ガールズちゃんねる

挨拶で目を合わせる人合わせない人

90コメント2020/12/20(日) 06:08

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 17:14:45 

    職場の取引先の人で、帰り際の挨拶で目を合わせず「ありがとうございます」の言葉だけで帰る人がいます。あまりいい気がしません。失礼ですよね?

    +23

    -85

  • 2. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:17 

    挨拶で目を合わせる人合わせない人

    +5

    -35

  • 3. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:31 

    失礼ですね

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2020/12/16(水) 17:15:53 

    挨拶で目を合わせる人合わせない人

    +0

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:12 

    あなたに向けて言ってる訳じゃないんじゃない?
    帰りますーってアピールなんじゃ?

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:22 

    失礼ですよ

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:28 

    ごめん。視線恐怖症なので誰でも挨拶に目を合わせなられない。直さないといけないけどね。

    +184

    -9

  • 8. 匿名 2020/12/16(水) 17:16:41 

    >>1
    どんな立場同士かわからないからなんとも言えない。

    +51

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:14 

    極度の近視の可能性もある

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:23 

    下請け業者のくせにって感じですか?

    +14

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:36 

    >>1
    何に対してのありがとうなんだろう。挨拶してくれてありがとう?なんか偉そうだね

    +6

    -10

  • 12. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:51 

    レジの店員で明後日の方向きながらありがとーございまーすとか言うやつ腹立つ

    +7

    -24

  • 13. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:58 

    私は相手の目を見過ぎる癖があって、周りに不快感を与えている事がわかったので気をつけている。友達に真似して貰ったら喧嘩売られてるみたいで嫌な感じがした

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:04 

    あなたに向けての挨拶なら失礼。
    でも全体になら普通じゃない?
    一人一人目を見て挨拶できないし

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:44 

    >>1
    笑顔で目を見て挨拶するだけで全然違うのにね。
    損してると思う。

    +32

    -7

  • 16. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:49 

    うちの会社の事務員なんてパソコンから目も離さず声だけだよ

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:58 

    相手の目をしっかり見るのは、相手に圧迫感を与えるからよくないと聞いて、目を見るのは止めたよ。
    鼻とか喉辺りを見るように変えた。

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:04 

    >>1
    こういうのって
    目を合わす合わさない、笑顔なのか笑顔じゃないのか、頭を下げる角度はどうだって
    人によってムカつくラインが色々あるよね

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:20 

    わかる。私もそういうところある。意識的に目をしっかり見る事もあるけどね。
    目って人の感情がダイレクトに出るでしょ?で、相手の感情を知りたくないわけよ、だから目合わさない。面倒臭いから。

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:21 

    言うだけマシ

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:57 

    >>1
    人は人
    色々、事情も状況もあるから

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:45 

    >>2
    このかたは、しっかりと人の目を見るかたですね

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:10 

    人に対する文句ばっかり

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:27 

    >>19
    わかる!
    見ちゃうと色々気になるからなるべく見たくない。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:37 

    言わない人よりずっと良い

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:05 

    >>7
    目と目の間を見るといいよって小学の頃に先生から教えて貰った

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:23 

    挨拶で目を合わせる人合わせない人

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:31 

    >>1
    海外生活長いと日本人の目を合わせる率の低さは気になっちゃう
    シャイなのかな
    お店とかでも面と向かってだと無言なのに、会計済まして出る後ろ姿に「ありがとうございました~」ってなんやねん!

    +8

    -13

  • 29. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:43 

    前一緒のシフトで働いていた人がそうだった。
    おはようございますもお疲れさまですも
    顔だけでも一瞬こっち向けるとかもなしで
    ドアや壁の方向いて言ってた。
    わたしだけじゃなくて誰に対しても。
    自分の要求通らないと泣いたり具合悪くなったり
    面倒な人でイライラしてたから
    こっち見てないんで、わたしに向かって言ってると
    思いませんでしたーって言ってやりたくなった。
    わたしもいい大人だからそんなことしないけど。

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:02 

    >>25
    これ!
    言わない人の方が多すぎる!
    せめて目礼でもいいからしてほしい

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:36 

    他人と目を合わせると何故か目眩がする体質なんだよ。
    自分でも仕組みがわからないんだけど、不快な思いさせてたらごめんね。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:10 

    言ってくれるだけありがたい
    断固として挨拶しない人が職場にいるから、いつの間にか机に座ってたとかよくある。ちなみに愚痴る時の声はデカイ

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:51 

    今めを合わせず話す店員が増えてるよね
    特に若い人は苦手なんだろうね
    ISETAN行ったら目を合わせずずっと話す女性がいて驚いた

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:25 

    よく知ってる人には目を見て挨拶できるけど、怖い人には目を合わさずに挨拶してしまいます。
    人見知り、コミュ障を言い訳にするなと言われると思いますが、その人にびびってるということです。

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:42 

    職場にいるわー。
    相手によって目を見るか、見ないか、変わる人。

    明らか上の上司には笑顔で明るく、お疲れ様です!とか言うのに
    控えめ上司や同僚、パート、派遣には
    一切こちらをみずにおつかれ〜だけ。

    言ってるだけいいじゃんって思う人もいるかもだけど、相手によって態度変えるところが余計イヤ。

    +25

    -6

  • 36. 匿名 2020/12/16(水) 17:32:18 

    主です。
    私と一対一の場面でです。他の業者さんはきちんと挨拶してくれるのに、その人だけ最初から最後までほぼ顔すらあげない人で、なんだかなぁと思いみなさんの意見を聞いてみました。ちなみに同僚に聞いても同じような対応をされるそうです。
    みなさんのコメント読んでると、目を合わせることが苦手な人など色々な方がいるのですね。

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:26 

    >>28
    出た出羽守

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:16 

    目をあわせると心理的な緊張がうまれるから合わせない人がいるのもわかる。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:21 

    >>12わかる
    マイナスつけてるの接客業のやつかな?

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:51 

    >>19
    あ~(>_<)すごい分かります。
    1対1で話してるなら、目合わせられますが、

    全体にお疲れ様です~とか言うときは、私も目合わせませんね、、

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:05 

    人の財産じゃない?遺伝かな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:12 

    >>1
    美人の目を見ることができないって人もいるよ!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:13 

    スマホ見ながらおはようございますっていつもされていた
    最近は嫌われてるようで、返事もしてくれない
    朝の時間ずらしてる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/16(水) 17:41:30 

    >>7
    わかる
    しかも>>1みたいに失礼だとか怒ってトピ申請までするような気の強そうな人はさらにムリ

    +49

    -6

  • 45. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:30 

    >>26
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/16(水) 17:44:54 

    >>26
    私は顔を見ればいいって言われたことある。
    目だけを見ると思うからできないんだって。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:18 

    目を合わせるのが恥ずかしい人もいるし顔や体をを相手に向けるだけでじゅうぶんでは?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:36 

    誰とでも目を合わすの苦手なら気持ちはわかるけど、私とだけ目が合わなかったら感じ悪って思う。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:50 

    ほんとに治したいけど目を見て話せない、自分の顔がその人に見られてるって思ってしまって…申し訳なさすぎる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/16(水) 17:49:44 

    >>2
    ひとつ下のトピかと思ったよ!
    (今まで見た中で一番怖かった人)

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/16(水) 17:51:36 

    >>1
    コミュ障なんじゃない?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 17:52:20 

    私も人と目合わせられない
    こればっかりは癖の人もいる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:30 

    接客業だけど、絶対に目が合わないお客様いたなー。けっこう長時間話すんだけど、どんなに会話が弾んでもにこにこ笑顔でも、誰が相手でも絶対に目を合わせないの。たぶん目を合わすのが苦手なんだろうなって思ってたから、特に悪い印象は無かったよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:58 

    >>2
    こっち見んな。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/16(水) 18:06:04 

    >>29
    性格悪そう。あなたみたいなのがいるから、具合悪くなったり泣きたくなるんじゃない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/16(水) 18:08:37 

    ここひねくれた人が多くない?
    目を見るのが苦手なこと考慮しても、社会人として明らかに失礼でしょ

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2020/12/16(水) 18:23:48 

    容姿に自信がなくて目を合わせるのが昔から苦手
    一重だから特に…

    一重でも目を見て挨拶しても大丈夫?怖がらない?
    私が目を合わせて話すと相手は緊張して顔が赤くなる人が多数
    緊張させてるよね( ;∀;)ごめんなさい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/16(水) 18:24:14 

    >>12
    分かる。ありがとうございますだなんて微塵も思ってないだろって心のなかで突っ込んでるw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/16(水) 18:29:03 

    >>1
    なんか目合わせたくない人いるんだよね。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/16(水) 18:31:49 

    >>1
    嫌いな人には、無意識に目をそむけてしまう。

    この人は誰に対してもなのかな?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/16(水) 18:34:11 

    >>14
    出勤、退社の時って全体にフワッと挨拶する事が多いかも。
    逆に全員目を合わせる人はめんどくさい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/16(水) 18:38:34 

    >>1
    そういう人なんだな、とは思うけど失礼とまでは思わないかな!

    目を合わせた方がいいこといっぱいあるとは思う!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/16(水) 18:40:46 

    何見てんだよって人もいるから
    0.01秒くらいしか見ない
    目を見ないと失礼って人もいるのか‥
    心しておきます

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:03 

    >>28
    海外は知らないが、
    会計した後すぐにありがとうございました!って頭下げると
    早く帰れと言うことか!!とか、急かされた!!
    と感じる客もいるから
    お客様が立ち去るときに言うように指導されたよ。

    そんなこと思うやついるのかと思ったけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:14 

    >>61
    みんな忙しそうに仕事してるから
    一人ひとり目を合わせられない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/16(水) 18:50:04 

    >>1
    日本の伝統・習慣では目を合わせるのは無礼にあたります。
    特に上の人には。
    その人は古武道を嗜んでるか、古式ゆかしい人なのでは?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/16(水) 18:52:23 

    >>28
    目を合わせろ!ってのは西洋に習慣だから。
    東洋では目を合わせるのは無礼だから。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:13 

    自分の価値感が絶対だと思わないでほしい
    挨拶するだけいいじゃん

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/16(水) 18:55:48 

    私はだけど
    斜視で視線合わせにくいからつい合わせないこと多いかも

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:25 

    >>7
    同じです。
    人と対面するのが無理
    目がとにかく怖い

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:53 

    失礼です。
    挨拶は、目を見てするから挨拶です。

    が、今の職場の正社員の殆どが、目を見ない、挨拶も返事も報連相もできません。仕事の指示を捨て台詞のように言って去ります。その中にいると自分も挨拶も返事も、ありがとう!ごめん!の気遣いも辞めたほうがいいのかしら、と悩んでしまいます。そういう組織や人種もこの世に存在します。

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:19 

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 19:35:47 

    >>7
    怖い先輩や上司だと余計ダメ。目を合わせたらまた何か言われるもん。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:25 

    >>55
    性格悪いですよ。知ってます。
    ただ、わたしは挨拶されたら例えこっち見てなくても
    無視したりは絶対にしないです。
    その人が具合悪くなったり泣き出すのに
    わたしが入る前から職場のみんな振り回されて
    迷惑していると聞いているので、
    わたしがいるせいではないですから。

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2020/12/16(水) 20:44:22 

    コミュ障なだけでしょ。仕事に支障出てないかな?と心配になったりするけど、失礼だ!なんて主みたいにイライラしないけど。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/16(水) 21:17:50 

    職場で挨拶するとき、顔をこっちに向けてくれる方がやっぱり嬉しい。こちらを見ない人とはだいぶ印象変わるよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/16(水) 21:24:13 

    >>1
    挨拶するだけマシと捉えてしまった私は、、、
    取引先でいらっしゃっても担当のチーフにだけ挨拶して他目も合わせないって普通にいるからね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:07 

    目を見られると怖い。
    自分が絶対正義と信じて強制したり他人を断罪する人はもっと怖い。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/16(水) 21:28:37 

    >>71
    >挨拶は、目を見てするから挨拶です。

    意味がわからん。
    辞書にもそんな定義は書いてない。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2020/12/16(水) 21:37:00 

    >>77
    同じこと思った

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 21:56:40 

    >>31
    私も最近それ!!近いと余計に!病院でメニエルって言われたよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/16(水) 22:00:25 

    複数人いると誰見たらいいか迷う

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/16(水) 22:03:53 

    挨拶以前に彼氏の弟とバッタリお店で遭遇したときに
    彼に近づいてきた男が私がまるで見えていないかのように、彼とだけずーっと私に会釈もなにもなしに喋っていたから
    まさか弟だと思わなかった
    色々彼から弟さんの非常識っぷりは聞いていたけど
    30過ぎて挨拶もできないような人は相当ヤバイと思ってる

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/16(水) 22:20:35 

    職場ではしゃあないから合わせるけど
    目を合わせても何の得も無いよね
    視線を合わすって外ではトラブルの元に良くなりますし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/16(水) 22:46:48 

    >>1
    挨拶しても目も合ってるのに公然と無視する人もたまにいるから(居住マンションにも職場にも)、主の不満がわからない。目も合わなくていいし言葉も出さなくていいから挨拶されたら首だけでも会釈しろよと思うので。
    この人は挨拶とかコミュニケーションが苦手なのにしてくれてるとしたら私だったらむしろ嬉しくなるな。ただこの説明だけだと状況がわからないから相手が失礼な可能性もあるのかな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 23:45:07 

    >>57
    私は姉にこっち見んな一重ブスってしょっちゅう言われてたから
    目合わせるの自然と出来なくなった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/17(木) 00:17:47 

    今は忙しい時期だから仕方ないだろうけど、
    ジュエリーブランドのお店で、店員さんが先客さんが帰ってから私の方に来て、「お待たせしました」って、目が合ってなくて、心から言ってないなぁってモヤっとした。その接客されてる間、お待たせしました言われる機会数回あったけど、全て目が合ってなかった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/17(木) 01:52:07 

    >>61
    挨拶で目を合わせないと、挨拶してない!ってやたら言ってくる人がいて本当困ってる。職場で挨拶する時、そこにかたまっている人みんなに向けて言っているのに、1人1人全員に目を合わせろとでも言うのか…。その方が気持ち悪いよね。挨拶しているのにしていないってほら吹かれて、ほんと厄介な人だわ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/18(金) 09:03:50 

    自分で言うのもなんだけど、目を見てにっこり挨拶すると、好意があるのかと勘違いされることがあるので、目を合わせすぎず(少し微妙にそらす)挨拶する様にしてる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/20(日) 06:08:13 

    >>1
    苦手な取引先なのかも。
    いろいろあったんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード