-
1. 匿名 2020/12/24(木) 11:56:28
551の豚まん
今まで全く知らずガルちゃんで初めて知りました
皆さんはガルちゃんで初めて知った食べ物ありますか?+103
-10
-
2. 匿名 2020/12/24(木) 11:57:24
+60
-4
-
3. 匿名 2020/12/24(木) 11:57:51
+140
-3
-
4. 匿名 2020/12/24(木) 11:58:05
カレー
寿司
ラーメン+0
-21
-
5. 匿名 2020/12/24(木) 11:58:09
しもつかれといぶりがっこ
食べたことはない+15
-0
-
6. 匿名 2020/12/24(木) 11:58:16
みかんごはん!+27
-88
-
7. 匿名 2020/12/24(木) 11:58:36
食べ物というか、食べ方なんだけど
干し芋をグリルで炙ってバターとバニラアイスかけて食べる食べ方!
まさに罪の味で落ち込んでるときしみるー!+80
-1
-
8. 匿名 2020/12/24(木) 11:58:55
しもつかれ+3
-0
-
9. 匿名 2020/12/24(木) 11:59:53
チョコパイとエンゼルパイしか知りませんでした+111
-2
-
10. 匿名 2020/12/24(木) 11:59:58
マック+2
-7
-
11. 匿名 2020/12/24(木) 12:00:08
>>5
いぶりがっこは旨い
しもつかれはやばい…+16
-3
-
12. 匿名 2020/12/24(木) 12:00:13
ほぼ毎日、何かに入れて食べてる。
雑炊が最強!+73
-1
-
13. 匿名 2020/12/24(木) 12:00:51
神戸チョコレート+55
-1
-
14. 匿名 2020/12/24(木) 12:01:16
>>1
こないだお煎餅トピで見てすごく気になっているんですが、なかなか売っているところが見つけられずにいます(T-T)+42
-4
-
15. 匿名 2020/12/24(木) 12:01:35
生もみじ。+7
-0
-
16. 匿名 2020/12/24(木) 12:01:48
>>2
これ本当に大好きで初代の発売当時から毎回買ってる😆
+4
-1
-
17. 匿名 2020/12/24(木) 12:01:53
カルディの商品はガルちゃんで教えてもらうことが多い+56
-1
-
18. 匿名 2020/12/24(木) 12:02:27
>>2
これめっちゃ辛いけどめっちゃ美味しい!
でもお腹が痛くなるので、何も予定のない日にしか食べられない。+7
-0
-
19. 匿名 2020/12/24(木) 12:02:46
>>3
美味しい?+5
-0
-
20. 匿名 2020/12/24(木) 12:03:19
>>12
これのあごだし使ってますが、美味しいですよね!+6
-0
-
21. 匿名 2020/12/24(木) 12:03:29
八戸駅着いて速攻買った。
帰りには爆買いした。+70
-3
-
22. 匿名 2020/12/24(木) 12:03:49
>>6
いちごご飯なら知ってるけどみかんは初めて見た+0
-0
-
24. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:26
>>6
これ本当?
食べたことある方の感想が是非知りたい
+12
-3
-
25. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:28
パクチー+0
-2
-
26. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:38
>>1
私は大阪出身なのでもちろん知っているのですが、東京の大学に進学したら誰も551を知らなくて驚いた!
勝手に全国に店舗がある物だと思っていたので。+69
-1
-
27. 匿名 2020/12/24(木) 12:06:01
>>8
って何?+0
-3
-
28. 匿名 2020/12/24(木) 12:07:13
「ちょろぎ」っていう食べ物。
おせちで食べるんだっけ?初めて見た時は不思議な形でびっくりした!
いつか食べてみたい。+61
-2
-
29. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:21
デパートのスイーツ
モロゾフ、ユーハイムとか
デパートに行く機会がほとんど無いから+8
-0
-
30. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:32
+19
-0
-
31. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:36
ソルティ
ってクッキー。
クッキーなんて買うことないけど、美味しいってガルちゃんでみんなが言ってて買ってみた。
美味しかった!+69
-5
-
32. 匿名 2020/12/24(木) 12:08:38
>>1
551大好き
食べたいー!+31
-0
-
33. 匿名 2020/12/24(木) 12:09:38
+4
-10
-
34. 匿名 2020/12/24(木) 12:10:38
切り山椒+18
-0
-
35. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:22
>>24
釣り画像だよ。+11
-0
-
36. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:27
これ
常備するようになった
美味しいよ+90
-2
-
37. 匿名 2020/12/24(木) 12:11:45
>>27
甘酒好きな人なら美味しいよ
栃木の郷土料理+2
-3
-
38. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:51
>>33
あなたが貼った人だよね。こんな料理ないって否定されてたでしょ。しつこい。+7
-2
-
39. 匿名 2020/12/24(木) 12:12:52
うまかっちゃん
うちの地域にはないのよ
絶賛されてるし、どんなのか食べてみたい!+47
-2
-
40. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:03
>>6
これガルちゃんと言うかTwitterでバズったやつだね+3
-1
-
41. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:49
さく山チョコ次郎
ガルちゃんで見るまで売ってるのも見たことなくて、数ヶ月前に近所の激安スーパーに売ってて買った。
美味しかったよ。+76
-10
-
42. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:45
>>1
大好物です。シュウマイやギョーザもおいしい。+17
-0
-
43. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:18
福井のへしこ
お土産だったかのトピで、茶色い物を身にまとった魚の画像がドーンと貼られてて、見た目が衝撃的だったので、ウケ狙いかアンチかと思ってたら、福井の人が真面目に紹介していて、初めて名物だと知った。
+7
-0
-
44. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:28
ブルボンのお菓子
どれも美味しい
レーズンサンド好きなので手軽に食べられるガトーレーズンをよく買うようになりました+26
-4
-
45. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:02
>>34
これはどうやって食べるんですか?気になります。+8
-0
-
46. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:05
ビエネッタという恐ろしい食べ物を知りました+23
-0
-
47. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:12
教えてもらったこの竹輪ホントに美味しかった!
竹輪嫌いだったのに、今では酒のアテに常備してます+49
-0
-
48. 匿名 2020/12/24(木) 12:18:25
>>28
これ何を巻いてるの?明太子?+0
-7
-
49. 匿名 2020/12/24(木) 12:20:52
>>48
もともとこういう形の球根+16
-0
-
50. 匿名 2020/12/24(木) 12:21:53
>>26
東京住みですが551大好きです。
でも地方の人は知らない人が多いかも。
お土産で嬉しいランキング1位です。
時点で赤福とマルセイバターサンド。+24
-1
-
51. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:12
>>34
羽二重餅に見える+16
-1
-
52. 匿名 2020/12/24(木) 12:22:19
>>28
大分産が最高
白チョロギもどーぞ+16
-1
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:34
>>28
食感は何に似ていますか?カリカリ梅系かな?って勝手に予想してるんですが。+9
-0
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:19
>>53
らっきょ臭さのないらっきょみたいな感じよ。+12
-0
-
55. 匿名 2020/12/24(木) 12:25:46
静岡のゲンコツハンバーグ
あれ美味いよね
あの安さで小麦粉使ってないハンバーグ見たことない 旨いし
浜松に別荘あって毎年行ってるけど気づかなかった
また、行くよ+5
-8
-
56. 匿名 2020/12/24(木) 12:26:32
>>3
ええ知らなかった!!
アーモンドからなくなるからこれ欲しいけど見かけたことないなー。+28
-0
-
57. 匿名 2020/12/24(木) 12:27:31
>>26
大阪行ったときは冷蔵タイプを買って帰るんだけど、一度はその場であったかいのを食べてみたい〜!+16
-0
-
58. 匿名 2020/12/24(木) 12:30:23
>>39
関東なら
まいばすけっとで売ってました+5
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 12:32:37
>>14
ヨドバシカメラで買うのはどうでしょう?
ひとつ216円で送料無料ですよ+7
-0
-
60. 匿名 2020/12/24(木) 12:34:14
さくさくぱんだ、チョコがかかった源氏パイ、瀬戸内レモン、ソルティークッキー、あと色んな新発売のアイス。みんな美味しかった。
すげー太ったよどうしてくれるw+22
-0
-
61. 匿名 2020/12/24(木) 12:35:16
>>26
551知らない事にも驚くし、なるみ知らない事にも驚くよね。笑+21
-3
-
62. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:05
>>26
前にお土産で食べて美味しかったから、ネットで頼んだんだけど、冷凍?品でも美味しいですかね+6
-1
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:22
>>44
10個なんてすぐ無くなるわ
+4
-1
-
64. 匿名 2020/12/24(木) 12:37:03
ここで見て食べたらホントに美味しかった。
お肉ゴロゴロ+7
-1
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 12:37:17
>>28
酸っぱいよね?大根の酢漬けのちっちゃいヤツって感じ。+9
-0
-
66. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:26
>>65
それそれ!
見たことあるなーって思いだしたわ。
はい、私は大分県出身です。+2
-0
-
67. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:47
キャラメルウィッチとプレスバターサンド(レモンカスタード)
関東出張した時に買ったらすごく美味しかった+1
-0
-
68. 匿名 2020/12/24(木) 12:43:20
>>7
食べたことないけど、絶対においしいってことは分かるw
ただカロリーが気になる・・・。+8
-0
-
69. 匿名 2020/12/24(木) 12:44:50
麩菓子。私の住む地域では茶色い麩菓子しか売ってないので、カラフルな麩菓子がある事をガルちゃんで知った。+23
-0
-
70. 匿名 2020/12/24(木) 12:46:47
>>18
そうなのよ、お腹がピーになって仕事休んだことある+1
-0
-
71. 匿名 2020/12/24(木) 12:48:18
>>26
トピ主の、ネタかと思ったけど
全国にある訳じゃなかったのね、、、+8
-1
-
72. 匿名 2020/12/24(木) 12:49:00
桐葉菓
「もみじまんじゅうよりこっちが好き」というコメントと共に紹介されることが殆どで、もみじ苦手生もみじ派(でも他県在住なので買えない)なので俄然気になって前回の楽天セールでとうとう注文してしまった。
おそらく桐葉菓の栗入り白あんバージョンと思われる「聖乃志久礼」(左がそれ)というのも一緒にやまだ屋で。
年末年始のおやつにするため(早くなくなってしまわないため)来週届く段取りにしたのでずーっと楽しみに待ってます❤︎+17
-1
-
73. 匿名 2020/12/24(木) 12:50:59
>>27
見た目が吐瀉物みたいな食べ物です
味うんぬんよりも見た目で受け付けない人が多い
栄養価は確かに高いんですけどね・・・+3
-6
-
74. 匿名 2020/12/24(木) 12:55:28
>>26
九州住みですが30歳過ぎてから知りました、デパート催事の全国のお店集めたイベントで。その時は40分並んで買ったけど、大阪では並ばずにサクッと買えるの?+6
-0
-
75. 匿名 2020/12/24(木) 12:56:33
>>38
うるせえ🤣+1
-5
-
76. 匿名 2020/12/24(木) 12:57:22
ソルティっていうクッキー
昨日も買ってしまった+15
-2
-
77. 匿名 2020/12/24(木) 12:58:52
>>74
通りすがりの大阪人ですが、大阪では小さな駅でもそこら辺に売店あるんで直ぐ買えます+14
-0
-
78. 匿名 2020/12/24(木) 12:59:01
>>74
立地によっては多少混む店舗もあるかも知れませんが、基本的には並んで買うようなものではないです。+7
-0
-
79. 匿名 2020/12/24(木) 12:59:32
ニンジンシリシリ+4
-1
-
80. 匿名 2020/12/24(木) 13:02:41
>>14
三幸製菓は中国製だとこの間ガルちゃんで知ったよ…+3
-8
-
81. 匿名 2020/12/24(木) 13:08:28
>>72
アンテナショップで桐葉菓買ったことある
食べたことがあるものの中では
人形焼に似た菓子だった+3
-2
-
82. 匿名 2020/12/24(木) 13:11:43
>>3
こんなものがあったなんて!
昔 この味ばっかり選んで食べて姉から怒られた記憶がある。+6
-0
-
83. 匿名 2020/12/24(木) 13:18:52
>>56
予想を上回る売れ行きで 当面の間販売止めてるみたいだよ。
今確認してきた(´・ ・`)+10
-0
-
84. 匿名 2020/12/24(木) 13:22:30
>>83
そうなんだ!
教えてくれてありがとうございます!!
再販を待ちます🙂+8
-0
-
85. 匿名 2020/12/24(木) 13:23:18
>>59
朗報ありがとうございます。
送料無料は嬉しい。+3
-0
-
86. 匿名 2020/12/24(木) 13:25:39
>>2
これ気になってるんだけどどれくらいからいの?
カップラーメンの中本や辛ラーメンと比べると辛くない?+2
-1
-
87. 匿名 2020/12/24(木) 13:26:00
>>1
中身はこんな感じ
1個でも食べがいあるよ!+46
-2
-
88. 匿名 2020/12/24(木) 13:28:28
>>26
北海道在住だけど、社会人になって転勤でこっちにきた大阪の人からの話や出張土産で聞いたり見たりするまで知らなかったよ
今は大阪に行く人がいると、買ってきて!ってお願いしてる笑+8
-0
-
89. 匿名 2020/12/24(木) 13:30:06
>>36
常温保存可能で、麺類のトッピングにも野菜の煮物にも味噌汁の具にも使えて、けっこう量入ってて、しかも200円もしない。
神商品です。+8
-0
-
90. 匿名 2020/12/24(木) 13:31:13
梅水晶+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/24(木) 13:31:29
パキシエル+7
-1
-
92. 匿名 2020/12/24(木) 13:36:33
>>1
大阪出身の子と一緒に大阪に旅行したときに初めて知って食べて美味しすぎて感動したよ
渋谷の物産展で店舗出してたときは行列できてたよ+10
-0
-
93. 匿名 2020/12/24(木) 13:38:37
>>88
そうなんですね!
今度大阪人見かけたら「551があるときー!」って呼びかけてみてください。
多分ノッてくれると思います。笑+8
-0
-
94. 匿名 2020/12/24(木) 13:43:29
せとか
おいしかった!+6
-0
-
95. 匿名 2020/12/24(木) 13:45:57
とおりもん
しらなんだ+3
-0
-
96. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:00
>>28
これ食べるの?
うちではおせちの黒豆の上に乗ってるけど色どりのためだと思ってた+0
-2
-
97. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:16
仙台でひょうたん揚げ!
あるのは知ってたけど、興味なかった。
でも、食べてみたらおいしかったー+5
-0
-
98. 匿名 2020/12/24(木) 13:47:14
>>77
>>78
そうなんですねー。551は毎年すごい行列で基本1時間待ちになってるけど、大阪の人からしたら並んで買うの!?って驚かれそうですね+7
-0
-
99. 匿名 2020/12/24(木) 13:48:04
>>12
紹介されるとは!
この種類全部もってます!あごだし、白えび、のどぐろ、牡蠣など。。。卵かけご飯にめちゃ合う!!+6
-1
-
100. 匿名 2020/12/24(木) 13:50:37
>>34
山形のお菓子だね。
このまま食べるんだよ。+4
-0
-
101. 匿名 2020/12/24(木) 13:53:22
>>34
甘いの?山椒だからピリッとするの?
もち好きだから気になる+6
-0
-
102. 匿名 2020/12/24(木) 14:00:32
>>38
33だけど違うけど。あなた意地悪いね。+2
-5
-
103. 匿名 2020/12/24(木) 14:01:06
>>98
1時間!?
それは凄いですね。
こちらは結構こじんまりした所に売店があったりもするので、まず人がそんなに並ぶスペースもないな(笑)+5
-0
-
104. 匿名 2020/12/24(木) 14:02:06
>>89
結構味付いてますか?どん兵衛のお揚げみたいな感じ?+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/24(木) 14:15:05
>>80
え?うちにある三幸製菓のチーズ気分は、新潟の新崎工場で作られてるけど?+6
-0
-
106. 匿名 2020/12/24(木) 14:19:23
>>39
ドンキとコスモスに売ってる@北陸+2
-1
-
107. 匿名 2020/12/24(木) 14:21:04
>>95
やだ
私今食べてるところよ
美味しいよ+1
-0
-
108. 匿名 2020/12/24(木) 14:34:31
>>26
えっそうなんだ!大阪に住んでると551知らない人はほぼいないのにね。笑+1
-2
-
109. 匿名 2020/12/24(木) 14:36:16
カルディのパスタソース
パッケージが可愛いのもあって常備してます
昨日もそれでパスタ作って食べました+3
-0
-
110. 匿名 2020/12/24(木) 14:42:11
ブルボンのブラウニーとチーズケーキ+4
-0
-
111. 匿名 2020/12/24(木) 14:50:06
梅水晶
自分はよく飲むというわけじゃないけどおつまみとか居酒屋話はわりと好きなんだが
ガチでがるちゃんで初めて知った+7
-0
-
112. 匿名 2020/12/24(木) 14:50:25
>>107
もらって食べました
美味しかったです+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/24(木) 15:12:01
>>14
この前キャンドゥで見つけて買いましたよー。
+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/24(木) 15:15:02
>>28
関東の夫の実家で初めて見たときにびっくり!
食感生姜で味梅酢。
漬物売り場で買えるのかな?
+0
-1
-
115. 匿名 2020/12/24(木) 15:18:57
>>27
しもつかれって粕汁とは全く違うの?
味似てる?
+0
-1
-
116. 匿名 2020/12/24(木) 15:27:22
>>1
関西では
「ごーごーいちの、ほーうらい♪」のCMでお馴染みです。
新大阪駅のところはお土産に買って行く人が多くてけっこう並んでます。
でも新幹線内が豚まんの匂いになるからちょっと注意かも。
全国的には551の豚まんのほうが有名ですが、神戸に来ることがあったら一貫桜の豚まんも美味しいので食べてみてください!
餡が甘めで、こっちの方が好きって人も多いです(^^)+7
-1
-
117. 匿名 2020/12/24(木) 15:43:30
>>3
1番好きな味のやつだ そればっかのがあるなんて知らなかったぁ 早く再販待ち遠しいぞ 絶対買う+4
-0
-
118. 匿名 2020/12/24(木) 15:44:24
551食べた事ないけど関東のスーパーにたまたま売ってた蓬莱本館の肉まんかなり美味しかった。
蓬莱本館、別館、551って3つに別れたんだってね。+2
-0
-
119. 匿名 2020/12/24(木) 15:49:56
丸干しの干し芋
関東に越してきたのでスーパーで見かけて
20%オフで買って食べたらおいしかった!+2
-0
-
120. 匿名 2020/12/24(木) 15:53:39
>>115
似てない
全然違う
もっと意味が分からない感じ
+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/24(木) 15:54:49
+8
-0
-
122. 匿名 2020/12/24(木) 16:03:34
>>116
一貫楼の豚まん!
神戸の友人からもらって
美味しくて感動したよ
551蓬莱がお肉の脂の甘味でジューシーで
一貫楼の方が甘い玉ねぎたっぷりで少しあっさりめな気がしました
とっても美味しかったです!!
+6
-1
-
123. 匿名 2020/12/24(木) 16:04:46
ローズネットクッキー
この数ヶ月毎週食べてます 大好きで本当は週⒉3回食べたい
教えてくれたガル民さんありがとう😊+14
-1
-
124. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:39
リーフィ( *¯ ꒳¯*)✨+20
-0
-
125. 匿名 2020/12/24(木) 16:44:24
ここでけだまを教えてもらってふるさと納税でいただきました。
食べやすくてとっても美味しかったです!+8
-0
-
126. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:47
>>28
ダイソーに売ってるよ。カリカリ小梅みたいなかんじ。+4
-0
-
127. 匿名 2020/12/24(木) 17:03:28
>>42
シュウマイでかくて美味しいよね〜。肉団子も美味しいよ!+6
-0
-
128. 匿名 2020/12/24(木) 17:10:24
>>1
大学進学で関西に行ったんだけど、元々九州出身で酢醤油つけて食べるから酢醤油貰ってみて!!!
からしより酢醤油の方が美味しいって思うから!!!+3
-1
-
129. 匿名 2020/12/24(木) 17:23:48
>>9
これの抹茶も絶品なんだよなあ+2
-0
-
130. 匿名 2020/12/24(木) 17:26:25
>>89
最高ですよね!
炊き込みご飯に入れても、野菜と一緒に煮浸しみたいにしても美味しいです。
+3
-0
-
131. 匿名 2020/12/24(木) 17:29:31
>>122
その通り!
551のほうが皮が分厚めでお肉がジューシーかもです!
一貫楼は皮も甘めな気がします(^^)
美味しいから一貫楼ももっと知られてほしいな。+3
-0
-
132. 匿名 2020/12/24(木) 18:34:29
>>1
天王寺動物園のホッキョクグマ、ゴーゴくんとイッちゃんで551さんのことを知りました
(先月二頭の間に赤ちゃんが産まれ、無事に大きく育って命名が楽しみですね)
お金のやりくりが大変な動物園の運営を応援してくれる、美味しいスポンサーさんはありがたいと思います
+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/24(木) 18:39:01
>>11
そんな事ないよ!
しもつかれは家庭で味が違うから好みはあるかもしれないけど、基本的には大根と鮭と大豆の煮物だよ!酒粕次第で好みが分かれる!
私は若い頃はいぶりがっこダメだったけど、今はそれも平気だし。+2
-0
-
134. 匿名 2020/12/24(木) 18:43:28
>>3
まじ!?いつもアーモンドばかり食べて他が残ってるのにまた買ってきてアーモンドばかり食べるから、最高!+6
-1
-
135. 匿名 2020/12/24(木) 18:48:41
>>74
京都駅の新幹線乗り場に入る前にあるところは
いつも並んでるよ+2
-0
-
136. 匿名 2020/12/24(木) 18:53:46
メルティーキッス くちどけラムレーズン
液体の洋酒が入ってるんだと思ってたら違ってた+4
-1
-
137. 匿名 2020/12/24(木) 19:05:01
>>102
そのトピで散々否定されてるの読んだ上で貼り付けてるならちょっとおかしいよ。+3
-0
-
138. 匿名 2020/12/24(木) 19:29:02
シャトレーゼってトピあるけど、実際に見たことも食べたこともない+3
-2
-
139. 匿名 2020/12/24(木) 22:52:46
>>1
これって生協で売ってる蓬莱とは別物?+0
-0
-
140. 匿名 2020/12/24(木) 23:27:11
信玄餅
和菓子トピで。
+3
-0
-
141. 匿名 2020/12/24(木) 23:47:48
>>113
私も先週、キャランドゥで買ったよ~+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/25(金) 02:06:37
>>52
赤いのしか食べた事ないんですが白は味も違うんですか?+0
-0
-
143. 匿名 2020/12/25(金) 06:55:53
>>142
赤は着色してある物
白は元々の色
今が旬です長寿の食べ物なんです
畑は忙しい忙しい+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/25(金) 13:12:00
>>3
我慢出来なくて さっきアソートパック買ってきちゃったよ。+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/25(金) 19:44:56
サク山チョコ次郎。+0
-0
-
146. 匿名 2020/12/25(金) 21:20:24
>>74
大阪駅中央口を出たコンコースの551は長い列がよくできる。
徒歩2分の大丸の店は混んでいない。
私は大丸で買う。+0
-0
-
147. 匿名 2020/12/27(日) 21:57:33
>>83
まじかー
食べたい
ありがと
いつこんな夢の箱売ってたの(ToT)+1
-0
-
148. 匿名 2020/12/30(水) 07:32:42
>>144
私もアーモンドが頭から離れなくて売場二回通りすぎたが やっぱ食べたいとアソート買ったわ
やっぱ少ない チョコいらないからアーモンドたべたい+1
-0
-
149. 匿名 2021/01/03(日) 21:58:53
>>34
関東だけど近所の和菓子屋で売ってたので食べてみたよ
山椒は香りづけ程度で、
細長く切ったすあまって感じでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する