ガールズちゃんねる

【アドバイス下さい】ママべったりっ子の育児

173コメント2021/01/03(日) 21:00

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 00:04:24 

    年少の娘がいます。
    ママべったりすぎて、辛いです。

    起きている間は常に一緒に遊ぼう、と誘い、
    寝る時は私の枕に頭を乗せてきてぴったりくっついてないと寝られません。
    沢山抱っこして育ててきました。とても愛おしいのは勿論変わらないのですが、ずっとべったりされると息苦しさを感じます。(コロナでお出かけしづらいのもあるかも)

    突き放すのではなく、少しでも一人遊び出来る様になるとか、ママから自立してみたいとか思える声かけ等、教えてください。

    +307

    -12

  • 2. 匿名 2020/12/16(水) 00:05:04 

    親がバカだと子供はかわいそうね

    +20

    -226

  • 3. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:16 

    そのうち勝手に離れていくよ

    +346

    -12

  • 4. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:18 

    >>1
    え?でもガルちゃんする余裕はあるんだ?

    +14

    -156

  • 5. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:23 

    私もそんな感じだったな
    どっか遊んで来たら?とか言われたら悲しかった
    趣味が出来ればそちらに没頭するんじゃないかな

    +214

    -6

  • 6. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:36 

    知育あそびとか?
    集中させる遊びとか?かなぁ

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:50 

    【アドバイス下さい】ママべったりっ子の育児

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2020/12/16(水) 00:06:50 

    あと少しの我慢。
    中学生にでもなればべったりしていた時期が懐かしくなる。

    +274

    -5

  • 9. 匿名 2020/12/16(水) 00:07:21 

    そんなこと聞く?
    子育て云々の前にさry
    てかガルちゃんの規則に個人的な質問のトピは採用記事から外れるって書いてあるのに何でこんなトピばっかなんだ?

    +10

    -64

  • 10. 匿名 2020/12/16(水) 00:07:31 

    ちょっと今からママ1人の時間頂戴って言って聞かせる

    +12

    -20

  • 11. 匿名 2020/12/16(水) 00:07:56 

    ママも休憩したいから〜って言って我慢してもらってもいいと思う。

    +27

    -20

  • 12. 匿名 2020/12/16(水) 00:08:00 

    >>4
    何でそうなるかな
    主じゃないけどホリエモンみたいだねあなた

    +159

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/16(水) 00:08:02 

    小学生になると甘えん坊でも一人で絵を描いたりアニメ見たりするようになるけど、年少じゃあまだまだベッタリの時期は続きますね。今だけと思って愛おしむしか無いです。

    +226

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/16(水) 00:08:34 

    >>4
    どう考えても子供寝てる時間だろ
    馬鹿なの???

    +200

    -5

  • 15. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:10 

    好きな映画見せるとか?

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:18 

    >>4
    それ鋭いツッコミのつもりですかw?

    +133

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:25 

    わかる!うちもそうだった!!私も辛いながら、何とか頑張って、今は娘も中学生。周りの子よりも自立が早かったのは十分甘えてきたからだと思う!何とか頑張れるといいね、主さん、がんば!

    +205

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/16(水) 00:09:38 

    【アドバイス下さい】ママべったりっ子の育児

    +88

    -8

  • 19. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:05 

    >>1
    突き放せばいいじゃん

    って言ってほしいんでしょ?
    突き放す口実が欲しいんでしょ?

    てか最近のガルちゃんは個人のお悩み相談室かよ
    メガネかけたら男友達の態度が変わったぴえんとか、娘がべったりとか、知らんわ

    +10

    -133

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:07 

    年少ならまだ幼稚園の生活に慣れない子もいるし家で余計に甘えたくなってベタベタしてるんじゃないかな

    +152

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:34 

    >>1
    ガルちゃんでこんな質問するあなたの方がしっかり自立した方が良いよ

    +7

    -53

  • 22. 匿名 2020/12/16(水) 00:10:58 

    子育てが終わった身からすると、なんとも懐かしく羨ましい話。このべったり期間を楽しんで、覚えておいてとしか言いようがないわ。

    +208

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/16(水) 00:11:14 

    なんでこんなに殺伐としてるのwww

    ママべったりってどんなに可愛くても疲れるときもあるよね
    でもこんな四六時中一緒にいても大好きでいてくれるなんて、旦那よりラブラブだなと思う
    うちは年長だけど、少しずつ自立してきたなと感じてます
    今愛情いっぱい蓄えてるとこだよ
    自然に離れていくと思います
    ママもたまには息抜きしてね!

    +265

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/16(水) 00:11:20 

    >>2
    子供いないってすぐわかるコメント

    +128

    -7

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 00:11:43 

    >>1

    うちは男の子ですが同じくママべったりです😅
    でも、これがずっと続く訳じゃないからそのままでもいいかなぁと思ってます!
    確かに何かしてる時や疲れてる時にべったりされるのはこちらも疲れますが、
    反抗期よりは全然マシだと思ってる!

    どうしても離れて欲しい時はゲーム30分だけやらせたり、YouTube見せてるよ!

    +139

    -5

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 00:12:24 

    うちもべったりだった
    成人した今でも甘えっ子だけどw
    母親をとても大事にしてくれるよ

    あんなに子どもと密着してた時期は貴重だったなぁ、、って思う

    +108

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/16(水) 00:12:29 

    そのままでいいじゃない。贅沢な悩み。主さんは疲れるんだね、ごめん

    +12

    -8

  • 28. 匿名 2020/12/16(水) 00:12:52 

    的外れなコメントしてる馬鹿は多分同じ人だよね。子持ちじゃないだろうし。

    +81

    -6

  • 29. 匿名 2020/12/16(水) 00:13:30 

    そういう子は親離れも早い…

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 00:13:32 

    毎日、お疲れさまです!
    平日は幼稚園なら、お子さんがいない時に息抜きするしかないですよね。
    仕事していたら難しいかもしれませんけど。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/16(水) 00:13:37 

    動画観させればいいよ。
    暫く見入るでしょ?
    食べるのに興味があるのなら、少しずつ食べられるようなムギのお菓子…名前が出てこないけど、それを箸で食べてみて〜何個食べれるかな?いっぱい食べていいよ。で、ぼーっとする。

    今だけだよ、すぐ離れるよ、ってコメントの人!
    今が辛いんだよ!
    今どー乗り切るかのコメントしてあげなよ!

    +170

    -5

  • 32. 匿名 2020/12/16(水) 00:14:51 

    >>1
    知恵袋とかTwitterとかインスタで聞けば?
    こんなん女子が盛り上がる質問じゃないじゃん。

    +1

    -34

  • 33. 匿名 2020/12/16(水) 00:15:47 

    贅沢な悩み
    中学生になったら親ウゼーって言い出すよ

    +6

    -17

  • 34. 匿名 2020/12/16(水) 00:15:57 

    息抜きしながら適当に遊ぶ。常に全力で相手すると疲れるから

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/16(水) 00:17:36 

    >>1
    あと2年ほど経てば大丈夫になります。密を避けて外にお出かけに行きましょう。
    一人で出来たね、お利口さんだねって声かけしました。一緒に遊ぶ時は、遊ぶだけじゃなくて手本を見せて少しでも上手に出来たら一人で出来たね!って。
    「一人で出来るもん」っていうNHKの番組は前はあったけど、今はどうなのかな・・?

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/16(水) 00:17:55 

    >>32
    そんなん言ったらガルの2/3以上が女子が盛り上がるトピじゃない

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/16(水) 00:18:41 

    >>1
    そのうちクソババアって呼ばれるようになるまで待てば?

    +2

    -22

  • 38. 匿名 2020/12/16(水) 00:18:51 

    私もしんどい時ある。

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:15 

    >>19
    そんなトピを覗かなきゃいいじゃん。
    トピ立てへの文句は運営へどうぞ。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:15 

    >>4
    え?あなたの子供、この時間起きてるの?

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:34 

    >>31
    むぎむぎ♡

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/16(水) 00:20:22 

    >>28
    アホ?w
    60秒規制があるのに同一人物とかwww
    それかなに、スマホとパソコン2台、3台で必須に同一人物が書き込んでるとか思ってんの??
    てか○○認定する人ってガルちゃんでも一番馬鹿な連中だと思ってるわw

    +5

    -36

  • 43. 匿名 2020/12/16(水) 00:20:33 

    マイナスだろうけど、本当に一人の時間がほしいときはYouTube見せる

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/16(水) 00:21:08 

    >>1
    みんな、なんでこんなところで聞く?とか、ガルちゃんしてる暇あるんだ。とかいうけど、子供とずーと一緒だと、唯一自分だけの時間?みたいな現実逃避?みたいな感覚で携帯見ちゃう感覚あるとおもう、

    常にべったりは、愛おしいのは山々なんだけど、言い難い大変さみたいなものはありますよね。

    いつか終わるっていうのは、わかっているんだけど、
    今が大変すぎて‥みたいな。
    解決策はたしかに成長するのを待つしかないかもだけど、主さんがいっぱいいっぱいになりませんように。

    +143

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/16(水) 00:21:35 

    リアルな猫や犬のぬいぐるみをプレゼントして「お世話」させる。
    一人遊びのきっかけになったよ。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/16(水) 00:22:17 

    >>42
    なんで、そんなカリカリしてるんですか?

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/16(水) 00:22:48 

    >>24
    相手も今後現れないと思うから笑笑

    +55

    -3

  • 48. 匿名 2020/12/16(水) 00:22:49 

    >>37
    言い方な

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 00:23:20 

    >>1

    保育士してますが、
    年少の子は男の子も女の子もべったりな子が多いですよ☺️
    1歳から通ってた子でも年少になってもママと離れる時に泣いてる子もいます。
    年中、年長になっていくにつれて特に女の子は
    そんな自分を恥ずかしいと思うようになったり
    友達と遊ぶ事が楽しい!と気づいてくるのでそんなに心配しなくても大丈夫です。
    これがずっと続く訳ではないので今は思いっきりべったりさせといてもいいと思います😉

    強いて言うならお家にぬいぐるみとかお人形とかありますか?
    3歳・4歳の女の子は「おねえちゃん」と言う言葉を過敏に感じる時なので
    「ママご飯作るから◯◯ちゃんもこの子のお世話してくれるかな?」とか
    「この子がねんねしたいって言ってるんだけど、とんとんしてくれるかな?」など
    お世話をさせてあげるといいと思います😊

    +130

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/16(水) 00:23:26 

    >>1
    文字を教えて、読む練習をしたり。自転車を教えて乗れるようにとか、教えることは沢山あるので色々一緒にやってみつつ自立を促しましょう。
    ママといるのが安心できるなら、揺り椅子を買って抱っこして一緒にべーったり揺れながら寛ぐ時間を作るとか。向き合う時間を濃いものにすると、子供も安心して離れて行くことが出来るみたいですよ。
    塗り絵や簡単なビーズネックレス作成とか、一人でモノづくりが出来るように教えてみるのも良いと思います。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/16(水) 00:24:31 

    >>46
    まさに自分がスマホ何台も使って書き込んでんじゃ無いの笑笑ガルちゃんって実際に数台とかpc用意してまで荒らすキチガイいるからさ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 00:24:43 

    >>1
    うちもべったりで辛い!
    家の中で少し私の姿が見えないだけで探し回るし…
    声掛けとか有益なアドバイスはできなくてごめん

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 00:27:39 

    うちも同じだけど他に興味持ったらさっさと離れていったよ。うちは4歳だけどもう他にママよりも好きなの見つけてそっちばかりだよ。今のうちだけだよ、離れたら寂しくなるから今のうちに思い出作っておきなさい🤚

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 00:30:34 

    私はどうしても疲れたら娘が映画を一本観てもいいことにして、ママ少し疲れてるから休んでくるねと言って、その間だけ少し休ませてもらってた
    離れるの嫌だってなることもあるから、そういうときは一緒にソファにいてちょっと横になる
    離れたいという雰囲気を察すると逆にひっついてくるよね?
    一緒に休むという方向で探ってみたらどうかな??

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/16(水) 00:30:51 

    これ、姪っ子ちゃんと同じ症状だ
    保育園行かせたら、ちょっと変わるかな?って二人で話してたけど、相変わらずママ大好きっこ
    姉は、自分が毒親で放置されて育ったから、自分の子には物凄く丁寧な子育てしてたのね
    子供の方も母親が凄く好きで、いつもちゃんと対応してくれるからずっとベッタリ
    「最初の対応を間違えた」って姉は苦笑いだったけど、愛情の下地がしっかり出来てていい子に育ってるから、悪い事じゃないなって思って見てる
    同じ年の頃だけど、最近は少しずつだけど、外にも興味が向いて自分で色々遊びを考えて遊びだしたりしてるらしいから、見守っていればいいんじゃないかな?

    子供の好きそうなおもちゃ、お道具は自分ですぐとれるとこに置いておくとか?絵をかくなら紙と色鉛筆とか
    ノージーのひらめき工房が好きみたいで、ガムテとか紙とか渡したら、自分で工作してるって
    作ったものもかわいくて面白いもの作ってて、見せてもらうから楽しい

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/16(水) 00:32:46 

    >>17
    親バカあらわるwww
    自立が早いとかw

    +0

    -79

  • 57. 匿名 2020/12/16(水) 00:33:10 

    >>9
    マイナスばっかだけど、運営側の規則とはかなり違うよね
    個人的な相談や悩みもOKとすれば文句は付けられないのにね
    早く規則変えて欲しい
    【アドバイス下さい】ママべったりっ子の育児

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/16(水) 00:34:36 

    >>51
    山下おばさんのこと?

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2020/12/16(水) 00:34:49 

    >>17

    キッショw
    バカ親

    +0

    -64

  • 60. 匿名 2020/12/16(水) 00:36:28 

    私も主と同じで、一歳の子がべったりで参ってる。
    一人遊びほとんどしない。
    でも一歳ならべったりでも仕方ないのかなぁ、?

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/16(水) 00:36:44 

    >>17

    >>56 >>59
    同じ人?性格悪い。。

    +72

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/16(水) 00:37:22 

    >>17

    中学で自立って?

    +0

    -41

  • 63. 匿名 2020/12/16(水) 00:37:52 

    子供の頃ちゃんと甘えさせてもらえずに捻くれちゃった人が張り付いてる模様w

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/16(水) 00:38:39 

    今、1歳半で場所見知り人見知りが激しくてずっと引きこもってる。コロナは余り流行ってない地域。引きこもりすぎて色白さんになった 笑

    場所見知り人見知りって何歳で終わるかなー
    でも娘を泣かせたくないから、引きこもりは続けようと思う。
    一昨日、友達と子育て広場に久々行ったけどやっぱ無理だった。
    一度も自分で立たないし、無表情か泣くか。
    友達が抱っこさせてって言うから、娘を抱っこさせてみたけど、無理で1秒で返してもらった。
    泣かせたくない!可哀想。
    家だと歩くし笑うんだけどな。
    場所見知り人見知り終わるまで、誰にも抱っこさせたくないし可能な限り家にいるつもり。
    娘が可愛いから。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/16(水) 00:42:02 

    >>60
    1歳がべったりって当たり前じゃない?
    まだ保育園とか行ってない子なら特に。
    後追いとかもまだあるような時期だし、仕方ないよ。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/16(水) 00:43:40 

    幼稚園〜小学校と進むにつれて徐々に離れていくよ。
    今はたくさん一緒にいてあげて!あっという間に大きくなっちゃうから。。
    でも時々お母さんも息抜きしてね。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2020/12/16(水) 00:51:25 

    >>7
    SFCドラえもん1 のび太と妖精の国
    なのはわかるけど、トピとどういう関係が?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 01:01:17 

    >>64
    家にいて、家族以外の誰とも会わせないと余計に場所見知り人見知りが強くなっちゃけど・・・

    まあ、コロナだから仕方ないっていうのもあるよね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/16(水) 01:04:04 

    >>8
    それが当事者には長く感じるんだよな〜。
    私もべったりされててちょっとウンザリしてる。ごめん娘。

    +89

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/16(水) 01:06:43 

    >>8
    これ本当?ちょっとしんじがたい。娘は年長だけど
    ママ命、ママLOVE、ママを独占!だから
    中学生になってもこうなんだろうなと諦めている。

    早く友達や彼氏に夢中になってほしいけど、どうしても想像つかない。

    あーしんどい

    +9

    -18

  • 71. 匿名 2020/12/16(水) 01:08:22 

    >>17
    手がかかる子は手をかけさせてくれる子。
    十分に満たされた子は自立も早いみたい。

    +61

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 01:12:01 

    荒れてるね。
    このトピ、毒親育ちが苦しくなるキーワードが山盛りなんだよ。

    ママべったり
    起きている間は常に一緒に遊び
    寝る時はママの枕に頭を乗せてきてぴったりくっついて
    沢山抱っこして育て
    とても愛おしい

    母の愛への飢餓感で、のたうち回って暴れてるだけだから主さんは気にしないようにね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 01:33:22 

    コロナ医療現場で働く看護師です。娘はサンタのプレゼントよりお父さんと遊園地行くよりママとの時間がほしいって(;ω;)
    ごめんよ娘…実はママも疲れちゃって今年度で退職します。仲間のスタッフにも申し訳ない。
    でも娘がー愛おしすぎるー側にいたい(;ω;)

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/16(水) 01:35:25 

    トイレまでついてこようとするんからね
    勘弁してくれ

    もう軽い仮病を使う!!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/16(水) 01:36:37 

    >>1
    羨ましいです。
    三歳の息子が居ますが、2歳くらいまでは全然ママべったりじゃなくて、どうすればべったりになるのかネットで調べても出てこなくて悩んだくらい。
    今は前に比べたらくっついて来てくれるようになりましたが、どんなにママべったりでもせいぜい小学生とかまでだと思うので今は貴重な時期だと思ってみては?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/16(水) 01:37:47 

    >>42
    3台持ってんだねw
    なんかお薬のトピあったよ。
    そっちの方がいいんちゃう?

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/16(水) 02:01:34 

    私も子供たちから妙に好かれている
    子供っていってももうかなり大きいけど

    一生に寝ようが無くなってずいぶん楽になった
    最近コロナもあって前ほど友達と遊べないみたいでラブが強め

    こんなに太ったババアでも好きなんだなと不思議な気持ち

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/16(水) 02:21:43 

    今だけですよ!
    お願いだからべったりさせてあげて。
    保育士してるけど、年少位までのべったり期間って本当に大事ですよ。
    子どもがべったりしたいのに、それを拒否してしまうと子どもはその寂しさから、代わりに保育園や幼稚園で先生にやたらとべったりしたり、特定のお友達を独り占めしようとしたり、親にべったり出来ない不安やストレスから園でイライラして荒れてしまったりするよ。

    うちの園にも小さい頃に親にべったりさせてもらえなくて年長になっても保育士の膝に座ったり、お友達にしつこくしたり独占して他の子と遊ばせないようにする子いるよ。他のみんなが友達同士ですごろくやカルタ楽しんでるなか、保育士の膝にずっと座ってべたべたしてる。

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2020/12/16(水) 02:49:00 

    >>1
    うちは年少の男の子ですが、
    主さんと同じです。
    今もおきて、ママ~抱っこ~と
    私のお腹の上に、うつ伏せになり寝かしつけたところです。
    しっかり寝付いてから、
    ゴロンと布団に寝かさないと
    またママ~と最初から繰り返し…
    15キロ、重たい…

    私だけじゃないと少し元気がでました。
    心ない言葉もありますが、気にせず頑張りましょう

    +24

    -5

  • 80. 匿名 2020/12/16(水) 03:24:00 

    うちの2歳半の娘も同じ感じです。
    主さんえらいね、突き放さないように甘えささてあげてるんだね。私はまともに相手してると本当に疲れるから、今洗い物してるから遊べない!洗濯干してるから遊べない!って断ったりするよ。
    枕に頭乗せてきても、こっちが寝返り打ちたかったりして嫌な時は、ちょんと隣に下ろして、狭いから降りてって言う。
    どちらも突き放す感じではなくて、ナチュラルにさも当たり前の事のように言います。

    こんなに甘えてくれるのは今だけって理解しててもしんどいですよね。お互い頑張りましょう。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 03:37:46 

    凄くわかります!うちも年少の年ですが訳あって自宅保育しているので一日中べったりです。
    掃除したくてもママ何してるの?と邪魔をされ、寝るときは腕枕して、旦那に預けて買い物に行くとママ遅かったよ!と怒られ…今が辛いと感じてしまう毎日です。プラスこの歳はわがままで癇癪も凄いし、イライラが止まらなくて、怒ってしまうこともあります。怒ってもすぐに切り替えて誉めたり笑ったり…しんどい。
    でもこのトピをみて自然に離れるまでもうちょっと優しくしようと思いました
    主さんも一人の時間を作ってリフレッシュしたり子育てがんばりましょうね。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/16(水) 04:15:48 

    >>2
    あんたの親バカだったん?遺伝しちゃってかわいそう🥺

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/16(水) 05:31:09 

    >>19
    どうしたの?そんなに荒れて。可哀想に、嫌なことがあったのね、

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/16(水) 05:34:57 

    今のうち。うちもべったりだったけど、絵本読んであげてたのが今は自分でよんでケラケラ。成長うれしいけど、寂しくもある。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/16(水) 05:49:39 

    >>1
    全くアドバイスにもならなくて申し訳ないですが

    うちの 年長 女児 ひとりっ子
    も休みの日は、べったりですよ💦

    寝るときも ぎゅーって添い寝しないと
    寝てくれません。

    ふだん仕事で朝から19時まで幼稚園の預り
    保育なので反動で。

    イライラして当たらないように
    休みの日は、できるだけ
    だだっ広い公園とか
    自然と遊具がたくさんあるところで
    遊ばせながら隙を見てぼーっとします。

    本当に。人(大人)の気配がある
    だけでもイライラしなくなるので。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 05:57:27 

    今そのベッタリを楽しんで
    そのうち離れるし、一緒に居ないでいいよ!とか言うしw

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/16(水) 06:05:42 

    映像以外なら、ピースの大きめのパズル、女の子ならメイク絵本、着せ替えできるシール。
    粘土スライムあたり与えてみたら20分は持ちませんか?
    最初は色々質問してくるけど、できたら見せてね楽しみにしてるって言うと頑張って作ります。
    ちょっとでいいから1人にして欲しいのわかります。うちも一緒です。夜離れて寝るのいつだろうとか考えます。楽しく適当に乗り切りましょうね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/16(水) 06:19:29 

    >>37
    すぐだよ。お金渡せば用無しみたいな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/16(水) 06:21:02 

    >>70
    本当だよ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/16(水) 06:29:11 

    >>1
    義母に来てもらうか、義母のとこに遊びに行くのはどう?
    実母だと、自分も親に甘えてしまうから、義母が良いよ。

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2020/12/16(水) 06:34:34 

    うつの子もそう~
    多分一人っ子なのと、あと自分もそうだったから気質の遺伝かな

    私が小さい頃ぴったり親に引っ付いてたのは、1人だと常におばけがやってくる想像しちゃってたからだった
    怖がりだったんだよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/16(水) 06:36:33 

    習い事きっかけで、ちょっと離れていきました。

    スイミングスクールいれたら楽しかったのと友達ができて、いつプールの日!?って待ち遠しく日々過ごしてたら、なんか一人で行動増えました。

    プールの日はすぐ寝るし、運動させてよかったなと思いました。

    最初は嫌がったけど、今では週2いくか相談検討中。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/16(水) 06:50:29 

    >>8
    ずいぶん先が長いな
    なんの慰めにもならない

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/16(水) 06:54:57 

    うちも小4だけどまだべったり。仕事はしてるので、学校終わってからは友達とは遊んでるけど、土日は絶対私じゃないとダメって感じ。末っ子だからかなぁとかも思いますが、いつになったら離れるんだろう…。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/16(水) 06:57:22 

    >>64
    うちもそうだったんだけど、週一で同じ支援センターに通ったら慣れたのか最近は楽しそうに遊ぶようになったよ
    家みたいにのびのび遊んでる
    前は同年代の子供が特に苦手で近づかれると泣いてたけど、最近は少しずつ興味持ち始めたみたいで、まだ一歳なので一緒に遊ぶことはできないけど、自分から輪に混ざろうとしようとしてるよ。
    徐々に慣らしてあげた方が良いような気がするけど、どうだろう?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/16(水) 06:58:20 

    >>87
    うちの子はそれも一緒にやろうって言います‥年少女の子です。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/16(水) 06:59:45 

    >>93
    長すぎて余計にしんどくなる(笑)

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/16(水) 07:00:50 

    >>70
    そんな中学生いないから大丈夫(笑)逆に、今を大切にしないと自立出来なくなるよ。自立出来ない状態は甘えるだけではないから気をつけてね。親の気を引く為に暴力やいじめにつながるケースもあるよ。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/16(水) 07:16:15 

    >>1
    子供可愛くても毎日毎日ママ!ママ!ってくっついてこられると疲れるのよくわかりますよ。
    うちは男の子2人、年少と年長ですけどやっぱり下の子がなんだかんだまとわりついてきます。
    トミカとかが好きなので、1人で遊ぶときもありますが、私の家事が落ち着いてコタツに入ったりするとすかさず膝の上に乗ってきますw

    男の子だから余計にこんなことしてくれるの今だけだよなーと思ってますが、疲れてる時はしんどいですよね。パズルとかはどうですかね?割と1人で黙々とやってますよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/16(水) 07:16:20 

    中学生位になったら、母親は透明人間の家政婦化よ。ずっとは続かない。勝手に色々やるよ。
    そこまでゆったり待つか、親子それぞれ打ち込める対象を持つか。

    今、中3の子どもがいるけど、実感している。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/16(水) 07:21:16 

    私が子どもにほっぺスリスリしたりムツゴロウさん並みにイチャイチャしようもんなら離れてく。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/16(水) 07:36:21 

    うちの娘もべったりだから、今在宅勤務してるけどきつい。
    下に息子いるんだけど、そっちは一人遊び平気なタイプ。
    仕方ないから私の仕事時間中は同じテーブルで工作かパズルさせてる。
    作業してる間は静かなので、私の気持ちに余裕ができるようになった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/16(水) 07:42:24 

    友達の娘がそう。テレビも観ない、本は一緒にスイッチも一緒にで見てて大変そうだった。仲のいい子(うちの子)と遊ぶときはママは免除されるから遊びに来てって言われてるけど、うちの子もベッタリが辛いみたいで行きたがらない。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/16(水) 07:44:42 

    毎日寝る前、大好きな◯◯ちゃんと寝られるから今日も幸せ、とか大好きを混ぜて言い聞かせてる。
    自己肯定感が上がるって聞いてやってるけど、お父さんとより仲良く出来るようになってきた気がする

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/16(水) 07:47:46 

    末っ子で甘えん坊だったけど
    母親と一緒に昼寝してて 

    暑いからくっつかないで!!

    って初めて言われたのを
    アラサーの今もまだ覚えてる

    その時は結構ショックだったのかな〜

    いたら嫌でも離れていくよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/16(水) 07:49:17 

    >>55
    愛情の下地かぁ。
    いい表現ですね。
    お母さんにも、叔母さんにもたっぷり愛されてて、姪っ子ちゃんは幸せですね。
    参考になりました!

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/16(水) 07:58:00 

    ちょっとメンタル弱いタイプかもしれない。
    小学校あたりで、傷つきやすかったり、まわりを気にしすぎて、友達とのことで悩んだり、できないことを気に病んだりしてしまうかも。
    娘が同じタイプだった。
    もっと、きちんとメリハリつけた子育てして、たくさんママ友の子と遊ばせたり、習い事色々させて、たくさんの人の中に早くからいれて、強く育てるべきだった。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/16(水) 07:59:49 

    >>4
    性格わっる

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/16(水) 08:01:08 

    >>1
    小3男子ですが、まだべったりです・・
    一日中というわけではないですが、お腹空いたときや眠い時はわたしに触れにきます。
    読書や話すときはわたしの膝の上です。
    学校や友達といるときは全く普通の小学生です。
    小学生にもなってってきもちわるいと思われる方もいるかもしれませんが、学校で頑張ってる分、家でわたしに甘えることが精神安定剤かなと思って接しています。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/16(水) 08:02:23 

    >>98
    すいません。うちの次男中1でまだ凄い甘えん坊で困っています。
    学校で部活動掛け持ちしてるから毎日帰りが遅いし、宿題も沢山出るのでで四六時中ベタベタという感じではありませんが、暇になるとスリスリ甘えてきます。もう私を身長も体重も上回っているので肉体的にもしんどいです

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/16(水) 08:03:56 

    >>1
    まだこの世に出てきて3年とかだよー
    ママから離れられないのも無理ないよ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/16(水) 08:10:22 

    >>24
    わたしは子供って使う人は子どもいない人なのかな?と思ってた

    +2

    -13

  • 113. 匿名 2020/12/16(水) 08:12:06 

    >>103
    性格だよね
    姉の上の子もひとりで何もしない子で高校生なっても相手変えてべったりするタイプ
    悪い子じゃないけどなんとなく避けられてるみたいで人間関係苦労してる

    同じように育てていると思われる下の子はひとりでも黙々と何かできる子なんだよね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/16(水) 08:13:33 

    人好きな大きめの犬を飼おう。
    ゴールデンレトリバーとか。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/16(水) 08:19:28 

    うちもそうだよ~今年中。
    夜もママがいないと寝れないといってお姉ちゃんと2人でなんとか寝てもらうように言うと、数分後起きてきて、やっぱりママ!ていわれます。
    そのまま、寝ちゃうし夜のリラックスタイムも家事も全部できないままになっちゃうのは辛い。
    朝は朝とて幼稚園行きたくない、ママ~だし(^^;;
    でも本当に今だけの贅沢な悩みだわな!と思うようにしています!
    主さんも割り切ってベタとひっついてても抱っこしながら自分のことやるとかしたらいいかもね。
    私は最近娘とゴロゴロしながら自分のスマホゲームちょこっとやったりしてるよ。娘も楽しんでみてる。そんな息抜きくらいは許されるよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/16(水) 08:21:01 

    >>1
    うちの子もそうでした。
    子供の遊びに長時間付き合うのは疲れてしまうので、私のやりたいことに子供を引き込んでました。
    一緒にお菓子作り、一緒にカラオケ(今はコロナで難しいけど)とか。
    余裕があればお子さんと家事するのもオススメ。ニンジンの皮むきして貰ったり、雑巾掛けしてもらったり。
    うちは年長になる頃にようやくちょっとママ離れ。公園では友達と遊んでくれるようになりました。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/16(水) 08:31:56 

    子供が幼稚園に行ってる間に家事は適当にパパっとやってリフレッシュする

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/16(水) 08:32:18 

    工作とか絵は興味ないですか?
    初めから自分1人ではやらないから
    一緒にやってあげて夢中になれば
    一人でやるようになるかも
    いっぱい褒めたり材料揃えてあげればハマりますよ
    動画は楽だけどそればっかになりそうだから
    アニメ何分とかの方がよいかも
    うちも甘えっ子で外にいても私から離れない子だったけど今は高校生で友達とばっかりで懐かしいです

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/16(水) 08:38:01 

    あまりにベッタリで疲れるときには、いったん目を細めて自分がもう60歳すぎでタイムマシーンで今この瞬間に戻ってきた、という妄想をします。
    今は大人になった我が子のほっぺを思う存分触りたい、だからここに戻ってきた、みたいな。
    この時間がめちゃくちゃ愛おしくなる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/16(水) 08:38:23 

    >>2
    本当だね。
    自身の事言ってるのね。
    かわいそうな子供のまま大人になったって。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/16(水) 08:38:51 

    うちもそうだった。
    家にいるときはほぼ私の膝の上。
    ご飯も私の膝の上。
    年少で下の子生まれたから
    必然的に離れざるを得なくなった感じだけど
    年長の今でも下の子が私の膝の上にいたら
    上の子は背中から抱きついてくる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/16(水) 08:39:28 

    主さん、お気持ちわかります!
    1人の時間、本当にないですよね。
    私の娘もママっ子で小学1年ですが
    ぴったりくっつき、手を握って、
    さらに反対の手でトントンしないと寝ません(笑)

    娘はひとり遊びをあまりしなかったので
    一緒にできるゲームをしました。
    椅子取りゲーム、かるた遊び、パズルなど。
    マリオパーティーのテレビゲームも
    感覚で遊べるので小さい子でも楽しいと思います。
    どうしても疲れたら、アニメに頼らせてもらってました!

    子供は好きだけど四六時中べったりは本当に大変です。
    YouTubeでもなんでも頼って、
    主さんが笑顔でいられればお子様も
    嬉しいと思います!息抜きしてお互いがんばりましょう!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/16(水) 08:39:46 

    >>107
    わかります
    幼稚園で働いていたけど、同じような年齢の子供と遊ばせてどうなるか?で違うけど、年中~年長くらいで同じような年齢の子供と遊んでもママべったり系だと、わりとセンシティブな傾向があります
    小学校に入ると先生もシビアになるし、自分で解決しないといけないことばかりだから、保護者の方は小学校に入ってからの方が悩んでますね
    習い事で変わるか?というと、そうでもないような
    もともとの気質がかなり関係していると思います

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/16(水) 08:40:07 

    うちの子も1人遊びが苦手だったけどシールブックは1人でやってました

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/16(水) 08:41:23 

    >>105
    たくさん愛情かけられても子供ってそういう部分ばかり覚えてるんだよね。更に人生のこじらせをあの時お母さんが…とか言われたらたまったもんじゃないわ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/16(水) 08:44:13 

    2歳の息子もママ大好き。
    夫は単身赴任してるから、私の息抜きのために一時保育に預けてみたら、その日からママべったりが加速した。
    私の息抜きは一瞬で終わったけどママべったりはずっと続く…

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/16(水) 08:52:46 

    >>74
    トイレについてきて「ウンチ〜」っと言ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/16(水) 08:55:44 

    >>8
    全然少しじゃないw

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/16(水) 09:02:19 

    >>106
    なんか、自分の子の話じゃないからおこがましいとは思って書いてたんですけど…
    トピが荒れてたのみて書いちゃいました
    自分語りですみませんが…
    私達姉妹は、母にすごく嫌な目に遭わされて育ったので、本当に助け合って今まで生きてきたんです
    私の心がもっと荒んだり、世の中を憎んだりせずにこれたのも、姉がいたからこそでして…
    姉はとても優しくて、天性の明るさがあります
    姉自身も、自分の子供が産まれる時に私を頼ってくれたので、私は一緒に姪っ子のために色々できて楽しかったです
    私達は、毒母のせいで、やっぱり自尊感情が低めな人間に育ってしまったので、だから子供には愛情を疑いようもない程与える事がやっぱり大事だと思ったんですよね
    親の愛情って、自分を作り上げていくときの大事な土台なんだなぁって

    私のしょうもない言葉でも役立つ人がいる事が嬉しいです!お返事ありがとうございます!

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/16(水) 09:04:02 

    >>110
    息子さん可愛いですね。うちの中1の娘とは全然違って羨ましいです。生意気な事ばかり言う子よりすりすり寄って来てくれる方が良いですよ。うちは何か欲しい時と、お金が欲しい時はすりすり擦り寄ってきますね。分かりやす過ぎて面白いですが。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/16(水) 09:08:47 

    うちの子も主さんの娘さんと全く同じ。
    でも成長するにつれ理解力とか出来ることが増えるので自然と一人遊びする様になりましたよ。
    年中になるとゲームとか夢中でやるようになった。
    今はフラフープにハマって夢中でやってる。
    寝る時は相変わらずベッタリだけど。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/16(水) 09:10:10 

    >>1
    一人っ子ですか?

    うちは息子ですが同じ感じで、でも息子に言われてハッとした言葉がありました。
    「ママが遊んでくれなきゃ、ずーっと一人で遊ばなきゃいけないんだよ!」って。

    確かにその通りだなぁと。
    それからは こんなに求めてくれるのも今だけ!と思って極力 付き合うようにしています。
    どうしても用事を済ませたい時は時間を決めて伝えたり、「○○が終わるまで一人で遊んでてー!そのあとは一緒に遊ぼ!」など声掛けしたり、15分限定でゲームさせたり手を抜きつつ、息子の要望も答えられるようにしています。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/16(水) 09:12:09 

    >>19
    メガネかけたら〜のトピ気になるw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/16(水) 09:14:06 

    >>1
    3歳半の男児だけど、うちもそうです。
    なんでもママママだとうんざりする気持ちも分かるし、突き放したくない気持ちも分かる!!
    うちはゆっくりだけどマシになってきたよ。
    うちの子レゴが好きなんだけど、最初だけ付き合って暫くしたらす〜っと空気のように消えると、気付かず集中して30分くらいなら遊んでてくれるようになった。集中し始めたら声を掛けないのが効いてる気がする。
    あと、キツくなったらガルちゃんの子供系スレを見てるw
    だいたい、小さい頃もっと向き合えば良かったとか、あの頃に戻って抱きしめたいとか書いてあるんだ。
    今がその「あのころ」なんだと思うと、気持ちがリセットされてまた優しくなれる。まぁ気休めなんだけどね!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/16(水) 09:14:31 

    >>8
    もちろん主さんは分かってるけど現時点での解決策を求めてるんだよ。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/16(水) 09:16:06 

    >>4
    小学生かな?
    宿題は終わった?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/16(水) 09:17:48 

    >>70
    小学校時代もまだなんだからもう少し様子見たら?(笑)

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/16(水) 09:28:45 

    >>31
    動画も一緒に見よーって言われる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/16(水) 09:32:17 

    >>43
    うちも夕飯の支度の1時間だけはテレビでYouTube
    見て良いよって言うと喜ぶけどすぐママぁ〜一緒に見ようよーって呼ばれる苦笑
    正直息子の「ママぁ〜」がしんどい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/16(水) 09:39:29 

    >>1
    うちの真ん中の子もいつも私にひっついて離れない子でした。でも年長になってから急にちょっと反抗になのかつんけんされたりべったりじゃなくなりましたよ!!
    大変だと思っていたのに離れていくとさみしいですよ😂😂
    今大変だと思いますが焦らなくてもいつか必ず離れていきます!
    無難ですが、習い事とかでお子さん自分に自信がつくと変わるかも?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/16(水) 09:46:12 

    >>1
    同じく年少の娘がいますが、うちの娘のことかってぐらいまったく同じです!

    私もたくさん愛情を注いで育ててきましたし、一人っ子なので常に私を独り占め状態なのに、私にべったりです。

    幼稚園や保育園でがんばっていたりしませんか?うちは幼稚園では気を張っているみたいで先生や友達にあまり主張できないタイプのようで、その甘えが家では出てるのかなと思ってます!

    甘やかしや過保護にはならないよう気をつけていますが、娘側から甘えてきた時は甘えさせています。まだ4歳だし甘えさせてあげることは大切だと思います!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/16(水) 09:52:08 

    旦那が家にいる時は旦那に甘えさせている。父ちゃん大好きっ子にさせる。
    お兄ちゃんにも相手させる←これはすぐにケンカになるので長時間は期待できない。
    シメシメ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/16(水) 09:54:15 

    年少さんならべったりになるのは仕方ないのでは…?
    うちの息子も私が座るたびに必ず膝の上乗ってきてそれが小3ぐらいまで続いたよ。
    今5年だけどたまにぎゅーしてーってくるよ。
    本人が満足するまで甘えさせてあげたら良いと思う。

    とはいえ私も流石に小学生になっても抱っこだっこだったのでいつまで抱っこなの?とか思ってたけどね。
    まぁ可愛いからするけど。
    小6の娘もぎゅーしてーって手を広げてきたりまだまだ甘えん坊だよー。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/16(水) 09:54:32 

    主です。
    皆さんアドバイスありがとうございます!

    何人か書かれていましたが、赤ちゃんの頃からとても繊細です。
    幼稚園でもワガママを言ったり自己主張をしたりしないタイプらしく、それもあって甘えがあるのかもしれません。
    昨日もうんざりしてしまってトピ立ててしまいましたが、(個人的な相談しちゃダメだったんですね汗)
    アドバイスを参考に娘と向き合っていこうと思います。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/16(水) 09:56:26 

    >>1
    年少さんだとまだまだ甘えたい時期だから特に甘えん坊な子には難しいかも
    土日とか旦那さんが休みの時に2時間くらい公園とかに連れ出してもらって1人の時間を取ったらどう?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/16(水) 10:01:22 

    >>105
    辛いなぁ。。
    うちもかなりべったりな子でいつもぎゅーしてるけどたまに言っちゃう事あるよ。
    その言葉だけ覚えられてたら悲しいなぁ。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/16(水) 10:02:00 

    >>2
    的外れ笑笑

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/16(水) 10:03:30 

    >>49
    プロのアドバイス
    素晴らしい。
    主じゃないけどありがとう。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/16(水) 10:05:42 

    >>1
    兄弟作るとか、ペット飼うとか。

    我が家は2人目がママベッタリな時もあれば、お姉ちゃんと遊んでる時もあって、丁度いい感じですよ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/16(水) 10:18:59 

    >>148

    とんでもないです!
    子供たちが楽しく通えるようにするのが私たちの仕事ですが、
    同時にママの負担を減らしてあげるのも仕事のうちなので1人でも悩んでる方がいなくなればいいなぁと思っています😌

    子供は保育園や幼稚園で社会性を身につけ「我慢」を覚えていきます。
    友達や先生は両親と違って100%自分を理解してくれる相手ではないので
    ママやパパがお迎えに来た時に安心感からその「我慢」が爆発してしまうんだと思います。
    甘えていい時期に親から甘えさせて貰えなかった子は
    「自尊心」「自立心」「自己肯定感」を持てない子になってしまう為
    甘えさせてあげると言うのも立派な教育の一つなんですよ😌

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/16(水) 10:29:41 

    >>110
    甘えてくれるうちはしんどいかもしれないけど、よしよしってしてあげましょーよ🙂
    来年になったら近寄りもしなくなるかもしれないし。
    それに、お母さんとの信頼関係もちゃんと出来てるからそうするんだろうと思います。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/16(水) 10:33:40 

    >>56
    お子さんいないですよね?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/16(水) 10:41:13 

    >>144

    49です。

    そう言う子はクラスに何人かいますが同年代の子に比べて大人な子が多いです。
    お友達の事も良く見ています。
    まだ年少なので対友達と言うよりは1人遊びを優先してしまう時期です。
    年中年長になるに連れて「社会性」を身につけごっこ遊びやお友達と遊ぶ事を覚えていきます。
    実際に見ている訳ではないのでどのように過ごしているのか分かりませんが、
    どんな子でも何かしら「我慢」はしていると思うので
    お家にいる時はきちんと向き合ってあげると良いですよ😉

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/16(水) 10:53:31 

    >>7
    トピ画につられたアラサーですw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/16(水) 11:13:31 

    いつかは別々の行動を強いられるから、その時孤独と絶望と捨てられたような不安を感じでしまう。
    赤ちゃんの頃から愛情かけてそばにいながらも、いるけど別行動がポイントだよね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/16(水) 11:33:55 

    今の子供ちゃんは特に精神的にしんどいとおもうよ。
    幼稚園行けなくなったり遠足とかもなくなったり。
    たくさんハグとかしてるつもりでもまだまだ不安なのかもね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/16(水) 13:04:18 

    >>19
    管理人に言え

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/16(水) 13:10:18 

    >>138
    動画見ながらも、
    ママこれはなあに?
    ママ○○だって!
    ママ○○がでてきたよ!って言われる

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/16(水) 13:26:29 

    うちも年少ママ大好き
    寝る時にくっついて寝るのはこの先もずっとしたいけど、遊ぶのがめんどくさすぎる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/16(水) 13:41:26 

    いいじゃないのー♪
    そのうち相手にされなくなる時が来るから。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/16(水) 13:50:39 

    それくらいの年齢ならわりと普通というか、みんなそんな感じじゃないかな。その時は家事とかいろいろあるし、少しは1人で遊んでよ〜!と思いましたが、あっという間にママよりお友達と遊んだり、1人で遊ぶ様になりますよ〜!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/16(水) 14:35:55 

    目をまぶたに書く。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/16(水) 14:42:41 

    >>68
    >>95

    コロナは心配してません。地域的に流行ってないので。
    泣いちゃうのが切ないので、人見知りが直るまでは、引きこもります。泣いてほしくない。
    泣くってことは、不安を感じてるんですよね?
    友達に抱っこさせた時も、友達は抱っこしたがってる感じでしたが泣かせてまで抱っこしてもらいたくないです。
    支援センター行っても、周りには興味示さないので行くの止めました。
    笑顔で過ごせるなら家で良いかなって。

    シングルで育ててますが、実家で両親とは過ごしていて両親も可愛がってくれてるので愛情不足とかもないですし。
    私も働いていないので、3歳までは出来るだけ一緒に過ごして愛情を注いでいきます。

    はやく場所見知り人見知りが終わった方がお出掛けしやすくなるけど、もう暫くの我慢かな。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/16(水) 14:56:58 

    >>109
    うちも息子が小1でべったりです。
    お母さん、一緒にしよ?(読書等)
    お母さん、大好き。
    お母さん、見てー!○○(TV)だって!
    お母さん、お手伝いしてあげる!
    お母さん、ぎゅ(はぐ)しよー!
    お母さん、お母さん、お母さん、、

    可愛いけど、小学生男子だと周りの目も気になりますよね。
    小3には終わると思うから、今を堪能!って思ってたけど、小3でも続く可能性ありますね 笑
    私も、本人にとって甘えてくることが必要なら、応えたいと思っています。

    疲れるときも大いにありますが…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/16(水) 15:28:07 

    年長の女の子だけどまだまだべったりだよ。
    ひとりっ子なのも大きいかな。
    猫みたいにまとわりついてくる、座ってると気付けば膝に乗ってる。

    ある時、家に仲のいいクラスのお友だちとそのきょうだいを呼んだら、わたしの方は見向きもせずちゃんとお友だちと遊べていて安心した。

    正直しんどいこともあるけど、来てくれるうちは一緒にじゃれようと思ってる。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/16(水) 16:32:05 

    >>90
    義母に気を使い疲れたら、子どもと二人でいる時間が幸せに思えるね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/16(水) 16:36:01 

    お母さん大好きで甘えたいだけなのに
    こんなとこで愚痴られてる子どもたちかわいそう

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2020/12/16(水) 17:28:31 

    >>1
    辛さ判る…
    幼稚園で疲れた心を癒やしたい、繊細な子じゃないですか?
    経験上ひっぺがすほど、ひっついてくる気がするので、

    難しいかもしれないけど、
    子どもが寝てるとき、幼稚園行ってる間は出来るだけ休んで、
    本人が起きてるときに、家事しながらコミュニケーション取るようにしたよ

    好きな食べ物、遊び、絵本いろいろ
    顔色だけで考えが読めるくらいになった頃に、
    あっさり離れてった気がする

    近頃は公園に行ってもママあっちいって、こっちこないで、で寂しいもんですよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/16(水) 23:08:35 

    >>163
    ずっと引きこもってて人見知りって直るもんなのかな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/17(木) 00:14:22 

    >>4
    【アドバイス下さい】ママべったりっ子の育児

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/17(木) 10:31:16 

    >>1
    年少の娘も同じですよ!かわいいけどしんどいですね!
    ほとんど一人で遊べません^^;常にママにまとわりついてます。
    トイレも入ってきますよ
    レゴなど集中できるおもちゃなどはどうですか??
    あとは習い事をしてべったりの時間をすこし減らしたりしてます。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/21(月) 16:57:33 

    >>1
    ママの方がべったりすると離れていくよ!
    お友達も幼稚園も公園もいらないもんね、ママとずぅーッと一緒にいようねぇ
    ってギューッと抱きしめ続けると数分で子どもがから「いや、それはちょっと」みたいな反応がある
    「いや、それはちょっと」っていう反応が出てくるまで、頭をくっつけたりほっぺくっつけて「好きすぎてはなれられな~い!ぺったんこ~~♡このままお団子になろうねぇ♡」と
    試してみて♪

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/03(日) 21:00:21 

    小学生、幼稚園、乳児の三人兄弟ですが
    三人が三人ともママっ子…
    壮絶なママ争いを毎日しています。。
    余裕があるときは嬉しいですが、さすがに毎日朝から晩まで続くとしんどい…
    贅沢な悩みですが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。