-
1. 匿名 2015/03/08(日) 23:11:25
私は先日良識のある実父と彼と初めて3人で会いましたが、それを知った毒母が激怒し二度と私の彼と会わないと言い放ちました。
同棲や結婚も実父に話をして認めてもらい、母にはもう会わないと言われた手前荷物まとめて出て行きたいのですが父と彼が落ち着いたらきちんと話し合おうと言っています。
私はもう母とは話し合える気がしません。
皆さんは、結婚の際毒親とはどうしましたか?会わせましたか?それとも会わせず、縁を切りましたか?+147
-9
-
2. 匿名 2015/03/08(日) 23:13:10
出典:up.gc-img.net
+43
-3
-
3. 匿名 2015/03/08(日) 23:14:29
もう縁切りでいいと思う+313
-4
-
4. 匿名 2015/03/08(日) 23:15:19
1さんのお母さんはどんな毒親だったんですか!?+156
-0
-
5. 匿名 2015/03/08(日) 23:15:22
主人の母親が毒親なので
主人の意向に合わせ距離を置いています。+226
-3
-
6. 匿名 2015/03/08(日) 23:16:19
毒親ってどういう親のことを言うの?+97
-27
-
7. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:12
お母さんの方から会わないと言ったんだから、会わなくていいと思う。実の娘だから何を言ってもいいと甘えているんだよ。私の母も同じ。+340
-3
-
8. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:15
旦那側の両親が毒親でした。
うちも父の暴力で離婚していたので、縁切りには抵抗ありませんでした。
毒親育ちは毒親育ち同士結婚すると楽です。
まともに育つと、親がおかしいというのは理解できないから、仲立ちしようとしたり和解しようとします。
違うんです。近づいたらダメな親もいます。+386
-3
-
9. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:39
昔付き合ってた彼氏のお母さんに、会ったことないのに、バカ女と呼ばれてるよと言われて不快でした。
お堅い母親だったらしいが、別れて正解だった+184
-5
-
10. 匿名 2015/03/08(日) 23:18:25
ヒステリーな人は放置
落ち着いた頃頃合いを見て母親の様子を見に行ってみては。
落ち着いてもらわないと話も出来ないし+43
-16
-
11. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:29
私の実母も毒親です。
結婚した後もずっと苦しめられてます。
本当に大変ですよね。
今離れて暮らしてるので少しずつ距離を置いてますが何かと介入したがり、気に入らないとすぐ怒ります。
いい加減疲れてしまい、現在1ヵ月程連絡しないし、電話も拒否してます。+187
-5
-
12. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:31
毒親がイマイチ理解できないです
普段からヒステリックな母親?
+45
-38
-
13. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:35
まぁ私は自分自身が過去のトラウマから男性と交際できなくなったから結婚なんて無理だからいいけど毒親のせいで彼氏なんてできないとずっと思っているし親友がそう。
一度も男性と交際した事がない。
と言うか毒母のせいでできないの。
毒母がうるさいらしく1日に色んな神社でおみくじを数回引いた時どれも恋愛に関しては誰にも言うなみたいな事が書かれていて親友自身口うるさく言う人がいるからと言っていた。+43
-17
-
14. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:43
一緒に住んでる兄を甘やかせ、何度も金を貸してと言ってくる母親。
何を言っても無駄だったので、連絡取れないようにしました。
+148
-2
-
15. 匿名 2015/03/08(日) 23:20:20
私の父も毒親で孫が出来たら少しは関係が変わるかなって期待したけど、見事に裏切られました。
もう我が子を合わせる気もありませんし関わりたくもありません。
そういう人は一生変わらないと思うよ…+195
-1
-
16. 匿名 2015/03/08(日) 23:20:23
1さんのは、お母さんだけ除け者扱いされたからお母さん拗ねちゃっただけではないの?+30
-46
-
17. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:08
話し合っても話が通じないのが毒親。お父さんがまともなだけでも羨ましいです。今後はお父さんを通すことにして、お母さんとは直線は交流しない方が良いと思います。+189
-1
-
18. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:11
6
たとえば
1.娘と張り合う母。娘の幸せが許せないから徹底的に邪魔しにくる
2.暴力やアル中。暴れて、暴言や暴力をふるうが、ふるった後はいきなり優しくなる。またストレスがたまると暴言や暴力をする
3.子供から搾取する。金を巻き上げる
4.子供は介護要員。兄弟児もありうる。
5.子供をかまいすぎて窒息させる。
こんな親です。+214
-3
-
19. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:31
毒12さん親とは子供にとって毒になる親の事で過保護型、虐待型、育児放棄型、精神的な病気によるもの型など色んなタイプがあります。+100
-1
-
20. 匿名 2015/03/08(日) 23:23:16
日本はまだまだ親は絶対という文化が根強いですが、気にしなくていいと思います。
がんばれ毒親持ち。勇気を持って自立を!+199
-1
-
21. 匿名 2015/03/08(日) 23:23:26
19です。
間違えました。
毒12さん親とはは正しくは12さん毒親とはです。+22
-2
-
22. 匿名 2015/03/08(日) 23:23:39
そもそも主さんは なぜ お父様と彼氏さんと3人でお会いになられたの?その時お母もご一緒された方が良かったのではないですか?
それとも以前から彼氏さんとの仲は反対されていたとかでしょうか?
詳しくは分かりませんが主さんも意固地になっているような気がして…+11
-89
-
23. 匿名 2015/03/08(日) 23:26:59
両親ともに毒親で絶縁して結婚しました。
もちろん、夫とも1回も合わせてないし、式にも呼んでないし、結婚後の住所も電話番号も教えてません。(夫と義両親には家庭事情を説明しました)
絶縁後、約7年(現在31歳)経ちますが全く何も困ってません。むしろいなくなって精神的に解放され、ストレスがなくなり、体調も劇的に良くなり快適過ぎます!
自分の人生に不要だから棄てました。子供の頃から、絶対にいつか親と絶縁すると決めてたから社会人になって経済力ついたから実行しただけです。私にとって彼らは衣食住を提供してくれるだけの存在だったので。
絶縁して、まったく後悔してません。
葬式ももちろん行かないつもりです。+256
-12
-
24. 匿名 2015/03/08(日) 23:28:15
私の義理の姉が毒親持ちでした。
兄と結婚する際、自分の親には会わせられないと悩んだみたいですが、兄も母もそれを受け入れて結婚しました。私たち家族は姉の両親に一度も会ったことがないです。姉は幸せに暮らしていて、良かったなぁと思います。+117
-3
-
25. 匿名 2015/03/08(日) 23:28:53
うちは父が居ないので、毒母に会わせました。
結納金は親が貰うのが常識と全額取られ、結婚式はお金がないから一銭も出せないと言い放ち、自分達と旦那の親が援助してくれてやりました。
結婚後12年、今も苦しめられています。
非常識な言動、行動でずっと肩身が狭い。+134
-3
-
26. 匿名 2015/03/08(日) 23:33:58
母一人で病気持ちだから面倒見ないといけないし、兄もアスペっぽいし、非常識でDVするから
結婚なんか無理だな+44
-2
-
27. 匿名 2015/03/08(日) 23:34:12
結婚した時はかろうじて親との縁を保っていたけど、夫の不倫で離婚したのに私を罵倒してきて、こんな時でも味方になってくれない親なんて要らないと絶縁した。
毒親は常識が通じないから、結婚しても何も変わらない。離れるのがご自身のためになります。+136
-1
-
28. 匿名 2015/03/08(日) 23:37:19
子供の時、何かあればすぐビンタ。押し入れに閉じ込められる。 寝ているのに歯磨き忘れたからといって無理やり起こされ歯磨きされる。
これって毒親だったの?
いまいち毒親が分からない。+90
-22
-
29. 匿名 2015/03/08(日) 23:37:30
うちも母がそんな感じ。
食事や服も与えられず私は餓死寸前、そのくせ自分にはバンバンお金使うし結局男と出て行き再婚した。
成人した今も「今すぐLINE返さないとあんたのアパートの管理人に知らせる!!」とかヒステリック。
産んでくれたからって必ずしも感謝することないよ。
産む資格がない人間でもいくらでも子供産めちゃうもの。
毒親に苦しんでる皆さん(私もですが)、早く縁切れるといいですね!+185
-3
-
30. 匿名 2015/03/08(日) 23:40:58
結婚しても家の合鍵持たれてたり、私だけじゃなく旦那までも自分の意のままにコントロールしようとされた。
毒母持つと結婚後も胃が痛い。
私はなんとか距離を置いたけど、姉は離婚。
お母さんを蔑ろにする冷たい夫に愛想がつきたんですって。
一生母の人形でいるつもりなのかね〜。+103
-3
-
31. 匿名 2015/03/08(日) 23:41:43
主さんがお母さんによくしてもらったかどうかはわからないのですが、産んでもらったからこその、彼との出会いってことは感謝しつつ、縁切りでよろしいかと思います!主さんの人生ですから!主さん、お幸せになって下さい!+82
-4
-
32. 匿名 2015/03/08(日) 23:42:16
うちの母親も毒親というか過干渉。
自分の先入観で文句を言ってきたり、母親のアドバイス通りにことを進めないと怒る。
旦那の髪型にまで文句をつけてきたときは驚きました。+138
-0
-
33. 匿名 2015/03/08(日) 23:42:47
私の周りの毒親育ちの友達はみんなアラサーですが男性との交際経験がありません。
と言うか無理みたいです。
夜は親が一緒じゃないと出掛けられないし昼間も自由に出掛けられず昼間でも出掛けるとなると親に誰と何処に行くのか言わないと出掛けさせてもらえないそうです。
嘘なんて吐けないどころかある一人の友達はアラサーですが一緒に出掛ける友達の電話番号を教えろと親に言われる始末だそうです。
こんな状態では出会いはないし付き合ってもみんなデートできないと言っていて合コンなんてとても無理だそうで可哀想ですが私の周りはアラサーで交際経験無しの処女の子が何人かいます。
しかし一人告白された友達がいて付き合いたいみたいですが毒母がうるさい人なので友達は悩んでいるみたいです。+68
-4
-
34. 匿名 2015/03/08(日) 23:44:10
うちも母のせいでいろいろありました。
でも結婚だけはジャマされたくない!!
1さん、幸せになってください。+84
-0
-
35. 匿名 2015/03/08(日) 23:45:32
いくら親でも 我慢の限界がある。+123
-0
-
36. 匿名 2015/03/08(日) 23:47:37
家は両親共に毒親で、まだ会ってはないので決めつけるのはよくないけど彼の親も話を聞く限り毒親っぽい
ただ彼はそういった認識がなく、結婚の話も出ているので迷ってる
私の両親の話をしても自分の親と似ているから普通じゃない?みたいな反応で
詳しくは書かないけど、他人が聞いたら驚くような事をする親なので
どちらも毒親の方はどうしてるのか気になる+28
-1
-
37. 匿名 2015/03/08(日) 23:53:05
子供の頃にパチンコ狂いの母に虐待、育児放棄に近い事されてて、妹が生まれてからは妹だけを可愛がり、ツライ幼少期〜思春期を過ごしました。
高校は訳あって定時制に入学しましたが、学費は出してもらえなかったのでバイト代で支払ってました。
就職後は「家にお金入れなさい。あんたにどれだけお金使わされたと思ってるの」と毎月給料ほとんど搾取されて(搾取後はパチンコ&飲み代に)、母と妹とは不仲で実家に居場所がなく、逃げるようにして家を出て今の旦那と同棲し始めて結婚しました。
結婚が決まった時も旦那はきちんとした家庭で育ってるので、親の事や自分の育ちの事で色々恥ずかしい思いをしました。
結婚式の資金を全て義両親が負担してくれて、「○ちゃんの好きに使ってね」と結納金も頂いたのに、一銭のお金も出さない返さない。
何ならお礼の言葉一つない。
年賀状も返さない。
結婚して6年が経ちますが、未だに劣等感を感じずにはいれません。+118
-0
-
38. 匿名 2015/03/08(日) 23:55:02
夫の母が毒親です!
金出さないのに口だけ出すし、自分勝手すぎ!主人が幼い時から他に男作って子供にはご飯ろくに作らない!最低な母親と聞きました。
会うまでわからなかったけど、会って話するうちに何か色々おかしな考えでビックリ!
+64
-2
-
39. 匿名 2015/03/08(日) 23:55:49
私の母親もたぶん毒親です。
いつも誰かの悪口を言っていて別々に住んでいるのですが、行けばお父さんの悪口、お姉ちゃんの悪口、お姉ちゃんの旦那の悪口、妹の悪口。まだ一度しか会ったことない妹の彼氏の悪口まで、、
どうせ私も陰で言われてるんだろうなと思ってます。+136
-0
-
40. 匿名 2015/03/08(日) 23:56:19
結婚という区切りの時に、一度は自分の考えや気持ちを伝える・お母様の考えや気持ちを聞く、ということはした方が良いと思います。
どうせ分かってくれないだろうと思っていても、どんな結果になろうとも、です。+8
-26
-
41. 匿名 2015/03/08(日) 23:56:43
距離置くのが一番!自分から連絡しない!
連絡するたびにモメる!+95
-0
-
42. 匿名 2015/03/09(月) 00:00:10
今ドラマのセカンドラヴっていう
亀梨くんと深キョンが出てるドラマで
深キョンの母親は間違いなく毒親ですよね。
30超えた娘にやたら過保護で
娘の働きで生活している。
ああいうのが現実にいるんですね。+91
-1
-
43. 匿名 2015/03/09(月) 00:01:10
8さん
わかる!私も主人も母親が毒親で、お互いの距離感を無意識のうちにはかっていてうまくいっているケースです。
円満な家庭のように頼る事もしなくて、ちょっと変わっているかもしれませんが、それでいいんです。深く関わるとドン底行きになるので。+38
-1
-
44. 匿名 2015/03/09(月) 00:01:41
25
私も主人のお母さんに結婚式のご祝儀取られたり、式も本当はチャペルでしたかったけど、神前に決められたり、結納金は要るのか、などなどありましたが、毒親なんて思わなかった。そういう性格なんだと。。
自分と合わないから毒で突き放すとか、極端すぎ。
皆んな人との付き合い方が上手くないんだなぁ、、+8
-49
-
45. 匿名 2015/03/09(月) 00:02:27
成人過ぎてたら自由じゃない?+35
-4
-
46. 匿名 2015/03/09(月) 00:04:01
毒親育ちのアラサーの友達が今親に結婚相談所に入会させられそうになっています。
毒親のせいで自由に出掛けられないため出会いがなく親がうるさいので出会い系サイトなども使えず男性との交際はダメだみたいに言われそのせいで彼氏いない歴=年齢になってしまった友達。
しかし親が30越えて恋人がいないのはまずいと焦り出し友達を無理矢理結婚相談所に入会させようとしています。
しかし友達は拒否しています。
何故なら毒親の言う事をこれ以上聞きたくないし毒親がうるさいから。
お父さんが相手に関してジャニーズ系と茶髪や金髪など毛を染めている人がダメで巨人ファンもダメと言う人。
しかも自由には出掛けられないし出掛けていると今何処にいるの?早よ帰ってきいやと毒母から電話。
夜は早く帰らないといけなくて8時過ぎにお父さんが早く帰ってこいと怒っているとお母さんから電話が掛かってきた事も。
これではまともにデートできないからいい相手がいても結婚まで絶対に至らないだろうし私の印象が悪くなるからと言っていました。+54
-3
-
47. 匿名 2015/03/09(月) 00:04:27
育児放棄な母の元で育った私は
たぶん普通の人とどこかしら感覚が違う。
きっと子供を産む資格も無いし虐待しちゃうかも。
結婚してもきっと母のようにくだらない男に引っかかって離婚がオチ。
相手のご両親に生い立ちや事情すべて話すのも大変だし、話したところで信じてもらえなそうだしね。
私ももし自分のとこに嫁にくる子が家庭が複雑だの親とは縁切ってるだのって言い出したら怪しむもん。
悲しいけど自分は結婚するべきじゃないと思ってる。+42
-3
-
48. 匿名 2015/03/09(月) 00:06:29
33
そんなもん、無視して嘘ついて出掛ければいいのに。
毒親とか言って。自立心が無いんちゃう?
上手いことやれよ。やれやれ。+8
-46
-
49. 匿名 2015/03/09(月) 00:10:44
いくら肉親でも合わない人はいます。
私は子供の為にも自分や夫の為にも縁切りしました。子供に悪影響ですからね。
お父様とは隠れた所で繋がっていれば良いのではないでしょうか。+72
-0
-
50. 匿名 2015/03/09(月) 00:13:52
お母様がどのように毒親なのか存じませんが、良識的なお父様がいらっしゃるということで、まだ可能性があるように感じます。
お父様からお母様に分かってもらえるように話してもらったり、ご両親と主さんと3人で落ち着いて話す機会など設けたのでしょうか…?
お父様が味方なら、お母様のことを無視して結婚してしまうのは簡単です。
でもそうすると、もうお母様との関係においては後戻りは出来ませんよね。
この機会に、きちんとお母様とも向き合う姿勢を持つことも最後のチャンスと言えるかもしれません。+4
-36
-
51. 匿名 2015/03/09(月) 00:14:13
47
貴女は育児放棄される辛さを知ってるんだから、大丈夫よ。
わたしに息子居てるけど、きちんと辛かったことなど話してくれたら、娘として大事にしようと思います。
何不自由なく育った子の方が心配。自信持って。+34
-3
-
52. 匿名 2015/03/09(月) 00:14:20
物心ついた時から母親に何度も何度も言葉で傷つけられてきました。
それでも子供って限界まで母親を求めるし信じたいんですよね。
だからアラフォーの今まで40年間頑張って母親と仲良くなりたいと接してきました。
でも無理だった。
母親は自分の事しか愛せない人だった。
なので最近縁を切ったんですが長年悩んでいたパニック障害が嘘のように治りました。
人生折り返し地点。
前半は母親に心を殺されて死んだも同然の人生だったけど、これからは愛する旦那と子供と一緒に幸せになろうと決めました。
+110
-0
-
53. 匿名 2015/03/09(月) 00:15:47
50
毒親はそんなに甘いもんじゃない。
毒は毒!何したって変わらないよ。+77
-1
-
54. 匿名 2015/03/09(月) 00:17:00
主です。皆さんのコメントに嬉しさと励ましや共感に涙が出ます。
皆さんの毒親より軽いかもしれませんが、成人した弟を溺愛し引きこもりニートに仕立て上げ、私が何かすれば暴言暴力が子供の頃から成人しても返ってくる感じです。
たった一人しかいない母親に大切に思ってる彼を紹介したいだけだったんですが、無理でした。今週末に荷物まとめて出て行きます。皆さんありがとうございました。+111
-0
-
55. 匿名 2015/03/09(月) 00:19:58
+76
-2
-
56. 匿名 2015/03/09(月) 00:21:43
48さん
毒親は普通の親ではないので嘘は通用しません。
本当の話ですら信じてもらえませんから…
親に嘘が通用するならみんな苦労しませんよ。
それに毒親育ちはみんな親が怖いんです。
なので嘘を吐いてでも何かをやってバレた時のリスクを取るか親の言う事を聞いてまだ怒られない方を取るかで33さんのお友達は後者を選んだのではないかと思います。
自立心の問題ではないと思います。+66
-1
-
57. 匿名 2015/03/09(月) 00:24:48
54
トピ主さんファイト!
応援してます。
これからの未来が笑顔と幸せで満ち溢れますように☆+45
-0
-
58. 匿名 2015/03/09(月) 00:30:52
両親共に毒親で、
絶縁していますがこの先結婚出来るか不安です。
毒親に理解のある人達の所へお嫁に行って
第二の人生を楽しみたいな!+37
-0
-
59. 匿名 2015/03/09(月) 00:31:16
毒親を拒絶すると一旦は収まるが、毒親からの攻撃は忘れた頃にやってくる。
「この間の検査でねぇ…ガンが見つかってこれから入院なんだけども○○ちゃん来てくれないかな、○○ちゃんしか頼る人いないんよ」
なんて同情で相手の罪悪感を煽り接触してくる。+96
-0
-
60. 匿名 2015/03/09(月) 00:33:06
主さんの幸せを心から願っています!
彼氏さんと素敵な家庭を築いてくださいね。
同じ毒親持ちとして心から応援しています!+36
-2
-
61. 匿名 2015/03/09(月) 00:33:08 ID:Cvdeb9AImm
小学生のときに母が再婚し、毒親の父をもちました。
お酒を飲んでは母や私たち子供や祖母への暴言、暴力。
数年前には仕事もせず母の収入のみで生活し、養ってもらっている立場のときも2〜3年あったのに、それでも母へ暴言、暴力。
何があっても自分の非を認めず、人のせいにする父を私は許せません。
もちろん父だなんて思えませんし、人生でこんなに人を憎めることがあるのかというくらい、憎くてしかたありません。
自分の結婚を機に、母には悪いですが、実家とはほぼ縁を切った状態になりました。
そしてこの度母が離婚し、やっと父と本当に他人になれるというあと一息のところで、毒っぷりを発揮され、訳の分からないことでまた揉めているようです。
どうか、どうか、早く縁を切れますように。
親なら子供に何をしてもいいというわけではありません。
子供をもつ親になった今、反面教師にして絶対そんな親にはならないと心に決めています。+46
-0
-
62. 匿名 2015/03/09(月) 00:34:56
差別用語みたいなので別の呼び方を考た方良いと思う
+1
-35
-
63. 匿名 2015/03/09(月) 00:38:56
毒親はいつまで経っても毒親のままです。
毒親は自分が普通だと思っているから毒である事に気がつく事はないんだよ。
そう、母親の様に慕っている人に言われました。
うちは父、母どちらも私にとっては毒親だったので結婚を機に縁を切りました。
トピ主さん、あなたの人生です。
毒親に振り回されたり、悩んだりして生きていく必要はないんです。
そして毒親への最大の復習は毒親より幸せになる事。
+65
-2
-
64. 匿名 2015/03/09(月) 00:39:11
両親共に毒親でした。
気に入らないことがあると、
蹴ったり叩いたり暴力はふるう。
母親には小さい時に
『あんたなんか産むんじゃなかった』
と言われました。
その夜一晩中布団の中で泣きはらした日を忘れません。
物心ついた頃からずっと両親に怯えて育ち
少しでも反発しようものなら容赦なく痛め付けられました。
そんな私も結婚して6年経ちましたが、
諦めかけていた子供を授かることが出来ました。
適度に距離は置いていましたが、
子どもが出来たことを母親に電話で報告したところ、
『堕ろせば?子どもなんか産んでも苦労するだけ』
と言われました。
喜んで祝福してもらえるなんて期待なんてしてもなかったけど、
この一言は言葉を失いました。
もう分かり合えることはなにもないです。+95
-0
-
65. 匿名 2015/03/09(月) 00:39:16
そうそう、反面教師にするんだ。
+62
-0
-
66. 匿名 2015/03/09(月) 00:44:40
毒親は話が通じないから毒親なんだよね。話し合いで解決出来る相手は毒親ではない。
私は十年以上話し合いを試みたけど無理でした。今は縁を切ってるよ。旦那も旦那の両親も全て知っていて、分かってくれています。
もし関係のない他人になんと言われようとも、放っておけばいいです。まともな家庭で育った人にはどう説明したって理解を得るのは無理だし、口を出してくる人が毒親との確執の責任を取ってくれる訳でもないし。
意志を強く持って、自分の幸せを一番に考えて下さい。+72
-1
-
67. 匿名 2015/03/09(月) 00:50:41
私の母も毒親です。そんな親に育てられた私もかなり変わっていると自覚していますが、ただでさえ良い人を見つけるのが大変な自分が、例え良い人に出会えたとしても、今度は親に会わせるというネックな事を経るのかと思うと、更に自信がなくなります。。。+53
-0
-
68. 匿名 2015/03/09(月) 00:51:59
母ひとり子ひとりで毒親持ちです。
これまで色々ありましたが自分の結婚を機に毒親と縁を切るように一切連絡を絶ちました。
結果、今はものすごく気が楽になり、もっと早く切っていれば・・とも思っています。
今までは毒親はいずれ自分を理解してくれる、大人になればなんとかなるだろうとただならぬ我慢と苦労と葛藤をしてきました
自分(毒親)がどんなに傲慢で卑劣でありえないことをしても自分の子供だから許される、子供だからどんなことをしても自分からは離れられない
そんな風に自分本位にしか考えないのが毒親。毒親は一生毒親のままだと思います。
縁切りの話は周囲で仲のいい友人でも理解されず、旦那だけが理解をしてくれています。
重い話になってしまいましたが、悩んでいる方や苦しんでいる方は一時的にでも離れてもいいと思います。
+69
-0
-
69. 匿名 2015/03/09(月) 00:52:21
たぶんうちも毒親。
このまえ、母親を亡くした知人が当時のことを思い出して泣いてたんだけど共感してあげられなかった。
不謹慎だけど「そうか、母親を亡くしたら普通は悲しむのか…」と冷静に考えてしまった。
自分は人の痛みがわからない人間なんだな、やっぱり私の育った家はまともじゃなかったんだなと考えると悔しくなった。+81
-0
-
70. は 2015/03/09(月) 00:55:11
経験談。
みなさん、毒親かな?と思ったのは最近かなと思います。それまでは親の期待に添えない自分が悪いのだと、自分が冷酷な人間なのかと、心を痛めてしまうこともあるでしょう。違います。親の幸せの為に子は産まれてくるのではありません。子の幸せが親の幸せ。これが自然の原理なのです。次に子孫を残す物の本能なのです。私は今、自分の幸せの為に子を産んだ親を断ち切り、自分自身の為に人生を歩んでいます。自分自身の幸せは親だろうがなんだろうが決められません。どうが自分の幸せの為に要求してくる親は断ち切り自分は自分の考えで自分の人生を歩んでください。そしてもし、仮に失敗をしても、それはそれで充実した人生だったと思えることでしょう。私は毒親を断ち切り今の自分を今までにないくらいの幸せを感じています。+32
-0
-
71. 匿名 2015/03/09(月) 00:58:46
68さん。
人には理解されなくても、私にはわかるからね。あなたのこれまでの優しさゆえの葛藤も。+44
-1
-
72. 匿名 2015/03/09(月) 01:02:07
59さん
私それと同じ事毒親にされた!
しかも「昔はそんな子じゃなかったのに」とか言われた。
まじうぜー+36
-0
-
73. 匿名 2015/03/09(月) 01:03:01
トピ主さん応援してます。
毒親とは絶縁した方が上手くいくよ。
結婚して幸せになってね(^o^)/+47
-0
-
74. 匿名 2015/03/09(月) 01:05:08
私今妊娠してるんだけど目の前でタバコ吸われる。機嫌が良い時は換気扇で吸って悪い時は目の前で。やめてって言ったらお前がマスクしろとか腰が痛いからとか言ってくる。
喧嘩すると妊婦の娘に普通に死ねとか言ってくるし暴言はかれまくりでストレスやばい。
今まで毒親と認めたくなかったけど
やっぱり普通じゃないよね?+72
-1
-
75. 匿名 2015/03/09(月) 01:06:38
毒親の毒から逃れたくて親と縁を切る人もいるけどそれをしたくても色んな事が怖くてできない人もいるよね。
一人で生きていく事の恐怖に親に見付かったらどうしよう?という恐怖に私がいなくなったら親はどうなるんだろうか?という恐怖に親を見捨てたと周りに思われる恐怖に私がいなくなったら親は私を悪者にして周りに色々言うんだろうなという恐怖。
私は一人っ子だから今親と縁を切りたいけど怖くてできない。+34
-3
-
76. 匿名 2015/03/09(月) 01:09:02
別のトピで、毒親は子の結婚を望まないとあり 納得しました。未婚の母になりました。+51
-2
-
77. をし 2015/03/09(月) 01:12:10
75さん。私は一人っ子でたった一人の母親と縁をきったよ。
もしあなたが生涯、自分自身の幸せの引き換えに親を裏切ったと考えるのであれば、それは将来ねあなたの子孫に返せばいいと思います。+27
-0
-
78. 匿名 2015/03/09(月) 01:13:46
>50さん
甘いよ、普通の人間じゃないようなもんなんだから
棘のある言い方で申し訳ないけど、
あなたは普通の親御さんに育てられたからそう言えるんだと思います
話通じていたらとっくに解決していますよ
>64さん
『あんたなんか産むんじゃなかった』
これ私も何回も言われました
今は、私だってあんたなんかから産まれてきたくなかったって思ってます
>トピ主さん
結婚するときは私も縁切りしました
いらないですもん。自分の人生に
目が覚める前は
私さえ我慢していればって変な暗示にかかっていました
さっさと捨てたほうがいいですよ
自分が幸せになりたいのなら
結婚式なんかもちろん呼ばなかったです
夫も夫の両親も解ってくれています
一回も会わせていません
普通の親を持った人からは 冷たい等言われるでしょうね
でも解らない人に何言われようが関係ないです
解らないからそんな事言えるんですから
ご自身の幸せだけを考えて!
お父様を大切にしてください+42
-2
-
79. 匿名 2015/03/09(月) 01:15:04
元ダンナと結婚したとき、ご祝儀は新郎側の親戚に対するお礼だと言って元姑が全額持って行き、その後何に使ったのかわからずじまいだったのですが、それって一種の毒親だったんでしょうかね?
てっきりその地方の風習だと思っていました。
トピずれすみません。+6
-4
-
80. 匿名 2015/03/09(月) 01:16:15
75
共依存になっちゃってるね。
読んでみてね。共依存とはtrauma.or.tv共依存とは 共依存(Co-Dependency) 共依存とは 共依存とは、人間関係そのものに依存するというアディクション(嗜癖・依存症)です。 共依存の人は、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、身近な他人(配偶者、親族、恋人、友人)の問題ばかり...
+17
-0
-
81. 匿名 2015/03/09(月) 01:17:42
毒親持ちで自分の結婚に悩んでいる方、
まずは自分を信じて一番に自分を大事にしてあげて下さい。
毒親のせいで結婚のチャンスがなくなったらそれこそどうしようもなく自分を責めて毒親を恨んでなにもいいことがありません。後悔だけです。
お相手の方には正直に話さないと前には進めないかと思いますが、貴方の事が本当に大好きで大事にしてくれる方でしたら貴方とちゃんと向き合ってくれるはずです。
私は旦那に毒親の話は大体伝え理解ももらえました。
ですがその後も度々トラブルがありこれ以上旦那にも迷惑をかけたくなかったので縁切りを決め、旦那に決めた事を打ち明け旦那は心配していましたが私が徐々に吹っ切れた姿になったので正直ホッとしているみたいです。
+26
-0
-
82. 匿名 2015/03/09(月) 01:20:58
相当な毒親だと縁切れる決心できていいなぁ。
と思ってしまう。私の母は自己愛性人格障害の気質があって少しでも反発したり否定するとヒステリックになって必要以上に相手を責めようとする。小さい時から常に言いたいことを言えずに過ごした。
自分に言われた言葉には敏感だけど
他人の心には鈍感。
私は母に愛されてるとは思うけど一番大事なのは自分なんだろうなぁ、と思ってきた
けど愛されてると思うしそれなりに
やってきてもらってるから
旦那にも会わせなくてはいけないし
旦那の親にも会わせなくてはいけない。
そして誰にも理解されないからやっぱり
親の話は兄弟としかわかり合えない
+35
-2
-
83. 匿名 2015/03/09(月) 01:32:36
68です。
71さん…!!本当にありがとう…!!!(涙)
現実社会では事実を隠していたりバレたくないからあっけらかんとしているんだけどたまに「苦労した事ないでしょ?」って言われたりして正直つらかったよー
まさかのがるちゃんで涙出た。ありがとう。+27
-0
-
84. 匿名 2015/03/09(月) 01:36:38
良い男性に巡り会いましたね。
自分の人生なんだから幸せになって下さいね!
私の母もひどかったです。幼少期から言葉の暴力、叩く蹴る、泣いたり怒ったりヒステリック。毎日辛くて精神面が不安定で暗くて友達も少なかった〜高校は学校も決めさせてくれなかったし、バイトづくめで青春もなかった。
だから早く家を出たくて仕方なかった。
自分でもよく非行に走らなかったな〜て思います!
そして優しい旦那に巡り会えて、平凡ながら幸せな毎日を送っています!
まだ母には振り回される事がありますが、一緒に住んでないだけマシ!って思っています。
出来るだけ会いたくないです。
会わないといけない時は割り切って我慢をしています…心の中では早く帰りた〜いって叫んでいますが…+22
-0
-
85. 匿名 2015/03/09(月) 01:47:56
トピ主さんは、お父様が常識の通じる方でよかったですね。せめてもの救いだと思います。
お母様とは、無理に近づかなくても良いのではないでしょうか。まずはご自身の幸せを優先してください。
自分が正しいと信じて疑わない親、齢を重ねて年々頑固になっていくであろう毒親に、変わることを期待するのは気力や時間の無駄です。
私の両親は、父が心身の調子を崩したことをきっかけに毒親化して20年ほど…それを支えるうちに母も毒親になりました。+20
-1
-
86. 匿名 2015/03/09(月) 02:02:03
うちは母親の片親で毒親です。私の彼の家は両親揃い、家柄もしっかりしています。最初は結婚なんて到底無理だろう…と諦めていましたが、彼はどうしても私じゃないと嫌だと言ってくれ、毒親により高卒で働いてた私は進学したい夢があったので、自信がない卑屈になった内面を直す努力をしながら一般常識を勉強し、無事にお金を貯めて進学しました。
彼の両親は最初は、片親という事もありあまり良い印象がありませんでしたが、今は私の頑張りを見て娘だと思って快く迎え入れてくれています。十代からアラサーまで十年近く時間はかかりましたが、彼が私を信じて一緒に頑張って来た事に感謝しています。毒親とは、沢山問題があり彼の親族にも迷惑がかかる為、縁を切ります。
質問なのですが、どうしても彼の家柄上披露宴を挙げなくてはいけません。親がいない披露宴を挙げられた毒親持ちさん、いらっしゃればお話聞きたいです。+26
-0
-
87. 匿名 2015/03/09(月) 02:05:15 ID:9gYpKXkYXQ
幼少から施設育ち小学校卒業と同時に引き取られる。金遣いが荒く光熱費が払えずその日のご飯に困ることも。高校は定時制に入学し月五万家計に入れてもパチンコと飲みに使い果たす、高卒後家を出て24の時結婚次の年子供が生まれ母が子供を見に来たのですが、夏の暑い時に生後間もない子供を連れ回す、旦那に金の無心、携帯の名義を貸せとせまる。そのほかにも数え切れないほどいろいろありましたがブチ切れて電話も着拒にしました。
母と旦那(継父←血のつながりはないが勝手に認知されている)が亡くなった後複数の借金があるみたいで、遺産放棄とかもしなくちゃならないので、ある程度借金の状況や生活状況など把握しとかなくちゃいけないので、連絡とっといたほうがいいのでしょうが、旦那や子供に嫌な思いをさせたくないので連絡とってないです。
トピ主さん幸せな家庭を築いて下さいね‼︎
+18
-0
-
88. 匿名 2015/03/09(月) 02:05:18
結婚かー。
私はまず関わる男性みんな変でストーカーにも何度も遭う…
どうやら毒親育ちなのと関係ありそう。
どうも男性に父親の影を求めてしまって、嫌われたくなくて強く拒否できずヘラヘラしちゃうんだよね。でストーカー化。
虐待とかされた人は極端に人を拒む、もしくは極端に人の機嫌取ろうと愛想よく振る舞う傾向があるらしいよ。
かなり不安や劣等感あるけど、こうして冷静に自分を分析できれば何か生き方のヒントが見えてくる気がする。とりあえず今は毒親と縁切るための資金貯めます!+27
-0
-
89. 匿名 2015/03/09(月) 02:12:37
主さんは同棲するような情けない人だから母親も心配で当たる感じになってるんじゃないのかな
どっちも悪いと思いますよ
どっちも大人にならなきゃね
多分主さんは意地になってるだけで下手すりゃ冷めて離婚する可能性もありますよ
+0
-35
-
90. 匿名 2015/03/09(月) 02:21:21
「彼氏なんか連れてきたら刺すからな。」
とか言う母親だったので夫と結婚するときも会わせてません。
父には会わせましたがそれを知ったら母親が逆上するので内緒で結婚すると報告だけ母親には伝えました。
結婚数年たちましたが変わらず、母親が更年期障害で更に手がつけられずなので両家の顔合わせなんかもおそらくこれからもできないと思います。
+23
-0
-
91. 匿名 2015/03/09(月) 02:32:33
毒親とは?
聞いたことがない。
+0
-22
-
92. 匿名 2015/03/09(月) 02:34:20
トピズレかもしれません。私は兄が心から大嫌いです。
気にくわないことがあるとすぐに怒鳴り命令します。そしていつも母と言い争っています。
でも結局母は甘いので従います。何でそこで自分でやらせないのって母に尋ねると黙り込みます。私は喧嘩が始まるといつもイヤホンを付けて、聞こえないように音楽を聴きますが最近は耳が痛く外に行くようになりました。
これは母が毒親だから、こうなったのでしょうか。最近自分の家はおかしいと思い始めたので質問させていただきました。
父は海外赴任で兄は大3です。+20
-4
-
93. 匿名 2015/03/09(月) 02:39:22
うちも同じですよ。大変なお気持ち良くわかります。
自分はすごく常識のある人間だと思ってるみたいですが、ただの自己中の世間体だけを気にしている人間。
感情の起伏が激しかったため、上機嫌の時に結婚話をし、大賛成だったくせに、機嫌が悪くなってきたら、もうボロクソ。
うちは母親に1度会わせただけ。
結婚式にも出てないし、もちろん両親の顔合わせもなし。でも、私はそれでも良かったと思ってます。
色々毒を吐かれ、たくさんたくさん傷付きましたよ。
でも今は離れて暮らしているので平和です。+18
-1
-
94. 匿名 2015/03/09(月) 02:49:15
DV父とカルト教母の間に産まれた私…
小さい頃は父には殴られ母には物心つかない内から宗教に入信させられ、それを知った父にまた殴られ大変でした。
そんな私から見ると有り難すぎるくらいまともなお家のご長男と結婚したんですけど、正直義実家を実家と呼びたいくらいです。義実家で過ごす団欒が幸せです。自分の事がホントどこぞの馬の骨だと思えて夫にも義両親にも申し訳なく、卑屈な気持ちになったりします。+40
-0
-
95. 匿名 2015/03/09(月) 02:50:48
結婚を考えての同棲を始める時、
縁を切る覚悟で家を出ました。
結局縁を切るまでにはなってないのですが
一緒に暮らしてる時よりは距離を置けてます。
一緒に暮らしてる時は少ない給料を半分以上持ってかれ、何かにつけ文句や罵られ苦痛でした。
育ててあげた恩だとか、心配なんだとかこちらが言い返せないような言葉を言って思い通りに動かす。
まるで洗脳されていた気がします。
一番楽しいと言われる年齢を我慢で過ごした事は心残りですが、
今はお金を取られず干渉されず楽です。
今週出産しますが、もちろん里帰りしません。
+25
-0
-
96. 匿名 2015/03/09(月) 02:56:30
縁切ったらまた厄介だしねぇ
結婚相手、その両親にどう説明すればいいんだろう
親と縁を切った人と結婚って…まともな家庭の人なら結婚取り消しにされそうで怖いね
結婚相手の家庭はまともなのに私の家庭はボロボロなんて惨めになるだけだし相手にも申し訳ないから
私は身分相応に相手の家庭もボロボロの人がいいなと思ってる+2
-10
-
97. 匿名 2015/03/09(月) 03:12:47
大人になってから自分の母が毒親なんじゃないかと思うようになりました。 毎日笑いながら不細工、デブ、馬鹿などと言われ、父親、兄、妹、ご近所さんの悪口を私が仕事から疲れて帰ってくるとエンドレスに話し続ける...もうノイローゼになりそうでした。(私のいないところでは私の悪口)
20歳の時に耐えられなくなり家を出て付き合っている彼と同棲を始めました。それから7年。そろそろ結婚したいねと彼と話していて、両親にもその話をちらっとすると物凄く不機嫌に...まだ早すぎるやら、別れて家に帰ってこいやら、家は結婚式のお金の援助は出来ないから式は上げるなだのぐちぐち言われました。彼のご両親はとても良い人なので会わせるのが不安で結婚するのが億劫になっています。後先のことを考えると本当に憂鬱になります。
長々と失礼しましたm(__)m+16
-1
-
98. 匿名 2015/03/09(月) 04:02:24
母方の祖母が毒親でした。
母は結婚を期に、祖父にだけ一言残して出ていったそうです。
でも、父がこのままではよくないと、話し合おうとして私が3歳の頃に、実家に帰ったら、私が祖母に殴られ怒鳴られました。
この暴力を、幼い頃は母が受けていたのかと思うと、子供ながらにショックでしたね。父も、「自分の浅はかな行為のせいで」と暫く自分を責めていました。
私の両親は本当に優しく時に厳しく、普通の親だと思うし、母の事はとても大切です。ですが、祖母の事は今でも許せません。最近、祖母とは血の繋がりがないことを知り、余計に複雑です。
主さん含め、毒親で悩まされている方、ここ以外にも沢山いらっしゃると思います。私は逃げたっていいと思います。親を大切にしなきゃいけないとか、そんなの綺麗事ですらない。自分を大切にしてくれた親ならわかりますが、自分をダメにするような親は、親ではないと言っても過言ではないです。+22
-0
-
99. 匿名 2015/03/09(月) 04:28:52
78
「普通の親御さん」じゃないですよ
勝手に推測して話さないで下さい+11
-1
-
100. 匿名 2015/03/09(月) 04:49:23
1さんはまだ幸せだと思う両親が毒親の場合はどうしょうもない+5
-3
-
101. 匿名 2015/03/09(月) 05:15:56
片親で毒親が一番最悪
全てが子供に向けられるから+37
-2
-
102. 匿名 2015/03/09(月) 06:41:01
36
どちらも毒親です。
ただし幸せだったのは、わたしのほうの母がまだまともでした。
父はまともではなく、幼少期に離婚。
旦那と出会った時は旦那は親に苦しんでおり、精神的にかなり弱っていました。
旦那に、「毒になる親」を読んでもらったところ、ちょっと時間をくれといって、しばらく混乱していました。
親は正義という気持ちと、親に苦しめられている気持ちがあったようです。
突然旦那は涙し、深い眠りに落ちました。
起きたら、「解ったよ。僕は、とても疲れていたんだ」と一言発して、それから肌に発疹ができたり、鬱状態になることもあまりなくなりました。
旦那は親とは距離を置いています。
墓守娘、毒になる親、毒親からの完全開放
この辺を旦那さんに読んでもらってはどうですか?+12
-4
-
103. 匿名 2015/03/09(月) 07:41:49
たとえ毒親でも話せばわかるみたいに言う人、無責任すぎる。
ただでさえ苦しんでるのに。誰だって好きこのんで親と縁切りなんかしたくないでしょうに。
毒親で悩んでる皆さんはもう充分頑張ったんだから、堂々と逃げていいと思う!
+68
-3
-
104. 匿名 2015/03/09(月) 07:44:42
103
そのとーり。
毒親育ちではない人間は、毒親育ちに
親は育ててくれたとか、それに気づかないなんてとかいうけど、
それはかなり無責任で傷つける行為なんだよね+59
-2
-
105. 匿名 2015/03/09(月) 08:14:16
結婚するとき、彼のお母様がなんて言うだろう。
彼のお母様に、うちの親に会わせなくてもわかってくれるかな。
結婚許してくれるか不安。
うちの親はどーでもいいけど。+9
-0
-
106. 匿名 2015/03/09(月) 08:15:21
自分の母親が毒親です。
付き合って6年の彼と結婚したい旨を伝えた所私への暴言などがひどく、話し合いにならず。(父は空気。彼が私のフォローをしてくれたけど、とばっちり食らってました)
その後、無理やり理由をつけ家を飛び出し、彼と同棲。家を出る時も揉めましたが私の兄に助けてもらいなんとか許しを得ました。
その2ヶ月後入籍。
親にはメールにて報告。認めざるを得ない状況に。
その後実家には帰ってません。しかし親からの連絡がたびたぶあり、凹みます。
たまに爆発するくらいで普段は普通なので、毒親なのか?と自問自答してます。
また、今子供がお腹の中にいるけど、会わせなきゃいけないのかな?と悩み中。
しかし、大好きな主人と一緒にいれて本当に幸せです。
勇気を出して逃げ出してよかったです。
主さんも勇気を出して毒から逃げてください。
あなたの味方はいますよ☆
+20
-2
-
107. 匿名 2015/03/09(月) 08:15:24
親は変わらない。
他人は変えられない。
あなたも変わらなくていい。あわせようと、しなくていいよ。
こんな行動をしても「娘は自分を見捨てない」「説得してくれる」なんて経験させると
逆につけあがらせるだけ。ソースは私w
毒母にこそ「親不孝な娘だ」と諦めてもらって嫌われる方がいい。
毒母を、まともな感覚で「親扱い」すると、つけあがって暴走するだけだよ。
自分の家庭を守るために、ここで絶縁することをすすめます。マジで。
結婚式や出産のときに、本当に苦労するよ。育ててやったという自負があるだけに、姑よりタチが悪い!!!!
毒実母が世の中から消えますように。+36
-0
-
108. 匿名 2015/03/09(月) 08:30:08
106
母親が娘へ暴力や暴言、
父親は家庭に関わらず、空気
たまに爆発するが、爆発したあとは優しくなる。
典型的な毒親です。
DVについて調べてみてください。
DVを受ける側は、優しくなった親を見て考えすぎかと自問自答します。+3
-0
-
109. 匿名 2015/03/09(月) 09:10:05
毒親持ちです。
両家の顔合わせの時に義両親に私がいかに出来ない娘かをある事ない事ましてや仕事上仕方なかった事などを延々と喋りだし旦那はイライラ義両親はビックリして苦笑い。
そして、義両親は結婚式をした方がと言う話をしてくれたのに、
うちの母は盛大な結婚式をして離婚してるせいで、結婚式なんかしなくていい‼︎私は結局離婚している‼︎などなど、それでも義父がせめて家族だけでもと言ってくれて話は終わったのに後日うちに来て、結婚式の話をしたら誰も望んじゃいない‼︎そんなの金の無駄‼︎向こうのご両親もお前の手前言っただけだ‼︎どうせ離婚するんだー‼︎などなどすごい剣幕で>_<
悲しくなりました。妊娠中だったのと母親のあまりにすごい剣幕が怖く今だに結婚式の予定がありません。
義両親は気にしてくれています。。。
そして、子供が生まれてから毎週のように来る。母は行ってやってるとしか思っていなく、断ったら断ったでまた罵倒される。
2人目妊娠した時も上の子と年子だったため早すぎる‼︎お前に2人の子育ては無理‼︎などなど言われて言い合いしていると、何か出る感覚。。
そのまま流産してしまい。母に付き添われそのまま病院へ。その途中も赤ちゃんはお前の所には来たくなかったんだ‼︎早すぎた‼︎流産して良かった等>_<
その後日から少し反省したのか優しかったですが、変な漢方を持ってきて、これを飲んだら赤ちゃん出来る‼︎それで頭のいい子が生まれる。など。
あと、神霊?の人に見てもらった‼︎その方も娘一人でもいいじゃないか‼︎と言っていた!(その理由がうちの娘は食欲がすごくて、それにお金がかかるかららしい)
その後なかなか妊娠しなく産婦人科でタイミング療法になった事を話したら、不妊治療だー‼︎薬を飲み続けるんだー‼︎などなど、薬は飲まないって話してるのに聞く耳もたず。
でもすぐに無事妊娠して。報告したら喜んでくれて多少は気を使ってくれる様になったが、
最近は元々あった酷い弟びいきがパワーアップ。
社会を全く舐め切っている弟に不安がってると、また関係ない事を言って私を罵倒。あの子は大丈夫‼︎お母さんはあの子は完璧ではないけど成し遂げるって分かるの‼︎でもあんたはあの子に向かってあーでこーで。。
私にとってはたった一人の親なので邪険にできず。旦那も母に呆れて困ってしまっています。
長々すみませんでした。
+19
-3
-
110. 匿名 2015/03/09(月) 09:16:25
毒親で自殺されて終了
毒親だったけどいざ死なれると後悔することもある
どんな行動とるかは本人次第だし自己責任だね+4
-8
-
111. 匿名 2015/03/09(月) 09:16:28
私も毒父に人生狂わされて生きてきました
二十歳で自立して一人暮らしをしましたが、実家にいる大切な祖父母が心配で、行きたくない実家に頻繁に帰っています
毒父と縁を切りたい、実家には行きたくないのに、祖父母は守りたいし繋がっていたくて、ずーっと葛藤して生きてます
長く付き合っている彼もいて、結婚を考えているんですが、75の方のように色々な゛恐怖゛、これからの不安を考えてしまい先に進めません…
自分を一番に考える事が大事なんだろうけど、小さいころから幸せになることがイケないことと感じてしまう所もあります
苦しいです+13
-0
-
112. 匿名 2015/03/09(月) 09:30:40
1
あなた自身、精神的に自立できていないのではないでしょうか。一人で(あるいは彼と二人で)生きていく覚悟ができていれば毒親の言動に感情的な反応をすることはないと思います。精神的に自立していれば母親だった人がただの情緒不安定な中年女性に見えてきます。こういう人は罪悪感を煽るような言動で子供を支配しようとしますが相手にしてはいけません。子供の幸せを願えない親は親ではないからです。+9
-4
-
113. 匿名 2015/03/09(月) 09:37:01
義理の母。
結婚するからお互いの保険の見直しを提案したら彼の母が…
「切替えは許さない!!!」と、激怒。
何を決めるにも義理の母がまず大反対します。
全て言う通りにしないといけないのか…+5
-2
-
114. 匿名 2015/03/09(月) 09:42:32
私の親も両親ともに猛毒生物です。何代も続く負の連鎖のようです。
前の世代の人間が次の世代をいじめ、また次の世代も。。。という虐待の連鎖。
自分も苛められていた親は便利な奴隷とサンドバックが欲しかったようで産んだようです。
今は命からがら逃げだして(でもまだ猛毒生物は追ってきそうですが)
結婚して子供がいますが、次の世代(子供)に虐待の連鎖をつなげないように
いつも自分は「鎖を断ち切る剣だ、と思って頑張ってます。普通のおばさん
ですが、そこは勇者モードで。
ここに集う人たちへの本の紹介なんですが、信田さよ子さんの「さよならお母さん」
「愛情という名の支配」「母親が重くてたまらない」「重たすぎる母、無関心な父」
がおすすめです。漫画なら田房永子さんの「母がしんどい」が絶品です。
+23
-0
-
115. 匿名 2015/03/09(月) 09:49:24
113
うちも姑が猛毒ですが、旦那さんが味方ならなんとかなります。
まずは旦那さんに、姑がおかしいと気づいてもらうことが一番です。
臨床心理士に相談したり毒親対策本を読んでみてください。
毒になる姑の本はオススメです。
毒姑は、息子夫婦を自分のテリトリーにおきたがります。
そして息子夫婦をコントロールしたがります。+5
-0
-
116. 匿名 2015/03/09(月) 09:51:12
109
あなたには114をオススメします。
信田さよ子さんの本は、毒母と娘に効く。+0
-2
-
117. 匿名 2015/03/09(月) 10:01:27
なんか毒親って悲しいね。こんに多いの?
私も、子どもの親だし、私の育児次第では、子どもにそう思われる未来もある。
子どもが親に対する感じ方次第では?
私の両親は、厳格で子離れが遅かったけど、要は私の捉え方次第で、毒親だな~と思ったことはない。ウゼーと思うことや、いややなあと思うことはあったけど、愛情は受けてたと思うから。+6
-25
-
118. 匿名 2015/03/09(月) 10:09:13
毒親と離れる決意している人は結婚生活はうまくいくと思う。
今まで書かれてない共依存の仲良し親子系は結婚はするけどうまくいかないと思う。
周囲から気持ち悪がられても「仲が良くて何が悪いの?」と親子の仲が絶対で親から見えれば言うことをきく良い子は結婚し新しい家族を自分で作ることは無理だと思う。
芸能人でもやたらと目につく。+11
-1
-
119. 匿名 2015/03/09(月) 10:20:59
私の父も毒親。子どもなら何を言ってもいいと思っている。私がどれほど傷ついているかなんて、絶対に理解出来ない人です。父もそれなりに年老いているけど、まだまだ私と言い合いの喧嘩?がしたいみたい。私にはもうそんな言い合いする気力無いのに。
父は以前心臓を悪くしてペースメーカーを入れているのですが、ふとした際に、その原因が私にあると罵られたときには心底驚いた。いくら親でも言って良いことと悪いことがある。子どもを自分の所有物だといつまでも思っている。+15
-1
-
120. 匿名 2015/03/09(月) 10:24:59
思うに、アダルトチルドレンにあてはまる人は毒親持ちってことでいいのかもね
ちょっと過干渉で毒親とか、仲良くても共依存とか、境目が分かんないから怖くなるよね
毒親って言葉だけが先行してる感じ+15
-2
-
121. 匿名 2015/03/09(月) 10:26:38
毒親持ちは旦那と不仲になっても「実家に帰ります」っていうのができないんだよ。
私もこの前そんなことがあったけど、実家に帰れずビジネスホテルに一泊した。
今は家庭内別居になって喧嘩ばかりで怒鳴られていた頃より楽だけどね。
親が味方になってくれないのはいざという時苦しいよ。+27
-2
-
122. 匿名 2015/03/09(月) 10:27:30
117
あなたの親はまともだったのでは
だって、あなたの親は気分で貴女に暴行を加えたり、骨が歪むほど殴ったり、
成人になり、金品を要求したり
不倫を繰り返し、あんたなんか要らない人間だという発言をしてないのでは?
感じ方次第、被害妄想、親はまともだと言うのは無責任だよ。
だって、上記のことをされている子供でも親はまともだと信じたい。
信じたくてもボコボコにされて、何回も裏切られて、それでも信じようとする。
で、親はおかしいのかなと思ったときに、
親は絶対だし、親を嫌うなんか悲しいと言われて、もういちど親の元にもどりボロボロになる。
あなたは恵まれた、せめて恵まれなかった人間を傷つけないで。+26
-3
-
123. 匿名 2015/03/09(月) 10:34:49
結婚にしても何にしても毒親は周りの人間の事を考えず不快にするから困る。
私の友達が毒親育ちの友達に嫌な思いをさせられた。
本人は毒親育ちとは気付いていないけとどう見ても毒親育ち。
一緒にある所に行こうとしたらお母さんとでないと行かせないと猛反対。
そのせいで友達は友達に対してブチギレるしブチギレられた友達は謝るけど毒親のせいで精神状態がおかしい所があったから謝罪に誠意を感じられず結果2人は絶縁した。
しかし毒親は正しいと思ったら正しいと思う方へ突き進む。
私の親もそう。
何で周りの事を考えないかな?
しかも我が子には幸せになってほしいと言いながら結婚となると反対する毒親が多い。+6
-1
-
124. 匿名 2015/03/09(月) 10:34:59
27さん
121だけどうちの親も全く同じ。姉が離婚した時、相手が借金をして闇金まで手を出したのが理由で別れたのに、「お前はお母さんに恥をかかせるために結婚して離婚したのか」と怒鳴ったんだよ。
毒親って子供の事より自分が世間からどう思われるか、しか考えてないよね。+13
-0
-
125. 匿名 2015/03/09(月) 10:50:58
友人んとこがカオス
母親が毒母、父は空気。
母親はすっごーく美人で、モデルかと思うほど。しかし、母親でなく女なんだよね。
友人が高校生の時同級生だったんだけど、浮気を繰り返す母親。そして母親は友人は放置して弟を溺愛。
服を買いにいこう→弟の服大量→友人は荷物持ち。
友人が悲しむ、母親はその光景を嬉しそうに見ていたらしい。
友人は歪んでいった。
友人が結婚するときに母親が大反対。
理由は、いろいろ言ってたけど、あきらかに娘が自分より幸せになるのが許せないようにみえた。
彼氏についてひたすら駄目出し。
挙げ句の果てに占いではあの男は浮気するから絶対反対とか。
しかし、彼氏がまともな親育ちで、友人が母親を切って結婚するのは悲しいという意見を崩さなかった。
結局母親が折れないので、母親ぬきで結婚式をしたが、友人旦那は勝手に友人母とコンタクトをとって結婚後も友人を困らせている。+8
-1
-
126. 匿名 2015/03/09(月) 10:51:52
毒親は自分が毒親であることを認めようとはしない。+26
-1
-
127. 匿名 2015/03/09(月) 11:05:33
118
共依存系家族ってどうなるんでしょうか。
職場の先輩が結婚を控えている彼女がそれっぽいです。
今までそうじゃなかったのに結婚の話になると親が、親がらしくて、先輩は悩んでいます。
ちなみに8年の付き合いらしいから、別れないだろうけど不安らしいです+2
-2
-
128. 匿名 2015/03/09(月) 11:15:48
子育ての目的は子供を自立させることだとどこかで読んだから、そういう意味で子離れできないのは毒親だと思う。+10
-3
-
129. 匿名 2015/03/09(月) 11:20:03
120さん
過干渉も度合いによると思いますよ。
子供の行動、進路、就職、結婚すべて自分の物のようにコントロール(=支配)するのは毒親。
尾木ママも過保護はいいけど過干渉はダメと言っていました。+5
-2
-
130. 匿名 2015/03/09(月) 11:28:36
>>114 さん
114さんの 『いつも自分は「鎖を断ち切る剣だ、と思って頑張ってます』の言葉が
胸に響きました。この言葉いただきたいと思います!
私も負の連鎖を断ち切るべく日々奮闘してる者です。
私も参考にしてる本があります
http://www.amazon.co.jp/%E6%AF%92%E8%A6%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A7%A3%E6%94%BE-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%88%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B7%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-%E5%BD%B1%E5%AE%AE-%E7%AB%9C%E4%B9%9F/dp/4905154693/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1425868052&sr=8-1&keywords=%E6%AF%92%E8%A6%AA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A7%A3%E6%94%BE
+2
-0
-
131. 匿名 2015/03/09(月) 11:34:36
114さん、130さん
私も毒親の元に生まれ子供もいます。
毒の連鎖を断ち切りたいと思いつつ、子供に酷いことを言ってしまい、後悔、反省することばかりです。
他にも悩みながら頑張っている人がいると励みになりました。
紹介していただいた本を読んでみたいと思います。+6
-0
-
132. 匿名 2015/03/09(月) 12:55:57
親は先に死んでいくものなので切ってもいいんじゃないでしょうか?
子供の幸せを願わない親なんて、いる意味ないでしょ。
私なら縁切ります。
後々、うっとーしいのが続きそうな人は親でもお断りです。+14
-0
-
133. 匿名 2015/03/09(月) 13:49:37
でも結婚するとなると簡単に切るわけにはいかないんだよ。
結婚式やその前の親族だけの挨拶で親がいないと彼の親がどう思うか。
相手側の両親から親が変な人だと思われて(実際そうだけど)婚約破棄されかねない。
私の親も毒だけどトピ主さんにいいアドバイスができる自信がない。
とにかくお父さんを味方につけて、相手の親御さんにいい子だと認めてもらう(親じゃなく自分自身を認めてもらう)しか思いつかない…+7
-1
-
134. 匿名 2015/03/09(月) 13:52:11
うちは暴力は無かったし、父の斐性で大学まで行かせて貰えたので、感謝の気持ちは持たないといけませんが、母が以下のような人で、毒親と思います。
結果私は若干アダルトチルドレンです。
すぐ取り乱して泣く
なんちゃって自殺未遂をする
平気で金を貸してくれという
バイト代年玉お祝い搾取
育ててやったんだが口癖
家事ができない汚屋敷
猫を大量に飼う
タバコ&パチンカス
貯金ができない&借金
不倫&子を置いて離婚&再婚
子より先に拗ねる
旦那の母親を見て、あー、うちの母は出来損ないだと気づき、恥ずかしくなりました。
一応紹介したし、旦那の家族は本当に良識があるので、全て話して理解してもらいました。
心の底で嫌悪されているかもしれません。
+6
-1
-
135. 匿名 2015/03/09(月) 14:39:55
うちも水商売の未婚の母の1人娘で育ちました。
昔の水商売なのでそれなりに金銭的余裕はありましたが、
やはり年齢がくると一般人に戻るけど生活レベルを落とすのは難しくそれとは
反比例に私が年頃になってきました。
彼氏が出来る度イチャモンを付けてくるは、旦那と結婚が決まったとき
顔合わせも欠席、結婚式もいちゃもんをつけて欠席の旨を伝えられ
実家出入り禁止になりそこで縁を切りました。
生まれて初めて自由になれて嬉しい反面
旦那の家族を見るたびコンプレックス?のような気持ちになり
もうここからは未知の世界!
だけど反面教師として踏ん張っています。+9
-1
-
136. 匿名 2015/03/09(月) 15:52:26
135
わかる
普通の家族というか
仲のいい家族を見ると自分が惨めで泣きそうになる
+21
-0
-
137. 匿名 2015/03/09(月) 15:56:55
毒親は様々な理由で結婚を阻害するんだよね。
「○○が結婚したら私達の面倒は誰が見てくれるのよ」「○○がいないと寂しい」「傍にいてくれないと困る」「相手は最悪な男だから」等々。
それに親が毒親だと言いたくない人も多いみたいでこのブログの記事に書いてあったよ。
結婚相手に、毒親育ちであることを伝えるのが怖い|友達ゼロからの恋愛カウンセリング 恋愛入門以前ameblo.jp結婚相手に、毒親育ちであることを伝えるのが怖い|友達ゼロからの恋愛カウンセリング 恋愛入門以前本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)友達ゼロからの恋愛カウンセリング 恋愛入門以前本音で話...
だから結婚するのが難しいしできない人も多い。
でも毒親育ちの中には早く結婚して親元から離れたいと言う気持ちから結婚して失敗するケースもあるみたい。
私は交際経験0。
親のせいでできる状況にない。
それに怖い。
結婚して毒親と同じようになったらと言うかなる気がしているから…
それに毒親を理解してもらうのが難しい。
毒親を簡単に言えばジャイアン。
ジャイアンは俺様のものは俺様のもの!お前のものも俺様のもの!って考えでしょ。
まさしく毒親がそれ。
しかし日本は子供がおやの面倒を見るのは当たり前。
子供が親を見捨てるのは酷い事って言う観念がある国だし保護の基準も毒親かどうかじゃなくて虐待や育児放棄があるかどうかだから理解してもらうのは簡単な事ではない。
私は親には悪いけど小さい頃から親に散々苦しめられてきて理不尽な理由で色々と我慢させられてきて本来なら恨まなくていい人まで恨んでそれで悩み毎日辛い日々を送っているからいつか親を捨てて勝手に絶縁するつもりでいるけど、そうしたとして恋人ができても結婚の時にきっと毒親が障害になるんだろうなと思っている。
私を「酷い人間」「冷酷非道な人間」と思う人もいると思うし…+7
-0
-
138. 匿名 2015/03/09(月) 16:32:31
116さん
109です。ありがとうございます‼︎
最近になって毒親というのを知りました。それまではうちの親は、私とは合わない少し常識はずれの変わった人だと思ってました。
ちなみに信田さんの本はたくさん出版されているようですが、どれが一番良さそうですか⁇
そして先ほど、アダルトチルドレンと言う言葉を知り調べた所当てはまっていました。
毒親はアダルトチルドレンを生み出すんですね。本を読んで母との関わり方、子供たちの育て方考えなきゃですね。
+4
-1
-
139. 匿名 2015/03/09(月) 16:37:36
うちは両親共に猛毒。
母親は育児放棄で、言葉の暴力が酷く
「アンタなんて産まなきゃよかった」
「死ね」など子供の心を傷つける言葉を平気で吐いた。
父親は、DV、モラハラ、パチンカス。
母への酷いDVを長年目撃させられ、男性に対する恐怖心を植え付けられた。
離婚したがる母を暴力で脅し、逃げる力も奪った人間のクズ。
昔は、DVやストーカーの取締りがなかったので、警察に相談しても守ってもらえず、怯えながら耐えるしかなかった。
そして私が年頃になると、金持ちと結婚して結納金を俺によこせと言い出した。
人をモノとしか思ってない。
それでも、親の面倒を見てきたが数年前に限界がきて、距離を置いた。
今は、カウンセリングに通いながら自分の人生を取り戻しているところです。+6
-2
-
140. 匿名 2015/03/09(月) 16:57:38
毒親問題は、大人同士が力を合わせれば解決できるよ。私は実母と縁を切ってるけど、さすがに披露宴だけ来てもらいました。両家顔合わせもナシでした。父は既に他界。今は、すごく普通の夫の実家の人々の近くに住んで、幸せにやってます。+5
-1
-
141. 匿名 2015/03/09(月) 17:43:27
毒親に育てられた反動なのか、読んでると闇に自己主張強い人多いね。
あとさ、こういうデリケートな話題にも関わらず必ず「友人に~」とか「職場の人で~」とか、人のこと勝手に話し出す人いるけど、どうかと思う。
わざわざ人のこと書く必要あるの?って。+5
-10
-
142. 匿名 2015/03/09(月) 17:49:45
母が嫌いです。
子供の頃の私が許しません。
負けて泣くのは嫌なんです。+7
-1
-
143. 匿名 2015/03/09(月) 18:13:39
父が毒親です。長年のモラハラや言葉の暴力(時には手も)で支配され、母や姉はパニック障害持ちです。
だいぶ前から両親が別居しているので、もちろん父は式には呼びませんし、結婚の報告もしないつもりです。(姉も結婚の時そうしています)
相手の家族にどんな迷惑がかかるか分からないので…。
話せば分かってくれるって!親なんだから。と他の人に言われるとカッチーンと来ます。笑+9
-0
-
144. 匿名 2015/03/09(月) 18:16:28
今の若い人って何でも毒親って言うよね。
全部親のせいにして文句ばかり言ってる。
そういう親のせいにばかりする人の呼び名も作ったらいいのに。+2
-16
-
145. 匿名 2015/03/09(月) 18:24:18
DV=毒親なの?
統一してよ。
暴言、叩かれたし、包丁突き出された事もあるけど、毒親って思ったことない。
そこまで追い詰めてしまったのは私なんだなーって思う。子育てって本当に大変。
毒親と言ってる人は実は甘やかされてる部分も多い。わがまま。
+3
-16
-
146. 匿名 2015/03/09(月) 18:28:05
つくづく思うのは、毒と言われる人達が親であることは
子どもにとって非常に混乱したメッセージを受け取るということ
子どもの頭をなでるのは
子を可愛いと思うから
子の外見だけを可愛いと思うから
人目を気にして
手伝いなどをさせる為
なでれば子を騙せると知っているから
可愛がった後に傷つけるとダメージが大きいから
そしてその全部の理由から、毒親は子の頭をなでたりする
解毒の方法は、毒をまったく信用しなくなることしかないと思う
+2
-1
-
147. 匿名 2015/03/09(月) 18:32:12
今って便利グッズが何でも揃ってるよね。
便利な時代に育ってきた私達は幸せなんだと思う。
昔は大変だったと思うなぁ。
毒親って言ってる割には縁が切れていないというなんとも矛盾した人がいるね。+2
-16
-
148. 匿名 2015/03/09(月) 18:46:37
147
不思議な文章+3
-3
-
149. 匿名 2015/03/09(月) 18:50:56
とぶされ!(死ね)という意味?
鍋の蓋閉め忘れただけで叩かれまくったり
とにかくいつもヒステリーでした。
姉は絶対叱られないのにいつも私が怒られ、誰も助けてはくれず、居場所もなく、この人は自分のエゴで生きてる人なんだと思ってました。
でも完璧な人なんて誰もいなくて、母も人間。辛かったに違いありません。
毒親と言うのは簡単ですが、人生人のせいにして終わらせたくありません。
20歳を過ぎたら自分の責任です。
+0
-5
-
150. 匿名 2015/03/09(月) 18:55:08
124さん
27です。
娘がどんなに辛い目に遭っていようが、毒親はどんな時でも自分の見栄やエゴばかりで、それが満たされないと娘を痛めつけるんですよね。
私も旦那に不倫されたり、ここには書けないぐらいの事をされても親に助けを求めることなんてできなかった。
というか、離婚して親の戸籍に戻ることの方が恐怖で、不倫男であっても結婚を続ける方がマシに思えるぐらい親とは関わりたくなかった。
絶対的な味方がいないって辛いですよね。
親を大切にしなさいと説教めいたことを言われると、過去の記憶が蘇って頭が変になりそう。
毒親が理解できないなら分かってくれなくていいから、放っておいて欲しい。+8
-2
-
151. 匿名 2015/03/09(月) 19:12:40
私の両親も毒親です。
つい先日入籍したばかり。
主人は私の両親が毒親な事を理解してくれているので、一応は親に合わせましたが、本当にサラッと30分お茶する程度で済ませました。その後過干渉をして毎週家に電車で一時間掛けて来ようとしますが、断っています。
先に結婚した兄が居ますが、兄夫婦や義姉さんから「物理的距離を置いて、合わないでいた方が自分達は幸せになる」と言われて、私もそれを試みているところです。
結婚式は、義両親には申し訳ないけれど二人だけで海外でする予定。(義両親も高齢なので了承済み)
義両親が色々なことを考えてくれて、両家の顔合わせを計画してくれて居ますが、正直顔合わせもしたくない、、、。入籍が先になってしまったけれど、義両親へなんと言おうかというのが目下の悩みです...。
皆さんは義両親へなんと言いましたか?+8
-0
-
152. 匿名 2015/03/09(月) 20:08:52
旦那の母が毒親です。
旦那の父が不倫借金で家に寄りつかない人だったようで、旦那は八つ当たりされて育ったそうです。のちに離婚して、今は再婚しています。
私は普通の環境で育ったので、子どもができたのにいつまでも仲良くできない旦那に呆れて、喧嘩になったりしました。
でも8さんの意見ではっとしました。
これからは旦那を責めるのはやめて、距離を置くことも大事なんだと思って、家族を大事にしたいと思います。
8さんのコメ抜粋
まともに育つと、親がおかしいというのは理解できないから、仲立ちしようとしたり和解しようとします。
違うんです。近づいたらダメな親もいます。+3
-0
-
153. 匿名 2015/03/09(月) 20:30:46
そもそも結婚願望がなかった
高校生の頃から結婚式の時、あの親をどうするべ。呼びたくないんだけど。と悩んでた
毒親と離れて5年目でやっと結婚願望が芽生えてきた+11
-0
-
154. 匿名 2015/03/09(月) 20:43:38
ここにも毒親予備軍がいる。
躾だと言えば何をやっても許されると思い込んでいる。
まさにうちの毒母と同じタイプの人間。+5
-1
-
155. 匿名 2015/03/09(月) 20:49:40
相手方の両親がいい人すぎてビックリした
見返りを求めず父母の立ち位置を保ったままの人がいることを知ることができた
うちは普通よ~と言ってくれるけど、自分の親に比べたら、まるで神様+20
-0
-
156. 匿名 2015/03/09(月) 20:55:15
145
毒親は色んなタイプがあるよ
アルコール中毒の親、義務を果たさない親、残酷な言葉で傷つける親、コントロールばかりする親
性的な行為をする親
むしろDVのような解り易い虐待じゃなくて精神的な虐待をするタイプの親の事だと思う+7
-1
-
157. 匿名 2015/03/09(月) 21:02:16
母が毒親です。
心配してるふりして実は猜疑心、支配。
夫婦仲が悪かったのですが、
自分の味方に付けようと父親の悪口吹き込まれました。
で、見事に父親嫌いに。
小学生じゃ母親の言葉は判断出来ないですよ。
そういや、ブラジャーも買ってくれなかったなぁ。
何故か姉や弟には矛先がいかず私だけでした。
結婚しましたけど、
挨拶の時にやらかしてくれました。
話が通じる相手ではないですよね。
話せば分かるなんて都市伝説ですよ。
+20
-0
-
158. 匿名 2015/03/09(月) 21:17:39
結婚5年 家を出たけど、いまだに苦しめられている。親を捨てやがって…となじられ、弟を婚約者と破局させろと言われる。姉が独身なのがかわいそうだからお前だけ幸せになるな と言われ続けている。
親は子供の幸せを願うものではなかったっけ…?+12
-0
-
159. 匿名 2015/03/09(月) 21:26:45
13
おみくじの的中率が地味に怖い!+2
-0
-
160. 匿名 2015/03/09(月) 21:29:21
小さい頃からずっと悲しい思いをしてきた。
幼稚園の頃 私が言うことは全部嘘だと取り合ってもらえず。小学校の頃は100点を取らないと怒られた。中学校の頃 弟の方が可愛いからあんたなんて産まなきゃよかったと言われた。
ずっと人格を否定され、何も取り合ってもらえず、私は自己肯定感が全く育たずいつも死にたいと思うようになった。
家を出て結婚、出産した今 昔のことを思い出しては震える。自分が子供に同じことをしたらどうしよう。同じ思いをさせてしまったらどうしよう。
不安でしょうがない。でも私は絶対 この毒を連鎖させない。+7
-1
-
161. 匿名 2015/03/09(月) 21:31:11
両親の挨拶、結婚式、その他もろもろを考えるともう結婚しないほうがいいんじゃないかと思えてくる
気が重すぎる…+9
-0
-
162. 匿名 2015/03/09(月) 21:35:55
実母が毒親
その親 つまり私の祖父母は二人とも毒親
いつか私もそうなるのかな…+3
-0
-
163. 匿名 2015/03/09(月) 21:36:11
まず毒親の前でニコニコ笑う事が出来ない
しかし好きな人の前ではムスッとした顔は見せたくない
両親と彼で食事するだけでものすごくエネルギー使うような気がする
顔が引きつりまくると思う+8
-0
-
164. 匿名 2015/03/09(月) 22:09:51
130さん、114です。自分は「鎖を断ち切る剣だと思って頑張ってる」と書いたものです。
影宮さんの本、私も読みました!「サイコパス」の章がぴったりきていたので
ガクガクしました。アマゾンのあのページにある本、すべて読みましたが
翻訳物に比べ読みやすいと思いました。自分らしく、自分を大事にしましょうね!
131さん、ネットで検索すると沢山、いろんな本があるので読んで見ると
「私が生きづらかったのはこういう事なのか。。。!」と悲しいけど
さっぱりします。私の一押しは信田先生の「さよなら、お母さん」「脱常識の家族づくり」(新書)
田房永子さんの漫画「母がしんどい」です。必見です。「うちの母ってヘンですか?」
という漫画も出てます。唸ることばかりだと思います。
138さん、ぜひ「さよなら、お母さん」「母親が重くてたまらない」を
読んでみてください。二部作みたいな感じですが、ヒントが詰まってます。
漫画家の田房さんが「毒親、という言葉は耐えて耐えて許して許してきた人が
使う言葉である」というようなことをかいていました。
子どもにとって「有毒である」親ならば、きつい表現と思わなくてもいいです。
虐待の連鎖は日々、私もテーマですが、子供に負の感情をぶつけても
誰も幸せにならない、ということを強く思ってます。
あと、「原わた@ゆがみちゃん」という方のブログの漫画も
秀逸なので、毒母関連でお悩みの方はご覧ください!!!
+3
-2
-
165. 匿名 2015/03/09(月) 22:19:19
親と縁を切るの難しくないですか?
このまま一緒にいたら、私が自殺するか親を殺すかどっちかになると思って一人暮らしを始めました。
最初は驚くほど人生が楽しくなったんですが、数ヶ月したら、親を捨てる私って最低、親不孝という思いや、間違ってるのは私かもしれないetc思って、毎日辛いです。縁を切るってどうしたら良いですか??
トピずれすみません、、、+7
-0
-
166. 匿名 2015/03/09(月) 22:22:56
耐えて耐えてきた(と思う)けど許してません
毒親という言葉を使ってもいいですか?+5
-0
-
167. 匿名 2015/03/09(月) 22:25:54
どうして毒親って、あぁも自分が全て正しいと
思っていてそれ以外は許さなかったり、とんでもない形相でヒステリーに怒り狂って自分に言い様に話して支離滅裂なことを言い出すんだろう。
本当、常識の通じないモンスターだよ。
娘はもう家庭を持ってるのに。気づかないでズカズカ入ってくる。
娘の幸せを壊したいのかな。
+17
-0
-
168. 匿名 2015/03/09(月) 22:27:51
夫
母が毒親ってひとに聞きたいんだけど、
世間一般的にいう所のいわゆるマザコンとは違うの?
母に強く言えない情けない男?
+1
-1
-
169. 匿名 2015/03/09(月) 22:28:32
私の兄弟は結婚した後に縁を切ったよ
結婚相手とバカ親がトラブったからなんだけど
結婚してから切った方がいいと思う
私はそんな揉め事を見てきたから結婚が怖くて仕方ない+2
-0
-
170. 匿名 2015/03/09(月) 22:41:18
生きるためのエゴは“あり”です。
要らないものは捨てていいの!!
お互いに頑張りましょう(^^)人(^^)+3
-1
-
171. 匿名 2015/03/09(月) 22:44:58
私×1で、やっと再婚できそうなんだけど
(もちろん、毒の事でとんでもない事になっているので)
彼の親には申し訳ないけど、親御さんには死んだと言います。
彼氏も了承してくれてる。
>>157 うちも全く同じ。私Fカップの巨乳なんだけど
ブラジャー買ってもらえなかったから悲惨だったよ。
母親代わりの大叔母にお古のブラジャーもらったわwww
毒親って、本当に子供をいじめて楽しんでるんだよ。+4
-0
-
172. 匿名 2015/03/09(月) 22:46:44
168さん
毒親で弟も居るんですが、私に対しては全否定、罵倒、暴力などなどの毒親でしたが、
弟に対しては甘やかし、もう王子様の様に褒め称え当たり前の事が出来てもさすがさすが‼︎と。いうタイプの毒親です。
女親は息子に弱いようで、、、。弟は世間知らずに育ちましたが、幸いクールな性格の為、共依存の様にはならなくて済んでいます。
が、逆に母を尊敬し大事にしすぎてしまうタイプ(マザコンに近いかもしれませんが)は共依存っぽくなってしまい、母は息子命!息子はかーさんが言うならってなってしまうと思います。
子離れがあまりにも出来ていないのも毒親です。それに気づかず母一番で甘えるのはマザコンです。+3
-0
-
173. 匿名 2015/03/09(月) 23:03:56
結婚の時に合わせました
両家の挨拶もしました…が、やはり毒母なので
義両親が来る前にお酒飲んでて最悪でした
結婚後に両親が離婚
毒母が私にお金を要求するようになり
最初は援助してましたが、度が過ぎるので絶縁を決意
最近子供を産みましたが毒母とは連絡取ってません
今後も二度と会う事はないかな+5
-0
-
174. 匿名 2015/03/09(月) 23:14:30
毒親って定義が曖昧だね。
理解してもらえない、分かり合えない、子供の幸せを妨害する=毒親って感じなのかな?
曖昧だから軽はずみにでも使えちゃうね。
アダルトチルドレンのような分かりやすい定義があればいいね。+1
-0
-
175. 匿名 2015/03/09(月) 23:37:01
毒親を結婚のとき紹介したくありません。
さらにニートの姉妹もいます。
私は自分が結婚できるか不安です。
父は幼少期の子供に暴力と母にモラハラをしてきました。母も、父にモラハラ。
母は自己愛が強いのか、自分のことや、自分の両親のことに敏感で、少しでも悪く言われたら、ものすごく怒ったり、仕返ししたり、人格否定したり、すぐに謝れ!!と言われ、謝るまで許さないとか、何日もチクチク言われてきました。こちらの意見も何も言えない状態で、言いたいことも言えないまま、母の勘に触らないようにびくびく発言をしなければいけませんでした。あと、すごく過干渉です。
父は自分の決めた人が安心するからいいとか言い、お見合いさせられそうです。
彼氏紹介するのも嫌です。否定されるのが不安です。でも、私は家族には過干渉されてまだ愛されてるほう?なので、縁を切ったりとかはできないです。
ですが幸せな結婚をしたい願望が強いです。
ここのトピ見て、みなさんの話を参考にしたいと思いました。+2
-0
-
176. 匿名 2015/03/09(月) 23:42:53
母が毒でした。
母一人子一人。ずーっと所有物のように扱われ、人生、進学、就職、友達、服装、メイク。。全てに口出しされていました。
反発すると「この親不孝者!!地獄に落ちるぞ!お前なんて結婚してもらえる相手すらいないわ!」と言われ続けてました。
逃げるように一人暮らしして、ようやく結婚。
結婚式も散々口出しし、我慢して我慢して終わったら縁を切ろうと思った矢先、母が糖質発症。旦那や私や娘に罵声and殴りかかろうと。。。
縁を切りそびれた。地獄です。
毒って精神病が隠れてたりするかもなのでやっぱりまとも話すらできないと思ったら逃げた方がいいです。
冷たいようですが、自己防衛。じゃないと自分の家族が犠牲になってしまいますよ。+4
-0
-
177. 匿名 2015/03/10(火) 01:45:05
174
共感できるかできないかじゃないの?
私は親が精神病で毒親の本を読んでどのタイプに一番近くて共感できたかというと「アルコール中毒の親」
このトピ内でも共感できないコメントも多くあるから毒親のタイプによって違うんだと思う+1
-0
-
178. 匿名 2015/03/10(火) 01:59:08
言ってる事に一貫性がなくて予測不能な行動をとり子供を混乱させる
ネガティブな事をしつこく何度も何度も言う
そんなのが毒親じゃないかな?
たった一度叱られただけで毒親というのは間違ってると思う
小さい頃からずーっと継続的にされてきて心の傷になってたり+5
-0
-
179. 匿名 2015/03/10(火) 02:20:35
毒親もちがやめなければいけないこと
・親を変えようとすること(変わりません)
・親の愛情を貰おうとしてる事(貰えません)
・いつかはまともな親になってくれるだろうと期待する事(まともになりません)
身をもって学びました
親に執着しない、親の事は考えないのが一番+9
-0
-
180. 匿名 2015/03/10(火) 02:26:01
165さん
「このまま一緒にいたら、私が自殺するか親を殺すかどっちかになると思って…」
そのくらい追い詰められてたから離れる決心をしたのですよね。
今は離れて少し冷静に考えて、こんなに大変だったけどやっぱ肉親だからこんな親不孝な事を考えていいのだろうか自分の考えはもしかしたら間違いなんではないかと。
でも仮にまた一緒に生活してもお母さんが毒親なのであればまた大変な生活が再開されると思います。私もそうでしたから。
親であれば普通の生活が出来てこんな苦労はしないと思います。辛いけど毒親だから解決しないのです。
まずは自分の親だから…という一般論に縛られて苦しまないで欲しいなと思います。
心の整理の時間はかかるかと思いますが、負けずに乗り越えてください。
+3
-0
-
181. 匿名 2015/03/10(火) 06:58:27
話し合えばわかるって人がいるけど、毒親って言葉が通じないよ。
世の中にはモンスタークレーマーがいるけどあんな感じ。
言ってることがめちゃくちゃ。こっちの言うことも理解できない。
だから距離を置くのが一番いいんだよ。+7
-0
-
182. 匿名 2015/03/13(金) 19:24:04
うちは両親とも毒親
父がDV借金浮気モラハラその他
母は過干渉ヒステリーなんちゃってメンヘラその他
あと父方祖母は言葉での幼児虐待
きちんと家庭を築くこともせず私だけ搾取しようとした父やその母は●してしまいたい程憎いしもう誰かの葬式でもない限りは会わない、老後も関与しない
母とは一緒にいる内はとにかく我慢して貯金に専念して離れたらそのまま疎遠になる予定
彼は毒親とはまるで無縁の穏やかな家庭で愛されて育ったから最初は理解されないと思ってた
だけど毒親絡みでたびたびおかしくなってる様子を見て隠し切れなくなって説明したら私の境遇に私以上に怒ってくれて将来縁切りするのも後押ししてくれた
式はたぶん挙げないしもう好き勝手にしてろと父親本人から捨て台詞頂いたし一切関わらせない予定
良識あるお父さんがいるなら彼のご両親との顔合わせはお父さんにだけ来て貰って母親とは縁切り前提で会わせずどんどん距離取って結婚まで行っていいと思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する