-
1. 匿名 2020/12/16(水) 23:35:20
多分色んな面で人より劣ってます。
嫌な事があっても我慢強い性格なので見た目は普通にいれます。
けど、そろそろ馬鹿らしくなってきました。
自分らしく自分の好きな様に生きたいです。
けど行動に移せません。
ドン底から良い人生になった方の、きっかけを教えて欲しいです。+256
-4
-
2. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:17
私も知りたい+148
-1
-
3. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:25
+149
-1
-
4. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:34
嫌いな人と縁を切った+302
-0
-
5. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:40
地元を離れた+195
-2
-
6. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:48
周りにいる人、環境を意図的に変える。+253
-1
-
7. 匿名 2020/12/16(水) 23:36:57
私も今裏切られたり大切な人失ったりと
絶望してるから知りたい+155
-3
-
8. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:02
海外に行く+25
-11
-
9. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:03
誰かの価値観に合わせない+175
-2
-
10. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:18
>>4
同じだ!
悪縁を全て切った+140
-1
-
11. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:26
前下がりショートにしてアイメイクをKATEのローズシャドウに変えてからずっとモテてる
友達にそう指摘された
+11
-21
-
12. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:28
マイナスだろうけど引き寄せの法則
10年前に出会って、そこから人生が完全に変わった。+162
-18
-
13. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:32
運の良い人は同じスペックでもどんどんお金稼いでいく。旦那も捕まえれる。あれ羨ましいわ。+167
-8
-
14. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:35
ライン消した+84
-1
-
15. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:43
>>1
周りの人はたいして自分のこと見てないし気にしてない。
だから貴女みたいなタイプは自分本位にわがままに生きるくらいがちょうどいいと思うよ。+176
-4
-
16. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:47
大学進学を機に一人暮らし始めたのと結婚してから+32
-2
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:51
+62
-3
-
18. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:53
旦那と結婚したことかな。
結婚相手はめちゅくちゃ大切。+224
-14
-
19. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:54
ブラック企業を辞めた+124
-2
-
20. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:13
どうしてもこうなりたい、これを叶えたいという強い執着を手放した時に幸運が舞い込みました。
いい意味で緩く生きる方がいいと思います。+206
-2
-
21. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:18
しがらみから離れる。
大学のサークルで人間関係ゴタゴタだったけど
離れて海外行ったらいい人間関係に巡り会えた。+124
-0
-
22. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:18
>>12
努力したんだね。+67
-2
-
23. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:37
貯金をする。投資の勉強をする。+85
-0
-
24. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:49
国家資格取って士業に就いてから変わった+85
-0
-
25. 匿名 2020/12/16(水) 23:38:49
高校・大学進学、結婚+3
-2
-
26. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:16
>>3
20日、見てね~+19
-1
-
27. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:25
1人で外国に住んでみて度胸がついたから。+64
-0
-
28. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:27
>>12
詳しく聞きたい。+34
-0
-
29. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:37
引っ越しして新しい環境になったら、人生楽しくて仕方ない+89
-1
-
30. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:48
うさんくさいけど家の掃除や片付けを始めるようになってから。
物事をめんどくさがって後回しにする癖が改善した。
そのあと転職して年収2倍になった。+233
-1
-
31. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:52
結婚+6
-4
-
32. 匿名 2020/12/16(水) 23:39:59
痩せて美容室を有名なところに変えてメイクをプロに習う。+35
-2
-
33. 匿名 2020/12/16(水) 23:40:03
>>1
1人で楽しめる趣味をみつける!+37
-0
-
34. 匿名 2020/12/16(水) 23:40:07
26歳の時に全てを手放した。仕事も彼氏も。この先どうなるか分からなかったけど、まっさらな状態に戻ってから人生が色々と変わってきたように思います。+152
-0
-
35. 匿名 2020/12/16(水) 23:40:10
不倫を辞めた+63
-10
-
36. 匿名 2020/12/16(水) 23:40:12
人生は思った通りにはいかないけど
行動した通りにはいくらしいよ
+165
-3
-
37. 匿名 2020/12/16(水) 23:40:46
劇的に変わったわけでもないけど
実家を離れたら楽になった+47
-0
-
38. 匿名 2020/12/16(水) 23:41:20
宝くじ当たってその金で整形してジム契約してから+68
-2
-
39. 匿名 2020/12/16(水) 23:41:36
夫と出会えた事
死のうと思って準備してた頃に出会って彼にどれだけ救われたか
心から感謝してる+199
-9
-
40. 匿名 2020/12/16(水) 23:41:58
ホスト行くのやめた
そもそもホストが好きなんじゃなくて友達の付き合いで行ってたんだけど「初回荒らし」って言われたくなかったから友達のアフターフォロー的な感じで行ってただけで友達のフォローしてあげるのやめた
無駄なお金使わなくて済むようになったから謎の貧乏に困らなくなった+86
-0
-
41. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:05
元彼と別れてから好転した
悪い縁は思い切って切ってしまう!+108
-1
-
42. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:17
職を変える。結婚する。+41
-2
-
43. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:18
アラサーで彼氏にフラれたり、夫が無職になったり、借金の肩代わりをさせられたり
嫌なことがあった後、それ以上の良いことがある
新しいイケメン彼氏ができて結婚
夫の新しい職場が超絶ホワイト
私が自営業で大成功
という風に転じました。+158
-10
-
44. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:27
>>12
同じく。引く人もいるからネットでしか言えないけど。
自分を変えるのってめちゃくちゃ辛かったわ。変わる前の自分は悪口ばかり言ったし舌打ちも沢山しまくったり負のオーラやばっかたから、今の自分があるなんて想像もしなかった+138
-2
-
45. 匿名 2020/12/16(水) 23:42:50
今の旦那と出会ったこと
それまですぐに激昂するタイプだったんだけど、なぜか旦那といると気持ちが落ち着いて、両親とも会話できるようになったり嫌な人間関係切れたり仕事決まったりした+106
-5
-
46. 匿名 2020/12/16(水) 23:43:43
就職で地元から別の地方に行って親元を離れたのが一番のきっかけかな。
親の価値観がネガティブでどうしょうもないのに気づいた。あと微妙に搾取子だったことも。
+38
-1
-
47. 匿名 2020/12/16(水) 23:44:42
>>1
女の人生は、よっぽど有能とかでない限り、伴侶でどうとでも変わると思う。
婚活をバカにするひととか時々居るけど(そのひと自身ではなく、条件でしか男を見ない、みたいな)、ぶっちゃけ当たり前だと思う。人生かかってるもの。+203
-10
-
48. 匿名 2020/12/16(水) 23:44:49
>>39
良かったですね(ノД`)+37
-0
-
49. 匿名 2020/12/16(水) 23:46:00
>>1
今この現状で好きな様に生きる決断下すの凄いね
無駄遣いせずに蓄えて、世の中の動向を見据える静止時期だと思ってたから、素直に凄い
保守的に生きてもそんなに良い人生ではないのに、何故かいつも同じ所で留まりがちだから私+12
-4
-
50. 匿名 2020/12/16(水) 23:47:58
>>3
チャレンジし続ける事が好転に繋がるってこと?+26
-0
-
51. 匿名 2020/12/16(水) 23:49:16
>>1
①具体的にどんな面が劣っているのか、一つ一つ箇条書きに書き出す
②どんな人間になりたいのか、具体的に書き出す
③①と②の間にどのようなギャップがあるのか認識し、その隙間を埋めていく為に必要なことを何でも書き出す
④なりたい自分になっていたい年齢から逆算し、③の案を具体的な行動としてスケジュールに落とし込む
まず①と②を書いてみて下さい+16
-8
-
52. 匿名 2020/12/16(水) 23:49:28
>>3
痩せてるね!+73
-0
-
53. 匿名 2020/12/16(水) 23:49:59
嘘のような話です
もう凄く凄く運気が悪くて長い期間低迷して不幸がこんなに何年も続くのかと思うほどの負の連鎖を体験をしました
初めて人を憎み、妬み、失望、気力もなくなった時、ひょんな事から伊勢神宮に行きました
それから考え方から運気も良い方向に流れ始めたのは実感しています
気が付いたら変わっていたって感じです+113
-8
-
54. 匿名 2020/12/16(水) 23:50:37
結婚したこと
家庭環境が悪すぎて心が不安定だった
心の拠り所ができて心が安定して仕事も順調にいき昇進、年収も2倍近く上がった+74
-7
-
55. 匿名 2020/12/16(水) 23:50:42
まだ好転してないけど。
これまで性善説に基づいた考え方ばかりしてて、それで裏切られて疲れ果てることが重なったからもうやめようと思う。+79
-0
-
56. 匿名 2020/12/16(水) 23:50:53
20代は自分の未熟さに翻弄され、30代は自分の激しさに翻弄され、40代になってようやく経験が教養となって物事に対して落ち着いていられるようになったからかな。+69
-0
-
57. 匿名 2020/12/16(水) 23:51:02
>>18
いいね。逆になる場合もあるよ。どちらにしても結婚相手はめっちゃくちゃ大切。人生の最大のターニングポイント。+93
-2
-
58. 匿名 2020/12/16(水) 23:52:39
>>39
私も。全く同じです。ギリギリのところでの転機でした。+27
-1
-
59. 匿名 2020/12/16(水) 23:53:10
優しい旦那に出会ってから、一気に人生好転した。
+48
-4
-
60. 匿名 2020/12/16(水) 23:53:12
>>1
最終的には行動するしかないですよ。
まずは、趣味の集まりに参加するとか、習い事を始めるとかはどうでしょう?+26
-0
-
61. 匿名 2020/12/16(水) 23:53:50
人間って暇だと不幸になるようにできてる。引きこもってる人やニートに幸せな人っていないでしょ?だから行動するしかない
アランっていう人の「幸福論」に書いてあったけど人間の幸せって状態ではない、行動だって書いてあるよ
主の けど行動に移せません。←これ。たぶん家にいる時間が長いんだよ。私は昔ひきこもりで行動力0だったけど、朝8時に絶対起きて家ではインターネットをしないを徹底したら行動できるようになったよ。
コロナだからステイホームだけど近くの公園にいく習慣からつけてみ。
すまん眠いから文が変だわ。おやすみ。主頑張れよ応援してるぜ+216
-11
-
62. 匿名 2020/12/16(水) 23:54:04
12月21日以降、星座占いでは地の時代から風の時代へ変わる(200年)から一つに縛られず、自分の感覚を信じて進まないと色々と淘汰されるようだからあながち間違ってないね。
マイナンバーに抵抗したり現金主義のトピもあるけど流れが変わったんだから乗らないと自分達が一気に化石みたいになる。
時代の空気読んで変化の波に乗る。+49
-14
-
63. 匿名 2020/12/16(水) 23:54:30
>>9
これ意外と難しい
自己肯定感低いものにとっては+18
-3
-
64. 匿名 2020/12/16(水) 23:55:12
>>12
ちゃんと引き寄せができる人なんだね。
私は10年以上前に引き寄せに出会ったけど、さっぱりだよ〜。+81
-2
-
65. 匿名 2020/12/16(水) 23:55:20
好転しかない人生から、結婚とともに下降しつつある。これがまた好転するのかもあまり希望がなく期待してない。
結婚はお金だけあっても他の要素もすごく大事。結婚は人生を良くも悪くも変える。+63
-3
-
66. 匿名 2020/12/16(水) 23:55:23
>>1
犬を飼ったこと。
今まで私自身鬱があり情緒不安定で大変な日々だったけど、犬がいてくれて気持ちが安定した。
薬も減ったし寂しいとも思わなくなった。
さらに、保護犬活動や犬と関わる仕事がしたいと夢を持つことができた。
そして来年夢が叶うことになります。
本当に私の人生に意味をもたらしてくれてありがとう、と毎日伝えています。
無責任に犬を飼うのは良くないけど
小型犬なら、しっかり15年前後面倒をみられる自信があるなら本当におすすめします。
ただかなりお金はかかります。
病院へ連れて行くと万単位でとんでいくこともあります。
安易な気持ちでは飼わないでください。+113
-0
-
67. 匿名 2020/12/16(水) 23:55:44
>>51
結局それにつきますよね!
ただ、なりたいものすら見つかっていない人はどうすればいいでしょうか
やっぱり市民館に習い事を探しにいくとか、出会いの場に顔を出すとか、インターンとか、通学とかですかね+16
-2
-
68. 匿名 2020/12/16(水) 23:55:56
>>1
自分が変わったきっかけは出産。
昔はひたすら自分自分自分!!って感じだったけど、子供生んだら子育てが大変すぎて自分にこだわる余裕がなくなって、色んなことがスルー出来るようになった。
性格が(あくまで当人比w)穏やかになり、人間関係で揉めることがほとんどなくなった。
人間変われば変わるもんだよね、本当にガル子は丸くなったわ〜と、家族からいまだに笑われます(笑)+17
-17
-
69. 匿名 2020/12/16(水) 23:56:49
>>35
辞めてからどのくらいの期間で好転しましたか?+9
-2
-
70. 匿名 2020/12/16(水) 23:57:15
結婚するであろうなという元彼が浮気→相手のおんなに子供ができる→別れる→相手の女から電話くる→3人で会う
みたいなどん底からやっとぬけだしました!
きっかけはヨガ行ったりタロット占いしたり、いろいろ励ましてくれる系のブログ読んだり。転職したり。
まだ完全に立ち直った訳では無いけれど、わたしは元気です。+88
-2
-
71. 匿名 2020/12/16(水) 23:59:05
合わないのにズルズルと、グループでつるんでた仲間たちとの縁を切ったら(とはいってもこちらからは完全フェードアウト。向こうから連絡くれば年1くらいは会うこともある)、その後今の夫と出会って、天職にも出会えた。変わりたいと願うなら何かを切ったり捨てることはすごく大事だと思う。
いつまでも学生気分のまま、大して楽しくもないのにつるんでお酒飲んでグチ言って…ってばかりしてると人生勿体無いと思う。+84
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 00:00:48
>>4
私も1年前に全ての悪縁を切り、新たな道に飛び込みました。
それから好転し良縁に恵まれ尊敬できる先輩達と出会い、勉強の毎日ですが明るく前向きになれました。
それまでの私は視野が狭く、井の中の蛙状態。
ちっぽけな社会の中で嫉妬、足の引っ張り合いとドロドロの中に巻き込まれ、言葉巧みに洗脳されていました。
それが同志と言うか、仲間なんだとすっかり勘違い。
何故か悪縁って切るのに勇気がいるんですよね。
でもそこを越えればガラリと変わるんだと身をもって実感しました。
+114
-2
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 00:00:54
今の自分が凄く惹かれるし興味があるのに
怖くて絶対に出来ないと思ってることを勇気をだして行動する+34
-0
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 00:01:43
マウンティングゴリラ達から離れる+60
-0
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 00:09:18
小学校の頃に田舎から都会に引っ越したこと。
周りの人も、学校も、習い事も、大学も、就職も、全てがうまくいった。引っ越してなかったら今頃高卒安月給で地元にしか友達いなくてすっごくつまんなかったと思う。+62
-1
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 00:10:27
とにかく行動する
失敗しても うまくいかなくても動く
行動しないと何も始まらないから+87
-0
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 00:10:49
生活保護+4
-6
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 00:11:07
>>3
トミーイケメン!+94
-0
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 00:12:13
>>3
トミー痩せてる!
伊達ちゃん偽物みたい(笑)+80
-0
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 00:14:06
>>18
私は旦那と結婚してから地獄です。+64
-1
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 00:15:07
好転してきたかも!って思うと急降下、を繰り返してる
何がダメなんだろう
最近疲れた+64
-0
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 00:19:00
>>51
何言ってんだかコイツ
頭悪そう+4
-21
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 00:24:40
>>3
ふたりとも痩せてる!!
カロリー少しは気にしてほしいわ+43
-0
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 00:28:13
行くか迷って、結局行った合コン。そこで出会った人と5年付き合って結婚。
まあ側から見れば至って普通の人なんだけど、私にとっては最高の人生の転機だった。+52
-2
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 00:30:05
>>17
宝くじは当たらない むしろ買うのやめたら運気が上がる+17
-2
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 00:32:08
なんでもいいから行動してみる!
大の運動嫌いで仕事以外ほぼ引きこもりの私だったけど、鬼滅の映画で心が動いてジョギングを始めましたw
きっかけは何でも良いから、とにかく行動してみると良い方向へ向かうと思う!
私はめっちゃポジティブになった!+70
-0
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:26
>>9
どうすれば誰かの価値観に合わせずに生きていく精神を手に入れる事はできますか?+17
-0
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:30
>>12
頑張り屋さんだね。
私は知ってても辛くなるし向いてないから好きに生きることにしたよ
楽しんだり好きな事は出来るからなるべくワクワクはしたいと思う+28
-0
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:45
>>67
なりたいものと言っても、夢とかじゃなくて有りたい姿(理想の人物像)を考えてもいいと思うけど
とりあえず、気になったものはまずやってみるのが1番だと思う
インターン、出会いの場、習い事どれにしても色んな人の価値観に触れ合ったり学びがある中で、やりたいことや目指したいものが見えてくるかも
+7
-1
-
90. 匿名 2020/12/17(木) 00:39:59
>>18
めちゅくちゅ+36
-4
-
91. 匿名 2020/12/17(木) 00:45:02
ピーク時から16キロ痩せた+19
-0
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 00:48:25
仕事をめちゃくちゃ頑張ってそれが評価されてそれが自信に繋がった。
自信を持ったらそれまでグチグチ考えてた不満や悩みや他人の顔色諸々などは気にならなくなったわ。+21
-0
-
93. 匿名 2020/12/17(木) 01:03:30
転職。やりたいことよりも、自分に向いている仕事を選んだら、今のところ順調。食欲不振とか口元の肌荒れが全く無くなった。+50
-0
-
94. 匿名 2020/12/17(木) 01:04:01
>>1
元々自己肯定感が低い上に顔が暗い、軽度発達気味でどこに行っても人格否定される(いつになったら死ぬの?と母親にも友達グループからも言われるレベル)ようなザ嫌われ陰キャ、20歳まで趣味はRPGゲームのみだったけど
ゲームの世界で経験値積んでも意味がない、このまま死ぬわけにはいかないと思ってから変わった
まず最初の一歩はケーキ屋さんのアルバイト
→分かりやすく可愛らしいものに憧れがあった。
若いうちにやらなきゃ意味がないと勇気出した。
↓
次に一人成人フォト
→将来絶対結婚すると決め(相手いなかったけど)、その為には、いつか自分の若い頃を未来の子供と振り返った時に、黒歴史を感じさせない(成人を祝ってくれる親も友達もいなかったのも見せない為)アリバイを用意しなければと思った為
↓
2ちゃんねるオフ会で友達作り
友達はできなかったが、色んなところに遊びに行けて話のネタが増えた。
↓
街コン
オフ会ネタを自分のアクティブな趣味ネタとして話せるようになり、会話の取っ掛かりが増えた
↓
旅行
オフ会を通じて知り合った人と交際し、海外旅行に行きまくる。バーチャルでの世界横断からリアル世界制覇へと完全に視点を変えられた。
↓
語学、転職、結婚
外国語を学び、自分にとって狭苦しい企業から外資へ
今後の目標は、田舎の山保有してる旦那と共にリアルハンターにジョブチェンジすること
もしくはコロナ後いつか海外移住すること
私ほどスタートがキモい人間はそうそういないかもしれないけど、一つ一つの小さい挑戦で、昔では考えられなかった人生設計が現実味を帯びているのでよく頑張っていると思う+134
-4
-
95. 匿名 2020/12/17(木) 01:26:50
>>82
横だけどあなたみたいなタイプは終わってるね+9
-0
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 01:29:39
毒親から離れて嫌な思い出しかない町から少し街中な方へ引っ越した。
不眠症が改善されたし、仕事もまあまあ上手くいってた。交通便利だったから通勤も楽だった。+40
-1
-
97. 匿名 2020/12/17(木) 01:31:56
>>87
自分の好き・嫌いを理解する事じゃない?
嫌いなもの・事に対して理解はしても受け入れなくて良い。という姿勢をとる所から始めるとかどうでしょう?
基本自分の価値観わかってる人ってマイペースだよね。+27
-0
-
98. 匿名 2020/12/17(木) 01:47:20
夫と出会えた時から全てがいい方向に。本当に感謝してるし夫が居ない人生は考えられない。+7
-4
-
99. 匿名 2020/12/17(木) 01:47:54
>>18
とてもわかります。
いわゆる機能不全家族で育った私は情緒が安定している旦那と結婚して、世の中を見る視点や感覚が激変しました。
でも妹はアラフォーになった今でも彼氏を毒親だった父と照らし合わせてしまい、なかなかうまくいかないようです。+37
-1
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 01:59:41
>>85
あなたはね。+5
-2
-
101. 匿名 2020/12/17(木) 02:03:45
>>1
ツイッターからですけど、私が尊敬してる人(東大医卒)の言葉です。少しでも参考になれば+57
-9
-
102. 匿名 2020/12/17(木) 02:06:38
ここの占いトピで数秘術使うねぼすけさんって方に反論できないくらいドンピシャに言われて、すぐにある学校へ入学して今国家試験の受験生で、集まりで政治家さんとかの話聞いてはじめは胡散臭いとか思ってた人もいるけど玉石混交で勉強になってる。
今人生変えないと後の人生ずっと凶ってあったから迷う余地なかったよ+9
-4
-
103. 匿名 2020/12/17(木) 02:11:08
>>94
すごいねー
偉い勇気。
私も成人式の写真気に入ってないから今から超成人式フォト撮りたい。+63
-1
-
104. 匿名 2020/12/17(木) 02:32:07
>>4
私も!長年耐え続けたモラハラ夫と離婚したら、運が向いてきた。+43
-0
-
105. 匿名 2020/12/17(木) 02:33:07 ID:b1kp7GoaDn
>>4
クズな彼氏と別れてから、楽しい人生を送れるようになった!
転職した事で収入3倍くらいになって、痩せて、良い出会いが沢山あった。
クズ彼氏は私にとって初めてまともな彼氏だったから洗脳されてる+貧乏神にとり憑かれているような状態だった。
今も悩みはあるけどあの頃に比べれば今の方が幸せと自信持って言える!+40
-0
-
106. 匿名 2020/12/17(木) 02:44:59
>>61
わい実家が裕福で彼氏もいるのに、平日の昼間からいつも不安でストロングゼロ飲んで記憶飛ばして本当死にたいとか思ってたけど、本当その通りだわ。明日マカロン買いに行こう、で就活しよ+63
-6
-
107. 匿名 2020/12/17(木) 02:45:35
転機は毒親の家から日本の半分以上の距離位離れた土地に転職が決まった事。それと何より、穏やかでメンタル最強に安定してる彼氏とその時に別れない決断をした事。
転職が決まった時、いつもの自分だったら幸せは居心地が悪いし罪悪感がしんどいから幸せから逃げたくて遠距離を理由に別れてた。
でも初めて逃げなかった。それが大正解だった。
そのまま今の夫になってくれて人生の半分以上親よりも長い時間過ごしてる。とんとん拍子では決してなかったけど、警戒心丸出しの捨て猫が拾われた家でくつろいでる映像見てると親近感が湧く+39
-0
-
108. 匿名 2020/12/17(木) 03:42:26
>>13
運が良いだけじゃないんだよ。
そう見えてるだけだよ。努力しない側から見たら、自分と同じはずなのにって思うのよ。
努力してる側から見たら明らかに違うよ。+16
-11
-
109. 匿名 2020/12/17(木) 03:55:22
>>82
お前がな+2
-2
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 04:40:31
>>69
今すぐ止めろ。恥ずかしく無い?+4
-0
-
111. 匿名 2020/12/17(木) 05:01:45
>>100
あきらめよう+0
-1
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 05:16:28
>>1
罪悪感みたいなものを持たない+14
-0
-
113. 匿名 2020/12/17(木) 05:22:42
>>12
頑張ってみる!!+7
-0
-
114. 匿名 2020/12/17(木) 05:54:36
>>94
ケーキ屋さんの収入だけで海外旅行にいったんですか?+2
-12
-
115. 匿名 2020/12/17(木) 06:20:14
>>1
よくも悪くも結婚でしょうね。
結婚に成功したら好転。
結婚に失敗したら暗転どころか地獄行きです。+41
-3
-
116. 匿名 2020/12/17(木) 06:46:28
>>1
何したってどっからか批判はあるし、我慢したって押し付けられたり雑に扱われるだけだよ。破天荒に生きてやれ!+9
-1
-
117. 匿名 2020/12/17(木) 07:35:29
>>116
破天荒は、誰も成し得なかった事をした人。
使い方、間違えて無い?+1
-3
-
118. 匿名 2020/12/17(木) 07:52:20
東京から、地方に転勤になったこと
結婚、出産、車も家も、全てそこで起こった
それまで、せせこましい感じで、ゆとりのない生活だったから激変しましたね+8
-1
-
119. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:28
>>3
トミーかっこよかったもね~//
舞台とかはこっちが心配するほど汗すごい時期あったしダイエットしてほしいな+13
-0
-
120. 匿名 2020/12/17(木) 08:26:01
>>47
分かる、婚活頑張ってる人、一見男漁りみたいに見えるけど、自主的なお見合いを繰り返してるんだと考えてる。
パートナー選び人生で一番大事。+46
-2
-
121. 匿名 2020/12/17(木) 08:27:39
>>118
地方都市最高ー❗️
今、転勤で仙台にいるけど永住したい+9
-0
-
122. 匿名 2020/12/17(木) 08:30:05
>>13
確かに良い大学出ても生きる知恵や耐性ないと本当稼げないよね+19
-1
-
123. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:55
>>108
分かる。
学生の頃から彼氏や友達の愚痴が多い子って、良かれと思って変な選択肢をどんどん選んでる。周りに好かれてて本人のスペック高いのに結局会社はヤバいところ、旦那はエリートなのに逮捕された。
不満に思う環境から脱する意思力みたいなのも大事だと思う。
+22
-2
-
124. 匿名 2020/12/17(木) 08:34:47
>>121
多分だけど仙台は特別良いって話だよ
基本地方の県庁所在地あたりは、適度に発達していて、どこも住みやすいけど
仙台は、かなり住みやすいと聞きました
+11
-1
-
125. 匿名 2020/12/17(木) 08:35:11
>>4
ほんとコレ大事!!
ついでに私は全ての友人と縁を切った。
心機一転
それからはドンドン幸福が舞い込んで来てる。+32
-1
-
126. 匿名 2020/12/17(木) 08:38:25
>>14
これ大事よね+13
-0
-
127. 匿名 2020/12/17(木) 08:39:21
好転したいところ。。+0
-1
-
128. 匿名 2020/12/17(木) 08:39:34
>>94
最初の頃とは別人になったね!
頭で考え煮詰まるよりまず行動だね+20
-0
-
129. 匿名 2020/12/17(木) 09:06:29
結婚して物理的に親から離れたことかな
+9
-2
-
130. 匿名 2020/12/17(木) 09:16:13
仕事替えて離婚した。
今めっちゃ幸せ+31
-0
-
131. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:57
芸能人の追っかけを辞めた。
恥ずかしくなるほどずっと続けていて
莫大な時間やお金を費やしていたけど
コロナをきっかけに辞めることができた。
それを全部自分の健康とか身近な人に還元するようにしたら
ポンポン幸せが返ってくるようになった。
+36
-0
-
132. 匿名 2020/12/17(木) 10:35:08
元同僚と離れたこと。ストーカーのように細かく詮索しては否定したりバカにしたり非難したりで私は体が重い感じが続いていた。妄想思い込み書き換えをする人で困った。かなり悪い方に妄想してあなたの事は知ってる前に聞いた本当の事言いなよ嘘つく必要ないよと取り調べの悪徳刑事みたいに捏造して事実無根を押し付けられた。何言ってるのか本当にわからなくて怖かったです。今は連絡を絶って引越して平和に暮らしています。精神状態がどんより灰色から春うららの陽気に変わりました。+16
-1
-
133. 匿名 2020/12/17(木) 10:46:29
行動すれば変わるかもしれませんが、旅行へ行ったり頻繁に出かけるようなお金が無いです…
公園や近所を散歩程度では新しい出会いもないでしょうし詰んでます…+8
-2
-
134. 匿名 2020/12/17(木) 10:53:47
私の場合マイナスかもだけど思いやりをなくした
相手のためにしてあげたりが多かったけど、利用されたり嫌な思いした
自己中で相手の気持ち一切考えず行動する方がなぜか周りにも好かれた
破天荒で自由な私に惹かれるそうです
+49
-1
-
135. 匿名 2020/12/17(木) 10:55:29
>>101
こうしたこともある程度下地がちゃんとしていないとダメだと私は思ってる
大学出ているとか、周りもそれなりに常識踏まえた環境ありきの話であって闇雲に外に出て知り合えば良い話でもないし
低学歴だと何処へ行ってもそのレベルの人間しかいないから逆に悪い人間に捕まる確率が上がってしまう
専門でも何でも良いから勉強はやっぱり大切
周りの人間関係含め未来に繋がる環境を買っている部分は少なからずあるよね
+29
-2
-
136. 匿名 2020/12/17(木) 10:57:58
我慢しすぎない
ヘコヘコしない+37
-0
-
137. 匿名 2020/12/17(木) 11:33:21
思い切って縁を切った。友達も彼氏も。
物も沢山捨てた。+29
-0
-
138. 匿名 2020/12/17(木) 12:10:29
>>47
自分が生きていく手段として「結婚」も選択の一つとしてあるだけ
まだまだ世の中は男社会
若さでも美貌でも家事能力でも自分の持つスキルを気に入ってくれた人と結婚に至るなら、その中で高条件な人を選ぶのは普通のことだよね
何故か婚活する人を敵視したり馬鹿にする同性が一定数いるけど、出合いも無い環境で待っていても仕方無いから掴みに行ってるだけ
結婚したくない人はしなければ良いし、生き方は人それぞれ
頑張った結果、良い相手を見つけたならそれは努力の結果だし、他人がどうこう言うのはお門違い
結局、あれこれ他人を批判する人は、悔しいし自分にはそれが出来ない僻みじゃん…と思われても仕方無いよね
住み分け出来てる人は批判も最初からしない
+26
-0
-
139. 匿名 2020/12/17(木) 12:12:58
>>23
絶賛マイナスです+7
-0
-
140. 匿名 2020/12/17(木) 12:18:45
>>61
私暇だけど幸せだよwww
ずっと他人の問題で振り回され続けてきて、自分の時間を好きに使える事があまり無かったから凄く幸せ
暇してても生きていけるの有難い
時間余裕無さすぎてイライラしていた時より全然幸せ度高いです
変な友人に囲まれていた時より普段一人でも、良い友人とたまに会うくらいが丁度良い
+46
-0
-
141. 匿名 2020/12/17(木) 12:25:10
>>132
いるよね~元知人そっくりだw
周りに自分の問題を擦り付けたり、人のせいにする人が居ると本当に運が下がる!吸い取られてる
離れたらコナキジジイでも乗ってた?て位、身体が軽くなったし運が上がった
執着凄すぎて生き霊でも憑いていたんじゃないかと疑うレベル+10
-1
-
142. 匿名 2020/12/17(木) 12:30:19
毒親の指示を聞かない、とゆうかいちいち報告しないようにした+19
-1
-
143. 匿名 2020/12/17(木) 12:49:23
>>106
頑張ってね^ ^+13
-0
-
144. 匿名 2020/12/17(木) 13:15:16
砂糖断ち
世界が全く違う。
人生が素晴らしい。+20
-0
-
145. 匿名 2020/12/17(木) 13:15:42
SNSをやめてから一気に気が楽になって、自分の人生に集中できるようになった。SNSに依存していた頃は、大企業に勤めて私生活も順調そうな投稿をしている友人や同級生を、妬んでばかりいたから。+19
-0
-
146. 匿名 2020/12/17(木) 13:23:27
>>141
返信ありがとう。コナキジジイ3体くらい乗ってたと思う。
不妊や旦那の金銭問題など相手の問題を独身の私の悩みにされて混乱したよ。いちども喫煙した事ないのに元ヘビースモーカーで禁煙に成功したんでしょ秘訣教えなよなんで隠すのケチと言われた。中学で酒煙草してたよねとも言われたw話を作り出した本人が煙のない所に〜っていうんだから恐ろしい。+9
-0
-
147. 匿名 2020/12/17(木) 13:25:19
>>1
主さん、ハッキリ言ってもう転機きて好転し始めてるよ!「馬鹿らしくなった」は、かなり大きな心理的な変化。コロナで思い切った行動は難しい時だけど、すでに自分で変化起こしてるよ。行動し出すと人と比べてしまうこともあるけど、比べるなら過去の自分と。
ちなみに私の転機は、震災と自殺未遂したこと。
今は生きてるだけで丸儲けな気分です。+34
-0
-
148. 匿名 2020/12/17(木) 13:28:01
>>39
同じく。
ブラック企業を辞められなくて(上からの圧力や、部下のことを考えて辞めたくても辞められなかった)、食事も摂れず寝る時間も無かった。
夫と出会って一年間、どんなに残業になっても職場まで送り迎えしてくれて、食事も用意してくれて、「いつでも辞めて良いんだよ。好きなように生きなよ。俺がいるから大丈夫だよ。」と呪文のように言ってくれた。
部下を連れて独立しました。
それからどんどん元気になって10キロ太った。
「昔は痩せてて可愛かったのになぁーなんでこんなに肥えたのかねー」と言われるけど、まぁ幸せです。
でもダイエット頑張る!
+50
-2
-
149. 匿名 2020/12/17(木) 13:32:18
>>1
毒親と縁切り。
自分にとって良くない相手と疎遠にしてから絶好調。悪縁は本当に悪影響しかないかな。後はみんながハッピーでありますようにと毎日念を送ってる。
ありがとうを自分や回りにたくさん言う。+19
-0
-
150. 匿名 2020/12/17(木) 13:42:56
>>1
私も全く同じです。
今の生活は全然楽しくなくて不満しかないので、とりあえず大きく環境を変えてみるつもりで退職しようと思ってます。
会社は安月給のくせに色々良いように利用されてるだけだし、どうせ環境変わったら関わることもないだろうしどうなってもいいやー+7
-0
-
151. 匿名 2020/12/17(木) 14:01:09
>>62
詳しく教えてくれて、ありがとう
今までの7〜8年、これまで
経験したことないくらい苦境だった
風のエレメントだから、
来年から運勢がガラッと変革することに
すごく期待してる
また200年、楽しく生きてゆきたい!!
あっ、、、そんなには生きられないか(笑
+23
-1
-
152. 匿名 2020/12/17(木) 15:08:33
今年転機でした。
彼氏、親、腐れ縁の友人と全部縁が切れました。
(親は物理的に離れて自立できた)
自分でも積極的に好きじゃない人や物を縁切り断捨離しました。
来年は絶対にいい年になる。
+48
-0
-
153. 匿名 2020/12/17(木) 17:30:59
>>4
これ、大事ね!!
誰といるか!!運気爆上がり!+14
-0
-
154. 匿名 2020/12/17(木) 18:26:03
>>1
転職!
パワハラ&低賃金のやりがい搾取に耐えかねて、
田舎の仕事を辞めて通勤一時間の場所へ就職したら、
過ごしやすくてびっくり
トントン拍子に友達が増えて、心豊かに暮らせるようになったよ
都会のサッパリしたおつき合いのほうが性に合ってた
夫も転職したら、
給料増えたうえに、職場が近くなって、
帰宅も早くなったよ+27
-0
-
155. 匿名 2020/12/17(木) 19:38:50
剣道を始めた
やる前は失敗したことをクヨクヨ悩むタイプだったが剣道をやりだしてから、どうしたら失敗しなくなるかどうしたら良くなるかを考えるようになり前向きになり人生が楽しくなった+16
-0
-
156. 匿名 2020/12/17(木) 20:36:57
うーん。。プチ整形したけど、
しなかったらよかったとおもう。
かなり
ちやほやはされたけど、
本当の意味で私を好きな人と結婚するべきだった。
ふつめんだったし。
そこまでしなくても。。
+7
-0
-
157. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:23
>>4
一人でいるよりマシってだけで付き合ってた、マウンティングとか他人の噂話とかしかしないような、邪心しかない友達とは縁を切った。しばらくはぼっちだったけど、だんだんと新しい友達ができた。明るくてさっぱりしてて信頼できる友達。
一度、嫌な人といるよりは、一人でいいって覚悟決めたことがよかったかも。+9
-0
-
158. 匿名 2020/12/17(木) 22:11:24
>>12
私もです。
がらりと変わりました
+1
-0
-
159. 匿名 2020/12/17(木) 22:27:12
>>3
この頃富澤さんモテまくってただろうな!+6
-0
-
160. 匿名 2020/12/17(木) 22:37:31
>>135
言いたいこともわかるけれど、
ちょっと悲観的。
もう少し夢をもって柔軟に考えてください。
趣味繫がりで、自分とは世界の違う人に出逢うかもしれない。
私は出逢いました。
違う世界とつながるツールは、この時代どこにでもあります
+6
-2
-
161. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:51
>>160
20代30代はそうだと思う
アラフォー以上はどうなんだろう
母親になってもそれとなく学歴探りはあるし、何処に行ってもあるし聞く人は聞いて人を判断する
先日も80才過ぎの人に学歴自慢されたばかりw
若い人の方があまりそうした事を気にしていないかもね+5
-0
-
162. 匿名 2020/12/17(木) 22:53:28
>>135
わかるかも。それで変なマルチ商法とか、新興宗教とか怪しい投資に騙されてしまう人がいる。特に今の時代はネットで簡単にアクセスできてしまうから。
学歴というか教養って大切だと思う。
別に大学へ行かなくても、資格や習い事の講座だったり、何かしら知性を磨くのは大切。自分の下地を築くのをすっ飛ばして、誰かに会えば誰かがどうにかしてくれる、なんて甘い話には罠があると思ったほうがいいね。+9
-1
-
163. 匿名 2020/12/17(木) 23:15:25
住む場所と仕事を変えた。
北海道から東京に出てきて人生が好転した。
人生を変えよう!変えたい!と勇気を出して上京して本当に良かった。
+18
-1
-
164. 匿名 2020/12/17(木) 23:31:34
姑と同居カウントダウンが残り一か月をきったある日姑が急死。それまで洗濯機以外の設備は全て共用だったのでキッチンはどっちが料理するとかお風呂の順番は?とかその他諸々悩んでたけど、一気に解決。夫よ!ゴメン!マイナス覚悟で書くけど助かった…!+22
-1
-
165. 匿名 2020/12/18(金) 07:58:45
>>161
私は40代ですが、新しい憧れの世界の人と繫がりました。一緒に仕事しています。
私の母も60代で新しい世界に飛び込みました。
私の周りには年齢を気にせず新しいことにチャレンジする方々大勢います。+17
-0
-
166. 匿名 2020/12/18(金) 16:06:58
>>144
これ最近ちょっと感じるようになったとこ
疲れたときは甘い物って言うけど、調子に乗って食べ過ぎると凄くダルくなる+4
-0
-
167. 匿名 2020/12/18(金) 21:49:28
>>151
わかるよーーわたしは天秤多めです。冥王星スクエアに加えて土星が乗った2010〜2012は本当につらかった。
水瓶の時代は正直軽やかで気楽でホッとできるだろうなと今からホッとしているよ。。。。笑+1
-0
-
168. 匿名 2021/01/12(火) 15:16:44
>>94
凄すぎる。今どん底にいるけど少し勇気が出た。
本に書いてほしいぐらい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する