-
1. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:26
出典:news.careerconnection.jp
コロナ禍で恋愛離れ?「デートに誘いづらい」85.2%が回答 「密になりそうな場所を避けるようになった」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp結婚相手紹介サービスZWEIは12月22日、「コロナ禍におけるデート」に関する調査結果を発表した。調査は11月にネット上で行い、同社が運営するZWEIの会員431人から回答を得た。 コロナ禍の影響で、「異性を気軽にデートに誘いにくい」と回答したのは85.2%だった。デート場所が「変わった」と答えた人は47.1%。
どんな点が変わったのか具体的に聞くと、
「お店のコロナ対策の確認や、待ち合わせ場所が密でないことへの配慮」(30代男性)
「映画館など人が多く、密になりそうな場所を避けるようになった」(30代男性)
といった声が寄せられた。「ZOOMが中心になった」(30代男性)といった人もいた。+38
-3
-
2. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:59 [通報]
ラブホテルでええやん返信+12
-33
-
3. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:34 [通報]
返信+4
-34
-
4. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:11 [通報]
遠距離は厳しい。私はこれ以上長引くともう無理だわ返信+111
-0
-
5. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:30 [通報]
少子化加速!返信+45
-2
-
6. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:54 [通報]
ZOOMって何かなと思ったらビデオ通話みたいなアプリなんだね返信
やっぱそういうのでしかやり取り難しいよね+5
-20
-
7. 匿名 2020/12/24(木) 12:28:19 [通報]
別れたい人は好都合返信+91
-0
-
8. 匿名 2020/12/24(木) 12:29:17 [通報]
結婚ためらう人は増えるよね。ますます独身の人で溢れそう。返信+86
-6
-
9. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:10 [通報]
デートは公園でいいやん。返信+39
-0
-
10. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:15 [通報]
あまり話題にはならないけど、婚活業者、結婚相談所、ブライダル業も今年は大ダメージだったでしょうな。返信
このような業界で働く人達も中国に弾圧したい気持ちでいっぱいの人もいそう。+78
-1
-
11. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:41 [通報]
最近思う。もしコロナが今後も何十年も続くのなら返信
その間に生まれた子って生まれた時からコロナ云々の話に囲まれて育つから
人と濃厚接触も中々出来ない、するのが怖いものだって思う子増えるのかなと考えちゃった。+102
-0
-
12. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:59 [通報]
日本人だけど、もうこのまま世界滅んでほしいよね返信
もちろん日本だけじゃなくて全世界で+42
-24
-
13. 匿名 2020/12/24(木) 12:31:12 [通報]
イケメンの彼氏だったらビデオ通話したいと思うかもしれないけど、話すなら普通に電話で良い。返信+25
-0
-
14. 匿名 2020/12/24(木) 12:32:52 [通報]
>>9返信
広い公園でピクニックみたいな事も良さそうだよね+42
-3
-
15. 匿名 2020/12/24(木) 12:33:55 [通報]
私も気になってる人とコロナ落ち着いたら遊びに行きましょうって話してるけど、落ち着く気配ないから予定立てられない返信
でもこの状況で無理に計画立てるとか相手に迷惑かけるからLINEでやり取りするだけにしてる+72
-0
-
16. 匿名 2020/12/24(木) 12:34:01 [通報]
草原にピクニックに行けばよろし返信+12
-0
-
17. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:29 [通報]
気になる人いるけど遠いから誘ったりできない...返信+10
-1
-
18. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:46 [通報]
外出自粛っていうけど、独り身で在宅ワークで誰にも会わないって辛すぎる。返信
恋愛したくなる〜。+46
-3
-
19. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:45 [通報]
甥っ子は今年結婚したわ返信+20
-0
-
20. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:50 [通報]
>>10返信
場所にもよるかもだけど結婚相談所はむしろ入会増えてたりもするみたい結婚相談所サンマリエが、コロナ禍で入会数前年比190%超 ~オンラインサービスとサポートの需要が急増~|株式会社サンマリエのプレスリリースwww.google.co.jp株式会社サンマリエのプレスリリース:結婚相談所サンマリエが、コロナ禍で入会数前年比190%超 ~オンラインサービスとサポートの需要が急増~
+17
-1
-
21. 匿名 2020/12/24(木) 12:37:07 [通報]
人混みが恐いから彼か自分の部屋に2人きりで濃厚接触してる💓返信+39
-5
-
22. 匿名 2020/12/24(木) 12:37:42 [通報]
>>10返信
ブライダルは打撃大きいと思うけど、婚活系はそうでもないかも?
周りの知り合いでちらほら、ステイホームとかテレワークで人とのつながりが無いのが寂しかったりもしもの時に一人なのかと考えたりして、婚活スタートしたって人がいたよ。+21
-1
-
23. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:07 [通報]
>>6返信
テレビ通話、家片付けて寝る前でも多少はメイクしないとだから面倒だったな〜
付き合って長くて慣れてたら適当な姿でいいけど、今はそこまで仲を深めるのも大変だよね。+2
-0
-
24. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:12 [通報]
私も今一番気になってます。返信
コロナだから~とか言い訳にしてないで皆工夫して会ってるのかな?とか。
遠距離の人はどうしてるのかなとか。
色々教えてくださいね。+10
-3
-
25. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:39 [通報]
彼氏とは普通に会うし濃厚接触しているわ。返信
東京や大阪だと確かに怖いかもしれんね+17
-1
-
26. 匿名 2020/12/24(木) 12:38:45 [通報]
遠距離だから結構つらい。返信+15
-0
-
27. 匿名 2020/12/24(木) 12:39:07 [通報]
コロナであんまり会えなくて、そのまま彼が転勤してしまった返信
もう無理だと思う
コロナがなかったら遠距離でも会いに来てくれたと思うし私も頑張れたけど、もうかなり心にも距離ができてしまった+54
-0
-
28. 匿名 2020/12/24(木) 12:41:16 [通報]
そうか?返信
みんなマッチングアプリやってる気がするけどな?+17
-2
-
29. 匿名 2020/12/24(木) 12:42:32 [通報]
>>14返信
お弁当持ち寄ってさ、テイクアウトでもいいし。+16
-0
-
30. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:15 [通報]
>>27返信
大丈夫だよ
+5
-1
-
31. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:43 [通報]
>>27返信
心のソーシャルディスタンスだね。+10
-1
-
32. 匿名 2020/12/24(木) 12:45:31 [通報]
>>21返信
濃厚接触したいなあ+11
-0
-
33. 匿名 2020/12/24(木) 12:45:38 [通報]
昨日一昨日、ディズニーではカッポーウジャウジャでしたよ。返信+7
-1
-
34. 匿名 2020/12/24(木) 12:49:33 [通報]
>>12返信
わかる。こんな苦しい状況がいつ終わるかもわからないなら地球爆発したらいいのにって思ったりする+11
-5
-
35. 匿名 2020/12/24(木) 12:50:34 [通報]
>>6返信
知らなかったの?
今までどういう空間で過ごしてたんだ?+17
-6
-
36. 匿名 2020/12/24(木) 12:51:54 [通報]
確かになあ…返信
ビデオ通話とかはしないや
彼も私もブサイクだからw+7
-0
-
37. 匿名 2020/12/24(木) 12:53:33 [通報]
公園デートとか誘いたいなああ返信
オモチャとか買って遊びたいけど…+9
-0
-
38. 匿名 2020/12/24(木) 12:54:25 [通報]
>>12返信
中二病こじらせてんなぁw+10
-3
-
39. 匿名 2020/12/24(木) 12:56:07 [通報]
私の周りはなかなか思うように会えないからって結婚するカップルが増えたよ。遠距離婚した子もいる返信
+31
-1
-
40. 匿名 2020/12/24(木) 12:56:25 [通報]
>>2返信
マイナス多いけどさ、ここがベストじゃない?+11
-6
-
41. 匿名 2020/12/24(木) 12:58:38 [通報]
どれくらいからが遠距離なんかな?返信
+0
-0
-
42. 匿名 2020/12/24(木) 12:59:01 [通報]
離婚しようか悩んでるけどコロナ禍で一層悩む返信
出会い(恋愛)的にも経済的にも+4
-0
-
43. 匿名 2020/12/24(木) 13:02:56 [通報]
>>40返信
いや、清掃が大変だよ。明らかに部屋全体に汗やら何やら散らばってるんだからこれがコロナの人だったらアウトじゃん。+24
-0
-
44. 匿名 2020/12/24(木) 13:03:29 [通報]
>>1返信
恋愛離れというより男性の女離れ
大不況で養えるだけの収入も減ってるし、エロコンテンツも満載だし…+11
-0
-
45. 匿名 2020/12/24(木) 13:06:00 [通報]
>>2返信
ラブホの掃除してたけど一応きれいにするけど汚いよね
+27
-1
-
46. 匿名 2020/12/24(木) 13:06:26 [通報]
知り合いは婚活アプリで時々会ってる返信
やる人はどんな時も合わせてやる
やらない人は何かと理由つけてやらないだけ+7
-2
-
47. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:53 [通報]
>>5返信
大学はオンライン授業。会社はテレワーク。食事は自炊かテイクアウト。これじゃ男女は出会えない。
運良く出逢えて結婚出来てもコロナ禍が収まるまでは妊娠なんて怖くて出来ない。長引いたら年齢が上がって妊娠しにくくなる。+50
-2
-
48. 匿名 2020/12/24(木) 13:09:54 [通報]
>>2返信
デリヘルとかも利用する人いるし
何より対策や清掃が微妙
少し良いとこのビジホのが安心+10
-1
-
49. 匿名 2020/12/24(木) 13:10:20 [通報]
>>11返信
皆手洗いしっかりしてアルコール消毒に抵抗がない子が既に多いと思う。
潔癖気味の子は増えるかもね。+23
-0
-
50. 匿名 2020/12/24(木) 13:14:03 [通報]
>>6返信
えっ!使ったことないの?今、仕事の研修も会議も打ち合わせも、子供の授業参観も友達との宅飲みも、みんな基本ZOOMだよ?+15
-12
-
51. 匿名 2020/12/24(木) 13:15:39 [通報]
自宅でセックスでしょ…。返信
料理とかしたら結婚してもらえるかも。+1
-6
-
52. 匿名 2020/12/24(木) 13:15:59 [通報]
ページ部屋デートでセックスしとけ返信+0
-1
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 13:18:10 [通報]
感染させ合うかも知れないって思うとそれなりに覚悟を持たないと深い関係になれないよね返信
+12
-1
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 13:18:48 [通報]
とりあえず、コロナにつかまらず生き延びることが最大の目標になる。次にこの先の見えない不透明な経済状況下で雇用不安の中自分一人どうやって稼いで食っていくか。もう恋愛なんてやってる場合じゃないよ。返信+24
-1
-
55. 匿名 2020/12/24(木) 13:19:56 [通報]
>>8返信
私の周りはむしろぞぐぞくと結婚してる笑+27
-1
-
56. 匿名 2020/12/24(木) 13:20:58 [通報]
リモートで我慢するしかないだろうね返信+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/24(木) 13:21:28 [通報]
デート中はマスクしてるけど、二人きりになれた時にマスク外してチューするの、すごく幸せ。彼がマスク外すとドキドキする。返信+31
-11
-
58. 匿名 2020/12/24(木) 13:23:49 [通報]
>>41返信
新幹線、飛行機利用、車なら高速片道2時間以上かな
+1
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 13:38:47 [通報]
別れたい人にはコロナを理由に会わず別れるのは好都合って記事を最近みた返信+18
-0
-
60. 匿名 2020/12/24(木) 13:48:17 [通報]
>>8返信
私の周囲は結婚決めた人が多いよ。
式とかはまだだけど、一緒に生活してる。
でも同棲じゃなく結婚で。+37
-1
-
61. 匿名 2020/12/24(木) 13:54:15 [通報]
>>15返信
私も、落ち着いたら~って期間が長すぎて
痺れを切らして少しだけ感染者減ったタイミングで遊びに行き付き合うことになりました。
でも付き合っても、デート場所限られるしお酒の場も行きづらいし、仕事後にちょっと会うとかもお店やってなくて…
付き合い始めだと、コロナ禍特有の規制で難しいことたくさんです。+30
-0
-
62. 匿名 2020/12/24(木) 14:08:31 [通報]
>>15返信
LINEでもコミュニケーション取れてるうちに入ると思うし、たわいもない日常会話もできるから会えなくて冷めるならそれまでなんだろうなって思う。
旦那と付き合ってたコロナ関係ない時期も私はLINEとか電話でコミュニケーション取れてれば、会うのもそんな頻繁じゃなくても大丈夫だったな。+1
-8
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 14:11:37 [通報]
奥さんテレワークで返信
彼女と会える時間がないって
嘆いていたおっさんがいた。
気持ち悪ー+17
-1
-
64. 匿名 2020/12/24(木) 14:27:34 [通報]
彼氏が医療従事者でなかなか会えません…別れたいのか本当に忙しいのか読めない返信+22
-0
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 14:27:56 [通報]
>>8返信
家族間の感染は仕方ないと言われるのに、恋人との感染は会うの我慢できなかったの?と言われるから、周りは結婚する人増えた。
私もその予定。
+31
-1
-
66. 匿名 2020/12/24(木) 14:31:17 [通報]
むしろ家デートが多いからデート代とか食事代かからずにエッチできてラッキーって思ってる男多そう返信+19
-3
-
67. 匿名 2020/12/24(木) 14:34:41 [通報]
>>47返信
そう思ってたんだけど意外に今年妊婦さん多いよ。わたしの周りだけかもしれないが。+8
-2
-
68. 匿名 2020/12/24(木) 14:41:53 [通報]
もうめんどくさいし感染する方が嫌だ。一人が気楽。返信+7
-0
-
69. 匿名 2020/12/24(木) 14:46:41 [通報]
>>6返信
私も使った事なかった笑
+5
-0
-
70. 匿名 2020/12/24(木) 15:05:31 [通報]
>>64返信
わたしは元彼が医療関係で、コロナでお別れになりました。
悲しかったですが、常にピリピリ、イライラしていて少しの事で怒るようになり当たられて怖かったので
ご縁がなかったんだなと諦めました。
本当に大変な医療従事者の方はたくさんいますが、あなたが我慢し続けるのも辛いですよね。+22
-1
-
71. 匿名 2020/12/24(木) 15:07:35 [通報]
コロナ前に連絡取ってた人はコロナが落ちついたらまた会いましょ〜っていいつつ疎遠になった。返信
コロナ後にたまたま出会った人とは、お互いのコロナに対する感覚が近くて対策しながらなんとか付き合ってる。
なんでもタイミングってあるよね。+31
-0
-
72. 匿名 2020/12/24(木) 15:07:59 [通報]
>>14返信
言葉遣いがアレで申し訳ないが、夏はクソ暑いし今の時期はクソ寒そうw+15
-0
-
73. 匿名 2020/12/24(木) 15:09:11 [通報]
>>5返信
お家デートしか出来ないから逆に子供増えたりして+0
-3
-
74. 匿名 2020/12/24(木) 15:09:18 [通報]
>>22返信
スタートはいいんだよね、婚活業界からしたらカモだし。
でも本人からしたら最初はオンラインでよくても、匂いも食事の癖も知らない相手と結婚は決められないよね…
クチャラーとか貧乏ユスラーだったらきつい。+12
-2
-
75. 匿名 2020/12/24(木) 15:10:15 [通報]
>>4返信
私は遠距離で別れてしまいました。
1年近く会えてなかったので。+14
-0
-
76. 匿名 2020/12/24(木) 15:13:30 [通報]
>>62返信
何の得にもならない自分語りで性格悪すぎ。
気になる人レベルなら実際に会えないと難しいこともあると思う。
電話やLINEも仲良くなる前は結構気遣うし。+9
-0
-
77. 匿名 2020/12/24(木) 15:28:28 [通報]
コロナに対する考え方は人それぞれ返信
考え方が同じだったら上手くいくんじゃないかな
片方はコロナ対策をした上で会いたい考えで、もう片方はコロナが怖いから会いたくない人の考えのカップルは、上手くいかない気がする…
私は後者です。介護従事者なので、周りのことも考えないといけないし、施設にコロナを持ち込むわけにはいかないから。
でも今お付き合いしている方は前者なんですよね。彼も介護従事者なんだけど、同じ考えじゃなくて不安。明日、私の最寄り駅まで行ってプレゼントを渡すと連絡が来た。気持ちは嬉しいけど、電車で行くみたいだし(私と彼は他県住み)今はそこまでしなくて良いのにと思った+11
-0
-
78. 匿名 2020/12/24(木) 15:29:40 [通報]
>>62返信
あなたと旦那さんの努力だけで乗り切ったのを自慢したいんだろうけど、
世の中は自分とパートナーを中心に回っているわけじゃないからなあ。
本人たちが努力してても、例えば仕事が多忙すぎて思いやりを持つ余裕がない時期が重なったとか、初恋の人と再会してしまったとか、努力の範囲外のところで壊れるカップルはたくさんいるよ。+18
-0
-
79. 匿名 2020/12/24(木) 15:32:53 [通報]
>>67返信
私も。
もともと結婚出産計画があったカップルの関係は急に加速した印象がある
長引くならもう今年で良くない?ってなるよね
逆に今年こそパートナーが欲しいと思っている人や、
やや関係が悪化したパートナーがいる人には強い逆風だった
壊れなくてもいいものが壊れた人もたくさんいると思う+26
-1
-
80. 匿名 2020/12/24(木) 15:36:50 [通報]
>>74返信
そうそう、それが怖いんだよね
空気感は大事+3
-0
-
81. 匿名 2020/12/24(木) 15:38:47 [通報]
>>79返信
今妊娠してる人が妊婦だから怖い周りが自粛して!とか言ってると笑うよね。
自分は我慢できずに濃厚接触したくせにw+12
-3
-
82. 匿名 2020/12/24(木) 16:55:45 [通報]
>>28返信
今日から3日連続、マッチングアプリで知り合った人もとデートしてくるよ🤗
いい人いるといいなあ🤗+5
-9
-
83. 匿名 2020/12/24(木) 18:37:43 [通報]
コロナによる遠距離で別れました。返信
同じ区内の人と付き合いたい……
+2
-0
-
84. 匿名 2020/12/24(木) 18:45:31 [通報]
>>82返信
アプリやってる人って危機感ないよなあ
感染者が過去最多を更新し続けてる今くらい我慢できないの?
+9
-8
-
85. 匿名 2020/12/24(木) 18:47:02 [通報]
そうか?返信
結構カップル見るよ!?
それを見ていつもリア充爆発しろって心の中で思ってるもん。+2
-1
-
86. 匿名 2020/12/24(木) 21:20:07 [通報]
お互い医療従事者です。返信
片思いの人とやっと、やっと、10年かけていい感じになっているのに…(お互いバツイチ)
飲みに行けない…お酒の力借りたい時もあるんですよ…いい年になると…
ウォーキングとか、ドライブなどの中学生のような毎日です。+12
-0
-
87. 匿名 2020/12/24(木) 21:35:24 [通報]
>>79返信
あー、そういうことか。
元々ある程度仲が深まっていたり夫婦の関係になってる人にとってはコロナがいい方に進めてくれたケースわりとあるかもね。
芸能人でいうと瀬戸康史くんと山本美月さんなんかもそうだったし。
+4
-0
-
88. 匿名 2020/12/25(金) 04:28:44 [通報]
個室を予約しますよ。返信+4
-0
-
89. 匿名 2020/12/25(金) 20:09:43 [通報]
>>43返信
私もそう思う。ラグジュアリーホテルならまだしも、ラブホテルレベルがきちんと清掃できてるとは思えない。
受付も清掃スタッフも、訳ありのバイトだからね。
会社が潰れようが客が感染しようが関係ない人達で運営されてるところだよ。+3
-0
-
90. 匿名 2020/12/25(金) 22:02:36 [通報]
今年仲良くなった人が頻繁に誘ってくれるも「コロナが収まったら~」ばっかりで約束が増えていく…;;返信+3
-0
-
91. 匿名 2020/12/28(月) 10:09:01 [通報]
コロナになってから入った職場で好きな人できたけど、ぶっちゃけマスクとった顔ちゃんと見たことない…返信
マスクとったらがっかり…とかこれからあるんだろうなーと思うと、なんか慎重になっちゃう。
逆もしかり。
相手にがっかりされるのも嫌だし、、
恋愛のハードル、コロナでまた上がった気がする。。+3
-0
関連トピック
人気トピック
-
3952コメント2021/01/19(火) 08:17
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
2981コメント2021/01/19(火) 08:18
田舎の人と都会の人で、全く感覚が違いそうなこと
-
2641コメント2021/01/19(火) 08:18
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
2592コメント2021/01/19(火) 08:17
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
2165コメント2021/01/19(火) 08:17
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
1847コメント2021/01/19(火) 08:18
「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」
-
1311コメント2021/01/19(火) 08:16
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1231コメント2021/01/19(火) 08:17
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1034コメント2021/01/19(火) 08:16
「幸せな人はガルちゃんやらないよ」
-
948コメント2021/01/19(火) 08:03
タイトルの一部を「ストーカー」に変えて怖くしてみるトピ
新着トピック
-
2981コメント2021/01/19(火) 08:18
田舎の人と都会の人で、全く感覚が違いそうなこと
-
447コメント2021/01/19(火) 08:18
ホームセンターで休憩する女の子 その表情に「渋すぎる」「吹き出した」
-
200コメント2021/01/19(火) 08:18
優しさがかえって良くないこと
-
2641コメント2021/01/19(火) 08:18
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
3330コメント2021/01/19(火) 08:18
【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part10】
-
2814コメント2021/01/19(火) 08:18
妊娠中期の方、語りませんか?part3
-
1847コメント2021/01/19(火) 08:18
「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」
-
242コメント2021/01/19(火) 08:18
主婦のスキンケアの値段
-
2080コメント2021/01/19(火) 08:18
【定期】宝塚を語りたい! Part46
-
2165コメント2021/01/19(火) 08:17
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する