ガールズちゃんねる

タモリ 小松政夫さんを直筆文で追悼…2人の遊びから生まれた伝説のコント「寿司将棋」「製材所」

55コメント2020/12/22(火) 15:40

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 11:16:55 


    タモリ 小松政夫さんを直筆文で追悼…2人の遊びから生まれた伝説のコント「寿司将棋」「製材所」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    タモリ 小松政夫さんを直筆文で追悼…2人の遊びから生まれた伝説のコント「寿司将棋」「製材所」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    コメディアンで俳優の小松政夫さんが78歳で他界した訃報から一夜明けた12日、45年間にわたり親交があったタモリ(75)がスポニチ本紙に追悼文を寄稿した。


    突然の悲報が飛び込んできたのは、タモリが司会を務めるテレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」の生放送があった11日。その仕事を終えてから、都内の自宅で筆を執った。

    出会ったのは、タモリがまだ無名の1976年。当時の東京12チャンネル「空飛ぶモンティ・パイソン」でデビューした頃。小松さんは放送作家の高平哲郎さんから「(漫画家の)赤塚不二夫さんのところに同じ博多出身の面白いヤツが居候している」と紹介され、新宿のバーで対面。同郷というだけでなく、さまざまな職業を経験していることも共通し、その非凡な洞察力に驚きながらも同じにおいを感じた小松さんは一発で気に入り、一緒に遊ぶようになった。

    関連トピック
    【訃報】俳優の小松政夫さん死去 78歳 「小松の親分さん」「しらけ鳥音頭」で人気に
    【訃報】俳優の小松政夫さん死去 78歳 「小松の親分さん」「しらけ鳥音頭」で人気にgirlschannel.net

    【訃報】俳優の小松政夫さん死去 78歳 「小松の親分さん」「しらけ鳥音頭」で人気に 小松政夫さん死去 78歳 「小松の親分さん」「しらけ鳥音頭」で人気に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース「小松の親分さん」や「しらけ鳥」のネタや歌で昭和の人気コメデ...

    +184

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/13(日) 11:18:13 

    タモさんどうないつまでも元気でいてくださいね。

    +365

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/13(日) 11:19:30 

    タモさんも75歳かぁー。
    ご自愛ください。

    +364

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 11:19:33 

    昭和のコメディアンは真剣だったよね
    どうしたらお客さんに笑ってもらってお金貰えるのか
    真面目で時間と労力を注いだとおもう

    +290

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 11:19:56 

    タモリさんて、本当に優しい人ですね

    +253

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 11:20:10 

    タモリも小松政夫も知らない人増えてる
    ガルちゃんてネタが古いよね

    +6

    -77

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 11:22:12 

    写真、鷹が着地して羽を収納するやつじゃないかな?小松さんタモリさん、雰囲気が似てると思います。仲良かったんですね。

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 11:22:19 

    タモさん長生きしてね

    +209

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 11:22:27 

    タモリさんも長生きしてほしい

    +219

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 11:22:37 

    >>1
    タモリの追悼文と言えば、赤塚不二夫に向けたやつだわ
    葬式の弔辞だっけ?
    「私も貴方の作品の一部です」は名言だ
    しかも、紙に書かれた文を読みながら発表したと思ってたら、全部アドリブってので話題になったわ
    タモリも良い歳になってきたから、こういう機会が増える歳だろうね

    +243

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 11:23:07 

    タモさんのコメントはいつも心にしみる。情があるんだよね。

    +167

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 11:23:23 

    >>4
    植木等さんとか品が有るんだよね、本当に頭の良い人がコメディアンやってたイメージ。

    +196

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 11:23:57 

    タモリって本当に出会う人に恵まれてるよね
    もちろん本人が面白いからこそなんだけど
    発掘した人、連れてきた人、面倒見た人
    色んな人に出会って可愛がられてるわ

    +195

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 11:24:31 

    >>10
    確か紙持ってたけど白紙だったと話題になったよね。

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 11:24:49 

    >>6
    故人を偲ぶ記事にネタが古いも新しいもあるかい

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 11:27:10 

    そんなに共演してるイメージがなかった。
    タモリさんもだけど、伊東四朗さんも心配だわ。

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 11:28:45 

    タモリさんも伊東四朗さんも長生きしてほしい

    +140

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 11:28:45 

    タモリさんほんと字きれい

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 11:30:57 

    タモさんの昔のネタって正直知らないんだよな。どこで見れるかな?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 11:32:47 

    >>6
    Mステでに出てるサングラスかけてるお爺さんくらい分かるだろ

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 11:33:06 

    この人って、派遣品格の初期のときに出てた方?

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 11:39:12 

    >>12
    平成生まれのアラサーだけど山本耕史が植木さん、志尊淳が小松さんを演じてたドラマで当時の事色々知ったよ
    二人の師弟関係のエピソード良い話ばかりだよね

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 11:43:10 

    寿司将棋と製材所ってなんだ???
    YouTubeで観られるかな?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 11:44:13 

    アルフのお父さん役の声優もしてた
    タモリ 小松政夫さんを直筆文で追悼…2人の遊びから生まれた伝説のコント「寿司将棋」「製材所」

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 11:45:03 

    中洲産業大学だっけ?
    もう一度見てみたい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 11:45:06 

    小松さん俳優さんかと思っていたらコメディアンだったんだ!!

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 11:48:04 

    タモリさんは懇意にしていた人には
    ずっと変わらず愛情を持ってる人だね

    +60

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 11:51:50 

    テレフォンショッキングに小松さん出たとき2人で製材所やってた気がする

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 11:58:02 

    >>13
    タモリさんご本人も謙虚で博識で温かい人だからだと思うよ、どんな相手でも必ず立てるよね☺️

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 11:58:09 

    昔いいともで製材所やってたねw

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 11:59:11 

    >>6
    やっぱりこういう事書く人ってそれがわかる人なんだなと
    自分が年寄り扱いされるのに恐怖感がある人だよね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 12:02:13 

    いいとものテレフォンショッキングに小松さんが来るとタモさんと必ず製材所のネタやってたのが懐かしいわw2人で子供みたいだった。ご冥福をお祈りします。タモさん長生きしてね

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 12:17:53 

    >>24
    ウィリーの声好きでした。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 12:30:02 

    達筆。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 12:46:23 

    >>10
    読んでるように見せかけて読んでいない
    赤塚不二夫に向けた粋なギャグだよね

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 12:47:25 

    >>4
    ドリフとかから作り込んだ系お笑いにアドリブを入れるというか、たけしとかはもっと外した笑いで、ダウンタウンとかはもっと自由に予定調和じゃない笑いを追求って感じかな。昔の芸人は品があったとかレベル高いみたいに言われるけど、同じ笑いでも種類が違うというか。シソンヌとかかもめんたるとか、かつてのラーメンズとかは、小松政夫さん系というか、素は封印してキャラになりきって世界観を作る系かな。どれが正しいとかはない思う。

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 12:47:55 

    >>10
    勧進帳だよね
    最後まで粋に送ったんだね
    芸人の真骨頂だな

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 13:01:48 

    >>32
    製材所!ウィーンウィーンって機械音を口で言いながら、ドサクサに紛れて大橋巨泉を切ってたりして面白かった記憶が。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 13:23:38 

    >>6
    なに言ってる?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/13(日) 13:54:40 

    タモリさんもどうか長生きして下さい。Mステとか今コロナで心配になる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/13(日) 14:18:50 

    遊びから芸が生まれるなんていい時代だったんだな

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/13(日) 15:05:10 

    まだいいともが始まる前、タモリさんと所ジョージさんのジョイントコンサートに小松政夫さんがゲストで来てて、大きな笑いではなくて、クスクス笑える話をずっと聞かせてくれてた覚えがあります。
    小松さんのご冥福をお祈りします。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/13(日) 15:35:19 

    寿司将棋がめっちゃ気になる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/13(日) 15:42:15 

    >>6
    世にも奇妙な物語見たことないの?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/13(日) 16:17:57 

    >>1
    タモリさん読みやすい字
    どんなに達筆でも他人が読みづらい字を書く人は自分勝手
    この字は思いやりのある人の字

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/13(日) 16:39:22 

    いいとものテレフォンショッキングで出た時カメレオンの真似してなかったっけ。
    遊ぶという言葉がぴったりの楽しんでる感じが面白くて好きだったな。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/13(日) 17:00:42 

    ブラタモリで足元おぼつかないのが心配!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/13(日) 17:23:04 

    タモさんの字は達筆だけど読みやすいなぁ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/13(日) 18:05:32 

    私が物心ついて初めて知ったテレビの最高のエンターテイメントは全員集合とみごろたべごろ笑いごろでした。
    小松の親分さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:33 

    >>24
    NHK版オズの魔法使のカカシ(レイ・ボルジャー)役もアテてたのよね

    今ではお宝吹き替えだわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/13(日) 22:57:10 

    昔から仲良かった人が亡くなるって悲しいだろうな‥

    しかし、昔の人の文字はキレイだな。
    さらっと書いて丁寧ではないけど、きれい。

    +4

    -0

  • 52. 名無しの権兵衛 2020/12/14(月) 00:55:50 

    >>1 タモリさんは、SMAPが解散した時にも直筆のメッセージを発表していましたね。
    きちんと便箋や原稿用紙に書くところも、タモリさんらしいのかなと思いました。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/14(月) 01:31:24 

    >>46

    イグアナね、タモリさんの密室深夜芸の代名詞

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/14(月) 05:18:27 

    >>32
    そうそう、楽しそうに二人で掛け合い芸みたいなのやってたね。息ぴったりでさ😊

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 15:40:48 

    タモさんや、小松の親分は昔からすごい好き
    小松さんは佇まいが好きで、ちょこちょこ笑かせてくるので、ただ出てるだけでも面白かった
    タモさんの徹子の部屋のモノマネコントは知ってたのですが、表題のは知らなくて、伝説のコントが見たいです

    自分の小さいときに懐かしのTVがけっこうやっていて(TV探偵団など)、植木等さんとか、その頃は現役だけど伊東四朗さんの昔の映像も見れていたけど、こういう古き良き日本みたいなのが少しは復活してほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード