-
1. 匿名 2015/03/07(土) 09:35:16
今、離婚原因の1つとして急増しているのが“スマホ離婚”。“スマホ離婚”とは、夫や妻がスマホ依存になり、夫婦間のコミュニケーションが激減。お互いを信頼できなくなってしまったり、また、スマホのロックを解除して、お互いの知らない一面を知ってしまったことで、離婚に至ってしまったケースを“スマホ離婚”というそうです。
“スマホ離婚”についてネット上の反応は…
・スマホ離婚とかやだ笑
相手の携帯はまじ見るもんじゃない笑
いいことなんて一つもないもん笑
・スマホ離婚。笑えない。
夢中な人がいるもん。
それで挨拶もしないとか、完全にはき違えてる。
・今日に限って、いつもみてるノンストップ見れなかったんだけど…スマホ離婚だって!?wうちのことじゃんかwwwww
さまざまな夫婦の形があるかもしれませんが、夫婦であるからこそ、お互い相手を思いやる気持ちを忘れないようにしたいですね。最近、夫婦間でコミュニケーション不足だと感じている方は、1日だけでも“脱スマホ”してみてはいかがでしょうか?
詳しい内容は元サイトをご参照ください。
+85
-3
-
2. 匿名 2015/03/07(土) 09:36:20
スマホ依存はいろいろきっついよね+320
-5
-
3. 匿名 2015/03/07(土) 09:37:19
うちはスマホでゲームばっかり
運転中にもするくらい
+300
-49
-
4. 匿名 2015/03/07(土) 09:37:38
ガラケー時代だったらガラケー離婚じゃない?離婚原因をスマホになすりつけてるだけ。本人同士の問題だと思う。+223
-49
-
5. 匿名 2015/03/07(土) 09:37:55
こっちが話しかけてるのにゲームをしながら空返事されると嫌な気持ちになる…
「今協力プレイしてるから」とかなんとか
知らんわ+543
-3
-
6. 匿名 2015/03/07(土) 09:37:55
電車の中でも一言も喋らないで各々でスマホ弄ってるカップルいるもんね。+281
-3
-
7. 匿名 2015/03/07(土) 09:38:13
今旦那を思い出すとき、
笑顔でもなく仕事してる姿でもなく
スマホいじってる姿+410
-1
-
8. 匿名 2015/03/07(土) 09:38:18
+231
-1
-
9. 匿名 2015/03/07(土) 09:40:03
スマホしてるときに話しかけると、聞いてるんだか聞いてないんだか反応悪い+212
-2
-
10. 匿名 2015/03/07(土) 09:40:15
↑これされたらかなり気分悪いわ+597
-5
-
11. 匿名 2015/03/07(土) 09:40:43
夫婦の間でのルールとか作らないと、そうなりがちな気がする。
例えば食事の時はスマホは触らないとか、1日1回は話す時間を作るとか。+92
-1
-
12. 匿名 2015/03/07(土) 09:41:23
スマホってほんと依存性高いと思う
依存すれば当然夫婦の会話も減るだろうから、離婚の要因の一つには十分なり得るよね急増しているスマホ依存症から抜け出す10の方法 - エキサイトニュース(1/3)www.excite.co.jp■はじめに最近では携帯電話も便利になり、スマートフォンでカーナビや音声検索、テレビ閲覧から写真撮影まであらゆることができるようになりました。しかし、携帯電話の便利さに比例して、携帯電話から離れられなく...(1/3)
+131
-0
-
13. 匿名 2015/03/07(土) 09:41:34
飲食店で家族みんなスマホいじってるの見ると
ゾッとする。
スマホいじってるのを親が子供に「食事中はやめろ」って注意してほしい。+288
-6
-
14. 匿名 2015/03/07(土) 09:41:55
身近であった…+22
-2
-
15. 匿名 2015/03/07(土) 09:42:09
普段どんだけスマホ弄られても気にしないけど食事中だけはやめて欲しいと言いました!+85
-2
-
16. 匿名 2015/03/07(土) 09:43:14
1週間に1日はスマホもパソコンも触らないぞっていう日を作りたいんだけど、なかなか難しい
仕事の連絡も、子供の学校からの連絡も全部スマホに入るようになってるから手離せないんだよね
そして、こうやって言い訳してるだけかもしれないということはわかってるんだ+70
-1
-
17. 匿名 2015/03/07(土) 09:43:38
取りあえず目新しい名前を付けて興味をそそろうとしているだけな気がするけどね。+5
-12
-
18. 匿名 2015/03/07(土) 09:44:03
うちの旦那も仕事から帰ってくるなりスマホ…
夕飯(旦那はお酒)時もスマホ…子供の教育上よろしくないなぁって思います。+176
-1
-
19. 匿名 2015/03/07(土) 09:44:29
私も気をつけなくちゃ。ガルちゃんしてたらなるよね?!ずっと見ちゃうもん。おまけにフェイスブックやインスタやLINEしてたら尚更。+109
-3
-
20. 匿名 2015/03/07(土) 09:44:58
スマホにロックかけるのって普通じゃないの?
ロックかけてようがいまいが、人のスマホ(携帯)は見ちゃダメでしょう
疚しいことがなくても勝手に触られたらイラッとする
そういうことが積み重なると離婚ってなっちゃうかもね
+54
-5
-
21. 匿名 2015/03/07(土) 09:45:15
私も旦那もスマホだけど、ガラケーの時から人といる時は携帯いじらないけどな。
時間確認したり、急ぎの連絡取るくらいかな。
人といる時にスマホいじってばかりいるのってかなり失礼じゃない?
今は子供2人いてなかなか時間がとれないけど、休みの日にうまくお昼寝してくれたら二人でツムツムして勝負したりとかはするけど。
あと、いくら夫婦とはいえ人のスマホを勝手に見るのはやめたほうがいいと思う。
そして落とした時のために、絶対にロックはかけておくべき。
スマホに入ってる個人情報が悪用されたら大変なことになるよ。+121
-6
-
22. 匿名 2015/03/07(土) 09:45:18
旦那がスマホ依存で毎月15日にはギガ制限かかって私のスマホまで使うようになったから一緒に至近距離で画面見るようになって前よりも仲良くなった。
+4
-21
-
23. 匿名 2015/03/07(土) 09:46:18
うちは夫はガラケーでまったくネット等に興味がなく、
私ががるちゃんにはまっていてスマホが手放せない。
気をつけないと・・・+68
-3
-
24. 匿名 2015/03/07(土) 09:46:35
いいじゃない?+5
-10
-
25. 匿名 2015/03/07(土) 09:46:36
夫婦そろってスマホ依存気味なのも問題ある。+72
-5
-
26. 匿名 2015/03/07(土) 09:47:06
スマホでゲームしてるときに何か話すと返事はするけど後で『聞いてない』ってことが何回かあって喧嘩になることごあります。
旦那は毎日モ○○トでほとんど会話ないです(>_<)+50
-2
-
27. 匿名 2015/03/07(土) 09:47:21
スマホもうまく使えば夫婦仲よくなるだろうけど、どうしても一人の時間が増えてしまうよね
うちは旦那が長期出張が多いのでスカイプとかとっても役に立ってるよ
+11
-2
-
28. 匿名 2015/03/07(土) 09:47:56
こんなモンが離婚の対象だったら何でもありよ!+17
-7
-
29. 匿名 2015/03/07(土) 09:48:04
飲食店などで近くの他人が、
スマホいじりっ放しで食事してるの見ても目障りなのに、
夫婦間なら更に思うところがたくさんあるんだろうね。+61
-1
-
30. 匿名 2015/03/07(土) 09:48:22
モ○○トってなんですか???+57
-1
-
31. 匿名 2015/03/07(土) 09:48:35
最近は指紋認証のスマホとかセキュリティはだいぶ向上してるよね
でも、ロックかけた=浮気疑惑とかあり得ない
すぐに疑われてしまうっていうことは、よほど普段の行いが悪いのか、
それとも疑う方が疚しいことしてるのか……+8
-1
-
32. 匿名 2015/03/07(土) 09:52:16
うちの夫はガラケーのときからいじくってばかり。
大事な話の時も だからウンザリ。+43
-0
-
33. 匿名 2015/03/07(土) 09:52:39
いろんな事でスマホに振り回されている人が多いね。
離婚の原因にまでなっているなんてね・・・
人間が機械に完全に支配されるのも、もうそんなに先ではないかもしれないね。
+37
-0
-
34. 匿名 2015/03/07(土) 09:54:37
結婚制度廃止しましょう。+11
-19
-
35. 匿名 2015/03/07(土) 09:55:11
最近、このままではまずいなと思ってきた。
スマホであまりにも何でもできてしまうから、例えば料理のレシピを見ていても、家計簿を計算していても、電車の時刻表を調べていても、ネットショッピングをしていても、人と連絡をとっていても…自分ではいろんなことをしているつもりでも、はたから見た自分は単に“スマホをいじっている”になるんだよなあと。
レシピは本で、家計簿は電卓で、…と、わざわざマホを使わずに暮らしたほうが家族は円満な気がする。便利な機械をあえて使わないようにするって変だけど…スマホの意味って何だろうって思う。+99
-2
-
36. 匿名 2015/03/07(土) 09:55:13
一緒にリビングにいても、お互い携帯の画面しか見てないもん。
私はガルちゃん、 旦那はゲーム。
会話もないし。この記事凄く納得出来る。
+112
-0
-
37. 匿名 2015/03/07(土) 09:55:35
旦那こんな感じなぁー
言っても直さないし、逆ギレ。子供と外に遊びに行っても歩きながらずっとゲームしてたりする…
もううんざり。
正直、離婚してもおかしくないと思う。+131
-3
-
38. 匿名 2015/03/07(土) 09:57:59
でも、今は当たり前って感じだからなー。
うちの旦那もずっとゲームやってるけど。
スマホ離婚とか言葉つくっても、
それだけが原因で離婚に
なるわけないって!+9
-10
-
39. 匿名 2015/03/07(土) 09:58:18
うちの旦那だ。
子供がお菓子の袋開けて欲しい時、近くにいる旦那に言わず、離れている私の所にわざわざ来る。
子供がかまって欲しくてちょっかい出しても目線はずーっとスマホで、やめなさい!こら!とか言ってる。
何回怒って注意しても治らない。+95
-1
-
40. 匿名 2015/03/07(土) 09:58:38
周りからは夫婦揃ってスマホ依存と思われてるかも…
でもうち主人がほんと喋らない人で、電車乗って遠出するときなんてスマホいじらないと何もすることないんです(泣)
だからいつもがルちゃん見てる(笑)+41
-1
-
41. 匿名 2015/03/07(土) 10:03:40
子供よりスマホ(ゲーム)を優先する人には引く。
親の自覚無いだろ。+85
-2
-
42. 匿名 2015/03/07(土) 10:07:43
35
傍から見たらスマホをいじってるだけ、って文章がすごく納得出来ます。
自分自身はいろいろやっているように思っていても、
他人が見れば、実は全然活動的ではないですよね。+86
-1
-
43. 匿名 2015/03/07(土) 10:07:54
便利だけど、悲しい時代に
なりましたね。
+54
-0
-
44. 匿名 2015/03/07(土) 10:08:06
飲食店で働いていますが、最近料理を提供する時に、⚪️⚪️のお客様って言ってもまるでシカトでスマホに夢中な人が多過ぎて、完璧依存症だね…って感じてます。それがカップルや家族連れだとさらにはっ?って気持ちになります。私は外食して、家族がそんな態度だったら怒りますね。くだらないようでスマホ離婚納得。
+80
-1
-
45. 匿名 2015/03/07(土) 10:11:05
うちの旦那もパズドラばっかりです(>.<)
いいところで邪魔するとカナリ怒られるし...
離婚までは考えてないですが、かなりうんざりしてます+41
-1
-
46. 匿名 2015/03/07(土) 10:12:02
私がスマホいじってると犬がジーっと見る。
犬も気になるんだから人も気になるよね。+52
-0
-
47. 匿名 2015/03/07(土) 10:13:11
30
モンスターストライク(モンスト)かな???+37
-0
-
48. 匿名 2015/03/07(土) 10:15:20
トピずれですが、
電車や新幹線の中(ホームも含む)、バスの中などで、
メールチェックや緊急の電話を取る以外は、
スマホをサッとポケットにしまう人がカッコ良く見えてしまう。+64
-1
-
49. 匿名 2015/03/07(土) 10:18:45
飲食店で
男性四組でスマホでゲームしながら会話
ダラダラ食事
とか
カップルで黙ってスマホ会話無し
これって普通〜なの?+35
-0
-
50. 匿名 2015/03/07(土) 10:19:54
いや、有り得ると思う。
この前、空港の荷物待ちスペースで夫婦と子2人が待っていて
お母さんがずっとスマホとにらめっこ。子供は床に転がってワーワー泣いてるのに放置。
お父さんはもう一人の子供の相手してたんだけど、
周囲の目が気になったのか「おい!お前は一体なにをしてるの!?」と。
それでもお母さんは「あー、ちょっと待ってよ…」とスマホから目を離さない。
こういうの見ると、離婚も有り得ると思うよ。
特に、どっちかは依存してない場合。+77
-0
-
51. 匿名 2015/03/07(土) 10:19:58
39めっちゃ分かる。そのくせ私が旦那が運転中にスマホいじると俺はうただの運転手かとか言われる。私が料理中でも子供ほったらかしでスマホいじってるあんたに私は家政婦かって言ったらどうすんだよって
イライラするわー+22
-1
-
52. 匿名 2015/03/07(土) 10:23:47
嫁にスマホ以上の魅力があれば良いんだよ
つまり努力が足りない
+3
-35
-
53. 匿名 2015/03/07(土) 10:25:03
バカがいるな↑+33
-1
-
54. 匿名 2015/03/07(土) 10:27:55
デート中に2人でスマホ見てても、それはそれでいいんじゃないかと。
周りに迷惑かかってるわけでもないのに、他人のカップルの在り方にああだこうだ言うほうがちょっと…。+5
-31
-
55. 匿名 2015/03/07(土) 10:34:29
54
そうかな?
少なくとも、デートしてる意味ある? って思うけど。
ああだこうだは言わなくともね。
+55
-4
-
56. 匿名 2015/03/07(土) 10:34:37
うちも旦那がゲームに夢中。私は暇を持て余してがるちゃんにたどり着いた。旦那のおかげでがるちゃん知れたから良かった!+16
-0
-
57. 匿名 2015/03/07(土) 10:35:59
外に出てデート中で二人で黙ってスマホって一緒にいる意味あるのかな?
だったら一人でスマホするし、
そんなカップルになりたくない。+56
-3
-
58. 匿名 2015/03/07(土) 10:42:23
55
一緒に楽しく時間過ごせてたら、スマホ見てても見てなくても関係ないよ。
デートしてる意味ある?って聞きたいなら自分の相手に聞けばいいのになと思う。+5
-18
-
59. 匿名 2015/03/07(土) 10:44:00
ファミレスでよく見る子供はDS旦那はスマホ嫁は注意するわけでもなく無言もしくは嫁もスマホという光景をみるけど、あれはほんとみっともない!その子供なんかは立膝しての食事してて両親注意もなし…世も末だな+32
-0
-
60. 匿名 2015/03/07(土) 10:52:55
回転寿司でお父さん?らしき人が子供と二人で食べてて
耳にイヤホン携帯ばっかりで子供無視、
子供は黙って食べてて、
寂しそうだった。+44
-1
-
61. 匿名 2015/03/07(土) 10:54:26 ID:iUxsMOrGad
スマホというかアプリのInstagram依存になってしまった友人
毎日出かけるわけでもない専業主婦が
旦那の金で惜しげも無く不必要レベルのファッションアイテムを買いまくりアップしカワイイ〜コメント待ち
旦那は後悔していることだろう…
+38
-1
-
62. 匿名 2015/03/07(土) 11:02:50
まあ、他人に迷惑をかけていないんなら、
デート中に2人そろって無言でスマホでも良いんだろうけど。
傍からの見た目は悪くとも。
ちょっと前も、デートは漫画喫茶でお互いに漫画を読む(笑)、ってのもあったし。
人間的じゃないから、私はそういう風にはなりたくないけど(笑)
+36
-1
-
63. 匿名 2015/03/07(土) 11:04:50
うちの旦那がまさに。
手放してるのお風呂の時くらい。
以前は食事中にもいじくってたくらい。
食事中にスマホとかマナー悪すぎるし、注意し続けたら食事中は辞めてくれた。
いまは夫婦2人だけど、今後子供が出来て父親がそんなんだったら悪影響…。
+28
-0
-
64. 匿名 2015/03/07(土) 11:13:31
夫婦でFacebook見て「いいね」し合うのもどうかと思う。
二人同じ屋根の下にいるのに、携帯見て、ただ「いいね」押すの…?なんか、笑える^_^;
夫婦で友達同士なのもどうかと思うから、なおさらどうかと思う。+29
-2
-
65. 匿名 2015/03/07(土) 11:19:30
電車でもいるよね。スマホママ。
子供が座席で寝てて、靴の側面が思いっきり座席に付いてるのに隣でスマホ。
茶髪でつけまでUGGで子供の靴はデカイラルフのポロがついてるので、テンプレ通りの親だった。+18
-0
-
66. 匿名 2015/03/07(土) 11:22:25
元彼のスマホ依存(正確にはfacebook依存)が原因で婚約破棄で別れた私が通りますよっと。+51
-1
-
67. 匿名 2015/03/07(土) 11:24:38
スマホ(SNS)依存はリアルの人間関係を破綻させるよね。+40
-0
-
68. 匿名 2015/03/07(土) 11:29:19
正直わたしはネット依存症で、1人だといつもスマホとかパソコンいじってる。
でも主人がいるときは主人と会話してます。
スマホ離婚ってより、相手に関心がないから余計スマホにいってるのでは?+10
-1
-
69. 匿名 2015/03/07(土) 11:35:34
身近にいる人を大切にしない人はバカだな、と思う。
うちの祖母なんかテレビに出てくる芸能人をやたら「綺麗だ綺麗だ」と持ち上げて褒めちぎる割りに、
娘や孫や息子の嫁や介護ヘルパーさんやら身近で祖母のお世話してあげてる人たちに対してはすごく口悪い。
ブスだのデブだの面と向かって酷いことばかり言う。(自分のことは棚にあげて)
テレビの中の人にいくら優しいこと言っても自分の利益にはならない。身近な人に意地悪すると世話してもらえなくなるのに。
合コンにくる男子(綺麗なAV女優と目の前の一般人女子を比較する)もしかり。
彼女とのデート中にスマホの中の(SNSの)一生関わることのない遠方にいる美女に夢中になって彼女をないがしろにする彼氏もしかり。
テレビの中の芸能人や、AV女優や、SNSの遠方にいる美女が、あなたのために何かしてくれますかって話。
頼れるのは身近な人だけですよ?いざというときに助けてくれる身近な人を大事にしておいた方が賢い。+58
-2
-
70. 匿名 2015/03/07(土) 11:55:47
スマホも便利な道具の一つ。使い方で良くも悪くもなる。
一つ便利になると一つ何かを失う。目的はすぐ叶うが、偶然の新たな発見はない。
スマホの情報が全てでもないし、それで信頼が揺らぐ位なら所詮その程度のもの。
道具や情報に振り回されて、己を見失うのが一番怖い。
+7
-1
-
71. 匿名 2015/03/07(土) 12:24:32
スマホ離婚、ありえるよね。
本当によく見るよ。老若男女問わず、ながらスマホ。
この前見た家族も、旦那さんは40代くらい。息子との会話も適当にスマホ。料理が来ても、ひじついてスマホしながら食べてた。
+22
-1
-
72. 匿名 2015/03/07(土) 12:27:13
就職面接中にスマホやってた学生がいたけどさすがにマズイのでは?
担当社員に注意されていた、ショック受けたみたいで顔が赤面していた+11
-1
-
73. 匿名 2015/03/07(土) 12:29:46
スマホくらいで離婚 。
結婚っていうものの覚悟が甘えてる気がする。
子どもがいれば尚更。
私の考え古いのかな?+4
-19
-
74. 匿名 2015/03/07(土) 12:31:23
教習所の卒業検定中にスマホやったら大物だよ+5
-0
-
75. 匿名 2015/03/07(土) 12:51:08
スマホくらいで(笑)と思う
+1
-16
-
76. 匿名 2015/03/07(土) 13:09:01
昨日ノンストップ見てたけど、
旦那さんの携帯でこっそり予測変換をしてみたらしい。
あ → 愛してる(自分とのメールには一切出てこない)
り →離婚する
と予測の始めに出てきたって(汗)
旦那の予測変換でこういうの出るとムカつくよね。+18
-0
-
77. 匿名 2015/03/07(土) 13:12:26
子供がいないならお好きにどうぞ。でも子供いるなら我慢して一緒にいろよ。、やっぱりシンママは世間体とっても悪いからね。+3
-6
-
78. 匿名 2015/03/07(土) 13:19:46
私は離婚した夫にこのスマホ依存と思われてた。
この前 ガルちゃんで、兄が離婚するというから親族会議したら、兄嫁がずっとスマホでゲームばかりしていたから離婚に至ったらしい、気の毒でその夜は労いの酒宴をしたと書いてたんだけど、
私はまさにそんな感じで、
でも私は夫ともう離婚したくて堪らず、夫と一言も話したくないから、夫に話しかけられないように携帯を見てた。
調べてるのは『離婚の仕方』『区役所への届け方』『親権の取り方』とかそんなのばっかり。
でも夫が近くにくると、その画面を見られたくないから、サッとゲームアプリに変えてた。
だから夫は、私がいっつもゲームしてると思ってたらしい。
違うよ、といっても信じなかったし、まぁ別れるからどうでも良いわと思って、正すこともしなかった。
その兄嫁さんもそうだったんじゃないかなとふと思った。
夫婦の会話をせずスマホやパソコンをずっと見てるという時点で、すでに夫婦仲は終わってると思う。
+29
-4
-
79. 匿名 2015/03/07(土) 13:21:51
3
交通事故犯罪者予備軍ってこと?
普通に書き込めるのがすごい・・・。
しかもプラスって、みんなどんだけ恐ろしいことしてんの!?幇助犯予備軍もいるwww+5
-0
-
80. 匿名 2015/03/07(土) 13:27:53
うちの旦那も、家にいる時は常にスマホでゲーム。
息子が話かけても顔も見ずに夢中でスマホ。本当に呆れる。+31
-0
-
81. 匿名 2015/03/07(土) 13:28:36
55みたいに、デート中にスマホ見てるカップルは良くないみたいにお節介言う人って、なんなんだろう?
携帯=電話の機能しか無かった世代なのかな?
私たちもデート中に見るけど、互いに同じアプリの同ページ見て、それについて話してたり、
こんなの載ってたから見てみてと言われて見たり、別にそんな悪いことと思えない。
昔もガイドブックや雑誌見ながら話すことあったんじゃないの?
今は映画の時刻も美術館の展示も何から何までスマホで調べられるんだから、互いに調べながら話すことだってあるでしょう。
心の中で思うだけでも、大きなお世話だと思う。
他所のカップルのデート内容を妄想して勝手に批判とか、下品。
+12
-13
-
82. 匿名 2015/03/07(土) 13:31:06
毎回毎回ノンストップトピ立つよね。
もうノンストップネタ秋田。
+5
-1
-
83. 匿名 2015/03/07(土) 13:42:49
81
そう、世代が違う。
それに尽きると思う。
スマホ見ながら話してるカップルも、電話はしないよね。
二人でいるのに別の人に電話するのは失礼という概念は世代を越えてもあるから、そこは心配いらないと思うわ。
若い人にとってはiPhoneとかは雑誌やガイドブックや新聞の感覚だから、
うちの弟カップルもスマホ見ながら話してるけど、話してる内容は国際情勢だったりするの。
LINEする時は「ちょっと友達にLINE返すね」と断ってるしね。
だから私は心配してない。
+8
-8
-
84. 匿名 2015/03/07(土) 13:57:03
うちは娘寝かしつけた後、2人でモンストやるのが最近の日課だよ(笑) お互い持ってる強キャラがかぶらないから、クエスト攻略に相手の借りたり。もともと夫婦でゲーム好きだから、それも大事なコミュケーションと娯楽の一環。
でもそうじゃなくて、お互いずーっと別々にスマホいじってたら、そりゃ別れるよね。
+26
-0
-
85. 匿名 2015/03/07(土) 14:06:29
話し変わるけどスマホの皆さんLINEしてますか?+6
-1
-
86. 匿名 2015/03/07(土) 14:33:36
85
メールはほぼラインです
でも連絡取るのは旦那と、たまーに親
友達とはそうそうメールしないし出会い?とかなんかのために使ったこともない
ツムツムを夫婦でやってるくらい+2
-0
-
87. 匿名 2015/03/07(土) 14:44:39
友達同士とかでも相手目の前にいるのにずっとスマホいじってるのは人としてどうかと思うよ
突然の連絡とかで「ちょっとごめんね」っていうのには不快になる人もいないだろうけど
失礼かな?とか心の片隅にも無い様子で黙って延々とスマホ見てて沈黙状態だったり、
空返事だったりするのはちょっと育った環境を疑うレベル+25
-3
-
88. 匿名 2015/03/07(土) 14:56:40
私まだガラケーなんだけど、スマホにそろそろしようかなと思ってたけどスマホにするの怖くなってきた。
だってパソコンでもネット中毒なんだもん。
とりあえず家計簿は計算機で記入とかにしよう。
みんなスマホなんだ。いいなあ。+4
-0
-
89. 匿名 2015/03/07(土) 15:00:57
恋人や友達同士でいるのにスマホ見てるって、
片方を放置してゲームに夢中になってるなら異常だけど、
スマホを皆で見ながらワイワイやってるなら別に良いと思う。
+10
-1
-
90. 匿名 2015/03/07(土) 15:06:46
まさに今旦那が横でスマホゲームしてるわ
たまにしか合わない二人の時間なのに幻滅
そして私はがるちゃんww+13
-0
-
91. 匿名 2015/03/07(土) 16:11:23
あいたー
旦那から「またピコピコしてるの?」
と何度言われることか。それでもちょっと待ってー調べ物ーとか返信してるーとか。
助手席でもピコピコしてると
「またさわってる」
って。
昨日旦那がほんとにずーっとさわってるね。スマホ離婚てあるみたいよ?
って言っていた。この事か…
だめだだめだ。うるせー思ってたけど言ってくれているうちが花だわ。何も言われなくなってからでは遅いわ。
ほんと今日から旦那の前ではスマホやめよう。
+26
-1
-
92. 匿名 2015/03/07(土) 16:21:07
彼氏といる時もiPhone見る時多い。
この前はドライブ中にガルちゃんの おならトピを読んであげてて、二人して大笑いして、
結局そのまま帰って来たw
オナラの話しただけだったw+4
-1
-
93. 匿名 2015/03/07(土) 17:00:56
LINEってやった事無いけどなんか危ないんでしょ?
裏LINEとかなんとか
詳しい人教えて。+2
-4
-
94. 匿名 2015/03/07(土) 17:35:22
スティーブジョブズが、自分の子どもには絶対にスマホを与えないと言ってたというのを聞いて以来、バカらしくて依存から抜け出せました。+11
-1
-
95. 匿名 2015/03/07(土) 17:54:54
81さん、そんな言い方しなくても…(^-^;
デートか何かしらないけど スマホで情報を見てちゃんと会話してる人には別に気にもならないんじゃない?
あまりにもお互いがずっと会話もなくスマホばかりの人は少し眉をひそめてしまうって話でしょ?+6
-3
-
96. 匿名 2015/03/07(土) 18:17:50
子供二人 上は小学一年下は年中さん。
私もパートで家計を支えています。
夕方仕事帰りに子供をお迎え、帰宅したらごはんやおふろや洗濯など する事はいっぱい!
そんな時旦那帰宅。さっさとおふろに入り 後はごはんができるまでお酒飲みながらスマホ。
可愛い盛りの子供達が今日の出来事を話したりお絵描きを見せたり、いたずらしてたりしててもずっと上の空。
何かが壊れたりしたら怒るだけ。
確かにスマホでゲームは誰にも迷惑はかけていない。
自由だと思うけど、あなた 本当に大事なもの
見えなくなってるよ。
子供達もあきらめて旦那がいても私にしか話しかけなくなってる。
私も体調悪くて家事がはかどらない時 手伝ってもくれずゲームばかりしてるあなたを尊敬できなくなってる。
スマホ離婚とまではいかなくても、心が離れる原因には充分なるよ。+33
-1
-
97. 匿名 2015/03/07(土) 18:21:45
41さん、50さん、家の旦那もです。もう、スマホにも、旦那にも、嫌悪感しかない。離婚やむなしですわ!+8
-0
-
98. 匿名 2015/03/07(土) 18:26:41
97です、96さんにも同意、同意、同意!泣きそう❗そのとおりだぁ!+10
-1
-
99. 匿名 2015/03/07(土) 18:50:22
スマホを介して本人の礼儀や節操の無さが浮き彫りになっている感じか。+13
-1
-
100. 匿名 2015/03/07(土) 20:34:06
旦那は元々そんなにスマホいじらない人で、mixiやTwitterがどういうものかも知らないしFacebookも興味ない!と言ってたから安心してたのに
仕事で店のFacebookを始めるのをきっかけに個人のアカウント作って、そこから一気にのめり込み出した。元々律儀な人なので、いいねしてくれた人にはいいねし返すし、コメントついたら即返信がマナーだと思ってる。娘が遊んで遊んでーって近づいても、今コメント返してるから待って!って。前はそんな事なかったのに悲しい。こんな状態が続いて会話がなくなったら離婚もありえますよね。
+6
-0
-
101. 匿名 2015/03/07(土) 20:49:08
69さんのコメントにグサリときました。
私はinstagram依存症です。
幸せそうな人を見ては、羨ましいなぁって思ったり 誰かに認めてもらいたいって思ったり
、コメントがつかなくて寂しくなったり。
すぐ隣に、私を必要としてくれてる夫と娘がいるのにね。
69さん、大切な事を気づかせてくれてありがとうございました。
+6
-0
-
102. 匿名 2015/03/07(土) 21:07:00
94
あなたは解釈を間違ってる+1
-0
-
103. 匿名 2015/03/07(土) 21:08:27
98←何この人。気持ち悪すぎる。馴れ馴れしい。+0
-7
-
104. 匿名 2015/03/07(土) 21:14:05
使い方が下手な人はスマホとかやめた方が良いだろうね。
でも、SNSに嵌る人と、SNSしてないけど〜と 他人のことなのにとやかく評論する人って、根底では「人目が気になる」って点で同じだと思うわ。
私なんて隣の席の知らない人たちがスマホ見て黙ってようと、本人らがそれで良いなら良いじゃないと全然気にならない。
+3
-0
-
105. 匿名 2015/03/07(土) 21:53:13
旦那はゲームオタク
私はもともとネット大好き人間スマホにしたら旦那に『ありがとう』って言われたよ
スマホいじってと話しかけられなくて気兼ねなくゲームできるらしいです
まさに今もそうですよ
+4
-0
-
106. 匿名 2015/03/07(土) 23:05:01
うちの旦那もずっとゲームしてる。
運転中、ご飯中、子供といる時、動物園でさえも。
外食もメニュー見たらそのあとはスマホ。
何の為に一緒にいるのかわからない。
子供が話し掛けても無視。
運転中とかそんなにゲームが気になるか!?
大切な人が乗ってると思ったら私はそんな行為出来ません。
何回言っても直らない。+16
-0
-
107. 匿名 2015/03/07(土) 23:44:28
前はパズド○、今はモン○ト…
運転中も。ほんと止めてよ。
何のために私と子どもいるの+8
-0
-
108. 匿名 2015/03/08(日) 00:15:52
旦那がモンスト中毒で一日中やってる。朝もそのために早く起こせって言うし、ごはん食べながらもやって、会社の休憩時間にもやって、一緒に買い物行っても店の中歩きながらずっとやってる。もう完全に病気。
私がつわりで吐きまくってても気付きもしないから、子供生まれてこっちに余裕なくなったら大爆発しそう。モンストにハマるまではこんなんじゃなかったから、ただただモンストが憎い(笑)+5
-0
-
109. 匿名 2015/03/08(日) 01:28:53
何度言ってもやめない
大音量でご飯食べながらモンスト
モンストからのモンハン
モンハンやりながらモンスト
ほっとくと日付変わってもやってる。
いい年して本当にあきれる。
しかも課金してる。
姑からも注意してもらっても効果なし。
子供がDSで似たようなことしてたら
『てめぇ!いい加減にしろ!ゲーム捨てるぞ!』
だってさ。
大事な話しても曖昧な返事。
しばらくしたら
『俺は聞いてない。知らない。』
逆ギレする。
メール送信したら
『なんで今送ってくるんだ!』
キレる。
馬鹿につける薬売ってないかなぁ...+15
-0
-
110. 匿名 2015/03/08(日) 01:31:18
彼氏といるときはケータイいじらないようにしてる
一緒に画像見たり、共有したい物があったら開くけど
ゲームや緊急でないことは今じゃなくても出来るでしょ!+8
-0
-
111. 匿名 2015/03/08(日) 04:29:12
26 モバイト??+0
-2
-
112. 匿名 2015/03/08(日) 09:32:20
うちの旦那もスマホゲームばかり。
リンク先の記事見せて「最近スマホ離婚っていうのが増えてるんだって。
うちみたいだね~」って言ったら、焦ったのか急にスマホ置いて喋りだした。
コミュニケーションのつもりらしいけど、極端すぎるわ。
このまま続いてくれればガルちゃんに感謝します。今だけだろうな。+3
-0
-
113. 匿名 2015/04/02(木) 16:07:10
旦那が外食に行ってもずーっとスマホ。
料理くるまでの時間にいじってるならまだいい。料理きてもいじってる。さすがに店内見ても食事中にいじってるのはうちの旦那ぐらいだった。
子供がついにパパ携帯いじり過ぎじゃない?って切り出してハッとしてた。こんな人間といてもつまらないし離婚したい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
朝の生活情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系 平日あさ9時50分~)の3月6日放送で、今、夫婦の間で急増している“スマホ離婚”について特集されました。スマホが原因で離婚とは、一体、どういうことなのでしょうか?早速、調べてみました!