
キツくても意外と慣れてしまったこと
95コメント2015/03/10(火) 21:30
-
1. 匿名 2015/03/08(日) 16:05:17
わたしは新しい職場で新人いびりされていたのですが、
今ではそれが当たり前になってしまい、何とも思わなくなりました。
一時期は辞めたいばっかり考えてましたが、それを通り越して今の無の境地にあります(笑)
お局に悪態をつかれても私にとっては平常運行なので、
以前は怖いと思っていましたが今はビクともしません。
皆さんはどんな経験がありますか?+384
-6
-
3. 匿名 2015/03/08(日) 16:06:51
定期的な断食+54
-7
-
4. 匿名 2015/03/08(日) 16:07:21
フルタイム勤務
通勤往復2時間
子供2人
…な生活…+251
-21
-
5. 匿名 2015/03/08(日) 16:08:03
挨拶しても無視する人がいるけど、またかと流している。+283
-4
-
6. 匿名 2015/03/08(日) 16:08:05
週3の筋トレ
最初は大変だったけど慣れたらむしろしないほうが落ち着かなくなった出典:blogs.c.yimg.jp
+169
-8
-
7. 匿名 2015/03/08(日) 16:08:39
東日本大震災。もうドキュメンタリーにも慣れました+13
-101
-
8. 匿名 2015/03/08(日) 16:09:05
マサチューセッツ効果大学のレポートを書いてます
大変大変+11
-75
-
9. 匿名 2015/03/08(日) 16:09:23
母親からの否定やけなすばかりの言葉。
言われすぎて、何の感情もなくなった。+118
-4
-
10. 匿名 2015/03/08(日) 16:09:27
主さん
あなたの慣れるまでの過程を想像して涙出たよ・・・
辛かったでしょうね
試練に耐えただけ大きな幸せが主に訪れますように+583
-8
-
11. 匿名 2015/03/08(日) 16:09:41
上司に私一人のけものにされてました。
最初はメンタルやられましたが、時が経てば
自分は図太くなり、上司も飽きたみたい+255
-2
-
12. 匿名 2015/03/08(日) 16:10:11
8
工科
ね(笑)+93
-8
-
13. 匿名 2015/03/08(日) 16:10:31
体育の3分間走
だんだん慣れてきた!
継続は力なりってこのことですかね笑+59
-7
-
14. 匿名 2015/03/08(日) 16:10:33
東大生としての暮らし。期待、プレッシャー、注目、全て慣れた+65
-46
-
15. 匿名 2015/03/08(日) 16:10:49
冬の寒さ
11月とかになると
これよりもっと寒くなるの?
とか思うけど案外いけた
+176
-7
-
16. 匿名 2015/03/08(日) 16:11:04
他人の便の臭い
介護職です。+161
-8
-
17. 匿名 2015/03/08(日) 16:12:37
立ち仕事
通勤から接客中、帰り迄一日10時間以上たちっぱなしで最初は足パンパンだったけど慣れてしまった+122
-4
-
18. 匿名 2015/03/08(日) 16:13:20
13
ずいぶんちっぽけなお話ですな(笑)+5
-66
-
19. 匿名 2015/03/08(日) 16:13:49
毎日終電まで仕事
土日は休みだし、残業代貰えるし全然辛くなくなった+88
-6
-
20. 匿名 2015/03/08(日) 16:14:05
会社でパワハラされ、一時身の危険を感じるくらいひどいことがありました。
なので、多少のイジメ?は慣れています。(勿論、嫌ですが)
あれ以上のことはないだろうと思うから。+111
-1
-
21. 匿名 2015/03/08(日) 16:15:28
父親の歌声
毎日決まった時間に歌の練習をする父
「よこはま~たそがれ~ほてるのぉ~こべやぁぁ~」
前までは凄いイラついてわざとハモって邪魔したりコップや食器をチンチコ箸で鳴らして嫌がらせしてけど
今はもう慣れた+104
-8
-
22. 匿名 2015/03/08(日) 16:15:46
家が山にあるので、坂道や階段に慣れた
自転車は電動じゃないとムリだし+21
-3
-
23. 匿名 2015/03/08(日) 16:17:19
上司の怒鳴り声。
接客業なのにすぐキレてお客様の前でも怒鳴ったり物を叩きつけてきたけど、慣れた。
あ〜またやってる、お客様ドン引きだろうな〜まぁカッとなる分熱冷めるのも早いし〜
って右から左に流せるようになった+111
-3
-
24. 匿名 2015/03/08(日) 16:17:20
7
それは慣れちゃいけない
忘れてはいけないこと+51
-2
-
25. 匿名 2015/03/08(日) 16:19:06
部活。
筋肉痛とか気づいたらなくなってて、あぁ体慣れてきたんだ。と…。+14
-1
-
26. 匿名 2015/03/08(日) 16:19:21
毎日吐くこと。
つわりがひどくて吐いてばかりですが、もう慣れてきた。+56
-11
-
27. 匿名 2015/03/08(日) 16:19:22
毎日ヨガ!+27
-2
-
28. 匿名 2015/03/08(日) 16:19:30
彼氏からの嫌味。
浮気してるやろ!…とか色々。
聞き流す術を身につけた(笑)+7
-19
-
29. 匿名 2015/03/08(日) 16:20:33
2〜3時間ごとの夜間授乳+95
-5
-
30. 匿名 2015/03/08(日) 16:20:52
中途採用の内定後、ブラック企業であることが判明。でももう就活が面倒だったので、そのまま入社したら超真っ黒黒のブラック企業だったこと。でも、他所と比べてお金はもらえてるほうなので、感覚が麻痺してきて何となく慣れてきてしまった。+57
-10
-
31. 匿名 2015/03/08(日) 16:20:58
1人の寂しい生活。
慣れて良いとは思ってないが!+76
-3
-
32. 匿名 2015/03/08(日) 16:22:57
給料日前の財布の中…
なんとか節約してるから慣れた(笑+56
-0
-
33. 匿名 2015/03/08(日) 16:23:31
義両親との同居。
我慢強くなった。
それか感覚がマヒしてきた。
ときどき大泣きすることもあるけど。
+67
-5
-
34. 匿名 2015/03/08(日) 16:24:59
好きな人に目の前で他の人と仲良くされても、前は動機するくらいつらかったけど、今は平気になってきた+11
-2
-
35. 匿名 2015/03/08(日) 16:25:38
31さん
久々に友達と遊んだあと1人になると、すごい寂しくなりません??全然平気だったのにどうしようもなく寂しくなる。。+18
-3
-
36. 匿名 2015/03/08(日) 16:26:55
21さんが箸で食器をチンチコ鳴らしてる姿を想像して吹いた+132
-7
-
37. 匿名 2015/03/08(日) 16:29:10
早起き
毎朝5時半起き
最近は日が昇るのが早くなったね(笑)
+71
-2
-
38. 匿名 2015/03/08(日) 16:29:53
本業+副業×2の掛け持ち生活+39
-2
-
39. 匿名 2015/03/08(日) 16:30:42
小学校の教諭してます。
新任の時はモンペ親が苦手できつかったけど、8年たったら、モンペ達のあしらい方がわかりました。
なれました。+86
-2
-
40. 匿名 2015/03/08(日) 16:33:35
職場のおばちゃんから早く子どもを作りなさいと言われること。
最初は涙目になっていたけど、デリカシーなしのお節介ババアと心の中で蔑むことにした。+78
-3
-
41. 匿名 2015/03/08(日) 16:38:13
モワッとくさい職場でも頑張ってる+20
-0
-
42. 匿名 2015/03/08(日) 16:38:20
ストレスによる
胃の痛み
+22
-1
-
43. 匿名 2015/03/08(日) 16:38:51
主人からの冷たい返し。
いちいち腹を立ててましたが、今はスルーできてます(笑)無視、ではなくホントにスルー。耳が反応しなくなりました!!+45
-3
-
44. 匿名 2015/03/08(日) 16:40:41
クレームの対応
相手が理不尽でも謝れる
それによって相手も怒りがおさまってくるので
いちいちムカついてたりしたら身が持たないし+59
-2
-
45. 匿名 2015/03/08(日) 16:41:41
持病がある状態で、肉体労働をする事。+10
-2
-
46. 匿名 2015/03/08(日) 16:42:20
踏み台昇降!ダイエットの為に毎日してますが、最初はふくらはぎ筋肉痛で挫折しそうだったけど乗り越えたら慣れました。今ではやらないと気がすみません。+25
-0
-
47. 匿名 2015/03/08(日) 16:42:53
ちょっと前にたったお菓子やめられないトピみて、このままじゃダメだと思いお菓子一切やめてみたけど慣れきた。+41
-2
-
48. 匿名 2015/03/08(日) 16:44:29
掃除
前はめんどくさかったけど今は毎日自然とできるようになった+42
-2
-
49. 匿名 2015/03/08(日) 16:45:28
マンション騒音マナー悪さ不動産に言ったところで改善されないし引っ越すのも腹立つので自分だけ困ってるわけじゃないしなんか疲れてどーでもよくなった 家にいる時間減らして働いてたほうがお金たまってきたしそれどころか騒音マナー家族が事故にあったり病気になったり余命宣告されたと噂で聞いた。 私が嫌な思いしたりすると何かしら相手に嫌な事が起きる+22
-3
-
50. 匿名 2015/03/08(日) 16:46:08
富士山登山計画して 地元の
622mの山 仕事帰りに ほぼ毎日登ってます 今も登ってる途中 おかげで10キロ以上は痩せました 今年も富士山行ってきます 本当な話しです+26
-2
-
51. 匿名 2015/03/08(日) 16:46:11
6連勤+19
-2
-
52. 匿名 2015/03/08(日) 16:49:53
通勤時間。
最初は絶対近く!と思って選んだが失敗し試用期間で退職。
通勤距離関係なくよい場所探したら片道1時間半だけど続いている。
職場環境大事。
+28
-0
-
53. 匿名 2015/03/08(日) 16:54:01
勉強。
やり方を変えたら習慣化した。+11
-1
-
54. 匿名 2015/03/08(日) 16:59:16
三交代勤務。
日勤→日勤後に勉強会→仮眠1時間→夜0時から朝9時までまた仕事→夕方まで仮眠→夕方から研修会
段々慣れてきたけど、いつか身体壊す気がする…。+23
-2
-
55. 匿名 2015/03/08(日) 16:59:37
夜勤かな。最初の頃は、眠いし身体もしんどかった+11
-0
-
56. 匿名 2015/03/08(日) 17:06:03
社畜養成大学での単位に怯えながらの毎日
あと一年で卒業だ+6
-1
-
57. 匿名 2015/03/08(日) 17:08:37
介護職です。
月7回の夜勤。最初はキツかったけどペース配分も分かってきてこなせるようになりました。後は下のお世話。オムツ交換ならペイペイペイッ!とこなせます。+30
-4
-
58. 匿名 2015/03/08(日) 17:17:26
私の周りにも、挨拶しても無視する人います。あの人は地蔵なんだと思うようにしたら腹も立たなくなりました。+50
-2
-
59. 匿名 2015/03/08(日) 17:21:05
本業(大型トラックの運転)プラス 副業(清掃業)週3回。
初めは 疲労と睡眠不足で毎日フラフラでしたが、最近は 慣れて むしろ貯金の額も増えたので
やりがいも出てきてしまった(笑)
シンママなのですが、 子供のためと思えば 頑張れるもんですね。母親強し‼️
+71
-2
-
60. 匿名 2015/03/08(日) 17:21:38
整形外科での入院
2日閉じ込められても耐えられないのに
病院に手術と入院の期間を40日と説明され気が遠くなった
その内20日はベットの上での生活らしく非常に落ち込んだけど
実際経験したら5日で慣れてしまい、今度は退院して自分で外を歩くのがおっくうになった
慣れってある意味で恐ろしいと思った+12
-0
-
61. 匿名 2015/03/08(日) 17:23:25
駅から自宅まで徒歩15分。その前に住んでたところが徒歩5分程度だったので最初は遠くて遠くて嫌気がさしましたが、慣れたらなんてことないです。+19
-1
-
62. 匿名 2015/03/08(日) 17:27:27
週6日勤務、1日あたりの拘束時間11時間、有給、ボーナス、昇給なし。
1秒でも早く、片付け終えて職場を早く出ることだけを考えて過ごしてる(^^;;+14
-0
-
63. 匿名 2015/03/08(日) 17:32:26
産後の3時間置きの授乳。
産む前は絶対にそんなの無理!って思ってたし実際産んでから3ヶ月位までは辛くて辛くてネットで「寝不足で死んだ人はいるか」とか検索したくらい死にそうに辛かった(笑)
半年経った今でも辛いけどなんか慣れてきた。+20
-1
-
64. 匿名 2015/03/08(日) 17:37:43
沖縄のGの多さ+4
-1
-
65. 匿名 2015/03/08(日) 17:57:40
同居の義父からの過干渉、罵声、嫌がらせ
家族、兄弟からも嫌われ友達もいないことを知り、
可哀想な人間だと思えるようになった
慰謝料がわりにお金使わせてやる+4
-0
-
66. 匿名 2015/03/08(日) 18:15:45
毎朝の弁当作り。+18
-2
-
67. 匿名 2015/03/08(日) 18:21:14
平日フルタイム出勤、土日祝日朝から夜まで仕事。休みなしが何年も続いてるけど土日に家でゴロゴロしてた時より元気で体調すら崩さないw+16
-1
-
68. 匿名 2015/03/08(日) 19:19:55
彼氏の音信不通癖。
当初は毎回イライラして浮気を疑ってたけど、会うたび謝られて、でも繰り返すので
「この人はこんなもんだ」と思えるようになった。
ここまで2年かかった。+6
-4
-
69. 匿名 2015/03/08(日) 20:01:34
1人コンビニ営業中
並みな毎日
忙しくて昼間だと
掃除出来ないから
夜中起きて床拭いて…
から始まる毎日
家族の食べる物ばっか
作って自分の口に
入らずに終わる
けど生きてるから
良しとする(笑)+7
-2
-
70. 匿名 2015/03/08(日) 20:05:43
早起き。
昔は朝が苦手で起きたら泣きたかったけど、今は自然に朝5〜6時には目が覚める!体内リズムが整ったら早寝早起きの方が楽!+10
-0
-
71. 匿名 2015/03/08(日) 20:17:32
早朝の弁当作り。+7
-0
-
72. 匿名 2015/03/08(日) 20:50:44
毎日リンゴ酢をのむことです。
おなかあたりがなんか活発に働いている実感があり、酸っぱいのは苦手でしたがこれからも続けられそうです+3
-0
-
73. 匿名 2015/03/08(日) 20:52:27
営業の仕事。日曜日以外の週6勤務で、毎日車で県外まで飛び回ってました。残業月40はいってた。けど最後らへんマヒしてきてて、気づいたら3年働いてました。先月事務に転職して、土日休み残業ほぼなしなので逆に違和感。+6
-0
-
74. 匿名 2015/03/08(日) 20:54:26
9さん、私も母親に小さい頃から20代の後半まで「不細工」だの「器量が悪い」だのずっと言われて来ました。母は会った人が必ず「綺麗ね」と言うほど美人でしたので「私は本当にブスなんだ。この先彼氏なんて絶対出来ない。まして結婚なんて無理なんだ」とずっと思ってました。
しかしそれなりの年齢になり顔も変わりメイクもお洒落もしてちょっとモテるようになりました。
当時の母に言われてた事を同僚などに話すと「お母さんきっと若い貴女に嫉妬してたんだよ」と言います。
そう思うと当時の母の気持ちちょっと分かる様な気がします。+8
-1
-
75. 匿名 2015/03/08(日) 21:11:10
家庭内別居生活
最初はこんなんじゃいけない、どうにかしなきゃと思っていましたが、自分だけではどうにもできないし、旦那の態度にも呆れてもうこれでいいや〜と思うようになりました。+9
-0
-
76. 匿名 2015/03/08(日) 21:30:21
隣人の性交やいびき
+6
-0
-
77. 匿名 2015/03/08(日) 21:54:45
兄弟別々の保育園送迎は2年目、4月からも同じになれなかった…
さらに上には小学生の子供。
夏休みのお弁当作りに保育園2箇所。
夫は単身赴任。
私はフルタイム勤務の管理職。+10
-0
-
78. 匿名 2015/03/08(日) 21:56:30
神戸から京都までの通勤往復4時間超。
もう慣れたけど、みるみる10キロ痩せました。+10
-0
-
79. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:44
彼氏が居ない生活
前の彼氏と別れて暇を持て余し、話す相手もいなくて寂しかったけど今では一人でいる時間が至福で人とご飯行くのさえ億劫になった+8
-1
-
80. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:21
風呂トイレ一緒!
ユニットバスと言うのかな?
はじめは嫌でたまらなかったけど、、慣れた+5
-0
-
81. 匿名 2015/03/08(日) 23:10:35
病気
貧乏
+3
-0
-
82. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:33
農業
義母の家庭菜園を引き継ぎましたが、初めはたいへんたいへん。ペース配分がわからず炎天下作業しノビてました。+2
-0
-
83. 匿名 2015/03/08(日) 23:59:39
1さんと同じ!
上司に何言われようが低評価付けられようが上にあることない事流されようが
何 度 で も 打 っ て み や が れ
絶対に負けねえ+8
-0
-
84. 匿名 2015/03/09(月) 00:01:23
子どものギャン泣き。
産まれた頃は、ギャン泣きされるとオロオロしてたけど、生後4ヶ月の今は「はい、はい。どうしたの?」と心に余裕がある。+1
-0
-
85. 匿名 2015/03/09(月) 00:21:37
中高が、一回坂登って、下って、また登って、の丘の上にあったから毎朝辛かったです。雪のときは、誰か転んだらやばかった。でも、最終的に遅刻しそうでダッシュしても息きれないくらいになりました。+2
-0
-
86. 匿名 2015/03/09(月) 00:49:30
夜更かしの次の日、寝不足辛いけど自業自得だし慣れてきた。
ダメなんだけどね。+2
-0
-
87. 匿名 2015/03/09(月) 00:58:27
夜中の3時間毎の授乳。最初は眠いし泣かれるし寒いしでキツくて大変だったけど、不思議と体が慣れて子供が泣いて起こされても「はいはい〜」ってな感じで授乳をしてます。
+3
-0
-
88. 匿名 2015/03/09(月) 01:21:10
私の職場にも挨拶無視するのが複数いる
それも私より年上の30なかば過ぎ?と40過ぎ。いいおばさんが年下にもろ態度出して笑えるwと思ってる。
確かに地蔵だと思えば楽だね。相手は年度末で辞めるからそれまでの辛抱。+6
-1
-
89. 匿名 2015/03/09(月) 01:28:34
早起きです!
2時間近くかかる高校へ通っていて、プラス朝練もあるので毎日早起きするうちに慣れました☆
中学生の頃は朝に弱く家と学校が徒歩10分の近さだったのでめちゃくちゃ遅起きでした(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2015/03/09(月) 02:00:07
同じ家にいて父親から、私だけ無視されます。
ひどいときは3年以上無視されたので、慣れました+7
-0
-
91. 匿名 2015/03/09(月) 03:56:25
早朝勤務なので毎日の3:30起き。
最初は目覚まし2個使かってましたが今はスマホのアラームだけであっさり起きれる様になり、身体が覚えたのか休みの日もそれ位に目が覚めてしまう…。+3
-0
-
92. 匿名 2015/03/09(月) 07:29:36
毎朝5時起き。週末は6時まで寝てて、よく寝たな〜と思いながら起きます。+2
-0
-
93. 匿名 2015/03/09(月) 07:41:38
このトピ勇気付けられる!!
私も無視されたり挨拶スルーされたり、そのたびに自分が悪い訳じゃないのに心がチクチク痛んでクヨクヨしていたよ(;o;)
慣れるものなんだね~、挨拶無視される人には自衛のために自分も無視しちゃってたけどこれからは笑顔で頑張ろう。無の境地になるまで…+8
-0
-
94. 匿名 2015/03/09(月) 09:22:01
夜中に2〜3時間おきの授乳で寝不足でも、上の子がいて昼寝はまったくできないけど慣れました。
逆に昼寝すると起きた時、体がだるくなる…+2
-0
-
95. 匿名 2015/03/10(火) 21:30:08
既読スルー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4537コメント2021/03/06(土) 10:22
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
3919コメント2021/03/06(土) 10:24
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3196コメント2021/03/06(土) 10:24
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2654コメント2021/03/06(土) 10:24
この人お金持ちだなと思う基準
-
2302コメント2021/03/06(土) 10:24
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1780コメント2021/03/06(土) 10:24
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
1765コメント2021/03/06(土) 10:21
同性と話すのが苦手な人
-
1209コメント2021/03/06(土) 10:22
専業主婦の奨学金返済
-
1120コメント2021/03/06(土) 10:24
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1055コメント2021/03/06(土) 10:22
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
新着トピック
-
106コメント2021/03/06(土) 10:24
友達との縁切り
-
3919コメント2021/03/06(土) 10:24
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3196コメント2021/03/06(土) 10:24
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
23268コメント2021/03/06(土) 10:24
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
962コメント2021/03/06(土) 10:24
ジャニーズJr.チャンネルについて話したい
-
254コメント2021/03/06(土) 10:24
お姫様抱っこ、されたことありますか?
-
482コメント2021/03/06(土) 10:24
羽生結弦選手を語りたい!
-
51コメント2021/03/06(土) 10:24
【対策】洗脳を回避する方法
-
7コメント2021/03/06(土) 10:24
教師が子ども全員の名簿を誤送信
-
37コメント2021/03/06(土) 10:24
フルタイムで不妊治療
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する