ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

6113コメント2021/01/09(土) 23:01

  • 3501. 匿名 2020/12/13(日) 02:08:27 

    >>3484
    中2病乙

    +1

    -2

  • 3502. 匿名 2020/12/13(日) 02:08:40 

    >>1182
    ご近所の方々、通りすがりの人達、至近距離で会話してます。
    たまに食事に行っても、複数でテーブルを囲んでいる人達は、マスクを外してペチャクチャ。
    学生さんも、おばさんも、ビジネスマンもです。おまけに食事は終わっていても長居する人もいます。
    せめて面倒でもマスクを着用して話してほしいですよね。
    ほとんどの皆さんはその面倒をやっているのですから。

    +5

    -1

  • 3503. 匿名 2020/12/13(日) 02:08:41 

    >>3421
    国民が、危険なウイルスだと認識してるから。マスコミも煽るしね。
    それと、実際に危険なウイルスかどうかは話が別。

    +2

    -4

  • 3504. 匿名 2020/12/13(日) 02:08:42 

    >>1651
    でも健康な人でも後遺症がしばらく残る人もいるらしいからね。髪の毛抜けたり体がだるかったり味覚嗅覚障害とかあるみたいだから、自分は感染はしたくない。

    +21

    -4

  • 3505. 匿名 2020/12/13(日) 02:09:11 

    >>3496
    新型コロナは脳にも重篤な後遺症をもたらすからね

    +6

    -2

  • 3506. 匿名 2020/12/13(日) 02:09:29 

    >>3459
    もうどうでもいいよ
    どっちみちただの屑だし

    +1

    -3

  • 3507. 匿名 2020/12/13(日) 02:09:48 

    >>3491
    何事も完璧はないんだよ…
    そこまでマスク盲信できることがこわい

    こういう人が私は平気だと思い込んでコロナかかって重症化する見本

    +4

    -3

  • 3508. 匿名 2020/12/13(日) 02:09:51 

    >>3452
    もうそういう煽りやめなよ。子供?

    +5

    -3

  • 3509. 匿名 2020/12/13(日) 02:09:59 

    >>3431
    あなたはなーんにも世の中を理解してないみたいですね。

    +4

    -4

  • 3510. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:25 

    >>3292
    あなたみたいなのが広めてる?わたしは歌うなら一人で歌う 
    歌は好きでもエゴで歌わないよ たとえガイドラインでOKでも大人数で集まって歌うことは選ばない
    ほんとに歌を大事にしてるなら 簡単にマスクして歌いません
    マスクして歌える人は 完全自己満でしょうね

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:31 

    映画規制する必要はないと思うけど、飲食するなら席空けるのは継続した方がいいと思ってる

    +6

    -1

  • 3512. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:44 

    >>3504
    30代での後遺症率77%

    +13

    -3

  • 3513. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:54 

    >>3504
    じゃあ一人で自粛してたら解決するし
    そこで話は終わるのでは?

    +4

    -12

  • 3514. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:58 

    >>3463
    映画館ではきちんとコロナ対策されています
    映画には何の非もありません
    何も知らないなら黙っててください!

    +5

    -3

  • 3515. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:58 

    親戚が東京から実家に帰るついでに市販のお菓子のお土産持ってきてくれたんだけど、申し訳ないけど後で箱に除菌スプレーふりかけちゃった。過剰かもしれないけど正直食べたいとも思わない。ごめんね。

    +4

    -10

  • 3516. 匿名 2020/12/13(日) 02:11:16 

    既に病院は医療崩壊してる。
    コロナ患者を受け入れる事で赤字になる上に、コロナ対応の為に一般病棟閉鎖や入院患者の受け入れ停止、手術の延期をしている。
    つまり通常ならば助かる疾患やケガでも診れなくなっていてコロナ患者ではなくても助からなくなっている。
    更に人工呼吸器やエクモの数を揃えても医療従事者の数が圧倒的に不足。
    物があっても動かせない状態。
    GOTOで経済回す?本末転倒。
    GOTOの予算を病院赤字補填、看護師、医師に回して医療態勢が安心出来れば皆が動き本当の意味で経済回せる。
    看護師に月100万で募集したら沢山集まると思う。
    無能なバカ丸出し議員達の月200万の給与を血税で使うより余程良いと思う。

    +7

    -3

  • 3517. 匿名 2020/12/13(日) 02:11:38 

    >>3487
    子どもが感染させにくいのは初期から言われてることなのにそんな確率の低いこと気にしてどうするの?
    若者の親世代の重症者死者が多いわけじゃあるまいし。

    +2

    -10

  • 3518. 匿名 2020/12/13(日) 02:11:50 

    >>3446
    布マスクでもウイルスのついたツバは拡散させにくいってやってましたよ。
    あなたのツバ、撒き散らさないでね。

    +4

    -3

  • 3519. 匿名 2020/12/13(日) 02:11:58 

    軽症の方は、2日前から酸素飽和度が下がっていたと。当日も下がっていたし、確認の電話にも出なかったのに放置。何のために看護師がいたんだろうね。

    +10

    -0

  • 3520. 匿名 2020/12/13(日) 02:12:12 

    >>3493
    しかも電話から4時間後には亡くなったってヤバイよね
    軽症でも一気に命を落とすところまで行くんだと再認識した

    +8

    -2

  • 3521. 匿名 2020/12/13(日) 02:12:22 

    映画館、席一つあけたところでびっくりするくらい近い
    斜め後ろとか

    +2

    -1

  • 3522. 匿名 2020/12/13(日) 02:12:35 

    >>3512
    めちゃくちゃ軽微な息切れとか動悸とかだっけね
    数ヶ月で快癒するやつ
    そのくらいはインフルエンザでもあるな

    日本で重篤な後遺症出るデータはほぼない

    +4

    -11

  • 3523. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:04 

    鬼滅アンチは出て行け

    +3

    -0

  • 3524. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:32 

    +0

    -4

  • 3525. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:37 

    コロナって、治ってもまた発症する話、はじめの頃はしてたけどしなくなったよね
    なんか隠してなけりゃいいけど

    +1

    -0

  • 3526. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:40 

    >>3145
    荻窪だけど電車でそんな人いる!?見た事ないけど土曜夜だからいたのかな
    やだねえ・・

    イキってるって久々聞いたw

    +1

    -0

  • 3527. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:57 

    >>3491
    あの忽那先生が?!www

    +2

    -1

  • 3528. 匿名 2020/12/13(日) 02:14:12 

    >>3518

    布マスクはやめた方がいい。正直、馬鹿発見器。

    サージカルマスク、もっと言うなら、ウィルス対策をうたってる、マスクにしないとダメだよ。
    ウィルス対策用のマスクは、目の細かさと、静電気処理で、ウィルスをトラップする。

    効果はあるよ。

    +1

    -5

  • 3529. 匿名 2020/12/13(日) 02:14:36 

    基礎疾患があろうと無かろうと関係ない。
    無くても重症化する。

    +4

    -4

  • 3530. 匿名 2020/12/13(日) 02:14:54 

    未だこんなにコロヒス、マスク厨がいたとは驚きだ
    どこからわいて出てきたんだ?

    +5

    -4

  • 3531. 匿名 2020/12/13(日) 02:15:25 

    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +2

    -1

  • 3532. 匿名 2020/12/13(日) 02:16:00 

    >>3530
    マスク廚?マスクをするのは常識です。廚でも何でもありません

    +8

    -5

  • 3533. 匿名 2020/12/13(日) 02:16:16 

    >>3518
    私そもそも家から出ないからなぁ
    テレワークとネットスーパー非対面受け取り
    必要に迫られて外出ることがあったらアルコール携帯して不織布マスクを定期的に交換してる

    それでも絶対かからないなんて思ってないのに
    マスクしてたらヘーキ!なんて主張してる人たちなんなんだろうねぇ

    +4

    -2

  • 3534. 匿名 2020/12/13(日) 02:16:28 

    >>3522
    インフルの後遺症だったらどのくらいで治るの?

    +1

    -1

  • 3535. 匿名 2020/12/13(日) 02:16:30 

    >>3483
    特大のが刺さりそうだよね💧

    +2

    -1

  • 3536. 匿名 2020/12/13(日) 02:16:57 

    もはやどうでも良くなった。
    軽症者は自宅療養でいいじゃん。医療従事者も大変なんだから。

    +2

    -6

  • 3537. 匿名 2020/12/13(日) 02:17:11 

    何故コロナに気を付けなければならないのか?
    コロナに掛かったら治療薬が存在してない事。
    コロナの後遺症の治療薬も存在していない事。

    +5

    -1

  • 3538. 匿名 2020/12/13(日) 02:17:55 

    >>3533
    そんな生活してたら違う病気になる
    もっとアクティブに体を動かしなさい

    +4

    -0

  • 3539. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:01 

    コロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナコロナ
    もううんざり

    +4

    -6

  • 3540. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:19 

    >>3500
    映画館来てた人って後追いできないよね

    +1

    -0

  • 3541. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:30 

    うちの会社の馬鹿社長が、忘年会をやるとほざきやがった。
    しかも幹事は自分含む若手社員。
    死んどけ馬鹿共

    +4

    -1

  • 3542. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:38 

    >>3534

    インフルエンザで肺炎になるのは、老人。
    ほとんどの人はそこまでならない。

    +3

    -8

  • 3543. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:56 

    >>3529
    16万感染してても
    10代の死者はいない
    20代でも2人とか
    30.40代含めても数えるほど

    レアケースを過度に恐れても…そんな怖いならワクチンがもうじき接種できるのは朗報だね
    ワクチン副作用くらいコロナ感染の怖さに比べりゃ大したことないわな

    +3

    -2

  • 3544. 匿名 2020/12/13(日) 02:19:10 

    >>3536
    軽症者はとっくに宿泊療養または自宅療養だよ

    +7

    -1

  • 3545. 匿名 2020/12/13(日) 02:19:20 

    >>413
    この表あちこちで貼って回ってるね。

    じゃあこの数字は何の意味もないので、皆さん気にせず日常生活を送ってくださいねって言う訳にもいかないし。

    重症者増えて医療が限界です、自衛隊の協力を要請しますって言ってる時に、感染者数なんか意味無い!って吠えても…ほんと意味なく無い??

    3月に比べて感染者が広がってますよ、って警鐘としては大いに意味あると思うんだけど。

    +12

    -3

  • 3546. 匿名 2020/12/13(日) 02:19:30 

    >>3542
    コロナだったら老人以外でも肺炎になるよ?

    +10

    -0

  • 3547. 匿名 2020/12/13(日) 02:19:35 

    鬼滅は大きく社会に貢献してると思う
    もっと有り難く思うべきだよ

    +4

    -5

  • 3548. 匿名 2020/12/13(日) 02:20:37 

    >>3536
    宿泊または自宅療養の大変さが想像できないから、こうやって気楽に過ごして感染者が増える。

    +3

    -2

  • 3549. 匿名 2020/12/13(日) 02:20:54 

    先日、コロナの抗体が半年持つとニュースであったけど、あれ今現在の血液からの結果でなく、回復直後の血液を冷凍保存してた結果みたいだね。
    意味違ってないか?

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2020/12/13(日) 02:20:58 

    >>3533
    ヘーキなんて言ってないのでは?
    極端な見解の人だなあw
    100%なんてないのだし、あなたがマスク無しで、人様への配慮なんて馬鹿らしくて出来ませんってヘーキな顔でどこでも出かけたいなら、すすめたくはないけどそうしてください。

    あなたを見かけた人が、あなたを避けたり睨んだりしても、あなたはヘーキなんでしょ?

    +1

    -1

  • 3551. 匿名 2020/12/13(日) 02:20:59 

    >>3532
    笑かすなよ。

    +4

    -0

  • 3552. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:02 

    このペースが続くならコロナに感染したタイミングによっては、人手が足りなくて治療を受けるのが難しい場合も出てきそうだね。いや、もう足りてないのか。

    +5

    -1

  • 3553. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:10 

    >>3537
    その理屈だと
    風邪の薬もないよ
    風邪もこじらせれば肺炎になるし
    その後遺症の快癒薬もない

    風邪と同じくらい気をつければいいのかな?

    +5

    -1

  • 3554. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:16 

    けっこうな人が布マスク批判してますね

    アベノマスク、布ですね…

    +4

    -4

  • 3555. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:21 

    >>3532
    漢字間違えてるよ。中学生かな?ガキは早くお寝んねしましょうね

    +5

    -2

  • 3556. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:24 

    大学生できめつのやいばを見た人が感染。
    映画というより、映画を観終わった後、マスクを外して、くっちゃべりながら唾を飛ばしあったのが原因。

    +5

    -2

  • 3557. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:35 

    一昨年インフル罹った時は1か月くらいだるさと疲れやすさ残ったよ
    普段車移動だけど用事あって鉄道で移動したときちょっと辛かった

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2020/12/13(日) 02:21:36 

    GOTOキャンペーンやめてよ。

    +4

    -2

  • 3559. 匿名 2020/12/13(日) 02:22:03 

    >>3464
    独身最強👍️

    +0

    -0

  • 3560. 匿名 2020/12/13(日) 02:22:23 

    >>3556
    どこで感染したかなんて断定できないだろ。アホか

    +5

    -4

  • 3561. 匿名 2020/12/13(日) 02:22:56 

    >>3405
    たぶん
    あなたが一番残念な人種だと思う

    +2

    -1

  • 3562. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:02 

    >>3559
    職場に持ち込まないでくださいね

    +3

    -1

  • 3563. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:05 

    遠距離の彼氏に会えないのが辛い
    でも常識ある彼氏でありがたい

    +6

    -0

  • 3564. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:07 

    >>3556
    じゃあ映画館は安全なんだ、良かった!

    +3

    -1

  • 3565. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:08 

    >>3540
    ココア入れてるし、感染したら行動については報告するし、後追いできるんじゃない?

    ココアも入れず、何の対策もせず、連日どこで食事したかも覚えて無いほど旅行や外食してる人は別として。

    +4

    -0

  • 3566. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:10 

    >>3547
    うるせー
    こんなとこに来てキメハラすんじゃねーよ

    +4

    -6

  • 3567. 匿名 2020/12/13(日) 02:23:37 

    >>3537
    なんで新型コロナだけの話になってんの?
    風邪にもインフルエンザにもないけど。

    +1

    -0

  • 3568. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:11 

    >>3257
    思うよ
    初期、不織布が品切れの時ですらみんな布+フィルターにしてたよ
    その時からウレタンはヤバいよ!気をつけてって情報回ってきたので(仲間内にドクターが複数いた)
    勤務先でウレタンやめて不織布にして下さいという通達まで出た

    +5

    -2

  • 3569. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:15 

    >>3555

    誤字は誰にでもあると思うんですけど

    そのツッコミこそ小学生レベル

    +1

    -3

  • 3570. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:16 

    >>3563
    おせっせもダメだよ🙅‍♀️

    +1

    -0

  • 3571. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:24 

    >>3555
    言ってることは間違ってないと思うよ

    +3

    -1

  • 3572. 匿名 2020/12/13(日) 02:24:58 

    >>3567
    だよね
    コロナは風邪やインフルエンザと同じです!って言いたいのかもね、その人

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2020/12/13(日) 02:25:38 

    >>3544
    だよねぇ
    陽性者増えた時だけトピにきて我が物顔する人おおすぎ

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:00 

    >>3479
    そういうことなんだよね。だったら永田町で流行ればいいのに

    +0

    -0

  • 3575. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:06 

    >>3556
    映画館でもらう 帰りの飲食店でみんなに配る
    ですね

    +4

    -6

  • 3576. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:18 

    >>3515
    まぁそんなもんだよね。

    だからうちは帰省もしないし、クリスマスも手土産も姪っ子の来年の入学祝いも全部まとめて現金で振り込んで終わり。

    帰ったり送ったりすれば気味悪がられる、かと言って渡さなきゃ渡さないで文句を言うのが田舎もんの常よね。

    +3

    -0

  • 3577. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:46 

    >>3528
    3枚重ねで作った布マスクの内側に、専用シートを付けてますが、それでもサージカルマスク等にと比べると効果は下がるのはわかっていますが、布マスクでも無いよりはマシですよ。

    息苦しくなる人もいるので、無理にすすめられると、倒れたりする場合もあるので、バカ発言はやめたほうがいいと思いますよ。

    +4

    -0

  • 3578. 匿名 2020/12/13(日) 02:27:16 

    >>3570
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 3579. 匿名 2020/12/13(日) 02:27:55 

    大晦日帰省出来なさそうー息子楽しみにしてたのに

    +1

    -0

  • 3580. 匿名 2020/12/13(日) 02:28:05 

    >>3577
    なんでそこまでして布マスクにこだわるの?
    意味が分からないよ

    +1

    -5

  • 3581. 匿名 2020/12/13(日) 02:28:18 

    >>3553
    横だけど
    むしろ今までは
    風邪やインフルを軽視し過ぎてたんだと思ってる
    病気なんてならないに越したことはない

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2020/12/13(日) 02:28:26 

    >>3560

    マスクを着用してる限り、基本安全だよ。
    救命でマスクを着用してても感染しちゃった例は、挿管の時に患者が急に咳き込んで、至近距離で飛沫を大量に浴びてしまった看護師は、マスクを着用してても感染した。

    +0

    -3

  • 3583. 匿名 2020/12/13(日) 02:29:20 

    >>3560
    まぁ、その手の奴はやっぱ罹りやすいってことでよくね?

    +0

    -1

  • 3584. 匿名 2020/12/13(日) 02:29:52 

    >>3420
    強制じゃないけど、自分が無症状でウィルス持ってたらスプラッターですよ

    だからみんな付けてるんだろうが
    てめえみてぇのがいっから困っちめぇぞ

    +1

    -4

  • 3585. 匿名 2020/12/13(日) 02:30:04 

    >>3577

    モースマスク、騙されたと思って買ってみな。口周りにスペースがあって、苦しくないから。
    ウィルス対策用のマスクだから。

    +3

    -2

  • 3586. 匿名 2020/12/13(日) 02:30:58 

    >>3565
    ココアなんてみんな入れてないでしょ?
    ていうか、読み方初めて知った

    +4

    -2

  • 3587. 匿名 2020/12/13(日) 02:31:17 

    >>3584
    つけたくもないのに同調圧力でつけてるだけでしょ
    みっともな

    +0

    -4

  • 3588. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:13 

    >>3570
    性行為する事しか脳ないババアキモい
    日常には色んな楽しみありますよ

    +1

    -1

  • 3589. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:19 

    >>3503
    日本人は残忍な奴が少ないから、残忍な菅はやりにくいね

    +0

    -2

  • 3590. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:40 

    >>3582
    後ろの席のウレタンマスクが咳したらアウトだね
    てか。なんか食べててマスクすらしてないかも
    ギチギチ満席飲食okとか予防する気ないw
    最新設備で早くて換気に20分だし
    濃厚接触にはならないという仕組みwwwww

    +0

    -4

  • 3591. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:49 

    >>3450
    は?ヒキニート乙

    +1

    -0

  • 3592. 匿名 2020/12/13(日) 02:32:52 

    すぐにコロナ脳という人ほどマスクの意味わかってないと思う

    大半の人がマスク一枚つけたからウィルスを防げるとは思ってないですけどね

    せめて飛沫は防ぎたいのと相手に対する思いやり

    +2

    -1

  • 3593. 匿名 2020/12/13(日) 02:33:14 

    8割の人が軽症で治るんだっけ
    こわいわー
    2週間鼻詰まってるけど、コロナかも

    +0

    -2

  • 3594. 匿名 2020/12/13(日) 02:33:26 

    ノーマスク荒らしにまだ釣られてるのは新規?
    そいつらスルー推奨

    +0

    -1

  • 3595. 匿名 2020/12/13(日) 02:33:35 

    >>3587
    ジジィ?

    +0

    -2

  • 3596. 匿名 2020/12/13(日) 02:33:37 

    >>3257
    もうそれは病気でしかない。
    わざわざマスクの素材とか種類見てヤバとかなるとかおかしすぎる。
    こういう人が増えたらめんどくさい世の中だねー。

    +11

    -1

  • 3597. 匿名 2020/12/13(日) 02:33:52 

    >>3575
    こんな基本的なことも分かってない発言にプラスつくのか
    仮に映画館でもらってきたとして帰りに誰かにうつすとかないから
    感染力が出るのは数日後、症状出てからだよ

    もらってすぐに人にうつす!なんて日々のニュースのなにを見ていたんだろう…
    というかウイルスの特性自体まるで分かってないんだな

    +7

    -0

  • 3598. 匿名 2020/12/13(日) 02:34:00 

    >>3593
    鼻が詰まってるだけならコロナでも問題ないでしょう

    +1

    -1

  • 3599. 匿名 2020/12/13(日) 02:34:02 

    >>3543
    楽観的ですね。
    このウイルスが世に知れてまだ1年。
    ワクチンは治療薬ではなく予防程度。
    これから何億という人を使った人体実験が始まる。
    何年も掛けて安全を認められ認可された薬でさえ後に副作用等で使用中止になった薬などいくらでもある。
    このウイルス疾患後の後遺症が10年後、20年後にどんな形で出て来るのか誰も知らない。
    あなたは若いのかも知れない。
    でも、あなたが10年後、結婚し、子供にも恵まれ幸せな時に、あの時のウイルスが何らかの形で命を奪うかも知れない。
    ウイルス肝炎やウイルス性疾患のように10年以上経ってから命を奪いに来るかも知れない。
    だからウイルスを甘くみるな。という事です。

    +1

    -1

  • 3600. 匿名 2020/12/13(日) 02:34:15 

    マスクをしないで外出した人は、罰金5万円!

    +2

    -3

  • 3601. 匿名 2020/12/13(日) 02:35:32 

    >>3596
    マスクの種類で狂いだす人が一定数いるよね
    つけてない人や鼻マスクを倦厭するのはまだわかるけど…

    あたまおかしいんだろうなと思って見てる

    +7

    -3

  • 3602. 匿名 2020/12/13(日) 02:35:34 

    >>2638
    日本だけが危険というように読めますね。
    そうではなく双方の国でコロナ感染者がいるからどちらの国から相手国に渡航しても、2週間の自粛が必要なんでしょ。

    海外から日本に帰国した人は2週間外出自粛と言われていますよ。

    +15

    -0

  • 3603. 匿名 2020/12/13(日) 02:35:51 

    >>3599
    今時結婚、子供とか時代錯誤すぎて草w
    ババア乙

    +2

    -7

  • 3604. 匿名 2020/12/13(日) 02:35:56 

    >>3590
    え、映画館の席って一つ飛ばしじゃないの?鬼滅はギチギチなの?
    この前行った鬼滅は両サイドは空いてた
    2メートル以内だったけど
    後ろからカリカリってポップコーン食べてる音は聞こえたな

    +1

    -0

  • 3605. 匿名 2020/12/13(日) 02:36:06 

    >>3420
    感染したら医療機関に掛からないで自宅に引きこもって自力で治してね
    がんばれ!

    +3

    -1

  • 3606. 匿名 2020/12/13(日) 02:36:08 

    >>3542
    私18才。インフルで肺炎になったよ。勿論持病なし
    それどこ情報ですかね

    +6

    -0

  • 3607. 匿名 2020/12/13(日) 02:36:19 

    >>3508
    高齢者と基礎疾患持ち以外も自粛しなきゃいけないなら、すべての家庭でマスクと個別に食事を徹底しないとね。
    それがザルなのに外でだけ地震しても意味ないじゃん。

    +5

    -0

  • 3608. 匿名 2020/12/13(日) 02:36:25 

    >>3600
    都ファが条例案出したけど却下されたよ
    罰金つけた方がいいのにね

    +0

    -2

  • 3609. 匿名 2020/12/13(日) 02:36:42 

    >>3598

    鼻づまりも地味に辛いよ?

    +3

    -0

  • 3610. 匿名 2020/12/13(日) 02:37:04 

    アベノマスク=給食当番

    +2

    -1

  • 3611. 匿名 2020/12/13(日) 02:37:04 

    GOTO一時停止はいいけど同時に入国も遮断して欲しい
    そこはセットじゃないのか

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2020/12/13(日) 02:37:17 

    >>3600
    それやるとまたアホ平塚信者が喜んで騒ぎ出すから、、。

    +1

    -1

  • 3613. 匿名 2020/12/13(日) 02:37:37 

    >>3593
    そうやって馬鹿にして軽視するから広まるんだよ

    +1

    -1

  • 3614. 匿名 2020/12/13(日) 02:37:41 

    >>3586
    何可愛い名前つけてんだよ
    キラキラネームw

    +1

    -1

  • 3615. 匿名 2020/12/13(日) 02:38:24 

    >>3590

    感染した看護師は、飛沫をもろにマスク越しだけど、顔に浴びてしまったんだよ。
    挿管で意識ない患者の咳なんて遠慮がないからね。


    マスクをしないでごねてた爺さんに、マスク着用するよう説得した看護師も感染。

    気の毒。

    +6

    -0

  • 3616. 匿名 2020/12/13(日) 02:38:43 

    >>3257
    マスク評論家で、もの凄い拘りの持ち主なのよ、多分w

    +5

    -0

  • 3617. 匿名 2020/12/13(日) 02:38:58 

    >>3586
    え、cocoaにココア以外のどんな読み方が。

    +2

    -0

  • 3618. 匿名 2020/12/13(日) 02:38:58 

    >>3581
    でも生き物に病気や感染症は付き物だよ。
    病気や感染症がゼロになるなんてことはないしましてや新型コロナウイルスをゼロにするなんて人間の力じゃ無理だし。
    病気にならない生活を送るなんて不可能だよ。

    +3

    -0

  • 3619. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:13 

    >>3609
    炎症してて痛いよ
    でもコロナに移りそうで病院行けない
    自分がそうかもしれないし

    +1

    -0

  • 3620. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:39 

    マスクは重要。
    でも目の粘膜からも侵入する。
    誰に何と言われようも変な人と思われようもゴーグルもしようと思う。
    「そこまで必要?」と笑われても掛かったら、その人が私に何か助けてくれる訳でもない。

    +6

    -1

  • 3621. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:43 

    >>3517
    ん?それどこ情報?

    +0

    -0

  • 3622. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:44 

    >>3607
    流石に同居してんのにマスクなし、家族で一緒の空間でメシ喰ってる奴はいないでしょ
    家族でも会話はなし、連絡はオンラインだよ

    +0

    -2

  • 3623. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:51 

    >>3604
    都内はギチギチだったみたい
    行った同僚が「近すぎる距離感、遠くの席の咳、隣のお喋りで集中出来ず」と言ってた

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2020/12/13(日) 02:39:59 

    コロナのせいで、野生動物が住みやすくなった国があるって言う記事に、もっとコロナが続けばいいとか書いてる奴がいてドン引きしたわw 猿並みの単細胞

    +3

    -0

  • 3625. 匿名 2020/12/13(日) 02:40:33 

    >>3606

    インフルエンザで肺炎って、ラピアクタの点滴をするレベルだけど、本当?

    若くてそういうのになった人は要注意だよ。免疫が他人より弱い可能性あるよ。

    +1

    -2

  • 3626. 匿名 2020/12/13(日) 02:40:38 

    >>3617
    特に読もうとしたことないな
    なんで、飲み物のココアの英語なんだろう

    +0

    -0

  • 3627. 匿名 2020/12/13(日) 02:40:44 

    >>3553
    今かかっても入院無理そうだし
    インフルなら、なんらかに集中的に効く(ほとんど自分の力だけど)薬?あるから

    そういった有効的な薬?が出れば不安は少しは消えそうだよね
    コロナ流行ってまだ1年だから未知だと思う人のが
    多いのは確かだと思うわ

    +1

    -1

  • 3628. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:02 

    コロナコロナってしつけーんだよ

    +2

    -1

  • 3629. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:20 

    >>3607
    地震するw

    ごめん、あきらかな打ち間違いだけど、ガクガク震えてそうなイメージにツボったwww

    +3

    -0

  • 3630. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:24 

    >>3615
    じゃあマスクしても飛沫浴びたらダメなんだね
    マスクしたら安全なんて言えないね
    それは前から忠告されてることだけど
    マスクを過信しないでくれって
    マスク自体があくまで予防の一つでしかないんだよな

    +3

    -1

  • 3631. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:28 

    >>3493
    普通に歩いて病院来たのに、検査や診療してる間に一気に人工呼吸器までいく人がいるって初めから言ってるもんね、、、
    それが50代で基礎疾患なしの方となると、怖いしインパクト大きいよね。

    +4

    -1

  • 3632. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:37 

    >>3586
    ね、cocoaなんてみんな入れてないよね。
    映画館利用者飲食店利用者には義務感して欲しい。

    +3

    -1

  • 3633. 匿名 2020/12/13(日) 02:41:50 

    >>3628
    コロナトピで何言ってるのw

    +5

    -0

  • 3634. 匿名 2020/12/13(日) 02:42:06 

    >>3628
    じゃあ来んなよw

    +6

    -0

  • 3635. 匿名 2020/12/13(日) 02:42:09 

    >>3618
    誰もゼロにするともできるとも言ってないよ。

    コントロール可能なくらいの感染者数にとどめることはできる。

    +1

    -1

  • 3636. 匿名 2020/12/13(日) 02:42:24 

    >>3620
    でも何故がそうしてる人って感染したりしてなにもしてない人は感染しなかったりする。

    そういうこともあるからね。

    +1

    -0

  • 3637. 匿名 2020/12/13(日) 02:42:50 

    >>3490
    しとる、は広島弁よ。
    広島のコロナトピは3457みたいなのがいっぱい。

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2020/12/13(日) 02:42:58 

    >>2969
    マスクは予防効果も感染させない確率もあるとようやくわかり公に発表されましたよ。自分の匙加減って、誰もいない山の中までマスクはつけないけど
    、他人がいる所では必ずつける。自分が無症状感染者だったら相手に感染させたら大変だから。当たり前のマナーですが、こんなこともわかんない脳みそお豆腐ですか?

    +4

    -1

  • 3639. 匿名 2020/12/13(日) 02:43:23 

    >>3624
    あなたも、頭悪そう

    +0

    -3

  • 3640. 匿名 2020/12/13(日) 02:43:28 

    >>3630

    だから、お互いがマスクを着用するのが大切なんだよ。

    +5

    -1

  • 3641. 匿名 2020/12/13(日) 02:43:39 

    世田谷区在住の母、アラセブン老人と月1電話するけど。
    2月3月・私がやめろというのに渋谷の英会話スクールをやめない
    4月・英会話をやっとスクールやめた
    夏・またスクールに行き出す。
    11月・遊びに行こうと私を誘って来た
    12月・スクールやめた。今はどこにも出かけていないそうです

    なんか少しずつ自粛のタイミングが遅いんだよね
    大丈夫かな

    +3

    -1

  • 3642. 匿名 2020/12/13(日) 02:44:37 

    >>3625
    激しいスポーツしてたり、徹夜続きだったり、ダイエットしてたり‥様々な原因で若い人でも免疫落ちません?

    +2

    -1

  • 3643. 匿名 2020/12/13(日) 02:44:54 

    >>3587
    すみません。どうして付けたくないんですか?理由が知りたいだけですが🙏

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2020/12/13(日) 02:44:57 

    郷に入っては郷に従えっていうじゃないですか。
    ガタガタ言わずにマトモなマスクをして頂戴。
    嫌なら田舎帰って地元で同じことしたらいい。
    もう来ないでください。

    +2

    -1

  • 3645. 匿名 2020/12/13(日) 02:45:06 

    >>3632
    昨日行ったカフェの机にココアの情報貼ってたけど、オーガニックのオーナー変わったカフェだったしなぁ
    進んでやる飲食店なんていないよ
    あのアプリ、感染者と濃厚接触してても、自分にしか分からないし本人がなかったことにしたかったらそれまでだよね

    +0

    -0

  • 3646. 匿名 2020/12/13(日) 02:45:49 

    >>3631
    こんなに感染者が増えてなければ助かった命だろうにね。


    +2

    -1

  • 3647. 匿名 2020/12/13(日) 02:45:51 

    >>3642
    インフルエンザで肺炎になるほど落ちません普通は

    +1

    -2

  • 3648. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:02 

    >>3626
    普通にスッと読める単語だから読まないっていう感覚がわからないw
    ちなみにココアはもちろん飲み物の意味ではなく、COVIDー19 Contact Confirming Application の略だよ〜。

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:07 

    コロナ感染は若者のせいみたいな風潮あるけど、高齢者の方がマスクしたがらない人多いと思う

    +2

    -0

  • 3650. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:21 

    >>3596
    普段から人間観察が趣味な人だと思うわ

    +3

    -1

  • 3651. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:25 

    >>3400
    あなたみたいな人がコロナと共にこの世から消えてくれたら良いのに。
    本当に馬鹿なんだねー

    +8

    -2

  • 3652. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:33 

    育休中です。宅配を受け取るときは必ず服を着替え、マスクを着用して受け取る。
    ちょうどオムツかえてて、旦那に出てもらったら、マスク無しで出て、腹が立った。
    お前は馬鹿か!と散々罵ったわ。
    宅配業者の人も、マスク無しの人間が出てきて嫌だったと思う。
    マスクはパンツと同じ。人前でははいて出るのが、マナー。

    +1

    -9

  • 3653. 匿名 2020/12/13(日) 02:46:56 

    >>3622
    それが家庭内感染は仕方ないと自分たちには甘々ジャッジな人が多いんですよー。
    家庭内感染なら重症化もしない後遺症もない死にもしないウイルスみたいですよー?

    +4

    -1

  • 3654. 匿名 2020/12/13(日) 02:47:12 

    RNA型というウイルス形状だけで他のコロナと同じ分類にしてるだけで感染力も致死率も後遺症も桁違い。
    日本だと新型コロナの呼び名。
    他の国はコビット19やSARS2。
    あの凄まじい致死率のSARSの改良型と言われてる。
    毒性が高いと他の人に感染する前に宿主を死に至らしめるので、毒性を下げ感染力を上げ感染数を増やし宿主を長期にわたり蝕むウイルス。

    +1

    -2

  • 3655. 匿名 2020/12/13(日) 02:47:12 

    >>3556
    鬼滅の悪口はやめて下さい

    +1

    -4

  • 3656. 匿名 2020/12/13(日) 02:48:14 

    >>3632
    cocoa入れてるよ
    濃厚接触者になった時は案内があるから検査までスムーズだときいた

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2020/12/13(日) 02:48:19 

    >>3513
    健康な人は気にしなくても大丈夫、みたいなコメがあったから、健康でも後遺症のリスクがあるよと言っただけ。

    +4

    -3

  • 3658. 匿名 2020/12/13(日) 02:48:33 

    >>3653
    それなら高止まりが続くのも無理ないね
    甘すぎ

    +1

    -1

  • 3659. 匿名 2020/12/13(日) 02:48:34 

    >>3614
    マジで言ってる?
    「接触確認アプリ」の英語頭文字の略称だよ

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2020/12/13(日) 02:49:27 

    >>3642

    通常のワクチンの抗体とかはつきやすさがある。免疫は個人差がある。
    MRワクチンや、B型肝炎ワクチンも、一回打って抗体がつく人と、つくけど、消える人と。

    そういう人は注意が必要。

    +0

    -0

  • 3661. 匿名 2020/12/13(日) 02:49:33 

    鬼滅はコロナ社会の救世主

    +4

    -3

  • 3662. 匿名 2020/12/13(日) 02:49:46 

    >>2488
    どこのサイトでも、主語は「私」でコメントします。「私は・・こう思っています」ばかりです。子供の頃、「他人の立場になって考えなさい」とよく言われた。
    「もし、あなたが新型コロナウイルスならどうやって感染を拡げますか?」と言われたらどうします?
    中国の様に人権無視で徹底的な防疫のやり方をコロナは一番嫌がります。お金まで洗浄していたからね。
    コロナは「マスクなんて外してもっと密になって、しゃべって歌って、お酒飲んで飲食して楽しんで欲しい。もっと旅行して動いて欲しい。もっとコンサートやイベントに参加して人生を楽しんで」・・・と思っているはずです。もっとハグしてキスして・・と。
    また「ただの風邪、インフルでは・・、コロナ脳は・・」と油断させる事を言って欲しい。「コロナを恐れないで欲しい」と。
    人間からすれば、ご老人でも亡くなったら「死者数が増えた」と驚きますが、コロナからすれば、死亡は感染させる媒体が減った事になるので「失敗した。やり過ぎた」と残念がっているでしょう。感染を拡げる為に無症状感染者を多く作って世に送り出す。よくできたウイルスです。

    76%くらいが緊急事態宣言再発令に賛成。ブレーキ重視は80%近い。自粛はコロナが一番嫌がる行動です。
    「経済を回せ」はコロナが一番喜ぶ考え方。GOTOトラベルなんて、コロナの思う壺って事です。油断して気が緩む政策だからね。
    主語を換えて考える・・大人になるほど難しいね。

    +0

    -4

  • 3663. 匿名 2020/12/13(日) 02:49:53 

    いつでもマスク
    家でもマスクで収束です

    +0

    -1

  • 3664. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:09 

    >>3656
    あれ、陽性者との接触が検出されてもリンク先に飛ばされるだけだったよ。

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:19 

    >>3596
    先日コロナトピで
    「今やどこでも不織布マスクが買えるのにいまだに布マスクやウレタンマスクしてる人を見かけるとイライラする」
    て書き込みに結構なプラスついてて驚いたよ。

    布マスク←フィルター入れてる人もいるし、そもそもどんなマスクだろうと着用してるだけ良いと思ってる。
    不織布マスクに異常な安心感を持ってる人増えたのかな…

    +9

    -2

  • 3666. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:24 

    >>3522
    抜け毛は自分的にはダメージかなり大きいです

    +3

    -1

  • 3667. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:28 

    >>3661
    はいはいすごいすごい

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2020/12/13(日) 02:50:56 

    >>3652
    それはなんか旦那さん可哀想だな...

    +5

    -0

  • 3669. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:12 

    >>3666
    お前ハゲ男だろ

    +0

    -3

  • 3670. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:14 

    >>3667
    うざ

    +0

    -1

  • 3671. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:17 

    ココア入れたいけど
    アイホン6なので入れられない
    安倍ちゃんのくれた10万でいい加減、バージョンアップするか?

    +1

    -0

  • 3672. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:17 

    >>3653

    家庭内で常にマスク着用は無理があるよ。
    家から出たらマスク着用、帰宅したらマスクを外す。
    だから、皆頑張れるんだよ。

    +3

    -1

  • 3673. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:21 

    >>3635
    できるならすでにやってるよね?

    +2

    -0

  • 3674. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:36 

    >>3651
    さすがに他人に死ねっていうのはやめた方がいいよ

    +6

    -2

  • 3675. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:45 

    >>3585
    モースマスク検索した。50枚入りで6600円。
    マイナス押してる人は「高いから布マスクしてるんじゃん!」って思考なんじゃない?
    考え方次第だよね。日本製みたいだしどこも旅行行けないんだから、普段用に感染しないため買う人と、高いから買えない。布マスクもないよりいいでしょ?の人と。

    もう布マスク洗うの疲れたし、下手な中国産買うのもシャクだから、日本企業応援と経済回すのと安全安心を買うって意味でこのマスク買うのはいいかもね。

    +2

    -2

  • 3676. 匿名 2020/12/13(日) 02:51:50 

    >>3664
    そうなんだ
    でも自力で探すより楽かと

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2020/12/13(日) 02:52:54 

    >>3672
    そうしたいなら一人暮らしでもすれば?
    基本的な感染防止策もしてないなんて驚愕だわ

    +1

    -1

  • 3678. 匿名 2020/12/13(日) 02:53:03 

    >>3668
    釣りだよwwwwwwww
    いまどんな宅配も非対面で受け取れるのに着替え設定とかアホでしょ

    おっさんが必死に絞り出したウソって感じ

    +3

    -1

  • 3679. 匿名 2020/12/13(日) 02:53:09 

    >>3665
    その人達は時代に乗れてないね。
    別にしてたら文句ないと思うんだけどな。

    何にでもケチつける人いるよね。

    +7

    -1

  • 3680. 匿名 2020/12/13(日) 02:53:37 

    >>3623
    えー、三国志と天外者観にいきたい…
    両隣前後ろはもちろん、斜め後ろでも人いたら嫌だなぁ

    +1

    -2

  • 3681. 匿名 2020/12/13(日) 02:54:32 

    >>3665
    コロナトピは時間帯や状況でプラマイが全然変わるからね

    +4

    -0

  • 3682. 匿名 2020/12/13(日) 02:54:33 

    >>3671
    さすがにそれは古すぎるよ
    新しめの安いAndroidでもココア使えるよ

    +2

    -1

  • 3683. 匿名 2020/12/13(日) 02:54:34 

    >>3665
    わかる
    不織布さえしてればいい!他のマスクはバカ!!みたいな歪んだ視点の人増えたよね
    なんか見てて気持ち悪い

    +7

    -1

  • 3684. 匿名 2020/12/13(日) 02:54:35 

    せっかくマスクしてるのに鼻を出してる人。
    マスク無意味です。

    +2

    -0

  • 3685. 匿名 2020/12/13(日) 02:54:35 

    2020年は散々な年だったな
    どこかのお国のせいで

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2020/12/13(日) 02:55:09 

    >>3665

    当時、病院関係者だけに出回った資料。
    布マスクを国民に勧めたのは、当日品薄だったサージカルマスクを医療従事者に回し、一般人は布マスクでしのげという意味。

    不織布マスクでも、ちゃんと「サージカルマスク』って書いてあるのを買った方がいいよ。
    もっといいのは
    ウィルス対策用のマスク。
    高いけど。

    +2

    -0

  • 3687. 匿名 2020/12/13(日) 02:55:41 

    外から人を入れ続ける限り、変異したウイルスが入るわけだし、ゴートゥーとか国内では騒いでるけどまずは外国人の渡航をどうにかしないといけないのでは。なんで報道されないの?

    (2)空港検疫に係る発生状況
    空港検疫での陽性者の国籍内訳:

    (3月)日本国籍60名、外国籍6名。合計66名。
    (4月)日本国籍68名、外国籍12名。合計80名。
    (5月)日本国籍19名、外国籍26名。合計45名。
    (6月)日本国籍31名、外国籍93名。合計124名。
    (7月)日本国籍58名、外国籍219名。合計277名。
    (8月)日本国籍77名、外国籍120名。合計197名。
    (9月)日本国籍69名、外国籍104名。合計173名。
    (10月)日本国籍75名、外国籍142名。合計217名。
    (11月)日本国籍128名、外国籍225名。合計353名。

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2020/12/13(日) 02:56:09 

    >>56
    とくに若い子はウレタン多いかも。
    不織布マスクより小顔に見えるし、色もカラフルでファッション性もあるもんね。
    今は不織布マスクもだいぶ安くなってるし、こういう場面では不織布マスクを推進します、みたいなのを出しても良いかもね。

    +14

    -1

  • 3689. 匿名 2020/12/13(日) 02:56:46 

    >>3683
    春みたいに不織布マスクが買えない状況ならともかく普通に買える状況なのになんでわざわざウレタン、布マスクをしてるのか気になる

    +2

    -4

  • 3690. 匿名 2020/12/13(日) 02:56:49 

    >>3653
    家庭内でマスク外すのは普通でしょ

    なぜなら家族を大切にしたいから外ではちゃんと感染対策してる信頼関係で成り立ってるから

    +5

    -3

  • 3691. 匿名 2020/12/13(日) 02:56:53 

    >>3673
    できるのにやってない。

    +0

    -1

  • 3692. 匿名 2020/12/13(日) 02:56:59 

    ガルちゃんについてるドラえもんの広告うざいな
    ドラ泣き(笑)とか寒すぎるんだよ

    +1

    -0

  • 3693. 匿名 2020/12/13(日) 02:57:13 

    >>3683
    バカは間違いだよね。
    科学的根拠から言うと、不織布の方が防げるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2020/12/13(日) 02:57:25 

    >>3669
    30歳の女だけど抜け毛は嫌。
    勝手にハゲ男だと思ってれば?笑

    +2

    -2

  • 3695. 匿名 2020/12/13(日) 02:57:33 

    >>3657
    そんなん言い出したら世の中リスクだらけよ
    コロナ以外にも感染症なんてたくさんあるし
    事故や暴漢のせいで死ぬかもしれない
    ローリスクまでいちいち気にして生きろって無理あるわ

    そして「私のリスク下げるためにお前ら外出るな」って言い出してるんだよね
    無理だよ、そんなに怖いならワクチン受けてくださいね
    ワクチンもヤダ!はさすがにわがままだよ

    +8

    -1

  • 3696. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:06 

    >>3684
    あれ馬鹿すぎて見ててイライラする

    +2

    -2

  • 3697. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:06 

    >>3678

    釣りじゃないよ。宅配ロッカーの数は限られて、満杯で直接持ってくる。宅配ロッカーに入らない大きさだったり、アマゾンやクロネコは事前に通知が来るから、日を選べるけど、佐川や、他のマイナーなところは、いきなりピンポンだよ。

    +3

    -1

  • 3698. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:09 

    え、布マスクダメかな?
    結局どれもポーズなんだからなんでもいーのでは。

    +4

    -1

  • 3699. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:14 

    >>3682
    そうか
    色々替えるのもありだよな
    今AUだけどドコモにするのもいいし

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:40 

    >>3586
    え、入れてるし周囲だと入れてる人も多いし、今ってiPhoneだと自動的に入るんじゃなかったかな。

    私はココアで接触通知きて検査までスムーズだったよ。

    むしろなんで使わないの?

    +2

    -0

  • 3701. 匿名 2020/12/13(日) 02:58:40 

    >>3690
    異常です。

    +1

    -3

  • 3702. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:10 

    >>3625
    本当です。風邪も全然ひかない

    今は40歳だけど1度かかったからか、風邪をひくだけで
    肺が多少ヒューヒューします

    +0

    -0

  • 3703. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:15 

    >>3652
    宅配、玄関前に置いといてもらえるよ?

    +5

    -0

  • 3704. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:17 

    >>3694
    そもそも抜け毛って日本でどの程度後遺症として報告されてるの?
    海外はともかく日本だとさほど報告例がないように思うのだけど
    そんなに嫌がるほど発生するというデータでもあるのかな
    もしかして一人二人の言い分で怖がってたりする?

    +1

    -3

  • 3705. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:20 

    >>3698
    ダメではないけど、不織布の方が防げるよって話では

    +1

    -2

  • 3706. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:22 

    >>3692
    国民的アニメの癖に、鬼滅にボロ負けした映画

    +0

    -3

  • 3707. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:32 

    >>3686
    病院関係者にそんな資料が出回ったのは知らなかったけど、あの時「サージカルマスクは医療従事者に」って考え方はメジャーじゃなかった?
    大学病院とかもマスクないって見てまずは病院って当たり前にそう思ってたわ

    +4

    -0

  • 3708. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:35 

    なになに
    家庭内もマスクしろって騒いでるの?
    みんなめんどくさいなぁ

    +4

    -1

  • 3709. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:36 

    わたしが昔よく行ってたニューハーフショーも休業になってる
    基本的19じくらいからだから ゆりこは21じまで!ってそりゃないわ あの人らこそ生きる場所があの場所だからこそ輝いてるのに 小池は朝から晩まで働く人が普通って考えすぎ。
    あとスポーツジムとかの感染が多いのにそっちはさ時短しないんだ 変な話だわ

    +3

    -1

  • 3710. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:42 

    マスク云々より外国人入れんなってのと年寄りに旅行させんなって。

    +2

    -0

  • 3711. 匿名 2020/12/13(日) 02:59:52 

    >>3689
    私の友達は不織布アレルギーで、不織布を付けると発疹が出てしまうのでガーゼやシルク素材のマスク付けてますよ。これはコロナ以前からそうしてるみたい。

    +7

    -0

  • 3712. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:10 

    >>3690
    家庭内感染が多いって話に割り込んでくるコメントじゃねーなw

    +1

    -1

  • 3713. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:22 

    >>3690

    そう。だから、同居家族は一蓮托生。
    コロナで家族の定義もハッキリしたね。
    同居家族は、家族。同居してない家族は単なる親族で他人。

    +4

    -1

  • 3714. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:27 

    >>3687
    外から入ってきた人が多い次の月が二波、三波ときてるんだよなぁ

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:40 

    >>3647
    私が普通ではないって事ですか?

    +3

    -0

  • 3716. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:45 

    >>3701
    どういうこと?

    あなたの家庭は常にマスクつけたままなの?

    +1

    -0

  • 3717. 匿名 2020/12/13(日) 03:00:53 

    >>3257
    私、思うよ。
    手持ちのウレタン、花粉と風邪に効くって書いてあってもウィルスには触れてない。触れてないってことは効果ないんだなって思ったよ。買おうか随分悩んだけど、1月のマスク難の時だったから一応買っておいた。幸い不織布が手に入ったから、ウレタンは使ってない。
    ウィルスにも効果があるウレタンもあるのかな?

    +4

    -1

  • 3718. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:00 

    >>3711
    なるほどー🤔
    敏感肌のヒトもいるんだねぇ!

    +3

    -0

  • 3719. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:05 

    >>3695
    世界経済を壊す感染症がローリスクとは言えない。
    いちいち気にしてください。

    +2

    -4

  • 3720. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:06 

    家の中でもマスクしろとか罵る
    コロヒスこわーい( ̄д ̄)

    +4

    -3

  • 3721. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:06 

    >>3711
    そういう人がいるって発想すらないんだと思うな
    マスク素材キチはさ
    自分の世界とコロナだけがすべて

    +6

    -1

  • 3722. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:14 

    >>3689
    ほらこういう人だよこういう人

    めんどくさい人

    +4

    -0

  • 3723. 匿名 2020/12/13(日) 03:01:54 

    子供は卒業旅行、卒業式、入学式、遠足、林間学校、大会、成人式、ぜーーーーーんぶ我慢してんのに
    年寄りが呑気に旅行してんのが1番腹立つ。

    +7

    -1

  • 3724. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:00 

    >>3665
    ウレタンからの飛沫とび具合見たらウレタンだけは勘弁して…って思うのは当たり前だと思うよ
    布とウレタン同列に並べるなとは思うけど
    私もウレタンだけは嫌だもん

    +3

    -5

  • 3725. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:04 

    >>3710
    それな。外国人入れる限り変異したウイルスが入り込んで広げるからどうしようもないよ
    感染爆発で焦る知事が可哀想だわ。
    なにやってんだよ国会議員や大臣などの政治家

    +1

    -0

  • 3726. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:16 

    深夜だしお腹空くね
    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +6

    -1

  • 3727. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:25 

    >>3719
    いやどす

    コロナリスクが怖いなら世界ではもうワクチン打ち出してるから入ってきたら率先して受けてね

    +3

    -1

  • 3728. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:33 

    >>3721
    ついにマスク素材キチまで現れる日本!
    本当呆れるわ

    +5

    -1

  • 3729. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:38 

    >>3716
    メシ、フロ以外いつでもマスクです。
    当たり前

    +1

    -1

  • 3730. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:39 

    >>3711

    私もアトピーで、特に夏は汗をかいて、顔が痒くて痒くて、マスク湿疹になってた。
    それでも怖いから、サージカルマスクをつけたよ。
    家帰ったら、速攻外して、うがいして、風呂入る。

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2020/12/13(日) 03:02:41 

    >>3695
    なんか話飛躍してて笑った

    +2

    -2

  • 3732. 匿名 2020/12/13(日) 03:03:30 

    >>3688
    無症状が多い若い子ほど、ちゃんとサージカルマスクしてほしいのにね。
    昨日も300均で売られてるおしゃれマスクを、あーこれいい可愛い♡って買ってるお嬢さんがいっぱいいたな。明らかにウイルスガバガバに抜けそうな素材だったけど。なんか"パンティ"みたいな。

    +5

    -3

  • 3733. 匿名 2020/12/13(日) 03:03:46 

    >>2228
    感染予防しながら普通の生活で大丈夫だと思ってる。
    国ですらお願いレベルの自粛要請しかできないのに、一般人が一般人に自粛強要は無いわw

    +3

    -0

  • 3734. 匿名 2020/12/13(日) 03:03:49 

    海老蔵マスクと、セブンイレブンの布マスクと
    使い捨て不織布マスクを場合によって使い分けてますが
    最近テレビで見た、ファー付きのマスクが欲しい
    あったかそうなの

    +2

    -1

  • 3735. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:00 

    高齢者の死にそうなばあさんの体操まで付き合って、おむつも変えてわがままも1日中聞いて看護師さんそりゃしんどいわ
    この国の高齢者は異常だわ

    +6

    -0

  • 3736. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:08 

    >>3698
    ポーズじゃない人もいますから。
    不織布の飛沫拡散防止効果はわかっているのでね。吸い込みも抑えられるし。

    私的には二枚以上重ねの布はウレタンより断然OKですが。

    +1

    -1

  • 3737. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:10 

    >>3726
    やめて〜

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:19 

    >>3731
    コロナは風邪!とかの人っていつも飛躍するよ

    +4

    -5

  • 3739. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:30 

    >>3712
    あなたこそ前のコメント読み返してみれば

    +1

    -1

  • 3740. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:49 

    布マスクだからお金ないとか決めつけられたくないよね。笑笑
    人を見下しすぎ。笑
    マスクごときで

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2020/12/13(日) 03:04:58 

    >>3715

    普通じゃないよ。
    あなたは、コロナも重症化する可能性あるよ。
    気をつけないと。

    +1

    -2

  • 3742. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:10 

    マスク素材こだわり派は話し長いからw

    +2

    -0

  • 3743. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:15 

    >>3726
    寿司、、、この時間帯にはそそられないw

    +2

    -0

  • 3744. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:21 

    >>3729
    全く当たり前ではないけどな

    +5

    -0

  • 3745. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:24 

    >>3726
    やめてよお!!
    飯テロ!
    今から買いに行けないし!!

    +2

    -0

  • 3746. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:29 

    >>3720
    調子こくのもいい加減にしろよ

    +2

    -4

  • 3747. 匿名 2020/12/13(日) 03:05:55 

    >>3726
    うーん30点
    夜中に食べたいのはもっとコッテリしたもんよ
    夜食に寿司はそそられない

    +3

    -0

  • 3748. 匿名 2020/12/13(日) 03:06:43 

    >>3724
    ウレタンの中に不織布シート貼ってる職場の子居るけど、
    これもダメってか⁈

    ついにマスクも見た目の素材で嫌とか言われるのかよ‼︎
    今年の冬は手作りマスクトピで盛り上がって、皆で予防頑張ってたのにガッカリだわ!

    +5

    -1

  • 3749. 匿名 2020/12/13(日) 03:06:55 

    >>150
    まだ観光目的では来日できないはず。
    違うビザで入国して、観光してるって感じだろうね。
    日本人には自粛を呼びかけて、外国人は行動自由なんておかしな話だけど、来年のオリンピックは本当にやばそう。

    +8

    -0

  • 3750. 匿名 2020/12/13(日) 03:06:57 

    >>3729
    えっ!

    家族ですら信用できないわけ?

    +3

    -1

  • 3751. 匿名 2020/12/13(日) 03:07:32 

    >>3746
    よこ
    こわw

    +2

    -1

  • 3752. 匿名 2020/12/13(日) 03:07:39 

    ね、みんな
    もう寝ない?

    +3

    -0

  • 3753. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:03 

    >>3748
    あくまで一部の人だけだから気にする必要なし🙆‍♀️

    +4

    -2

  • 3754. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:06 

    >>3724
    ハンカチでも、腕(の服)でも良いからって言ってんだから良くない?
    そもそもマスクしなきゃ感染させちゃうからってより、他人の目が気になるから仕方なくマスクしてる勢が多いんだからさ。

    +6

    -2

  • 3755. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:08 

    >>3747
    年寄りなんじゃない?

    +3

    -0

  • 3756. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:11 

    >>3737
    これならセーフ?
    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +4

    -1

  • 3757. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:21 

    >>3748
    ガルちゃんだけのほんの一握りだからきにしなくていいよ

    マスク差別とか笑わせないで

    ガルちゃんみるとおかしくなってくるけど一般社会はマスクの素材なんてどうでもいいと思ってるから

    +5

    -2

  • 3758. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:23 

    コロヒス婆って見た目自然派ママでしょ?

    昨日見たよ。みつあみしたおばはんがスマホでコロナがぁコロナがぁ!って叫んでた
    お前の唾飛びそううるさいやつって思った

    +3

    -1

  • 3759. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:48 

    >>1
    日本の人口約半分の韓国も感染者は1000人近い。
    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +3

    -0

  • 3760. 匿名 2020/12/13(日) 03:08:54 

    >>3746
    何が??

    +3

    -1

  • 3761. 匿名 2020/12/13(日) 03:09:16 

    goto東京名古屋除外やて

    良かったじゃん

    +9

    -1

  • 3762. 匿名 2020/12/13(日) 03:09:41 

    >>1121
    大丈夫?

    +1

    -0

  • 3763. 匿名 2020/12/13(日) 03:09:44 

    >>229まだ、fax使ってるの?
    It化はしないの?古いし

    +0

    -0

  • 3764. 匿名 2020/12/13(日) 03:09:52 

    >>3752
    おはよ。

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2020/12/13(日) 03:10:09 

    医者も看護師も、gotoで遊んできた奴らをなんで俺らが治療してやらないといけないんだという雰囲気になってるよ。

    gotoをやめる理由は、感染に気をつけない人間の動きを止めたいから。今の時期に、目先のお金につられて、gotoに行くような奴は、感染対策をきちんとやらない奴ら。
    うがいや、マスクを着けない、いい加減な奴。

    そういう奴らが、ウィルスを撒き散らすのを止める事に意味がある。
    マトモな人はgotoなんか行かないよ。

    +17

    -12

  • 3766. 匿名 2020/12/13(日) 03:10:22 

    >>3709
    ニューハーフショーと言えば
    鹿児島の『New おだまLee男爵』を思い出すわね

    +0

    -0

  • 3767. 匿名 2020/12/13(日) 03:10:43 

    >>3763
    ここアナログ大国日本だよw

    +2

    -0

  • 3768. 匿名 2020/12/13(日) 03:11:21 

    GoTo 東京と名古屋も停止へ - Yahoo!ニュース
    GoTo 東京と名古屋も停止へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    GoToトラベルの一時停止について、政府は北海道・札幌市と大阪市の延長に加え、東京と名古屋市を新たに一時停止の対象とする方向で調整に入ったことが判明した。東京については、若い人も含めた自粛要請の延長にとどめる案も検討されている。

    +4

    -1

  • 3769. 匿名 2020/12/13(日) 03:11:31 

    >>3752
    やだ

    +5

    -2

  • 3770. 匿名 2020/12/13(日) 03:11:45 

    >>3690
    うちはハイリスク高齢者がいて、本人はずっと家でもマスクしてるよ。食事以外。
    そして食事もみんな別々だし、高齢者と話すときは他の人間はマスクしてる。
    わが家が少数かと思ってたら、数人の同じような家族がいる友人の家もそうしてた。

    子どもが小さいと難しいよね。
    でも、何より感染しても死なないと思ってるからしないんじゃないかな。
    感染したらちゃんと自宅待機するならいいと思う。よそに迷惑かけなければ。

    +0

    -0

  • 3771. 匿名 2020/12/13(日) 03:12:31 

    >>3750信用する信用しないの問題ではない。

    +2

    -0

  • 3772. 匿名 2020/12/13(日) 03:12:32 

    >>3756
    やめろて
    今、うちにある素材で肉以外のやつはある
    作れる

    +1

    -0

  • 3773. 匿名 2020/12/13(日) 03:12:42 

    >>3761
    よかった
    自衛隊派遣されてる地域があるなかでgotoしてる場合じゃないもの

    +0

    -1

  • 3774. 匿名 2020/12/13(日) 03:12:48 

    >>51
    中国人は害人だよ。

    +5

    -2

  • 3775. 匿名 2020/12/13(日) 03:12:58 

    外国人入れるの止めてくれないなら日本人だけでGo Toストライキでもやればいいのに。

    安くても食事も旅行も一切行きませんって。

    私は元々旅行も食事も行ってないけど行ってる人も敢えて行かない、というね。

    +1

    -1

  • 3776. 匿名 2020/12/13(日) 03:13:01 

    >>3769

    なんかキモい
    なんかやだは受け付けなかった。笑
    ごめん

    +4

    -2

  • 3777. 匿名 2020/12/13(日) 03:13:04 

    >>3754
    おばあさんがテレビで「なんでするのか理由は知らないけど、しないといけないからマスクしてる 笑」って言ってた

    +7

    -0

  • 3778. 匿名 2020/12/13(日) 03:13:09 

    >>3756
    肉はずるいわ

    +1

    -0

  • 3779. 匿名 2020/12/13(日) 03:13:33 

    >>3706
    これだから鬼滅キッズは...こんな時間まで夜更かしして他作品貶して

    +2

    -0

  • 3780. 匿名 2020/12/13(日) 03:14:13 

    >>3704
    自分で調べてみて下さい。

    +1

    -1

  • 3781. 匿名 2020/12/13(日) 03:14:15 

    コロナ大国ニッポン

    +0

    -3

  • 3782. 匿名 2020/12/13(日) 03:14:56 

    >>3776
    キモくても受け付けなくても結構です!

    +3

    -0

  • 3783. 匿名 2020/12/13(日) 03:14:56 

    20時に寝たから起きたよ。
    でもまた2時間後に寝る

    +1

    -0

  • 3784. 匿名 2020/12/13(日) 03:15:14 

    私は喘息あるんだけど、ちょっとした事で息苦しくなる。ポララミン飲むと、楽になる。
    マスクも苦しいけど、本当の息苦しさを知ってるから、絶対にコロナになりたくない。

    息苦しいって本当に辛い事だよ。

    +2

    -1

  • 3785. 匿名 2020/12/13(日) 03:15:23 

    >>3754
    理解なくやってるってやばいね

    +0

    -2

  • 3786. 匿名 2020/12/13(日) 03:15:24 

    >>3768
    25日までの想定だって。
    年末年始はGoToで旅行行ける✈️楽しみい🤣

    +1

    -0

  • 3787. 匿名 2020/12/13(日) 03:15:48 

    みんなもう寝なよ
    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +2

    -0

  • 3788. 匿名 2020/12/13(日) 03:16:08 

    >>3774
    人種差別主義者めが!

    +2

    -3

  • 3789. 匿名 2020/12/13(日) 03:16:22 

    東京もやっと停止か。

    +1

    -2

  • 3790. 匿名 2020/12/13(日) 03:16:50 

    >>3601
    絡むほうも十分頭おかしいよ

    +1

    -1

  • 3791. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:08 

    >>3786
    頭空っぽで草

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:19 

    >>3787
    明日も休みだし起きてるよ
    平日は仕事ではよ寝ないといけんし土日くらい夜更かしさせてよ

    +2

    -0

  • 3793. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:28 

    >>3723
    わかる!

    +1

    -0

  • 3794. 匿名 2020/12/13(日) 03:17:40 

    医師会ばかり在日テレビにしょっちゅう出てくるし胡散臭いわ医師会
    つか医師会のお偉いさん何人いるんだ
    いつも自粛自粛って言って他のコロナ打撃を受けてる第一産業の話はしない。あいつら自分だけ良けりゃいいっって顔して喋ってて胸くそ悪い

    +6

    -0

  • 3795. 匿名 2020/12/13(日) 03:18:31 

    >>3787
    金曜・土曜の夜ぐらいしか夜更かしできないんだもん

    +4

    -0

  • 3796. 匿名 2020/12/13(日) 03:18:45 

    >>3771
    それただあなたの家庭の問題では?

    5月の本気でやばいと思った時から何ヶ月立ちましたか?

    信頼関係が成り立ってるから誰も感染することなく元気に生活できてますけど

    +1

    -0

  • 3797. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:02 

    夜中のメシテロはラーメン、ピザあたりじゃないの
    オムライスとか寿司とかはいらないよね

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:08 

    >>3787
    あ!
    卵と、レトルトのビーフシチューなら今家にある
    これ今作れるやないか

    +0

    -0

  • 3799. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:11 

    >>3785
    あんたらみたいなのが居るからだよ

    +2

    -0

  • 3800. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:39 

    >>3782
    あらあら拗ねちゃってまぁ

    +1

    -1

  • 3801. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:54 

    年末年始帰省できるかな?
    なんて少しは思ってたのにこれじゃほんとに無理じゃん。

    あーあ、悲しい

    +4

    -1

  • 3802. 匿名 2020/12/13(日) 03:20:11 

    >>3798
    はあ、女の子の手料理が食べたい

    +1

    -3

  • 3803. 匿名 2020/12/13(日) 03:20:56 

    >>3485
    あんたはしてるの?

    +0

    -0

  • 3804. 匿名 2020/12/13(日) 03:21:15 

    >>3802
    いや、男の子でもいいじゃん。

    +6

    -0

  • 3805. 匿名 2020/12/13(日) 03:21:42 

    >>3803
    しとるわい

    +0

    -0

  • 3806. 匿名 2020/12/13(日) 03:21:43 

    宮城県のクラスターがアホ過ぎて呆れる。
    店主はコロナ陰謀説を店FBに載せてるらしい
    宮城で35人の感染を確認 仙台市26人中19人が経路不明 登米市の「クラスター」飲食店名を公表(仙台放送) - Yahoo!ニュース
    宮城で35人の感染を確認 仙台市26人中19人が経路不明 登米市の「クラスター」飲食店名を公表(仙台放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮城県内では12月12日、新たに仙台市で26人、大崎市で4人、登米市、石巻市で各2人、女川町で1人の、合わせて35人の新型コロナウイルス感染が確認されました。年代別の内訳は、10代2人、20代8人、

    +3

    -4

  • 3807. 匿名 2020/12/13(日) 03:21:51 

    >>3801
    外出禁止令が出ない限りいけるよ。安心していい

    +3

    -0

  • 3808. 匿名 2020/12/13(日) 03:22:18 

    >>3727
    ワクチン打てるようになるまで我慢できない人に偉そうに言われたくないわー。

    +0

    -5

  • 3809. 匿名 2020/12/13(日) 03:22:36 

    >>3765
    コロナ脳はコメントに普通、常識、マナー、まともな人、大切な人、守る人を多用しがち。
    内容はペラッペラ。

    +11

    -6

  • 3810. 匿名 2020/12/13(日) 03:22:41 

    >>3786
    延長必至だけど、それは感染状況をではなく内閣支持率を見ながらなのでなんとも…

    +1

    -0

  • 3811. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:03 

    >>3800気持ち悪い

    +2

    -0

  • 3812. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:18 

    >>3757
    布マスクでも3層構造になってたりしっかりフィルター入ってるのは効果あるけど、ただの布だと咳とかくしゃみした時飛沫突き抜けてくるよ。
    海外でTシャツとかパンツでマスクっぽく顔覆う人がいた時期にテレビで検証してた。
    めっちゃ普通に出てた笑

    +2

    -2

  • 3813. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:20 

    自殺者 5か月連続で前年上回る 女性の増加目立つ | NHKニュース
    自殺者 5か月連続で前年上回る 女性の増加目立つ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月、自殺した人は全国で合わせて1798人で、去年の同じ時期より182人増え5か月連続で前の年を上回りました。特に女性の…




    コロナより死んでる人多いけど医師会は自殺のことには触れないですねえ?

    +5

    -1

  • 3814. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:25 

    >>3485
    そもそもしたくてマスクしてる人なんて居るの?
    ブサイクで顔の下半分隠したい人とかじゃなきゃ、あえてマスクつけたい人なんて居る?

    +3

    -0

  • 3815. 匿名 2020/12/13(日) 03:23:45 

    >>3807
    やっぱ周りの視線が痛いじゃん?
    やっぱ実家の周りは私が今どこにいるか知ってる人いるし

    まだまだ差別はあるだろうな。

    +0

    -2

  • 3816. 匿名 2020/12/13(日) 03:24:08 

    >>3783
    すごいスケジュールだね

    +2

    -0

  • 3817. 匿名 2020/12/13(日) 03:25:00 

    >>3765
    医者とさも看護師もgo to使ってたけどなw

    +12

    -0

  • 3818. 匿名 2020/12/13(日) 03:25:18 

    >>3811
    あ”?

    +0

    -1

  • 3819. 匿名 2020/12/13(日) 03:25:31 

    >>3815
    まあ、待ったところで感染状況がどうなるかなんて分からないしいける時に行こう

    +0

    -0

  • 3820. 匿名 2020/12/13(日) 03:25:36 

    >>3801
    新幹線とかの予約率少ないって言うし、みんな意外と自粛し始めてるよね

    +3

    -0

  • 3821. 匿名 2020/12/13(日) 03:25:53 

    マスクをきちんと装着してれば、万が一マスク越しに感染しても、軽症で済んで抗体を獲得できる可能性が高いので、皆頑張ってマスクをきちんと着けてください。

    +1

    -4

  • 3822. 匿名 2020/12/13(日) 03:26:08 

    >>3587
    寒い時期は暖かいからマスク着けると一石二鳥で良いけどね。なんでそんなに外したいのかがわからないな。
    口が覆われるのが苦手なのかな?

    +2

    -1

  • 3823. 匿名 2020/12/13(日) 03:26:17 

    >>3807
    それ、出ないしね。
    帰省できる

    +2

    -0

  • 3824. 匿名 2020/12/13(日) 03:26:22 

    コロナ感染抑制のカギ握るのは14歳以下の子供? 米・伊で報告 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    コロナ感染抑制のカギ握るのは14歳以下の子供? 米・伊で報告 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    2つの国の特定の地域で行われた調査で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の要因に関して共通点のある結果が示されていることがわかった。感染した乳幼児から14歳までの子供たちが最も“効率よく”感染を拡大


    子供が大人以上に感染広げる可能性、コロナ最新研究で判明 | ロイター
    子供が大人以上に感染広げる可能性、コロナ最新研究で判明 | ロイターjp.reuters.com

    新型コロナウイルス感染症流行のさなかに新学期を迎える米国では、対面式やオンライン式で学校が再開されつつあるが、これにより教師や家族の感染リスクが高まる可能性のあることが最近の調査研究で浮上している。子供が感染を拡大させるというのだ。


    休校、オリンピックやるなら一年休校!

    +4

    -3

  • 3825. 匿名 2020/12/13(日) 03:27:10 

    >>3783
    私は19時30分に寝て起きたからまだ眠くない。わら

    +0

    -0

  • 3826. 匿名 2020/12/13(日) 03:27:34 

    >>3512
    完治癒したのも含めての数字だろ?

    +1

    -1

  • 3827. 匿名 2020/12/13(日) 03:28:38 

    >>3643
    耳が痛い、肌に負担かかる、メイク取れる
    とか人それぞれ理由あるんじゃない?

    +5

    -0

  • 3828. 匿名 2020/12/13(日) 03:28:41 

    >>3809
    コロナ脳っていう人らも結構内容はペラッペラですけどね

    深いコメント聞かせていただけますか?

    +2

    -6

  • 3829. 匿名 2020/12/13(日) 03:28:41 

    クラスの子みんなマスクしてるし我慢してる
    むしろ大人の方が我慢できてない人多い!ニュース見てると。

    +1

    -1

  • 3830. 匿名 2020/12/13(日) 03:28:50 

    オリンピックとは

    オリンピックは4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典です。スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的とし、夏季大会と冬季大会を行っています。
    2012年にはロンドンで記念すべき第30回オリンピック競技大会が開催され、世界204の国・地域から選手が参加し26競技302種目が実施されました。



    世界平和を目的なのに、開催したいの?森さんとかさ

    +1

    -1

  • 3831. 匿名 2020/12/13(日) 03:29:14 

    >>3420
    ホリエモンみたい

    +0

    -0

  • 3832. 匿名 2020/12/13(日) 03:29:51 

    みんな五毛パヨクの工作に惑わされないで

    goto反対!自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や鉄道や航空関連、
    安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
    欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。


    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュース
    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…




    政府関係者によると、
    防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、
    リゾート施設やマンションの建設などの目的で
    中国系資本が直接、
    間接的に買収に関与した疑いがある土地の件数を
    政府関係機関が調査した。
    その結果、今年10月までの時点で少なくとも
    全国に約80カ所あることを把握した。
    新型コロナ 東京都で新たに621人の感染確認 1日の感染者数過去最多 重症者は68人

    +5

    -0

  • 3833. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:07 

    共倒れやんW

    +1

    -0

  • 3834. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:08 

    >>3756
    昨日食べたよ
    美味しかったな〜

    +0

    -0

  • 3835. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:28 

    >>261
    勝手にやってろよ
    中国製の不繊布で

    +7

    -1

  • 3836. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:56 

    >>3784
    そうだよね。
    私も家族に喘息持ちがいて、苦しいのを見てるからわかる。
    自分は肺炎になったことがあるから、かかりたくない。
    喘息持ちの友達は咳のし過ぎで肋骨折れてたよ。

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:58 

    「70歳こえて選挙はしないのが自分の美学」赤松衆院副議長が政界引退を正式表明 後継に元秘書の県議
    「70歳こえて選挙はしないのが自分の美学」赤松衆院副議長が政界引退を正式表明 後継に元秘書の県議www.fnn.jp

    衆議院愛知5区選出の赤松広隆副議長(72)が、年齢を理由に次の衆院選に出馬せず、今期限りでの引退を正式に表明しました。後継には元秘書で県議会議員を擁立します。赤松副議長:「70歳をこえて選挙はしないということを、自分の美学じゃないですが信念として思ってい...


    みんな見習え❗
    菅 麻生 聞こえるか?
    見習え❗

    +2

    -3

  • 3838. 匿名 2020/12/13(日) 03:31:00 

    >>3765

    実は私医者なんだよ。だから、現場の雰囲気は本当だよ。

    しかも、goto行って感染するような奴はキャラ悪が多いんだよ。普通の善良な市民が感染したのとはわけが違う。

    旦那も医師でコロナをみてるけど、今日も、保健所からの要請の患者を何人も断ったって。

    来週には医療崩壊くるよ。
    ちなみに都内の大学病院。

    もうベットが無くて、患者を断ってる段階。

    +11

    -13

  • 3839. 匿名 2020/12/13(日) 03:31:03 

    >>3821
    ウイルスが体内で増殖すること知らないの?
    入ってきた量で軽症重症が決まるわけじゃないよ?

    +1

    -1

  • 3840. 匿名 2020/12/13(日) 03:31:09 

    >>3814
    持病やアレルギーの人もいる
    マスクしてるのはブサイクだからって発想は幼稚

    +3

    -1

  • 3841. 匿名 2020/12/13(日) 03:31:17 

    今気づいたけど1位でわろたw

    +2

    -0

  • 3842. 匿名 2020/12/13(日) 03:31:35 

    >>3829
    何で子供がこんな時間に起きてるの?むしろこんなところで大人を叩くあなたの人間性を疑ってしまう...

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2020/12/13(日) 03:33:06 

    1月~11月の倒産件数 飲食業が過去最多だった去年超える | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    1月~11月の倒産件数 飲食業が過去最多だった去年超える | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月=11月に全国で倒産した企業の数は563件で、11月としては2000年以降で最も少なくなりました。ただ1月から11月…




    あぁ中国に土地奪われる日も近いわな。
    日本終わった 医師会、マスコミが潰しました。

    +5

    -1

  • 3844. 匿名 2020/12/13(日) 03:33:08 

    >>3818
    そんなに怒らないでよ
    糖質かな?

    +1

    -0

  • 3845. 匿名 2020/12/13(日) 03:33:36 

    来年もオリンピック無理そうね
    んで再来年の北京で大々的に復活アピールしそう

    +5

    -1

  • 3846. 匿名 2020/12/13(日) 03:34:12 

    >>3690
     
    まぁ、普通は家ではマスクは外すと思う

    けど、私はご飯とお風呂と部屋に一人の時以外はつけてます

    理由は自分が無症状キャリアの可能性もゼロではないこと。
    時給で働いてるので、欠勤になれば即収入に影響があること。
    ペットがいるので、自宅を離れなくてはならない事態になった時、同居家族に世話を続けて欲しいので、家庭内感染を防ぎたいから

    と言う理由です。

    同居家族にまでマスクをつけ続けて欲しいとは思いませんが、
    お守りみたいなかんじかな。

    +2

    -0

  • 3847. 匿名 2020/12/13(日) 03:34:13 

    >>3840
    ブサイクだからなんて思ってないけど?
    したくてしてる人なんて居るのか?ってこと。
    花粉アレルギー持ちだから仕方なくとかじゃなくね。

    +0

    -1

  • 3848. 匿名 2020/12/13(日) 03:34:45 

    >>3761
    東京はまだ決まってないよ

    +1

    -0

  • 3849. 匿名 2020/12/13(日) 03:34:46 

    今年の成人式どうなるんだろう。たくさんあちこちで出てるよね。

    +0

    -0

  • 3850. 匿名 2020/12/13(日) 03:34:57 

    >>3843
    そんなことあってたまるか
    どこの国のせいでこんなことになったと思ってるんだ!パクリ大国め!

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2020/12/13(日) 03:35:33 

    >>3824
    これ私も少し前に読んで怖いなと思ってた。
    乳児なんてマスクしてないよね。
    こういう研究が進んでほしいわ。

    +3

    -1

  • 3852. 匿名 2020/12/13(日) 03:35:33 

    >>3845
    再来年北京なの?!www
    やっぱりコロナってテロ確定じゃないの?

    +1

    -0

  • 3853. 匿名 2020/12/13(日) 03:35:50 

    >>3806
    地方ばまだこんなことやってるの?
    大人数でカラオケなんてバカでしょ

    +0

    -0

  • 3854. 匿名 2020/12/13(日) 03:36:02 

    >>3850
    世界一の超大国中国に何をいってるんだか

    +2

    -5

  • 3855. 匿名 2020/12/13(日) 03:36:12 

    テレビで医療崩壊なんて言葉を聞いても嘘くさいけど、現実に旦那の働いてる大学病院は、数日前から患者を何人も断ってる。
    断られた患者は、小さい大して医療行為ができない病院に入院するしかないんだよ。
    自宅待機と変わらないような。

    それがどれくらい怖い事か分かってないから、能天気なコメントできるんだと思うよ。

    自分が感染したら、大学病院に入院できて、重症化したら、挿管してもらえると思ってるでしょ?

    現実問題、数日前から、ついにベットが無くて、マンパワー的にも、大学病院でさえ、患者を断ってるんだよ。

    +7

    -1

  • 3856. 匿名 2020/12/13(日) 03:36:26 

    >>3849
    スーツの男子は違和感ないからいいけど、せっかくの晴れ姿の着物着るのにマスクとか嫌だよー 台無しやん

    +2

    -0

  • 3857. 匿名 2020/12/13(日) 03:36:50 

    >>3828
    すごい。
    この時間になるとマイナス多くつくw

    +0

    -4

  • 3858. 匿名 2020/12/13(日) 03:37:06 

    >>3728
    多分ガルちゃんの片手に収まるぐらいの人が騒いでるんだと思うよ。

    普通いるわけないじゃん。笑

    +1

    -0

  • 3859. 匿名 2020/12/13(日) 03:37:28 

    >>3849
    成人式なんてオンラインでやっとけよ

    +1

    -4

  • 3860. 匿名 2020/12/13(日) 03:37:31 

    >>3854
    はいはい世界一腐った国ね 

    +3

    -0

  • 3861. 匿名 2020/12/13(日) 03:37:49 

    >>3729
    おつかれ!今後もがんばれ!

    +2

    -0

  • 3862. 匿名 2020/12/13(日) 03:37:50 

    >>3854
    世界一人口が多い国なだけでしょ?コロナの元凶のくせに

    +5

    -0

  • 3863. 匿名 2020/12/13(日) 03:38:23 

    >>3832
    言いたいことはわかるけど、第2波と違ってちょっと急激に増えすぎてるから今回は本当に少し抑えなきゃダメだと思う。
    やっぱ冬だからかな。
    感染者が増えれば増えるほど、抑え込むのが難しくなるのは欧米見てればわかるでしょ。
    1日に万単位なんてなったら全国的にロックダウンしなきゃ抑えられなくなる。

    +2

    -3

  • 3864. 匿名 2020/12/13(日) 03:38:24 

    馬鹿トランプのせいで、ワクチンへの信頼はがた落ち。私も打ちたくなくなった。
    米政権、ワクチン承認へ圧力 当局に辞任迫る 科学の信認に傷も・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    米政権、ワクチン承認へ圧力 当局に辞任迫る 科学の信認に傷も・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ワシントン時事】メドウズ米大統領首席補佐官は11日、米食品医薬品局(FDA)のハーン長官に対し、同日中に米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を許可できないならば辞任すべきだ


    打つなよ、お前は打つなよ トランプ。

    +0

    -1

  • 3865. 匿名 2020/12/13(日) 03:38:30 

    昨日駅で切符買ってたら、横で切符買ってた男性がマスク無しで咳してた
    そのブサイクな顔面マスクで半分隠せ

    +3

    -2

  • 3866. 匿名 2020/12/13(日) 03:39:13 

    >>3855
    だからもう医療崩壊していいよ
    テレビも言ってたけど7.8割りは老人なんでしょ?
    なるべく若い人優先にみてげて?

    +4

    -0

  • 3867. 匿名 2020/12/13(日) 03:39:23 

    >>3729
    人それぞれだからいいと思うよ!

    ただ、変に人に強要しないこと
    別に当たり前じゃないからね。
    そこんところよろしくー!

    +1

    -0

  • 3868. 匿名 2020/12/13(日) 03:39:33 

    >>3858
    電車乗って味噌
    お外出て味噌
    味噌味噌

    +0

    -0

  • 3869. 匿名 2020/12/13(日) 03:39:48 

    >>3815
    1ヶ月前、大阪に住んでる友人に夏は会えなかったから年末はこっち帰ってきて一緒に飲もうよって電話で話してた、そこから状況が変わり

    自分もそうだし相手もきっとそうだと思う
    今はそれをやるべきじゃないんだなって

    +1

    -2

  • 3870. 匿名 2020/12/13(日) 03:39:56 

    >>3839


    大量のウィルスが一気に肺胞内に入ってきた場合と、少量のウィルスがマスク越しに進入してきた場合は、重症化が違うんだよ。インフルエンザでは実証されている。
    少量のウィルスの場合は、抗体産生が間に合って、軽症で済む。
    忽那先生が提唱してる理論。

    +4

    -1

  • 3871. 匿名 2020/12/13(日) 03:40:01 

    >>3854
    貴女は中国人なんですか??

    +5

    -1

  • 3872. 匿名 2020/12/13(日) 03:40:43 

    >>3868
    ごめん全然理解できなかった。笑

    +0

    -0

  • 3873. 匿名 2020/12/13(日) 03:40:56 

    >>3866
    >みてげて?


    ジジィ寝ろ
    ってか、もしや起きた?

    +0

    -4

  • 3874. 匿名 2020/12/13(日) 03:41:25 

    >>3863
    GOTOで感染拡大のエビデンスがないんだから
    入国だけ制限で解決 特に留学生入れる必要なし

    +2

    -0

  • 3875. 匿名 2020/12/13(日) 03:41:36 

    >>3839
    入ってきた量の多寡は関係ありますよ?

    +1

    -1

  • 3876. 匿名 2020/12/13(日) 03:42:00 

    >>3865
    本人に言わなきゃ伝わらないわ
    何で言わなかったの?

    +3

    -2

  • 3877. 匿名 2020/12/13(日) 03:42:07 

    >>3872
    乗らないか ど田舎民か どっち?

    +0

    -0

  • 3878. 匿名 2020/12/13(日) 03:42:44 

    >>3866

    医療崩壊って、別の病気も診てもらえない事を指すんだけどね。ガンが見つかっても、手術もできなくなる。
    若い人でも、膠原病や、女性なら妊娠、男性なら尿管結石、全部みてもらえなくなる。それが医療崩壊。

    +4

    -1

  • 3879. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:00 

    >>3857
    働いているまともな人が夜更かしできるから

    +3

    -1

  • 3880. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:04 

    >>3863
    別に急激に増えてないよ
    04/11 720人
    08/07 1605人
    12/12 3041人

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:17 

    >>3821
    うそーつきー
    うそーつきー
    うそーつきー

    +0

    -1

  • 3882. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:33 

    >>3857
    アホ平塚信者でしょ
    ろくに仕事もしてないから人を叩くことだけが生きがい

    +0

    -2

  • 3883. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:40 

    >>3876
    偽善者だから

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2020/12/13(日) 03:43:55 

    >>261
    布マスクでも企業が作ってるフィルター入りのなら大丈夫だよね。
    ファッション重視のペラペラマスクが感染症には意味がない。

    +0

    -3

  • 3885. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:04 

    >>3856
    可愛い姿で写真館で写真撮影しよう。
    その時はマスク外せばいいんだから。

    +2

    -0

  • 3886. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:12 

    >>3866
    意味不明なコメント何だけど

    +0

    -2

  • 3887. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:14 

    海外ではコロナジャパンって言われてるらしい

    +1

    -4

  • 3888. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:26 

    >>3516
    ごくごく一部の
    コロナ受け入れ病院だけ取り上げて
    医療崩壊で助かる命も助からないって
    マスゴミが煽っているから

    コロナ受け入れてない約8000の
    病院(20床から1000床)は暇なので
    コロナ以外はそこまで心配しなくていい

    ただ産科は元々訴訟問題などで不足気味
    だから時々妊婦たらい回しが起きる

    菅さんが不妊治療に保険を適用した事は
    産科の減少を防ぐ効果もある

    +1

    -1

  • 3889. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:51 

    >>3875

    その通り!
    入ってきた量で、重症化がきまるんですよ。
    だから、マスクが大切。

    この話を何回したことか。

    医療知識のない人には全然浸透してないんだね。

    +3

    -2

  • 3890. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:51 

    >>3878
    うんその話何回も聞いたよw

    全体的にみたら年寄り多すぎるのは事実なんだからそこは認めなよそろそろw

    +2

    -0

  • 3891. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:31 

    >>3882
    叩きではなく正論、つまり事実を述べているだけです
    マウントをとっても無駄です

    +2

    -0

  • 3892. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:31 

    >>3857
    そりゃ昼間はプラスだろうねw

    +3

    -0

  • 3893. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:49 

    >>3863
    そうよね。
    医療逼迫するまで増えたらもうきつく規制しないとおさまらないわ。
    そこそこで経済まわしたかったけど、国も思いのほか国民がアホでがっくりきてるだろうね。

    +1

    -1

  • 3894. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:50 

    >>3877
    かってみそ
    (私はかってみそづけとかまで思う方だけど)
    (わかる人いるかなぁー?)

    とかそういうけいね?

    でもあれでは乗らなくねーか?笑

    +0

    -0

  • 3895. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:51 

    映画に誘われたけど本当に行きたくない…
    ちゃんと断ろう。。

    +5

    -0

  • 3896. 匿名 2020/12/13(日) 03:45:56 

    >>3873
    みてあげて~です。
    そして私ジジイじゃありませんよ。



    +2

    -0

  • 3897. 匿名 2020/12/13(日) 03:46:52 

    >>3866
    若い人は症状ないからただの風邪って言ってたから家で寝とけばいい。

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2020/12/13(日) 03:47:01 

    >>3886
    かまって〜かまって〜

    +0

    -1

  • 3899. 匿名 2020/12/13(日) 03:48:16 

    >>3897
    だから病院にいる患者の7.8割りが老人だよ

    +2

    -0

  • 3900. 匿名 2020/12/13(日) 03:49:09 

    >>3854
    中国なんて後しばらくしたら解体されるのに。

    +1

    -0

  • 3901. 匿名 2020/12/13(日) 03:49:21 

    >>3891
    だからその事実が何かを教えてよ

    +0

    -1

  • 3902. 匿名 2020/12/13(日) 03:49:23 

    昼間って無職とかあほな専業主婦多いからな

    夜のがまともな人増えるね

    +7

    -5

  • 3903. 匿名 2020/12/13(日) 03:49:28 

    >>3880
    いやーすごいな
    間の努力も減少も丸々無視してピークの数だけ抜粋するの

    +1

    -0

  • 3904. 匿名 2020/12/13(日) 03:49:36 

    >>3887
    オリンピック開催する日本に向かってよくもそんなことが言えるな
    それだけじゃなく日本のアニメ・漫画の素晴らしさは世界でも類を見ないのに

    +1

    -0

  • 3905. 匿名 2020/12/13(日) 03:50:03 

    >>3847
    「ブサイクで顔の下半分隠したい人とかじゃなきゃ、あえてマスクつけたい人なんて居る?」

    +1

    -0

  • 3906. 匿名 2020/12/13(日) 03:50:26 

    >>3889
    医療知識だけじゃなく、色々他のことも知らないんじゃない?
    せっかくスマホ、パソコンが普及しても自分に都合の良い情報しか見ないんでしょ。
    やっぱり情報量じゃなく、それを吟味する知性が大事よね。

    +2

    -0

  • 3907. 匿名 2020/12/13(日) 03:50:31 

    >>3895

    絶対に行かない方がいい。
    この時期に、そういう空気の読めないことをいう人間とは疎遠にした方がいいよ。

    コロナは、人間を分断したよね。きちんと感染対策をする派の人間と、おろそかにする派の人間と。
    おろそかにする派の人間の代表格が志村けんだよ。

    神格化されてるけど、自業自得で死んだんだよ、あの人は。

    +3

    -4

  • 3908. 匿名 2020/12/13(日) 03:51:13 

    >>3903
    前回高値から見たらたかだか2倍程度にしかなってないってこと

    +1

    -1

  • 3909. 匿名 2020/12/13(日) 03:51:25 

    >>3902
    専業主婦を馬鹿にすんじゃねーよニートが

    +4

    -3

  • 3910. 匿名 2020/12/13(日) 03:52:05 

    >>3883
    ばかたれ

    +2

    -1

  • 3911. 匿名 2020/12/13(日) 03:52:37 

    >>3909
    実際にあまりにもアホな人が多いからそういうイメージがつくのは仕方ない 例えばあんたとか

    +4

    -2

  • 3912. 匿名 2020/12/13(日) 03:52:37 

    症状が安定してるなら、自宅療養がいいけど、軽症の基準がハンパなかったよね。軽症でも重症ぐらい。

    +0

    -1

  • 3913. 匿名 2020/12/13(日) 03:53:35 

    >>3902
    昼間も夜もがるちゃんお疲れ様です(・`◡︎´・)ゝ

    +2

    -1

  • 3914. 匿名 2020/12/13(日) 03:53:41 

    >>3910
    なんやねんお前は

    +1

    -0

  • 3915. 匿名 2020/12/13(日) 03:53:51 

    >>3907
    志村けんのことを持ち出す必要あるかい?

    +9

    -0

  • 3916. 匿名 2020/12/13(日) 03:54:07 

    >>3891
    事実ってなに?
    コロナは風邪って話?
    コロナは風邪のウイルスだけど、新型コロナは肺炎ウイルスだよ?

    +4

    -2

  • 3917. 匿名 2020/12/13(日) 03:54:28 

    >>3909
    専業主婦はニートよりタチが悪い
    健康保険、年金タダ乗りしてるんだから

    +6

    -6

  • 3918. 匿名 2020/12/13(日) 03:54:35 

    >>3886
    十三市民病院は松井一郎市長の肝煎りで、5月から中等症専門病院としての運用を開始。もともとコロナ患者約20人を受け入れていた結核病棟に加え、一般病棟も改修し、6月下旬までに90床を確保した。  現在、同院へ搬送されるコロナ患者の大半は重症化しやすい高齢者で、入院患者では70代以上が7割を占める。食事や排泄(はいせつ)など介助が必要な患者も少なくない。


    70代以上が7割りを占める 大半が高齢者

    70代以上なんてもう介護必要やからな
    老人為に自殺者が増えてるのも事実

    +5

    -4

  • 3919. 匿名 2020/12/13(日) 03:55:25 

    >>3891
    どうしてだんまりなの?早くそのお得意の「正論」とやらで反論しなよ〜

    +0

    -2

  • 3920. 匿名 2020/12/13(日) 03:55:58 

    >>3909
    実際バカな人多いよね?
    私は普通のOLだよ。

    +5

    -1

  • 3921. 匿名 2020/12/13(日) 03:56:07 

    >>3915

    芸能人が死ぬと、一般の人も危機意識を持ちやすいから。
    あんなに有名な人でお金も持ってたのに、助からなかったんだよ。
    感染対策なんてせずに、平気で風俗やキャバクラ行ってたから。
    いい見せしめだよ。

    +2

    -4

  • 3922. 匿名 2020/12/13(日) 03:56:16 

    >>3854
    中国人によるコロナ拡散で150万人殺害は世界一。

    +0

    -1

  • 3923. 匿名 2020/12/13(日) 03:56:50 

    >>3917
    寄生虫 保険泥棒め

    +0

    -0

  • 3924. 匿名 2020/12/13(日) 03:56:58 

    >>3891
    はいはいアホ党首も全く同じこと言ってたね
    マウントとっても無駄って

    この先誰からも支持されず消えてくだけのクソ党員さんですね

    +1

    -1

  • 3925. 匿名 2020/12/13(日) 03:57:26 

    >>3923
    は?

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2020/12/13(日) 03:58:25 

    >>3925
    横、専業主婦に言ったんでしょう 

    +0

    -0

  • 3927. 匿名 2020/12/13(日) 03:58:44 

    >>3899
    だからなに?

    +0

    -1

  • 3928. 匿名 2020/12/13(日) 03:58:46 

    >>3920
    普通にバカなOLってことでいいですかw

    +0

    -3

  • 3929. 匿名 2020/12/13(日) 03:58:59 

    >>3921
    言いたい事はわからないでもないけど、
    故人を悪く言うのは、日本人の暗黙の了解な礼儀があるから、それくらいにしといておくれ。

    +9

    -0

  • 3930. 匿名 2020/12/13(日) 03:59:23 

    >>15
    もう全国、ヤバイって。沖縄でもクラスター。

    +5

    -1

  • 3931. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:03 

    >>3928
    やっぱりばかだね専業主婦
    専業主婦って言葉がもう昭和臭い

    +5

    -0

  • 3932. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:14 

    >>3909
    専業主婦がぶっちゃけ一番誰よりも大変なのにね
    みんな何楽しちゃってんのって感じだよ

    +0

    -5

  • 3933. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:26 

    >>3902
    今何時だと思ってんの

    +2

    -1

  • 3934. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:40 

    >>3832
    習近平政権が直接支配できるのは公表値の半分程度のGDPであり、米国と対等な立場で戦うなどと言うことは到底できない状況と言える。

     また、この一連の考察が正しいとすれば、共産主義中国の「借金」はバブル期の日本の比ではなく、「自転車をこぐ巨像(虚像)」と揶揄される中国が倒れる時の地響きはとてつもない大きな音になる。

    いくら人口が多くても、「貧」と「富」に二極化して中間層が乏しく、中国の「巨大市場」は幻想にしか過ぎないことから内部崩壊は早いと考えるのが一般的である。

    +0

    -0

  • 3935. 匿名 2020/12/13(日) 04:00:54 

    >>3908
    高々二倍でも医療逼迫してたらだめだよね

    +0

    -1

  • 3936. 匿名 2020/12/13(日) 04:01:01 

    >>3902
    そうなんだ!今来たけど、とりあえず今現在まともな人少数しかいなくない?w

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2020/12/13(日) 04:01:17 

    >>3893
    そうなんだよね。
    ちょっと気が緩みすぎてきてる。
    国民に丸投げすんなって騒いでる人いるけど、両立させるには個々の協力は不可欠なんだよね。
    唾がダメってわかってるんだから、これしたら危ないかもってことを避けるだけで経済回していけるのに、「細かく言われてないからわかりません、マスク会食なんてできるわけないでしょ」って言って行動しない。
    友人・知人に無症状感染者なんかいないと思ってる。
    こんなの自分達で首絞めてることになるのにね。

    +0

    -1

  • 3938. 匿名 2020/12/13(日) 04:01:34 

    >>3932
    掃除が嫌なの?

    +0

    -0

  • 3939. 匿名 2020/12/13(日) 04:01:44 

    >>3930
    沖縄は病床もまたヤバい

    +1

    -1

  • 3940. 匿名 2020/12/13(日) 04:02:45 

    >>3909
    通報しました。

    +2

    -0

  • 3941. 匿名 2020/12/13(日) 04:02:49 

    >>3909
    そうだよね。
    昔バリキャリで専業になってる人なんていっぱいいるのに。

    +0

    -2

  • 3942. 匿名 2020/12/13(日) 04:03:04 

    >>3938
    豪邸だから家が広くて手間がかかって大変なんだよ

    +1

    -0

  • 3943. 匿名 2020/12/13(日) 04:03:06 

    専業主婦って社会に出てなくて中身幼いからスルースキルないよねww
    毎回あほみたいに噛みつくから笑う

    +5

    -2

  • 3944. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:13 

    勝ち組専業ですいませーんw

    +2

    -2

  • 3945. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:15 

    >>3941
    いつの時代の話だよバブルおばさん
    時代に取り残されてますよ~
      


    +3

    -2

  • 3946. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:19 

    荒らすなら出ていってね

    +1

    -0

  • 3947. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:20 

    >>3802
    糞した手で洗わずにおにぎり作るよ。

    +1

    -1

  • 3948. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:26 

    >>3939
    歯磨きでクラスター、51人てヤバイよね。比較的、暖かい地域なのに、、

    +1

    -1

  • 3949. 匿名 2020/12/13(日) 04:04:27 

    >>3940
    今のどこに通報される要素があるの?みんな似たようなことしてるやん

    +1

    -1

  • 3950. 匿名 2020/12/13(日) 04:05:03 

    >>3937
    美人な女性のツバなら大歓迎!ご褒美だよ

    +0

    -1

  • 3951. 匿名 2020/12/13(日) 04:05:17 

    >>3918
    70代なんてまだまだ元気な人はいっぱいいる。
    どんな世界で生きてるの?
    もの知らずだねえ。

    +4

    -5

  • 3952. 匿名 2020/12/13(日) 04:05:31 

    >>3944
    コロナトピにアホがいる(笑)

    +2

    -0

  • 3953. 匿名 2020/12/13(日) 04:05:33 

    >>3942
    え?豪邸なのにそこは業者に頼まないんだ?
    胡散臭いなぁ色々と。。



    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2020/12/13(日) 04:05:57 

    >>3942
    家政婦も雇えんのに豪邸に住むのがそもそも…

    +4

    -0

  • 3955. 匿名 2020/12/13(日) 04:06:27 

    >>3946
    ゲームのミッションしてから戻ってくるね。

    +0

    -0

  • 3956. 匿名 2020/12/13(日) 04:06:33 

    もうどうでもいいから、とにかく平塚信者は来なくていいって
    話ややこしくなるから

    政治活動してるんでしょ
    迷惑デモしてるんでしょ
    ネットではないリアルな付き合いがしたいんでしょ

    迷惑でしかないから!

    +3

    -1

  • 3957. 匿名 2020/12/13(日) 04:06:40 

    専業主婦叩きはトピずれ

    +6

    -0

  • 3958. 匿名 2020/12/13(日) 04:06:58 

    中国が人類滅ぼすためにコロナ開発したという説は果たして真実なのか

    +5

    -0

  • 3959. 匿名 2020/12/13(日) 04:07:13 

    >>3914
    お前はポンコツ

    +0

    -0

  • 3960. 匿名 2020/12/13(日) 04:07:27 

    >>2500
    その理由が「おしゃれだから」「コスパ」「みんなウレタンだから」
    とかね
    脳味噌ツルッツル

    +8

    -1

  • 3961. 匿名 2020/12/13(日) 04:07:32 

    >>3951
    退院してもバリバリ働ける年代ではないだろう。。

    65才以下、現役世代の自殺のが問題

    って書き込みすると、あなたのじいさんばあさんはぁって話変えて返信するもんねあんたら

    +4

    -1

  • 3962. 匿名 2020/12/13(日) 04:08:09 

    こんな世の中でガースです!とか言ってるアホ総理菅。
    国のもう静観のみの姿勢を見てると、何かこのウイルスの確たる情報を得てしまい最初に噂されてた陰謀説、武漢ウイルスは人口ウイルスで老人なくして人口整えて財源確保って本当なのかなと思うようになって来た。
    見事に若者は軽症だもんな。

    でも、第2波でウイルス変化したって言われてるけどね。

    あと、分科会の会長はじめ医師会などの先生方が必死に発言してるのに、だんまり政府の異常なスルー態度、これじゃ分科会とか医師会の存在や発言に何の意味があるのか分からなくなって来るじゃないか!


    +4

    -2

  • 3963. 匿名 2020/12/13(日) 04:08:16 

    >>3949
    勝手にニート扱い

    +6

    -0

  • 3964. 匿名 2020/12/13(日) 04:08:32 

    >>1
    あれだけマスコミで絶賛していた韓国でも日本と同じ様に感染拡大しています。PCR検査数を増加させ、GOTOもしていないのに。
    ヤフコメで心に響いたコメントを貼っておきます。

    「こんなにも、規制強いてる韓国でも増えてる。

    ましてや、第3波タイミングが外国からの入国制限緩和時期で日本も韓国も一致するなら、これはあきらかにGotoが原因ではないのでは?
    なのに、連日Gotoが元凶のような報道にもウンザリだし、なぜ外国からの入国に関してはダンマリなのか?
    こないだ、重症患者さんとか入院患者さんの特集ニュースやってたが、言葉が通じないから大変て言ってた。

    これって、、一体、、?

    そもそもだが、日本に住みながら今の政府の対応をやることなすこと批判しかしないってのは違うよね。
    医療従事者に関係者は、命を守ることがなにより優先でそれだけだが、政府は日本を存続させる為に、医療と経済の両方にも対応しなきゃいけない。
    感染症である以上、その対応は至難の極みだよ!
    だから少しは、正当に評価してあげてほしい。

    Gotoで間違いなく、様々な業種が恩恵受けてるのに!!」

    この新型コロナにおいて、完璧に対応出来ている国はない。どや顔で批判ばかりのマスコミ・野党が言う様な対策を取っても、間違いなく感染は拡大する。政権批判をしたいために、都合の良い部分だけを切り取って報道するのではなく、前向きに協力して取り組もうよ。

    +10

    -1

  • 3965. 匿名 2020/12/13(日) 04:08:37 

    >>3954
    金持ち専業主婦の設定ブレブレだねww

    +3

    -0

  • 3966. 匿名 2020/12/13(日) 04:08:53 

    これってどうなの?おバカ過ぎない?


    PCR検体、全国から東京に 感染者は都内分として集計 国に運用見直し要請 - 毎日新聞
    PCR検体、全国から東京に 感染者は都内分として集計 国に運用見直し要請 - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪や名古屋などに住む人が新型コロナウイルスのPCR検査のため、東京都内の医療機関に検体を送り、都内の感染者として集計されるケースが相次いでいる。12月上旬の1週間だけで147人。帰省や仕事などで自主検査のニーズが増える中、地域ごとの正確な感染状況が把握...

    +2

    -0

  • 3967. 匿名 2020/12/13(日) 04:09:01 

    >>3902
    深夜はガル男が構って欲しくて現れるのがちょっとね…

    +2

    -2

  • 3968. 匿名 2020/12/13(日) 04:09:02 

    >>3951
    でも老いや衰えは目に見えてあるよね。
    だから病気を発症すればそれがトドメになることは少なくない。

    +4

    -1

  • 3969. 匿名 2020/12/13(日) 04:09:17 

    >>3959
    どこを見てポンコツと判断したのかは知らないけど、あなたよりはマシだよ♪

    +1

    -0

  • 3970. 匿名 2020/12/13(日) 04:09:36 

    >>3941
    だからって今パートに出ても知識は古いし覚えも悪いし相手にされないでしょ、今最低賃金で働いてる人ってあんたみたいな昔の栄光にすがってる専業主婦と外人だけだよ
    まだ外人の方が働き者だわ

    +3

    -5

  • 3971. 匿名 2020/12/13(日) 04:10:24 

    >>3967
    そう言う自分がガル男だったりしてね笑

    +2

    -1

  • 3972. 匿名 2020/12/13(日) 04:10:50 

    >>3941
    自演擁護が泣けてくる🥺お疲れ様☆

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2020/12/13(日) 04:10:50 

    >>2863
    半年は前だったかな
    注意喚起あった記憶。。袋にも書いてあるしね

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2020/12/13(日) 04:11:04 

    >>3951
    出た。
    だから高齢者の運転が問題になってるんだろうね、その考え改めた方が良いよ

    +4

    -1

  • 3975. 匿名 2020/12/13(日) 04:11:34 

    >>3855
    申し訳ないけど
    大学病院って研修医に練習させたり、
    稀な病気の患者を論文対象にして実験したりのイメージがあるので
    臨床に特化した総合病院のほうがいい

    +3

    -0

  • 3976. 匿名 2020/12/13(日) 04:12:11 

    >>3971
    あなたもね笑

    +1

    -1

  • 3977. 匿名 2020/12/13(日) 04:12:19 

    >>3963
    え、それだけで?そしたら大半が通報されとるやんw

    +1

    -1

  • 3978. 匿名 2020/12/13(日) 04:12:20 

    >>3971
    うざ絡みやめな

    +3

    -0

  • 3979. 匿名 2020/12/13(日) 04:13:33 

    日本はもうダメだな
    韓国に移住した方がいい

    +0

    -7

  • 3980. 匿名 2020/12/13(日) 04:13:50 

    >>3971
    文章だけで画面の向こうの相手断定するなんて無理な話なんだから無駄な詮索だよ

    +3

    -0

  • 3981. 匿名 2020/12/13(日) 04:14:08 

    >>3977
    常習犯でしょw最初の文章で分かるから。

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2020/12/13(日) 04:14:31 

    >>3649

    20代の陽性者数とほかの年代の数をくらべてみな?
    高齢者なんてかわいいもんよ。

    +2

    -2

  • 3983. 匿名 2020/12/13(日) 04:15:53 

    >>2608
    ビジネス目的で来日している人達はたったの7%だよ。
    空港での陽性者は外国人が日本人の数倍。検査なしの入国を許可するなんて、馬鹿なのかと思う。
    日本よりも安全な国ってどこ?来日外国人の半分が中国人、ベトナム人だよ。そこが安全な国の訳がない。

    +3

    -1

  • 3984. 匿名 2020/12/13(日) 04:16:17 

    >>3918
    それで?

    +0

    -2

  • 3985. 匿名 2020/12/13(日) 04:16:49 

    >>3322
    数ヶ月前から予約したものですから。

    +4

    -2

  • 3986. 匿名 2020/12/13(日) 04:17:00 

    アマビエよコロナを鎮めよ

    +3

    -0

  • 3987. 匿名 2020/12/13(日) 04:17:08 

    >>3969
    ポンコツのポンちゃん

    +0

    -0

  • 3988. 匿名 2020/12/13(日) 04:17:29 

    >>3909
    私も女だからこんなことは言いたくないが、専業主婦ってラクだよ。
    ちょっと肉体労働的な事が入るから大変だって言ってるだけで。
    私、仕事バリバリやってた時は主婦はバカでも出来ると思ってて実際やったら本当にそうだった。

    +5

    -3

  • 3989. 匿名 2020/12/13(日) 04:19:09 

    >>3986
    鬼太郎に出てたよねアマビエって
    普通にかわいかった

    +3

    -0

  • 3990. 匿名 2020/12/13(日) 04:19:14 

    >>3971
    何でもガル男のせいにする専業主婦(笑)

    +4

    -0

  • 3991. 匿名 2020/12/13(日) 04:19:35 

    70代のコロナ重症化率は30代の47倍 厚労省まとめ:東京新聞 TOKYO Web
    70代のコロナ重症化率は30代の47倍 厚労省まとめ:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    厚生労働省は28日、Q&A形式の「新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識」をまとめた。重症患者は減る傾向にあり、6~8...



    47倍だってさ。


    +0

    -0

  • 3992. 匿名 2020/12/13(日) 04:20:36 

    >>3988
    もう煽るのやめなよ

    +3

    -1

  • 3993. 匿名 2020/12/13(日) 04:21:37 

    >>3944
    誰と戦ってるんですか❓

    +1

    -0

  • 3994. 匿名 2020/12/13(日) 04:21:43 

    >>3991
    コロナの勢いは止まる所を知らないね

    +3

    -0

  • 3995. 匿名 2020/12/13(日) 04:21:54 

    >>3958
    中国ならなんでもやるから、そうだと思う。

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2020/12/13(日) 04:22:24 

    そりゃ公務員は良いだろうけど飲食店で働いてる人達は生活していかなきゃならないから経済は回さないとダメだよね
    もう国民だけの判断では色んな人がいて無理だから、給付金出せないなら国が罰則なり厳しくやって取り締まらないとドンドン感染者が増える一方だと思う

    全く菅さんには期待外れもいいとこだわ
    逃げてばかりだし、お願いだけじゃもっと自殺者増えるよ
    もう国民を見捨ててるようなもんじゃん
    麻生太郎も一体何してるのよ、いつもは国民を見下した発言してるのに隠れてるの?

    +5

    -1

  • 3997. 匿名 2020/12/13(日) 04:23:02 

    専業主婦は確かに旦那に都合よく扱われてそうだから洗脳されやすそう すぐにコロナ脳になりそうだわぁ

    +3

    -3

  • 3998. 匿名 2020/12/13(日) 04:23:07 

    >>3944
    コロナにも専業主婦は勝てるのねw家庭内感染が多いのに。

    +2

    -0

  • 3999. 匿名 2020/12/13(日) 04:24:39 

    コロヒスおはよう!!

    ついに今日からgotoの旅行行ってくるよ!
    これから色々準備する!
    楽しみすぎる〜

    +4

    -0

  • 4000. 匿名 2020/12/13(日) 04:24:54 

    >>3920
    普通のOLで偉そうに言うなんてw
    そんなの普通の主婦と変わりない

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。