ガールズちゃんねる

オススメのジュニアシート

89コメント2020/12/23(水) 10:07

  • 1. 匿名 2020/12/21(月) 13:06:22 

    娘が3才になりチャイルドシートから
    ジュニアシートに買い替えようと思います。
    参考にしたいのでオススメのジュニアシートがあれば教えてください。

    +41

    -15

  • 2. 匿名 2020/12/21(月) 13:07:45 

    オススメのジュニアシート

    +4

    -47

  • 3. 匿名 2020/12/21(月) 13:08:01 

    うちは背中まであるやつ使ってる
    善し悪しはよく分からないけど

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/21(月) 13:08:09 

    オススメのジュニアシート

    +4

    -17

  • 5. 匿名 2020/12/21(月) 13:08:57 

    COMBI使ってる
    それなりの値段のものだったら何でも良いと思うよ

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/21(月) 13:09:18 

    >>4
    それはジュニアシートちゃう
    千原ジュニアや

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:11 

    >>1
    なんでマイナス?
    赤いやつにした

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:14 

    バースデーで買った1万円くらいのだけど、なんの問題もなく使えてるよ

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:21 

    名前忘れた
    コンパクトでシンプルなやつ

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:24 

    お店に行って店員さんに相談するのが一番良い。

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:48 

    今使ってるのは何歳まで対応のものなの?
    ジュニアシートにするにしても、背中もあるやつじゃないとベルトが首にかかったり、上半身が安定しないよ
    体型によるけど小学校低学年までは背中のあるシートがいいよ

    +44

    -7

  • 12. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:54 

    エールべべの使ってる。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/21(月) 13:12:37 

    ネットで6000円くらいのを買いました。
    特に普通です笑

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/21(月) 13:13:27 

    最近、3歳から使えるシートベルトを短くしてジュニアシートの代わりになるやつが売ってるからそれにしようかと思ってる。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/21(月) 13:13:48 

    うちも背中までのっていうか頭までの使ってる
    ヘッドレスト付いてるから、車で寝ちゃった時も頭がフラフラしなくていいよ

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/21(月) 13:14:16 

    アップリカのエアライド使ってる。ネットで1万くらいだったかな?ドリンクホルダーもついてるし、メッシュっぽくなくて通気性も良さそうだし子どもも嫌がらず快適に乗ってるよ。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/21(月) 13:14:59 

    こんな感じのやつ
    オススメのジュニアシート

    +142

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/21(月) 13:16:18 

    リーマンの座椅子だけの

    持ち運べるし、別の車に使うときに便利

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/21(月) 13:19:40 

    うちは車で幼稚園の送り迎えがあったから、自分で外せて乗り降りしやすいやつにしたよ。身体が大きかったり、車で寝ることあまりないなら椅子だけのやつでもいいと思う。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/21(月) 13:20:10 

    1500円くらいの椅子だけのやつ
    車に乗る機会が週に10分だけなので大人しく座ってるし、高さが合えばシートベルトもズレないのでまぁ良いかと
    来月から義務じゃ無くなるけど、まだしばらくは使うつもり

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/21(月) 13:20:31 

    >>17
    このタイプだったら何でも良さそうだけど、3歳になったばかりの子にはちょっと大きい気もするよね
    対応3歳からってなってても店頭で試した方が良さそうな気がする

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/21(月) 13:21:02 

    恥ずかしながらジュニアシートとか何歳までか知らずに使ってたけど6歳までなんだね
    うちも3歳になったしジュニアシートに変えようかな
    参考にさせてもらいます!

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/21(月) 13:22:00 

    リーマンとレカロを買った。
    リーマンの方は、isofixついてるのにしたけど、ぐらつかなくて良かった。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/21(月) 13:22:19 

    3歳からジュニアシート使っていいのか!

    娘今2歳だけど、チャイルドシート嫌いすぎて載せるたびにバシバシ叩かれて大変。笑

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/21(月) 13:24:36 

    >>7
    子持ち系のトピには絶対一定数のマイナスがつくんだよ。怖いよね。スルーしよう。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/21(月) 13:24:58 

    アップリカのものです!
    リクライニングはあまり効かないですが、
    しっかりしていて良いです。
    最初は安いのにしようかと思いましたが、
    ほぼ毎日乗るので少し高めのものにしました。
    オススメのジュニアシート

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2020/12/21(月) 13:26:41 

    アップリカのフォームフィット使ってます。
    アイソフィックスなので取付楽です。
    リクライニングできるし、座り心地良いのか子どもがすぐ寝てくれます。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/21(月) 13:27:59 

    カバー丸洗い出来るものでおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/21(月) 13:28:35 

    これオススメです!
    たまに祖父母や友人等の車乗る時でも、ベルト付け替えるだけで簡単だから重宝してます。
    オススメのジュニアシート

    +17

    -15

  • 30. 匿名 2020/12/21(月) 13:29:45 

    体型によると思う
    ジュニアシート三歳からって多いけど、うちはしっくりこなくて幼稚園年少まではチャイルドシートだった…チャイルドシートが限界きて年中でジュニアシート(17さんみたいなタイプ)にしたけど、少し首にシートベルトが当たってたよ
    今は年長で、ようやくしっくり来てる感じ
    お店で実際にお子さんを座らせてみた方が確実かと

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/21(月) 13:30:03 

    >>11
    それは言われなくても知ってると思う

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2020/12/21(月) 13:31:19 

    >>26
    これジュニアシートなの?
    ジュニアシートに4万って高いね😅
    1万円のでも全然問題なく使えてるよ!

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/21(月) 13:34:18 

    >>32
    自己レス
    チャイルドシートとジュニアシート合体型ね😅
    理解した。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/21(月) 13:35:19 

    >>26
    1~10歳までずっと使えるならいいね!上の子がジュニアシート完全に卒業したの、9才だったから、結構長く必要なものだと思ってる

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/21(月) 13:36:29 

    >>26
    うちもこれ。やっぱりしっかりしたものをとこれにした

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/21(月) 13:37:20 

    >>26
    主はチャイルドシートから買い替えだからこれは買わないだろうね

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/21(月) 13:37:28 

    >>31
    横だけど、座椅子だけのすすめてる人もいるし、車乗る頻度とか乗車時間で意見は別れそう

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/21(月) 13:39:12 

    >>2
    3歳言うとるでしょーが

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/21(月) 13:41:45 

    >>1
    2歳と4歳だけど、ふたりともコンビのジョイトリップだよ
    オススメのジュニアシート

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/21(月) 13:46:10 

    確かネブロ?にしたよ。3歳なりたてだからベルト付きのカスタムして長く使えるやつ。下の子にチャイルドシート譲らないといけなかったから。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/21(月) 13:47:39 

    >>36
    どうして?
    チャイルドシートならの買い替えだと違うの?

    私もこのトピ参考にしてるから教えて欲しいです。

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/21(月) 13:53:48 

    私は車のシートベルトを利用するタイプが良くてこれにした。背中&頭部が外せるから、少し成長したら外して使う予定だよ。
    オススメのジュニアシート

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/21(月) 13:54:19 

    >>6
    ジュニアがシート(イス)に座ってるから
    ジュニアシートなんじゃない?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/21(月) 13:58:16 

    >>26
    1歳から10歳まで使えるのは凄いなー
    プラスチックの劣化とかで普通のは5、6年が耐用年数と言われてるから若干長いけど大丈夫なように作ってあるんだろうね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/21(月) 13:58:25 

    >>41
    横だけど、26みたいな0歳から使えるチャイルドシートを兼ねたタイプは高いので、チャイルドシートの役目が不要になった3歳なら、敢えてこれを買う必要ないと言う意味ではないですかね?3歳から使えるタイプのジュニアシートを買った方が安いので。(相場は、だいたい5000円~15000円位です。)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/21(月) 14:02:12 

    2歳から使えるエールベベのジュニアシート
    チャイルドシートの肩ベルトから腕を抜いちゃうから最近買い換えた

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/21(月) 14:04:25 

    >>26
    うちもこれ。
    3歳で買い換えて今4歳、シートベルトで乗ってます。
    まだお昼寝をする年齢だったのでシートが倒れるのが魅力でしたが、あまり使う機会はありませんでした。
    可もなく不可もなく不自由なく使ってます。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/21(月) 14:07:06 

    >>45
    ごめんなさい、相場はそんなに安くなかったですね。ざっと調べたら、高いのは30000円くらいのもありました。

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/21(月) 14:14:54 

    中古で買った方いますか?
    少しの間だし、汚れるしで新品買うか悩んでます。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/21(月) 14:28:15 

    >>7
    赤いやつって何だよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/21(月) 14:30:44 

    >>32
    問題なく使えてるかどうかは事故った時じゃないとわかんないよね
    だから26は毎日乗るので〜って書いてるんだよ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/21(月) 14:35:21 

    >>14
    スマートキッズベルトですか?
    うちもこれ買ってあって、子供が15キロ超えるの待ってるところです。
    オススメのジュニアシート

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/21(月) 14:36:39 

    子供2歳半だけど、最近チャイルドシートめっちゃ嫌がるし、前の椅子ドンドン蹴る。

    でもまだジュニアシートは早いよね。
    3歳からだよね…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/21(月) 14:37:07 

    >>53
    年齢もだけど体重が大事な気がします。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/21(月) 14:39:16 

    >>29
    これいいですよね。
    ただ 寒冷地住みで 車に付けっぱなし、からの他車に付け替える時 硬くて取り外しに難儀したわ。 手袋しながらだと滑るから素手でかじかみながら外して手を軽く負傷(笑)
    寒冷地住みなら2個持ちをおすすめする。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/21(月) 14:39:30 

    >>7
    赤いやつに吹いたw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/21(月) 14:45:08 

    グレコ人気だね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/21(月) 14:54:42 

    >>17
    うちもこのタイプのコンビの使ってるけど、リクライニングがほとんど出来ないから寝てしまった時に体勢がつらそう。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/21(月) 14:55:23 

    >>24
    法律的にはジュニアシートでもいいんだよね?
    ワタシも最近知って暴れる子に疲れたから買い替えるつもり!

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2020/12/21(月) 14:58:02 

    下の子が産まれたタイミングで西松屋の1歳から使える8000くらいのに変えた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/21(月) 15:08:30 

    2人目生まれるときに上の子が2歳になるんだけどコンビかエールベベの肩ベルトじゃないタイプにするか迷ってます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/21(月) 15:15:47 

    >>24
    身長100センチ以上体重15キロ以上を満たしてたら大丈夫だよ!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/21(月) 15:25:05 

    3歳からと書かれていても、適応する身長体重が3歳児の平均より大きめだったりするよね
    3点式のジュニアシートは殆ど95cm〜とかじゃない?
    子供の安全に関わるものだから、メーカーの推奨する身長、体重、年齢に達しているかも見て決めた方がいいよー

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/21(月) 15:51:57 

    今2歳で2人目妊娠したタイミングで購入し、これ使ってますが高かったし装着時少し面倒です。でも長く使えるし安全っぽいから良かったのか、よくわからないです。。
    オススメのジュニアシート

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/21(月) 15:53:19 

    >>52
    うちもこれ使ってます。
    6歳の子供にコストコで2本入って3300円+税で買いました
    ジュニアシートは幅とって邪魔だったから、買って良かったです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/21(月) 16:33:09 

    1歳の時からこれ使ってます
    オススメのジュニアシート

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/21(月) 16:44:43 

    アップリカのエアライド使ってます!
    先に上がってたグレコやコンビのものも検討しましたが頭の高さ変えられる物の方がしっくりきたのでこちらにしました。
    これは確か身長95センチから対応だったので100センチから対応の物よりも対象幅が広かったです。
    あと座る部分もフカフカです!
    西松屋でグレコの安いのを実家用に買ったら座面ペラペラで固くて長時間の使用には不向きでした。
    オススメのジュニアシート

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/21(月) 16:54:17 

    急いでいます
    もうすぐ3歳の男児なんですが、既に身長100cm越え
    体重17kgでチャイルドシートが限界になってきたので
    明日明後日には購入しようと決めています

    座り心地の良く安定性があるRECARO
    もしくはisofix対応のものにしようか
    非常に迷っています

    よく動くから360°回転するisofix
    の方が良いでしょうか?

    送迎で毎日車に乗せます

    購入したことのある方詳しい方
    アドバイス下さい!!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/21(月) 16:56:21 

    ジョイトリップ使ってる。
    他使ってないからわからないけど普通かな?
    分解して洗った後の組み立てが毎回手こずるけどみんなそうだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/21(月) 17:02:05 

    >>20
    そうなの?!「ジュニアシート 法改正」で検索かけたけど出てこない。なんて検索したら出てくる?

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/21(月) 17:21:07 

    >>21
    横ですが

    うちも3歳半でこのタイプにして乗せたら、ベルトの下から体が抜けちゃってずり落ちそうになりました。身長105センチと同年代では大きい方でしたが、まだ早かったみたいです。

    今も、すっぽりはまるタイプのベビーシートに乗っています。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/21(月) 17:21:14 

    >>23
    同じく!夫の車にリーマン、私の車にレカロ着けてる。
    レカロちょっと自分の子にはフィットしなかったな。肩のシートベルトの所、一番キツくしても抜けやすい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/21(月) 17:49:11 

    >>1
    これ。
    ジュニアシートのなかで断トツでリクライニングがきいた。
    うちは4歳で買い換えたけど、何個か子供に座らせたら本人がこれが一番座り心地がいいと気に入ったので決定。
    オススメのジュニアシート

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/21(月) 18:21:39 

    >>66 うちは4歳からこれ。これ、飲み物が倒れない。夫のに車にはお下がりのグレコのやつ、あれは飲み物倒れる。500mlボトルを想定していないのかも

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/21(月) 19:17:57 

    >>70
    たぶんだけど、来月で>>20さんのお子さんが誕生日でチャイルドシート義務の年齢を過ぎるってことじゃないかな?
    私の解釈違いだったらごめんなさい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/21(月) 19:19:50 

    >>70
    来月うちの子が誕生日だから義務の年齢は卒業って意味だよ
    運転関連の義務は厳しくなる事はあっても緩くなる事って無いんじゃない?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/21(月) 19:30:18 

    >>17
    うちもこれです!

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/21(月) 19:53:12 

    >>68
    360℃回転の物ってジュニアシートでもあるんですか?
    それだけ体格がしっかりしているならシートベルトタイプのジュニアシートでいいと思います。
    アップリカやコンビなどメーカー物でしたらクッションしっかりしてますし、店舗で実物見て座らせてみるといいですよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/21(月) 20:02:02 

    サイベックス使ってます!
    車で寝ることが多いからある程度頭も支えられるようなのを選んだ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/21(月) 23:35:28 

    >>45
    横だけど、>>26のは後ろ向きにならなくて0歳からは乗れないよ。
    前向きOKになる1歳頃からのれるやつ。
    上の子が3歳未満で次の子供が産まれる方や、1歳過ぎて保育園通うようになり、車2台ともに乗せる可能性があるような方が買うよね。
    あとトラベルシステム型の使ってた人も1歳から使えるジュニアシート買うイメージ。
    主さんの場合は五点ベルト?がないタイプのジュニアシートの方が安くていいよね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 01:48:57 

    うちは0歳から半年までトラベルシステムを使って、そこからレカロのゼロワンセレクト。トラベルシステム、1歳まで使えるものだけれど、うちの子が大きかったから半年で終わってしまった。回転式、リクライニングありが決め手だった。
    今度2歳になるときに下の子が産まれるけれど、上の子をいつジュニアシートにするか悩む。エールベベのスイングムーンや上にも出てきたジョイーの3段階で使えるものか。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 02:44:04 

    >>79
    サイベックスのヘッドレストのリクライニング?ってどうですか?全体的な感想も聞きたいです!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 08:28:16 

    >>68
    大きいね
    うちのこ三歳半で100センチ17キロある
    元々大きい子だからジュニアシートデビュー早かった。
    余談だけど検診でギリギリ普通ラインだけど太りぎみになるから
    小学生で成人病発症しちゃう子いるから気をつけて!って言われた
    じゃあ保育園でのご飯やお汁のおかわりさせないでって言わなきゃいけないですね。この子必ずおかわりするからって応えたら
    遊んでてお腹空いたらいけないからまずは夕飯からしてくださいって言われてなんだかモヤッとした。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:34 

    >>75
    >>76
    なるほど!
    頭回らなくてお恥ずかしいです😅
    コメありがとうございます!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 09:49:00 

    >>84
    こちらこそ分かりにくい書き方をして、検索までさせてしまってごめんね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 10:01:19 

    >>26
    チャイルドシートがISOFIXだったからシートベルト固定のものはなんだか不安でR129基準だしこれにしようか迷ってる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 11:46:45 

    >>31
    そうかな?私はジュニアシート見に行った時に店員に相談したら背もたれはもう使わない、下だけでいい!ってゴリ押しされたよ。4000円くらいのやつ。
    どうみたってそれじゃ首が絞まるだろって思ったからシート型にしたけどそれでも危うかった。
    何もわからないうちにあんな無知な人に説明聞いたら騙されると思う。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:46 

    >>82
    すごく良いです。お勧めです。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 10:07:54 

    >>88
    ありがとうございます!惹かれます。リクライニング自体はシートに合わせる感じですよね。簡単にできるんでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード