-
1. 匿名 2013/10/26(土) 13:34:15
Q.あなたは、自身の悩みの中でも「これが一番キツイ!」と思う悩みは何ですか?
第1位「人間関係」……23.6%
第2位「仕事」……12.5%
第3位「人生プラン」……11.4%
第4位「恋愛」……10.8%
第5位「結婚」……8.8%
第6位「健康」……8.1%
第7位「お金」……7.7%
第8位「妊娠・子育て」……6.4%
第9位「美容」……2.0%
第9位「ダイエット」……2.0%
※第11位以下は略、「なし」を除く。
+29
-5
-
2. 匿名 2013/10/26(土) 13:35:42
お金です。+153
-3
-
3. 匿名 2013/10/26(土) 13:35:53
仕事内容より職場の人間関係で疲れる…+461
-1
-
4. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:22
SHOP店員してましたが…
バックヤードとか休憩所が
ゲスい‼︎‼︎+154
-5
-
5. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:25
人間関係は本当に疲れる。+395
-4
-
6. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:30
お金が1位じゃないんだ!+34
-13
-
7. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:35
わかる気がする。
職場も人間関係で働きやすさが決まる気がする+376
-0
-
8. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:46
お金……
計算してるはずなのに、何故か毎月、給料日前にはかつかつ+122
-4
-
9. 匿名 2013/10/26(土) 13:36:49
健康ってもっと上かと思った+29
-9
-
10. 匿名 2013/10/26(土) 13:37:09
人生プランとか重いな…
ガッチリとプラン考えたらツライし
もっと気楽に考えた方が楽そう。
+34
-5
-
11. 匿名 2013/10/26(土) 13:37:15
わかる気がする(>_<)
みんな大変なんだ〜+60
-0
-
12. 匿名 2013/10/26(土) 13:37:16
人間関係は大事だよね+112
-0
-
13. 匿名 2013/10/26(土) 13:37:37
>理解者がいないことが一番しんどい
これすっごい分かる(T_T)
+224
-1
-
14. 匿名 2013/10/26(土) 13:38:01
皆おつかれさま(´;ω;`)+84
-1
-
15. 匿名 2013/10/26(土) 13:38:26
いくら仕事が良くても人間関係が悪いと最悪ですよね+155
-0
-
16. 匿名 2013/10/26(土) 13:38:29
+20
-13
-
17. 匿名 2013/10/26(土) 13:38:57
病気。仕事にも影響出るし早く治したい。。
+75
-2
-
18. 匿名 2013/10/26(土) 13:39:05
人間関係って本当に大事。
例え自分がお金の為に働いてるんだ、友達作りに来てるんじゃないんだって割り切ってても向こうから色々仕掛けてこられたら仕事しにくい!
皆大人になろうよ…+213
-0
-
19. 匿名 2013/10/26(土) 13:39:33
持病がありすぎて、体がキツい…
働かないと病院代・薬代払えないし。
健康な時は人間関係で悩んでたけど、それより大きな悩みが出来たら『人は人。適当に付き合い、流す』が出来るようになりました。+104
-2
-
20. 匿名 2013/10/26(土) 13:39:37
働く女性限定なんだね
男子の場合はなにで悩むんだろう?
+25
-4
-
21. 匿名 2013/10/26(土) 13:39:58
結婚とかダイエットってそんなキツイ?人生で一番?
人間関係のほうがしんどいと思うけどな~
人それぞれ違うんだね。
+67
-2
-
22. 匿名 2013/10/26(土) 13:40:35
生きていく中で人間関係は絶対にあると思う
色んな人がおるからね(T_T)+70
-0
-
23. 匿名 2013/10/26(土) 13:40:42
今は…
ダイエットかも+16
-5
-
24. 匿名 2013/10/26(土) 13:41:11
16
マツコは姑ポジションなの!?+31
-1
-
25. 匿名 2013/10/26(土) 13:41:15
確かに 人間関係はずっとだよね。
仕事辞めて、母になっても
いつもついて来る。+76
-0
-
26. 匿名 2013/10/26(土) 13:41:36
殆ど当てはまってます
人間関係とか毎日悩んでます+49
-0
-
27. 匿名 2013/10/26(土) 13:41:45
今は恋愛かなぁ。
忙しすぎる彼とのすれ違い。
信じてるけど心が折れそうになる。+8
-20
-
28. 匿名 2013/10/26(土) 13:41:51
相手次第だけど、私は結婚&出産、子育てだとおもう。
一番思い通りにはいかない(*_*)(;´д`)+22
-11
-
29. 匿名 2013/10/26(土) 13:42:16
今より過去かな。子どもの時のイジメが一番つらかった。+23
-5
-
30. 匿名 2013/10/26(土) 13:42:28
悩みすぎても解決しない事あるし
癒やしを見て元気だそう(*><*)っ
http://girlschannel.net/topics/40983/+6
-4
-
31. 匿名 2013/10/26(土) 13:42:54
仕事が忙しくて時間がない事が悩みの場合は
仕事が悩みの内に入るのかな
+9
-3
-
32. 匿名 2013/10/26(土) 13:43:22
家庭とのバランスです。
ひとり暮らしの時は仕事だけ頑張っていれば良かったのだが
家族がいると忙しいときでも食事の支度だの、家に帰ってもやらなきゃ行けないことがあるのが疲れる。
+68
-6
-
33. 匿名 2013/10/26(土) 13:44:41
独身時代の職場→少人数和気あいあい。
結婚、出産を経て今のパート先→パートの仲良しグループが幅きかせて、文句と不平不満、悪口ばかり
女の世界は怖いと、この年になって実感・゜・(つД`)・゜・+47
-2
-
34. 匿名 2013/10/26(土) 13:45:37
仕事は天職と思えるような仕事をしていますが理解に苦しむ同僚の行動や言葉に振り回されっぱなしです 。゚+(。ノдヽ。)゚+。
どんな人と働けるか!ってかなり大きいです!+52
-1
-
35. 匿名 2013/10/26(土) 13:45:50
誰かに相談?
相談相手がいません!+41
-1
-
36. 匿名 2013/10/26(土) 13:45:51
でも男と違って女は場合によるけど、仕事替わりやすい気がする。男は家庭があれば簡単には辞めれないだろうし。人間関係でイザコザがあれば、女は理由次第ですんなり転職できるから。寿とか彼の転勤先についてく、両親の面倒を見るとか色々。+18
-1
-
37. 匿名 2013/10/26(土) 13:46:52
+55
-5
-
38. 匿名 2013/10/26(土) 13:49:14
男性の場合
1、お金
2、仕事
3、結婚じゃない?+17
-3
-
39. 匿名 2013/10/26(土) 13:49:21
職場の人間関係だな〜。前に上司が女性だったときはほんと辛かった。私以外の男性部下には優しいのに、私にだけめっちゃ当たりがきつくて。普通に仕事のことで話しかけるだけでもビクビクしてた。幸い一年で上司が異動になったけど、あのままだったら病むか会社辞めてた。+59
-3
-
40. 匿名 2013/10/26(土) 13:49:39
健康診断の医者が『ストレスの無い仕事は無いからね』っと言ってたなぁ(*^^*)
その通り!!っと思った。
仲良しサークルじゃないんだから仕方ないよね。+60
-0
-
41. 匿名 2013/10/26(土) 13:49:41
皆様おつかれさまです。
女性が多い職場だとなおさら人間関係大変ですよね。
仕事の指示でも変な風に誤解されたり、変な噂に巻き込まれたり、、、
大変ですが、仕事はすきなんです。
仕事は疲れますけど、人間関係がよくなればどれほど仕事がやり易いか。+40
-1
-
42. 匿名 2013/10/26(土) 13:52:29
相手次第だけど、私は結婚&出産、子育てだとおもう。
一番思い通りにはいかない(*_*)(;´д`)+9
-8
-
43. 匿名 2013/10/26(土) 13:55:34
お金があっても、人間関係が最悪だと精神的に病んで、人生が本当につまらなくなる。自分の存在価値を見いだせなくなる。+46
-0
-
44. 匿名 2013/10/26(土) 14:19:41
本当に人間関係が一番疲れる。
自分から種まいて最終的には人のせいにし
自分は正義の味方みたいな感だしてるは人。
そのうち自分に返ってくることを
わかってないね。+45
-0
-
45. 匿名 2013/10/26(土) 14:30:33
「なし」はランク付けないんかい+5
-0
-
46. 匿名 2013/10/26(土) 14:56:49
結婚や妊娠で悩むレベルまで行ってない。
とにかく毎日の生活で精一杯。+21
-0
-
47. 匿名 2013/10/26(土) 15:11:03
30代後半なので、子作りについて悩んでます。
+15
-3
-
48. 匿名 2013/10/26(土) 15:16:55
1位の人間関係、納得です。
毎年の社員旅行が苦痛です…+34
-1
-
49. 匿名 2013/10/26(土) 16:09:48
一位が人間関係って納得。
学生でも社会人になっても結婚しても人間関係は必ずついて回る。
だから人が社会で生きていく上で一番必要なものはコミュ力だと思う。
そう言う私は発達障害があって人と上手くコミュニケーションがとれません。
物心ついた頃からどこに行っても常に嫌われ者。
もちろん理解者なんて一人もいなくて、いつも孤独。
辛いなんてもんじゃないです(ToT)+35
-0
-
50. 匿名 2013/10/26(土) 16:28:58
人間関係・社員削減のくせに仕事は前より多くなる・残業するな・仕事は持ち帰り…にも関わらず、給料は安い。
精神安定剤にお世話になって半年です。
やめたいけど、好きな仕事だしやりがいはある、でも一番はお金のために頑張る姿毎日です。+12
-2
-
51. 匿名 2013/10/26(土) 16:50:18
分かります。私も最近始めて正社員で採用され喜んでいましたがおばさんが怖すぎで辞めたいです。
とはいえ折角雇ってもらえたので鬱病にでもならない限りは働くつもりですが、もっと要領よく仕事出来ないの?や普通に教えられた事に「はい」と返事をしているだけなのに「はい」じゃないよ。本当に分かってんの?とか言われじゃあどう返事をすれば納得してくれるのか・・・
怖いおばさんが1人だけならまだしも3人もいます(泣)+16
-0
-
52. 匿名 2013/10/26(土) 16:53:28
仕事(内容) 終わりがなく次から次へと課題ややることが増えていく。かごの中のハムスターみたいに同じところをずっと走り続けてるみたい。
+4
-0
-
53. 匿名 2013/10/26(土) 17:33:20
独身時代の
『まだ結婚しないの~?』がつらかった。
27歳から言われ始めました-_-#
30歳で結婚決まったらいき遅れだと…+5
-0
-
54. 匿名 2013/10/26(土) 17:38:04
職場のおばさんてなんであんなに小姑、自分動かず指図なんだろう。。
自分にも若い時があってそれこそ嫌な思いした人もいるはずなのに。
回答→人間関係+9
-0
-
55. 匿名 2013/10/26(土) 20:41:55
仕事は、面白くても、人間関係本当めんどくさい!
同性でも怖いけど、底辺の男達も鬱陶しい!
今の職場で、私の性格少し荒んだ!+7
-0
-
56. 匿名 2013/10/26(土) 21:31:54
数字も読めない使えないバカが入ってきてから職場が地獄になった
それまでは何のストレスもなく天国だったのに+2
-5
-
57. 匿名 2013/10/26(土) 21:34:29
子育てが本気でキツイ。
子供は可愛いけど、辛いこと多過ぎる。+4
-2
-
58. 匿名 2013/10/26(土) 23:35:24
人間関係の悩みがなかったら、幸せなのにww+9
-0
-
59. 匿名 2013/10/26(土) 23:44:12
人間関係が一位かぁ。無理して付き合わなくていいのに。適当に程よい距離感保って付き合えばそんなストレスもたまらないように思う。笑顔でいたり、誉めたり、無理するからしんどいんじゃないかな。ありのままの自分でいることが一番。別に嫌われようと関係ない。同じ考え方の人いるかな…。+6
-0
-
60. 匿名 2013/10/27(日) 00:50:20
分かるわ~。
特に上司とパートさんの板挟み。
とてもやっかいorz
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さまざまな悩みを抱えている、働く女性たち。ときには「こんなにキツい悩みを抱えているのは自分だけ……」なんて、孤独を感じてしまうことも。