-
1. 匿名 2013/08/15(木) 16:26:16
出典:www.mytech2.2-d.jp
冷房病で体調崩す人が急増「うつの原因にもなる」と医学博士 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp高知県四万十市は4日連続の40度越え。国内の観測史上もっとも高い41度まで叩き出してしまった。東京でも明治8年以降2番目となる“最高の最低気温”30.4度を記録した。
+14
-5
-
2. 匿名 2013/08/15(木) 16:27:03
クーラーは極力つけてません+56
-65
-
3. 匿名 2013/08/15(木) 16:27:05
クーラー当たりすぎると
だるくなる。+269
-9
-
4. 匿名 2013/08/15(木) 16:27:14
気をつけないとね+83
-5
-
5. 匿名 2013/08/15(木) 16:28:07
悪いって分かってるんだけど、
やっぱクーラー無しじゃやっていけないような猛暑が続いてるからね(;ω;)+335
-4
-
6. 匿名 2013/08/15(木) 16:28:43
夏なんだし、ちょっと寝汗かくくらいがちょうどいいよ+47
-49
-
7. 匿名 2013/08/15(木) 16:28:54
室内熱中症になりました。
なので28℃でつけています。
こちら熊谷在住です。+158
-8
-
8. 匿名 2013/08/15(木) 16:29:25
クーラー体にあわなくて、コンビニに長くいるだけでおかしくなっちゃう。汗かきながらグダグダしてた方がいい。+31
-42
-
9. 匿名 2013/08/15(木) 16:29:42
でもこの暑さだとクーラー付けないと死ぬ可能性もあるし…
なるべく設定温度を上げて、直接風が当たらないようにしてる。+189
-2
-
10. 匿名 2013/08/15(木) 16:29:53
クーラーつけないで「暑い暑い」言ってる方が鬱になりそうだけどね。+239
-7
-
11. 匿名 2013/08/15(木) 16:30:20
確かに、学校はクーラーききすぎて寒いし
外の気温は高いしで差を感じる。
体調崩すのも分かるわ〜+80
-5
-
12. 匿名 2013/08/15(木) 16:30:23
今年、クシャミが止まらない(;_;)クーラーの掃除したんだけどな・・・・+19
-11
-
13. 匿名 2013/08/15(木) 16:30:39
クーラー我慢して熱中症で倒れる人いるよね+163
-0
-
14. 匿名 2013/08/15(木) 16:30:56
そんな事言っても暑いもんは暑い・・+126
-2
-
15. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:00
温度も風もガンガンだとダメ
自律神経やられたことある+66
-3
-
16. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:18
+97
-4
-
17. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:21
クーラーは寝る前1時間のみだ。
猛暑だけど田舎は土だからまぁまぁ涼しいし+27
-10
-
18. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:32
クーラー無しの生活には戻れない/(^o^)\+134
-2
-
19. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:37
営業マンみたいに、クーラー効いてる取引先と炎天下の屋外出たり入ったりする人はどうしたらいいの?+64
-0
-
20. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:41
クーラー付けずに、とても厚い昼間を
しのぐことはむしろ私にとって
不可能に・・・。
体に悪いと分かっていても、
付けちゃうんですよね・・・
+82
-2
-
21. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:45
私もアタマ痛くなるー
あと浮腫むし、いい事ない
早く秋にならないかなぁ。+104
-6
-
22. 匿名 2013/08/15(木) 16:31:59
扇風機じゃ風がぬるいしクーラーつけないとつらい、、+46
-3
-
23. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:05
中途半端にクーラー使うからきついんだよ!
環境的に一日ほとんどクーラーのない場所だと割と慣れるよ!+18
-32
-
24. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:10
まさにオフィスがガンガン効いてて体壊しそうだわ…+44
-2
-
25. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:12
使い方かなぁ
常時つけっぱじゃなく
耐えられない暑さのときだけ
つけるようにしてる+14
-2
-
26. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:28
+19
-7
-
27. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:52
旦那は自分の部屋でガンガンつけて布団かぶって寝てる。休みは日中ほとんどエアコンかけっぱ。
あたしと子供は窓あけて扇風機なのに。
つかうなとは言わんが色んなこと少しは考えろ。+64
-8
-
28. 匿名 2013/08/15(木) 16:32:52
使いすぎも良くないけど使わなすぎも体に毒!+66
-2
-
29. 匿名 2013/08/15(木) 16:33:04
クーラーは基本28度以下にはしないな。+56
-7
-
30. 匿名 2013/08/15(木) 16:33:08
クーラー病って思ってる以上にしんどいらしいね+24
-3
-
31. 匿名 2013/08/15(木) 16:34:07
今年去年より暑いよね。来年はもっと暑いのかなーいやだー!+14
-1
-
32. 匿名 2013/08/15(木) 16:34:26
何でも程々が丁度良い
+16
-1
-
33. 匿名 2013/08/15(木) 16:34:43
クーラーつけません
クーラーでうつ病になる?
気になりコラム読みましたが…
クーラー使いすぎてうつ病てどんだけ身体弱いんだよ…
私も自律神経失調症ですが、そんなクーラー病でうつにはなってないのでなんか腑に落ちない…+7
-39
-
34. 匿名 2013/08/15(木) 16:34:48
ローラも冷房が原因で体調崩したんだよね
ローラ、冷房が原因で40度の高熱「10年ぶりくらいだよ~!!」girlschannel.netローラ、冷房が原因で40度の高熱「10年ぶりくらいだよ~!!」ローラ 冷房原因で40度の高熱「10年ぶりくらいだよ〜!!」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースタレントのローラ(23)が40度の高熱を発していたことを5日、自身のブログで明らかにした。 ...
+11
-4
-
35. 匿名 2013/08/15(木) 16:34:54
20代ですが、クーラー無しで過ごしていたら熱中症になり脱水症状で病院に運ばれました。
場所によってはクーラーなしでも平気なんでしょうが、暑い地域で風通りの悪い集合住宅に住んでる方はクーラーつけてください!
鬱どころではなく、命に関わりますので!!+106
-0
-
36. 匿名 2013/08/15(木) 16:35:19
クーラー病は知ってたけどそこからうつになるのは初耳+13
-3
-
37. 匿名 2013/08/15(木) 16:35:44
>8月5日~11日のわずか6日間に熱中症で救急搬送された人は9815人
そんなに?!
+46
-1
-
38. 匿名 2013/08/15(木) 16:36:26
うちの父親、クーラー我慢して室内熱中症にかかり緊急搬送され、即入院だった
そして入院費な普通にいいエアコン2台くらいかかる値段していたし
冷房は適度にかけるべきと思う+80
-6
-
39. 匿名 2013/08/15(木) 16:37:08
自律神経おかしくなった新型のうつ病は、暑くても寒いって感じるらしいです。
けどそれも怖いけど熱中症で命落とすのも怖いし・・極端すぎるのはだめですね。+23
-1
-
40. 匿名 2013/08/15(木) 16:37:22
うちはクーラーの効きが悪いから、家の中でも汗だくです。
+9
-0
-
41. 匿名 2013/08/15(木) 16:38:05
昔は扇風機でも夏過ごせたのに
年々暑くなってるよね…
+55
-4
-
42. 匿名 2013/08/15(木) 16:39:12
暑いところから涼しい所へ行ったり来たりすると身体には悪いってよく言うよね><
冷房つけてもなるべく設定温度には気をつけてる
+10
-2
-
43. 匿名 2013/08/15(木) 16:39:28
クーラーつけるなって言われた方が精神的におかしくなりそう
+50
-1
-
44. 匿名 2013/08/15(木) 16:39:51
最近の酷暑は暑い日の車の中にいるような感覚。
クーラー病も怖いけど、今は熱中症の方が危ないかも。+25
-1
-
45. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:05
なんかさ、年々『鬱』って病気が一人歩きしてる気がしてきた。
人間の惰性に病名付けてるみたいなね
ちゃんとしたと言ったら失礼だけど、程度の重い鬱と戦ってる人だってたくさん居るのに・・・+81
-5
-
46. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:13
外出1日2~3回かぁ。。でも仕事柄そんな事言ってらんないんだよね(A;--)
+3
-5
-
47. 匿名 2013/08/15(木) 16:40:42
もうこの暑さなんとかしてください!!!
+9
-2
-
48. 匿名 2013/08/15(木) 16:42:30
4日くらい前にクーラーが壊れました…。昨日なおったけど、悲惨!!
子供は全身あせもだらけ、犬はぐったり。
つけ過ぎは良くないだろうけど、つけないという方、くれぐれもお気をつけてください!+32
-1
-
49. 匿名 2013/08/15(木) 16:45:23
本当にそうだとしても、
何でもかんでもウツに繋がるなんて発表しないでほしい
職場がウツだらけで困ってるので
本当にウツで悩んでる人も中にはいるだろうに、
すぐ「ウツ」の診断貰いに行く人が多すぎる。
+38
-4
-
50. 匿名 2013/08/15(木) 16:52:41
クーラー無くて体調壊しそうです・・・
扇風機涼しくないし・・・
涼しい涼しいクーラーで体調壊せるなら本望だわw+9
-2
-
51. 匿名 2013/08/15(木) 16:52:53
クーラーつけてもつけなくても不快で眠れないので毎日寝不足!
日中は赤ちゃんいるしずっとつけてるけど、体が冷えてる感じがする
腹痛があったり、頭痛がしたりこれもクーラー病というやつかな?
調節難しい
+6
-1
-
52. 匿名 2013/08/15(木) 17:00:17
生理不順になりました。
自律神経が弱くて辛い+9
-2
-
53. 匿名 2013/08/15(木) 17:01:25
会社の上司がものすごい暑がりで会社のクーラーの設定温度が22度
上司が外出の時に温度上げてるんだけど帰ってくると『設定温度が高くなってる』と機嫌が悪くなる始末
なので、毎日会社で長袖、靴下着用で酷い時は腹巻、カイロも使用
クーラーで鬱になるというか、上司の自分勝手さで鬱になりかけてる
適温で適切な使用が大事だと思う+16
-3
-
54. 匿名 2013/08/15(木) 17:05:31
エアコン好きじゃなくてーと言って扇風機で過ごしていたら、2年前、室内で熱中症になり、救急車で運ばれた。
それ以来、エアコンはつけている。
死ぬよりましだ。+10
-1
-
55. 匿名 2013/08/15(木) 17:10:08
集合住宅&九州在住。
昼はクーラーなしで家にいると暑さで頭痛がします。
おまけに妊娠中なので暑くてたまらない!!+7
-2
-
56. 匿名 2013/08/15(木) 17:13:57
去年は窓を開けて節約してたけど、この前目の前のアパートのおばあちゃんが熱中症で救急車で運ばれたのを見て、エアコン付けるようになりました。
目の当たりにしたらやっぱり怖くなります。+5
-1
-
57. 匿名 2013/08/15(木) 17:24:03
ドライにして27度か28度設定。
扇風機も回す。
消えたり、ついたりするのでちょうどいい。
何事もほどほどが1番!+3
-1
-
58. 匿名 2013/08/15(木) 17:25:28
クーラーつけても汗が止まらない私・・・
どっちにしろ汗かくのだからと、最近はつけません+2
-1
-
59. 匿名 2013/08/15(木) 17:31:23
夜中はクーラーをつけてないせいか最近は、ぐっすり眠れないし眠くならない(~_~;)+3
-0
-
60. 匿名 2013/08/15(木) 17:50:50
東京ですが、今風がでてて少し涼しいので、クーラーを消したのですが10分しないで汗が・・・
やっぱしクーラー手放せません+3
-0
-
61. 匿名 2013/08/15(木) 18:02:08
赤ちゃんがいるから、クーラーは28度で設定。
日中暑いので、外出もあまりしないようにしています。+2
-1
-
62. 匿名 2013/08/15(木) 18:02:58
クーラー朝と夜しかつけてませんー(´・_・`)
あと暑くて耐えれんだ時。
電気代気になるし…それにクーラーに慣れると家出れなくなります(つД`)ノ+2
-0
-
63. フロイド 2013/08/15(木) 18:08:13
内臓が冷えて自律神経が失調しますよ
ウツは交感神経と副交感神経の狂いで起こります
副交感神経が狂い内臓の働きが鈍くなってウツになるんです
+4
-2
-
64. 匿名 2013/08/15(木) 18:08:14
会社のエアコンが壊れていて調整不可能で25℃、外気温38℃。で、昨日はトイレから離れると人間の尊厳を失いそうなほどエンドレスな下痢になりました。おまけに軽度のパニック障害なので過呼吸発作と吐き気までしてきて早退しました(´;ω;`)
自宅の29℃設定が一番居心地が良いです。+5
-0
-
65. 匿名 2013/08/15(木) 18:08:15
そうは言ってもクーラーないと暑すぎて無理。
絶対倒れると思うし。
あまりに体が冷えてしまう人は、温かくて体を冷やさない飲み物を飲んだ方がいいですよ。
珈琲、緑茶はホットでも体が冷えるので紅茶やほうじ茶、ココアをお勧めします。+5
-0
-
66. 匿名 2013/08/15(木) 18:50:44
クーラーでも鬱か…
鬱って本当に誰もがなりかねない病気だね。自称鬱も増えているから、簡単に言われる病気になっているようで…本当に苦しんでいる人がなんだか可哀想…+9
-0
-
67. 匿名 2013/08/15(木) 18:56:31
クーラーつけた部屋に長時間いると
咳が出て止まらなくなるんで
暑くても極力ついてないところにいます。+1
-1
-
68. 匿名 2013/08/15(木) 19:02:03
クーラー病で発熱、お腹壊しました。
職場にも自宅にも暑がりがいるので、
長袖着てしのいでます。
あと、温かい飲み物も飲むようにしてます。
副交感神経を調整する薬、確かに貰いました。
冷え性の人は要注意です。+3
-1
-
69. 匿名 2013/08/15(木) 19:31:16
電車のクーラーはほんと嫌になるくらい寒い。妊娠中で、優先席よく利用するけど車両の端エリア特に寒い…。
クーラー効き過ぎても辛いし、クーラーなしで熱中症死亡する人もいるし…何においてもバランスって大事だな。+5
-1
-
70. 匿名 2013/08/15(木) 19:43:21
喉いたい+6
-0
-
71. 匿名 2013/08/15(木) 20:21:09
クーラーガンガンにかける会社の先輩。
あまりにも寒いので毎日カーディガンを羽織って仕事しているけれど、ついに今日体調を崩しました。とはいえ、休むわけにはいかないので出社はしましたが、体調崩したことを伝えると、「やっぱり子供だよね~すぐ体調崩すんだね」と言われた。。。意地でも休みませんが、ゆとり世代といわれる年代は、冷房が効きすぎのオフィスでも体調を崩せません。こっちが悪いのかと錯覚しそうになります。。+8
-2
-
72. 匿名 2013/08/15(木) 21:03:50
震災後はデパートとか冷暖房そんなにきいてなかったのに、いつの間にかヒヤッとするほど冷房ガンガンなんだよね。もう電力節約はしないのかな?
もう少し設定温度上げてもいいと思う。
+10
-3
-
73. 匿名 2013/08/15(木) 21:18:37
自分1人だと好きな温度設定に出来ますが 会社や 電車や お店などは自分の適温に合わないとキツイですよね!+5
-0
-
74. 匿名 2013/08/15(木) 23:12:30
73さん
適温人それぞれ違いますもんね。
公共施設では特に難しい。+2
-0
-
75. 匿名 2013/08/16(金) 01:01:41
分かります。
でも、クーラー付けないのは無理です…(´`:)
ずっと29℃設定で頑張ってましたが、ここ一週間の猛暑に耐えきれず、27℃設定に替えました。
この夏、本当に電気代の請求が怖い(T^T)+1
-0
-
76. 匿名 2013/08/16(金) 01:17:08
分かります。
でも、クーラー付けないのは無理です…(´`:)
ずっと29℃設定で頑張ってましたが、ここ一週間の猛暑に耐えきれず、27℃設定に替えました。
この夏、本当に電気代の請求が怖い(T^T)+1
-0
-
77. 匿名 2013/08/16(金) 02:12:58
クーラーなかったら、東京では生きていけないよー。死んだ人たくさん居るし。
+1
-1
-
78. 匿名 2013/08/16(金) 10:02:15
まさに今、ダウン中。
そんなにエアコンつけてないんだけどな。
扇風機だけでも意外にヤられる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する