-
1. 匿名 2020/12/14(月) 18:36:17
主は最近体調が悪く眼鏡しかできなくなりました。そうしたら優しかった男性が全く優しくなくなりました。
なぜなのか、あからさますぎて恥ずかしくないんでしょうか?しかも眼鏡の場合そこ以外全く変わらないから不思議です。話していて楽しく友情が芽生えたと思っていたのでショックです。
その他にも見た目で態度を変える人に会った体験や対応策、心の保ち方について語りましょう。+80
-117
-
2. 匿名 2020/12/14(月) 18:36:51
+131
-7
-
3. 匿名 2020/12/14(月) 18:37:25
でかい丸メガネは男ウケしないよね…+162
-5
-
4. 匿名 2020/12/14(月) 18:37:25
美人なら眼鏡も似合うはずなのに+181
-62
-
5. 匿名 2020/12/14(月) 18:37:32
いるよね。。その程度の人なんだと思うよ。+326
-4
-
6. 匿名 2020/12/14(月) 18:37:36
特に思わない
服装で態度変わるのあからさまだと思ってるw
+232
-4
-
7. 匿名 2020/12/14(月) 18:37:58
人の心の中は変えられないよ。
その人の自由+170
-19
-
8. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:00
ごめん、私変えてる+31
-46
-
9. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:08
あんたも男にメガネーな!+116
-10
-
10. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:17
>>3
ギャル曽根みたいなやつ?+20
-0
-
11. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:29
メガネでも美人は美人ですよ+281
-56
-
12. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:49
ごめんなさい。でも怖い人には小さく、優しい人には無神経になってしまいます😷+6
-66
-
13. 匿名 2020/12/14(月) 18:38:49
そりゃ、女だってイケメンみたら態度かえちゃうよ+199
-21
-
14. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:02
>>1 眼鏡だけじゃないんじゃない?+141
-5
-
15. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:04
>>1
眼鏡のせいじゃなく
体調不良=もしやコロナ…?
と思ったから、とか。
それでも避けるのはダメだけど。+132
-3
-
16. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:05
薬局で働いてるけど172センチ肩幅巨神兵の私はおじいさんに怒鳴られない
150センチないくらいの細身の小柄な同僚はしょっちゅうおじいさんに怒鳴られたり文句言われたりしてる
悪役顔なのもあるかも
男性は自分が見上げないといけない女性には弱気な気がする
同僚がクレーム受けてるとき私でていくとやめるし。+384
-5
-
17. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:06
どうせ汚い男には冷たいくせに
+69
-16
-
18. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:07
>>1
眼鏡姿の主さんのこと好きになったからとか!
意識しすぎて冷たくしちゃう!的な!
ない?+19
-18
-
19. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:07
>>1
相当似合ってないとか?+31
-3
-
20. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:15
牛乳瓶の底みたいなメガネですか?+26
-1
-
21. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:18
>>1
自意識過剰+80
-18
-
22. 匿名 2020/12/14(月) 18:39:36
>>1
はいはいw+8
-13
-
23. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:09
>>11
でも北川景子もメガネない方が美人だし+160
-7
-
24. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:15
私も変えますよ!目の前にイケメンが現れたらもうそれはそれは態度変えまくります!+11
-17
-
25. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:19
>>1
眼鏡してるだけで論外って男が知り合いでいたわ
私も体調悪いと眼鏡、それ以外はノーマルのコンタクト別に良いんじゃない?そいつの人間性早めに知れたって事じゃん+192
-8
-
26. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:20
>>1
眼鏡1つでそんなに変わるかな、単に喋りかけられなくなったくらいを「眼鏡になったからだ」とか思ってない?+91
-4
-
27. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:24
>>11
今まさにその画像貼ろうとしてたwww+4
-6
-
28. 匿名 2020/12/14(月) 18:40:53
それは眼鏡云々じゃなくて、主が体調悪いから話しかけないようにしてるだけでは、、?眼鏡だけで印象そこまで変わらんて+24
-2
-
29. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:04
>>16
肩幅巨神兵でフフッとなっちゃった
お仕事応援してます+230
-0
-
30. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:12
怖そうな人には低姿勢とかw?+2
-0
-
31. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:27
>>20
私はこれにキュンとした。+7
-26
-
32. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:27
本当に見た目だけなのかは相手にしか分からないよ
気に障るようなことをしたのかもしれないし、見た目だけといってもメガネのレンズめっちゃ汚いとか鼻当てにファンデ溜まってて汚いとか、何が引き金になるかは分からない
ちょっといいなと思っていた相手ならなおさら落差が酷い
原因はなんであれ、突然コロコロ態度変えるような奴って分かってよかったんじゃないかな?+77
-2
-
33. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:50
くだらないこと気にしてますねぇ+21
-1
-
34. 匿名 2020/12/14(月) 18:41:51
人品が滲み出るよね。
意地でも他人の見た目で態度を変えたくない。+22
-0
-
35. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:01
+24
-8
-
36. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:08
>>1
気にし過ぎ
こういうこと言うやつだいたい勘違いの自意識過剰
「恥ずかしくないのでしょうか?」は自分に言え+60
-22
-
37. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:09
>>1
すっぴんマスクメガネの時に優しい人は本当に優しい人だと自分の中の基準です+123
-3
-
38. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:14
地味にしてるとナメられる気がするからあえてアイライン長めに引いたりする+31
-2
-
39. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:25
主の妹です。
姉は誤解してると思います。優しくなくなったのではなく臭かったのです。姉は蓄膿症なので気づかなかったのです。フレームに私の唾を付けときました\(^o^)/
+0
-25
-
40. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:35
まるメガネ?+33
-3
-
41. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:59
>>1
ごめんなさい。先月入院した時、明らかに自分より若い主治医で不安しかありませんでした。高卒の私より医者になった先生の方が明らかに確実に間違いはないのに、退院を伸ばされたとき反発してしまいました。すみませんでした。+13
-7
-
42. 匿名 2020/12/14(月) 18:43:02
>>4
ド近眼だとどんなに圧縮してもすんごく目が小さくなるから一概にそうも言えない+88
-1
-
43. 匿名 2020/12/14(月) 18:43:41
>>1
美容師のトピで可愛い子はシャンプーしたくて取り合いになるし、
可愛くない子は押し付け合いになると書いてあったよ。
+15
-12
-
44. 匿名 2020/12/14(月) 18:43:48
やくざにはヘコヘコ+5
-1
-
45. 匿名 2020/12/14(月) 18:43:51
露骨なヤクザっぽい格好の人は避けてる+8
-1
-
46. 匿名 2020/12/14(月) 18:43:56
>>25
なんか勝手に人間性まで否定されてる男性が気の毒。
主が勘違いしてるだけかもしれないのに+26
-8
-
47. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:03
私は主と反対でいつもの眼鏡が壊れたからコンタクトで出勤したら、急に男性社員たちがランチ行きませんか?夕飯一緒にどう?とか、声かけてきた。いつもは知らん顔なのに。
先輩の女性社員からはあからさまに媚び売ってんの?って言われるし。
翌日からまた眼鏡にしたら、絶対コンタクトの方が良いですよ!って言われたけどほんと嫌な感じだわ。+69
-3
-
48. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:04
こんな感じだったですかね+12
-24
-
49. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:21
近視ですか?
裸眼だと瞳孔開いてて、メガネ掛けると普通に戻るからかな?
印象違いますね、とは言われたことある。+13
-1
-
50. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:22
+22
-3
-
51. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:28
>>1
相手は恋愛感情抱いていたのに主は違ったのがわかったとか?
男も変なこだわりがあるからね
私も両思いになると冷めるとかあるし、自分に自信がないだけなんだけどね+4
-0
-
52. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:30
>>40
やっぱり可愛い人はどんな眼鏡でも可愛いね、似合ってる。+29
-5
-
53. 匿名 2020/12/14(月) 18:44:35
>>1
坂上忍+7
-0
-
54. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:13
>>1
なんか辛いことあったんじゃない。余裕ないときは冷たくなる人いるよ+14
-0
-
55. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:20
居ますよね。本当に、感じ悪いですよね。
まぁ、明らかにお風呂に入っていなかったり、歯磨きをしていない人は態度を変えられる確率高いですよね…。
かと言って態度を変えていいわけないですが、エチケットは大切ですよね。+30
-2
-
56. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:31
>>11
びっっくりしたー
私が晒されたかと思ったわ!+37
-15
-
57. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:33
女もあからさまに若いイケメンをチヤホヤするからなぁ。
別に普通のことじゃないかな。+22
-4
-
58. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:35
>>1
うちの担当は私以外は若い女性で私一人だけ37だけど、それでも優しい男性社員は差別をしない優しい人なんだなと思ってる。+28
-1
-
59. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:35
ホームレスだろうが仕事のお客さんだろうが店員さんだろうが年上年下も関係なくだいたい同じように接します+12
-0
-
60. 匿名 2020/12/14(月) 18:45:48
>>40
これは似合ってない+4
-8
-
61. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:02
ぱっと見で人を判断する人っているよね
眼鏡してるのとしてないのでは態度が全然違う人がいる
同性でもそういう人いる+45
-0
-
62. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:06
>>1
経験上一番多いのが、着ている服で態度変える店員。高級店ではないコンビニとかでも安い服と高い服着ておしゃれしている場合とであきらかに態度かわる人が多い。旦那もスーツと作業着の時ではあからさまに態度かえる人がいるって言う。買うもの一緒なのにね。日本人カッコ悪いなー。
+93
-15
-
63. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:10
>>1
文章読む限り最近仲良くなったっぽいよね?
ただ単に向こうはつまんないと思ってた可能性もあるし距離置きたかっただけじゃね?
主の言い分だけじゃ、見た目で判断してるかなんてわかんないよ+4
-0
-
64. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:13
>>1
メガネくらいでそんな変わるか?
メガネブスがメガネ外したら美女だったみたいな漫画じゃあるまいし。+34
-3
-
65. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:19
>>12
みんなこれだよ。怖い感じの人にはゴマをする。優しい感じの人には強気に出る。+9
-1
-
66. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:22
年齢言った途端にみんな顔色変わる+0
-0
-
67. 匿名 2020/12/14(月) 18:46:46
学生時代、ファッションに全く興味無くてボサボサ頭に眼鏡に小太りって状態の時、デブス、オタクって言ってゴミとか消しゴムとか投げてきた男子達が成人式で痩せてモデルになった私にめちゃくちゃ優しかったよ。告白してきた奴もいた。こっちは何一つ忘れてないのに。+50
-5
-
68. 匿名 2020/12/14(月) 18:47:10
>>16
「お薬手帳はありますか?」+193
-2
-
69. 匿名 2020/12/14(月) 18:47:24
今日もガルちゃんの創作の男は手のひらクルクルすぎる神砂嵐+3
-0
-
70. 匿名 2020/12/14(月) 18:47:36
>>40
もう笑ったらほれるね、男は。+13
-1
-
71. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:02
第一印象で、ではなくて
途中から見た目(外見)が変わった人への態度って事だね。
私は110キロから8ヶ月で65キロまで落とした時の相手の態度の差に笑ったよ。
65キロでも一般的にはまだデブなのに、あからさまに優しくて女子扱いされた。
男性は特に見た目の好みが態度に現れやすいんだろうね。
+48
-1
-
72. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:08
私もなめられるから体鍛えよう。チビだけどなめられないよう鍛えて目付き鋭くして金髪にしてタトゥーシールしてメイクもきつくするね+26
-1
-
73. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:11
>>40
綾瀬はるかってわかったけど綾瀬はるかに見えない+36
-0
-
74. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:39
セレクトショップ系の店員がこれ
身なり見て酷いと「いらっしゃいませ」も言わない
私服の時と、仕事帰りのテキトーな格好な格好の時の接客が違う
+65
-1
-
75. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:46
病気でいっきに太ったり肌の調子もおかしくなったりして髪質もバサバサになって外見と雰囲気が変わったら気持ち悪がられたことがあるけど。。
それを言うと信用されないけど本当に態度が違う。店員から医者まで身内も本当に違うから。
今度は良くなってくると良い方に態度が変わるから人間不信になったわ。
+45
-1
-
76. 匿名 2020/12/14(月) 18:48:57
私は化粧美人だから男の人の反応違いすぎるのよく分かる。+24
-4
-
77. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:13
>>1
え、私も体調や朝の時間が足りないとかで眼鏡とコンタクト併用しているし、周りの女性もそういう人多いけれど、態度変わるなんて見たことも感じたこともないよw
逆に男性に対しても私自身含めて眼鏡程度では何の変化とも思わないから態度変える女性なんていないしwww
気にし過ぎ。他にも書いている方いるけれど、自意識過剰だよ。+9
-6
-
78. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:29
>>43
それはダメ美容師だしヒマそうな店だね。+59
-0
-
79. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:34
人は見た目が100%と言うからね+21
-2
-
80. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:38
眼鏡のせいじゃないって意見もあるけれど、髪をロングからショートにしたとか服の系統をガーリーからカジュアルに変えたってだけで付き合ってもないのに急激に冷める男の人いるよね。
阿佐ヶ谷姉妹だってこのメイクで今まで接してたのに、ある日いつもの眼鏡姿で現れたらがっかりする男の人いそうじゃん。+43
-1
-
81. 匿名 2020/12/14(月) 18:50:57
>>16
救世主ですね、強くて優しくて素敵だと思います!
私は160ちょっとだけど、昔高いヒール履いて派手な格好の時より、今の黒髪でぺたんこ靴だと相手に舐められるような気がします
垂れ目なせいもあり、弱く見えるみたいでムカつきます
あまりに感じ悪い店員とか居たらグーグル口コミに書いたりします
最悪の場合はクレーム入れるけど+144
-2
-
82. 匿名 2020/12/14(月) 18:51:04
眼鏡でもおばさんっぽくならない方法girlschannel.net眼鏡でもおばさんっぽくならない方法コンタクトはできないので眼鏡なのですが、顔が地味なのもあって、眼鏡をかけると一気に老けます。 (ブスだからというのは一旦置いておいて笑) どうしたらおばさんっぽくならないのでしょうか? 眼鏡の種類を変えるとかでしょ...
+1
-2
-
83. 匿名 2020/12/14(月) 18:51:04
>>1
「(相手の)見た目で態度を変える」って人間なら誰もがやる事だろ。
自分より弱い相手に対する態度で、明らかにヤバそうな連中に絡んだらどうなるか?
それが分からない程、愚かではあるまい。+5
-9
-
84. 匿名 2020/12/14(月) 18:51:45
男なんてみんなそうでしょ。アラフィフの私なんて物としか見られない。+17
-0
-
85. 匿名 2020/12/14(月) 18:52:30
>>1
眼鏡の趣味が独特だったのでは?+1
-0
-
86. 匿名 2020/12/14(月) 18:52:46
怖いのかもよ。人相まで変わってるんじゃない?+11
-0
-
87. 匿名 2020/12/14(月) 18:52:52
>>13
変えない人もいるよ。
1.そもそもイケメンに会う機会がない
(イケメン認定のハードルが高いので、イケメン認定することが滅多にない人も含む)
2.会ってもただの人としか感じず特に変えない
3.人によって態度変えるのはよくないと思ってるからしない、
4.自分がされたら嫌だからしない
+37
-4
-
88. 匿名 2020/12/14(月) 18:52:56
矢作「メガネをかけなさい」
恋する母たちでは妻の浮気防止にメガネかけさせていた描写があったけども、そんな男の態度変わる?+5
-1
-
89. 匿名 2020/12/14(月) 18:53:07
10キロ太ったら態度が冷たくなりましたとかなら判るけど、メガネぐらいでそんなに変わるもんかねえ
なんか他に原因がありそう+2
-3
-
90. 匿名 2020/12/14(月) 18:53:38
>>4
すごい性格悪いね。そんなコメントばかり返してると老けるの早くなるよ。
単純にメガネ姿が嫌いな人もいるでしょうよ+42
-20
-
91. 匿名 2020/12/14(月) 18:53:44
コロナでコンタクトやめて、丸眼鏡にしたら男女問わずよく話しかけられるようになったよ。話しやすそうなキャラに見えるのかもしれない。+32
-0
-
92. 匿名 2020/12/14(月) 18:53:46
みんなそうだよ。
メイクを覚えてから人が優しい。困ってたら助けてもらえる。+8
-3
-
93. 匿名 2020/12/14(月) 18:54:03
>>41
医者って主治医は下っぱがなること多いですよ。
部長クラスはなりません。
一応上の先生と話して治療方針決めてると思います。
あと、若く見えても割りと歳いってる人も多いですよ。
あんまり日にあたる生活じゃないし。+14
-0
-
94. 匿名 2020/12/14(月) 18:54:31
>>68
これ好きw+45
-0
-
95. 匿名 2020/12/14(月) 18:54:37
なめられる?+1
-4
-
96. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:05
>>90
主が「私は美人です」と言ってる訳でもないのに美人なら~って書いてるのが性格歪んでるとは思った。+59
-3
-
97. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:06
>>3
まるめがねって韓国好きそうなメイクしてる若い子がかけていることが多いよね+15
-1
-
98. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:10
>>1
失礼だけど、気のせいとか他の要因の可能性はない?
めちゃくちゃ太ったとかすっぴんボサ髪になったとかならまだしも、メガネくらいでそんなことあるかなあ...
主さん自身が自分の眼鏡姿を気に入ってなくて、自意識過剰になってしまってるとか+20
-2
-
99. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:11
>>50
痩せたら綺麗だよ、自分に厳しすぎる
しかも医者でしょ?ガルちゃん情報だけど+25
-0
-
100. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:17
>>43
それはまぁ分からなくもないけれど、>>1が言ってるのは「眼鏡をかけた自分と眼鏡をかけていない自分、同じ人間なのに男性の態度が違う!恥を知れ!ムキャー!」ってことでしょ?意味分からないよね。自意識過剰の勘違いとしか思えないし、仮に本当に態度が変わったのなら、>>1が何かしたとしか思えないわ+16
-4
-
101. 匿名 2020/12/14(月) 18:56:32
体調が悪くてなんとなくネガティブな空気になってるんじゃない?+10
-0
-
102. 匿名 2020/12/14(月) 18:56:39
>>62
身なりで差別されるのはアメリカもそうだし、東南アジアなんか態度変えるどころかショッピングセンターも入れてもらえないし店の出口で身体検査されるよ。+44
-0
-
103. 匿名 2020/12/14(月) 18:57:50
>>62
あるあるだよねー。
だから店員にはこっちも見下してるよー+3
-9
-
104. 匿名 2020/12/14(月) 18:58:16
>>1
主が何かしたんでしょ。
それを主は失礼と自覚していないから、「眼鏡かけたからだ!」って眼鏡のせいにしてるんでしょ。
その可能性を考えもせず「恥ずかしくないのでしょうか」って、読んでるこちらが恥ずかしいわ。+19
-6
-
105. 匿名 2020/12/14(月) 18:58:22
>>87
私は3かな。
態度変えちゃいけないと思うからしないな。
小学生並みだし。
でも私に対してあからさまに態度変える奴に優しくしたくないとは思うわ。+25
-0
-
106. 匿名 2020/12/14(月) 18:58:45
なんか小粒目が生理的に受け付けない人って5人に一人いる感じするんだよね……
眼鏡するとただでさえ小さい目がさらに小さくなるから怖いのかな?
余白が怖いタイプ?って人が一定数いる感じ
度無しの伊達眼鏡付けて行ったら今まで恐々接してた人が普通に接してきて笑ったわ
その落差が怖くて人間不信、だって見た目にこだわってなさそうなおばさんが
実は顔で判断する人だと発覚するからね
+17
-1
-
107. 匿名 2020/12/14(月) 18:58:53
>>16
え、逆だな。
私は、大柄で気が弱そうだからか怒鳴られる。
小さい子はちやほやされる。+40
-6
-
108. 匿名 2020/12/14(月) 18:59:07
建てたご本人に聞いた話
家を建築しようと近所の不動産会社に相談した人がいて身なりで邪険にされて、違う不動産会社でたてたらしい。
その人近所に御殿と呼ばれてる大きい家を建てたのに外見で邪険に扱かったから損したみたい。この話しを聞いて外見で判断するのはやめようと思いました。+4
-0
-
109. 匿名 2020/12/14(月) 19:01:05
>>72
金髪いいよ
一目置かれた
ただ、いつも愛想が良かった店からは雑に扱われたりした+13
-0
-
110. 匿名 2020/12/14(月) 19:01:16
64キロの時と48キロの時じゃ男性も女性も全然態度が違う+34
-0
-
111. 匿名 2020/12/14(月) 19:01:21
>>62
それどこの国も同じじゃない?
日本人であることに劣等感抱く必要ないし。+44
-1
-
112. 匿名 2020/12/14(月) 19:01:36
>>62
あなた受験時も就活時もパジャマで行ったりしてた人?
+3
-3
-
113. 匿名 2020/12/14(月) 19:02:10
>>110
デブは不潔な感じがして嫌い。+6
-6
-
114. 匿名 2020/12/14(月) 19:02:23
いつもダボダボの服着てたら、顔だけみてこいつは俺でもイケそう、みたいに横柄な態度を男に取られていた時、たまたま体のラインが出る服を着たときに態度が急変した。
毎回挨拶してくるようになって、物腰が低くなった。
所詮見た目よな、と思った。+32
-1
-
115. 匿名 2020/12/14(月) 19:02:28
>>1
ちょっと過敏というか、過剰反応過ぎない?主さんはその男が好きだったんだねぇ笑。
心の保ち方を語りましょうって…笑。なんか主さんめちゃくちゃ面倒くさそうな性格してるし、眼鏡のせいじゃなくて何かやらかしたんだよ。で、面倒な女だから距離置こうって思われただけだよ^_^良かったね、外見のせいじゃなくて、中身で嫌われたみたいよ!+3
-10
-
116. 匿名 2020/12/14(月) 19:03:00
相手が若い女だと偉そうにするオッサン糞+24
-1
-
117. 匿名 2020/12/14(月) 19:03:04
>>108
近所の人に信用されてないレベルで余所者だっただけでしょ、それ。+0
-1
-
118. 匿名 2020/12/14(月) 19:04:12
男もだけど女も見た目で態度変える人たくさんいるよ。
でもそういう人なんだってわかったらなるべく関わらないようにする。+34
-0
-
119. 匿名 2020/12/14(月) 19:04:55
すいません
ヤンキー風の男女には話しかけられたら低い声で話します。とにかく近寄るなオーラ出してます+14
-0
-
120. 匿名 2020/12/14(月) 19:04:56
>>1
強いメガネかけると目がちっちゃくなるよね
ブスになるのはわかる
+28
-2
-
121. 匿名 2020/12/14(月) 19:05:53
昔同級生にいたわ!可愛い子には優しくて私には態度悪い男子+23
-0
-
122. 匿名 2020/12/14(月) 19:05:54
>>107
大きくてもおっとりしててナメられやすい人
小さくて弱々しそうでも、キツく当たると弱い者イジメみたいだから言われない人
色んな人がいるよね
>>16さんは顔つきもしっかりしてそうな感じなんじゃないかな+72
-0
-
123. 匿名 2020/12/14(月) 19:06:01
見た目で態度ねー。
あるねー。一人暮らししてた時、会社帰りのOLファッションメイクだと焼鳥屋のおっちゃんがオマケしてくれるのに、休日ジャージにすっぴんだとオマケなし笑
ハイブランドとかだとたまにあるよね。一度ラフな格好で行ったら結構塩だったけれど、買い物して履歴みた途端めっちゃ優しくなるっていう。
まー、海外とかだと身なりもそれなりじゃないとまともな対応されないもんだから、反省したね。
てか、若いころ通りすがりのおっさんに「男か女かはっきりしろ!」って怒られた事ある。
三国志ヘアーだとかなり中性的になる顔してるから。
あと肩幅が男並みってのもあるね。+25
-5
-
124. 匿名 2020/12/14(月) 19:06:21
>>16
頼もしい+37
-0
-
125. 匿名 2020/12/14(月) 19:06:26
え!そーいう人いるの!?それがビックリ!+0
-2
-
126. 匿名 2020/12/14(月) 19:06:28
>>1
何人か勘違いしたまま書き込みしているけれど、「AさんとBさんの外見が違うからそれぞれへの態度を変える男について」じゃなくて、「中身は同じ私なのに、眼鏡をかけただけで冷たくされた!許せない!心が保てない!」ってことでしょ?
そんなことある?www
主が何かしたとしかw+6
-1
-
127. 匿名 2020/12/14(月) 19:07:14
>>1
こんなの伸ばすな
コロナ関連のトピ伸ばせ+1
-8
-
128. 匿名 2020/12/14(月) 19:07:30
>>1
容姿で周りの態度が変わるのはしょうがない
ただ眼鏡かけただけで態度が露骨に変わる事は無くない?眼鏡のせいじゃないと思うよ+12
-3
-
129. 匿名 2020/12/14(月) 19:07:34
>>16
そんなことないでしょ
小柄かつ負けず嫌いな男性にやたら食いつかれる時あるよ+24
-2
-
130. 匿名 2020/12/14(月) 19:07:36
>>11
メガネの柄、馬蹄??+0
-0
-
131. 匿名 2020/12/14(月) 19:07:59
>>113
なんでもよ〜+1
-0
-
132. 匿名 2020/12/14(月) 19:08:01
痩せたらモテるようになったよw
メガネからコンタクトにした時もやたらモテたなぁw+4
-3
-
133. 匿名 2020/12/14(月) 19:08:20
見た目で判断する人って
ほんと心の狭〜い人間+7
-2
-
134. 匿名 2020/12/14(月) 19:08:41
>>93
横からだけど、やたらとオドオドしてるお医者さんは、私の見た目でオドオドするのかな?
私は極めて普通のデブなんですけど+8
-0
-
135. 匿名 2020/12/14(月) 19:09:26
一軍男女には話したくないアピールしてた+0
-0
-
136. 匿名 2020/12/14(月) 19:09:34
>>1
眼鏡を変えただけで友人への態度が変わることなんてないよ
あからさまに態度が変わったのならあなたが何かしたんだよ
それも相当ひどいこと+5
-5
-
137. 匿名 2020/12/14(月) 19:09:53
見た目で態度変えるわ、私も
かっこいい人と話す時声ワントーン上がるし
見た目で変わらない人なんているの?+19
-3
-
138. 匿名 2020/12/14(月) 19:09:56
態度には出してないけど、心の中では見下してる。
人は見た目が90%なので。+1
-5
-
139. 匿名 2020/12/14(月) 19:10:18
>>25
そういう男の人って眼鏡かけてる美人と裸眼のドブスだったらどっちを選ぶんだ?+21
-0
-
140. 匿名 2020/12/14(月) 19:11:18
6キロ痩せたら態度があからさまに変わった!特に異性からの。+2
-0
-
141. 匿名 2020/12/14(月) 19:11:52
見た目でも色々だけど
お前が判断するか?っていう奴いるよね+11
-0
-
142. 匿名 2020/12/14(月) 19:12:31
>>1
主から強烈に漂う地雷女臭+8
-4
-
143. 匿名 2020/12/14(月) 19:13:02
>>1
主の原因は せい…+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/14(月) 19:13:10
>>1
メガネが似合ってないか、メガネがありえないくらい古いか変なやつだったのでは?
変なメイクの人とか来ると視線逸らせて対応してます。吹き出すわけにもいかないので。+8
-1
-
145. 匿名 2020/12/14(月) 19:13:49
>>138
いやそうなんだけれど、主の場合は眼鏡かけただけなんだってよ?主曰く。
そんなわけないよねぇ?笑
主が何が酷い態度か失礼を働いたとしか思えない。+2
-3
-
146. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:23
>>1
自意識過剰
こちらは何とも思ってないのに「私が眼鏡かけたからって最近全然優しくないじゃん!友達だと思っていたのにひどい!恥ずかしくないの?私はどうやって心を保てば良いの!」なんて言われたら、そりゃ面倒くさくて距離置くよ+2
-5
-
147. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:34
>>16
私も体格と目つきがエヴァンゲリオンなので男性の方が避けてくれます。+40
-1
-
148. 匿名 2020/12/14(月) 19:16:43
中3の時のクソ担任がそうだった。
職員室で質問したら無言であちらへどうぞのジャスチャーをしただけだった
他のクラスのカーストが上の方の女子が同じ質問したら愛想よく答えていた
本当にありえんよね。+27
-1
-
149. 匿名 2020/12/14(月) 19:17:06
>>11
いやいや、レンズに度が入ってたら目が小さくなるから。これは度なしだろ。+82
-1
-
150. 匿名 2020/12/14(月) 19:17:13
>>68
お薬手帳忘れたら、なぎ払われるパターン+66
-0
-
151. 匿名 2020/12/14(月) 19:18:08
>>1
眼鏡以外は変わってない、ということは、ちゃんと化粧して、服も同じなんですよね⁉︎ほかの方も言っていますが、眼鏡姿が逆に素敵で話しかけづらくなっているのではなく⁉︎牛乳瓶の底みたいな眼鏡じゃない限り、そんなに変わらないのではと思い。
私の場合は、オフのときは眼鏡、スッピン、服はダサい、髪もボサボサと、トータルで別人級なので、態度が変わられても仕方ないと思いますが💦+9
-0
-
152. 匿名 2020/12/14(月) 19:18:08
>>17
「汚い男」と「メガネ姿の女性」をは比較対象になんないよ。
汚い男のヤバイ奴率高いし、近寄りたくないわ。+29
-5
-
153. 匿名 2020/12/14(月) 19:19:05
>>137
私は変わらないかな。確かにイケメンだと緊張するぐらい。+9
-0
-
154. 匿名 2020/12/14(月) 19:20:25
>>1
何人か書いてらっしゃいますが、あなたが何かした可能性を考えた方が良いですよ+4
-2
-
155. 匿名 2020/12/14(月) 19:20:36
>>1
結論からいうと美人さんは実は大変。
美人になりたいと思っていたけど、美人さんって大変なんだなーと思う。
低いコミュニティでは、ブスが男からの塩対応のように、
美人さんは、ブスな50歳くらいの婆からシカトされたり、
ここに居るな!と同性から発狂されたり塩対応されていたりするよ。美人さんを至近距離でガン見するのはまだかわいい方だよ。
美人さんを見るのが好きな派遣です。昨日の出来事。
美人さんは綺麗だし仕事もできる人なので、嫉妬した
ひっつめ髪の首に沢山赤い老人イボがある、50歳くらいのホリエモン顔のブスおばさんから、
「ここの席、毎週金曜日に来る人が座る席だから、ここ座らないで!」と意地悪されてた。
美人さんは飄々と「あーいいですよー」と言って移動してた。けどあちらの方が机も広く使えるし、開放感すごくて快適じゃん!午前中は別の班として作業していたよ。
その後、スーパーで昼休みに買い物していたら、
各々別のタイミングで男何人か美人さんとこに来て、午後は美人さんと一緒の班へ行くからよろしくと言ってくるので、結局ワラワラ男数人寄って来て美人さんを取り囲む形で、一緒に仕事することになった。
けれどいざ作業に入ると男同士が無言で互いに牽制する。美人さんの表情が硬い。
美人さんにとっては、あーいつものパターンかーとでも思ったのだろう。
勤務最終日になると男達がワラワラ寄って来て面倒くさい。それまでは意地悪おばさんらの目があるから遠慮していたのだろう。ほんと、何でなりふり構わないのよ?と思う。
中には告白してくる者がいる。美人さんは分け隔て無く対応してるから大変そう。
美人さんの向かいに座ってる目をギラつかせながら嫉妬している、別の歳下コクブス。
この人、ずっと美人さんにピッタリついていてる。
ハイエナみたいに、おこぼれに預かろうとしているみたいだけど、男性陣は美人さん目当てで来てるし最後までいても今年もクリスマス1人だと思うよー。
なんなら、美人さんには同性のつきまといまでいる。
美人さんはスマホカメラにシール貼ってる。以前、SNSしてないと言ってた。
美人さんは次の仕事すでに決まってるって。
私なんか面接しても落ちてるのに…。
やっぱり美人さんは大変だけど経済的に恵まれているから羨ましいわ。はあー。
+0
-21
-
156. 匿名 2020/12/14(月) 19:20:56
>>134
そういう先生はみんなにそうだよ。
でも、一度嫌われると大変。開業医なら他に紹介されるし、大体の先生ってプライド高いからキツイ人も多くておどおど系の先生は優しい人多いから患者さん勿体ない事したねーって思ってる。+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/14(月) 19:21:16
>>87
貴方めんどくさいって言われない?+2
-4
-
158. 匿名 2020/12/14(月) 19:21:38
>>120
私もこれじゃないかと思った
主の容姿が好きだったんかな?+14
-0
-
159. 匿名 2020/12/14(月) 19:21:47
高校まで寝癖すら直さずダサい眼鏡かけてたんだけど、大学になって化粧に目覚めたら、同窓会で会ったときに態度が全然違くて笑った。+9
-2
-
160. 匿名 2020/12/14(月) 19:22:20
>>139
眼鏡してるだけで美人でも論外らしいよ
外して美人なら良いじゃん!って言ったら
眼鏡してる姿を見せなきゃね!って言ってた
どんな美人でも、眼鏡してる姿を見たら瞬時に冷めるそうだよ+19
-2
-
161. 匿名 2020/12/14(月) 19:22:23
例えば前日の別れ際まではいつも通りだったとしても、怒りが遅れてくる人は多いし、そしたらいきなり態度が変わることもある
本人が何かしたのがきっかけではなく、人伝に聞いた話で嫌いになったとかもあるし
月曜コンタクト/火曜メガネ/水曜コンタクト…って切り替えて、メガネの日だけやっぱりあからさまに態度が冷たくて、第三者もそうだと認めたのであれば、その相手は脳に障害がある+15
-0
-
162. 匿名 2020/12/14(月) 19:23:36
見た目ってか、結婚して結婚指輪するようになってから男性から優しくされなくなった。+1
-2
-
163. 匿名 2020/12/14(月) 19:23:52
>>50
加藤夏希に似てるね+4
-0
-
164. 匿名 2020/12/14(月) 19:24:42
>>46
何をどう勘違いなの?あからさまにって書いてあるから書いただけよ
機嫌が悪かった時に話かけたとか?そうだとしても人間性的に結局アウトじゃないのかな?+9
-0
-
165. 匿名 2020/12/14(月) 19:25:00
貧乏そうだからかなり見下された態度とられる
金を払ったとたん ころっと変わること多く人間不信になったりする
なるべく一括主義なだけです+8
-0
-
166. 匿名 2020/12/14(月) 19:25:25
眼鏡で態度変わる奴とかいる?
初対面とかならまだしも、よく会う人で眼鏡で態度が変わるとか全然理解できないんだけど…+7
-0
-
167. 匿名 2020/12/14(月) 19:29:34
>>1
わかるよ
私も経験者だから
見た目で態度を変える人って親がいじめっ子のタイプだよ
たとえ本人が悪い人でなくても見た目で態度変えるなら性格悪いよ
遺伝子レベルで身体に染みついてんだよ差別主義的な加虐性がね。+30
-0
-
168. 匿名 2020/12/14(月) 19:30:00
>>99
立派な脳外科の先生だよ。
この方はお祖母さん?に「あなたはブスだから勉強して1人で生きていけるようになりなさい」みたいな事を言われて育ったんですよ…。
+17
-0
-
169. 匿名 2020/12/14(月) 19:30:09
>>93
在日チョンか何かわかりませんが、
日本語でお願いします。+1
-7
-
170. 匿名 2020/12/14(月) 19:32:49
>>1
自分のせいだよ、メガネのせいじゃないよ
それか、主が強烈な自意識過剰で勘違い屋さんとか+3
-4
-
171. 匿名 2020/12/14(月) 19:33:37
>>56
え?私も目が悪くなったのか?メガネ買わなきゃ。+10
-0
-
172. 匿名 2020/12/14(月) 19:34:26
>>1
原因、眼鏡だけじゃないと思う。
主が気付いてないだけであって。+4
-4
-
173. 匿名 2020/12/14(月) 19:35:48
>>1
主はその男がだいすきだったんだねぇよちよち
これで心保てた?地雷女+2
-9
-
174. 匿名 2020/12/14(月) 19:38:05
>>169
え、普通に読めるけどレス番間違えただけ?+0
-3
-
175. 匿名 2020/12/14(月) 19:39:34
>>134
あなたにオドオドしてるというより、上司の医師とキツい看護師に囲まれてしんどいとかじゃないかな。+6
-0
-
176. 匿名 2020/12/14(月) 19:39:37
>>1
また眼鏡外してみて態度が変わるか観察してみたら?
眼鏡外して態度が元に戻ったら容姿至上主義の屑男になるわけだし
批判してる人も黙るでしょ+10
-0
-
177. 匿名 2020/12/14(月) 19:39:47
>>1
最近体調悪くてなら、コロナ疑われてじゃないの?
見た目関係なく、私もこの状況下で周りに体調悪いって人いたらとりあえず距離は置くしよそよそしくなるよ
本人はそりゃ否定するだろうけど、もしコロナだったら怖いもん+15
-0
-
178. 匿名 2020/12/14(月) 19:40:00
>>167
ちがうちがう、>>1が言っているのは、眼鏡かけただけで態度変えるなんて、友達だったのに!ひどぉい!ってことだよ+6
-4
-
179. 匿名 2020/12/14(月) 19:40:42
>>155
長文おつ!もう半分くらいにまとめたら及第点だよ。+1
-1
-
180. 匿名 2020/12/14(月) 19:40:59
さっきから主さんを叩いてる人、少し度が過ぎてない…?酷い言葉言い過ぎてると思うよ+12
-2
-
181. 匿名 2020/12/14(月) 19:42:08
>>1
主が何かしたんだよ。あなたはその自覚がないから、友達が離れた理由をメガネのせいにしたいんだよね。
恥ずかしいのは、友達が離れる理由を自分で作っておきながら、それをメガネのせいにしている主、あなただよ。+4
-2
-
182. 匿名 2020/12/14(月) 19:43:17
私もイケメンにはめっちゃ優しいけどブサメンには怖い😔
実際ブサイク同僚に怖いって言われた🥺+0
-9
-
183. 匿名 2020/12/14(月) 19:43:54
みんな!>>1を責めないで!ちょっとイタイ女ってだけなのに!+2
-5
-
184. 匿名 2020/12/14(月) 19:44:19
>>12
マイナスだねー。ガル民なんて絶対そうなくせに+4
-1
-
185. 匿名 2020/12/14(月) 19:45:36
>>1
その男に「私が眼鏡にしたから最近全然優しくないの?恥ずかしいと思わない?」って聞いてみたらいいじゃん。いろいろ分かると思うよ、眼鏡のせいなんかじゃないって笑。+7
-0
-
186. 匿名 2020/12/14(月) 19:49:20
>>174
在日チョンさんおつかれ+2
-2
-
187. 匿名 2020/12/14(月) 19:50:17
>>107
だよね。大きい人には何言っても許されると思っている人たちが多い。
こちらが怒ったらすぐ「デカい女は怖えぇwww」とか言いながら被害者ぶるような性格悪いタイプ+35
-0
-
188. 匿名 2020/12/14(月) 19:51:11
>>180
一人の人がずっと粘着してるよね
主が構ってくれないからせっせとコメ打ち続けてるよ
だいぶ寂しい奴+7
-1
-
189. 匿名 2020/12/14(月) 19:52:08
>>185
美人に嫉妬したから、美人さんに意地悪したんだよ
と正直に言えますか?
おそらく別の理由を無理矢理つけて、
美人さん叩きするかもだけどw+3
-0
-
190. 匿名 2020/12/14(月) 19:55:43
トピタイがミスリードしているけれど、>>1は「見た目で判断されたぴえん」じゃなくて、「眼鏡かけたら男友達が冷たくなったぴえん」でしょ?
主は心の保ち方話そうよとか言ってるけれど、眼鏡かけただけで仲違いすることなんてないよ。主が何かしたんだよ。もしくは自意識過剰の勘違い。+4
-0
-
191. 匿名 2020/12/14(月) 19:57:11
>>189
???
頭大丈夫?主は眼鏡かけただけで外見コンプ拗らせてるくらいだから、明らかに不美人だよ+3
-1
-
192. 匿名 2020/12/14(月) 19:59:05
>>180
どのコメント?一人なの?+1
-0
-
193. 匿名 2020/12/14(月) 20:01:20
>>189
嫉妬?>>1には男友達って書いてあるよね?その男友達はLGBTなの?どこに書いてあるの?+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/14(月) 20:02:41
>>1
眼鏡のせいじゃないよ
てか、あなたの周りの男性はあなたに「優しく」してあげなきゃいけないの?+4
-2
-
195. 匿名 2020/12/14(月) 20:04:06
>>7
心は自由でも、態度に出すことが問題だと思うんだけど。そこは考えないんだ?
とても都合のいい頭だね。+19
-7
-
196. 匿名 2020/12/14(月) 20:05:09
>>11
そういう問題ではないんだよ。美人だからなにさ?+2
-1
-
197. 匿名 2020/12/14(月) 20:06:37
>>192
おまえ+0
-4
-
198. 匿名 2020/12/14(月) 20:07:31
しょせんその程度の人間だと思って、逆にこっちが舐めてやる+3
-0
-
199. 匿名 2020/12/14(月) 20:07:34
>>1
あ〜眼鏡かけただけで態度変える男性ってい
ねーよ
主の中身の問題でしょ+2
-8
-
200. 匿名 2020/12/14(月) 20:08:50
>>197
こわ
私このトピ初めて書き込んで、どれだろう?って単純に気になったから聞いただけなんだけれど…+3
-1
-
201. 匿名 2020/12/14(月) 20:09:43
>>197
それはないわ。気持ち悪いよ。+1
-1
-
202. 匿名 2020/12/14(月) 20:10:02
>>200
メンヘラ消えろ+1
-4
-
203. 匿名 2020/12/14(月) 20:11:59
仕事着の時はスーツにピンヒールで化粧も髪型もバッチリだけど、
オフの時はほんと適当なパーカーにデニムとぺたんこ靴にすっぴんメガネ
休日に知り合いと会って、目があってガン見されたけど声かけられなかった
不細工だから声かけたくなかったのか、本人と気づかなかったのか、気を使ってあえて声をかけなかったのか…+11
-1
-
204. 匿名 2020/12/14(月) 20:16:20
>>153
横だが、緊張してる時点で明らかに態度違う。周りから見たら違うのわかるよ。+13
-0
-
205. 匿名 2020/12/14(月) 20:17:16
>>41
最低ですね+0
-2
-
206. 匿名 2020/12/14(月) 20:24:00
>>87
普通、男の顔が格好良くてもただ、かっこいいな。って思うだけで態度出さないよ。その反対でも心で思うだけで態度には出さないよ。
そんなに男に飢えてるの?
顔より中身だと思うけどな。
+27
-6
-
207. 匿名 2020/12/14(月) 20:25:04
私は普段メガネ
飲み会の時は外して、
メガネ外したら可愛いじゃんを狙ってる
星の瞳のシルエットのサキみたいに+1
-2
-
208. 匿名 2020/12/14(月) 20:26:38
見た目というか雰囲気で態度変える人って本気で嫌だ。
気弱そうな人にはガンガン言うくせに、自分が言い負かされそうな気の強そうな人には丁寧に話すやつ。+20
-1
-
209. 匿名 2020/12/14(月) 20:30:11
>>192
180です
美人なら〜とか地雷女とか書いてあったから少し気になった感じです
主さんそんなに情報だしてないのに少し叩きすぎかなと思いました+4
-0
-
210. 匿名 2020/12/14(月) 20:30:51
>>16
そうなんだよ、女だと思ってなめくさったジジイはけっこういる。怒鳴り返してやると何も言い返せなくなるくせに、ほんとに見た目でいちゃもんつけられる相手かどうかを見てる奴っている+82
-0
-
211. 匿名 2020/12/14(月) 20:31:33
私も大学生の頃、はじめ私の男友達が友達二人を呼んだ時は、急だったので本当に気を抜いた格好で、なんかワクワクしてきたのか知らないけどガッカリ感を露骨に出され、次回は他にも女子をよんで飲み会した時は、コンタクトで髪も下ろして男受け狙いの服でいったら全く違う態度で凄い話しかけてきて家まで送る気まんまんで、なんか男って下半身に小さい脳があってそこに動かされてるような不思議な感じだった。+21
-2
-
212. 匿名 2020/12/14(月) 20:38:22
>>25
>眼鏡してるだけで論外
北川景子並に可愛かったらあっさり許しそう、その男。+28
-1
-
213. 匿名 2020/12/14(月) 20:47:03
>>1
友情が芽生えただの言ってる割には、主がその男性に求めてるのは優しさってなんかおかしくない?
友達じゃなくどう考えても異性としてみてるし、ただチヤホヤされたかったのを急にされなくなったから眼鏡のせいにしてるだけとしか思えない
眼鏡ごときで対応変わるとかそんなないから
他に主の性格なり問題があったんだよ+6
-2
-
214. 匿名 2020/12/14(月) 20:55:09
スーパーの店員でいるんだよね
腹立つわ。
自分も接客だから反面教師にしてるけど。+8
-0
-
215. 匿名 2020/12/14(月) 20:58:42
>>11
美人が眼鏡かけるとエロ教師みたいに見えるのなんでなんだろ+35
-1
-
216. 匿名 2020/12/14(月) 21:01:16
主です。たくさんコメントありがとうございます。
初めて採用されました。しかも数時間で採用されてびっくりです。
その知人はコンタクトに戻したら話しかけてきて、またメガネにしたら全く話しかけて来ません。
笑うくらい違っていて不思議です。
女性で同じようなことをする方はあまりいないような気がしますが、した事があったらどんな気持ちか知りたいです。
+9
-2
-
217. 匿名 2020/12/14(月) 21:12:59
>>216
本人に聞きなよ
眼鏡のせいじゃないと思うけれど、あなたがどうしても眼鏡のせいにしたいなら、なぜ眼鏡にすると優しくしてくれないのか聞いてみなよ
ここでグチグチ言ってたって何の解決にもならないよ+6
-2
-
218. 匿名 2020/12/14(月) 21:14:18
>>25
「自分は見る選ぶ側」って過信してるみたいな人だね。そう言って自分でメガネかけてたら笑える(自分はいいのかい!)+20
-0
-
219. 匿名 2020/12/14(月) 21:15:45
>>182
そのイケメンも無惨様とかカーズ様みたいで食われそう怖いって思ってるよ+3
-0
-
220. 匿名 2020/12/14(月) 21:16:11
>>216
眼鏡で態度変わったんじゃないと思うよ。というか、それならトピタイを「眼鏡で人への態度を変えたことがある人」じゃないと分からないよ。
なぜ本人に聞かないの?本当のことを言われるのが怖いから?+3
-6
-
221. 匿名 2020/12/14(月) 21:18:03
>>62
仕事が作業着必須なんだけど、私服の時よりあからさまに格好で態度変えるオジサンがいて逆にこちらが引いてる。+15
-1
-
222. 匿名 2020/12/14(月) 21:22:17
>>56
そのポジティブ、コロナに打ち勝てるわ!(拍手👏)+14
-0
-
223. 匿名 2020/12/14(月) 21:23:25
見た目で相性が合うかわかるって言い張る人は意味わかんない、見た目でわかるのは相手の趣向じゃね?って思う
ちなみに私は彼女のお眼鏡にかなったみたいだけど現在不仲、相性わかるんじゃなかったの?+2
-0
-
224. 匿名 2020/12/14(月) 21:26:54
>>216
眼鏡ってだけでブスとか陰キャ認定されるからねー、人って単純だよね、目良くなりたい+7
-0
-
225. 匿名 2020/12/14(月) 21:27:32
>>217
嫌なことをするほど仲良くないです。同僚なので。+1
-1
-
226. 匿名 2020/12/14(月) 21:29:44
>>224
メガネって可愛いし、しただけで顔が変わるとも思えないですよね。
でも今はマスクもしてるし、男性は見た目が大切というからメガネにマスクで脳が顔を認識出来なくなるタイプの人でもいるんでしょうかね。+3
-0
-
227. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:19
>>220
最近冷たいねーとか言えばいいのでしょうか。+0
-0
-
228. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:24
>>225
優しくしてくれていた友人って>>1には書いていたけれど?w
+2
-1
-
229. 匿名 2020/12/14(月) 21:32:11
病院で金髪の時は、勝手に不摂生が原因!あそびすぎとか言われたけど、黒髪だと、ストレス社会だからねーとか言われた。なんなん?+6
-0
-
230. 匿名 2020/12/14(月) 21:32:30
>>228
数年間毎日のように気を配ってくれて会話してた同僚です。
+0
-0
-
231. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:17
>>151
それは無さそうです。塩対応です。
+0
-0
-
232. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:51
前の職場で若い女性と美人にはデレデレでミスしても甘く、ブスとか興味ない人には冷たく厳しい上司がいた
クソだなと思った+10
-0
-
233. 匿名 2020/12/14(月) 21:35:16
>>230
友人って>>1には書いていたけれど?w
で、最近気を配ってくれなくなったからあなた的には不満というわけね
あなたから会話するという手はないんだ
ベルサイユ宮殿よろしく自分からは話を振ったらいけないとかいうルールでもあるの?+1
-2
-
234. 匿名 2020/12/14(月) 21:35:27
>>221
見た目で変える人って結構いますね〜!
単純ってことなんでしょうか。+7
-0
-
235. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:16
>>233
コンタクトだとずっとそばにいて会話が続くし目も合うけどメガネだと単語で終わりますし、まず近くに来ませんね。何年もいろんな話をしたにも関わらず友人にはなれていなかったみたいです。
+0
-0
-
236. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:04
>>227
ご友人とのコミュニケーションくらいご自分でお考えになったらいかが?+1
-0
-
237. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:15
>>216
体調が悪くて眼鏡になったのならそのときはなんとなく体調の悪さがにじみ出てるとかじゃないんですか?
コンタクトに戻せたのは体調が良くなったということですよね?
あるいは眼鏡にしたときに「今日は眼鏡なんだね」と誰かに言われて「体調が悪くてコンタクトが付けられなくて…」と話してるのをその同僚が耳にしてたら、眼鏡のときは体調が悪いんだなと考えてそのときはむやみに雑談で絡まないようにしようとしてる可能性もある気がします+8
-0
-
238. 匿名 2020/12/14(月) 21:41:19
>>195
態度に出すことの何が問題なのか言わないんだね。そこは考えないんだ?
とても都合のいい頭だね。+4
-4
-
239. 匿名 2020/12/14(月) 21:42:23
>>25
好きな人にならまだわかりますが、男性は友人にも態度が変わる人がいるんでしょうか。
そして何故そんなにメガネが嫌なんだろうか?+4
-0
-
240. 匿名 2020/12/14(月) 21:42:59
>>155
ガチャピンがムックの家にダイナマイト仕掛けたとこまで読んだ+2
-0
-
241. 匿名 2020/12/14(月) 21:49:44
>>56
ニヤってしちゃったわ+3
-0
-
242. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:14
>>220
本人に聞いたところで正直に顔が嫌ですとは言われないと思うよ
誤魔化されるのが筋の山
セクハラになるし+4
-0
-
243. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:49
>>118
毎日会わなきゃいけないし好感をもってたから辛いです。残念な人だと認めたくないですが認めて距離を置くしか無さそうですね。+4
-0
-
244. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:53
>>235
あなたから近づくという手はないんだね
なんか受け身のコミュニケーションばかりなんだね
ネットだとこんなにイキイキしてるのにねぇ+3
-2
-
245. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:00
>>211
やれるかやれないかって目でしか見てないとそうなるのかな?+3
-0
-
246. 匿名 2020/12/14(月) 21:57:51
>>243
モラルの無い人だったんでしょ
まともな常識のある人は態度に出さないんだし+6
-0
-
247. 匿名 2020/12/14(月) 21:59:07
>>1
私はわかるよ
男性から絶対コンタクトの方がいいって何回か言われたことあるし、眼鏡が似合わなすぎてお店で新しい眼鏡買う時は30種類とか試着する
コンタクトで目を真っ直ぐ見て話してるといつも少しデレデレしてる先輩もメガネマスクの時は普通にきりっと接してるもん+12
-2
-
248. 匿名 2020/12/14(月) 21:59:17
>>101
それはありそうです。明日から明るく話しかけまくってみます。それで冷たかったらもう必要最低限にしてみます。+3
-1
-
249. 匿名 2020/12/14(月) 22:01:48
>>242
そうだよね、ブス過ぎて吹き出しちゃうからとは言えないよね笑+2
-0
-
250. 匿名 2020/12/14(月) 22:02:56
>>247
メガネが似合わないってことと、眼鏡萌えしない男性って言う二重苦かも知れませんね。
そういう人にはガッカリしますよね。
でも良い人を見抜けるって事にしましょう。+5
-0
-
251. 匿名 2020/12/14(月) 22:04:35
>>216
単に体調悪そうだから、主に話しかけてこないだけにみえる+8
-1
-
252. 匿名 2020/12/14(月) 22:07:23
>>23
そう?最近はメガネかけた方が美人だと思ってた。+2
-10
-
253. 匿名 2020/12/14(月) 22:08:21
>>251
そう思いたいんですが視界にも入ってない感じです。大丈夫?とかもないです。+3
-0
-
254. 匿名 2020/12/14(月) 22:19:42
>>243
お前が残念な女なんだよいい加減気づけ
いつまで眼鏡とたにんのせいにしてるんだよ+2
-8
-
255. 匿名 2020/12/14(月) 22:29:37
>>178
それってひどくないですか?人は中身なんて嘘ですよね。+7
-0
-
256. 匿名 2020/12/14(月) 22:36:07
>>42
あーたしかに!ヒカキンっぽくなるんだよね。+20
-0
-
257. 匿名 2020/12/14(月) 22:41:07
>>221
普段から見下す相手が欲しい嫌な人って、ダサい格好の時に顕著に分かるから勉強になる(^_^;)+9
-0
-
258. 匿名 2020/12/14(月) 22:42:07
>>256
地元TV局の男性アナがあるコーナーで眼鏡外しただけでかなりイケメンに見えて、あー度が強いんだなって思ったわ+14
-1
-
259. 匿名 2020/12/14(月) 22:48:12
ある。
アイメイクしてない時と、
がっつりアイメイクした時で、
同じ男の美容師の態度が全く違った。
やな感じだよね。+9
-0
-
260. 匿名 2020/12/14(月) 23:00:27
小学生時代暗くていじめられてた
10年後垢抜けて某有名メンズブランドのアパレルの地元で働き始めたとたん噂が噂を呼んだのか
次々と同級生が私を見に来た
その目がまるで芸能人を見るかのようなキラキラした目付きで、垢抜けるとこんなにも扱い違うのかと驚いた+3
-0
-
261. 匿名 2020/12/14(月) 23:02:15
>>160
そうなんだ。
何か眼鏡をかけた人に極度のトラウマでもあるのかもしれないね。+12
-0
-
262. 匿名 2020/12/14(月) 23:10:40
眼鏡ってそんな印象悪いの?知らなかった。
でも私眼鏡でも可愛いし結婚してるし今も男の人仲良くしてくれるし全然困ってない。眼鏡ムリって人が居るなら最初から排除できて助かるわ
女性はブスでも眼鏡でもニコッてしたら絶対可愛いんだから+8
-0
-
263. 匿名 2020/12/14(月) 23:23:58
>>253
大丈夫?って聞かれなかったら自分からは話しかけないの?同僚と親しくなれなかったのはあなたのせいじゃない?何でいつもこちら側が話しかけてあげなきゃいけないの?+1
-0
-
264. 匿名 2020/12/14(月) 23:25:51
>>1
信じられないかもだけど、本当にこういう男いるよ!
よく雑談する、お互い中身を知ってる友人関係だったのに、こっちのメイクの濃さで毎回露骨に態度が変わる男がいた。
私もそんな人初めてでビックリしたから主の気持ち分かる。
その男はかなりの面食いで子供っぽい性格。顔が気に入らない女に無自覚に冷たくなってるみたいだったよ笑
普段から地味な女の子は空気扱いする奴だった。
早めに本性に気付けてラッキーだよ。+20
-0
-
265. 匿名 2020/12/14(月) 23:27:36
>>11
微妙になるな。ない方がいい。+5
-0
-
266. 匿名 2020/12/14(月) 23:34:35
変えられる側です。この御時世、あちこちで運動って訳には行きませんが、ふと「痩せようかな」と思いました、
スリムな人ってやっぱりシャープな感じだし、それだけで舐められることも減るんじゃないかなって。
+1
-1
-
267. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:56
社内恋愛してた元カレが、ロングからショートにした途端手のひらを返したように優しくなった。自然消滅だったのに、今ではあちらからどんどん近付いてくる、
最初声を掛けられた時はロングだったし、見た目だけが決め手の人じゃないんだろうけど…あまりのテンションの差にショック受けたわ。+3
-0
-
268. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:50
>>13
うちの後輩は露骨だったわ。
イケメンの営業マンが事務所に来ると断るも「ごめんなさいね」とか「寒いのに大変ですね」とか言うのに、冴えない営業マンはシッシッ状態で追い払っていた。+8
-1
-
269. 匿名 2020/12/14(月) 23:41:00
>>68
どんなクレーマーでも秒で黙るわww+26
-0
-
270. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:46
旦那、同じ事でも、おばさんには容赦なく怒鳴るけど、小洒落た女の人には何にも言わず、自分が謙る。バカ旦那、死ねばいいのに。+6
-0
-
271. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:58
お局がそれです。男女問わず、自分好みの外見をした人には猫なで声。そうでない人には塩対応、男声だったら「シッシッ」と言わんばかりです。
今では、下心のある既婚者からしか相手にされてません。その人ですら、「あの部じゃなかったら
あんなババア相手にしねーよ」と言っているのを見ました。これは流石に同情しました。
そのお局、人望はともかく段取りや仕上げの早さは目を見張るものがあります。でも、冷静に考えると、そこまで要領良く素早くやらなきゃいけない仕事、って少ないんですよね。結局感じのいい人に仕事が行くし、彼女に対しては「ご優秀であられるんだから、下々の者が手出しする必要ありませんよね!」ってほんとに誰も声かけなくなりました。+1
-0
-
272. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:06
>>62
アパレルで働いてたけど正直なところ、服装では区別しない
どんな身なりだろうが購入してくれる人が有難い人で
そうじゃなくても対人として接する
服装で区別する人って人間性の問題だからたまたまその人がアレなだけな気がする+15
-3
-
273. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:16
>>263
話しかけてます。盛り上がらないことが続くだけですが。
それってキツくないですか?だから話かけたくなくなります。+0
-0
-
274. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:28
>>267
わかります。あまり体験しないから衝撃をうけますよね。+0
-0
-
275. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:47
>>264
体験談きけてうれしいです。無自覚なんでしょうか?怖いですね。その人とまだ仲良くしてますか?気付いたら気を抜いた顔で会うの不安になりませんか?+0
-0
-
276. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:53
>>267
それならいいじゃん
私なんてショートに切りたいと言ったら、いいんじゃない?っていうから切ってみたら
じつはオレ長いほうが好きなんだよねって言われて冷たくされたことある
先に言えや!って思ったわ+2
-1
-
277. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:21
>>272
私も元アパレルだけど同意見だわ
ただ、声かけてあまりにも態度悪いとダサいくせにって思ったことはぶっちゃけある。+6
-3
-
278. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:36
>>273
つまんない話しかできないつまらない女に優しくしろと言われましてもねぇって感じなんじゃないかな+2
-0
-
279. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:47
>>1
眼鏡をかけている男性は眼鏡女性を割と好意的に
見てくれるけど、かけていない男性は
眼鏡女性なんて対象外って感じの態度をとる人が
多いと思う。+4
-1
-
280. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:53
>>259
美容師じゃないけど、厚化粧の顔しか知らない男にスッピンを見られた時は、え…!?みたいな態度される。スッピンに自信がなくなった笑+1
-0
-
281. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:38
度数にもよるけど眼鏡で人って変わるよね+5
-0
-
282. 匿名 2020/12/15(火) 00:27:13
女の子らしい格好してメイクちゃんとしてたら男女共に店員さんが丁寧で優しいw
相手からしたら見た目でしかまずは判断できないんだから見た目は重要だな
元々知り合いの人が態度を変えてきたらそれは悲しいけど…+1
-1
-
283. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:46
>>275
その後もバッチリメイクで会うとニコニコして積極的に話しかけてきて、身なりに気を抜くとそっけなくなるって感じでした笑
仲良くなれたと思ってたら凹みますよね。結局こういう男は女の性格なんて見てないし、色々仲良く話したのに情も持たれてないんだなーって。
こっちは同一人物なのにね笑
ズボラなのでたくさんの男友達にすっぴん見せましたが、他は誰も露骨に冷たくなったりしませんでしたよ。
+5
-0
-
284. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:10
>>262
マスクしてると明るい印象になりにくくないですか?
マスクしたくないって思います。+2
-0
-
285. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:16
>>195
前半だけ読んでプラスしちゃダメだね💦+1
-1
-
286. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:16
>>25
元カレが眼鏡女大っ嫌いと言ってたけどこっそり借りてたAVパッケージ、ガッツリ眼鏡かけた女優だった。
あれだけ毛嫌いしてたくせに結局かわいけりゃ何でもありなんじゃんって思った。+17
-0
-
287. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:41
>>273
眼鏡だと見た目キツそうに見えたり不機嫌に見えたりするよ。自分が興味有っても、相手が興味のない話題は、話が続かないの普通だと思うけどな。+3
-1
-
288. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:02
>>140
6㎏ってそんな変わりますか?
私も55㎏から49まで痩せた時あるけど気づかれませんでした。+2
-0
-
289. 匿名 2020/12/15(火) 01:51:33
>>11
だいぶ若い頃のだね+0
-0
-
290. 匿名 2020/12/15(火) 02:35:26
>>1
試しに他の同僚にも眼鏡をかけてもらってみては?
それで態度が変わるようならその男性は眼鏡が苦手で、変わらないならあなたに問題があるって事かと+3
-1
-
291. 匿名 2020/12/15(火) 02:46:00
>>5
メイクが今いちの時と上手くいってる時、服装がパンツのときとスカートやワンピースの時、などなどそれで話しかける頻度や態度が変わる男性よくいます。+5
-1
-
292. 匿名 2020/12/15(火) 03:12:52
可愛い人大好きな女いるよね。
友達は見た目でしか選ばないって言ってた。
ある結婚式に新郎の知り合いとして知り合いと出席したら、奥さんが物凄いハーフ美人だったんだけど、知り合いが初対面なのにぐいぐい新婦と友達になろうとしてて本当にドン引きした。+5
-0
-
293. 匿名 2020/12/15(火) 04:25:27
他人の本性が見えるメガネ?なにそれ、欲しいわ+2
-0
-
294. 匿名 2020/12/15(火) 05:03:36
化粧濃くて髪の毛明るくかった時は何も感じなかったけど、諸事情で黒髪薄化粧にしたら、周りからかなり舐められたりする事多くなってびっくりした。+2
-0
-
295. 匿名 2020/12/15(火) 05:25:15
今BMIは普通ですが太った感じです。長年の女友達から歩いている時も、太ったと散々ディスられて疎遠にしました。私の場合ほんの少しの体重増減で、本当に男女ともに態度が変わります。+1
-0
-
296. 匿名 2020/12/15(火) 06:30:09
>>1
女もだけど、男は特に見た目で態度変えるよ。私なんか、アイプチ前アイプチ後で、全然男の人の態度ちゃうもん。心の保ち用も、考えたけど、諦めや、異性に近付かないとかかな。無駄に傷つくからね。結局、男は見た目しか考慮しない生き物だから。+8
-0
-
297. 匿名 2020/12/15(火) 06:34:53
>>104
あなたも決めつけがすごくて恥ずかしいですよ。+6
-3
-
298. 匿名 2020/12/15(火) 06:58:38
>>278
今まで数年間毎日のように長くはなしてましたよ!+0
-0
-
299. 匿名 2020/12/15(火) 07:15:36
>>1
職場にいるイキリが眼鏡の人を勝手に陰キャ認定していじめてた。
実際は眼鏡かけてる人たちの方が
人望もあってモテていたので
居場所なくなって勝手にやめてったなそのイキリ。+2
-0
-
300. 匿名 2020/12/15(火) 07:23:50
介護の仕事していて、ここ最近、病気でガリガリに痩せた私を見て、それだけで介助を初日からずっと拒否な人います。痩せ過ぎで頼りないと。他スタッフも「気にしなくて大丈夫」って言いながら陰で「何食べてるのかしら」って言ってる。10年介護の仕事して注意していても、色々な方がいるし「自信あります!」って言い切れない仕事。もう見た目だけで拒否されたり陰口言われるのに疲れました。私の性格や仕事のやり方の事言われるなら、直しようもあるけど。色々傷つき過ぎだので、現職から離れます。どこに行っても大変なんだけど+0
-0
-
301. 匿名 2020/12/15(火) 07:26:14
>>1
でも、これからと思うよ
子供の時からショートだったんだけど、ロングにしたら、世の中の男がやたら親切になってびっくりした!
ショートもカットがこどもっぽかったからだろうけど
+0
-0
-
302. 匿名 2020/12/15(火) 07:27:31
>>301
でもこれあると思うよ
の間違いです+2
-0
-
303. 匿名 2020/12/15(火) 07:49:55
>>283
なんだかすっきりしました。全く同じような状況だし似たような気持ちを文にしてもらってこれだろうなと感じました!
ありがとうございます!+3
-0
-
304. 匿名 2020/12/15(火) 07:51:36
>>281
主の雰囲気ににています。
髪はワンレンなんですがメガネだとお洒落感がなくなります。+1
-0
-
305. 匿名 2020/12/15(火) 07:54:36
>>290
ネット以外でそんなこと言うの恥ずかしいです。+0
-2
-
306. 匿名 2020/12/15(火) 07:56:48
>>264
接客してるけどほんとこれ。
冗談でギャルメイクしていった時が一番よくしてもらえた。
男は目が大きいのかアイメイクなのかの違いもわかんないからね。+8
-0
-
307. 匿名 2020/12/15(火) 08:00:31
私は30キロ近く痩せた。
めっちゃ変わるよ。男も女も。
絶対信用しない。
+18
-0
-
308. 匿名 2020/12/15(火) 08:09:10
>>1
男なら女の見た目で態度変えるの当たり前だよ
+2
-0
-
309. 匿名 2020/12/15(火) 08:14:14
たまに眼鏡なら、おおー!ってなるけど、
毎回眼鏡ってそのイメージ定着しちゃわない?
あと、集合写真とったとき、クシャおじさんならぬ、クシャおばちゃんみたいに写るよね。
+2
-0
-
310. 匿名 2020/12/15(火) 08:37:45
私も入社して眼鏡でその後コンタクトに変えたけど男女全員態度変わったよ
顔はきつめの濃い顔
入社の時は眼鏡で地味なフリしてたよねって今だに言われるけどただ眼鏡してただけなのに
やっぱ人間顔で態度変えるんだよ+11
-0
-
311. 匿名 2020/12/15(火) 08:45:25
>>4
なんか妙に怒ってる人いるけど、でもこれが真実だよね。
職場の美人は目が痛いからと仕事中メガネに変えたけどそれはそれで男どもが騒いでる。+10
-2
-
312. 匿名 2020/12/15(火) 08:49:53
>>310
地味なフリなんかしてないわ!っていらっとしますよね。メガネ以外全部一緒だわってなります。+1
-0
-
313. 匿名 2020/12/15(火) 08:50:59
>>311美人さんでもマスクしてるから顔見えないと思う。+0
-0
-
314. 匿名 2020/12/15(火) 09:01:45
デパコスのBAさんとかもろに態度変えるよね+7
-0
-
315. 匿名 2020/12/15(火) 09:26:13
中学のとき美少女から、可愛いから仲良くしよ!って連絡先聞かれて、高校になって遊んだら顔延びた?って言われて連絡来なくなった。髪型変えただけだと思うけど
顔面至上主義こわーって思ったな+14
-0
-
316. 匿名 2020/12/15(火) 09:32:35
眼鏡美人さんに地味だの喪女だの言ってた
目がいいだけのデブスがいたなー。
マウントできるところが視力しかないなんて。+0
-0
-
317. 匿名 2020/12/15(火) 10:19:40
>>5
ほんとこれ。
主が悩む価値はない。
+4
-0
-
318. 匿名 2020/12/15(火) 10:23:57
>>1
見た目で判断するのは世の中の常識だよ。+3
-2
-
319. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:01
コンタクトをディファインにしたら、モテ期きた。+0
-0
-
320. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:29
私は小中とデブスにブスブスと虐められて不登校に至った過去があるので、トラウマでブスやデブには冷たい態度で接してしまいます。
+4
-2
-
321. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:56
店員なんて多い。
私は大人しそうに見えるのでナメられる。
礼言わないとか雑にされる。
ひどいのがスーパーでお酒買ったら20歳以下に見えて売ってもらえなかった、当時30半ば。
あんのクソババア。
今ならブチギレる。
+0
-3
-
322. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:56
痩せてアクセサリーとかにも少し気を使うようにったら職場の男性から沢山話しかけられるようになった。
一緒に帰ろう!とか…
太ってた時にも親切にしてくれて痩せても態度が変わらなかった人と付き合って結婚したけど、太っても痩せても無反応すぎる
化粧しても「濃いね」髪の毛切っても「さっぱりしたね」としか言わない(笑)+4
-0
-
323. 匿名 2020/12/15(火) 11:55:38
>>281
失礼だけど左は清潔感も覇気もないよね。+1
-0
-
324. 匿名 2020/12/15(火) 12:16:21
見た目で周りが変わるのはあるかも。
昔肌ぶつぶつで、太って垢抜けないときと
今肌が綺麗になって少し痩せると周りの男性が優しくなったと思うし、話す時に相手の男性がニコニコしてるのがわかるし、異性にご飯誘われる機会も増えた。
ちなみにいまは30超えてるけど。笑
自分に自信がついたのもあるけど
見た目で異性の態度は変わるかと。+3
-1
-
325. 匿名 2020/12/15(火) 12:43:00
>>7
こころじゃなく、態度が変わってんじゃん。+4
-0
-
326. 匿名 2020/12/15(火) 12:45:10
>>320
最低だねあなた+1
-1
-
327. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:58
>>281
ビフォーアフターとかやってる時点でビフォーは酷いの並べるんだよ。+6
-1
-
328. 匿名 2020/12/15(火) 12:47:13
>>315
普通じゃないね。主の知人もそういう人なのかもしれない。+6
-0
-
329. 匿名 2020/12/15(火) 12:47:29
>>56
眼鏡買い換えな+4
-0
-
330. 匿名 2020/12/15(火) 12:48:12
>>318
どこの常識よ。あなたのでは?+1
-0
-
331. 匿名 2020/12/15(火) 12:51:25
>>262
ニコってしてたらってのが気に要らない。なんで笑ってないとダメなの?+0
-1
-
332. 匿名 2020/12/15(火) 12:54:52
>>238
態度に出すか?何歳なの+1
-1
-
333. 匿名 2020/12/15(火) 12:58:14
>>330
世界共通だよ。日本でも、美人とブスは生涯賃金が数千万違うと統計でてる。+4
-0
-
334. 匿名 2020/12/15(火) 13:03:29
一度真っ白のダッフルコート着てる時めっちゃ女の人からぶつかられたり睨まれたりした。
普段は黒のゴツゴツしたの着てるんだけどその時は女の人には道を譲ってもらったり丁寧に扱ってもらえる。
白のダッフルコート女子アナっぽくて可愛いけど売ろうかな笑+3
-0
-
335. 匿名 2020/12/15(火) 13:22:00
>>215
美人だからだよ
というか基準がAVだよねAV女優も美人多いから+4
-1
-
336. 匿名 2020/12/15(火) 13:26:58
>>213
友達同士でも優しさは大切だと思うよ。+3
-0
-
337. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:10
見た目で態度変えたりしてはいないつもりだけど
品の良さそうな人は、駅で舌打ちしてたり、並び順無視したりしないよねと
たまたま今朝駅で思った
そういう人に遭遇したからだけど+1
-1
-
338. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:16
昔顔にやけどした時に洋服や化粧品の店員さんの態度があからさまに変わったのは一生忘れない。+3
-0
-
339. 匿名 2020/12/15(火) 14:00:18
>>16
薬局で怒鳴るジジイってなんなん!?
アタマおかしい人多数居るよね、コロナのせいか+2
-1
-
340. 匿名 2020/12/15(火) 14:11:53
>>41
中1から6年間受験勉強して大学の医学部で6年間学んで最低2年の研修を経験した人に高卒が歯向かうなw+3
-1
-
341. 匿名 2020/12/15(火) 14:15:43
昔に受けた評価
・暗くて表情が怖い
・空気が悪い、重い
・不気味な占い師みたい(笑)
・「そのファッション」は我が道行く人でしよ?
(普通のシャツにパンツですが何か)
・他の子は可愛いのにあいつ(私)だけは…
・可愛いって感じは違う、と美容室にて
(そりゃ〜〜〜〜悪かったね!)
・知らない人が指さして
「ブスがめちゃくちゃ可愛いカッコしてるぅギャハハ!」
(いい歳してそんな言動のアンタらも立派にブサイクだよ)
・知ってる人が
「ブサイクがレベル違う格好したら変だって(私に)教えてやらなきゃ」
(アンタがそんな人で、私はガッカリしましたが)
それが、20万掛けて二重にしたとたんにイッキに
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
「私さんて、普通に綺麗系だよねー」」
いい加減にしろよ!
▒▓█▇▅▂∩(・ω・)∩▂▅▇█▓▒▒+7
-0
-
342. 匿名 2020/12/15(火) 14:22:21
>>341
目の線一本なら変わらないも同然ですよね。ということはメガネでも印象変わることありそうですね。+1
-2
-
343. 匿名 2020/12/15(火) 14:39:40
>>31
写真右側の目(左目)が怖い
なんでこんな目になってるの?
+0
-0
-
344. 匿名 2020/12/15(火) 15:05:45
>>16
体が大きいのを利用して威嚇みたいな態度を取る人いるんだよね。
デブの女看護師にやられたことがある。+2
-3
-
345. 匿名 2020/12/15(火) 15:13:32
うちの上司(面食い。自分はそうでもないのに)がそうだわ。ギャル系の年下にはすんごい話かけてるw
私と女上司には愛想もくそもなく話聞いとん?て感じ。
あんな人間にはなりたくないと反面教師にしてる+0
-0
-
346. 匿名 2020/12/15(火) 15:51:03
浜辺美波なら清楚系だろうとギャル系になろうと周り変わらなそう。+4
-0
-
347. 匿名 2020/12/15(火) 15:56:26
>>42
目が半分になるよね〜+2
-0
-
348. 匿名 2020/12/15(火) 16:03:53
眼鏡だと舐められるのは確か
大人しそうだと思われたらクズがわらわら寄ってくる+2
-0
-
349. 匿名 2020/12/15(火) 16:15:18
自分のことかと思った。
私は主の気持ちわかるよ。
本当に見た目で人の対応は変わる。
私はド近眼&乱視だからメガネかけるとかなり目がキツくなる。ほんとは銀縁メガネが1番似合うけど、圧縮してもレンズに厚みがあるから、フレームが太くて個性的なメガネになっちゃう。
それで会社に行くと、普段そわそわして話かけてくる男の人たちが全然話かけてこない。
私が話かけるタイプじゃないからっていうのもあるけど、いつもは話かけるタイミングを見計らってる感じなのに全然話かけてこない。
もともと1人が好きだから、話かけられなくてホッとしたけどコンタクトだとまた話かけてくる。
しかも話すことが目的で、話かけたら去るって感じの内容がない会話。
自分は仕事だけして話したくないのに、やたら色んな人に話かけられて、愛想まくのも疲れたからメガネにしたよ。
でも、夏はコロナでマスクとメガネだと曇るからコンタクトにしたらまた話かけられたよ。
なんかそうなるとこっちもムカついて、3日おきにメガネとかコンタクトにすると見事にメガネの日だけ話かけてこなかったよ。
コンタクトで同僚に話かけられた日には、あれ?今日は話すんですか?とか心の中で思ってたわ。
メガネ1週間とかの日で、部署が違うのにわざわざこっちまで来るセクハラ目的おやじがコンタクトの週に現れた時は、あれ?!すごい久しぶりじゃないですか?とか言ってやったわ。
自分でも性格悪いと思ったけど、途中から面白くてわざと色々ためしたわ。
最後には、馬鹿らしくなってコンタクトに戻したけどね。
結局、自分が周りとそれだけの関係しか築けなかったってのもあるけど、ほんとに見た目だけで寄ってくる人はわかりやすい。
同性も、人の見た目でいい思いしたいだけですり寄ってきてたなぁ。
主は友達だと思ってた異性だから余計ショックかもしれないけど、たぶん相手からは女に見られていたんじゃないかな?
私はもうある程度は、仕方ないと思ってるけど、その人ともう一度ちゃんと関係が結べるといいね。
すっぴんネガネ、髪ボサボサ、グータラでも受け入れてくれる人がいたら幸せだけどね。
そんな人、親しかいないんだよね。
私は見た目いい時に、周りの優しさを受け取ったのも事実だから最低限の見た目は保とうと思ったよ。
主さんも、周りの対応が気になっちゃうと思うけど振り回されないようにね。
自分がしたい格好してればいいんだよ。
心の保ち方は、どうでもいい人だったらそういう人かでスルーだよ。
仲良くなりたい人だったら、相手のその性質を冗談にでもして言っちゃった方がいいと思うけど。
メガネ嫌いなんですかとか。
それか、結局見た目でしか判断してない人なんだから、意地でも中身で認めさせる方法もあるけど結局そういう人だからね。
反面教師にするしかないよ。+1
-0
-
350. 匿名 2020/12/15(火) 16:30:58
コンタクトが苦手で今までずっと眼鏡でした。
友人の結婚式に出席する際、どうしても眼鏡姿でドレスを着たくなかったので頑張ってコンタクトにしました。
そこから外出するときはコンタクトをするようになりました。
営業をしていたのもあり、男性と接することも少なくないのですが対応の違いに驚きました。
中には深夜にしつこく電話をかけてくる人もいました。
眼鏡だったときは淡々としていたのに・・・。
男性ってこんなにもあからさまなんだな〜ってちょっとガッカリしました。+2
-0
-
351. 匿名 2020/12/15(火) 16:40:54
>>206
横だけど、肉食系の子はけっこう露骨だよ
恋愛対象の同僚とそうじゃない同僚(同性含む)で全然違う+0
-0
-
352. 匿名 2020/12/15(火) 17:11:28
>>62
田舎なので、作業着姿のお客さんってしょっ中います。むしろその手の方は、購入単価が高いので、様様ですよ。
高級なブランドのスーツで買い物に来ている人なんて見たことない。
時間によっては、ユニクロスウェットのクロックスのカップル、スッピン寝起きの男性も女性も普通にいます。
店員さんもそこまで服装見てない。
学生バイトの子たちは、可愛い子とかチェックしているようですが。+1
-0
-
353. 匿名 2020/12/15(火) 17:16:02
じゃあ眼鏡かけなきゃいいのでは?+1
-0
-
354. 匿名 2020/12/15(火) 17:18:11
>>11
へんなめがね+2
-0
-
355. 匿名 2020/12/15(火) 17:43:18
>>11
すぐ美人だったらっていうけどさ、そのレベルの美人が日本にどれくらいいると思ってんの?めったにいないよ?
極論すぎ。一般的な可愛さで眼鏡が似合わない人も髪型で美人度が変わる人も一杯いる。+6
-0
-
356. 匿名 2020/12/15(火) 17:46:52
>>286
わかるわかる
俺はロリコンじゃない、同世代の女(私)が好みと言ってた元カレが観てたAVが女子高生モノだったよ+2
-0
-
357. 匿名 2020/12/15(火) 17:55:43
>>90
マイナスの意味とは限らないのに、そう決めつけて非難する方がよっぽど性格悪いと思うけど。+1
-1
-
358. 匿名 2020/12/15(火) 18:03:16
>>68
そっちバージョンか笑+2
-0
-
359. 匿名 2020/12/15(火) 18:13:25
>>168
立派な方だな…でも、痩せればすごく綺麗になりそうなのに。お婆様の言葉に逆に呪縛にかかってるんじゃなかろうか?+2
-0
-
360. 匿名 2020/12/15(火) 18:35:22
>>342
341ですが、人にもよるけど印章がかなり違ったみたいです。たかが線1本で瞼の厚さと眼の丸さが違って来ますから。
メガネも、デザインによってイメージが違います。
可愛い人はメガネでも可愛いケースが多いんですが、彼女たちはなかなか研究していて『いかつくならない』『ブスぽくならない』メガネをよく知っています。
金属系、赤やピンクの縁、上がり目の縁のものは悪目立ちするリスクが高いので止めた方が無難。
可愛い人はだいたい茶色のプラスチックの縁が多いです。
黒もありですが、茶色の方が可愛いです。
雑誌モデルや北川景子さんのメガネって言ったらわかりますかね。
メガネをしたいけど印象を可愛くしたいなら、同年代のオシャレな人や叙せ店員さんの意見を聴くのも良いと思います。+0
-0
-
361. 匿名 2020/12/15(火) 19:02:58
>>272
私もアパレルで働いていたけど、服装で差別することなんてなかったな。色々アドバイスを聞いてくれる人がよかった。+0
-0
-
362. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:20
>>279
わかる。うちの旦那さんはメガネかけてるけど、私が外出でメガネかけてた写真見て、知的でいいねって言ってたから、自分と同じだと受け入れやすいのかも。+0
-0
-
363. 匿名 2020/12/15(火) 20:30:23
うーん…30kg増減したけどあまり変わらないかな。あ、でも太ってた時はカフェのお兄さんがケーキ美味しいのありますよ!とか言ってきたくらいかなw
デパコス店員さん達も皆優しかったしな。macの人もコスデコの人もなにも態度変わらなかったよ。たまたま素晴らしい接客力の人に当たっただけかもだけど+0
-0
-
364. 匿名 2020/12/15(火) 21:02:03
>>344
威圧的な態度とられるような人にも問題あるんだけどね。
特別扱い強いたりルール守らなかったりね。+0
-0
-
365. 匿名 2020/12/15(火) 21:11:20
私です+0
-0
-
366. 匿名 2020/12/15(火) 21:14:32
>>331
ムスッてしてるよりはいいと思う+0
-0
-
367. 匿名 2020/12/16(水) 03:19:08
キャバなんだけど同業の女にかわいくない言われて他の子だけかわいいとか話しかけて私に嫌そうな態度取られた
見るからに性格悪そうな一重女だったから何も思わないけど+0
-0
-
368. 匿名 2020/12/16(水) 07:00:18
>>332
出すんじゃない?
>>195も態度に出すのは問題といいながら、「それは考えないんだ。とても都合のいい頭だね」って部分は普通に態度に出してるけど?
それに態度に出すことと年齢がどう関係してるのか教えてほしいな。当たり前とか常識とかとちだすんなら、私だって何だって言えるわけだし。+1
-1
-
369. 匿名 2020/12/16(水) 09:18:37
そりゃ人の能力や性格は見た目では分からないし、全然別。それは大前提。
だけど、見た目が『そう見える』『向いている』って事は大事。
良い例がファッションや芸能。
凄く地味で、体型もコロコロで、凄くセンス抜群の人が居たとする。実際、デザイナーの先生や作曲家の先生にはそんな人も多い。才能や実力とはそういう事。
でもその人達がモデルやヴォーカルを目指したら、自分より低レベルで下手くそな、しかしながら見た目がそれらしい美人やイケメンと並ばなくてはいけない。
評価では勝つだろうけど、人気や需要では負ける側面もある。
そんな時に、どんだけショック?
誰だって自分に明らかに劣る奴には負けたくはないし、すぐに相手を認めるような立派な態度にはなれない。
だから、見た目的に『そう見える、向いている』という事も大事だって話です。
くだらないと思われるだろうけど、それってあるあるです。+0
-0
-
370. 匿名 2020/12/16(水) 09:22:55
>>367
その一重女こそ、可愛くないブスな女!
ほっときゃ良いよ、せいぜい可愛くない性格抱えておブスな女で生きて行けば良いよ+1
-0
-
371. 匿名 2020/12/16(水) 11:46:41
>>370
うん、中途半端なブスだったし気にしてないw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する