-
1. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:31
最近頬にあったシミがすごく目立つようになりました。
ケシミ○クリームを一本使いましたが一向に消えません。
あとハイドロキノンも使いましたが薄くなりません。
シミに効果あるもの教えて下さい!
他にもマスクのせいでニキビ、など肌トラブルの悩みありませんか?
悩みや解消法の情報交換したいです!
+48
-2
-
2. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:12
ヒルマイルド+83
-33
-
3. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:23
+9
-44
-
4. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:41
早寝早起き!!+11
-0
-
5. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:52
+11
-2
-
6. 匿名 2020/12/23(水) 21:33:21
レーザーしか無いかと…+102
-1
-
7. 匿名 2020/12/23(水) 21:33:30
レーザー+28
-1
-
8. 匿名 2020/12/23(水) 21:33:32
マスク生活の今こそシミ取りレーザーしなはれ
+93
-4
-
9. 匿名 2020/12/23(水) 21:33:45
ニキビにはオロナイン!+5
-9
-
10. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:03
フェイスラインから首にニキビができる。
多分、寒さや乾燥で夜寝るときに布団を顔までかけてるからだと思う。
+101
-0
-
11. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:04
とりあえずできた吹き出物は片っぱしから潰す+7
-22
-
12. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:13
レーザーで焼いてもらうと楽は楽かも。
+35
-1
-
13. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:23
>>1
高濃度のハイドロキノンでダメなシミはもうスキンケアの範疇では何してもどうにもならないです。
レーザーしかない。レーザーしてもまた同じところにできる人も多いから酷だけど一生戦い続けなきゃいけない。+85
-1
-
14. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:46
私も主さんと一緒
私の場合は肝斑だと思われる約4㎜のがハイドロキノンを使って1年だけど全然なくならない
年末年始にレーザーで消そうと思ってる+6
-2
-
15. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:56
+15
-54
-
16. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:01
シミはなくならないけど、肌荒れになる前にセラミド!+16
-0
-
17. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:07
美容皮膚科に行く。
何だかんだでこれが1番近道だと思うよ。
口コミが良い病院を探して行けば、シミの種類も的確に判断してくれて有効な治療をしてくれる。
肌荒れに関しても同じ。
私も最近マスクで肌荒れ酷くて、市販薬色々試したけど駄目で…。
皮膚科の薬を塗って3日でほぼ治りましたよ。+48
-1
-
18. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:18
シミはもう美容外科に早めに行くに尽きる
大きくなってからやれば料金も高くなるし、今はマスクだからダウンタイムも気にならないよ
化粧品なんて気休めだよ+45
-2
-
19. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:33
シミは白い色鉛筆で塗ったら隠せるんじゃないかな+2
-18
-
20. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:33
>>2
これ、前は病院でもらってた薬ですよね?
市販薬になっても効果変わらないのかな?
カサカサ肌に効くのかな?+60
-0
-
21. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:46
私は乾燥でかゆいし手はカサカサあかぎれも出来てしまう。
子供もまだ5歳なのに手があかぎれ寸前だった。
手をつないで乾燥がやけに激しいなって思って見たらカサカサで切れそうで…
あー!気づかなくてごめん!って感じ。
とりあえずワセリン塗ったけど何か良いのあるかな?+23
-3
-
22. 匿名 2020/12/23(水) 21:35:59
>>1
ファンデーションやめて牛乳石鹸使うようになってからシミが無くなった!+4
-24
-
23. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:09
>>11
これだね
私痕残らないタイプだしできたら手当たり次第つぶす
こんなゴミみたいな出来物のために人生楽しめないのはもったいない+0
-11
-
24. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:19
>>1
ケシミ○やハイドロキノンを少し使ったくらいじゃ変化は分からないと思う+37
-2
-
25. 匿名 2020/12/23(水) 21:38:12
高校生です。透明感を出したいです!!+4
-11
-
26. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:05
ほほの毛穴の開きが酷い。
ビタミンC系とかハリが出る美容液に美顔器とか色々やっても本当いたちごっこ。
よくなってまた悪くなっての繰り返し。+36
-0
-
27. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:31
カカトのガザガサ、綺麗にならないかな?
軽石でこすってクリーム塗って寝ると割といい感じだけど、油断するとまたガザガサに…
いたちごっこだし、だいたいなんでカカトのはガザガサになるのかな?+12
-0
-
28. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:33
>>25
恋をするのじゃ+13
-3
-
29. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:38
>>1
マスクの有無関係なくニキビ跡、クレーターに悩んでるので
お金が貯まったら美容形成外科で治療したいなと思ってるところです+11
-0
-
30. 匿名 2020/12/23(水) 21:40:57
ケシミンは予防のためのものだからね、それも効果があるか分からないけど。+15
-0
-
31. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:03
>>1
一見高そうに感じるけど美容整形外科が1番コスパいいよ+36
-1
-
32. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:27
>>24
医薬品のハイドロキノンとケシミ○では全く違うよ+18
-1
-
33. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:24
>>25
日焼けに気をつけるのじゃ+19
-1
-
34. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:27
>>1
ガルちゃんを辞めればトゥルントゥルンになるで+3
-6
-
35. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:51
>>28
恋か…女子校だから現実の男子は近くにいない
ジャニーズには恋してるけど+4
-2
-
36. 匿名 2020/12/23(水) 21:44:47
>>31
うまく合うメニューが見つかれば高くても払った甲斐があってコスパ良しと思うかもしれないけど、必ず効果出るわけじゃないからね。
一回ずつも高額で肌周期が変わるまで通って大した変化ないパターンもあるから割と博打だと思う。+13
-0
-
37. 匿名 2020/12/23(水) 21:45:08
肌トラブルじゃないけど、最近よくネットの広告で見る
どんな傷んだ髪もサラサラに!
みたいな液体、あれ気になります
やっぱりあの系統の広告には手を出すべきじゃないですかねー?+8
-1
-
38. 匿名 2020/12/23(水) 21:46:12
>>1
高級化粧品<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<美容皮膚科
いくら高級な化粧品使っても薬じゃなく化粧品だからね+42
-3
-
39. 匿名 2020/12/23(水) 21:47:36
>>25
今透明感なかったらいつあるんだ!!!
若いうちは隠すより予防だよ
一年中日焼け止め
夏は強いやつ、冬は優しいやつね+33
-1
-
40. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:32
>>39
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
41. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:47
>>21
あかぎれ寸前までいっちゃってるならユースキンとか傷補修が出来るタイプがおすすめ。
傷っぽくなっちゃってたらもう市販の方のヒルロイドよりもユースキンだった。
ワセリンも保湿オンリーで言えば悪くないけどね。+13
-3
-
42. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:54
>>21
とにかく寝る時にクリーム塗ってナイト用手袋する
お子さん小さいと自分の事にかまってられないですが、これでかなり軽減できると思います。
ハンドクリームはすぐに水仕事出るから、塗っても流れちゃいますよね+6
-0
-
43. 匿名 2020/12/23(水) 21:49:58
ニキビ跡の赤みにケミカルピーリング って効くかな?+2
-0
-
44. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:05
>>1
主です。
美容レーザー、全然考えてなかったから目からうろこでした!
そうですよね、悩みながら色々と買うよりは美容レーザー考えてみます。
必ず効果あるとは限りませんが、マスク生活の今がチャンスですね。
ありがとうございます!+35
-1
-
45. 匿名 2020/12/23(水) 21:56:18
>>2
これって常用したらいけないやつですか?+11
-5
-
46. 匿名 2020/12/23(水) 21:56:53
パナソニックのイオンエフェクター(美顔器)+2
-0
-
47. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:02
トラネキサム酸
効くって何かで知って、風邪ひいたときに病院で多めにもらって飲んでる
消す効果はなさそうだけど増えてもないような…?+2
-4
-
48. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:37
>>41
ユースキンて傷補修効果あるの??+4
-1
-
49. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:43
引っ越したらケア用品も何も変えてないのにニキビ爆裂・毛穴全開・皮脂ドバドバで途方に暮れている。
食事内容は前より格段に良くなってるのに…
皮膚科行ったら薬の基剤にアレルギーがあってさらに悪化
1番ひどいのが額だけど、首〜背中もブツブツってホルモンバランスとかストレスとか、具体的な対策があって無いようなやつかな+3
-0
-
50. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:49
ケシミンは、「そもそもシミを消すなんて言ってない」
と何かで読んで茫然とした記憶がある…+26
-1
-
51. 匿名 2020/12/23(水) 21:59:59
>>6
クリームダメだったら、レーザになるよね+2
-0
-
52. 匿名 2020/12/23(水) 22:01:10
とにかく保湿が大事と今更気がついた
それまで自分が乾燥肌だと思ってなかったけど保湿が足りないと頬にブツブツできたり痒くなったりするし、化粧水は合わなくてかぶれたりが多くて乳液とクリームでしっかり保湿してるけどまだ足りてない気する
やっぱり化粧水必要なんでしょうか..でもなにがいいのかわからない
+3
-0
-
53. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:25
>>2
ひーるーまいるどーーー+43
-6
-
54. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:27
>>48
正確にはユースキンaですね。成分で入ってるビタミンAはそういう働きがあるよ。
ユースキンAのボトルにもひび、あかぎれにと表記もあるしね。+8
-1
-
55. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:45
ハイドロキノン、赤ら顔のテカテカになるから年末年始休暇だけはせめてちゃんとしよかな+3
-0
-
56. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:00
>>1
ハイドロはトレチと併用?+5
-0
-
57. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:36
来年30になるんだけど、どちらかというと薄い小さなシミが目元にあってレーザーやろうかな?と思って9個年上の親友に話したら
『もう取るの?まだ良いよー!』って言われました。
今さっさととるべきなのか、もう少し濃く出てきてからとるべきなのかどっちなのでしょうか?+2
-0
-
58. 匿名 2020/12/23(水) 22:05:38
教えてください!
元々鼻の毛穴気になってはいたんですが、ここ1年くらいなんとなく整ってて目立たない感じだったんですが、
ここ数日、毛穴が黒くなってます。穴なのかもしれません。
思い当たる点としてはクレンジングを普段と違うものを2つくらい試してみたのですが、ちょっとクルクルしつこくやってしまいました。
元のクレンジングに戻して刺激しないようにしてみますが、毛穴に良いものを教えてください。
汚れやメイクが詰まってる感じではありません。+1
-0
-
59. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:13
青汁だなー
地味に野菜不足だなって思うときは飲んでる。
忙しい時期は毎日になっちゃうけど、逆に肌の調子はいいかも。+5
-0
-
60. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:53
>>49
引っ越し先の水道水が合ってないのかな?+8
-0
-
61. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:38
アラサーですが、鼻にニキビがよくできる
潰しちゃダメなんだろうけど潰してしまう
ちなみに白ニキビです
鼻にニキビができないようにしたい+7
-0
-
62. 匿名 2020/12/23(水) 22:09:18
美容クリニックでいちご鼻に効果ある施術は何かありますか?+7
-0
-
63. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:01
>>49
もしかしてマンション?
マンションなら貯水槽の問題かも。
うちの姉も難度が引っ越しする度に、水道で顔洗うだけで真っ赤になるマンションがあって、どうも貯水槽がダメみたいと結論。
ミラブルだっけ? 顔にマジックで書いたのがシャワーだけで消えるってやつ、あれを買って洗顔すると大丈夫みたい。+14
-0
-
64. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:08
手がひび割れてて手の甲とか痛い
洗剤使う時とか激痛
いいハンドクリームないですか?+4
-0
-
65. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:36
>>2
アトピーです
マスクかぶれは流石に皮膚科行ったけどちょっとしたことで皮膚科行くのめんどいのでヒルマイルド常備してる+21
-3
-
66. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:37
にきびがすごいできる
マスクなのか、食生活なのか、基礎化粧品があってないのかわからない
ちなみに多いのはほっぺ、顎、
でもおでこにもある
今年の夏ポツポツできるようになってマスクと汗かと思ったけど、一瞬収まって1ヶ月前くらいからぼっこぼこできる
最近はファンデーションとかはしてないけど、肌がテカテカ+9
-0
-
67. 匿名 2020/12/23(水) 22:11:36
>>63
自己レス
難度が→何度かです
誤変換失礼しましたー+2
-0
-
68. 匿名 2020/12/23(水) 22:12:37
>>49
ニキビ、脂はホルモンな気がする。
引っ越しや環境の変化のストレスでホルモンバランスが崩れたとか?
私はその症状(私の場合は妊娠、出産)で皮膚科にも通いましたがうまく改善されず、最終的に男性ホルモンを抑えるのに特化したピルを服用し始めて見事に改善されました。
でもピルは気軽に服用できる訳では無いと思うのであくまで参考までに…私もピルはとても抵抗がありかなりの決心をしました。+6
-0
-
69. 匿名 2020/12/23(水) 22:18:25
>>56
ハイドロキノンだけで使ってます。
オンリーでは効果薄いんでしょうか?+4
-0
-
70. 匿名 2020/12/23(水) 22:21:45
皮膚科勤務の自分がざっと答えてみる
医者じゃないので責任は取れないです
>>1
シミ取りレーザーが一番効きます
>>20
病院で処方されるヒルドイドの市販薬版
効果は似たようなものだけど
気になるなら本家ヒルドイドがおすすめ
>>21
そういう時こそヒルドイド
塗りこめず、表面に残るようべったりと塗ってください
>>27
踵ががさついてるのに軽石を使うのは逆効果
朝晩クリームを塗るだけの方が良いです
それでも気になるなら皮膚科へどうぞ
踵の固い皮膚を柔らかくする薬があります
>>29
ニキビ・ニキビ跡ならグリコール酸ピーリングがお勧め
>>52
保湿が最も大事なのは仰るとおり
保湿+日焼け止めが基本で最強です
合う化粧水を早く見つけられると良いですね
>>57
シミ取りレーザーを考えているなら早い方が良いです
濃くなるとそれだけ時間も費用も掛かります
>>58
皮膚科で相談できるので気になるならどうぞ
+45
-9
-
71. 匿名 2020/12/23(水) 22:24:23
>>2
乾燥肌なので使ってます
無香料でベタベタしないので気に入ってる
でも主さんの求めるシミ消しやシミ予防の効能は無かったかな。+29
-2
-
72. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:04
>>17
ロコイド?+0
-0
-
73. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:38
>>54
ありがとう!
使ってみようかな☺️🤲+0
-0
-
74. 匿名 2020/12/23(水) 22:30:21
>>70
ヒルドイドって、酒さにも効きますか?+1
-3
-
75. 匿名 2020/12/23(水) 22:33:19
>>70
ありがとうございます!
助かりました!+6
-0
-
76. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:36
>>70
すごい!
私もご相談させてください。
中高ソフト部だったせいか、ずっと色黒です。
有名な美白美容液を試してみても、全然効果ないし、ハイチオールとかあわせて飲んでも効果なし…
みんな美白なので、余計に目立って最近だと男子の方が美白で
「手入れしないの?」
とまで言われる始末、、、
何がいいのか教えてください+9
-0
-
77. 匿名 2020/12/23(水) 22:48:02
シミにはベリー系のオイルが効きました。+2
-0
-
78. 匿名 2020/12/23(水) 23:00:12
>>60
>>63
>>68
まとめてのご返信失礼します
一人暮らしをやめて実家に戻ったので戸建てですが、水に心当たりあります。なのでビタミンCの塩素除去シャワーヘッドを使っているのですが浴槽と飲み水対策もしないと足りないのか…
ミラブル知って気になっていたんですが、気軽に帰るお値段では無いので、消耗品のビタミンC粉末使い切ったら検討してみます。
ピルは昔飲んで合わなかったのと、医者の方針によってはそろそろ年齢上限に引っかかってくるので難しいかもしれないです。
何やってもダメなら、今度は皮膚科ではなく婦人科行ってみます。
皆様ご助言ありがとうございましたm(_ _)m+7
-0
-
79. 匿名 2020/12/23(水) 23:06:17
>>21
皮膚科に行きます+2
-0
-
80. 匿名 2020/12/23(水) 23:07:56
首の横線が気になる
しわじゃないけど、凄いくっきり
なんとかならないかな。。。+5
-0
-
81. 匿名 2020/12/23(水) 23:07:59
>>69
浸透しにくいのでトレチノインを使って浸透しやすくします
自治医科大学 ハイドロキノン などと調べると正しい使い方が分かりますよ+1
-1
-
82. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:13
マスクで擦れたのか、鼻の頭が水ぶくれになってしまった。
乾燥させないようにワセリン塗ってるけど何かオススメのものないですか?
普段から鼻炎なので鼻をかむたびに痛いし、時々痒くなって最悪です+2
-0
-
83. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:39
>>1
ケシミン系は【予防】だよ〜!!+6
-0
-
84. 匿名 2020/12/23(水) 23:14:46
>>70
>>58です。ありがとうございます!!
田舎なもので、一般の皮膚科しかないんですが、毛穴の相談で受診しても良いんでしょうか?
毛穴が落ち着くなら受診したいです。+6
-0
-
85. 匿名 2020/12/23(水) 23:17:24
まぶたから目の下まで皮膚が薄い部分が乾燥して少し赤みが出てるのとヒリヒリしてつっぱります。
皮膚科行くしかないですかね?+5
-0
-
86. 匿名 2020/12/23(水) 23:26:27
>>82
不織布マスクだと私もすぐに擦れて肌が赤く痛くなります。
なので夏に出てた薄いひんやり系マスクを中にしてから、直接当たらないように不織布マスクしています。
でも本当は布やウレタンマスクだけの方が肌には良さそうなので、人と接触ない場所では不織布マスクは外してます。+1
-0
-
87. 匿名 2020/12/23(水) 23:48:16
>>1
レーザーで一発やった方が早いですよ!
そのあとハイドロキノンなどを塗ればシミもなくなると思います。
うちの母がそばかすとかシミ多かったんですがレーザーで今は何もなくなってます☺️+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/23(水) 23:48:44
>>2
これめっちゃいい
踵にクリームタイプ、ローションタイプはハンドクリームの代わりに使ってる
ローションタイプは保湿の割にベタベタしないし変な匂いもしないからいい
でもシミとかには効果ないと思う+18
-2
-
89. 匿名 2020/12/23(水) 23:50:59
レーザーまだできない薄さなら市販のもので消せるかな?
コンシーラー塗らないと透けるけどレーザーは反応しない程度+0
-0
-
90. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:14
>>1
肝斑がないならレーザー
あるなら光治療
私は肝斑はなかったけど、ソバカスとシミとくすみのトリプルパンチだったので光治療した
個人差あるみたいだけど、私は1度で結構消えた
あともう1回やれば満足かなって感じ+2
-0
-
91. 匿名 2020/12/23(水) 23:54:21
>>86
そうなんだよね。不織布マスクだと肌荒れしちゃうよね。でも、ウレタンは効果が~ってなってウレタンだけしてるのは人目が気になるんだよね+5
-0
-
92. 匿名 2020/12/23(水) 23:56:44
>>26
これまた美容皮膚科でレーザー当てるんですよ。
基礎化粧品なんかじゃ毛穴は閉まらない。+4
-1
-
93. 匿名 2020/12/24(木) 00:41:35
>>1
ビタミンCを飲む。美容皮膚科で処方されたものか、ドラッグストアで売っているサプリか美白を謳っている薬。
即効性はないけど続けることによって本当に効きます。+5
-0
-
94. 匿名 2020/12/24(木) 00:41:36
>>2
これ売れているらしいね?
ドラスト勤務の友達が言ってた+12
-1
-
95. 匿名 2020/12/24(木) 01:04:39
ゼオスキン+3
-0
-
96. 匿名 2020/12/24(木) 01:16:42
ハーブやってみてください+2
-0
-
97. 匿名 2020/12/24(木) 01:44:31
>>57
レーザーは、薄いとあんまり反応しないって言われた。
一回、カウンセリング受けに美容皮膚行くのが一番よ。+5
-0
-
98. 匿名 2020/12/24(木) 02:12:46
>>2
3本目だよ 御風呂上がりにローションタイプ
持ち歩きにクリームタイプ
永瀬くん大好きなのでご満悦^__=
ひじのかさつきよいかんじ~+7
-4
-
99. 匿名 2020/12/24(木) 02:18:51
痛ったい火傷みたいになるレーザーに五回行って少しましになりました、化粧品では治らなかったからやっぱり美容外科が一番早いと思う。+1
-0
-
100. 匿名 2020/12/24(木) 02:32:19
>>64
ハンドクリームなら何でも良いと思うけど
綿やシルクではなく、普通のポリエステルの手袋を1.2時間してるだけでも赤ちゃんの手みたいになるよ。
長時間すると手から汗が出て余計に乾燥するから手汗かかない程度に。本当にオススメ。+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/24(木) 04:40:31
頭皮が痒いのですが何か方法はありませんか、、加湿器も焚いてるし出来る限りのことはしてるのですが+2
-0
-
102. 匿名 2020/12/24(木) 07:41:04
>>27
ユースキンを塗り込んで靴下履いて寝るかおこたで足あっためて🧦
私もストッキング履けない位ガッサガサだったけど、ユースキンのお陰で踵が生き返ったよ
+4
-0
-
103. 匿名 2020/12/24(木) 07:52:50
>>64
私がひび割れや主婦湿疹の頃に使ってたのはアベンヌ。
しみる事もなく安心して使えた。
で、ここ数年はユースキンA。
匂いは独特だけど、手荒れや踵ガサガサの回復力は絶大な信頼を置いているよ。+4
-0
-
104. 匿名 2020/12/24(木) 07:56:12
>>80
美容皮膚科が手と首はなんともならないって言うのよく聞いてたから、自分も諦めてクリームだけ塗ってる💧+0
-0
-
105. 匿名 2020/12/24(木) 08:38:17
>>36
ネットでも高いお金払ってほぼ効果ないっていう人もみかけるし、その人の肌質やレーザーとの相性もあるんだろうね+1
-0
-
106. 匿名 2020/12/24(木) 09:08:19
>>35
誰に恋してるの?
気になるわ~。平野君かな?+3
-1
-
107. 匿名 2020/12/24(木) 09:34:56
>>1
化粧品検定の勉強をしましたがシミは市販のものではほぼ治らないみたいです。予防するならビタミン配合の美容液はオススメです。+2
-0
-
108. 匿名 2020/12/24(木) 09:53:38
>>106
お見事です。
私は平野担です!!+3
-3
-
109. 匿名 2020/12/24(木) 11:40:16
>>108
実は私もです。
高3の娘がいる母ですが(笑)
トピずれなのに、すいません🙏+2
-2
-
110. 匿名 2020/12/24(木) 15:42:23
>>109
平野くんカッコいいですよね!
キャラも声も好き+4
-2
-
111. 匿名 2020/12/24(木) 16:00:10
中1の時に生理なって以来ずっと顔のどこかにニキビがある。
おでこや鼻は思春期ニキビだったのか25になる今は落ち着いた方。
でも鼻の下とか顎の口周りだけはずーっとでき続けてる。
ニキビがない時期あった?ってくらい、治ったと思ったら別のところに現れる。
ほっぺだけは全然できない。+10
-0
-
112. 匿名 2020/12/24(木) 16:56:11
詳しい方教えて下さい!
ニキビ跡のシミもレーザーで消せますか?+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/24(木) 17:45:41
>>110
ですね!+3
-1
-
114. 匿名 2020/12/24(木) 18:04:03
メンタリストDaiGoのスキンケア試したら
28年ぶりに赤ちゃん肌になった
嘘でしょ!?って感じ自分でもびっくり!!+1
-1
-
115. 匿名 2020/12/24(木) 18:32:32
>>10
シーツちゃんと洗ってる?+0
-2
-
116. 匿名 2020/12/24(木) 18:57:23
>>101
シャンプーが合わなくなってきたとかではないですか?冬ですし+0
-0
-
117. 匿名 2020/12/24(木) 19:12:36
>>113
笑顔も大好き
+3
-1
-
118. 匿名 2020/12/24(木) 20:18:49
>>14
肝斑はレーザーより内服じゃないの?+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/24(木) 22:07:53
大きいニキビは口の周りにできるんだけど、鼻の横の頬に小さい白ニキビが3つぐらいあってずっと治らない!
敏感肌でビタミンとか塗ると荒れるし酵素洗顔したりニキビの薬も塗っても効果なし!
小さい白ニキビってどうしたら治りますか?+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/25(金) 12:42:44
>>111
わかります!
私も25歳!
鼻下、顎に繰り返しできるよ!!
一度ピルを試したら、全くできなかったから、ホルモンの影響だと思います
(もうご存知だったらすみません)
私はピルが合わなかったので(立ちくらみや動悸、足が浮腫んで痛い等)、今はホルモン系の漢方やサプリを試し中です
同じ年で同じ悩みを持つ人を見つけて、つい自分語りしてしまいました。
失礼しました。
+4
-0
-
121. 匿名 2020/12/26(土) 02:18:10
>>120
原因調べたら当てはまるものもあって、ビタミン不足や便秘だとか色々考えていたけど、やっぱりホルモンバランスが原因?と思ってました(・_・)
失礼ながら生理はちゃんと来ていた方ですか?
私はなった時から不順で、でも20過ぎてからなぜか35〜40日ぐらいの周期でくるようになりました。
ホルモンバランスおかしいのかな…。+1
-0
-
122. 匿名 2020/12/26(土) 13:17:12
>>70です
>>74
酒さ皮膚炎の治療では他の外用薬が使われてます
>>76
お悩みの深刻度が高そうなので、皮膚科で相談してください
私に言えることは、
内服治療はすぐに効果が出ず時間を要する場合が多いので
ずっと飲み続けるつもりでいてください
それに加えて、今、日焼けをしないのも大事なので
外に出る時は日焼け止めを必ず塗ってください
私は色白でも色黒でもないですが
薬局で買ったシナールを毎日服用していて
家にいる時も必ず日焼け止めを塗っています
>>84
私も田舎の個人経営のクリニックで勤務した時がありました
(美容皮膚科でなく、ごくごく普通の皮膚科です)
鼻の毛穴の黒ずみについては
田舎でも年齢関係なく、たまに相談されてました
外用薬が出た場合も出なかった場合もあったので
84さんが納得する結果にならないかもしれませんが…
もし受診しづらいようなら、緊急性が無い症状なので
その病院が空いていそうな時に行ってみてください
皮膚科は夏より冬の方が空いているので、
年が明けてちょっと落ち着いてからなら大丈夫かと思います
+4
-0
-
123. 匿名 2020/12/26(土) 13:34:01
>>80
できてしまったものを消すのはなかなか難しいので
これ以上できないように保湿を頑張るしかないと思います
皮膚科でヒルドイドを処方してもらってもいいし、
病院に行くのがが難しいようなら
似たような市販の保湿剤をこまめに塗ってください
>>82
市販薬でどうにかするならワセリン一択だと思います
もし不織布のマスクをするのが辛いようなら
不織布のマスクをガーゼで包むと肌に優しいです
(ガーゼマスクでそうなっていたらすみません)
>>85
目の周りはとても敏感な場所なので
なるべく早く皮膚科に行ってください
年末年始で病院に行けないようなら
市販のワセリンを塗っておいてください
>>101
乾燥以外が原因かもしれないので皮膚科に行ってください
アンテベートローションを出されて終わりかもしれないけれど
それで治る症状なら悩んでいる時間が勿体ないですし、
そうでないなら病院に行くべき症状なので
>>119
病院に行かないなら
日常の洗顔を頑張ったり食生活を見直したり、
ニキビができにくい化粧品を使ったりするしかないかと
病院に行けるなら、症状によって異なりますが
内服薬(漢方)や外用薬を出してもらえます+2
-0
-
124. 匿名 2020/12/26(土) 15:47:08
>>15
ジャニーズだったんだ。
この人。+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/26(土) 21:45:28
>>107
去年シミ取りレーザーして予防は紫外線対策だけだった!
dhcのビタミンC美容液が安くて気になっていたので、やっぱり明日買いに行ってきます!+2
-0
-
126. 匿名 2020/12/27(日) 00:49:16
>>122
>>84です!
ありがとうございます!
ご丁寧でわかりやすかったです。
年明けて落ち着いた頃に行ってみます!
やっぱり医薬品が一番ですね。+3
-0
-
127. 匿名 2020/12/27(日) 08:21:02
>>122
76です。
お忙しい中、こんなに早くご返信くださって本当にありがとうございます。
すごく、すごく嬉しいです!
シナールですね。
私もこちらに切り替えます。
ただ、皮膚科の先生がものすごく怖くて、2軒ほど行ったのですが
「そんな理由で来院するな!」
と怒られただけでなく、お金までとられました。
もちろん、処方箋なんて書いてくれませんでした。
トラウマでできたら行きたくないので、市販のシナールでも大丈夫ですか?
ネットで見たら病院で処方される方がいいとありましたけど、私の時は処方してくれなかったので…
あと、日焼け止めですが。今年人気のお医者さんが考えたラロッシュポゼを購入しました。
低刺激とありますが、sp50もあって、美容雑誌には夏の郊外で使う方がよい、普段はsp18くらいでいいとありますが122さんのお考えを教えて下さい。
以前はオーガニックコスメのアムリターラ(sp18)を使ってましたが、黒いまんまです。
2時間にいっぺん塗っても変わらなくて…
あと、家にいらっしゃる時はどの時間帯からつけられるのでしょうか?
朝起きて洗顔後すぐですか?
色々聞いてしまってごめんなさい。
どうかよろしくお願いします
+1
-2
-
128. 匿名 2020/12/27(日) 10:54:06
>>1
ケシミンは予防の化粧品では?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する