-
1. 匿名 2018/11/18(日) 20:39:34
来年1月に第2子出産予定のものです。
1歳6ヶ月(80㎝、12kg)の息子がいて現在チャイルドシートを使っているのですが、下の子が産まれるのを機にジュニアシートに変更しようと考えています。
みなさんはジュニアシート何を使っていますか?
また、おすすめがありましたら教えてください(^o^)+24
-22
-
2. 匿名 2018/11/18(日) 20:40:46
ネットで調べるのがよろしいかと。
価格も出るし情報量が違う+5
-23
-
3. 匿名 2018/11/18(日) 20:40:50
+5
-31
-
4. 匿名 2018/11/18(日) 20:41:16
コンビのエッグショックにしました!
3万円くらいだったかな?+10
-17
-
5. 匿名 2018/11/18(日) 20:41:52
+19
-43
-
6. 匿名 2018/11/18(日) 20:41:56
チャイルズ : アイドル黄金期! 80年代アイドルたちの完全実態 - NAVER まとめmatome.naver.jp【メンバー】 きりこ(1964年2月1日 ) りん(1964年5月2日) ゆうこ(1967年11月25日) 【芸能界入り】 劇団七曜日に入団 【レコードデビュー】 1988年4月21日(恋は魚河岸のごとく) 【代表曲】 - ※きりこ=磯野貴理子は現在もバラエティータレントとして大活...
+1
-11
-
7. 匿名 2018/11/18(日) 20:43:52
一万くらいの。
お金がある人は
めっちゃ高いのに
すればよろし。+95
-2
-
8. 匿名 2018/11/18(日) 20:46:18
ジュニアシートはだいたい3歳からのが多くない?まだ主さんの子には早い気がする+225
-11
-
9. 匿名 2018/11/18(日) 20:46:48
15キロ以下の子は5点ベルトじゃなきゃいけないんだよね確か。
メーカーは忘れてしまったけど、実家用に5点ベルトで、背中も外せるのにしたよ。
下のシートは小学生になっても使うから、長い目で見て取り外しできるやつ買った方がいいかな。+58
-1
-
10. 匿名 2018/11/18(日) 20:47:11
取り付け簡単で値段も手頃で良かったよ(^-^)
ただ座る所のクッションがあまり無いので100均で座布団買って敷いた方がいいです。+60
-2
-
11. 匿名 2018/11/18(日) 20:47:46
西松屋でmeだっだったかなんか+4
-0
-
12. 匿名 2018/11/18(日) 20:47:53
トイザらスモデルのJoinにしました。
対象年齢1〜11歳で長く使えそうなのが決め手でした!+23
-1
-
13. 匿名 2018/11/18(日) 20:48:06
ジュニアシート?
チャイルドシートはそこそこ良いやつ買ったけど、ジュニアシートは3歳過ぎてからにしたのてホームセンターで買った4000円くらいのやつです
+81
-3
-
14. 匿名 2018/11/18(日) 20:49:37
4歳15キロくらいだけどまだチャイルドシートにしてる。体が華奢だからジュニアシートだと少しゆとりがあって不安。
12キロならまだチャイルドシートのほうが安心だと思いますよ。
+19
-12
-
15. 匿名 2018/11/18(日) 20:52:10
タカタの3歳から12歳まで使えるってやつにしました。5センチ刻みで長さが変えられます+27
-2
-
16. 匿名 2018/11/18(日) 20:54:08
これとかどう?+5
-26
-
17. 匿名 2018/11/18(日) 20:54:48
ジュニアシートの下にシートカバーおススメです!
防水加工なので万が一飲み物こぼしたり、おしっこ漏らしても車のシートにしみないので。
+63
-1
-
18. 匿名 2018/11/18(日) 20:55:11
チャイルド&ジュニアシートがいくら高価でも、足ぶらぶらは疲れるからフットレストつけよう+87
-1
-
19. 匿名 2018/11/18(日) 20:57:08
これ、1歳から使えるし、価格も手ごろで買いやすいし、長く使えるしオススメです♡+58
-0
-
20. 匿名 2018/11/18(日) 21:00:07
マイフォールドってやつ、おススメ
持ち運びできるし+1
-0
-
21. 匿名 2018/11/18(日) 21:01:07
レカロのj1 を使っています!上の子は3歳からj3を使っています。まだまだ小さいのでしっかりした物を使ってあげたいのでレカロシートにしました+14
-1
-
22. 匿名 2018/11/18(日) 21:01:30
>>14
15Kgだとジュニアシートの方がいいのでは?
あまりキツキツだと子供が可哀想。+30
-2
-
23. 匿名 2018/11/18(日) 21:02:01
体重でっていうけど、3歳すぎたらチャイルドシートは厳しい。うちは3歳半の痩せ型でまだ12キロだけどジュニアシート乗せてる。
シートベルトはきちんとすれば問題ない。実際に追突されたけどベルトしてきちんと前向いて座ってたから。
大事なのは何が何でもシートに座ってベルトをするという躾だと思います。0歳からそれだけは徹底してる。
+9
-22
-
24. 匿名 2018/11/18(日) 21:03:11
>>20これです徹底解説!携帯できるシート「mifold-マイフォールド-」の機能と安全性 | FQ JAPAN 男の育児onlinefqmagazine.jpキッズリュックにも収まるコンパクトサイズながら、チャイルドシートとしての安全性も兼ね備えた『マイフォールド』。慣れれば子供1人でもできるという簡単装着方法とともに、安全基準にも適合するその秘密に迫る。
+1
-0
-
25. 匿名 2018/11/18(日) 21:06:04
1歳8ヶ月からジュニアシートに載せるの?
早くない?+65
-9
-
26. 匿名 2018/11/18(日) 21:06:11
>>23
そんな当たり前のこと、語らなくてよろしいです。+9
-5
-
27. 匿名 2018/11/18(日) 21:09:52
2歳半ですが大きい方でもうチャイルドシートだとキツそうでジュニアシート検討してます。2歳半でも大丈夫かな+18
-0
-
28. 匿名 2018/11/18(日) 21:10:20
>>23
後半偉そうに言ってるけど何かね…
15キロないのにジュニアシートにしちゃうと、事故の時にシートベルトからすり抜けたりしちゃうからちゃんと両肩があるチャイルドシートじゃなきゃだめなんじゃないの?
うち3歳3ヶ月13キロだけど普通にチャイルドシート座れるよ。
ジュニアシートは15キロからってお店でも言われた。
+54
-0
-
29. 匿名 2018/11/18(日) 21:11:39
チャイルドシートをエールベベにしてたので、ジュニアシートもエールベベにしました。
使い勝手が同じだからやりやすい。+5
-0
-
30. 匿名 2018/11/18(日) 21:12:29
>>23
「徹底してる」 キリッ
みたいな感じだけど、体重制限もちゃんと守った方がいいんじゃないの?+39
-1
-
31. 匿名 2018/11/18(日) 21:13:37
2歳半12キロの子にコンビのジョイトリップ使ってる。価格2万くらい。シート外して洗えるし、ドリンクホルダーついててなかなか良い。大きくなったら背もたれ外せるし長く使える。+79
-1
-
32. 匿名 2018/11/18(日) 21:14:40
まだ1歳半なら肩ベルトがあるやつがいいと思う。+9
-0
-
33. 匿名 2018/11/18(日) 21:14:57
>>14だけど、コンビのチャイルドシートは18キロ以下まで大丈夫だからベルト調整したら別にキツキツにならないよ?
ジュニアシートも持ってるけど、車乗ったらすぐ寝ちゃうし、チャイルドシートのほうががっちりホールドしてくれるから寝やすいみたいだし、何より衝突したときに体がぬけちゃう心配がないからメインはチャイルドシートのままのつもり。
ジュニアシートは小学生とか体付きがしっかりしてるならいいと思うよ。
+6
-0
-
34. 匿名 2018/11/18(日) 21:14:58
>>23
『問題ない』って言い切っちゃっていいの?
無責任。
その追突事故の程度知らないけど、ちゃんと体重の決まり守らずに問題ないとか言っちゃうのはちょっとね・・+5
-0
-
35. 匿名 2018/11/18(日) 21:16:05
下の子産まれるから1台はジュニアシート買うの分かる。
2台もチャイルドシートもったいないし。
まだ早いって言ってる人たち何台もジュニアシートにしてるの?
幅とるわー。
うちは一歳から使えるコンビのジョイトリップ。
もう一台旦那のに8000円ぐらいの買ったけどそれは子供が寝たら体勢がきつそうだからコンビの方がおすすめ。
+54
-1
-
36. 匿名 2018/11/18(日) 21:16:43
うちはこれ買いました。
チャイルドシートで寝ちゃうと首が下がっていたのが気になって、リクライニングできるものを選びました。でもジュニアシートの中では幅広です。+24
-2
-
37. 匿名 2018/11/18(日) 21:18:49
>>23 追突されたけど大丈夫だったから問題ない?
事故は追突だけじゃないよ。
横から突っ込まれるとかもあるし、体重軽いと片側シートベルトじゃ支えきれない場合あるよ+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/18(日) 21:20:45
メーカーによって1歳から使えるジュニアシートもあるし、長く使えるチャイルドシートもある。
まだ1歳ならジュニアシートダメ、とか、もう大きいのにチャイルドシートかわいそう、とか、実際は対象年齢ちゃんと守って使ってるかもしれないのにいちいち指摘しなくても。+74
-1
-
39. 匿名 2018/11/18(日) 21:22:09
5歳の上の子はジョイトリップで3歳の下の子は一昨日トイザらスのブラックフライデーでレカロのj1買ったよ!
2人ともまだ背もたれ外さないで使ってる。成長に合わせて背もたれが伸ばせて、最終的には背もたれが外せるやつがいいんじゃないかな?+12
-1
-
40. 匿名 2018/11/18(日) 21:23:44
ジュニアシートとチャイルドシート
の違いがわからなかった私。あと
乳母車(うばぐるま)のことを最近
じゃー ベビーカーって言うとか?
大昔に生まれたアラババでやんす(◞‸◟)
メンマをしなちく....+3
-21
-
41. 匿名 2018/11/18(日) 21:32:04
チャイルドシート、ジュニアシートは年齢云々よりも体重、身長で安全になれる基準が決められてるからそれ守らないとお子さんの身を守れないですよ。どんなに体格がいい子でも幼児だと背中の骨の発達が未熟だから背中の部分は小学生になる前まではつけておいた方がいいです。
いずれにせよ、90センチにも満たないお子さんをジュニアシートに乗せるのは危険なのでやめといた方がいいです。+3
-10
-
42. 匿名 2018/11/18(日) 21:32:29
まだ早いと思う…+1
-8
-
43. 匿名 2018/11/18(日) 21:39:16
横からの衝撃にも耐えられるやつじゃないと危ないよ+2
-0
-
44. 匿名 2018/11/18(日) 21:44:01
1歳からのジュニアシートはしっかり肩まで固定してくれるし体重とか守っておけばいいと思う。
主さんはおすすめのジュニアシートが知りたいだけなのにまだ早いとか批判ばっかりするのやめよう。+52
-0
-
45. 匿名 2018/11/18(日) 21:45:51
うちも今1歳半で4月予定
ジュニアシートじゃ少し早いから中古で綺麗なチャイルドシート探すつもり+2
-1
-
46. 匿名 2018/11/18(日) 21:52:21
私も下の子が生まれるのを機に2歳になる上の子にジュニアシート買いました。
付け替えたりしやすいこういうの。
お店の人と相談して、安全性も問題なさそうだったので。+7
-1
-
47. 匿名 2018/11/18(日) 21:53:19
私も来月下の子が生まれるので
1歳から使えるジュニアシート探してます!
コンビのジョイトリップのエアスルーを買おうと思ってます!!
9キロから使えて5点ベルトなので良いかなと。
+11
-0
-
48. 匿名 2018/11/18(日) 21:55:07
上が2歳の時に下が生まれてこれ買ったよ!
肩ベルト嫌がるから前にベルト通すやつ。+9
-0
-
49. 匿名 2018/11/18(日) 21:57:06
ジュニアシートが早いだなんだって言ってる人、小姑みたいにうるさいなぁ。
体重が~とか身長が~とかそこまで詳しいなら1才くらいから使える3段階で使えるジュニアシートもあるの知ってるでしょうよ。
コンビのジョイトリップ エアスルー
価格も1万五千円位で成長具合の3段階で使えてオススメ。+26
-1
-
50. 匿名 2018/11/18(日) 21:57:51
ジュニアシートは3歳からとかまだ早いとか言ってる人なんなの?
主さんは二人目が生まれるしチャイルドシート2つもいらないから今使ってるのを下の子に回して上の子にはジュニアシートをってことでしょ
二学年差の兄弟なら当たり前のことだよ
なにも3歳からのジュニアシートを1歳の子に乗せるわけじゃないだろうし
普通にお店に1歳からのジュニアシートって売ってるからね
3歳から使えるのより値段は高いけどチャイルドシート2つなんていらないし余計な批判は無視してジュニアシート買えばいいよ
ちなみにうちはコンビのにしました+61
-2
-
51. 匿名 2018/11/18(日) 22:13:56
カーズが好きなのでカーズのやつ
1万円くらい+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/18(日) 22:16:04
1歳9ヶ月で下の子が産まれたので、上の子にジョイトリップ買いました。
小さめの子ですがベルトもフィットして問題なく使えてます。
これからずっと使えるし、シートも簡単に取り外して洗えるしいいですよ~!+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/18(日) 22:21:44
ジュニアシートでも1歳から使えるのたくさん売ってるのに。+11
-0
-
54. 匿名 2018/11/18(日) 22:33:04
4歳になった時にチャイルドシートも狭くなったことだしジュニアシートに替えました。
エアバギーで取り扱っているbritaxのKIDFIXにしました。車に乗ると寝てしまうこともあるので首が固定され寝やすそうです。isofixも付いているので安全性もしっかりしています。+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/18(日) 22:36:02
>>19
このタイプは乗せやすいみたいで検討しましたが、
衝突した時に胸の前に全体重がかかるから
肋骨が折れやすいと聞いて5点式のものにしました。+1
-1
-
56. 匿名 2018/11/18(日) 22:40:24
うちも、下の子が産まれるのを機に、コンビのジョイトリップを購入しました。上の子が1歳10ヶ月の時です。
他のメーカーとも悩みましたが、アカチャンホンポでコンビのシートに搭載されているエッグショックは本当に優秀だと力説されたので。+7
-0
-
57. 匿名 2018/11/18(日) 22:46:55
>>36
ウチもこれです
スイングムーンですよね?
大きいけど、車でよく寝ちゃうしリクライニングできるのが絶対条件だったのに意外に選択肢なかった。
でも買って大正解。すごくいいです+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/18(日) 22:49:13
私も二人目産まれるか上の子3歳になるしジュニアシート探してたんだけど
言う事聞かないから肩ベルトがある奴を探してた。
意外と肩ベルトあるやつ少ないよね。
トピ見た感じトラベルシート?ってやつが良さそうだから探してみよっと。+0
-1
-
59. 匿名 2018/11/18(日) 22:54:37
ジュニアシートって聞くと3歳から使える物のイメージが強いから早いって言ってるんだよね。
私もそう思ったけど、今は1歳から使えるジュニアシートがあるんですね。
+20
-0
-
60. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:07
載せてる方いらっしゃいますがエールベベのこれにしました。
初日はめちゃくちゃ嫌がられましたが、抱き抱えるのが落ち着くのか2日目からは喜んで使うようになりました。
寝ても前に頭置けるし、車を変える時にただ乗せかえるだけなので楽です。
肩ベルトはよくズレたり肩外してたのでこの方が安心できました。+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/18(日) 22:56:06
>>60画像載せ忘れました+0
-1
-
62. 匿名 2018/11/18(日) 23:01:33
私も下の子が生まれるのを機に2歳になる上の子にジュニアシート買いました。
付け替えたりしやすいこういうの。
お店の人と相談して、安全性も問題なさそうだったので。+0
-2
-
63. 匿名 2018/11/18(日) 23:05:47
3歳半の娘はまだチャイルドシート使っていて、そろそろジュニアシートにしたいけど、シートが嫌いなので変えられずにいたのですが、1歳から使える肩ベルトがあるタイプならいいなぁと思いました!+2
-0
-
64. 匿名 2018/11/18(日) 23:11:11
一歳までマキシコシに載せてたから、1歳からジュニアシート買ったけど
子どもが小さかったから9キロから乗れる物を買いました(それでもすぐ乗れなかった)
メーカー忘れたけど、一万円位だった。
そこそこ有名でよく見かけるやつ。+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:20
うちの子もうすぐ5歳なんだけど、まだチャイルドシート乗ってて、このトピ見て我が家のチャイルドシートって何歳まで乗れるのか気になって調べたら4歳までだった…
皆さんの意見参考にさせてもらいます
トピずれすみません+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/18(日) 23:14:47
>>61
このタイプ買う予定だったけど、暴れるし
マジックテープ?を剥がされて駄目だったよ。
お利口に座ってられる子なら。
ウチもチャイルドシートみたいにカチッと止めるタイプにしました。+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/19(月) 01:16:05
ジュニアシートの背もたれが
座席と一緒に倒れるものがオススメです!
リクライニング機能が付いているものが大半ですが
あまりリクライニングしないものが多いです。
子供が寝てしまった時なるべく倒してあげたいですよね(><)首も痛そうだし。
なので座席と連動して倒せるのが良いと思いますよ。+1
-0
-
68. 匿名 2018/11/19(月) 04:10:33
みなさんがおススメしてるエールベベのシートって調べたらその状態で〜18kgまでってなってるのですが、約20kgの5歳児には外して使わないと足きつそうですか?+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/19(月) 04:44:04
わたしの子供も主さんと全く同じ体型で
いま1歳です。
そしてタイムリー!今日ジュニアシートみてきたところでした!
下の子が1月に生まれるので
ジュニアシート買います!
店員さんにおすすめされたのはこちらでした。
頭の位置を自由に変えられるし
エッグショック搭載、成長に合わせて
取り外して長く使えるのが
おすすめの理由だそうです!
我が家はこれを買います!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する