ガールズちゃんねる

「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

138コメント2020/12/27(日) 22:41

  • 1. 匿名 2020/12/26(土) 22:08:26 

    相手が強い立場の人、弱い立場の人に関わらず
    態度が変わらない。
    結局、自分に自信があるんだと思う。
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +309

    -9

  • 2. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:20 

    朗らか

    +204

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:38 

    地顔が笑顔の人

    +163

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:40 

    土屋太鳳ちゃんみたいな健気で芯のある子

    +9

    -58

  • 5. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:54 

    話し方が穏やか
    本当は性格が悪かったとしても口調が穏やかな人って好かれやすい
    本当は性格が悪かったとしてもね

    +338

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:02 

    >>1
    捻くれていてかわいそうな主 >_<

    +10

    -37

  • 7. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:10 

    仕事とかだと忙しくてもイライラを出さない人。

    +236

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:38 

    昔はそういう人になりたかったけど今は大変そうとしか思えない

    +167

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:47 

    >>1
    究極の面倒臭がりも誰に対してもオールマイティだよ(考えて変えるのがいちいち面倒くさいから全員に適当)

    +184

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:53 

    え、>>1のコメントの色が赤いんだけど!裏技?

    +0

    -11

  • 11. 匿名 2020/12/26(土) 22:10:55 

    >>4
    土屋太鳳は元気の押し売り感ある

    +75

    -4

  • 12. 匿名 2020/12/26(土) 22:11:04 

    誘いが絶えない。
    居ない時でもほぼほぼ話題に出てくる。寧ろ居ないと皆焦る。

    +97

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/26(土) 22:11:21 

    聞く耳、姿勢を待ち、いつも感情がフラットで決して大声を出さない。

    +125

    -4

  • 14. 匿名 2020/12/26(土) 22:11:27 

    >>10
    本当だ!!文字が赤くなってる!!
    トピ主さん何かしたのー??

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2020/12/26(土) 22:11:36 

    >>6

    こういう人は『誰からも慕われない』。

    +46

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/26(土) 22:12:00 

    見た目だと何も悩みなさそうに見えるけど
    実は内心鬱の手前まで来ている

    +170

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/26(土) 22:12:08 

    >>10
    私から見たら普通なんだけど、赤いって???

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/26(土) 22:12:30 

    >>10
    私のスマホが可笑しくなったのかと思った!!!
    今度からトピ主は赤くなったのかな?って思ったけどこのトピだけだった

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/26(土) 22:12:34 

    旦那がイケメン大手高収入高ステータスの私
    ママ友のなかで一番格上で慕われてます。

    +3

    -32

  • 20. 匿名 2020/12/26(土) 22:13:05 

    知らない事を知らないときちんと言える人
    大体みんな誤魔化すけどバレバレだし信用出来ない。

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/26(土) 22:13:28 

    >>10
    私も>>1のトピ主のコメントが黒じゃなくて赤色になってます!

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/26(土) 22:13:30 

    >>10
    赤くない。黒だけど…

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/26(土) 22:13:36 

    ギブアンドテイクではなく出来る人がやればいい精神
    人が変わる事を期待せず自分が変わる
    これらを恩着せがましさなく地でやってる

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2020/12/26(土) 22:13:54 

    >>17
    文字が黒じゃなくて赤なの!!

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2020/12/26(土) 22:14:10 

    顔がかわいい人

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/26(土) 22:14:16 

    その人の周りに利害関係ない人が集まってくるかどうか、かな。
    徳は孤ならず必ず隣あり、と言うじゃない?

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/26(土) 22:14:32 

    HSPの人はなりがちだよね。
    自分が他人から言われたら些細な一言でもズーンと傷つくから、自分が傷つく事を言わない、周りの顔を伺いがちで自分がされたら嬉しいことを周りにもやろうとする、他人が不機嫌な時にすぐ気付いてしまうから和やかな雰囲気にしようと必死に頑張る、結果鬱になる

    っていう、みんなから人気者パターンの典型的な鬱病の例
    繊細な人ほど周りへの気配りがすごいと思う

    +162

    -9

  • 28. 匿名 2020/12/26(土) 22:14:33 

    >>10
    スマホが壊れてるんじゃない?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:46 

    その人に対して話すときにこやかになる。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:49 

    >>10
    赤くないよー。
    赤いとか言ってる人、スクショでも載せてくれないと信じ難いわ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/26(土) 22:15:54 

    >>5
    話し方が穏やかで、一見良い人そうな人が、裏ではボロクソ言ってたり私には人の悪口や噂話を楽しそうに話してくるから、周りから〇〇さんって良い人だよね〜って言われてもなんて答えて良いか分からない(・_・;
    本当はボロクソ言ってるよ〜って言っても信じてもらえなさそうだし、下手したら私が良い人の事を妬んでるみたいに思われますよね。
    かと言って良い人ですよね!って同意できない。

    +98

    -6

  • 32. 匿名 2020/12/26(土) 22:16:04 

    >>19

    慕われているというより、面倒そうなマウントオーラが出てるから持ち上げているだけではないでしょうか。

    高ステータスなのは、ご自身ではなくご主人かと思います。

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/26(土) 22:16:36 

    赤い字は特殊祖父斗を使うんだよ☺️
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +2

    -17

  • 34. 匿名 2020/12/26(土) 22:16:42 

    分け隔てない

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/26(土) 22:17:32 

    >>1
    え、すごく逆な気がするような
    自分に自信があって自己肯定感高い人はみんなへの態度平等じゃないしテキトーだよ、ナヨナヨしてる人嫌ってる感じ

    自己肯定感低くて私なんて、私なんて、タイプの人はみんなに平等な態度な気がする。

    +10

    -26

  • 36. 匿名 2020/12/26(土) 22:17:55 

    どう考えても悪口の時とかに

    「そういうのは悲しくなるから止めよう」

    と言える勇気を持ってる人

    +13

    -17

  • 37. 匿名 2020/12/26(土) 22:18:14 

    >>27
    そういう人って、自分を抑えて周りに合わせてるから実はしんどいんだよね。

    何事もバランスが大事。

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/26(土) 22:18:21 

    >>19
    そう思ってるの自分だけだよたぶん…

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/26(土) 22:18:40 

    >>30
    色盲とかじゃないの?

    +0

    -8

  • 40. 匿名 2020/12/26(土) 22:19:02 

    >>32
    わたしも元々大手勤務でキャリアウーマンでした。
    旦那に専業になって欲しいと言われたから、第一線を退いただけで、夫婦で高ステータスです。

    もちろん、下級ママ友にも別け隔てなく優しく接してますよ?だからこそ、人として慕われているんだと思います。

    +2

    -38

  • 41. 匿名 2020/12/26(土) 22:19:16 

    誰からも慕われる人って、めんどくさい人とかヤバイ人からも慕われちゃうのかな。そう思うと大変だね。

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/26(土) 22:19:42 

    >>19
    いやいや、この人煽ってるだけでしょw

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/26(土) 22:19:45 

    >>37
    でもそういう人っていつもニコニコしてるから
    人生幸せそうでいいなー。って周りから思われてたりするんだよね。

    名前出すと可哀想だから出さないけど、芸能人で自殺してしまった人とかも周りからすごく評判良かったのに実は鬱だったのかな?って感じだし、HSPだったと思う

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/26(土) 22:20:32 

    困ったりしたシーンや、前例のないプロジェクトを任された時に、人が自然に集まってくる。自分に大した得はないけどあの人のために働いてやろうという有志的な人材がジャンル問わずに手を貸してくれる。人徳なんだと思う。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:10 

    >>40
    低級ママって。

    年末になかなかキツイワード聞いたわ。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:39 

    本人のいないところで自然と話題に出てくるよね、陰口じゃなくていい意味で
    あの人がこうするといいって言ってたよーみたいな

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/26(土) 22:21:53 

    話しかけてるのに目を合わせない人
    ちゃんと人の目を見ろバカと思う

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2020/12/26(土) 22:22:00 

    >>45
    人として慕われる人のチョイスする言葉じゃないよね

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/26(土) 22:22:37 

    >>1
    自信があるかどうかより、人としてきちんとしてる人は慕われてるよ。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/26(土) 22:23:17 

    >>1
    慕われると舐められるって紙一重だよね
    舐められる=頼まれると自己犠牲し協力してしまう
    慕われる=たとえ頼まれても自分に余裕がある時のみ対応する
    って感じ。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/26(土) 22:24:15 

    気遣いが半端ない
    これに尽きる

    真面目でいくら仕事ができても、内向的だとダメ

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/26(土) 22:24:55 

    トピオモです
    赤は設定すればいいだけです
    誰でも出来ますよ😤

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:21 

    >>40
    誰も聞いてないのにいきなり自分語り始めるような人本当に慕われてるのかな‥
    普段からママ友にも自分の話ばっかり優先して、逆に他のママ友がこいつにも分け隔てなく接してあげてるだけな気がする。

    +34

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/26(土) 22:25:27 

    >>36
    説教臭いとけむたがられる。
    悪口は聞き流すのが正解。

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:11 

    >>40
    煽りが直球で逆に許せる。大手、キャリアウーマン、専業、高ステータス!そして下級ママ友。いいね、次は何だい? 医者の嫁は出尽くしてるから面白いのお願い

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:35 

    >>4
    ありがとう。
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/26(土) 22:29:53 

    >>10
    がるちゃんのテーマカラー替えてみたら、赤くなった!
    ちなみに黒から赤にしてみたのですが。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/26(土) 22:30:06 

    >>35
    確かに。
    自信のある人は教育の賜物だと思うし、自己肯定感の低い人は自分がされたから嫌なことはしないと決めてる人だろうね。
    それ以外の自信がある人は自由に態度を変えるし、自己肯定感の低い人で思いやりのない人はじぶんがされて嫌な思いしたから他人にもやったれって態度だわ。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/26(土) 22:30:22 

    ガルちゃんをやっていない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/26(土) 22:31:47 

    >>40
    もうそんな時代じゃないと思うけど。
    みんなまだ我慢してこういう人の側にいるのかな?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/26(土) 22:32:07 

    >>52
    トピオモです 

    トピオモです!?

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/26(土) 22:32:39 

    >>40
    「下級ママ友」

    ガル民の人に言えない心の言葉

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/26(土) 22:33:34 

    共感能力が高い。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/26(土) 22:39:26 

    >>56
    生き写しだね
    憑依レベル
    犬かわいい笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/26(土) 22:39:38 

    適度に自己開示できる人

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/26(土) 22:39:43 

    >>62
    下級ってどういうこと?
    1専業主婦が言えることなのかしら?しかもどうやって振り分けるの?
    見た目?収入聞き出してるの?
    今働いてなくても不労収益で稼いでる人多いのに😥

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/26(土) 22:43:06 

    >>5
    そうかな。
    それは、単に得してるだけに思えるけど。
    好かれたとしても、底意地の悪さはすぐバレる。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/26(土) 22:43:55 

    相手の価値観を否定しない

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/26(土) 22:47:51 

    >>5
    わかる。年とって分かってきた。
    やっぱり言葉使い良いと あれ?私が悪い?って思うし、その品の良い人が正しいのかも…みたいな錯覚に陥る 笑 叶姉妹みたいな感じ

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/26(土) 22:47:55 

    誰からも慕われて誰からも愛されてる印象
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/26(土) 22:48:39 

    上司に見込まれて、責任のある立場になる人
    後輩から持ち上げられる人

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/26(土) 22:50:34 

    >>10 >>14 >>17 >>18 >>22
    >>21 >>22 >>28 >>30 >>57

    ➕と➖の差が30~50を超える程の人気コメントだと自動的に黒文字が赤色に変わって、文字のポイント級も大きくなるんだよね、管理者さん!

    不人気コメだと上記の逆で文字は小さくなってしまいます

    お腹へったからお正月用に「お雑煮」のリハーサルしてま~す
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +6

    -10

  • 73. 匿名 2020/12/26(土) 22:52:09 

    >>10 >>14 >>17 >>18 >>22
    >>21 >>22 >>28 >>30 >>57

    ➕と➖の差が30~50を超える程の人気コメントだと自動的に黒文字が赤色に変わって、文字のポイント級も大きくなるんだよね、管理人さん!

    不人気コメだと上記の逆で文字は小さくなってしまいます

    お腹へったからお正月用に「お雑煮」のリハーサルしてま~す
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2020/12/26(土) 22:54:36 

    >>10 >>14 >>17 >>18 >>22
    >>21 >>22 >>28 >>30 >>57

    ➕と➖の差が30~50を超える程の人気コメントだと自動的に黒文字が赤色に変わって、文字のポイント級も大きくなるんだよね、管理人さん!

    不人気コメだと上記の逆で文字は小さくなってしまいます

    お腹空いたからお正月用に「お雑煮」のリハーサルしてま~す
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +3

    -12

  • 75. 匿名 2020/12/26(土) 22:55:01 

    みんなから笑顔でツッコミ入れられてる人

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/26(土) 22:55:43 

    >>40
    「下級ママ友」は、どう分類しているのですか?
    下に見ているのは、周りからバレてると思う。
    あなたが下級だと思っている人に、いつかその鼻をへし折られないようにね。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/26(土) 22:58:39 

    >>48
    自分の事を、他人から慕われていると思ってるし。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/26(土) 23:01:38 

    >>74
    リハーサルの報告いらんわ。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/26(土) 23:01:59 

    責任感がある。

    自分が人を慕う場合はそういう人を慕うから。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/26(土) 23:04:50 

    >>66
    旦那の職業

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2020/12/26(土) 23:06:03 

    >>40
    だーれも慕ってないって。
    人望ゼロ。だいたいママ友の会社名とか話題にもならん。とんだ勘違いすぎでしょ。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/26(土) 23:07:12 

    >>35
    論点がズレてきている。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/26(土) 23:09:10 

    >>10 >>14 >>17 >>18 >>22
    >>21 >>22 >>28 >>30 >>57

    ➕と➖の差が30~50を超える程の人気コメントだと自動的に黒文字が赤色に変わって、文字のポイント級も大きくなるんだよね、管理人さん!

    不人気コメだと上記の逆で文字は小さくなってしまうよ

    お腹空いたからお正月用に「お雑煮」のリハーサルしてま~す
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2020/12/26(土) 23:14:09 

    >>83
    しつこすぎて疲れるからやめて。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/26(土) 23:14:21 

    >>52
    主をオモとは斬新!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/26(土) 23:17:41 

    >>80
    ご主人の職業が何だったら上級なのでしょうか?
    中級もあるのですか?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/26(土) 23:27:41 

    >>10 >>14 >>17 >>18 >>22
    >>21 >>22 >>28 >>30 >>57

    ➕と➖の差が30~50を超える程の人気コメントだと自動的に黒文字が赤色に変わって、文字のポイント級も大きくなるんだよね、管理人さん!

    不人気コメだと上記の逆で文字は小さくなってしまうよ

    お腹空いたからお正月用に「お雑煮」のリハーサルしてま~す
    「人から慕われているな、と思う人」あるある!のトピ

    +2

    -13

  • 88. 匿名 2020/12/26(土) 23:29:04 

    言い方はきつくないんだけど嫌な事は嫌ってはっきり言える人かな
    信頼されてるし慕われてる
    私の周りだと八方美人系は慕われてるってより単にいいように使われてる感がある

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/26(土) 23:30:48 

    >>43
    そういう憶測はどうなのかな。HSP気質の人に対する偏見にもみえる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/26(土) 23:31:17 

    テスト

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/26(土) 23:38:56 

    賢い人
    地頭が良い、生き方が賢い双方

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/26(土) 23:42:17 

    人柄良すぎ!
    心配になる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/26(土) 23:44:28 

    人から慕われてるなって思う人は後から悪評がやってくるパターンが多い。
    一生懸命人のために動いているのに気の毒だなと思う。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/26(土) 23:53:39 

    >>27
    人気者だとはまったく思ってないけど、周りが不機嫌な態度をしだすとドキドキしてきてどうにかその空気を変えたい一心になってしまう。
    で、いつもへらへらニコニコしてて明るいね、悩みなさそう、バカにされてて、本当自分ってつくづく要領悪いなって思う。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/26(土) 23:53:43 

    誕生日にサプライズしてもらったり
    誕プレをいくつも貰うような人かな。
    私には無縁なことだけど。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/27(日) 00:06:36 

    優しい人間演じている偽善者は一生慕われないだろうなあってわかる。
    そういう奴って大体貸しを作ったつもりで密かに見返り求めてる。

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2020/12/27(日) 00:30:41 

    >>27
    私は色々気がつき過ぎて、知り合いだったら靴の音とか、雰囲気とかで誰が後ろから来たか分かるレベル。よく気がつくから、すぐに変化に気がつくことが出来て、先輩には可愛がって貰った。でも、凄く疲れてすぐに熱が出る。

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2020/12/27(日) 00:32:54 

    いとうあさこの母が真っ先に思い浮かんだ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/27(日) 00:33:59 

    >>98
    あさこの母じゃなくて、顔です。
    すみません

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/27(日) 00:34:38 

    >>50
    慕われるか舐められるかの違いは実力の有無だよね。
    実力ある人は敵に回すと厄介だから慕われて尊敬されるけど、実力のない人は思う存分コキ使えるから舐められる。
    分け隔てなく接するのが大事なのではなく、実力をつけるのが大事なんだよ

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2020/12/27(日) 00:40:57 

    友達が周りから慕われやすいが実は人に興味が無いことを私は知っている。
    そしてやはり仲良くなって友達になりしばらく経つとバレる。しかし友達じゃない人は気づかない。

    人にあまり興味を持ってないからこそバレないように興味ある素振りをしてる。仲良くなるとあっまた適当な事言ってるな〜と思う。
    興味ないからギブアンドテイクじゃなくてギブキブになっても気にしてない。情けは人の為ならずだからいつか周りまわって私に帰ってくるでしょ!精神。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2020/12/27(日) 01:18:55 

    >>4
    お、おう…。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/27(日) 01:49:05 

    >>94
    わかります 私も
    いつも幸せそうだね 悩みなさそう
    って。喜んでいいのか、、

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/27(日) 02:33:47 

    >>1
    そうか?
    弱い立場の人の願望だと思う
    まともな人にだけ慕われたらいいと思ってる人は変な人は切り捨てるよ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/27(日) 02:35:47 

    >>27
    えー、HSPの人は慕われないと思う
    人の顔色伺ってビクビクしてる人は人望ない

    +9

    -20

  • 106. 匿名 2020/12/27(日) 02:40:52 

    >>5
    職場でも実は腹黒くても穏やかに物事を教えてくれたり話しかけてくれる人は好き。逆に根は良い人でもたたみかけるようにキツい口調で物事を言われると萎縮してしまって引きずるので苦手、好きになれないな。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2020/12/27(日) 02:42:43 

    >>5
    確かに
    話し方穏やかだと説得力もあるよね
    私も話し方気をつけよう

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/27(日) 03:06:16 

    >>104
    弱い立場の人=変な人なの?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/27(日) 03:36:12 

    面倒見がいい人。
    特に年下や後輩、部下の面倒を見てあげるような人は下の人達から慕われていると思う。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/27(日) 04:25:27 

    >>54
    それは周りの慕う人もたちが悪い奴www

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/27(日) 04:28:43 

    >>53
    慕われている人は聞き上手が多いよ
    私が!私が!感は無い

    話聞いたら少し話す、くらいで相手を立てる人が多い気がします
    3対1位の割合で周りの話を優先してくれる
    優しい

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/27(日) 04:34:33 

    >>71
    よこだけど

    尚、好き嫌いで判断する無能上司や
    身内ノリでいつも悪口言っている後輩
    これらは論外

    こうした人達に取り上げられ、
    押し上げられる人は
    人格者ぶった「自己愛」だよ
    人気者や人格者、グループトップのふりが得意で地位や名誉に目が無い

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/27(日) 04:52:04 

    >>36
    悲しくなるからやめようとか言われるのはウザイw

    よほどイヤなら話題変える努力した方がマシ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/27(日) 06:00:49 

    >>113
    悪口言いたい人って話題をそれとなく変えても
    空気を読めないですぐに蒸し返してくるからね、
    実際話題変えたって効果なんてない
    皆が飽き飽きしてても、ずーっと悪口をいってる
    とにかく貶したい!という一心のみで話してるから
    何なら毎日

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/27(日) 06:17:14 

    >>54
    あ〜、私には無理だ。
    前にニコニコ顔で
    「お茶しない?」
    と言われて3、4時間、機関銃のように悪口言ってて
    「帰りたい」
    という言葉さえなかなか言わせてくれなかった

    小学生じゃあるまいし、うざがられてもむしろ大歓迎。
    そーいうのとつるむと、同じ人間とみなされてまさしく百害あって一利なし。
    人の時間泥棒する奴は2度と近寄るな

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/27(日) 06:40:16 

    >>105
    言い方よ、Hspの人も好きでビクビクして顔色伺ってる訳ではないのに、あなたみたあな無神経な人がある意味1番羨ましいわ。

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/27(日) 07:08:00 

    >>5
    これは本当に言えてる
    まさに職場にそんな上司がいるんだけどとにかく穏やか
    しかも顔がエビス顔、最強だよね
    出入りの業者ま名指しで理由つけて会いにくるほど!男上司で年は70過ぎ
    仕事出来るし優しいから会社も手放さない
    ちなみにお子さんは有名な方です

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/27(日) 07:14:11 

    >>105
    確かに
    自分がそうだから納得
    ついでにナメられる…しかし持って生まれた特性だから変えられない
    やっと見つけた対処法は人間関係絞りに絞る
    1人の時間を多く取り好きな事にハマる 
    貴方はみたいな人に攻撃されると折れるもん

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/27(日) 07:19:07 

    >>101
    いるいる!でアルアルだよ〜
    ほら、人に全く興味ないから心から共感する事も無ければ隠れ自己チューなんだよね
    始末が悪いのは笑顔で穏やかだから網に引っかかる人多し
    いくら付き合ってもハラは見えて来ないししかも有事の時にはとっ〜ても冷たい

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2020/12/27(日) 07:23:03 

    >>85
    そういえばアルジもあったね〜
    知らなかったみたいでみんなに突っ込まれてたな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/27(日) 07:58:17 

    >>5
    小⚫哲哉が正にそれだよね

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/27(日) 08:31:00 

    結局仕事ができる人は慕われると思う

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/27(日) 08:39:12 

    >>119
    性格悪いの駄々漏れすぎwww
    こうなってくるんだな…

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/27(日) 08:56:34 

    >>105
    いや、人の顔色伺ってビクビクしてるのすら悟られないように平気なふりして接してる人が多くない?
    そうかは分からないけど、三浦春馬くんとか人気者なイメージだったけど本当は自分にすごく自信がなくて周りへの気遣いとか凄かったらしいもんね。
    自分が気遣いしてることすら悟られないようにしてたのかなって思う

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/27(日) 10:52:18 

    >>124
    三浦春馬を勝手なイメージで自己投影するのやめなよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/27(日) 10:54:17 

    >>118
    私もHSPですよ
    最後の一行が自分の特性が原因なのに被害者意識が強いHSPらしいコメント

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2020/12/27(日) 11:26:07 

    >>126
    あなたも充分出てる

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/27(日) 11:36:33 

    >>1
    すっごく斜めな考え方かもしれませんが、本音と建前、現実と理想は違うと言うか…。
    誰に対しても態度の変わらない人(=強者におもねらない人)は、私の観察だとたいていコミュニティの大多数の人から嫌われてます。
    アメリカの研究で「人間は力のある人(上司やボスママ等?)に逆らうことに巨大なストレスを感じるため、実際には力のある人に逆らうことは極めて難しい」という結果が出たそうです。
    つまり、グループやコミュニティの中の強者の好き嫌いを尊重しない人は変わり者(これだけでも嫌われる要素有りです!)であると同時に、力のある人&その周囲にいる大多数の人に歯向かってることになるので、多くの人から好かれる可能性は低い。
    世の中、映画や小説のようにはいかないですね。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/27(日) 11:37:30 

    >>8

    忍耐力が高い

    どれだけ疲れてても話聞いてくれる。

    私にはできない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/27(日) 12:24:13 

    >>76
    そもそもお友達を下級扱いしているところがね…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/27(日) 12:28:06 

    >>115
    そういう人はそれでいいと思うよ。
    ただ、これは「慕われる人」のトピだから、説教するよりも流す人の方が人付き合いとしてはうまいと言う意味で書いたんだよ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/27(日) 12:30:45 

    仕事きついもう嫌だってのが挨拶並に出てくる会社だけど、皆言ってるのが「〇さん(とある部署の責任者)が辞めるってなったら本気で自分も辞める」って言葉だった。
    その〇さんが休みの日には大体そういう話題が出て、冗談でだけれど退職届連名でもいけるかな?とか話してる位w
    その〇さんは本当に頭良い人ってこんなだろうなって雰囲気。いつも冷静でどんな状況でも適切な判断や指示をされてる。
    元々入社時に部署が違った私でもたまに会った時に色々話しかけてくれて仕事のアドバイスも頂けて、そのおかげで会社にすぐ馴染めるようになったし、私が精神的に酷くなってもう会社辞めようかって思ってたのも一番早く気付いてくれて自分の部署でなら何とか都合つけられる(多分休み希望とかの辺り?)って社長に掛け合って異動させてくれたらしい。
    この当時社長に掛け合ったってのも後で他の方に聞いた事で、私自身は元々〇さん担当の部署と似た仕事の経験が長かったから、たまに〇さんから「うちの部署で募集して採用でも良かったかもねー」とか言われた位。
    社長から呼び出しで部署異動って言われた時に、あの方の担当部署に行けるの?やったーこれ栄転ってやつかな?って感じだけだった。
    そのおかげで私は異動後にも私事で色々あったけど何とか働けた。
    他の方も、私事で何かあった時に社内では絶対言わなかったのに何故か気付かれたみたいで、色々アドバイスや落ち着く為の休暇に関しても考えて頂いたって事を聞いた。
    本当、大袈裟かもしれないけど私の聞いた方はその方のおかげで今頑張れるって方が社内に部署関係無く多い。
    私含めて一部の私と同年代の人は、この方が自分のお母さんだったらとか考えてしまう位慕ってる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/27(日) 12:34:21 

    自分のじゃない知ってる人の悪口聞かされるだけで不快、ダメージくらう。
    だからといって話題変えたりそんなことないよっていうスキルもなく。
    同意は絶対したくないけど へーって棒読みで興味無いアピするくらいしか出来ない。
    どうしたら良いものか🤔

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/27(日) 12:36:37 

    本人褒めると嬉しそうなのに他人褒めると面白くなさそうな人多くないですか?
    明るい会話を楽しみたいのに。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/27(日) 12:45:35 

    >>27
    HSPなのかは分からないけど

    自分が他人から言われたら些細な一言でもズーンと傷つくから、自分が傷つく事を言わない、

    はまさにです。
    すぐ傷つく。自分と同じ悲しみ?を自分が他人に与えてると思うと辛すぎて発言には気を遣います。

    同じこと言われてこの人は平気なんだよね??
    だから言うんだよね…って考えてしまう😶

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/27(日) 13:30:53 

    >>134
    わかるよ〜。
    で、決してその人は誰のことも褒めない。
    万が一褒めることがあれば、誰か貶めたい時の比較材料として。

    思春期から自我が育たなかったんだろうね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/27(日) 16:47:13 

    たぶん、美男美女で柔和な人

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/27(日) 22:41:00 

    >>27
    パンサーの向井とかそのタイプなのかな?と思う
    でも、少し腹黒っぽいところも指摘されてるから違うかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード