ガールズちゃんねる

【来世に】徳を積む方法【期待】

275コメント2021/01/08(金) 00:59

  • 1. 匿名 2020/12/21(月) 10:39:42 

    どんなことをすれば徳が積めると思いますか?

    +106

    -7

  • 2. 匿名 2020/12/21(月) 10:40:32 

    ゴミ拾い

    +143

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/21(月) 10:40:54 

    人助け

    +166

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/21(月) 10:41:32 

    悪口を言わない

    +204

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/21(月) 10:41:57 

    人に優しくする

    +199

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/21(月) 10:42:06 

    そんなゲスいことを考えてるいるようでは、まだまだですよ

    +22

    -22

  • 7. 匿名 2020/12/21(月) 10:42:35 

    この間テレビで占い師が「向いてない事をやるかやらないかで運命が変わる。向いてないけどそれをやる、続けるということで徳を積むことができる」って言ってた。

    +22

    -46

  • 8. 匿名 2020/12/21(月) 10:42:43 

    【来世に】徳を積む方法【期待】

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/21(月) 10:42:52 

    来世なんてない
    悟ったので輪廻転生はここで終わル
    解脱

    +86

    -27

  • 10. 匿名 2020/12/21(月) 10:43:16 

    蚊すら殺さない

    +4

    -13

  • 11. 匿名 2020/12/21(月) 10:43:21 

    来世なんてない
    今やらなければ、何も起こらない

    +116

    -10

  • 12. 匿名 2020/12/21(月) 10:44:18 

    人に聞く前に自身がこれまでの行いを振り返って自分で考える事が必要だと思いますが。
    徳を積むならばまず自身が思考せよ。

    +54

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/21(月) 10:44:37 

    ご奉仕

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/21(月) 10:45:44 

    死後の臓器提供

    +9

    -19

  • 15. 匿名 2020/12/21(月) 10:46:00 

    >>1
    ボランティア
    介護
    人が嫌がることを嫌な顔をせず率先してやる
    …まあ、布施ですよね

    私には出来ないわ😭

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/21(月) 10:46:10 

    とりあえず子供を立派に育てる

    +110

    -13

  • 17. 匿名 2020/12/21(月) 10:46:11 

    >>1
    めちゃくちゃ当たる占い師さんに
    徳を積むってどういう事ですか?と聞いたら
    「仕事をする事も徳を積んでる」と言っていたよ。あとは良い事をする事だと思うけど

    以前それを書いたら「じゃあ、病気で仕事が出来ない人はどうするんだ」とか言いがかりみたいな返信があったけど

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/21(月) 10:46:23 

    来世も日本に産まれるとは限らないので、今世を楽しんでおきたいタイプ
    美味しいものも、漫画なんかの娯楽も、クリックひとつでアンティークから最新型まで買えちゃう便利さも
    「ありがたい、ありがたい」と使っている
    家族からは「ま~た、ありがたいって言ってる」とうざがられている
    だって本当にすごいと思ってるんだもん

    +151

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/21(月) 10:46:39 

    色んなことにチャレンジして、自分の世界を広げることだと思う

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/21(月) 10:47:00 

    そんなものは無い
    バカな妄想をしてないで、今すぐ生活を改めるべきだ

    +13

    -9

  • 21. 匿名 2020/12/21(月) 10:47:33 

    >>13
    えっちな?

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2020/12/21(月) 10:47:42 

    1に自分を幸せにする事。2に周りの人達の気持ちを大事にする事。3に人に責任転換したり、嘘をつかない事。かな?人を傷つけない事は勿論だけど、自分が傷ついてまで周りに気をつかうのは本末転倒。

    +135

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/21(月) 10:47:44 

    献血
    イベント事減って献血数かなり減ってるらしい

    +34

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/21(月) 10:48:06 

    神様は感謝する人が好きらしいです

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/21(月) 10:48:13 

    ガールズちゃんねるをやらない

    +18

    -8

  • 26. 匿名 2020/12/21(月) 10:48:41 

    >>18
    たしかに!日本人として現代に生まれてるの結構ラッキーだよね

    +152

    -5

  • 27. 匿名 2020/12/21(月) 10:48:42 

    徳を少しでも残して来世に期待し死ぬか悪い事をやってでも今世で成功しようと粘るか
    成功率はどっちも一緒なら前者を選ぼうかな
    今本気で悩んでる

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/21(月) 10:48:49 

    自分にも他人にも優しく過ごす
    私の場合変に自分に厳しくしたら反動で他人にもキツくなっちゃう

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/21(月) 10:49:01 

    小さな事からコツコツと。

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/21(月) 10:49:07 

    >>9
    輪廻転生あるよ
    私も転生してきたから
    前世とかあるんだよ
    しかも死んでからが本番スタートだよ
    魂はどのくらい成長したか
    霊界はあるよ
    まじであるからキチンと生きた方がいいよ

    まあ、戯言として聞いとくれ
    本当なんだけど理解できるはずないよね

    +103

    -17

  • 31. 匿名 2020/12/21(月) 10:49:45 

    >>1
    お布施をしない。
    徳が積めるからと言われて同じ念仏を何万回も唱えないこと。
    つまり変な宗教に入れ込まないように。

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/21(月) 10:50:27 

    来世は異世界のお姫様あたりになれます様に
    そのために今世では悪さをしない、お寺や神社に感謝とお願いを伝えに行く、を実践してる。
    夜にお寺とか行くと風とか気持ち良い。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/21(月) 10:50:32 

    徳を積もうと皆に優しくしてたら力量がなかったのでメンタルボロボロ自殺ばかり考えるようになってしまった
    心機一転地に足をつけて生きるようにしたら回復した
    今辛い人、徳を積むより現実の生きやすい方選ぼう

    +131

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/21(月) 10:50:34 

    >>21
    たまってんの?

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/21(月) 10:50:54 

    現状に満足していないから、来世という発想になるんだろうけど
    はっきり言ってバカとしか言いようがない
    今ある生に全力でないから、こんのくだらない発想になるんだ
    怠惰な自分の言い訳にしかすぎない
    生産性のない戯れ言はやめて、建設的に毎日を過ごすしかないよ

    +10

    -9

  • 36. 匿名 2020/12/21(月) 10:51:09 

    >>1
    玄関に脱ぎ散らかされた人様の靴を揃えるだけでも徳はつめると昔何かで見ました

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/21(月) 10:51:30 

    あったとしても記憶がないならないのと一緒というコメントをガルちゃんで見て納得した
    来世なんぞないしあったとしても、他人だし
    自分のことじゃないからどーでもいいし
    今を精一杯生きるわ
    誰も見てなくても神様なんていないけど自分だけは見てるから
    自分に恥じない生き方をする

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/21(月) 10:51:31 

    >>30
    何言ってんの
    輪廻転生から抜け出すのが仏の道だよ

    +41

    -3

  • 39. 匿名 2020/12/21(月) 10:52:10 

    >>23
    【来世に】徳を積む方法【期待】

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2020/12/21(月) 10:52:49 

    あるかも分からない来世のことを考えるガル民の集い

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2020/12/21(月) 10:52:58 

    日本人に生まれることが出来て今世は良かったはずなのに色々辛い
    来世、他の国かもなんて辛すぎる
    死んだら、そこで終了がありがたいんだけど

    +26

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/21(月) 10:53:08 

    >>7
    それは絶対に違うと思う。
    人間、役割があって生まれてきてる。
    不向きなことを無理してやっても消耗が激しくすぐ自分を壊すだけ。
    適材適所で良いんです。
    自分が楽しいと感じることをやってなおかつ誰かの成長も手伝えたらそれだけでいい。

    +113

    -5

  • 43. 匿名 2020/12/21(月) 10:53:25 

    笑顔でいることを心掛ける
    人の悪口を言わないようにする
    不平不満を口に出さない

    まずは自分が周囲に必要とされる存在である様努力することでは?

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/21(月) 10:53:35 

    >>41
    きみの来世は……グソクムシ

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2020/12/21(月) 10:54:03 

    >>36
    それは簡単❗️

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/21(月) 10:54:44 

    蜘蛛を踏もうとしない

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/21(月) 10:54:48 

    >>38

    けど私は転生繰り返したい、もし本当にあるなら
    今の人生に疲れたけど本気でやばくなれば死ねば良いと思って生きてる
    いつか希望の人生に巡り逢えるかも
    今の人生も最初は悪くはなかった、神様ありがとう。

    +6

    -16

  • 48. 匿名 2020/12/21(月) 10:55:02 

    >>25
    徳、積みたく無いかな?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/21(月) 10:55:57 

    >>42
    横だけどあなたが占い師のように感じてしまった
    その言葉胸に響きました

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/21(月) 10:56:10 

    来世なんてないと思うって僧侶やってる友人が言ってたよ
    まぁ妄想するには楽しいよね

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/21(月) 10:56:30 

    >>44
    この返信、徳をつむ気ないね
    悪行重ねてるよ
    だから、44さん鏡を見てらっしゃるのかしら

    私も同じく海底にへばりついて生きることになったら一緒によろしく

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/21(月) 10:57:14 

    >>42
    甘い考え

    +4

    -18

  • 53. 匿名 2020/12/21(月) 10:57:27 

    子ども生まれてから必死だったのもあるけど自分と子供のことしか考えられなくなって、思いやりが欠けてたように思う。
    ここ数年きっと徳は積めてない。

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/21(月) 10:57:40 

    >>36
    そういう簡単な事を自分が出来る範囲ですればいいんじゃないかな?

    無理にしなくてもいいと思う。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/21(月) 10:58:00 

    どうなんだろうねー
    この世でできなかった課題が
    生まれ変わっても
    また同じような課題で出される気がする。
    書いてて気が重いけど。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/21(月) 10:58:26 

    傍を楽にする

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/21(月) 10:58:28 

    >>4
    ガルちゃんやネットで悪口言わない笑
    中傷したら徳も何もないわ

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/21(月) 10:58:37 

    >>30
    知り合いの統合失調症の人も同じようなこと言ってた

    +33

    -10

  • 59. 匿名 2020/12/21(月) 10:58:53 

    >>47
    次は餓鬼道か畜生道かな

    +3

    -8

  • 60. 匿名 2020/12/21(月) 10:59:01 

    30過ぎてても人の根っこの部分って変えられるのかな?
    このままだと徳どころか地獄に落ちるじゃないかって思うわ
    唯一続けてたボランティアもコロナでしなくなったし

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2020/12/21(月) 10:59:07 

    >>1
    人のために行動する。
    自分にできる小さな親切でいいんです。白い杖持った方に「お手伝いしましょうか?」と声をかける。障害者や高齢者に席を譲る。友人が悲しんでたら話を聞いてあげる。

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:03 

    >>27
    悪い事をせずに今、成功すればいいのに

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:05 

    >>29
    西川きよし?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:43 

    >>7
    従順な奴隷を量産するにはもってこいな考えだね!

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:45 

    >>35
    本当に希望なくてそれに縋るしか無い人もいるんじゃない?
    それをバカだと一刀両断するのは同じ思いにたどり着いた事が無いだけでは
    明日飲む水もない貧民層に生まれた子供達が来世に期待してたとしても"今ある生に全力じゃない"なんて言えない
    もちろん私はそれより恵まれてたしその子たちの気持ちを語る資格はないけど。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/21(月) 11:00:45 

    >>1
    ブッダ「苦行を積んでも意味ねぇ」

    はい。

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2020/12/21(月) 11:01:46 

    >>47
    諦めたらそこで試合終了ですよ。
    いつでも死ねると思えば自殺はしなくなるかもしれないけど、色んな事に誠実に向き合っていくのも大事よ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/21(月) 11:01:48 

    >>60
    貴女は、天国行きかもね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/21(月) 11:02:07 

    夫が僧侶で今リビングにいるから聞いてみたら、玄関の靴やトイレのスリッパをきちんと揃えるとか、誰かの為に身の回りを整えるだけでも徳が積めるよと言ってました

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/21(月) 11:02:33 

    >>50
    まあ僧の人も神ではないからね
    死ぬまでわかることはないでしょう
    本気で来世に信じているわけではないけど 

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/21(月) 11:03:46 

    >>68
    ありがとう。でもそう言ってもらえるような立派な人生歩めてなくてね。その罪悪感の為にボランティア始めたようなものなんです。でもありがとうね。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/21(月) 11:04:32 

    来世に期待するために徳を積むというマインドの源がすでに自己愛的な欲にならない?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/21(月) 11:05:13 

    >>60
    それは余程悪い事をしてた人じゃない?

    人に意地悪とかせずに普通に過ごしてたらそんな事ないよ

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/21(月) 11:05:52 

    情けは人の為ならず

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/21(月) 11:06:10 

    >>59
    横だけど
    こう言っているとその悪い方に落ちてしまうよ
    別に47の人が悪さしたと決まった訳でもないし

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:19 

    >>36
    子供の通う算盤教室で、わが子に靴をきちんとするように言うついでに気が向けばよその子の分も直してたんだけれど、コロナになってからは一応やめてる。ぐちゃぐちゃが気になって仕方ない。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:36 

    >>72
    私は、どういう考えでも善行をする行為は同じなのでいいと思う。
    お金を取る為にいい人ぶるとかではない

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:42 

    まず来世と前世を信じてないけど
    徳を積むという事は自分にとって良い事だと思う

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:49 

    >>1
    親切にする

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/21(月) 11:07:50 

    >>69
    僧侶って坊さん?
    生臭の言うこと聞いてもあまり意味無い気がする。

    +2

    -16

  • 81. 匿名 2020/12/21(月) 11:08:09 

    「徳を積む」って
    来世がどうとかより
    現世を良く生きる為なんじゃないの?

    何が「来世に期待」なの?

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/21(月) 11:08:35 

    >>67
    >>47です。
    確かに今の人生に向き合うのも大切ですね。
    あなたの言葉に少しハッとさせられました。
    温かい言葉ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/21(月) 11:09:42 

    まあやらない善よりやる偽善って言うからね

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/21(月) 11:11:15 

    前世来世関係なく道徳的な行動は心がけてる
    ちなみに来世は無いと思ってます

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/21(月) 11:11:23 

    >>62

    その通りだけど、どうしようも無い場合のことを考えるとなんとも言えないなーと思う
    27の人がどう言う状況にいるのか分からないし

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/21(月) 11:11:46 

    >>16
    立派ってどんな状態?
    こういうこと言う人って毒が多い気がする。

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2020/12/21(月) 11:11:52 

    感謝の正拳突き、1日一万回

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/21(月) 11:11:53 

    >>1
    見返りを求めずに人のためになることをする

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/21(月) 11:13:15 

    >>15
    介護は好きでやってる人が多いから嫌がること、とか言われるのは心外だよ。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2020/12/21(月) 11:14:42 

    ドラえもんの道具に頼らない

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/21(月) 11:15:09 

    >>75
    悪いとかじゃなくて抜けるまで順番に廻るものなんですけど……^^;

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2020/12/21(月) 11:15:14 

    陰徳を積む

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/21(月) 11:15:23 

    >>87
    漫画を例に出すとはw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/21(月) 11:15:33 

    >>30
    本気で言ってるなら病院に行った方がいいよ
    揶揄しているわけじゃなくてちょっと心配

    +15

    -15

  • 95. 匿名 2020/12/21(月) 11:16:14 

    >>57
    現実社会で100回良い行いをしても、匿名なのをいいことにネットで叩きコメントしたり誹謗中傷したらマイナスになる。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/21(月) 11:16:22 

    >>17
    その占い師はどこかの宗教家なの?
    それとも霊能力系?
    占い学に徳をどうやったら積むかなんて無いわよ。占い師のそういう適当にいった言葉を全て信じ込まないでね。あなたを慰める為のただのお悩み相談としての答えだから。

    +4

    -13

  • 97. 匿名 2020/12/21(月) 11:16:33 

    自分を犠牲にして人を助ける

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2020/12/21(月) 11:18:13 

    輪廻転生って言ってるのに仏道から的外れなコメントばかりでワロタわ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/21(月) 11:19:15 

    >>25
    そうかな?ガルチャンってたまに汚泥に咲く蓮のようなコメを見かける時あるよ。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/21(月) 11:19:19 

    >>87
    これ1日ずっとこればかりやってたら周りがこの人のために頑張らないといけないよね?
    生活費稼いだり、ご飯つくって食べさせたり。
    周りが頑張ることで周りが成長するから徳を積ませる方の人かもね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/21(月) 11:20:21 

    >>68
    キリスト教徒かイスラム教徒かな?
    日本の宗教には天国なんて無い

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/21(月) 11:21:44 

    >>99
    まさに人間道
    四苦八苦に悩まされる苦しみの大きい世界であるが、苦しみが続くばかりではなく楽しみもあるとされる。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2020/12/21(月) 11:22:05 

    >>86
    まぁ腹黒さはあるけど人に対しての毒は持ってないつもり。学生の頃いじめられてたから子供にはいじめられていいけど(本当は良くないけど)絶対いじめはしてはいけないと教えてるよ。今クラスの人気の的にいるみたいだけど、決まったグループの子としかいないと先生から聞いたから男女関係無くいろんな子と接していって欲しいと思ってる。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/21(月) 11:22:07 

    >>89
    それ、なっちゃんが言ってたやつだわ。
    最近は他業種から流れてきた人や主婦がお金のためにやってるから徳を積んでる人がいるかもね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/21(月) 11:22:58 

    >>97
    出来ますか?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/21(月) 11:23:01 

    >>95
    そう思う。こういうのって心が出来るだけ澄んでるのが重要だとなんだか思うんだよね…

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/21(月) 11:23:51 

    介護職
    医療でもいいと思うけど、人を助けてお金がもらえ、徳も積めるからやってます。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/21(月) 11:25:25 

    >>97
    今の日本人でこれ出来るのってあまりいないと思う。みんな俗物みたいな考え方してる。
    お金や見た目、他人との優劣。
    書いてたら日本人嫌いになりそう😥

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/21(月) 11:25:47 

    来世って言うけど、前世の記憶、産まれや生活環境、性別とかも違うだろうし
    しかも人間に生まれ変わるとも限らないだろうにさ
    今の自分とは全く違うだろうに来世の徳がどうこうとか言ってもしょうがないと思うけど
    でも、今、生きてる自分の魂の健やかさを維持する為に徳を積むのは大切だと思う
    てか、徳を積むって結局は1番のエゴみたいな感じ?
    自分の為に徳を積むてさ
    そんなもんだろうな、特を積むってさ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/21(月) 11:28:11 

    天国にいくために徳を積む宗教の人と来世に向けて徳を積む宗教の人は目的が違う

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:21 

    >>94
    糖質なのか洗脳されてんのかどっちだろうねw

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2020/12/21(月) 11:36:56 

    >>26
    近隣外国人に生まれて日本に寄生するのが1番よ。だって日本人は本当に必要な人でさえ生活保護受けさせても貰えないんだから。外国に甘々な日本にたかるのが楽でいいと思うわ。もう日本人でいるの疲れたよ。

    +4

    -14

  • 113. 匿名 2020/12/21(月) 11:37:25 

    来世w

    小学生じゃあるまいし
    そんな幼稚なこと信じてるの?

    プ

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2020/12/21(月) 11:37:33 

    >>69
    将来僧になって結婚してほしい♫

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/21(月) 11:41:23 

    >>30
    きっと何かが見えたんだろうね
    本人が見えたというのだから、仕方ない
    教祖様になっちゃうのかなあ
    他人は巻き込まないでほしい

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2020/12/21(月) 11:41:30 

    来来来世

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/21(月) 11:42:04 

    >>114
    伝統的な僧なので女人禁制です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/21(月) 11:42:26 

    >>11
    かっこよすぎて震えた
    本当にその通りだ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/21(月) 11:42:49 

    子供の幼稚園のお迎えに少し早めに行って、幼稚園の周辺や駐車場や駐輪場のゴミ拾いをする。徳も積めるし子供の為にもなる。まだ2回しかやってないけど、これからも時々やろうと思ってる。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/21(月) 11:46:00 

    >>88
    コレだよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/21(月) 11:47:44 

    とにかく今の現状に感謝をする!

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:35 

    来世のことは知らん。
    けど 徳を積めるようにと 自分にできることを始めました。
    もちろん 現世を幸せに生きたいから
    今まで辛すぎた。。。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:43 

    新美南吉の「百姓の足、坊さんの足」という話が好き

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:48 

    >>25
    草。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:50 

    >>15
    ホントだねー、中々できないよ...
    自分語り・身内語りとか揶揄されると思うけど、ウチのボランティア精神の姉には感心してます...
    ヘアドネーションは昔からやってるし、恵まれない人達の為のバザー活動は数十年来熱心、友人や知人が困れば手助けの実際行動(金品以外で)、中には命の恩人とまで言った人がいたな...

    本人は「自分の出来る範囲で細々とやってるだけ」と言ってるし、その真相心理は姉妹でも分からないけど、まず徳を積んでるのは間違いない感じ

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/21(月) 11:51:30 

    >>53
    気持ちが優しいからそうちゃんと気付けるんだと思うよ。
    知らないところで徳を積んでる方だと思う。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/21(月) 11:56:53 

    自分自身に優しくするっていうのも徳を積むに入ると思う。
    甘やかすんじゃなくて、命がある限りは何か夢中になれるものに一生懸命生きたり、守りたいものを大切にしたり。
    あとは天からいただいた身体を慈しむとか。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/21(月) 11:57:48 

    >>109
    最後に徳を特と間違えてすみません
    まだまだ、徳が少ない私だわ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/21(月) 12:02:09 

    そうそう、だから良い意味で諦めなさいw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/21(月) 12:06:08 

    >>85
    どうしようもない時って?
    競争とかは仕方ないんじゃない?スポーツとか何でもそうだよ。誰かよりも良い物や人が選ばれる。
    人の物を奪うとか強盗するとかではないんだから

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/21(月) 12:10:10 

    恩を仇で返さない 感謝を忘れない 生き物の命は平等なのだと人間が偉ぶらない

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/21(月) 12:13:37 

    知りたい。でも今現世で手一杯だわ(笑)

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/21(月) 12:13:40 

    これは良トピ😊

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/21(月) 12:14:09 

    >>1
    匿名でも人の悪口を言わない、書き込みしない。

    ガルちゃん人様の容姿の事や服装の事悪く言う人多すぎる。自分に関係ないんだから書き込みしないで黙っておけばいいのにと思う。

    反出生主義とか、性格悪いんです系のトピには近づかない方がいいよ。タイトルからしてどす黒すぎる。

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/21(月) 12:17:08 

    >>1
    元気に楽しく過ごしたら良いよ

    育ててくれた両親、今まで助けてくれた人達が報われるから、十分徳になってる

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/21(月) 12:17:41 

    >>134
    あれなんだろうね。
    吉岡里帆さんトピの悪口コメント見ると逆に切なくなるけど(違う意味)

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/21(月) 12:26:09 

    >>136
    好きな芸能人の悪口とか見たくないですよね。タイトルさえ見たくないトピをスライドで消せる機能欲しいです(^_^;)

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/21(月) 12:28:39 

    >>95
    悪だと気づかずにやってしまってる事に対しては釈迦も助けることができないと言ったと伝えられてる。
    罪悪感が無い行いには気をつけてね。あなたのもある意味脅しのようなものだと思うわよ。

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2020/12/21(月) 12:31:42 

    >>134
    私も悪口フラグ🚩が立ってそうなトピには近づきません。
    がるちゃん始めたばかりの頃、言葉の酷さにショック受けたので。でも良トピも多いですよね。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/21(月) 12:31:46 

    >>107
    最近の施設は色んなものが渦巻いてるから働いてると優しい人や繊細な人は悪い影響を受けてしまう。
    昔のように使命感や優しさから働いてる人はどんどんやめていってる。
    悲しいことよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/21(月) 12:31:56 

    スーパーとかでふと目にとまった募金箱には募金してる。

    仕事の日は早めに家を出て車に道を譲ったりする。

    後輩でも先輩でも仕事で困ってそうな人がいたら声かける。

    毎朝生かされていることに感謝、寝る時に1日の無事を感謝。

    今できるのはそれくらい

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/21(月) 12:35:13 

    来世までは期待できないけど、運転中よく譲るようにしてたら私自身も譲ってもらえる事が多いよ!

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/21(月) 12:42:56 

    >>1
    人に優しくするのも、ごみ拾いも、寄付も自分が出来る範囲で続けないと駄目だよ。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/21(月) 12:44:35 

    >>102

    なんかウザい

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2020/12/21(月) 12:46:56 

    前世来世信じてる人って宗教団体やスピリチュアル団体のいいカモにならないようにお気をつけ遊ばせ~

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2020/12/21(月) 12:50:00 

    >>18

    わかる

    私は家電にすごく感謝してる
    一緒に家事をやってくれる仲間だと思って、洗濯機とかに、もう終わったの?すごい!いつもありがとう!とか心の中で言ってますw

    だって時代や国が違えば全て手作業でやらなきゃいけないかもしれないし
    ありがたいよね

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/21(月) 12:50:06 

    主です。
    今朝出勤前に、軍手でゴミ拾いをしながら通勤(?)している男性を見かけて、「この人はどれだけの徳ポイントが貯まっているんだろう…」と感心しました。
    みなさんのコメントも参考に私も少しでも多くの徳を積んでみようと思います。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/21(月) 12:52:44 

    >>114
    ピザ屋の彼女になってみたい

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/21(月) 12:57:28 

    >>148
    そしたらベンジーがぁ〜

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/21(月) 13:01:16 

    >>147
    会社帰りやどこかから家に帰る時に、ビニール手袋でゴミ拾ってみたら?
    ビニール手袋、ダイソーで50枚100円とかだし、鞄の中に入れてもかさばらないし
    ゴミを拾ったら、ビニール手袋を裏返しにして脱いだら持ってるゴミを入れるゴミ袋に出来るし

    私はビニール手袋持ち歩いてるよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/21(月) 13:03:08 

    陰徳(人知れず良い行いをすること)を積むと運が良くなるって聞いてから、嫌がらずに色々やるようになった。

    運が良いって、今のところPTAの役決めのジャンケンに勝ったことくらいしか思い当たりませんが…何事もなく平和に過ごせていることだけでも運が良いんだよねきっと。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/21(月) 13:05:04 

    グレッチでぶってぇーってオイ笑

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/21(月) 13:05:38 

    >>138
    こんなもん、脅しのうちに入らないよ

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2020/12/21(月) 13:05:55 

    >>151

    自己レス。
    じゃあ嫌がらずにPTAの役やれよってツッコミはご遠慮下さい…

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/21(月) 13:24:05 

    嘘つかない、挨拶する、ごみ拾いできるときはする、とか普通にやれることをやっていればいいんじゃないの?
    以外にそういう普通のことができなかったりするから。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/21(月) 13:36:36 

    >>136
    どう考えても悪口書いてるガル民より可愛いのにね

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/21(月) 13:44:37 

    >>138
    どこが脅し?
    詳しく説明して

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/21(月) 13:50:01 

    >>138
    >>95のコメを読んで脅しだと捉える人=ネットで誹謗中傷や悪意あるコメントをしてる人だと思われます 笑

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2020/12/21(月) 13:58:43 

    他人に意地悪しないこと。
    立場利用していじめるなんて
    言語道断だよね。
    嫉妬して攻撃なんかしたら
    来世、醜女に生まれて来そう。
    他人には親切になるべく
    利他的に生きることよね。

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/21(月) 13:58:46 

    >>42
    自分が幸せじゃないと他人のことも幸せにできないもんね。

    身なりボロボロ明日食べるものもない、って人にパンをもらっても嬉しくないよね。
    元気ではつらつとしてる人が
    「食べきれないから食べて!」ってくれたパンは嬉しいよね。

    +22

    -3

  • 161. 匿名 2020/12/21(月) 14:00:30 

    >>38
    そうそう
    守護霊になるのが目的だっけ?
    天界で暮らすのが最終目標?
    その辺りわからないから教えてください 
    私は多分地獄にも住んでいた時期もあり他の星の宇宙戦争にも行ったこともあり日本の江戸時代にも住んでいた時もあり魔女だったりロシアの門番だった時もあるらしいです 今回もう転生しないようにカルマの昇華に導かれてます

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2020/12/21(月) 14:02:45 

    >>58
    私キチンと仕事してて社会に溶け込んでるよ 
    その人働いてる?グラウンディングができてないからちゃんと外でて運動しなよっていっといてーあと霊能者のヒーリング受けたら治るよ 
    その人が救われますように

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2020/12/21(月) 14:04:51 

    >>115
    教祖とかいうやつはヤバいやつ 
    私はリアルでは言わないしスピ仲間にしか言わないよ 
    スピの中でも教祖名乗る奴や宗教団体で金取るやつはヤバい位置 
    卑弥呼の生まれ変わりとかヤバいよね 
    本当に理解してる人はリアルでは口割らないよ
    絶対統合失調症だと思われるからね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/21(月) 14:30:04 

    旦那家族と同居してる。同居は徳を積むと何かで読んで、つらい時はその言葉を思い出してる。

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2020/12/21(月) 14:39:09 

    >>160
    そういうことじゃないよ。悲しいこと言うのね。

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2020/12/21(月) 14:45:04 

    徳を積むというという言葉を使う人に何人かあった事があるんだけど、何かの宗教に入っているのかな?
    それとも、無宗教でもこの言葉は使うの?

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2020/12/21(月) 14:52:56 

    >>17
    仕事って、報酬としてお給料もらっている場合はそれで完結だと思います。自分の生活のためにお給料を貰うために普通に仕事するだけじゃ徳は積めない。
    でも常に人一倍思い遣りをもってサービスするとか、喜んでもらえるように親切にするとか、仕事仲間を大切にするとか給料に反映されないところで良き行動をとって仕事をするならばそれは徳積みになるのではないでしょうかねぇ?

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/21(月) 14:57:21 

    >>1
    今世を一生懸命生きる事。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/21(月) 14:59:04 

    自分に返ってくる事の為に良い事をしようとしてたら、不幸続きの時に一気に腐る

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/21(月) 15:01:02 

    >>26
    生まれる時に、出生地ガチャでだいたいが中国に生まれちゃうだろうね。確率的に。
    普段死にたいとか言ってるけど、食とか住環境とかの快適度で言ったら、絶対日本が一番なんだろうね。

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2020/12/21(月) 15:03:54 

    あー、私若気の至りで悪い事たくさんやってきちゃったから来世も厳しそう…
    反省したし、罰も受けてしっかり不幸になってはいるけれど。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/21(月) 15:04:01 


    いま理不尽な目に会ってる人は徳を積んでるんだよ

    +21

    -2

  • 173. 匿名 2020/12/21(月) 15:13:04 

    いじめとか虐待してる人は後から頑張っても徳なんて挽回できないような気が

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/21(月) 15:17:56 

    >>170
    こういう差別する人
    悪行を積んでるんだろうな

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/21(月) 15:32:37 


    来世に期待するなー!

    今に期待しよ♪

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/21(月) 16:12:57 

    >>165
    え・・・

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/21(月) 16:18:16 

    >>31
    真理だよね。
    宗教に入ったとたんに
    神様から離れてしまう。
    徳がつめるどころか
    お金をつぎこんで貧乏になるだけ。
    謙虚で優しい人柄が一番尊い。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/21(月) 16:27:26 

    >>36
    以前「よく気がつく人」トピで、さっとまわりの散らばった靴を直してから自分の靴を揃えていった人に対して、「そこまでやるのはあり得ない」といった声が多数だったのを思い出したわ

    「人の靴を触るとかキモい」
    「私よく気がつくでしょアピールすごい」
    って批判が結構あった

    その靴を直した人にしたら、日頃からそういうことさっさとやるのが出ただけなんだろうけど、自分はそれ見たとき感心したんだよね

    徳を積む人ってこういう人のことなんだな、と改めて思ったわ

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/21(月) 16:27:47 

    すごく小さなことの繰り返しだと思います。
    徳を積んでるからだな、と思う人が知り合いにいて、道や席を譲るのが上手です。
    ちょっとした事に気づいて、見なかったフリをしないです。
    私も見習おうとしますが挫折します。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/21(月) 16:39:25 

    >>163
    横 
    スピ仲間とかwwww

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/21(月) 16:51:06 

    >>10
    殺らないとやられるのよ!!!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/21(月) 17:01:41 

    子供がいなくて保護子猫を夫婦で大切に育ててます
    それも徳を積むことになるのかな?
    でも逆に幸せをもらってるから違うのかな

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/21(月) 17:05:00 

    >>180
    人の発言を笑うお前の存在がww
    そんな精神のお前は地獄へ行って修行してこいね❤︎
    少しはマシになるかもよー
    まあそうでなくても、この風の時代にはあなたみたいな人間は淘汰されるからきっとそういう精神後悔するよ お大事にー笑

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2020/12/21(月) 17:05:38 

    >>9
    悟った人ががるちゃんなんかみるわけねーだろ

    嘘は徳を減らしますよ

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/21(月) 17:06:18 

    うちの社長、
    めちゃくちゃ恨み買うタイプ。
    すんごい鈍感でアスぺで、他人の気持ちが分からない。
    自分では傷つけるつもりなくて他人を傷つけてる人間。

    こういう人は来世があるなら
    全く幸せになれないだろうなと思ってる。
    いくら現世で腐るほどお金あっても天国(もしくは地獄)には持っていけないわけだし。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/21(月) 17:16:46 

    >>144

    確かに
    なんかカッコつけてるけど、内容は普通だよね
    むしろ分かりづらくて変な文章

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/21(月) 17:20:42 

    >>183

    180じゃないけど、日本語が気になった
    日本人ですか?
    あと風の時代ってどういうこと?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/21(月) 17:28:00 

    来世があるかどうかわからないから今世で幸せになりたいけど、宝くじにでも当たらないと挽回できなそう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/21(月) 17:28:03 

    >>135
    この考え素敵だな~。確かにそうだ。
    大切な人が笑顔で楽しく過ごしていたら、それほど幸せなことないよね。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/21(月) 17:28:37 

    >>182

    良いことだけど、わざわざ保護猫って言わなくてもいいと思う
    保護猫飼ってるから徳積んでますかって…偽善者みたい

    ペットって出会いはどうあれ運命というか巡り合わせだし、幸せにしてあげることは当たり前のことだと思う

    +5

    -7

  • 191. 匿名 2020/12/21(月) 17:38:57 

    >>26
    作家さん(名前忘れた)が日本に生まれたのは宝くじに当たったようなものって言ってたなぁ。
    日本のいいところは沢山あるけど、特に和の文化が好きなので、それだけで自分はこの国に生まれてラッキーと思ってしまうわ。

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/21(月) 17:42:49 

    >>170
    日本って住むには結構過酷じゃない?
    夏は暑い、冬は寒い、地震や水害などの災害は多い。
    生まれ変わるなら地震のない国がいいな。
    いや、人間に生まれ変わりたくないけど。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2020/12/21(月) 18:08:19 

    >>190
    コメントありがとうございます
    確かに保護猫って言った私は下心があったんですよね
    わざわざ言わなくてもいいのに
    190さんのコメントは全部その通りで自分が恥ずかしいです
    幸せにしてあげることは当たり前のこと…肝に銘じます
    徳を積みたいと思っていたけどどうしたらいいのか分からなくて、とにかく私はまだまだだなって思いました
    反省してます
    本当にありがとうございました✨

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/21(月) 18:22:47 

    徳を積むか
    そんなことより現世の心配しなよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/21(月) 18:31:42 

    >>152
    ノリツッコミ!!笑

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/21(月) 18:34:02 

    >>182
    良い徳積まれてますね👏
    自分よりか弱い存在の命を預かって守ることが偽善なわけない
    子猫ちゃんも明日も知れない野良猫暮らしから助けてもらって182さんに愛情もらって大切に育てられて幸せだと思いますよ

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/21(月) 19:01:55 

    >>193
    ガルで徳を積んだときの得点表みたいなの貼ってるの見たけど、保護猫を育てるって項目あったよ。
    保護することに意味あると思うよ!

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/21(月) 19:04:20 

    >>4
    これは徳は積んでないでしょ?罪が蓄積されないってだけだと思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/21(月) 19:21:16 

    知り合いでめちゃ運がいい人
    メルカリとかやらず、子供の服や高いおもちゃなども児童館とかに全部寄付、学校とかフードバンクとかにも何かと寄付してる。
    何かと必死だけど色々セコい人(自転車や車をきちんとパーキングに入れず路駐とかもらった物もすぐメルカリ)はいつも運が悪い

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/21(月) 19:29:14 

    >>17
    病気で仕事出来ない人は、人が普通にやってる仕事というのを出来ない悲しさ、寂しさとかで徳を積んでるのかなあ。
    健康だった時にはわからなかった、病人の辛さがわかるようになったならそれも徳かも。

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/21(月) 19:34:00 

    >>1
    人の喜ぶ事を考える
    そして少しでも行動する

    とってもシンプル

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/21(月) 20:01:31 

    >>195
    丸の内やりとり楽しかったありがとう♪
    Mステの閃光少女楽しみだ~

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2020/12/21(月) 20:01:56 

    >>196さん
    >>197さん
    ありがとうございます✨
    優しいお言葉に涙が出てしまいました
    猫には幸せを与えてもらっているので、改めて私も愛情を沢山注いで幸せに暮らしてもらえるようにしたいです
    ここ数年、徳を積みたいってなぜか思うようになっていたので人にも動植物にも思いやりや優しさ、感謝の気持ちを持って接していきたいなと思いました
    190さんのおっしゃることも本当にそうだなって身に沁みたのは事実です
    皆さんのコメントに感謝してます
    まとめてのお返事でごめんなさい
    本当にありがとうございました💕

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2020/12/21(月) 20:06:46 

    才能を活かして芸能の道で大勢の人を楽しませた人

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/21(月) 20:07:04 

    >>170
    日本は一番じゃないと思うよ
    先進国の中で自殺が一番多いのはなんでか考えればわかるよね

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2020/12/21(月) 20:13:43 

    >>183
    風の時代とかwwww
    ガチでヤバい

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2020/12/21(月) 20:34:16 

    >>24
    色んな事に感謝するようになったら懸賞に当たったり臨時収入があったりしたよ。

    臨時収入は自分じゃなく周りに遣うようにしたら何故かお金が増えた(株とか宝くじとかで)
    感謝するのは凄い大事だと思う。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/21(月) 20:36:16 

    >>16
    立派っていうか、幸せに育てればいいと思う。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2020/12/21(月) 20:37:10 

    >>187
    横から。スピリチュアルの世界では21世紀は風の世界(&水瓶座の世界)と言われています。私は中途半端にしかスピリチュアルの本とか読んでないから詳しくは忘れたけど、確かそうだった。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/21(月) 20:37:28 

    参考までに、風の時代ってのはスピというより星占いとか西洋占星術の世界だよね。星の配置の話か分からないんだけど、200年ぶりに地の時代から風の時代に切り替わると言われててそれがまさしく今らしい。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/21(月) 20:41:51 

    >>1
    和顔愛語

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/21(月) 20:42:46 

    >>161
    横から。自分で気づきますよ、今回が最後の転生だと言うのなら。人に聞かなくても大丈夫。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/21(月) 20:53:03 

    >>164
    そうなの!?同居中の私ガッツポーズ!

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/21(月) 21:09:13 

    道のゴミ拾いをしたり空き缶を拾ったり
    難しく考えなくてもやれることをすれば良いと思っています
    あと他の人を願うこと 今なら医療従事者が少しでも楽になれるよう祈るといいと思います
    私もしますね

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/21(月) 21:22:44 

    >>178
    日頃から靴を綺麗に並べる習慣がある人からしたら、靴が玄関でバラけてる方が気持ち悪いんだと思う
    私も小さい頃から母親に言われてきたから、玄関で靴がバラけてると何か並べないとと思ってソワソワしちゃう
    でもこういう親が色々マナーとして躾てくれた事に得を積むものがあったのかもしれないなと最近思います
    アピールとしか見られない人は何だか心に余裕がないと思います

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/21(月) 21:34:58 

    >>207
    【来世に】徳を積む方法【期待】

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/21(月) 21:45:22 

    目の前にある課題に向き合い、課題を一つ一つこなすこと。

    その課題が理不尽であるなら、逃げる勇気を持つこと。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/21(月) 21:54:17 

    >>26
    すごくラッキーだと思う
    水周りやトイレがすごく綺麗なだけで全然違う
    水が飲める国に住めてよかった
    汚い水とトイレで暮らしたくない

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/21(月) 22:14:24 

    預言の日月神示でいう「因縁の身魂(いんねんのみたま)」っていう人は、
    御用を果たすために、何度も転生しその度に苦労させられると言ってますが、
    それって、苦労しまくって徳を積ませてるって感じなんでしょうかね。

    そうやって魂を磨いて、ある役割を果たさせるみたいな感じで。

    分かる人いますか?

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/21(月) 22:18:09 

    >>185
    嫌な奴だけど、会社に利益をもたらすことで社員が生活できてると、
    それも徳を積んだことになってしまいそう。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/21(月) 22:24:59 

    >>97

    私は出来ない。

    誰かを犠牲にみたいな事は自分も他人も嫌。
    犠牲を美化すると結局弱い人、優しい人ばかり損してる感じがする。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/21(月) 22:38:58 

    >>221
    何かすることを犠牲だと感じるということは、自分自身を消耗しすぎている感じがする。
    自分を犠牲にするも他人を犠牲にするも悪、
    自分を生かしながら他人を生かせるのが本物だ。(win-win)
    と、とある神の預言書が言っていた。

    そーだよねー! と思いました笑

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/21(月) 22:49:45 

    >>17
    病気の人だって、笑顔だったり感謝の言葉を伝えることで、周りにいる人を日々、気分良くさせる、とか色々出来ることあると思う

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/21(月) 22:52:47 

    >>178
    >「人の靴を触るとかキモい」
    >「私よく気がつくでしょアピールすごい」って批判が結構あった

    徳のないやつだな
    靴が綺麗に並んでたら、それだけでも気持ち良い

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/21(月) 22:54:49 

    >>30
    まあ、キチンと生きた方が良いよね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/21(月) 23:09:35 

    >>223
    病気になることで、カルマが減るという話もありますよね。
    徳はつめないけど、悪い方が減る。
    神の予言書で「病気になって、めぐり(借財)を取る」とか言ってる。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/21(月) 23:17:48 

    来世ではもっと美人に産まれてハイスペックイケメンと結婚して可愛い子供産みたい

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/21(月) 23:18:50 

    今世で人生メチャクチャな私は前世でどんな悪いことしてたんだろう

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/21(月) 23:31:39 

    >>3
    ネコ助け

    今生でもいいことあるよマジで

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/21(月) 23:31:46 

    >>53
    お子さんのために頑張ってきたんでしょ?
    立派ですよ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/21(月) 23:34:36 

    >>205
    人に迷惑をかけたくないとか責任感の強い人が多いからでは
    中国と違って!!

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/22(火) 00:45:14 

    >>167
    お給料もらって完結かな?
    税金納めてるから、人のためになってると思ってるよ。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2020/12/22(火) 00:46:55 

    社宅誰も掃除して無いけど落ち葉とかゴミ拾い定期的にしてる。

    +11

    -2

  • 234. 匿名 2020/12/22(火) 01:29:14 

    >>1
    来世のためなら、来世ってあるのかどうかわからないよ?
    私は来世も前世もないと思ってる。人間は物質の一つでその寄せ集めだから今、この時のこの命が全て。徳を積むのは大事と思ってる。来世のためより、今世の自分のために。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2020/12/22(火) 01:33:32 

    >>226
    生まれた時からの場合もあるし、それは都合よく誰か考えただけだと思う。徳を積むのはより良い自分のためという考えより、人のために何かをしたり考えたり、考えの軸を自分中心から人へと移した場合、自分の心の悩みの気がそらされたりすることはある。人のために動くと結果自分の心が変わる。うまく伝えれないかもだけど。

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/22(火) 01:40:32 

    見返りを求めて何か親切なことをするって徳を積むことになるのかな。それだと思ったような見返りがなかった時に心が荒れそう。純粋に誰かの役にたちたいとか、そんな思いで行動することが結果して人に優しく親切に行動できたり、人に迷惑かけずに清く生きれることに繋がるから自分にとって心が安定するんだと思う。徳は積んだらいいよね。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/22(火) 01:58:01 

    >>212
    霊能者って何なのでしょうか?この世に居ながら天界も繋がっている
    来世はもうないのでしょうか?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/22(火) 01:59:15 

    >>187
    あーいとぅいまてーん

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/22(火) 02:05:20 

    >>206
    無知なお前の頭が弱いwww
    その弱い頭で調べろww
    Googleさんて知ってるかなぁ?パソコンの検索さえもできないのかなー?てかちゃんと働いてるう?ww
    マジやべえよお前の人生 死んだ方がマシだね社会のために死んでね

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2020/12/22(火) 02:39:46 

    >>1
    見返りを求めてやったらマイナスになるみたい

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/22(火) 03:47:20 

    来世はいらないから何もしない。
    そういうの信じてないしお金を積んでお経唱えないと徳が積めないんでしょ? それと嫌な人集団で虐めると積めるだけ??


    +0

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/22(火) 04:43:36 

    >>1
    人様ノ徳ヲ奪イ取ルベカラズ
    人様ノ徳ヲ奪イ溝ニ捨テカラズ 
    人様ノ徳ヲ潰スベカラズ
    人様カラ奪ッタモノデ徳ヲ積モウトスベカラズ
    徳ヲ積ム振リヲスベカラズ

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/22(火) 04:53:59 

    >>30
    何周してるか知らないけどもう無いよ。
    散々な仕打ちで超越無が怒り狂って覚醒してしまったから。
    もう跪く事さえ許されない。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/22(火) 07:05:37 

    >>208
    ただ幸せに育てるだけじゃ立派にはならない
    ちゃんと向き合って言い合っていかないとお互いにストレス溜まる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/22(火) 08:01:04 

    >>232
    納税は国民の義務だから。
    やって当たり前のことは徳積みにはならないじゃないかしら?みんなが納税しているおかげでみんなが何かしらその恩恵を受けているから。例えば公園がキレイだったりあなたの街の様々な公的な設備が整っていたり。まぁ、年収が高い人はその分納税額も高いから感謝すべきとも言えるけど、義務だから徳とは違うと思う。

    義務から発生する納税ではなく、義務ではない、やって当たり前ではないところで人の役にたったり喜ばせたりすることに徳って発生するのだと思うわ。
    だから、寄付金とかはすごい徳積みになりそう。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:43 

    >>205
    1度でも良いから海外で生活してみたら?
    もう少し視野も広くなるだろう

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/22(火) 08:53:42 

    「情けは人のためならず」とは,人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味の言葉
    他人を助けると自己肯定感が高まり自信がつく
    メンタル弱い人こそ一日一善

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/22(火) 09:01:13 

    >>91
    そんな順番ないわ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/22(火) 09:04:50 

    来世はなまこになりたい。
    痛覚がないらしいので、

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/22(火) 09:04:52 

    >>30
    30の話信じるよ
    魂はどのくらい成長したか、っていう審査はどんな感じだった?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/22(火) 09:10:53 

    >>178
    普通はこういう人に感心するものだけど、現代は倫理観が失われつつある
    本当にまともな人が、少なくなった

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/22(火) 09:13:22 

    >>30
    自分もそう思ってる。一旦記憶リセットでここにいてるだけだろうなと。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/22(火) 09:15:59 

    >>7
    それただの罰ゲームじゃないの

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/22(火) 10:11:28 

    >>7
    「向いてない事」ではなく
    「人の嫌がる事」じゃないかな

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/22(火) 10:21:49 

    >>239

    育ちが悪そう

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/22(火) 10:41:32 

    >>177
    スピリチュアルもこれに近いと思う。
    生きて行くためのヒント、くらいだったらまだいいと思うが高額セミナーに通って目覚めた豊かな私!って何かズレてる気がする。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/22(火) 10:51:32 

    >>164
    勝手な持論ですが、人生に起きる大変なことって内容が違うだけで皆平等にやって来ると思うんです。それが分かりやすい、分かりにくいは個人差あると思うんですが。。
    なので同居が大変な分、他のところでは救われていたり、恵まれていたりがきっとあると思います。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/22(火) 10:55:18 

    >>239
    横ですが通報しました。言葉を慎んでください。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/22(火) 11:24:53 

    >>258
    あんまり酷い人は警察の方へ通報してる
    ここの通報はたんなる削除で終了だから。
    性格が根腐れを起こしてしまった人は真面目に注意しても聞く耳もたないし、もうどうしようもないと思って放っておいてるよ
    あなたは偉い

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/22(火) 12:11:16 

    >>255
    お前も大して育ち良くないから笑 
    人のことを笑う人は言われても仕方ないよ 
    同じ事がそれ以上しないと人の痛みわからないでしょ?
    この機会に誹謗中傷をよく考えなよ

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2020/12/22(火) 12:26:06 

    >>255
    いや、確かに言いすぎました 
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/22(火) 12:45:54 

    徳を積む方法のトピなんだから仲良くして!

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/22(火) 13:18:33 

    先祖供養

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2020/12/22(火) 13:25:01 

    私、他のトピでかなり真面目に忠告したからね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/22(火) 13:45:52 

    >>264
    他のトピって?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/22(火) 15:38:31 

    芦田愛菜を見習う

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/22(火) 20:39:53 

    今日、デパートの惣菜コーナーに並んでいるのを気付かずに普通に会計してしまいました。
    謝れなくて、ごめんなさい…

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:18 

    >>53
    お子さんと自分の命を守ってきたからいいと思う。ふと気がついた今また違う事にも目を向けるきっかけになってちゃんとしてる気がします。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/23(水) 09:05:46 

    >>107
    見返りを求めてやっているのならカルマになるからマイナスとして返ってくるみたいですよ

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2020/12/23(水) 12:15:49 

    >>260

    人のことをお前っていう人、気持ち悪い
    何様なんだろう

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/23(水) 19:15:27 

    >>30
    霊界でも現世と同じ人間関係なんでしょうか?
    会いたくない人たくさんいる…

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/24(木) 04:10:48 

    徳を積んでも
    なぁ〜んにも良い事なんてないよー

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2020/12/25(金) 05:54:00 

    >>269
    人に喜ばれたい、人の役に立ちたいがカルマなんて変だと思う。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/27(日) 14:06:00 

    知り合いから聞いた話なんだけど

    凄く優しい子がいて、電車で席を譲るとか、道を一人で渡ろうとしているお年寄りと一緒に渡ってあげるとか、学校に来たヤクルトさんが重そうに二階に荷物運んでる時に代わりに持ってあげたり、電車で座り込んでる酔っ払い助けたりとか、色々親切なことしてる子がいたらしい。

    結果その子がどうなったかというと、東大卒のエリートと結婚して子供も産まれて、裕福な生活しているって聞いた。

    やっぱり人に親切にすると巡り巡って自分にかえってくるんだなーって思ったよ。
    小さい徳でも積もり積もれば、大きくなるんだろうなって。だからってわけじゃないけど、自分も人に親切にしようと思った。

    因みにその子、寄付とか募金とかボランティアもしてたらしい。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/08(金) 00:59:57 

    >>269
    カルマになんてならんよ。陰徳が陽徳に変わるだけ。
    下心ありでも善行を積むのは立派。やらない奴より遥かにね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード