ガールズちゃんねる

お金にルーズな旦那

79コメント2020/12/19(土) 20:32

  • 1. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:03 

    お金にルーズな旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
    主の旦那はかなりルーズなのでお金の管理は主ですが毎月なにかとお金を貸してなど請求され、その都度渡のですが戻ってきた事がほぼありません。
    お金を借りる理由は仕事関係(言い訳の可能性あり)です。
    ○日に渡したお金戻せれる?と聞くと嫌な顔をされまだだと言われます。あまり口うるさく言うのも空気悪くなるのが嫌で言えません、どう対処すればいいよなどの案があれば教えてほしいです。

    +28

    -20

  • 2. 匿名 2020/12/18(金) 23:23:50 

    お金にルーズな旦那

    +17

    -6

  • 3. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:11 

    逆ATM

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:17 

    うちの旦那もルーズだから私が管理してる
    でも借りてくることはないな
    お小遣いいくら渡してますか?
    あまり少ないのも、良くないと思う

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/18(金) 23:24:31 

    夫婦間で金の貸し借り?

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:00 

    旦那さんはお金は何に使っているの?

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:06 

    旦那さんは遊んでるんでは?
    だからお金が足りないとか?

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:11 

    それは、お金ちょうだい。ですね。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/18(金) 23:25:12 

    お小遣いが足りてないとか?

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:07 

    小遣いは渡しているでしょ?借りてきたら次の月から減らす。
    仕事関係って多分、飲み会かパチンコだよ

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/18(金) 23:26:49 

    うちも!
    おこづかい1ヶ月分渡してたら
    2週間で使いきって次を要求してくるようになり
    どうしようもないからおこづかい制度やめたら
    今となっては
    カード使いまくり。
    毎月旦那のカードの支払いのために働いてるみたいなもん。

    +32

    -10

  • 12. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:06 

    主が管理してるなら足りなくて欲しいんだから戻らないけど

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/18(金) 23:27:30 

    仕事関係??

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/18(金) 23:28:12 

    弟は月に50万稼ぎますが借金まみれです。
    交遊費に使いすぎています。

    +16

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/18(金) 23:29:35 

    貸してのお金は旦那さんが働いた
    お金なのか 主さんが自分の貯金
    崩してるかで話し変わってきそうな気がする

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/18(金) 23:30:32 

    貸すからつけあがっているよ。頑として小遣い以上は渡したらダメ。
    どうしてもって言うなら訳を聞いて納得してから渡す。
    まあそれが出来ないから困っているんだろうけど。

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/18(金) 23:31:07 

    ギャンブル。
    借金してないか確認大事。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/18(金) 23:32:59 

    可愛い旦那やん!

    +1

    -16

  • 19. 匿名 2020/12/18(金) 23:34:43 

    >>1
    うちと一緒。
    「お金くれないとパーキングが使えなくて仕事にならない(営業職)」て言ってお金を要求してくる。駐車代は毎月後から会社から支払われるのに、それをすぐ使いきっちゃうからその月の駐車代がない。の繰り返し。
    いかにして家計からお金をむしりとるかを考えてて、貯金とか家計とかまったく考えてない。小学生みたい

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/18(金) 23:34:53 

    >>1
    お小遣い制ではなく、都度渡すシステムですか?
    総額で月にいくら渡してるんでしょうか。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/18(金) 23:35:13 

    >>1
    毎月請求されるなら最初から少し多めに渡してそれ以上あげるのやめたら?
    仕事関係って言うなら領収書もらうとか、家計に支障が無いならいいけど、支障があるなら少しずつ変えていかないと困るのは自分だよ!

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/18(金) 23:36:04 

    お金にルーズならお小遣い以上は渡さないようにするとアコムとか悪けりゃ闇金とかから借りそうなのも怖いんだよね。あとは友人や同僚から借りてトラブル起こすとかさ。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/18(金) 23:37:22 

    貸さなければいいのに。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/18(金) 23:38:12 

    拘束時間長い仕事だったら腹減るし喉も渇くよ
    状況も小遣いの額もわからないから何とも言えないけど、1日に何回も自販機使うタイプの浪費家とか飲み会の出費なら家族会議だね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/18(金) 23:39:03 

    ルーズだけれど、給料は丸投げしてくるのとまぁ稼いでくるから、月10万とボーナスで半期に50万渡して好きに使ってもらってる
    家計なんて一切気にしてなくて、何にいくら払ってるのとかは全然知ろうともしないし興味もないみたい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:33 

    気になるのはお金返せる?って聞いてキレ気味っぽい所だよね。仕事関係で使うなら私も仕方ない出費だとは思うけど、何か腑に落ちない感じだね。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/18(金) 23:41:56 

    皆さんコメントありがとうございます。
    私は3ヶ月前にパートを辞め今は旦那の給料でのやりくり、貯金です。お小遣いはお昼ご飯代込みで5万円渡して、飲み会や必要なお金がいる場合はその都度渡してます。旦那は部下が沢山いるので部下におごったりはしているようです。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/18(金) 23:43:13 

    生活費制か小遣い制かによって、大分変わると思う!
    生活費制で貸してって言われたら貸さない!

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/18(金) 23:51:46 

    >>1
    金にルーズとかの前に夫婦間の力関係に差がありすぎる気がする。なんか心配になるよ。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/18(金) 23:53:04 

    物欲がすごくて腹立つ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 00:00:46 

    >>1さんとはちょっと違いますが、うちの旦那もルーズです。
    家賃や水道光熱費は遅れ遅れで督促状の用紙が送られてきてからの支払い。私が働く事はNG。自身の趣味には惜しみなくお金を使い、家で必要な物などは常に後回し。
    結婚4年目ですがこんな生活うんざりなので、今は旦那が仕事に行っている間に就活しながら離婚準備中です。とりあえずは旦那が仕事行ってる間にできるパートでお金を貯めて絶対離婚します!

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 00:08:14 

    >>27
    私の父も見栄っ張りで、部下に奢ったりで全然お金ないよ~ケチケチ人間も嫌だけど…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 00:13:15 

    あんまりお金の事をブツブツ言い過ぎるとケンカになりかねない。
    俺の働いて貰ったお金なのに、って口に出さなくても悶々と思われたらいつか爆発するし。
    お小遣いが実際の所1ヶ月幾ら有ったら足りるのか、キチンと算出し直しましょうって2人で考えたらどうかな?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 00:13:48 

    元旦那だけどお金にルーズだった
    スマホゲーに課金したりコンビニに寄ったりで毎日ダラダラとお金を使う
    注意すると不機嫌になるから言いにくいのも一緒
    そのうち隠れて消費者金融で借金して、独身時代に自己破産していた事も判明し、もう離婚したよ
    自分でも治らないと言っていた

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 00:15:07 

    貸したお金を返してと言わないと返さない。

    普段、外食するときは家のお金から私が払ってるんだけど、こないだ結婚記念日にちょっといいお店でディナーをしたの。男だから見栄を張るところは張らないといけないと思って、夫から払うようにお金を多めに持たせたの。そのおつりを返してこない。

    前に夫の手帳がチラッと見えて、1万円近くの金額をメモしてあるのが見えたから何か尋ねると、先輩に出張の交通費を立て替えてもらったとのこと。いつ借りたの?早く返さないとと言うと、1ヶ月前のことだと。しかも、返金はいいって言ってたから返さなくてもいいと思うなんて言い出した。私が気づかなかったら返金しなかったのかと思うとなんとも言えない気分になる。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 00:16:01 

    >>1
    戻せる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 00:23:17 

    >>4
    手取り月収の1-2割が普通ってみたよ。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 00:25:05 

    月に渡す分がいくらまでと決めてそれ以外渡さない。緊急で貸してと言うなら次の月はその分減らす。
    あまりに金銭感覚おかしいなら一緒にFPのとこ診断行ったら?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 00:28:34 

    >>2

    こいつのやり方はかなり悪質。
    渡部は勿論嫌いだけど、個人の話。
    こいつは経費水増しで脱税してる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 00:34:01 

    うちの旦那もめちゃくちゃルーズで浪費家。お小遣い渡したらすぐに使い切る。ギャンブルするしコンビニでいらないもの買ってくる。渡しても渡しても使うからバカらしいしもう無いよ!って言ったらスマホ決済とか使いだして毎月旦那だけでスマホ代(ゲーム課金含む)三万くらいとられる!貧乏なのにバカじゃないのっていつも思う。沢山稼いでるなら何にも言わないけどね!稼ぎ少ないくせに少し口出すと機嫌悪くなるし、ガソリン代が足りないとか嘘ついてくるし。例えばガソリン代で5000円要求してきて1万しか持ってないからそれ渡したら3000円しかかえってこないなんてしょっちゅう。残りの2000円は?って聞いたら細かいとかセコいとか言われて私が悪者扱い。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 00:38:32 

    お金にルーズな人って一定のお小遣い渡さないほうが良いと思う。
    例えばお小遣い3万で7万の財布が欲しければ数ヶ月貯めるでしょ?ルーズだから貯めれないのよww
    何故か毎月ちゃんと3万使い切ってくる。特にお金を使う必要なくても。

    だから万が一のための1万円は渡しておいて、その他は必要なときに渡す方式にしています。そこは出し渋らないようにしてます。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 00:39:21 

    お金にルーズな男ってだいたい母親もルーズ。金は天下の回りものとか言って考えもなしに使う。自分には使うけど周りには使わないケチも多々。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 00:44:11 

    お金を使うことに快感を覚えるタイプと、罪悪感を覚えるタイプがいるんだってね

    うちの旦那も無駄遣いしたがるから、思い切って普段の買い物を全て旦那の担当にしたら、ちょっといい柔軟剤やちょっといいお肉やら買ってきちゃうけど、それで少しは発散出来てるみたいよ
    突然アウトドア用品やら腕時計やら買ってくるよりはマシな出費だと割り切るようにしてる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 01:16:35 

    >>14
    妹がそうだったけど月に100稼ぐようになり流石に溜まってるみたい。笑
    今年は海外に行けないし笑

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 01:18:58 

    >>27
    5万って多目だよね。
    コロナだしこれを機に人に奢るのやめてほしいね

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 01:23:21 

    >>1
    今年結婚して、お小遣い3万って決めてるけどゴルフ行くわ飲みに行くわゲームやら課金やらで絶対3万でおさまってない...

    聞くと独身時代の貯金から補填してるらしい。

    これはルーズなのかな?
    個人の財産だからうるさく言いたくないけど尽きた時やばいんじゃと心配

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 01:46:21 

    離婚

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 01:47:33 

    会社みたいに領収書出させれば?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 02:13:49 

    1ヶ月分を分割して渡す、例えば毎週月曜日に5000円ずつ渡すみたいなのが良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 03:43:15 

    >>2
    小室圭の画像を期待してしまった自分がいた

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 03:56:31 

    主さんもハッキリ言わなきゃ!どうにかしたいなら言うべき!!いつまで経っても変わらないよ?旦那も返すといえば貸してくれるし、返さなくても貸してくれるって旦那も分かってるんだよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 04:37:43 

    主はもう少し話合ったら?お小遣いとは別に貸し借りが行われるなら内訳を領収書提出とかで把握して「この内容なら仕方ないね。生活費から出すよ」とか「この内容は私用だけど毎月かかるの?」とか聞いてうちで私たちが自由に使えるお金はいくらしかないよっていうのを共有した方がいい。

    管理を任せてる旦那は「なんで俺の給料なのにこんなに自由に使えないわけ!?」ってなって主がちょっと自分のもの買っただけで「お前がそんなの買ってるから小遣い少ないんじゃないの??」ってどんどんマイナスになるよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 04:42:45 

    >>31
    うちも息子の習い事の月謝や給食費の引き落としがされていないと連絡が来て、何度恥ずかしい思いをしたか!!
    キャッシングでトータル30万借りていたのを知り、見切りをつけて離婚しました。
    モラハラだったし、お金もルーズだし精神的に無理になりました!!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 05:19:16 

    世の旦那って幼稚なのばかり
    歳くってる息子じゃん

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 05:57:06 

    小遣い月に一回だと足りなくなるから週1回金曜日って決めてる。
    足りなくても金曜日までだからなんとかしてくれる。うちもボーナスは1割渡してるけど、カードのボーナス払いしまくって渡す頃には支払いだけ残ってたりする。
    まぁ私がケチな倹約家 主人が浪費家(家族や子供にも使ってくれる)で相性合ってる気がする。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 06:01:27 

    お金の価値観が埋まらないと離婚案件だからね。
    しかも、ルーズなヤツに限って、慰謝料や養育費を払いたがらない。

    元旦那がそうだった。
    今の旦那は、酒、タバコ、ギャンブルしない。
    趣味は本を読んだり、映画を観たり。
    たまに美味しい物を食べるくらい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 06:39:28 

    私は週明けに旦那の財布をチェックして使った分を補充してあげてる
    さすがに1週間で使い切ったりしないから貸してとは言われたことないよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 06:42:57 

    >>54
    そう思うなら1人で生きていったほうがいいよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 07:27:09 

    >>11
    離婚すりゃいいのに…

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 07:35:06 

    うちもルーズだったんだけど、家計簿つけることに旦那がハマったら可視化されてあんまり無駄遣いしなくなった!初めてお小遣い貰った小学生かよ!って思ったけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 08:14:36 

    >>27
    部下が沢山いる年齢と年収で5万円?
    後輩じゃなくて部下でしょ?
    おそらく8万は渡せませんか?

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 08:16:05 

    前のが戻ってこないと貸せないって言う。
    返す宛もないのに借りるのはおかしい。

    借りれば良いや、で無駄遣いしてそう

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 08:18:21 

    >>1
    ルーズではないけどうちはレシートと引き換えか、お財布に5000円いれて渡す。
    (旦那の欲しいものとか日用品とか。)

    家計簿つけてる?
    ちゃんとやってる形見せた方がいいよ。
    結婚前10万円だったのが3万にしてもらってる。

    欲しくなったものは駄目って言ってないつもり。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 08:36:27 

    うち息子三人なんだよね…

    お金の教育の必要性をヒシヒシと感じる
    金銭感覚の育て方って難しいね

    あまりお金お金と言って極度なケチになっても人生楽しくなさそうだし

    かと言って刹那的に散財して何も考え無しだとせっかく結婚して、奥さん子供出来てもこうやって見切りつけられちゃうものね

    子供時代にバランス良く、欲しいものを与えられると大人になっても物欲が爆発しないと聞くけど…実際どうなのかな

    長男が進学の為一人暮らし
    初めて自分一人でやりくりして暮らしてます
    仕送りもしてるけれどそんなに額は多くない
    遊びに遣う分はバイトでと話してあるけど、コロナでなかなか雇ってもらえないみたい

    1日、千円で生きられるといいねと話してます
    (食材はたまに送ってます)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 08:59:12 

    うちも夫婦でルーズだから、がっつり天引きで貯金して、残ったぶんで生活してます。
    定期預金を解約したくないから必死でやりくりしてる。

    主さんのところは、旦那さんもあるとわかっているから取っていくんですよ。余分なお金は手元に置かないようにして、どんなに責められてもお小遣い以外は絶対に渡さないようにしないと。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 09:08:15 

    >>27
    うちは滅多におごらないなー。もうそんなことが必要な時代でもないような気がするけど。
    外面だけいい旦那を持つと大変だ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 10:39:33 

    >>41
    そう!何故か毎月キレイに使い切ってくるの!繰り越せよ、って思う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 10:41:51 

    >>39

    あなたに迷惑かけたの?
    いつまでも叩くのはよくないですよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 10:43:20 

    >>4
    夫手取り28万
    私手取り14万
    ですが夫のお小遣いは1万円です。

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 10:46:56 

    >>69
    は?これ主?
    馬鹿なんじゃないの

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 10:58:22 

    >>70
    主ではないです。
    お昼は給料天引きだし車通勤なので飲みにも行かないのでお金を使わないみたいです。
    株を少ししてるので欲しい物はそこから買っているようです。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 11:08:13 

    >>71
    お金にルーズな旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?ってトピで何の話をしてるの?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 11:13:54 

    >>72
    昔は月10万くらい使うルーズな夫だったけど渡さなくなったら使わなくなったんですよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 11:52:20 

    私が管理してる
    必要だと言われれば渡すけど1度に多く持たさない
    カード類持たせてない
    前借りしてきたお金はボーナスから返してもらう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 12:58:16 

    欲しいものは我慢出来ない、スマホゲームに課金する、見栄っ張りでカード使ってでも人に奢る、何にどれだけ使ってるか把握してない。

    付き合ってる頃金払いが良かったけど、借金あるの隠されてた→後に自己破産。
    お金ないんだからと使うの止めると不機嫌になったりキレたり。嫁の金も自分の金だと思ってるから、借りても返さない。

    色々尻拭いしたけど、浮気もされたし、仕事も続かないし、こんなやついらねーわと思って離婚しました。今は貯金も出来るし、精神的にもすごく楽。
    金銭感覚おかしいやつは一生変わらない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 13:34:35 

    >>73
    そんな人によく小遣い1万にして株やらせてますね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 13:45:57 

    >>76
    無いなら無いで何とかしますよ。
    子供産まれて家建ててやっと責任感が出たんだと思います。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 15:51:48 

    >>39
    あなたみたいにしつこく叩く人も

    気持ち悪いですよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 20:32:18 

    >>27
    収支バランスや家族構成等分からないからルーズかどうかは置いて
    キャッシュフロー表を自分で作るかFPに頼むかして、大事な人生をそれぞれよく考えてみるのはどうだろう
    金銭面だけでなく、家事育児など分担や減らすものの見直しも一緒にね

    また、貸して欲しいよねや足りないのね、私も貸して欲しいなと共感してみたり、お弁当や水筒があるよなどと譲ったり、お金を増やす策を考えようと持ちかけてみては?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード