ガールズちゃんねる

【真の賞味期限】開栓後・開封後【調味料】

84コメント2020/12/29(火) 11:51

  • 1. 匿名 2020/12/27(日) 15:56:55 

    基本的に賞味期限は未開封状態での期限ですが、開栓・開封後はどのくらいを真の賞味期限としてますか?
    今、大掃除中でふと疑問に思いました。

    主は、例えば賞味期限がまだ半年以上先の場合は、開封していても良しとしています。
    【真の賞味期限】開栓後・開封後【調味料】

    +15

    -8

  • 2. 匿名 2020/12/27(日) 15:57:59 

    カビてなきゃ食べられる

    +75

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/27(日) 15:58:42 

    本能で判断する

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/27(日) 15:58:44 

    ストック魔で未開封のまま賞味期限の切れた焼き肉のたれが2本ある
    20年4月までのやつ

    +61

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/27(日) 15:58:50 

    匂いが大丈夫ならいける

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/27(日) 15:58:57 

    ちょっと食べてみて大丈夫そうならイケル🙆‍♂️

    +15

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:00 

    食パンって期限早いから食べきれなかったとき冷凍保存してるんだけど、そうすると忘れたりして、期限切れたときに食べたりすることにいつもなっちゃってます。
    別に食べてもお腹壊したことないので期限切れた食パン食べても問題ないよね?
    冷凍保存してるから問題ないのかな?

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:37 

    風味を気にするなら早めに使う
    賞味期限はあくまでも開封しない状況で、なので

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:43 

    タレと調味料は冷蔵庫に保存しておけば賞味期限内なら大丈夫かと

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:48 

    日時じゃなく己の嗅覚、味覚、視覚が基準

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/27(日) 15:59:56 

    七味や香辛料などは賞味期限切れてても気にしない

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/27(日) 16:00:03 

    豆板醤とかそうそう期限内に使い切る人少ないだろうしね
    私は余程じゃなきゃ期限がいつになろうが使いきるよ

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/27(日) 16:01:01 

    まあリアルで口に出して言うつもりはないけど、
    開封してても実は未開封の期限を参考にしてる笑

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/27(日) 16:01:15 

    ストレートの麺つゆって開封後の期限短いのよね
    知らんでずっと使ってたけど、問題なく使ってた

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/27(日) 16:01:27 

    >>1
    ドレッシングならやめた方がいいけどごま油とかなら炒める時に使う。でもかけてそのまま、なら使わない。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/27(日) 16:01:50 

    舐めてみて舌がピリッとしなければまだ大丈夫かな。
    あとは匂いとカビが生えてないかで判断する。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/27(日) 16:03:41 

    正直、調味料の賞味期限気にしたことない
    明らかに色や匂いがおかしいとかは別として

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/27(日) 16:05:06 

    お雑煮作る時に今年の1月頃に開けためんつゆ、使いきれなくて冷蔵庫にずっと入れてたんだけど、新しいのを買ったほうがいいのかな?鼻詰まっててにおいがわからないから、悪くなってても
    判別できない

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/27(日) 16:06:07 

    スパイスとか冷蔵庫に入れて3年くらい使ってるけどまだ香りも普通にあるし無くなるまで使うわw

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/27(日) 16:06:54 

    >>7
    今日食べてみた!大丈夫だったよ。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:36 

    >>14
    一度夏に冷蔵庫に入れずに置きっぱなしにしてたら、やっぱり臭ったわw

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:43 

    義母が開封後のカレールーを冷蔵庫に入れずに常温で保存していて、それを使ったカレーを食べたが大丈夫だった。おすすめはしない。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/27(日) 16:08:04 

    未開封の生クリームはいつまでいけますか?

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/27(日) 16:08:32 

    >>7
    冷凍焼けしてなかったら食べるわw

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/27(日) 16:08:45 

    賞味期限○.○未開封の時
    開封後はなるべく早くお使いに…
    みたいなのやめてほしい。大体近々で使いたいから買ったのに未開封の時の表記されてもって思うし未開封の時やたら賞味期限長いじゃんと思ってたら開封したら早く使わなきゃいけないって

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/27(日) 16:09:55 

    >>23
    1年間冷蔵庫の奥で隠れてた生クリームさんは何か固形になってたなw

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/27(日) 16:10:41 

    開封してても過ぎても余裕で使ってる。

    明らかやばい見た目だったら臭いなら捨てるけど。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/27(日) 16:12:00 

    >>7
    大丈夫。たまに揚げパンしてます

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/27(日) 16:14:43 

    >>18
    それはやめた方がいいかな!

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/27(日) 16:15:08 

    粉チーズが困る
    普通のチーズは開封後2~3日で食べてと書いてあるけど、粉チーズってそんなにすぐになくならない

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/27(日) 16:16:10 

    >>18
    新しいのを買おう!

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/27(日) 16:17:05 

    >>7
    私もパンは冷凍保存派です。
    ぜーんぜん大丈夫だよ。賞味期限ってのは味が落ち始める日だから食べても問題なし!!
    てか普通に賞味期限切れなんてよほど日数が経ってなければ気にしないで食べてますけど。生牡蠣に当たってお腹壊す確率のほうが高いよw

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/27(日) 16:18:22 

    調味料余裕半年とか切れてても使ってる
    旦那は毎回切れてるって言ってくるけど死なないよって言ってる
    そんなに気になるなら自分で処分して自分のお小遣いで買ってきて欲しい

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/27(日) 16:21:17 

    子供達が好きなので
    海苔の佃煮(ごはんですよとか)を良く買ってくるけど

    使った箸は瓶に入れないで!
    きれいなスプーンで海苔をとって…
    一度使ったスプーンなどは使わないで!(ごはんにスプーンが付くのでダメ)

    など

    ルールを決めて
    すぐに冷蔵庫に入れること・開封後1週間。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/27(日) 16:22:52 

    半年前に冷凍した食パンが一斤あります。これは、食べられるかな。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/27(日) 16:24:29 

    主です!
    気づいたらトピ立ってた!!嬉しい!
    皆さんありがとうございます。気にしない人多くて安心しました笑

    調味料って使い切れないですよね。すごい小さいサイズで出して欲しい。そしてそれは割高にしないで欲しい。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/27(日) 16:25:39 

    レトルトパウチに入ってる酸辣湯スープの素、賞味期限が8ヶ月前だったけど普通に美味しかったです。お腹弱めだけど大丈夫でした。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/27(日) 16:26:51 

    調味料は気持ちの問題大きい。
    ちなみに、冷凍したものはどんなものでも基本的に半年ぐらいは大丈夫と思ってるけど、魚や肉は勇気いる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/27(日) 16:27:26 

    >>13
    さっき使ったポン酢なんて、賞味期限が何ヶ月か前だったww
    もちろんずっと前に開封済み

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/27(日) 16:28:39 

    >>30
    4ヶ月前に期限が切れたものがあって、そのままはなんだか怖いからグラタンにかけて、焼いてから食べたら大丈夫でした!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/27(日) 16:29:17 

    >>7
    いつもお肉とかお魚は買ってすぐ冷凍庫に入れるんだけど、買ったの忘れた鶏肉とか一ヶ月前の出てきたりするけど普通に調理して食べてる
    でも体調は壊してないよ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/27(日) 16:29:25 

    >>30
    粉チーズも冷凍できるよ!
    容器のままじゃなくてラップなどでわけてね!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/27(日) 16:30:44 

    >>14
    ポン酢とか醤油も足早いよね
    1リットルの涙昆布つゆうちも冷蔵庫入ってるけど賞味期限去年の8月だったわ(笑)
    味にコクがでてると言い訳して食べ続けるけどさ!(笑)

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/27(日) 16:32:54 

    >>33
    男って賞味期限やたらうるさくない?!
    うちの夫もたまたまわさびチューブが1ヶ月切れたの見つけて発狂してたわ
    今まで知らずにブチュブチュつけながら食べてたくせにバッカじゃないって横目で見てた

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/27(日) 16:38:01 

    >>7
    長期間入れてた食パンはそのままおろしがねですって、パン粉として使ってもいいよー。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/27(日) 16:54:38 

    【真の賞味期限】開栓後・開封後【調味料】

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/27(日) 16:58:14 

    >>7
    冷凍した物は1カ月くらいって書いてるのよくみかける。根拠はわからないけど

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/27(日) 17:10:02 

    2018が賞味期限のレトルトパウチのぜんざい
    昨日食べた
    普通においしかった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/27(日) 17:13:32 

    トピずれだけど
    ポテチ…静岡のメーカーだったと思うんだけど
    賞味期限ぎりぎりで臭かった。
    いつも頂くとすぐに食べるようにしてたので気にならなかったけど
    賞味期限ギリ(1-2日)だと本当にマズかった。。。。。
    保存状態によるんだろうとは思ったけどさ(夏場…8/末ぐらいで....)

    開封前のポテチです。
    新鮮が一番ね♪

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/27(日) 17:15:24 

    >>4
    いけるいける!
    野菜炒めで火通せばなおいける!

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/27(日) 17:15:38 

    >>34
    海苔の佃煮はすぐにカビるからね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/27(日) 17:16:09 

    >>43
    予測変換の罠、涙昆布~(笑)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/27(日) 17:17:03 

    買ってきた時から冷蔵庫に入れといた物でも、賞味期限切れてても全然大丈夫です
    特にお腹が丈夫でもないけど、なんともなった事ないよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/27(日) 17:23:21 

    >>1
    一味は色がオレンジになってきたらもうダメよね。味がホコリ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/27(日) 17:31:18 

    >>50
    ありがとう
    今日は野菜炒めにするわ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/27(日) 17:46:41 

    ウスターソースはかなり賞味期限が長いのだけど、消費者がうるさいから2年にしてるって聞いた。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/27(日) 17:53:12 

    お早めにってどのぐらいだよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/27(日) 17:57:36 

    昨日までが期限の食パン気がつかなくて今日の朝冷凍庫に入れたけど余裕だよね?
    ダメかな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/27(日) 17:58:57 

    >>43
    レモン汁も追加でw
    ビンタイプのやつをひさびさに使おうとしたらなんか浮いてたw(さすがに捨てた)

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/27(日) 18:09:48 

    今年八月位が期限で、その前から既に開封済みの辛子マヨとゆず胡椒のチューブ型のはいまだに普通に使ってる。
    腹痛も無い。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/27(日) 18:09:52 

    開封後のなんて気にしたことなかったわ。
    たまにみて賞味期限切れてたらそのまま捨てちゃうくらい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/27(日) 18:24:03 

    色、におい、味、で本能的に判断。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/27(日) 18:32:29 

    アラフィフの私は?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/27(日) 18:59:59 

    匂いと手触り。
    あとペロッてして舌が痺れなければ大丈夫かなと思う。
    だいたいは賞味期限見て判断するけどね‼️

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/27(日) 19:34:16 

    おばあちゃんちから、25年くらい前のコーヒーとかに入れるスティックの砂糖が発掘されて、気付かずに一本使っちゃったけど今のところ無事です。
    母曰く、砂糖に期限はないとの事ですが本当なのか。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/27(日) 19:49:10 

    未開封の発芽米の賞味期限が2ヶ月前に切れてた…。
    でも食べようと思う。真空パックだし、いけるよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/27(日) 19:50:38 

    納豆は賞味期限切れても、元から腐ってるから数日は全然いける気がする。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/27(日) 20:18:52 

    調味料は冷蔵保存で3ヶ月以内。
    それ過ぎたら処分して新しいの買ってる。

    調味料に限らず期限が明確じゃない物って【開封後はなるべく早くお使い下さい】って書いてるけど、〇〇日目安に~と決めて欲しい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/27(日) 20:30:18 

    >>47
    霜が付くし、凍っていても風味は落ちて劣化していくからだよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/27(日) 20:49:39 

    >>23
    1ヶ月は大丈夫

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/27(日) 21:14:52 

    >>7
    冷凍したものは一生ものくらいに思ってた!

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/27(日) 21:34:04 

    開封してない2020年2月までの期限のマヨネーズ、3日前開封してサラダにかけて毎日食べてるよ。
    分離してるし変色もしてるけど、よく揉むとまた復活して見た目新品同様になるし、味も問題無くおいしい。
    開封しなかったら来年でも余裕でいけたはず。

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/27(日) 21:34:28 

    未開封のオリーブオイルが今年の8月だったんだけと、未開封だからまだいけるかな?二本もあって捨てるか悩んでる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/27(日) 21:39:15 

    >>73
    2019年8月までのがまだ10本以上あるから、うちは今使ってるよ。
    残りももちろん来年使うよ、うち。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/27(日) 21:41:26 

    旦那にこっそり食べさせて翌日も何ともなければ、家族で美味しく戴きます

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/27(日) 21:59:34 

    開封済みのコンソメ粉末
    賞味期限1年過ぎてて大丈夫か不安だったけどいけた!
    すぐ捨てたけど。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/27(日) 23:15:27 

    >>7
    食パンに限らず、菓子パンも冷凍するよ!
    んで、冷凍庫から出したその日から2日以内ぐらいで食べきる!
    何年もしてるけど、お腹壊したこと1度もないよ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/27(日) 23:16:06 

    >>44
    本当に男と若い女子はうるさいよね!

    家事何もしないくせに口出しすんなボケと言いたい!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/27(日) 23:16:11 

    皆さん、マヨネーズとかケチャップはどうですか?
    開封後1か月を目安にって聞きますけど
    うちはマヨネーズをあまり使わないので、一番小さいサイズを買ってもいつも1か月では使い切れなくて、1か月過ぎたら捨ててます、、、

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/27(日) 23:36:58 

    >>79
    マヨネーズ &ケチャップは開封してから半年後ぐらいに使い切れる感じです。1ヶ月なんて知らなかった!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/28(月) 02:07:38 

    >>68
    そうそうこれ
    なんで具体的な期間を書いてくれないんだろう?
    いちいち問い合わせるのも面倒だし

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/28(月) 11:48:46 

    コストコで買った大容量調味料は大体使い切れない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/28(月) 13:27:22 

    >>1
    多分どん引きされると思いますが、
    ずっと使ってたシナモン、ふと賞味期限を見たら10年以上前のものでした。
    でも大丈夫でした。
    スパイスだし、粉状だからかも。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/29(火) 11:51:35 

    >>71
    私もそう思ってだけど、どうやら違うみたい。
    特に生肉とかは要注意!冷凍してても2週間くらいで使い切った方がいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード