ガールズちゃんねる

夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

139コメント2020/12/26(土) 10:07

  • 1. 匿名 2020/12/25(金) 13:19:46 

    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    夕張市の「マウントレースイスキー場」などを運営する夕張リゾートは、廃業し破産申請すると発表しました。夕張市でマウントレースイスキー場やホテルシューパロなど4つの施設を運営する「夕張リゾート株式会社」は24日、ホームページに「会社を廃業し、破産申し立てする」と掲載しました。スキー場や宿泊施設は新型コロナによる利用客の激減で今月15日に冬の間の休業を発表していました。


    +51

    -12

  • 2. 匿名 2020/12/25(金) 13:20:52 

    外国人がたくさん来てたからね。

    +313

    -5

  • 3. 匿名 2020/12/25(金) 13:20:54 

    コロナがなければね…なんとかなったかもだけど

    +255

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/25(金) 13:21:16 

    浮き沈みが激しいね、ここ

    +249

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/25(金) 13:21:19 

    民間企業がどうしようもなく破産するのに、自治体が遺憾とはいかんなあ。
    って、夕張市、何か支援してたの?

    +621

    -17

  • 6. 匿名 2020/12/25(金) 13:21:54 

    外国人にばかり頼ってたからでは

    +290

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:03 

    外資に買収されないんだ

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:25 

    そもそも日本人経営じゃなかったよね
    中国人かなんかの名前だもの

    +350

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:27 

    何が不誠実なんだ?

    +189

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:33 

    行政が格安で誘致したとか?

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/25(金) 13:22:47 

    >>5
    もともと市がやってたんだよね

    +184

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/25(金) 13:23:05 

    非常に遺憾であり不誠実な対応?
    じゃあどうすれば良かったの?
    金銭的に援助してくれるの?

    +158

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/25(金) 13:23:16 

    不誠実?どういう意味?

    +141

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/25(金) 13:23:36 

    不誠実??とは。

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/25(金) 13:23:51 

    なんで市長は遺憾なの…?
    コロナ禍で人減って、ただでさえスキー場は経営困難なところ多いのに。

    +152

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/25(金) 13:23:55 

    >>9
    なんかあったっぽい?

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:00 

    取引先も大打撃だね…

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:08 

    この記事だけでは市長のコメントの意味が分からない

    +153

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:12 

    >>7
    すでに夕張市→中国の会社→香港の会社と二回売られてる

    +183

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:25 

    >>8

    ライ・ユン・ナン さん

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2020/12/25(金) 13:25:39 

    夕張こないだも大手の工場が撤退してなかった?
    もう農業しか働き口ないでしょ?
    海ないし

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/25(金) 13:25:51 

    破産するとその会社に関係してる地元の中小が潰れちゃうんじゃない?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/25(金) 13:26:06 

    夕張はちょっと町外れに行ったらこんなだからね
    バリバリ夕張♪ってCMしてたのが懐かしいよ
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

    +145

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/25(金) 13:26:14 

    日本のサービス業て価格が安すぎなんだよ。だからこういう時に蓄えが無くてすぐ潰れるんじゃない?

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/25(金) 13:26:24 

    若い頃よく行ったなあ。まだ外国人がはい
    コースが簡単だから下手くそな私にはちょうどよかった。
    周辺の店とかも危なくなるね。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/25(金) 13:27:31 

    この状況下でスキー場を再開しろって無茶言うなや

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/25(金) 13:27:51 

    >>19
    ニセコの新しいリゾートも外資系企業ばかりで従業員も外国人ばかりだから日本人の儲けはないらしいね

    +164

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/25(金) 13:27:53 

    >>5
    真っ当な意見なんだけど「遺憾とはいかん」でちょっとふふとなってしまったレベルの低い私…

    +200

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/25(金) 13:28:26 

    >>9
    でかい会社が倒産すると小さな会社が巻き添え食っちゃうの分かってるよな!?的なお怒りなのかなー?

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/25(金) 13:28:40 

    市の言い分がまったく分からない
    元々市が所有だったって言ってる人もいるけど
    だからってなに?

    所有権はすでに渡しているんだろうし
    支援してたのに破産したとかそういうこと?
    でもそれはそこの企業にはどうしようもないこともあるよね、コロナだと

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/25(金) 13:28:43 

    夕張市自体、前に財政破綻してたよね?最近はどうにか観光業で経済回してたってこと?
    昔は炭鉱業に頼りきりで、今は観光業に頼りきりだったの?それで市が遺憾とか言ってるの?
    なんで反対してるのかわからん...

    +94

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/25(金) 13:29:13 

    >>6
    支那人やシモ朝鮮人みたいな汚物を下界からかき集めて観光地に撒き散らしてれば、マトモな人間は近付かなくなるのは解りきってはずなのにね。

    +135

    -5

  • 33. 匿名 2020/12/25(金) 13:29:35 

    >>19
    しかも鈴木知事が夕張市長の時外資に売らないって言ったクセに格安で転売させたんでしょ
    鈴木知事は中国人に人気だよね

    +196

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/25(金) 13:29:45 

    >>1
    税金でおいしい思いしてる公務員は一体何様なんだ?

    +43

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/25(金) 13:30:21 

    >>1
    破産が恥ずべきことって言いたいのかな?この市長。 
    コロナの影響が少なからずあると思うんだけど。

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/25(金) 13:31:04 

    >>1
    遺憾ってさ
    中国の軍事侵略に対しても使ってるよね
    公務員にとってはこの出来事は中国の軍事戦略と同等ってことなのかな?

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/25(金) 13:31:13 

    中国なんかに介入させた判断が悪いわ。
    ただ、夕張なんかど田舎で立地もイマイチだから、どこが経営してもダメかと。
    札幌近郊、富良野、ど田舎だけどリゾート化が成功しているニセコ方面に行くでしょ。

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/25(金) 13:32:03 

    >>9
    説明不足とか?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/25(金) 13:32:31 

    >>35
    よく分からないよね…
    不祥事が原因で破産とかならまだ理解できるけど、場所が場所だけにコロナの影響だろうし

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/25(金) 13:32:39 

    中の人に買われますね

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/25(金) 13:32:49 

    >>1
    夕張市は日本一水道代が高いらしいな。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/25(金) 13:32:57 

    >>5
    遺憾がなぜいかんの?
    「不誠実」には何かあったんだなーと思うけど「遺憾」は別によくない?

    +108

    -6

  • 43. 匿名 2020/12/25(金) 13:33:37 

    ちゃんと経営出来てなかったことに対して怒ってるのかな
    これだから外国人は…って?
    自分らが介入させたのでは

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:08 

    >>1
    遺憾で不誠実ってどういうこと?
    市の発言の意味が全然分からないわ

    +90

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:24 

    このご時世だから、しゃーない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:42 

    夏にメロン買いに年に1.2回行くけど夕張の景色見てると寂しい気持ちになるんだよね。
    お店がポツポツと、畑とメロンや野菜の直売所しか見当たらなくてマウントレースイの近くにはアジア系の外国人がチョロチョロしてたけど今外国人も来ないし冬じゃメロンもないし夕張って見どころ、行くところがあんまりないからね。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:52 

    もう立派なダムしかない町になっちゃうんだ
    国際映画祭もできなそうだし、花畑牧場の工場もいつの間にかなくなって廃墟化してたし

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/25(金) 13:34:57 

    これは本格的に背乗りに来ますよ
    これからこれから

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/25(金) 13:35:20 

    >>9
    従業員解雇問題とか?まぁ下請けの企業もあるだろうし何かしらはあるよねそりゃあ。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/25(金) 13:35:51 

    コロナで更に今夕張に人が来ていないでしょ?ただでさえポツラしか見掛けないのに

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/25(金) 13:36:26 

    なんだ、外資入ってんのか。
    じゃぁコレを期に…って転じるのがいいじゃん。
    向こうから引いてくれたんだ。次は日本の支援者を見つけてください。

    +49

    -5

  • 52. 匿名 2020/12/25(金) 13:36:35 

    >>33
    あんな知事選んじゃうなんて道民は沖縄県民に次ぐ馬鹿さだなぁ

    +30

    -14

  • 53. 匿名 2020/12/25(金) 13:37:19 

    元々地元民が行かない、リピートしないような場所を観光客や外国人だけ経営成り立つようなところは全部無くなって良いと思う

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/25(金) 13:37:55 

    バリー屋台に行った事がある人プラス
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/25(金) 13:39:08 

    >>52
    前の高橋知事よりはぜんぜんイイと思うけどな

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2020/12/25(金) 13:40:06 

    言わずと知れたメロンは有名だが、夕張市事態が財政難だよね、確か、

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/25(金) 13:41:40 

    >>5
    遺憾って、残念とか残り惜しいって、意味でしよ、
    残念に思うって普通じゃ無いの??

    +91

    -5

  • 58. 匿名 2020/12/25(金) 13:42:40 

    夕張とはこういう町ですから。最低の行政サービス
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/25(金) 13:42:40 

    >>55
    髙橋知事のだめなとこ言ってみて
    信者ではないけど
    当時の道議会で自民立憲共産公明全会一致で可決する都道府県議会はそうそうないと思うけど。
    それがダメという意見ならわかるけど。

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2020/12/25(金) 13:43:38 

    >>56
    全国唯一の財政破綻した市だよ。財政難じゃなくてもう破綻してそっから這い上がれません。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:07 

    >>60
    京都もやばいのよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/25(金) 13:46:08 

    >>46
    わかる。町自体が本当に暗い。
    石炭の歴史村をはじめ多くのリゾート施設があった頃(私が幼稚園~小学生ぐらい)から暗いなあと思ってた。
    映画祭を開催するなどの働きかけも色々していたのはわかるけど。
    炭鉱爆発のニュースの印象が強すぎるせいもあるのかな。
    アクセスも悪いしね。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/25(金) 13:47:05 

    本当はオリンピックを経て、秋冬も外国人がワンサカ来日していたはずなのにね。中国のせいでこんなことになってしまった…

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:20 

    >>33
    これだね
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/25(金) 13:48:54 

    >>52

    知事選も二択だったじゃない?

    共産か、無所属鈴木だった様な・・
    鈴木の売り込みは
    無給で夕張を立て直した元市長だった
    テレビで特番組んだりして
    無給で夕張の為に働くイケメン市長扱いだった
    要するにマスコミが完全に鈴木側だった
    そう言えば維新が推してた様な??
    誰か登場のこと詳しい人いないかな?

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:14 

    >>57
    横だけど、遺憾ってただ残念ってだけじゃなくて、相手に対する怒りも含んでるイメージがある
    「ガッカリだよ💢」って感じ

    +66

    -6

  • 67. 匿名 2020/12/25(金) 13:49:56 

    中国人観光客に頼った経営で中国人が広めたコロナの影響で廃業

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/25(金) 13:50:26 

    >>43
    遺憾って、残念って事でしょ??
    何か怒ってるの??

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/25(金) 13:51:22 

    >>67
    そして、中国人が格安で廃業になった施設を買うんですね
    わかります

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/25(金) 13:52:24 

    >>43
    憤慨じゃないよ、
    遺憾だよ。
    残念に思ってるんだよ、
    怒ってるの??
    違うんじゃない??

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:30 

    なんで不誠実なんだろう、
    言葉通り来場者激減で破産するなら残念だけど、仕方なくない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/25(金) 13:53:48 

    >>66
    それはあなたのイメージや解釈でしょ、
    言葉を調べてみたら??

    +11

    -17

  • 73. 匿名 2020/12/25(金) 13:54:29 

    夕張は観光のメロン熊が頑張ってるよ。夕張にあるメロン熊の家に行ったら可愛いグッズが沢山売っているよね。街並みは廃墟が多くてそれがレトロないい味だしているので街並みの雰囲気の観光で頑張ってみたらどうなんだろう…。コロナ禍で明日は我が身な街が北海道にたくさんありそう(>_<)

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/25(金) 13:56:14 

    道民は知ってるかもしれないけど
    これ現役の市役所だよ…
    夕張リゾートが破産申請へ 夕張市は“遺憾で不誠実”と不快感あらわす

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/25(金) 13:59:11 

    >>70
    さっきからずっと同じようなコメントしてない?
    『遺憾』は残念…っていう消極的な意味じゃなくて、どっちかっていうと「よくもやってくれたなぁ💢」ってニュアンスの方が大きいよ
    北朝鮮がミサイル撃ったときも日本政府は『遺憾の意』を表明してるでしょ
    「ミサイル撃つなって散々言ったよなぁ?なのに撃つとか、何てことしてんだよ!」って意味だよ

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2020/12/25(金) 13:59:22 

    >>8
    北海道はすぐ海外資本に譲渡するー!と思ったけど、買い取れる日本企業が無かったのだろうね
    星野リゾートもだけど

    +104

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/25(金) 14:01:08 

    >>5
    そうだよね。夕張市が多額の経済的支援してたって話なら別だけど、その市自体が死にかけてる状態なのに民間企業がこれ以上経営無理ですって破産しますってことに対して不快だってどの口が言ってるんだよって思うわ。

    +117

    -6

  • 78. 匿名 2020/12/25(金) 14:04:06 

    >>58

    ところが、掘れば炭の出る所を買い漁っている国もある。

    田舎道道の両脇にソーラーパネルがかなりの距離で
    設置されててね。その土地の所有者が高齢揃い。
    ソーラーパネル業者に長期借地で土地貸したお婆さんが
    言ってたんだけど、その業者
    「ここは掘ればまだまだ石炭出ますよね」って
    言ってたって、お婆さんは
    笑いながら、今時石炭なんか使わないよね?って
    話してたけど、聞いていて笑えなかったよ。
    ここも元炭鉱町なんだ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/25(金) 14:04:43 

    ここ経営してるだかなんだかのお金持ち、っていつだったかテレビに出てたよね

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/25(金) 14:05:25 

    >>46
    人口が少ないから、住民サービスも高いらしいね…水道やガス料金もすごく高くて、毎日お風呂に入れないってニュース見たことあります。。
    やるせないけど、いずれは住民をどこかに移住させるとか検討しないと、特に冬は高齢者の生活が心配。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/25(金) 14:05:49 

    >>65

    登場✖️

    当時でした

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/25(金) 14:07:42 

    >>28
    プリチーだ。キュートだ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/25(金) 14:10:03 

    魅力のない僻地で日本企業がだーれも相手してくれなかぅたから外資に売ったんでしょ。とはいえ買取先だってビジネスなんだからコロナ禍で経営悪化したら手を引くのも普通。遺憾とか不誠実とか、何を言っているのやら?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/25(金) 14:11:50 

    >>75
    遺憾って海外だとどんな言葉に訳されてるんだろ。と思って調べたらregrettable らしいけど、しっくり来ない感じ…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/25(金) 14:13:00 

    >>58
    既に破綻してる元炭鉱町だからね。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/25(金) 14:13:20 

    >>52 
    北海道も中国に狙われてるなら、夕張に沖縄に沢山ある一部の基地を移転するとかどうなんだろ?
    確実に人口増えるだろうし、雇用も増えるだろうよ。
    ロシアも近いから一石二鳥な気もするけど…北海道に米軍がいると中国を刺激することになるのかな?

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/25(金) 14:18:40 

    既にコロナが蔓延してたのに今季のシーズンチケット発売してシーズンが始まった途端に廃業。

    不誠実と言われても仕方ないかな。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/25(金) 14:18:41 

    日本のリゾート地は高度経済成長期の若者が多くてお金あった時代にバンバン建てられたのが多いからね、今の時代には多すぎるくらいあるんだよ。だから外国人に頼ったり価格下げしたりして客を呼び込まなくてはならない。だから、こうやって廃業していった方が残ったリゾート地は内需にあった数になるし、価格も安定するだろうからいいと思うけどね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/25(金) 14:22:29 

    >>86
    夕張は山奥だし不便だからこんなに廃れたんだよ。
    戦闘機発着なんてできないんじゃない?
    しかも北海道に移転したら沖縄方面の有事に即対応できない。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/25(金) 14:26:38 

    >>86
    まあ、都市伝説みたいにシナに買われて侵略されるとかw
    シナも金無いよ
    外貨準備金不足してるから
    ドルがかなりの不足だし
    買い占め、元でやるの?
    ドル ユーロ 円 ポンドでしょ
    それに元の安定のためのドルペックのためのドル足りてない状態だし

    売りしたいが誰も買い手いなければ塩漬け状態になるでしょ
    買い手いるわけないよね だから塩漬け状態だよ
    それにほっといても維持費かかるし

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/25(金) 14:29:07 

    >>89
    だって炭鉱で成り立ってた町でしょ
    その炭鉱が無くなれば廃村の運命の町じゃん
    脳死を生命維持装置でダラダラと生かしてた町だから こんな運命になるんだよ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/25(金) 14:33:20 

    >>91
    うん、そうだよ。
    そして他に産業も成り立たないから今もこの状態なんだよ。
    だからって基地にすればいいというのは安易過ぎる。
    地形として向き不向きがある。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/25(金) 14:33:46 

    夕張市も破綻してたじゃん

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/25(金) 14:35:27 

    >>52
    北海道独立宣言とか言ってて前科持ちの人もやばいけど。
    愛知県民がうなぎ犬か共産党員の二択しかなくてうなぎ犬選ぶしか無かったのと似てる。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/25(金) 14:35:55 

    >>74
    雑草くらい抜けばいいのにね
    もうやる気ないだろ

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/25(金) 14:38:24 

    >>95
    公務員の人数もギリギリなんじゃなかった?
    雑草抜く時間なんて無いのでは?

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/25(金) 14:40:54 

    >>65
    >>94
    まともな候補者がいないんだね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/25(金) 14:43:23 

    >>90
    だから中国は元を悲願の基軸通貨や国際通貨にして元決算出来る様にと画策しているみたいね
    いや無理だろ!とは思うけどチンピラ国だけにずる賢さだけはずば抜けてるからな

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/25(金) 14:44:10 

    遺憾で不誠実とか酷くない?好き好んで破産したわけでしょ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/25(金) 14:44:33 

    >>96
    横だけど95は職場の草むしりを業務時間外にやってのける人物なんじゃない?
    すごいね、尊敬するわw

    +4

    -7

  • 101. 匿名 2020/12/25(金) 14:44:57 

    >>66
    さらに横だけど、
    よく韓国や中国に対して、日本政府が「誠に遺憾です。」と言っているから、私もそういうイメージがあるかも。

    +37

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/25(金) 14:45:50 

    >>96
    そうなんだ、もう首の皮一枚だね

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/25(金) 14:45:54 

    >>97
    まともな人は政治家になろうとしないw

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/25(金) 14:46:26 

    >>61
    なんで?
    観光であんなに賑わってるのに、儲けた分を何に使ってるの???

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/25(金) 14:47:31 

    >>102
    あの‥夕張市はすでに破綻してるんですけど、知らないんですか?

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2020/12/25(金) 14:48:13 

    >>35
    夕張って市が破綻してるじゃんねw

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/25(金) 14:51:19 

    コロナで入国制限されてる中シーズンチケット売り出してでお金集めてからの突然の廃業だからねー。
    どんな皮算用だったのかなーと疑いはするよね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/25(金) 14:53:04 

    >>101
    だから、イメージだよね。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/25(金) 14:57:45 

    仕方ないよ、こんな状況だし他の企業だって大変だし。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/25(金) 14:58:47 

    今年は悲しいニュースばかりだね...

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/25(金) 15:18:19 

    >>1
    どんなに困っても多額を積まれても夕張市長は国民の為に中国にだけは頼らないで欲しい。
    今は世界中で中国に水源や山を奪われて大変な事になってるから。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/25(金) 15:39:32 

    >>76
    まず夕張なんて人来ないし買い取ったところでどっちみち破産だよ
    買い取るお金あっても買わんよ

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/25(金) 16:02:25 

    >>108
    言葉は生き物よ。
    私も遺憾には、ガッカリ+憤りを今の時代では解釈してる

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2020/12/25(金) 16:04:13 

    だからと言ってチャイナに土地は売らないでよ!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/25(金) 16:08:39 

    言うは易く行うは難し

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/25(金) 16:14:18 

    >>19
    鈴木知事が夕張市長の時に中国企業に格安で売ったんだよね?
    そして転売禁止の条項を入れなかったから、あっさり転売されて中国企業が儲かったんだよね?
    元々そのつもりで買ったっぽいし。
    何でそんな格安で売ったのか、転売禁止しなかったのか疑惑が残ってる。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/25(金) 16:29:09 

    >>2
    外国人に土地買われないようにすればいいのにな
    結局、日本人って儲けるの下手
    オーストラリア人とか土地買ってホテルやら何やら儲かってたよ
    中国人も儲かってる
    元々住んでた人達が立ち退くことになったりさ
    嫌になる
    オーストラリア人が建物と建物の間を狭く建てたから、除雪車で雪かき何回もしないといかない
    しかも税金

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:20 

    夕張の事を他人事でいられる自治体はそう多くない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/25(金) 16:37:02 

    >>72
    これ見ると分かりやすいかも
    『遺憾』は、四番目に強い『非難』

    政府の言う「遺憾」はどこまで強い非難なのか?「上から4番目」 (2015年5月31日) - エキサイトニュース
    政府の言う「遺憾」はどこまで強い非難なのか?「上から4番目」 (2015年5月31日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp

    国際間の外交では、相手を非難することも出てきます。ニュースなどで「遺憾の意を表明した」なんて表現がよく使われますが、これはどの程度の非難なのでしょうか。今回は、外交プロトコルによる「非難の表現」につい...

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/25(金) 16:40:01 

    >>116
    そして本人はさっさと夕張を去って道知事だもんね。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/25(金) 16:40:14 

    債権者が気の毒、、、。
    銀行は、株主やお客様のためにも、審査をしっかりして、懸念がある先にはいま以上に貸付をしぶらないと。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/25(金) 16:45:32 

    >>119
    横。
    そうかー。
    日本政府は勝手に言葉の解釈を変えて非難したつもりになってるんだね。
    相手は古来の意味で捉えるだろうから、遺憾砲をどれだけ打っても響かないのは当然だね。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/25(金) 16:48:36 

    >>33
    そうなんだ。道民だって身の回り以外に常に関心を向けている訳じゃないなから、まさか…って裏切られた気持ちだろうな。
    都内も中国企業(和名にしてる)ばっかりだから他人事じゃないよ。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:07 

    >>122
    今まで、政府の『遺憾の意』を「残念ですぅ…」って意味で捉えてたの!?
    そっちの方がビックリなんだけど
    日本政府どんだけ弱腰なのよw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/25(金) 16:55:25 

    >>8
    全然横だけどろくでもない中国人増えすぎ!
    あっちこっちで自然破壊拡大してる。
    現代で絶滅危惧種の話になると必ず中国人がやってるし。中国人は害人。

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/25(金) 16:56:08 

    >>124
    補足させてもらうと
    あくまでも外交の場で政府が言った場合だけの話で
    国内向けの政府がいうのは残念ですねの意ですからね(笑)
    日本語としても残念の意

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/25(金) 17:14:31 

    >>6
    日本人が見向きもしないんだから、外国人頼りになるのも仕方ないよ。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/25(金) 17:37:35 

    この10年で人口が5分の4に減った
    ここから復活はもう無理だよ
    中国企業に無理矢理延命して貰ってただけ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/25(金) 18:22:05 

    >>58
    もう50年も前からゴーストタウンみたいだったわ
    なんにもしなかったのがまずかった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/25(金) 18:24:27 

    >>6
    じゃあなんで行ってあげなかったの

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/25(金) 18:29:45 

    3月から休業だし冬のオープンも延期延期だったよね
    でもちゃっかりシーズン券売ってるし
    指定文化財の建物も管理してるけど、勝手にリフォーム(内装を緑に)してしかも途中でやめて、管理者もいなくなってこの冬倒壊が心配されてた
    前に見た新聞記事では説明が二転三転してて市は不信感を持ってるとか書いてあったよ
    で、突然廃業すると発表したから不誠実と言われてるんじゃないかな
    夕張市の看板企業なんだからもう少し報告なり関係者への対応をして欲しかったということだろうね
    海外企業だから夕張自体にはなんの思いもないんだろう

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/25(金) 18:59:15 

    >>77
    滞納している法人税が破産によって取りっぱぐれるって話なんじゃない?

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/25(金) 20:18:03 

    >>62 >>80
    ルート配送やってる知り合いに聞いても夕張って場所が良くなくてどこからも行きにくいって言ってたわ。
    一度栄えたけど転落してしまった空気感が夏の晴れてる暑い日でも車で走ってるとすごく感じる。
    新しい建物が全然見当たらないし、いっぱい建ってるのに街の中心ぽいところでもほぼ空き家だらけの団地とか見てると。
    直売所でメロン買って道の駅でメロンソフトクリーム食べるぐらいしかやることないんだよね。

    農協のメロンの直売所でその場で食べられるカットメロン売ってて、全然雰囲気合ってない謎の外国のレゲエのBGMがかかってて外にある椅子とテーブル使って食べるんだけど、そこの直売所のおじさんが駐車場から車出すまで手振ってくれたり凄くいい人で今年はコロナで行けなかったからまた変なBGM聴きながらメロン食べておじさんに会いたいな。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/25(金) 22:08:49 

    夕張といえばメロンってイメージ
    でも行ったことはないので場所は分からない…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/25(金) 22:39:27 

    今夏にトマムに行く途中で夕張に寄りました。
    コロナ禍だし観光客がいなくても仕方ないけど、寂れてて夏に集客できる感じではなかったしなー。
    石炭博物館も昨年火事にあった箇所が一番の売りのようだったのに修復出来てなくて見られず残念でした。
    こうして、衰退していって日本人がいなくなったところで中国人が土地買い占めて大リゾート化するのかな。嫌だな。悲しいわ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/26(土) 00:29:21 

    それでも住みたい都道府県上位だから笑う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/26(土) 05:29:37 

    メロン食べたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/26(土) 06:36:33 

    >>124
    相手は都合よくとるに決まってるから。
    遺憾砲で相手国が何か変化したことある?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/26(土) 10:07:28 

    >>54
    懐かしいなー。祖父母の家が夕張にあったとき、ホテルシューパロのお風呂行った帰りにラーメン食べに行ったなー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。