷物が届かない」と相談したところ、被害が判明した。同署では今年に入って5件の「置き配」荷物の盗難被害を受理している。
5月には、東京都北区の住宅の玄関先から、約4万円相当の荷物が入った段ボールを盗んだとして、警視庁が無職の男を逮捕している。+218
-6
-
2. 匿名 2020/12/27(日) 20:15:14 [通報]
置き配はしていい地域とダメな地域がある返信
治安が悪い地域なら絶対に盗まれる+784
-5
-
3. 匿名 2020/12/27(日) 20:15:23 [通報]
置き配は心配だから利用しない返信+514
-6
-
4. 匿名 2020/12/27(日) 20:15:45 [通報]
あると思ってたよ返信+254
-2
-
5. 匿名 2020/12/27(日) 20:15:49 [通報]
置き配ってそういうシステムだから返信+262
-7
-
6. 匿名 2020/12/27(日) 20:15:54 [通報]
置き配だから仕方ないよな返信+183
-8
-
7. 匿名 2020/12/27(日) 20:16:15 [通報]
コロナで普段と違う状況を逆手にとって悪事を働く人も出てくるよね返信
普段でさえスーパーの前の自転車で置き引きあるくらいだもんね+199
-0
-
8. 匿名 2020/12/27(日) 20:16:28 [通報]
宅配ボックス便利やで返信
それ目当てで宅配ボックス付きマンションに引っ越ししてもいいくらい+296
-10
-
9. 匿名 2020/12/27(日) 20:16:39 [通報]
見える場所に置き配は危険返信
しかも食料品とか不安じゃないのかな+224
-1
-
10. 匿名 2020/12/27(日) 20:17:00 [通報]
置き配なくなったら困るー!から返信
玄関前インターホンで置き配お願いしたらドアの前でスタンバってるよ
自分が気持ち悪くてもやめないよ!+49
-20
-
11. 匿名 2020/12/27(日) 20:17:04 [通報]
盗まれるリスク考えないでだったらアホとしか…返信+145
-7
-
12. 匿名 2020/12/27(日) 20:17:06 [通報]
性善説ありきのシステムよね。返信
+152
-3
-
13. 匿名 2020/12/27(日) 20:17:34 [通報]
宅配ボックスは?返信
ドア閉めたままで対応して置いてもらったらすぐ引き取るじゃなく?
状況が分かりづらい記事だな+69
-6
-
14. 匿名 2020/12/27(日) 20:17:59 [通報]
玄関先にぼんっと置いといてくださいはやばいよね。宅配ボックスとか設置してなかったのかな?返信
+116
-3
-
15. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:09 [通報]
>>5返信
盗難前提システムてこと?+27
-1
-
16. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:25 [通報]
時間指定して受け取るべき。返信
無視ならコンビニ受け取りにしましょう。+87
-1
-
17. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:29 [通報]
運送会社の人たち、トラックの荷物を載せてる後ろのドアを開けっ放しで配達してるけど「大丈夫なのかな?」っていつも心配してる。返信+279
-1
-
18. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:34 [通報]
置き配は転売目当ての窃盗と、ストーカー目的の窃盗があるから怖いわ返信
一人暮らしの娘には口酸っぱく置き配はダメ、面倒でも再配達か自分で取りに行けって言ってる+104
-9
-
19. 匿名 2020/12/27(日) 20:19:11 [通報]
専業だから玄関先でガサゴソ音がしたり返信
ピロリって撮影した音がたまに窓開けてると聞こえるから
すぐさま撤収する笑
夕方置かれたら旦那が回収するし
仕事してる人には便利だけど盗難の心配もあるよね(´・ ・`)+69
-6
-
20. 匿名 2020/12/27(日) 20:19:26 [通報]
置き配ってピンポン鳴って「置いといてください」で配達員が去ったら取り行くやり方と思ってた。返信
そんな盗まれるほど長い時間置いとかないよ+215
-7
-
21. 匿名 2020/12/27(日) 20:20:31 [通報]
通りから見える場所に置き配すると荷物もそうだけど留守ですって言ってるようなものだから何か工夫した方がいいと思う返信+83
-1
-
22. 匿名 2020/12/27(日) 20:20:47 [通報]
置き配設定してないのにうちに来るアマゾン配達のうち誰か勝手に置いてく人がいる。返信
時間指定してるからと会社にいて昼ぐらいに配達終了しましたって連絡来て休憩の時間に慌てて帰るみたいなのがある。
盗まれちゃいなかったけどさ。
基本置き配は自分が家にいる時間帯しか頼まないな、怖くて。
+112
-0
-
23. 匿名 2020/12/27(日) 20:20:49 [通報]
>>10返信
それ置き配じゃなくて非対面受取じゃないの?
別に気持ち悪くないし+119
-0
-
24. 匿名 2020/12/27(日) 20:21:12 [通報]
うちは斜め前のお宅が大きなお家であちこちに防犯カメラがあるので置き配にしてます。返信
うちは玄関の上にダミーの防犯カメラ。
地域にもよるよねー。+27
-4
-
25. 匿名 2020/12/27(日) 20:21:45 [通報]
>>15返信
盗まれても仕方ないんじゃない?
嫌なら宅配ボックス使うなりコンビニとかアマゾンの宅配ボックス?みたいなの使ったり、ちゃんと手渡しの配達してもらうしかない
盗まれたくない人は玄関でスタンバってて置かれたら即取り行くしかない+90
-9
-
26. 匿名 2020/12/27(日) 20:21:48 [通報]
+12
-40
-
27. 匿名 2020/12/27(日) 20:22:32 [通報]
Amazonはデフォルトで置き配に選択されてるからこれからAmazon利用する方は設定見直した方がいいですよ!返信+81
-1
-
28. 匿名 2020/12/27(日) 20:23:06 [通報]
まめきちまめこの友達も被害にあってたよね…返信
+25
-2
-
29. 匿名 2020/12/27(日) 20:24:55 [通報]
このランキングの上位10位以内の民度の低い都道府県なら無理だね。返信
都道府県犯罪率ランキング
1 大阪府
2 愛知県
3 福岡県
4 京都府
5 兵庫県
6 埼玉県
7 東京都
8 千葉県
9 茨城県
10 和歌山県
11 三重県
12 岐阜県
13 岡山県
14 栃木県
15 高知県
16 群馬県
17 愛媛県
18 奈良県
19 宮城県
20 香川県
21 静岡県
22 神奈川県
23 滋賀県
24 広島県
25 鳥取県
26 沖縄県
27 佐賀県
28 福島県
29 北海道
30 山梨県
31 徳島県
32 長野県
33 熊本県
34 新潟県
35 山口県
36 宮崎県
37 富山県
38 大分県
39 福井県
40 石川県
41 鹿児島県
42 青森県
43 島根県
44 山形県
45 長崎県
46 岩手県
47 秋田県+5
-38
-
30. 匿名 2020/12/27(日) 20:26:44 [通報]
この前、置き配を提案されたけど心配で運送会社の営業所に預かって貰った。返信
治安は良い地域でも心配だよ。+34
-0
-
31. 匿名 2020/12/27(日) 20:28:35 [通報]
置き配って盗難も心配だけどなんかイタズラとかされそうなのも怖い返信
+30
-0
-
32. 匿名 2020/12/27(日) 20:28:43 [通報]
>>29返信
東京民度低っ!+5
-10
-
33. 匿名 2020/12/27(日) 20:28:45 [通報]
東南です返信+1
-0
-
34. 匿名 2020/12/27(日) 20:28:45 [通報]
マンションならまだいいけど戸建ては箱とかコンテナ設置しないと怖い返信
留守なの丸わかりだし
実家はダンボールにアルミシート両側に貼って
南京錠付けててた
普段は開けてて配達してもらったら鍵かけてくれる
紐が箱と樋を繋いでて無理に引っ張ると防犯ブザーなるしくみ+26
-0
-
35. 匿名 2020/12/27(日) 20:29:07 [通報]
宅配ボックス無かったら置き配は絶対選ばない。返信+23
-1
-
36. 匿名 2020/12/27(日) 20:29:11 [通報]
>>22返信
うちも佐川が一度勝手に置いてった。
あり得ないよね。
今度勝手に置いてったら電話してみる。
+51
-0
-
37. 匿名 2020/12/27(日) 20:29:36 [通報]
置き配やる奴はバカ返信+3
-16
-
38. 匿名 2020/12/27(日) 20:30:43 [通報]
マンションの宅配ボックス羨ましいよなー返信
普通の賃貸アパートだからそんなもの無い+42
-0
-
39. 匿名 2020/12/27(日) 20:31:49 [通報]
でもかなり助かるシステム。返信
高額な品物は流石に受け取りにするけど、基本置き配。+24
-0
-
40. 匿名 2020/12/27(日) 20:32:54 [通報]
中村区で置き配頼むって凄いなとしか言えない返信+7
-0
-
41. 匿名 2020/12/27(日) 20:33:25 [通報]
ホームステイしてた留学生が、配達員さんが玄関に配達中にリヤカーみたいな宅配カーが無人でそのまま置いてあったり、置配してるの見て物凄く感動してた。田舎の無人販売所とかも。社会のあるべき姿だ!って力説していたけど、日本ももうそう言う規範みたいなものがどんどん無くなってきていて悲しい。返信+30
-0
-
42. 匿名 2020/12/27(日) 20:33:31 [通報]
>>3返信
置き配、私も心配だから『利用しない』に設定してるんだけど、利用する人が多いから思い込みで?結局『置き配』になってることが最近続いてる。
(毎回意識して確認してるから、確実に置き配は解除してる)
今のところは無事故だからいいけど、『置き配』を解除しても置き配になってたらちょっと意味がないな…と思ってたとこ。
+67
-1
-
43. 匿名 2020/12/27(日) 20:33:52 [通報]
近所のボロいアパート、ドアの前がすぐ公道なんだけどアマゾンの宅配の箱が道端に置いてあった笑返信
取られそう。+8
-1
-
44. 匿名 2020/12/27(日) 20:34:17 [通報]
インターフォン鳴らして在宅確認、そこに置いてくださいとやり取りしないの?返信
いつでも家の前に置いていく訳じゃないよね+9
-2
-
45. 匿名 2020/12/27(日) 20:34:36 [通報]
自分で置き配設定してる分にはとられても自業自得って思えるけどAmazonを無理やりポストに突っ込まれる方が嫌だ返信
前初回限定版5万のBDが突っ込まれててちびるかと思った+9
-0
-
46. 匿名 2020/12/27(日) 20:35:17 [通報]
>>32返信
あなたが田舎者コンプレックスを持っている事ははっきり分かった。+11
-6
-
47. 匿名 2020/12/27(日) 20:36:19 [通報]
郵便局がいつも勝手に置き配してる!返信
この前はそれに便乗して佐○も置き配してた。
女の一人暮らしってバレるだろうが。
インターネットで買うときは毎回、「置き配しないでください。と業者に伝えてください」と書いている。手間とらせるな!+11
-4
-
48. 匿名 2020/12/27(日) 20:36:37 [通報]
普段からドライバーと仲良くしてるから目立ちにくい場所に置いてくれるけど、流石に四万の物を置き配にはしないかな返信+6
-0
-
49. 匿名 2020/12/27(日) 20:36:45 [通報]
>>44返信
「置き配指定」にするとインターフォンを押さずにただ玄関先に置くだけですよ。+23
-0
-
50. 匿名 2020/12/27(日) 20:37:48 [通報]
置き配にしたらガスメーターの扉の中に配達されてた。写真あったから分かったけど、フツー気づかなでしょ汗返信+1
-4
-
51. 匿名 2020/12/27(日) 20:37:56 [通報]
置き配利用したことない返信
だいたい、インターフォン越しに会話して、荷物を置いて配達員さんが帰られた直後に外に出て受けとる
っていうことじゃないの?
違うのかな?+7
-5
-
52. 匿名 2020/12/27(日) 20:39:02 [通報]
通販を毎日のように利用してて、一日に何回も届くから、置き配利用してるけど、こういう悪い奴らのせいで、利用出来なくなるのは困る。返信
コロナ前は、盗難も自己責任で良いですから置き配してください、と言っても、顔馴染みの宅配便の人しかやってくれなくて、コロナの影響で殆ど利用出来るようになって助かってるのになぁ。+22
-0
-
53. 匿名 2020/12/27(日) 20:39:23 [通報]
向かいの家の荷物が届いてたことが何回かある。返信
お取り寄せの食べ物だったみたいだから、私が悪い人だったら食べちゃうんだろうなと思った。+16
-0
-
54. 匿名 2020/12/27(日) 20:40:57 [通報]
普通に持って行っても気付かないよね返信
家の人かもわからないんだから+6
-0
-
55. 匿名 2020/12/27(日) 20:42:25 [通報]
>>17返信
ドラマとかだと追われてる人があそこに逃げ込むよねw+50
-0
-
56. 匿名 2020/12/27(日) 20:42:35 [通報]
置き配しました。って連絡きたのに置いてなくておかしいなーって思ってたらその日の夜に隣の隣のアパートの方が置いてありましたって届けてくれた。返信
いい人でよかったけど、普通にそのまま開けちゃう人とかいそう+28
-0
-
57. 匿名 2020/12/27(日) 20:43:02 [通報]
Am○zon勝手に置き配なってて玄関のドアの前にどどんと置かれててこれは危険だなと思った。返信+11
-0
-
58. 匿名 2020/12/27(日) 20:43:49 [通報]
マンションの外廊下に生協の個別配達が積まれていて邪魔なときがある返信
これ勝手に持っていけるよなーと思うんだけど
+1
-1
-
59. 匿名 2020/12/27(日) 20:44:27 [通報]
今までみたいに安心な日本じゃないから宅配boxでもコワイ返信
家畜や農家の今まで有り得なかった窃盗みたらこれからいろんな被害出るのも不思議じゃない
+17
-0
-
60. 匿名 2020/12/27(日) 20:45:09 [通報]
>>40返信
名古屋には詳しくないが、あのへん治安良さそうだけどな+0
-1
-
61. 匿名 2020/12/27(日) 20:47:21 [通報]
アマゾンで買った時はいつも置き配だけど、荷物届いてからアマゾンの追跡ページ確認すると、配達完了した証拠に荷物が家の前に置かれてる写真が添付されてる。返信
なんでわざわざ写真撮るんだろうと思ってたけど、そうやって盗む人とかがいるから「ちゃんと届けましたよ。配送業者は悪くありません」っていうアピールなのかな。
+23
-0
-
62. 匿名 2020/12/27(日) 20:48:32 [通報]
勝手な置き配は怖いよ。返信
貼ってある伝票に住所も名前も電話番号も書いてる。
みんな気をつけて。+8
-0
-
63. 匿名 2020/12/27(日) 20:48:44 [通報]
>>57返信
うちの親からの孫へのクリスマスプレゼントが置き配になってたよ
Amazonで頼んだよー届くと思うよーって言われたけど届かなくて、忙しい時期だし明日かな?って思ったら次の日の外に置いてあるの発見した
人通り多いところに住んでるから盗まれなくてよかった
危ないから親にも置き配になってたよって報告しておいたよ+15
-0
-
64. 匿名 2020/12/27(日) 20:49:18 [通報]
>>3返信
ピザの配達とかの置き配って怖くないのかなって思っちゃう
あれはどうなの?
一瞬の隙にイタズラされたりしないのかな?+14
-0
-
65. 匿名 2020/12/27(日) 20:49:41 [通報]
>>61返信
それだけ被害が増えたからいちいち対応しきれないんじゃない?
コロナで通販何倍も増えたらしいし+0
-0
-
66. 匿名 2020/12/27(日) 20:52:41 [通報]
>>2返信
なんかすっごい当たり前のこと書いてるねw+14
-5
-
67. 匿名 2020/12/27(日) 20:54:01 [通報]
昔だけど、近所で配達業者が配達物盗んで騒ぎになってたな…返信
その人が担当した所だけ苦情来てたとか+5
-0
-
68. 匿名 2020/12/27(日) 20:54:17 [通報]
>>55返信
そういう心配じゃないだろ笑笑+44
-0
-
69. 匿名 2020/12/27(日) 20:55:35 [通報]
返信+10
-1
-
70. 匿名 2020/12/27(日) 20:56:18 [通報]
日本に来ている奴らの仕業だろうな返信+4
-2
-
71. 匿名 2020/12/27(日) 20:56:34 [通報]
>>22返信
配送先を会社指定にして受け取ったらどうかな?+3
-0
-
72. 匿名 2020/12/27(日) 20:57:03 [通報]
>>1返信
私家にいる時しか置き配しない+19
-0
-
73. 匿名 2020/12/27(日) 20:57:07 [通報]
郵便受けに入ったメール便でさえ盗まれるんだから置き配なんてなおさら危ないだろ返信+4
-0
-
74. 匿名 2020/12/27(日) 20:57:11 [通報]
>>8返信
食べ物や飲み物は宅配ボックス入れてくれないよ+12
-3
-
75. 匿名 2020/12/27(日) 20:58:12 [通報]
>>1返信
田舎住みアラフィフだけど、昔は普通に玄関先に荷物置いてかれてた。それでも不思議と盗られたことなかった。いやな世の中になったなー+23
-0
-
76. 匿名 2020/12/27(日) 20:58:56 [通報]
>>13返信
宅配ボックスがある家はまだ少ないと思うよ+16
-0
-
77. 匿名 2020/12/27(日) 20:59:46 [通報]
こんなんじゃ受け取ったのに盗まれた!って人も出てきそう返信+3
-0
-
78. 匿名 2020/12/27(日) 21:04:19 [通報]
中村区で察した名古屋市民返信
個人向けの宅配ボックス設置した方が良い+1
-0
-
79. 匿名 2020/12/27(日) 21:07:03 [通報]
>>74返信
大きいボックスがないタイプなら入れずに持ち帰るでしょ
在宅確認して置き配依頼して玄関に置いてくれる
宅配ボックスがあるってことは大抵はオートロックマンションだから開錠しないと入れないもの+22
-0
-
80. 匿名 2020/12/27(日) 21:08:58 [通報]
置き配ってあくまで指定時間配達で扉開けないだけだよね?返信
ピンポン鳴らしてもらって置かれる→配達員が去ったら引き取る
置き配の意味をわかってない人も多い気がする!+4
-14
-
81. 匿名 2020/12/27(日) 21:10:05 [通報]
専業だったり常に誰かが家にいるような家庭じゃないと置き配は使っちゃダメだよ返信
これは利用者が悪い。+8
-0
-
82. 匿名 2020/12/27(日) 21:13:27 [通報]
>>80返信
それはただの非対面の宅配
+8
-0
-
83. 匿名 2020/12/27(日) 21:14:34 [通報]
>>47返信
アマゾンはコロナ対策で置き配デフォになったんだよ。
業者に伝えて下さいなんて書かれても誰も見ないし。
ちゃんと自分で置き配を利用しない設定にしてないあなたが悪い。配達業者は何も悪くない。+4
-6
-
84. 匿名 2020/12/27(日) 21:16:07 [通報]
>>69返信
これごと盗まれるんじゃないかって考えすぎ?
うちは門とかないから何かしらされそうで怖い。+4
-1
-
85. 匿名 2020/12/27(日) 21:17:51 [通報]
置き配とか以前から、生協の商品とかも不在中でも届けてくれて置いていってくれるけど盗まれたりしないのかな?と思ってた返信+3
-0
-
86. 匿名 2020/12/27(日) 21:18:58 [通報]
箱に入れたりする配達って箱ごと盗まれたらおしまいだよね返信
不審者か分からない+3
-0
-
87. 匿名 2020/12/27(日) 21:19:05 [通報]
このトピ見て宅配ボックス買おうかと思って調べちゃったよ。返信
結構自作してる人いるみたいだね。+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/27(日) 21:20:24 [通報]
>>80返信
非対面って視点の置き配と、アマゾンの「置き配オプション」の類と両方あると思う
後者なら「自分の意志」で置いておいてくださいってお願いしてるんだから盗まれても自己責任だと思うけど+3
-0
-
89. 匿名 2020/12/27(日) 21:22:08 [通報]
>>57返信
うちも。しかも、置き配下頼んでないのに勝手に置かれてて気持ち悪かった。
なにが気持ち悪いかってさ、うち、オートロック付きのマンションなんだよね。そんなにたくさん部屋もないマンションの誰かがたまたま同じ配送会社を利用する商品を買ったのでもない限りは、誰かにくっついて勝手に入ってきて勝手に置いていったってことかと思うと、心理的にムリだった。+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/27(日) 21:23:01 [通報]
>>86返信
ご近所とのおつきあいが大事になっちゃうね+3
-0
-
91. 匿名 2020/12/27(日) 21:27:31 [通報]
災害で住人が避難した空き家目当てで盗みに来る人間が一定数いる世の中で置き配はそりゃこうなる返信+1
-0
-
92. 匿名 2020/12/27(日) 21:29:18 [通報]
なんで置き配の窃盗が初めて起こったみたいな記事になってんだろ返信
こんなのほんとは全国で起きてんじゃないの+5
-0
-
93. 匿名 2020/12/27(日) 21:29:26 [通報]
田舎だからか置き配に関して全く心配ない返信
今まで被害もない
配送業者で一社だけ時間指定出来ないから庭にホームセンターなどで売ってるボックス(道具入れみたいなの)置いてて、そこに入れてもらってる
都会や中心部はそのまま直置き?って普通に考えて盗まれるかもとか不安にならないのかって不思議
田舎は人が少ない分、周りの目が行き届くんだよね+2
-0
-
94. 匿名 2020/12/27(日) 21:33:37 [通報]
>>84返信
こんな感じで建物や柵などにワイヤーで繋げるようになってます。
さすがにワイヤー切るにはそれなりの工具がいるので手間もかかるし周りの目もあるので大丈夫かと。
泥棒は時間がかかることを嫌うと聞いたので。
夜中はセンサーライトもあるしセコムで防犯カメラも付けてるので
玄関にセコムのステッカーと防犯カメラ作動中もデカデカと貼ってます。+3
-0
-
95. 匿名 2020/12/27(日) 21:37:16 [通報]
置き配バッグを利用しようか考えてたんだけど、荷物が入った状態のままだと誰も家に帰ってないのバレるから防犯上よくないよね。返信
家にいるけど対面受取りしたくないから利用するのはありかもしれないけど。+6
-0
-
96. 匿名 2020/12/27(日) 21:46:43 [通報]
置き配は盗まれてもいいって人がやるもの。絶対に盗まれたくないならやらない事!返信+3
-0
-
97. 匿名 2020/12/27(日) 21:50:51 [通報]
最近家の周り二箇所に防犯カメラつけた 今はカメラも安いよ暗くても赤外線カメラで撮れる つけると安心 全くカメラと気づかない物もある。返信+2
-0
-
98. 匿名 2020/12/27(日) 21:54:20 [通報]
置き配は利用しない。返信
Amazonが今年7月から、置き配がデフォルトになってたの知らなくて、9月に買ったタブレットがドアの前に置きっぱなしになってた。
それ以降Amazonのショッピングは、必ず置き配指定に勝手になっていないか確認してる。
あんなところに長時間放置していたら、うちは防犯カメラも設置してないから、盗み放題だわ。+7
-0
-
99. 匿名 2020/12/27(日) 21:57:33 [通報]
>>20返信
うちは配達に来たのが18時過ぎだった。
その時間は自宅にいる家族は出入りしない。
私が20時過ぎに帰宅して、置き配に気づいた。
そのまま置いてあったからよかったけど、荷物を盗むなんて数分でできると思うよ。+11
-0
-
100. 匿名 2020/12/27(日) 21:59:12 [通報]
>>20返信
Amazonだと初期設定で置き配になってたりするよね。
父親からの子供へのプレゼントが置き配設定になってて(父親も高齢なので設定見てなかったのか?)
雨の日に戸建ての玄関前に置かれてて切なかったよ。
置き配設定でもせめてインターフォンは鳴らして欲しい。置きましたよー!って。
私は自分が注文したものは指定日配達にして、インターフォン越しに玄関に置いておいてくださいは最近よくする。で、すぐに取りに行く。+12
-0
-
101. 匿名 2020/12/27(日) 22:02:12 [通報]
宅配ボックスがあるのにわざわざ奥にある玄関の前に置き配されたことがあるよ。返信
入るんだから宅配ボックスに入れてくれたらいいのに面倒なのかな。+4
-0
-
102. 匿名 2020/12/27(日) 22:03:41 [通報]
近所のお家が戸建てなんだけど、玄関横に古い(ちょっと汚い)キャンプボックスていうのかな、蓋付きのプラスチックケース置いてて、それを宅配ボックスとして使ってるよ!返信
ゴミ箱として使ってると思ってて気にしてなかったんだけど、ある時、業者さんが荷物入れててびっくりした。まさかお荷物入ってるとは思われないから盗難にあいにくそうではある。+1
-0
-
103. 匿名 2020/12/27(日) 22:08:12 [通報]
置き配便利!返信
家にいるけどパジャマだから出たくないとかで置き配にしてる。
クロネコはすぐ写真付きのメールくるから、それ見てサッと取りに行ってる!+4
-0
-
104. 匿名 2020/12/27(日) 22:08:53 [通報]
>>100返信
配達員さんにもよるのかも。
自分が実家宛にAmazonで置き配で注文した時、雨が降ってるからって手渡ししてくれたらしい。+9
-0
-
105. 匿名 2020/12/27(日) 22:10:36 [通報]
>>60返信
!?!?
どのへんなんだろう・・+1
-0
-
106. 匿名 2020/12/27(日) 22:12:04 [通報]
希望としては置いたらすぐ完了処理をやって欲しいな。返信
それ目安にすぐ取りに出れるのに。
商品持ち入れて、だいぶしてから配達完了メール届く場合ある。+1
-0
-
107. 匿名 2020/12/27(日) 22:19:10 [通報]
うちの担当の人は宅配BOXに入らなかったら、宅配BOXの上に置いてるわ。返信+1
-0
-
108. 匿名 2020/12/27(日) 22:24:45 [通報]
コープとか?返信+2
-1
-
109. 匿名 2020/12/27(日) 22:25:37 [通報]
>>1返信
コロナで非対面で受け取りたかったので、宅配業者さんが来た時にマンションのオートロックを解除して、玄関扉前に置いて帰ってもらいました。すぐに取ればよかったんだけど忘れてて、翌日なくなってました涙+6
-0
-
110. 匿名 2020/12/27(日) 22:27:59 [通報]
私、取りに行くのがめんどくさくて5時間ほど放置してたけど盗まれなかった。治安もあるかと…返信+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/27(日) 22:29:56 [通報]
>>1返信
実際には、もっと事件は多発してると思う。私も置き配で盗難にあったけど、被害届は出してないから、出さない人も多いのではないかな。置き配の盗難は自己責任になるから、自分が甘かったと思って諦めた。私は5000円どころか、2万円くらいの物を盗まれた。置き配、絶対にやめた方がいいよ!+18
-0
-
112. 匿名 2020/12/27(日) 22:35:39 [通報]
>>74返信
Amazonで水とか食べ物頼んでるけど普通に入れてくれるよ?+7
-3
-
113. 匿名 2020/12/27(日) 22:42:04 [通報]
>>22返信
Amazonはコロナ以降いつも勝手に置き配だよね
気付かないうちにドアの前に置いてあって慌ててメール確認すると「配達完了」でドアの前に置いた段ボールの画像が添付されてるの
高い物は買ってないし(ほとんど愛犬関係のもの)無くなったことはないけど、せめてピンポンして「置いときます」と言ってもらえたら+25
-0
-
114. 匿名 2020/12/27(日) 22:45:58 [通報]
>>109返信
共用部分にカメラないの?+0
-0
-
115. 匿名 2020/12/27(日) 22:47:24 [通報]
今荷物多いからか、下請けみたいな業者が置き配指定に設定してない時まで置いて行こうとする返信
物によってとか家にいるしとかで受け取ろうとしてる時にも+6
-0
-
116. 匿名 2020/12/27(日) 22:50:31 [通報]
出来ればインターホンは鳴らして欲しいんだよね。鳴らす人と鳴らさない人がいるんだけどどういう取り決めなんだろう。返信+4
-0
-
117. 匿名 2020/12/27(日) 22:53:26 [通報]
>>104返信
良い配達員さんだったんだね!
雨の日=念のためインターフォンにしてほしいよ。
雨の日はお出かけもしないから気づきにくいからさ。。+10
-0
-
118. 匿名 2020/12/27(日) 22:56:54 [通報]
必ず自分が家にいるときだけ置き配にしてる返信
家族に宅配来ること伝えても気づかないかもしれないからね+2
-0
-
119. 匿名 2020/12/27(日) 23:00:59 [通報]
>>83返信
え?ネットショッピングはAmazonしかないとでも思ってるの?+3
-0
-
120. 匿名 2020/12/27(日) 23:04:43 [通報]
>>114返信
防犯カメラついてないマンションなんです。だから警察に届け出ても捜査しようがないと思って諦めました。+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/27(日) 23:08:33 [通報]
日本がどんどん貧乏アジア化してるよね返信+2
-0
-
122. 匿名 2020/12/27(日) 23:14:12 [通報]
>>2返信
治安が悪い地域ってどこ?+4
-0
-
123. 匿名 2020/12/27(日) 23:28:57 [通報]
置き配利用したことないけど、配達されたら呼び鈴もなしに玄関とか指定の場所に置かれる感じですか?返信+2
-0
-
124. 匿名 2020/12/27(日) 23:40:56 [通報]
>>123返信
Amazonのはそうだったよー。
インターフォン鳴らずに置かれる。
プレゼントだからこちらには、届いた通知とかもなし。気づくポイントゼロ。
プレゼントで置き配設定かも知らなかった。
そして先方も置き配設定特にしてない意識だった。(デフォルトが置き配だから変更すればよかった)
ま、5月くらいで置き配について私は認識もしてなかったから玄関開けて荷物置かれててビックリしたよ。+5
-0
-
125. 匿名 2020/12/28(月) 00:02:06 [通報]
>>122返信
白石区+3
-0
-
126. 匿名 2020/12/28(月) 00:04:28 [通報]
>>124返信
ありがとうございます!
私もamazonでプレゼント頼んだけど、手続きで置き配設定になってるの気付いたけど何らかの通知の有無の表示が無かったので置き配やめた。
万が一盗難‥てこともあるから通知欲しいですよね。+0
-0
-
127. 匿名 2020/12/28(月) 00:10:50 [通報]
>>46返信
どこで分かるの?+0
-1
-
128. 匿名 2020/12/28(月) 00:31:40 [通報]
>>26返信
こんなん置いてたら、ご近所に嫌がらせと勘違いされて通報されそうw+10
-0
-
129. 匿名 2020/12/28(月) 01:16:15 [通報]
>>26返信
記事読んで夜中に大笑い。
お母さん、すごいわー+3
-1
-
130. 匿名 2020/12/28(月) 01:18:59 [通報]
>>125返信
そんな区あったっけ?+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/28(月) 01:24:44 [通報]
置き配設定してないけど、勝手に玄関前に置いてく宅配業者いますよ。返信
一応オートロックのマンションで自宅玄関前だから大丈夫だろうってことなのかな?
同じフロアはうち以外に6世帯しかいないし、他の階の住人は来ないだろうけど、私は何か嫌だな。
+1
-0
-
132. 匿名 2020/12/28(月) 03:47:05 [通報]
>>52返信
コロナで
・置き配や非対面受け取り
・失職して生活が困窮
・ウーバーイーツ利用増加
これらの事項が相まって盗難被害が増えているらしい。警視庁のホームページでも注意喚起されている。
+2
-0
-
133. 匿名 2020/12/28(月) 04:23:33 [通報]
>>60返信
名駅の西側とかめちゃ柄悪いのに、中村区なんてあの辺からすぐじゃん!
+0
-0
-
134. 匿名 2020/12/28(月) 06:12:04 [通報]
>>1返信
盗難も嫌だけど、いたずらされるかもと思うと気持ち悪い
アマゾンとか、おきはいをデフォにするのやめて+5
-0
-
135. 匿名 2020/12/28(月) 06:16:58 [通報]
>>26返信
上品な字でうんことかくそとか書かれてるとめっちゃ違和感あって面白い+3
-0
-
136. 匿名 2020/12/28(月) 06:17:46 [通報]
>>69返信
鍵をポストに投函し忘れる業者絶対いそう+4
-0
-
137. 匿名 2020/12/28(月) 06:55:31 [通報]
>>101返信
うちも、インターフォンの横の真下にある宅配ボックスじゃなくて、いきなり床置き。苦情出した。
入れるのがめんどくさいのかな?パナソニックの宅配ボックスだから、使い方わかると思うんだけど?
+0
-1
-
138. 匿名 2020/12/28(月) 07:01:41 [通報]
>>85返信
防犯カメラ付いてる玄関だけど、人通りが多くてやめたわ。
治安が良い地域でも、何があるかわからないよね。
突発的な用事(親が具合が悪い)が多すぎるから、キャンセルできないから、鍵付きの保冷庫みたいなものがあればいいのになあって思ったよ。
防犯カメラのメリットは、多少はおかしな業者は来るのが減った。偽物のカメラだと思っている人いるから、カメラから爆音で話したら、来なくなった人多いわ。
本物のカメラだったとか言う人いたわ。
コロナになってからは、感染者が多発している地域なんで宗教の人が来なくなったよ。+1
-0
-
139. 匿名 2020/12/28(月) 08:06:44 [通報]
>>1返信
玄関に防犯カメラ置いてあるから一応安心+2
-0
-
140. 匿名 2020/12/28(月) 08:19:13 [通報]
こんなメッセージを家の前に張ったままの人とかやばく無いのかなと思う返信
泥棒からしたらあの家常に置き配してるぞ!ってなりそう
泥棒も1人ならいいけど複数の可能性もあるよね再配達申し訳ないし、玄関に置いてもらってる玄関に置いておいて。と紙にかいて | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
141. 匿名 2020/12/28(月) 08:19:36 [通報]
>>130返信
札幌です。地方でごめんなさい
西成区みたいなポジションなんです+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/28(月) 08:20:44 [通報]
>>136返信
鍵忘れて取られた場合って宅配業者が弁償するのかな
もしそうなら可哀想だと思う+0
-1
-
143. 匿名 2020/12/28(月) 09:04:36 [通報]
>>141返信
大都市札幌にもそういう地区があるんだね+2
-0
-
144. 匿名 2020/12/28(月) 10:47:39 [通報]
>>8返信
私が住んでるマンションの宅配BOX、去年からずっと調整中で全部使えない(T_T)+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/28(月) 11:54:10 [通報]
>>24返信
もし置き配で盗難にあったら、その大きなお宅の防犯カメラ見せてもらうつもりなの?かなり他力本願だね。個人情報だから協力してくらるとも限らないのに。+4
-0
-
146. 匿名 2020/12/28(月) 11:54:13 [通報]
ウェブストア管理してる仕事してますが返信
佐川はしょっちゅう誤配、盗難で
荷物届かないみたいなことが多い+0
-0
-
147. 匿名 2020/12/28(月) 12:12:09 [通報]
>>83返信
は?誰がアマゾンで買ったって言った?
私はアマゾンで買わないんだけど。
勝手に決めつけてあなたが悪いとか言ってんじゃねえよ。
+1
-2
-
148. 匿名 2020/12/28(月) 12:15:38 [通報]
>>83返信
実際 業者に伝えてくださいとメッセージしたら一切置き配されなくなったよ。
アマゾンで買ってないのにアマゾンで買ってるだとか、誰もそんなメッセージ見ないとか、あなたの思い込み激しすぎ。+2
-0
-
149. 匿名 2020/12/28(月) 13:08:27 [通報]
>>42返信
わたしも置き配じゃないのに勝手に玄関先に置かれてたことが何度かあった
「こないな~」と思って玄関開けたら置いてあった+2
-0
-
150. 匿名 2020/12/28(月) 14:13:29 [通報]
>>64返信
ドミノピザは、ピンポンしてくれて、インターホンで
「ピザでーす」「ごくろうさまー」とやりとりして取りに出るって感じ。
配達の人がいなくなって、すぐ出るから大丈夫だと思う。
+3
-0
-
151. 匿名 2020/12/28(月) 14:35:01 [通報]
今日Amazonで頼んだものが返信
外に置いてあってゾッとした
普通に盗まれるよね…+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:46 [通報]
>>22返信
うちもアマゾンで勝手に玄関先に置き配された!
2~3回もされたんだけど、これって仮に荷物を盗難されたら、誰が保障してくれるの?
勝手に置かれてるから、配達業者もどこなのか確認できないし。
送料無料だと配達日時指定できないし、配達業者も指定できないから、Amazon自体にクレーム入れればいいのかな?+2
-0
-
153. 匿名 2020/12/28(月) 17:10:19 [通報]
>>17返信
いちいち閉めてられないから、時間がないのに。+0
-0
-
154. 匿名 2020/12/28(月) 17:12:07 [通報]
>>1返信
地方住みです。
私が電話で確認した時は「置き配は対応しておりません。現在非対面を実施しておりますがご在宅であることが前提です。」みたいに言われたよ。だから毎回インターホンで「そこに置いておいてくださいー」って言って置いておいてもらってる。
置き配いいなぁと思ってたけど、こういう事件があるとインターホンを介す方法が1番安全かなと思ったりする。+1
-0
-
155. 匿名 2020/12/28(月) 17:34:42 [通報]
>>8返信
宅配ボックスあるけど、大型マンションで取りに行くのめんどくさいから置き配使ってる+0
-0
-
156. 匿名 2020/12/28(月) 18:57:49 [通報]
>>147返信
言い方が悪すぎて、、+0
-2
-
157. 匿名 2020/12/28(月) 19:00:33 [通報]
>>22返信
amazonから荷物が来る前に、置き配にするならここから指示して!みたいな確認メールが来ても、あえてやらないのに勝手に置いていかれるから腹が立つ!
これでもし誰かに盗まれてたらどうすれば良いの!?って思うし…
指示してないんだからせめてピンポンくらいして欲しい+1
-0
-
158. 匿名 2020/12/28(月) 19:24:24 [通報]
>>112返信
クロネコは缶詰も缶ジュースもダメだって言われました。
+0
-0
-
159. 匿名 2020/12/28(月) 19:26:02 [通報]
>>79返信
マンションの宅配ボックスは一階にありますよ?
集合ポストの横にある場合が多くオートロック関係ない場所にありますが+0
-2
-
160. 匿名 2020/12/28(月) 20:16:24 [通報]
宅配ボックスなんてないからオキッパ使ってる。返信
郵便局以外でもいれてもらえるから便利。
+3
-0
-
161. 匿名 2020/12/28(月) 21:06:32 [通報]
>>158返信
営業所によるのかな。
うちはクロネコが届けてくれる時、水とかも宅配BOXに入れてくれますよ。
マンションの共用のです。+0
-0
-
162. 匿名 2020/12/29(火) 06:50:50 [通報]
>>58返信
留守かも知れないから、許しを請う。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
9627コメント2021/01/17(日) 12:19
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
3338コメント2021/01/17(日) 11:24
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
2863コメント2021/01/17(日) 12:19
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
2707コメント2021/01/17(日) 12:18
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
1556コメント2021/01/17(日) 12:19
新型コロナ 東京都で新たに1809人の感染確認 重症者は136人
-
1336コメント2021/01/17(日) 12:19
【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
-
1328コメント2021/01/17(日) 12:19
河北麻友子、一般男性との結婚を発表 「本当に幸せー!」
-
1141コメント2021/01/17(日) 12:19
頭の良い方は、頭のよくない人と話す時に苦労していますか?
-
1076コメント2021/01/17(日) 12:19
自然派さん被害者の会 part.5
-
965コメント2021/01/17(日) 12:17
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #02
新着トピック
-
3903コメント2021/01/17(日) 12:19
両陛下の新年ビデオメッセージ コロナ禍の国民案じ収束願う
-
93コメント2021/01/17(日) 12:19
紗栄子 ロエベの全身コーデが「可愛すぎ」 トトロとのコラボTは4万5千円
-
9627コメント2021/01/17(日) 12:19
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
83コメント2021/01/17(日) 12:19
家にいる間、皆さんはどのくらい換気してますか?
-
23コメント2021/01/17(日) 12:19
理系男子のトリセツ
-
1556コメント2021/01/17(日) 12:19
新型コロナ 東京都で新たに1809人の感染確認 重症者は136人
-
273コメント2021/01/17(日) 12:19
子どもと「添い寝」、何歳まで許される?子離れできない母親が増殖中
-
2863コメント2021/01/17(日) 12:19
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
387コメント2021/01/17(日) 12:19
男っぽい口調で雑談するトピ〜part 9
-
426コメント2021/01/17(日) 12:19
ネットの広告からハマった漫画 Part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
置き配荷物「届かない」、女性が販売先に相談したら…盗難発覚 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン