-
2501. 匿名 2020/12/12(土) 21:41:14
>>2495
インフルはもういいよ+6
-0
-
2502. 匿名 2020/12/12(土) 21:41:16
今日大宮の神社に行ったら、テレ朝の朝のワイドショーが取材してて、インタビューされたのね。
コロナで、初詣などを控えるために前倒しして参拝に来ましたか?って内容だったけど、全然関係ない理由で参拝してたから、コロナとは関係ありませんって言ったら、あっじゃあいいですって。
そうです!コロナが心配なので初詣の前倒しで来ました!!いやー怖いですよねコロナ!って人だけを番組で放送するんだろうね。
実際は、神前結婚式や遅い七五三やカップルや老人の散歩、駐車場が満車で渋滞してるくらいの混みっぷりだったし、マスクしてる以外はめっちゃ普通の大宮氷川だったけどな!テレビなんてそんなもんだよねほんっっっとに。+61
-1
-
2503. 匿名 2020/12/12(土) 21:41:25
>>79
その友人が感染したら医療がますます大変になるでしょうに。
インスタ見るのやめれば?+25
-9
-
2504. 匿名 2020/12/12(土) 21:41:30
外国と比べると、日本が騒ぐ意味がわからないらしい
吉村さんがいうように、100点じゃなきゃ文句いうことが問題なのかも
+9
-1
-
2505. 匿名 2020/12/12(土) 21:41:42
まだ勝負の3週間の結果じゃないから2週間後は減ってるはず+5
-3
-
2506. 匿名 2020/12/12(土) 21:42:28
>>2407
世の中の人見たらわかるでしょ?
世論調査見てもわかるでしょ?
感染したくないから閉じこもる。
そして経済が停滞する。
飲食店が感染の温床と言われてるのにマスク外して騒いで感染広めてるバカのせい。
+21
-0
-
2507. 匿名 2020/12/12(土) 21:42:29
>>2496
仕事だから自粛って言われても…って人一定数いるけど言わされてるのか?と思っちゃう+6
-0
-
2508. 匿名 2020/12/12(土) 21:42:38
>>2494
わざと挑発してるからね、挑発されれば攻撃したくなるでしょ?+0
-2
-
2509. 匿名 2020/12/12(土) 21:43:01
>>2448
いつもの、熱が40度近くあっても「軽症」になるって範囲の人だったのかな。+5
-0
-
2510. 匿名 2020/12/12(土) 21:43:11
>>18
危機感ない人はこう思うんだね。
+12
-9
-
2511. 匿名 2020/12/12(土) 21:43:16
>>2496
「人多くてびっくり〜」
自分がカメラ向けられてもこれだけは言うまいって決めてるwこんなおまいうってそうないよねw+18
-0
-
2512. 匿名 2020/12/12(土) 21:43:52
>>2505
けど、アメリカの頭いい学校の教授的にはもう、六万人死んでるはずなんだよね+5
-0
-
2513. 匿名 2020/12/12(土) 21:44:13
>>2510
過敏だとそう思うんだね+5
-7
-
2514. 匿名 2020/12/12(土) 21:44:39
布マスクとウレタンマスクの奴って、何でなの?+13
-3
-
2515. 匿名 2020/12/12(土) 21:45:04
トピずれ便乗? コロナ交付金で車10台 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナに対応するため国が地方に配る地方創生臨時交付金の使い道に、県庁に置く鐘やスポーツ用の電光掲示板、公用車10台などコロナとの関係が不透明な事例が出ている。総額4.5兆円に上る交付金だが、便乗した予算の使い方との指摘も。
+1
-1
-
2516. 匿名 2020/12/12(土) 21:46:17
>>2470
店は閉店してるところもあるけど
去年からテイクアウトしてたから一時的に落ち込んでも持ち直したよね
唐揚げやさん併設も効いてるのかな+4
-0
-
2517. 匿名 2020/12/12(土) 21:46:20
>>2499
それでいいのよ
全てを疑って+3
-1
-
2519. 匿名 2020/12/12(土) 21:46:51
>>2505
対して期待していない金曜夜の人出 東京・大阪で先週より増加 【ABEMA TIMES】times.abema.tv金曜夜の人出 東京・大阪で先週より増加。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けします。
+3
-0
-
2520. 匿名 2020/12/12(土) 21:46:54
>>2313
グレートリセットってヤツ?+1
-0
-
2521. 匿名 2020/12/12(土) 21:47:03
>>2479
横だけど、は?何で?+10
-3
-
2522. 匿名 2020/12/12(土) 21:47:07
+4
-1
-
2523. 匿名 2020/12/12(土) 21:47:22
>>2483
うん。
どうにかしないといけないと思っている経営者はテイクアウトに切り替えたりして工夫して売上出してるよね。
それも考えずに政府は何もしてくれないはちょっと違うと最近思うわ。+9
-1
-
2524. 匿名 2020/12/12(土) 21:47:32
>>2514
飛沫抑制効果あるからじゃん+1
-7
-
2525. 匿名 2020/12/12(土) 21:48:04
クラスターが発生した店名を公表した結果「感染拡大率」が半減 素早い検査も可能に(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した店名の公表をめぐり、福井県は感染「第2波」(7~9月)の状況を検証し感染拡大の防止に効果があったと結論付けた。検証によると、県が店名を公表しな
+5
-0
-
2526. 匿名 2020/12/12(土) 21:48:10
>>2445
絵に描いたようなコロヒスで草+6
-8
-
2527. 匿名 2020/12/12(土) 21:48:11
>>2042
こいつ本気で殴りたい+15
-1
-
2528. 匿名 2020/12/12(土) 21:48:15
>>1996
ゾンビ作成者は飲食、飲酒、カラオケ等、つばき飛ばしてる非常識なやつらよ
悪いのはどっち?
弱い立場の施設関連利用者、高齢者ら、基礎疾患者
医療従事者、介護従事者は守らなければならない命に今も立ち向かって最前線で戦っているんだけど
バカ言うんじゃないよ+6
-0
-
2529. 匿名 2020/12/12(土) 21:48:54
私多分コロナだわ
熱あって倦怠感すごい
くしゃみも出るし起き上がれなくてがるちゃんしてる
アイス食べたい+2
-2
-
2530. 匿名 2020/12/12(土) 21:49:25
自衛隊は困った時の「便利屋」か 医療体制逼迫で災害派遣も… 「自衛隊病院」近く廃止の大矛盾 国防ジャーナリスト・小笠原理恵氏が緊急寄稿(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)する北海道旭川市で9日、災害派遣された陸上自衛隊の看護官らが、病院と障害者施設で本格的支援を始めた。今年2~3月、集団感染が発生した英国船籍の
+0
-0
-
2531. 匿名 2020/12/12(土) 21:50:17
>>2502
言わせたい事だけ放送したいんだよね
前からあったけど露骨だよね+16
-0
-
2532. 匿名 2020/12/12(土) 21:50:47
厚労省のホームページ見てました。
インフルエンザの今シーズンの数63人
昨年同期(総数) 47,200人
もしかして、インフルエンザは今シーズン流行らない。
もしかして、インフルエンザのウイルスは消えた⁉️
コロナってすごいね。+7
-2
-
2533. 匿名 2020/12/12(土) 21:50:55
>>2053
田舎じゃなくて良かったよ。
コロナ感染したら特定されてネタの餌食だもん。+0
-1
-
2534. 匿名 2020/12/12(土) 21:52:01
>>2445
古株ぶってるけど、特に最初なんてコロヒスがアクティブバカがっ!アクティブバカうぜぇ!ってバカにしてたじゃん。緊急事態宣言の時とか、仕事で出ざるを得ない人もバカにしてる人たくさんいたよ?
知らないのかな??
それと君が指摘してる経済がーと同じじゃないの??
+2
-9
-
2535. 匿名 2020/12/12(土) 21:52:12
>>1837
横
自粛する人は仕事辞めないといけないなんて理論めちゃくちゃだろ。なんでそう0か100なの?+9
-0
-
2536. 匿名 2020/12/12(土) 21:52:27
>>62
今日も吉祥寺の居酒屋は混み込みでしたよ~~~~+3
-1
-
2537. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:00
>>1737
最後の対面はできるようになったんじゃなかったかな。+6
-0
-
2538. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:01
ワクチンした人がエイズ偽陽性になるってもうわけがわからないよ+2
-0
-
2539. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:22
>>2514
場所により使い分けるが大半だよ。
使い捨てマスクはエコじゃない+6
-6
-
2540. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:29
>>2528
年寄りもかなり外食や飲酒してるよ?外食してると年寄りよく見かけるもん。+0
-1
-
2541. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:34
>>2529
冬だからただの風邪かもよ。とりあえずあったかくして早く寝な。明日には治ってるよ。+4
-0
-
2542. 匿名 2020/12/12(土) 21:54:39
>>2452
いんじゃない?+1
-0
-
2543. 匿名 2020/12/12(土) 21:54:42
>>2237
そうなんだ💦
私もそんなニュースは聞いた事無い。ありがとう。+2
-4
-
2544. 匿名 2020/12/12(土) 21:54:46
今日フジのコロナの番組の再放送見た。怖いよーああなってしまったら。妊婦でそろそろ後期だし、本当気をつけよう。+4
-0
-
2545. 匿名 2020/12/12(土) 21:54:50
>>62
夜の街の人の感染率下がってない?
情報きちんとアップデートしてる?
Windows7のままなの?+5
-0
-
2546. 匿名 2020/12/12(土) 21:55:15
急激に悪化するところや回復まで日数がかかるのは知見が上がってかないとしばらく変らなさそう。
+0
-0
-
2547. 匿名 2020/12/12(土) 21:55:53
>>2154
でも、本当に基礎疾患無しかは分からないし
人間ドックとか真面目に受けてなかった人かもしれない
メタボ予備軍で、肥満の基準まで行かなかっただけかもしれない
詳細がわからないから、怖がっても意味無いよ
私の同僚も人間ドックで、特定指導を受けてくださいって来てたけどスルーしてた人いる
普段ちゃんと検査や改善してない人は結構いるだろうし、こういうときには、基礎疾患無しに分類されちゃう+2
-0
-
2548. 匿名 2020/12/12(土) 21:56:18
年明けには1000人超えそう+2
-0
-
2549. 匿名 2020/12/12(土) 21:56:21
>>2545
Windows95のまま+0
-0
-
2550. 匿名 2020/12/12(土) 21:56:48
スシロー超満員、
だーれもマスクパカパカ食事してる人はいませんでしたねー。
うちの家族以外は、出入りにマスクしてたけど。
テーブル周りはみーんな外してた。+3
-2
-
2551. 匿名 2020/12/12(土) 21:57:49
>>2445
だったらコロナトピ来なければいいんじゃない?+4
-7
-
2552. 匿名 2020/12/12(土) 21:58:33
命の重みは死因に関わらず同じ
日本は毎日約3300人平均で365日ヒトが亡くなる国
どんな理由で何人死んでも
常に3300人の内の○人である事を知っておかなくてはならないね
あと日本はアメリカと比べたら医療従事者の数は同程度。病床数はアメリカの5倍
それでいて陽性者はアメリカの100分の1+8
-0
-
2553. 匿名 2020/12/12(土) 21:59:07
大企業のコールセンター勤務なんだけど、テレワークにできるだろ💢と思いながら毎日通勤してる。
昨日コロナ出たのに、月曜も普通に出勤だわ。
+17
-1
-
2554. 匿名 2020/12/12(土) 21:59:57
辛坊治郎
「事実としてGOTOと感染拡大は何の関係もありません。7月末にGOTOが始まって8〜9月の感染者が激減してる。もう一つ、日本の第二波三波の感染者数増加グラフと韓国の増加がそっくり。韓国はGOTOやってません。韓国がPCRで成功したと日本マスコミは褒めそやしたが現状は日本のグラフと全く同じ」+22
-5
-
2555. 匿名 2020/12/12(土) 22:00:25
>>2531
そうそう。
声かけて来たのもナヨナヨした30代くらいの女性で、自信無さそーに聞いてきたよ。撮れ高が悪かったらしくて、帰る時にも鳥居の所にカメラマンや他のスタッフ達とまだいたけど、みんなエリートって感じはしなかったわ。大学のサークルか何かなの?って集まりにしか見えない感じ。あんな人たちが朝の情報番組って作ってるのよ。テレビ鵜呑みにしちゃダメ、みんな。+12
-3
-
2556. 匿名 2020/12/12(土) 22:00:47
>>2521
感染拡大防止に興味無い人からすると
マスク警察避けになれば何でもいいわけで
本来はウレタンマスクすら、無駄な出費なわけ
そもそも何で、自費でマスクを買わなきゃいけないの?ってね
不織布マスクを他人につけさせたいってことなら、必要だと思っているあなたが金だしたら?という話だよ+4
-16
-
2557. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:32
映画の感染列島の、人工呼吸器を外す人と付ける人を選択しないといけない場面を思い出して怖くなる。これ以上増えたら本当にそうなるよね。+4
-0
-
2558. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:48
末期がんや重い障害の寝たきり、70代〜90代に
45サイクルのPCR検査やって、炙り出して、主要病院に運んできて医療崩壊+9
-0
-
2559. 匿名 2020/12/12(土) 22:01:54
>>2514
ウレタンは、市中感染拡大している現状で、しかも季節は冬ということを考えるとやめてほしいわな。
布は異素材を重ねると静電気効果があるから不織布と遜色ないと春ごろに研究結果出てた。+10
-0
-
2560. 匿名 2020/12/12(土) 22:02:02
病院とか今の時期は気をつけてるはずなのに、それでもクラスター出てしまうんですね。
+2
-2
-
2561. 匿名 2020/12/12(土) 22:02:29
鼻マスクよく聞くから職場にも何人かいて、やはりだらし無いタイプが多いね
もう口が出てしまってるのもいるし、鼻に目がいくわー+4
-0
-
2562. 匿名 2020/12/12(土) 22:03:29
>>262
それなんじゃない?
GOTO中止でなくなるのは働き手
GOTO実施で患って重症になり高齢者が減る。
それだわ。+12
-0
-
2563. 匿名 2020/12/12(土) 22:03:44
>>2535
いや、自粛するのは勝手だけど、自粛を他人に押し付けたり、怖い怖い言ってる人は自分が家から一歩出なきゃ安全じゃね?ってだけだよ。+7
-7
-
2564. 匿名 2020/12/12(土) 22:04:54
>>2561
家族で感染した人のインタビューか流れてたけど、鼻出しマスクだったのが気になった+3
-0
-
2565. 匿名 2020/12/12(土) 22:04:55
全国で3000人超えか。今週は3連休の2週間後だからその影響でてきたね。+1
-0
-
2566. 匿名 2020/12/12(土) 22:05:13
難しいよ。
ここでGOTO中止緊急事態という人は経済全く関係ないんだろうなあ
経済とのバランスを取った策をお願いしたいです。
中止ではなく2人以上の食事なしとかマスクの義務化とか全員一回PCR受けるとか。+3
-5
-
2567. 匿名 2020/12/12(土) 22:05:32
>>2545
夜の街に「行く」人の感染が増えてるからじゃない?+0
-1
-
2568. 匿名 2020/12/12(土) 22:05:52
>>2552
だよね
アメリカなんかコロナだけで毎日死者3000人だとさ
もうなにがなんだかわからん
+2
-0
-
2569. 匿名 2020/12/12(土) 22:06:51
おみ会長でしたよね?いくら強くお願いしたって全くきかないスガ…自分が医療従事者になってみれやな!GO TOやめれと言ってるわけでない、一時中止にしてとお願いしてんだからさー、いい加減言うこと聞けよ、この分からずやー!まじ自分の住んでる所もいっきょに広がってきて危機感ですわ。いつ感染してもおかしくない😭+7
-6
-
2570. 匿名 2020/12/12(土) 22:07:40
今日もばかちゃん祭りですね。+3
-0
-
2571. 匿名 2020/12/12(土) 22:07:53
もし総理大臣が安倍のままだったら今頃どうなってたのなぁとか思う
緊急事態宣言までは行かないけど、GOTOは停止してるかな
このまま行くと2月頃には都内だけで1日の陽性者1000人行く気がする
ニュースでも銀座にうじゃうじゃ人がいて「怖いから自粛してます」とか言ってるけど、銀座に来てる時点でそれ自粛してないじゃんって思った(笑)
個人的には緊急事態宣言出してくれって思うけど、自営業の人はもっともっと大変になるだろうし
夫も小売だから逆に買いだめでまた忙しくなるかな…って思ったりで、複雑な心境だわ+12
-2
-
2572. 匿名 2020/12/12(土) 22:07:55
+7
-11
-
2573. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:06
>>2557+0
-0
-
2574. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:15
コロナウイルスの画像キモすぎる+1
-0
-
2575. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:23
>>2560
コロナの症状と違う受診理由の人が実は無症状コロナだったりするから
救急で来た人がそんな感じだから、どうにもならない+6
-0
-
2576. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:44
相変わらずばかちゃんって賑やかだね。
自粛せい!+1
-1
-
2577. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:46
メルケル首相も怒ってる💦もう、世界中、行き来をストップして中国人には自滅していただきコロナ終息とともに国ごと海にしたらいいと思う
+15
-0
-
2578. 匿名 2020/12/12(土) 22:09:49
>>2556
そんなあなたは安倍さんがくれたマスクしてりゃいいじゃん+7
-2
-
2579. 匿名 2020/12/12(土) 22:10:09
>>1696
東京に換算したら北海道×7の数値が感染者や死者の数。
いかに北海道の感染率が高いかお分かりだろうにね、菅首相さん。
知事もはっきりしないと恨みしか買わないことになる。
もっと早く決めないとならないことばかりで、北海道のことを真剣に考えてるのかわからん。
旭川市長も盛り場にティシュ配ってお願いしてるレベルじゃもう、ダメ、自分アピールにしか見えない。
しっかりしろ、北海道、夜の観光すすきの、三六街のみの頼り過ぎのツケだ。
+6
-0
-
2580. 匿名 2020/12/12(土) 22:10:37
>>2534
逆だよ。+1
-2
-
2581. 匿名 2020/12/12(土) 22:10:42
安倍さんのマスク、まだ未使用で保存してるわ+4
-1
-
2582. 匿名 2020/12/12(土) 22:10:42
みんな本当はコロナ収束して欲しくないよね
これで明日からコロナ収束しましたなんて言われたら、なんでやねん!って思うよね
会社の飲み会も出なくていいしめんどい付き合いも断れるしコロナ最高じゃん+10
-8
-
2583. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:05
>>2514
何でって安いし、通気性良いから酸欠にならないし
不織布にする理由が見当たらないからなぁ+5
-6
-
2584. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:22
インフル患者、昨年比0.2% コロナと同時流行、兆候なく 「ウイルス干渉」か? (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、同時流行が懸念されるインフルエンザの患者数が異例の低水準で推移している。 例年なら流行入りの時期だが、11月の全国の報告数は139人で、昨年の0.2%ほど
+1
-0
-
2585. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:50
>>2553
コールセンターなんてテレワーク無理じゃん。+4
-3
-
2586. 匿名 2020/12/12(土) 22:11:53
皆さんの意見を聞かせてください
都内済みで0歳児がいる家庭です
旦那が週に1回はゴルフ、週に2回会食に行ってます
昨日もゴルフ、今日も食事
こんな時に
ありえない+
気にしすぎ−+43
-6
-
2587. 匿名 2020/12/12(土) 22:13:24
>>128
goto良いと思うけど、PCR義務化すれば良いのに。
陰性ならどんどん出かけて経済回してって感じ。+2
-5
-
2588. 匿名 2020/12/12(土) 22:13:42
>>62
今は夜の街より家庭内感染が多いよ。
だから既婚男性は仕事を含むすべての外出を禁止でいいよ。
ここで色々言ってる人らは自分の旦那が仕事に行けなくなっても、経済より命!経済より医療!って言ってられるのかね?+6
-5
-
2589. 匿名 2020/12/12(土) 22:14:01
>>2419
最初からずっとこの調子
常に平常運転
この程度で荒れてるとか草
これがガルちゃん+1
-0
-
2590. 匿名 2020/12/12(土) 22:14:48
冬の乾燥時期はウィルスが活発になり専門家も冬に注意って約1年前から言ってたよね
素人でも冬に流行るってわかってたよね
何もやってないから今がある+6
-1
-
2591. 匿名 2020/12/12(土) 22:15:05
>>2518
珍しく夜に登場!+1
-0
-
2592. 匿名 2020/12/12(土) 22:15:07
世界中からコロナ患者がいなくなるまでじっとしてみたらいいじゃん+1
-2
-
2593. 匿名 2020/12/12(土) 22:15:28
>>2568
アメリカは武漢に救援機飛ばしてCDCが登場した時は、すごくカッコいいユニフォームで、我らがアメリカを防衛する!みたいな雰囲気だったんだけど、全然防衛してないとか、あれは何だったんだろう。+0
-0
-
2594. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:08
>>2586
ゴルフは良いけど会食は嫌だね!
私なら許さないわ+6
-0
-
2595. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:12
>>2445
お前か一番迷惑だから
毎日張り付いてヒスってるおまゆうw+1
-1
-
2596. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:31
政治家の爺さんたちも医療現場少しは見に行ったらどうなの
鼻くそほじって屁理屈ばっか言っていないで+4
-1
-
2597. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:31
仕事の休憩時間に洗面所で数人で歯磨きするのも危険ね。ニュースで沖縄のコールセンターでその歯磨きで数人が感染したのではと伝えてた。+4
-0
-
2598. 匿名 2020/12/12(土) 22:16:42
>>2440
私肌荒れつらいけど我慢して不織布してる。
みんなが肌荒れつらいからと言ってノーマスクだったりウレタンマスクにしたらもっと感染ひどくなりそう。+9
-1
-
2599. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:09
寒くて乾燥したらそりゃ増えるだろう
減る要素がない+2
-0
-
2600. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:17
>>2540
老人や基礎疾患ありでも自らコロナ感染にかかるリスクがあるのに常識ない行動する人達は見かける、それ以外の人達ってことですが
補足します+0
-0
-
2601. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:21
次はウェルタンマスク警察出そう+2
-3
-
2602. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:25
>>2226
いや、少し調べれば仰山出てくるで。+1
-0
-
2603. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:32
>>2586
うちも0歳いるけど今日飲み会行ってたよ。+6
-6
-
2604. 匿名 2020/12/12(土) 22:17:41
>>2569
いや、いくら地元で流行っていても自宅から一歩も出なければ大丈夫でしょ。+6
-0
-
2605. 匿名 2020/12/12(土) 22:18:18
>>2568
アメリカもコロナ死を捏造してるからね。+7
-2
-
2606. 匿名 2020/12/12(土) 22:19:05
>>2586
今すぐ旦那に仕事辞めさせて家にいさせれば無駄な付き合いもなくなるだろ。+6
-1
-
2607. 匿名 2020/12/12(土) 22:19:07
>>2582
収束しらコロナロスでこのトピに毎日来てる人は病気になるんじゃない+5
-0
-
2608. 匿名 2020/12/12(土) 22:19:25
>>185
日本よりも安全な国から、ビジネス目的で来日している外国人。数からみても外国人が原因ではない。あっても微々たるもの。
インフルで1万人死亡もそうですが、ネットで嘘が広まっていく。「トイレットペーパーが品薄になる」のガセネタで買いに走った人と似ている。
気温が一番の原因、GOTOキャンペーンやただの風邪などの「人の移動と気の緩み」、10月から東京がGOTOに参加、換気の回数が減った等の複数原因があります。人の移動はどこの国も推奨なんてしていない。入国の検査は厳しくしてもいいと思うけど。+14
-4
-
2609. 匿名 2020/12/12(土) 22:20:16
コロナの真実が知りたいな。
ほんとのところ。
捏造なのか、ほんとにやばいのか。
どうしたらいいのか。
5年後くらいにははっきりしてるのかな?+9
-1
-
2610. 匿名 2020/12/12(土) 22:20:25
>>2493
いや経済いちばんだから!!!!goto遠慮することないから!経済回さなきゃ死人でるよ??
みんな経済回そうよ+5
-11
-
2611. 匿名 2020/12/12(土) 22:20:27
>>2585
何で?Amazonや、SMBC日興證券、一部の保険会社のコールセンターはテレワーク始めたよ。+1
-1
-
2612. 匿名 2020/12/12(土) 22:21:41
>>2609
捏造なのにこんなに燃えてるのよ+3
-0
-
2613. 匿名 2020/12/12(土) 22:21:53
>>334
大浴場みたいなとこ?+0
-0
-
2614. 匿名 2020/12/12(土) 22:22:17
>>2578
もう無いよ
たったの2つだったし+1
-3
-
2615. 匿名 2020/12/12(土) 22:22:22
>>2605
捏造してアメリカ経済にメリットってあるのかね?
+2
-0
-
2616. 匿名 2020/12/12(土) 22:22:39
>>2452
聞かないで、自分で考えて対策して行けばいいよ。
外食禁止な訳じゃないんだから。+3
-0
-
2617. 匿名 2020/12/12(土) 22:23:28
>>2554
コレを全国放送でも言えや!
+5
-2
-
2618. 匿名 2020/12/12(土) 22:23:44
>>2582
そんな面倒なら洞窟にでも入って寝てろ。+7
-4
-
2619. 匿名 2020/12/12(土) 22:23:55
>>255
嫌だ!!初詣は行く!!٩(ˊᗜˋ*)و+2
-13
-
2620. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:23
>>2583
不織布で酸欠になったこと無いわ。
ウレタンマスクの人は貧乏か自意識過剰の情報弱者だと思ってる。+12
-5
-
2621. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:35
>>553
そんな融通きかないカッペと結婚すな。+2
-1
-
2622. 匿名 2020/12/12(土) 22:25:23
趣味での合唱がガイドラインでOKだから 自粛なんて絶対しない
趣味でゴスペル合唱のクリスマスライブみんなで集まって
宣伝もして来てください!って勧誘するのもOKなんだから 絶対自粛なんてしない!
+2
-7
-
2623. 匿名 2020/12/12(土) 22:25:33
>>2611
導入するメリットが少なすぎるでしょ。だいきぎょうぐらいしかできんわ。+4
-1
-
2624. 匿名 2020/12/12(土) 22:25:48
>>2070
ほんとそれ
コロナの感染リスクが上がっても早く東京に引っ越したいと願っている転勤族の田舎民です+5
-0
-
2625. 匿名 2020/12/12(土) 22:26:59
>>2445
更年期障害のコロヒスさんwww+2
-2
-
2626. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:11
コロナってバカにしていたら痛い目みるのかな?
それとも壮大なコントなのかな?
みんなが振り回されて、真実を知ってる人は笑っているのかな?
コロナさんに聞いてみたいわ。
あなたは何者?どこから来たの?って。
教えてくれたらいいのにな。
〜コロナポエム〜+0
-4
-
2627. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:16
>>221
ここで吠えたって意味ないし+0
-1
-
2628. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:22
>>2496
しかも、ほぼほぼマスクの表面触りながらマスクをあげる。
下がってくるなら不織布にしなよw+7
-0
-
2629. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:39
アメリカの人口
330,000,000
陽性者
250,000
1,320人に1人の割合
日本の人口
120,000,000
陽性者
3,000
40,000人に1人の割合
+4
-0
-
2630. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:45
>>2581
家に6枚もあるけど小学生の娘がビーズ付けたりデコレーションして終わった。
学校では学校で配布されたマウスシールド付けてる。+1
-1
-
2631. 匿名 2020/12/12(土) 22:27:48
>>2604
餓死するだろ
あんたもできるの?+0
-0
-
2632. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:48
ウレタンマスク、横から見ると犬みたいで笑える+4
-0
-
2633. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:06
>>2587
毎日しなきゃ意味無いし、それなら医療従事者、介護職員、保育士等優先する職種があるよ
本気で経済回したいなら自費で毎日PCR受けて会食なり旅行行けばいい。病院も儲かるし+3
-0
-
2634. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:18
>>2586
うちはそれでブチ切れたら行かなくなった
行かなくなったということは別に行かなくても良いような会食なんだなと思ったわ+5
-0
-
2635. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:38
>>193
政府が来年頭か、春?から外国人ツアー客いれるって言ってたよ。+0
-4
-
2636. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:38
>>2586
行ってますって、止めないの?
せめて会食はやめてもらいなよ!
言う事聞かなかったら最悪な旦那だわ+1
-1
-
2637. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:45
原始人になれとでも?
自給自足が最高の形?
私たちは進化しすぎたのでしょうな。+2
-0
-
2638. 匿名 2020/12/12(土) 22:29:48
>>6
先月、豪の首相が来日したけど、東京に1日いただけで帰国後2週間の自主隔離。日本の政治家は驚いただろね。
ベトナム人は多く来日していますが、ベトナムは日本からの航空便の乗り入れを禁止している。それだけ日本は危険な国です。
豪に人気の北海道。豪のスキー客が見込めないのは痛いね。+102
-7
-
2639. 匿名 2020/12/12(土) 22:30:35
>>2563
感染対策しながら通勤してる人なんでごまんといるよ。そうしなきゃ生きていけないわ
価値観の押し付けは良く無いと仰るならあなたも自分の価値観で自粛自己防衛してる人をあざ笑うようなコメントは辞めた方がいい
+8
-0
-
2640. 匿名 2020/12/12(土) 22:30:40
>>1128
私の職場のビルからは当時5人出ました。私は交際相手が腎臓に疾患がある事もあり、当時では引かれるくらいに消毒したり、もちろんマスクもしていましたよ。
信じられないとか疑いの目で見られるんだよね。なんで叩こうと追い込もうとするのかな?コロナは存在してるし、後遺症もある。あの時でさえ右往左往タライ回ししたからね。急に状況が変わるから準備が間に合わないよ。
もうコメントしないけど、くれぐれも油断しないようにね、+7
-0
-
2641. 匿名 2020/12/12(土) 22:30:44
>>2592
スパコン計算でその状態になるのは352年かかる+0
-0
-
2642. 匿名 2020/12/12(土) 22:30:51
ウレタンマスク増えたね
さっきコンビニに行ったら殆どがウレタンマスクだったよ+1
-0
-
2643. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:01
>>2611
コルセンのテレワーク、嫌だ+2
-1
-
2644. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:07
>>2582
まあそういう人いるだろう
私もこのくらいでテレワーク続けていきたい+9
-0
-
2645. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:12
「医師によって現状認識に違い」「心筋梗塞なのにコロナ死亡者にカウント」…最重症者の対応に当たる現役医師が明かす、現場の疲弊と混乱(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp過去最多を更新し続けている、全国の新型コロナウイルスの重症患者数。現場で治療にあたっている愛知医科大学病院・循環器内科助教の後藤礼司医師は、現状について医師の間でも受け止め方に違いがあると明かす。
+0
-0
-
2646. 匿名 2020/12/12(土) 22:31:47
11月から渡航緩和で感染力が強い変異型が入って来たんじゃないかと疑っている。高齢者率の低い国からの入国は慎重にして欲しい。+2
-0
-
2647. 匿名 2020/12/12(土) 22:32:15
>>2615
コロナ受け入れ病院にはあるんでは。+1
-0
-
2648. 匿名 2020/12/12(土) 22:32:26
公務員なのですが、うちの自治体は長のワンマン判断でテレワークできる環境があるのにテレワーク禁止令出されててみんな強制出勤してる ほんとに意味不明すぎて死にそう+2
-0
-
2649. 匿名 2020/12/12(土) 22:32:27
>>2500
いい歳した義弟一家が全員ウレタンマスク
情弱ほど見た目重視+6
-2
-
2650. 匿名 2020/12/12(土) 22:32:42
自粛や感染対策をちゃんとしてる人は守りたい大切な家族がいるから
逆に、経済回そうとかコロヒスとかいう言葉使う人たちこそ「コロナはただの風邪」信者になりがちだよね
あのアホ党首をイケメンだと思ってるみたいだし
相手にしてくれる男もいない寂しい人らの集まりなんでしょ
まあ、そういう人たちこそ洗脳されやすいんだろうけどね+2
-1
-
2651. 匿名 2020/12/12(土) 22:33:11
>>2615
アメリカ人コロナ自粛で投票所へ出掛けないからトランプ落選
中国とズブズブのバイデンが勝利+13
-0
-
2652. 匿名 2020/12/12(土) 22:33:14
不要不急の外出自粛って言ってるのに行く奴は一筆もんだな。
「不要不急ではない行動でコロナにかかる際には医療にはかかりません、自己責任です」。+16
-0
-
2653. 匿名 2020/12/12(土) 22:33:56
>>2614
使い捨てたのか+5
-1
-
2654. 匿名 2020/12/12(土) 22:34:24
ワクチン、政治家は接種しなくていいように法律の中に例外作ってますよ+1
-0
-
2655. 匿名 2020/12/12(土) 22:34:40
>>2618
ヒスると血圧上がって死んじゃうよオバァタンwwww+3
-5
-
2656. 匿名 2020/12/12(土) 22:34:45
>>352
あなたがきっちり自粛して家から出なければ済む話、頑張ってね!+2
-2
-
2657. 匿名 2020/12/12(土) 22:34:48
>>2610
自殺者数コロナ死亡者の比じゃない
+4
-3
-
2658. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:20
>>2462
ウレタンマスクって繰り返し使ううちに緩くなるのかな
会社の子がウレタンマスク使ってるけど、何日か経つとずり落ちてきて鼻が出そうになってしょっちゅう直してる
+18
-0
-
2659. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:33
>>12
この人がしゃべってるところあんまり見たことない。私がニュースをちゃんと見てないだけ?+13
-0
-
2660. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:58
>>2639
そうだよ、仕事しないと生活できない人が多いと思うよ。
だから自粛しない人を責めて自粛させようとするのはおかしいよねっていう話だよ。+7
-4
-
2661. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:22
>>2655
おまえもいずれ確実にばばあだ、ざま~。
しかも、頭がゆるいなー。+3
-2
-
2662. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:33
>>2611
コールセンターがテレワークを始めるにあたって必要になるもの知ってる?
物理機器だけでなくPBXをクラウドにしなきゃいけない。
しかも個人情報を仮想化デスクトップで対応したとしてもカメラで取り放題。
派遣が多くITリテラシーなんてない連中には危なっかしくて使わせてられない。
顧客にも会社にもメリットが一切ない。+11
-1
-
2663. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:48
二類が一日3000人も出てるのに、亡くなる人は数十人。変だよね。+6
-1
-
2664. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:50
>>594
色んな男と毎晩???
それは流石に気持ち悪い。オエッ。
+9
-0
-
2665. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:53
>>2575
初期のNYで言われてたよね交通事故で運ばれて来た患者の胸部撮ったら肺炎の影出てて
自覚症状のないコロナ感染者だったとかね こんなの防ぎようないね+7
-0
-
2666. 匿名 2020/12/12(土) 22:37:00
>>2631
ネットショッピングくらいできるでしょ。+1
-0
-
2667. 匿名 2020/12/12(土) 22:37:14
>>2605
アメリカの致死率は台湾や日本と同じ1%台
捏造(笑)してるならもっと無茶苦茶な致死率になってるだろ+6
-1
-
2668. 匿名 2020/12/12(土) 22:37:28
>>2638
そんなに危険な日本に来る外国人
矛盾だらけで笑える+61
-0
-
2669. 匿名 2020/12/12(土) 22:39:05
>>2521
使い捨ても毎日1枚違うにはまだ高い価格設定だなと思うわ。他人にそれは強制できない。+2
-5
-
2670. 匿名 2020/12/12(土) 22:39:38
>>2496
もうおバカ発券機だね
笑い者+4
-0
-
2671. 匿名 2020/12/12(土) 22:39:54
品川区の医療従事者です。PCR義務でやってるけど検体の取り扱いが雑。半年前まで防護服で検査してたのにね。検査でぼろ儲けな機関はコロナ収束したら困るよね。
+18
-0
-
2672. 匿名 2020/12/12(土) 22:39:59
>>2185
ほんとそれ。+5
-0
-
2673. 匿名 2020/12/12(土) 22:40:26
>>2611
バカなんじゃ?ww+1
-3
-
2674. 匿名 2020/12/12(土) 22:40:37
>>2588
うちの旦那は仕事以外どこにも行ってないよ。
休みもずーっと家かスーパーに一緒に行くくらいだし。
もし罹ったら職場にも迷惑かかるからって。
普段イライラするとこもあるけど、アクティブバカじゃなくて良かったと思うわ
+22
-0
-
2675. 匿名 2020/12/12(土) 22:40:56
>>2567
確かな情報としてニュースや新聞で見たの?
それとも、どうしても夜の街のせいにしたい願望?+0
-1
-
2676. 匿名 2020/12/12(土) 22:41:20
>>2657コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp列島が首相の交代やGoToトラベルキャンペーンに沸いた今夏。専門家が警告していたとおり、秋の訪れとともにコロナの感染者が激増しているが、その陰では同じく深刻な問題が発生し、日本国民の命を奪っている
+3
-0
-
2677. 匿名 2020/12/12(土) 22:41:38
>>2582
その気持ちわかる
がるでも引きこもりの人が引きこもりを肯定されたような気持ちになるとかコメント見るけど、コロナで求められる生活って陰キャには快適
人となるべく会わない、1人行動もどちらか言えば推奨されるって世界が変わった感じ
ほんとニューノーマル
+11
-1
-
2678. 匿名 2020/12/12(土) 22:41:41
>>2495
この意味不明に大量にあるスクショ飽きた+3
-1
-
2679. 匿名 2020/12/12(土) 22:41:46
>>2060
大局的な思考があれば、夏マスクや後遺症も触れると思うけど。
フィギアのメドの心肺機能が戻らないのは深刻ですよ。錦織は大丈夫かな。
ワクチンが出来たとしても、小中学生には接種しない。猛暑日に小学校の低学年に「マスクしましょう」は酷だと思う。+5
-1
-
2680. 匿名 2020/12/12(土) 22:42:08
>>2651
トランプ落選させるためにコロナばら撒いたとも言われてるよね。+5
-1
-
2681. 匿名 2020/12/12(土) 22:42:24
>>2208
流石にもうそんな湯水のように金は湧いてこないよ。経済下がれば税収も下がるし、無い袖は振れないのよ。+2
-0
-
2682. 匿名 2020/12/12(土) 22:42:44
>>2582
私的に、マスクがありがたいと思ってる、、
なぜかと言えば歯の治療中で最近抜歯して歯抜けだから。
あと、ちょっと太ったけどほっぺの肉隠せるし、もともと鼻から下ブサイクであまり人に見せたく無いから。+13
-1
-
2683. 匿名 2020/12/12(土) 22:42:48
>>2619
こいつ確保しろや
幼稚園児レベル+5
-3
-
2684. 匿名 2020/12/12(土) 22:42:51
単純に、検査が万単位で増えてるんだから陽性者増えて当たり前
実行再生算数は多少の増減(こんなもん誤差だろ)はありながらもずっと横ばい
騒いでるやつバカなん?
しかも陽性は別に感染ではない
+0
-2
-
2685. 匿名 2020/12/12(土) 22:43:31
>>1PCR検査でメンタルをやられる人が増える 「陽性」で10日間隔離される弊害(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【「コロナ不安」に殺されないために】 新型コロナウイルスがインフルエンザウイルスよりたちが悪いのは、感染しても症状が出ない人がほとんどということだろう。こうした無症状感染者が感染を拡大させてい
+1
-0
-
2686. 匿名 2020/12/12(土) 22:43:36
>>2663
本来ならバタバタ人が死ぬレベルでしょうね。
二類だから医療が逼迫する。物事の本質を見極められる人が少なすぎる。テレビを鵜呑みにしないでほしい。+4
-3
-
2687. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:08
>>2680
そんなめんどくさいことするかよ+0
-0
-
2688. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:14
>>2588
横だけど、男って感染対策緩い人本当多いよ。キャバ、飲み会、風俗に行ってコロナ貰って、家庭内でコロナばら撒くんだよ。だから家庭内感染が起こる。夜の街はみんな行ったこと自体隠すからクラスター発見もできないし数字に反映されないだけ。+13
-0
-
2689. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:22
マスクをしないスウェーデンでも、衛生状態の悪いインドでも、インフルはほぼ出ていない。逆にコロナ死者ゼロのカンボジア、死者数十人のベトナムでインフルエンザが流行してる。
コロナ対策関係ない。
+1
-3
-
2690. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:27
>>2662
その辺は、厳罰化するしかないんじゃない?大手は在宅コールセンターにシフトしてきてる。+2
-2
-
2691. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:30
>>2545
macです+0
-0
-
2692. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:42
>>7
病院行って脳検査してもらった方がいいよ+5
-0
-
2693. 匿名 2020/12/12(土) 22:44:51
>>39
平塚のお弟子さんですね。
コロナ禍が収束したら禿げが増えそうです。+3
-1
-
2694. 匿名 2020/12/12(土) 22:45:11
国がやることはgo toで人を移動させたり密を発生させることではなくて、新しい生活様式に移行できるようにサポートすることなんじゃないの…と思う+6
-0
-
2695. 匿名 2020/12/12(土) 22:45:48
>>2681
国債発行すればいいじゃんか
袖がなければつくればいい+2
-0
-
2696. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:03
今月、忘年会の予定ある人多くない?うちもだけど、どうするのかな。+2
-0
-
2697. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:07
>>164
これが中国の狙いだったりしてね
今他に何か起きたらどうすんの?って感じ
考えたくも無いけど+5
-0
-
2698. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:32
>>1232
麻痺わかる。もうどこも凄い人。+2
-0
-
2699. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:36
>>2070
そうだね。長崎では自殺者も出てる。
こっちでコロナになっても周りは大変だったね、って感じで詮索しない。田舎なら村八分。+4
-0
-
2700. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:39
>>2479
横だけど、意味不明+3
-1
-
2701. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:43
ずっと思ってるんだけど、実効再生産数って、なんかポジティブな響きだよなぁ+4
-0
-
2702. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:51
>>2620
それは通気性の良いガバガバな方の不織布を使ってるからじゃん?+2
-3
-
2703. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:57
>>2582
人によるんじゃない。
主婦なら在宅ワークの夫が常に家にいて、昼間は子供が学校や幼稚園にいくので2人きり。
今までは束の間のひとり時間だったのにその時間奪われて、更に夫の昼ごはん作らなきゃいけなかったりして結構ストレス溜まるのでは。。+15
-1
-
2704. 匿名 2020/12/12(土) 22:46:58
>>2325うわぁゲラだね!!よっぽとおもろいことないんだねぇーかわいそ🎶+0
-2
-
2705. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:14
>>2582
テレワークだけは一生続けたい
通勤が大嫌いだから+9
-0
-
2706. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:31
>>2641
わぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嫌だぁ+0
-1
-
2707. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:39
>>2696
忘年会、強行しそうな所おおいよね。お正月休みに感染爆発…+2
-0
-
2708. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:43
>>2462
ウレタンやサイズの合ってない布マスクの人って鼻が出てる人多いですよね+18
-0
-
2709. 匿名 2020/12/12(土) 22:47:44
>>2688
まぁオスが病気が怖いからお外に行かない!みたいな性質だったら狩りもできずに人類滅亡してただろうしね。
だから男は隠すし外でナニしてくるかわからないから既婚男性は全ての外出を禁止にしようって書いたんだよ。+4
-2
-
2710. 匿名 2020/12/12(土) 22:48:23
>>2536
吉祥寺って街は一切自粛ムードにならないね。行列の店は行列。+2
-0
-
2711. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:03
>>197
考えたくないけど2月に春節が来て、また繰り返しになりそう…+9
-0
-
2712. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:13
>>2661
オバァタン
自分のシワシワになった醜い顔鏡で見てきてごらん
おバカで顔も心も口も醜い顔をさ+1
-4
-
2713. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:17
>>2710
23区じゃなければ大丈夫みたいな空気あるよね。+2
-1
-
2714. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:34
>>2702
横だけど超立体マスクは全然息苦しくないですよ+2
-1
-
2715. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:35
>>2667
そういう告発記事出てますよ。すぐ削除されたけど。
+1
-0
-
2716. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:45
>>2674
あなたの旦那の話じゃなくて傾向の話だから。
事実として家庭内感染が多いんだから既婚男性は一律外出禁止にしよう。+5
-4
-
2717. 匿名 2020/12/12(土) 22:49:56
コロナの受け入れできる病院少ないのもひっ迫の原因なんだとしたら、仮に国が金出したらコロナ受け入れ可能になる病院どれだけあるのかな
結局経営者がそれだけじゃ無理という判断すれば増えないんだろうし+3
-1
-
2718. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:03
>>2690
だからテレワークにシフトしてる一部の大手コルセンはアホだと思う+2
-0
-
2719. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:13
この年末年始、帰省する?
帰省する +
帰省しない -+2
-13
-
2720. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:13
>>2663
二類って本来は致死率何割くらいなんですか?+1
-0
-
2721. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:25
>>2683
まぁ、自粛だからね。行きたい人は行けば良いよ。
私は行かないけど。人は人。
+8
-0
-
2722. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:33
>>2536
吉祥寺に来るな!+1
-1
-
2723. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:03
また有名人とか身内がコロナで死なないと実感や怖さが伝わらないのかね?+3
-1
-
2724. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:37
>>2676
これは中世でいう魔女狩りみたいに、現代の集団ヒステリーが引き起こした
稀有な心理現象として後々、教科書にのるレベルの異常なこと。
海外に比べて圧倒的に感染者数・死者数が少ないのに
メディアによって恐怖心が煽られ、短期間で大量に自殺者が出たのは
人類史上初めてではないだろうか?
日本人の多くがもってる不安遺伝子の影響が大きそう。+6
-2
-
2725. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:10
>>3
むしろ本当のピークには何人いくかな💦+3
-0
-
2726. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:33
>>2723
むしろ、有名人の自殺が続いて、明日は我が身だなって人の方がコロナ怖い人より多い気がする。+6
-0
-
2727. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:35
ここはアラヒィフがほとんどでしょ
60代もいる感じ
そりゃ50代は死を考えるからコロヒスにもなるよね
50代専用コロヒストピ立てれば平和になるよ
皆で自粛しようって頑張れーー+0
-5
-
2728. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:44
>>1860
こいつマジうぜー+3
-0
-
2729. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:44
>>2714
息苦しくないって事は、
その分効果の落ちる不織布マスクって事だよ+5
-0
-
2730. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:58
>>1070
結構洗ってる人多くない?+6
-1
-
2731. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:04
>>2717
私もそれは思った。やっぱりもっと受け入れられる病院増やすべきだよ。それが大変なのは分かるけど、国もそれなりの助成金出せば不可能ではないと思うんだけどな。結局現状じゃそういうサポートが足りないのよね。+1
-0
-
2732. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:05
>>2723
そういう問題じゃないと思う。+3
-0
-
2733. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:29
>>2686
コロナはただの風邪!というのは極端かも知れませんが、これだけの感染者の割に死亡者は低いのだし、風邪というのもあながち間違っていないかも。
ただ、今の段階では未知のウイルスってことで、そう扱うしか無いんでしょうね。でも、そのせいで医療も逼迫してしまうし。もどかしいね。+6
-3
-
2734. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:40
>>2731
箱作っても働く人がいないらしいよ。+3
-0
-
2735. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:00
>>1860
はい、広めてほしいです
感染したら病院ではなく、繁華街へお願いします+2
-0
-
2736. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:00
【東京コロナ速報・12日】新宿署留置施設で新たに20代男性、計33人に 中央、江戸川区の区立小学校では児童、教師ら:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【警視庁】新宿署に留置していた20代男性が感染。同庁管内の留置施設での感染者は計33人になった。=同庁発表 【中央区】区立小学校の児童...
休校しろ!+1
-0
-
2737. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:03
>>1762
東京愚民ってなに?
あんたはどこの愚民なわけ?
東京の人間は緊急事態宣言出なくて仕方なく毎日出社してる人も多いのに+5
-0
-
2738. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:09
>>2727
打ち間違いだろうけどアラヒィフにふふっときた+6
-0
-
2739. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:20
>>33
土曜日は出かけたりしてテレビ見なかったり意識それる人が多いからかな?+1
-4
-
2740. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:40
>>2662
やたら詳しくて笑える+1
-0
-
2741. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:42
>>2736
もう冬休みだよ。+0
-0
-
2742. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:54
>>2445
何でも否定したい
誰にも好かれない
可哀そうな人間
じゃないの?
チーン!+1
-0
-
2743. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:09
>>2720
致死率しか見ないアホ要らね+1
-5
-
2744. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:49
>>1070
10分コンビニ行っただけとかはもったいないから洗って使ってるわ。
1週間使っても70分しかつけてないのに捨てるのもったいないし。
マスクをしてるという事が大事だから性能とかどうでもいい。+5
-3
-
2745. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:17
全部がそうだとは言わないけど、経営側がコロナ以前から待遇面とかで看護師とか軽視してたのに、ここにきて人で足りない!限界だ!って被害者ヅラするのもなんだかすっきりしないんだよな+0
-0
-
2746. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:20
たったこの前あと1ヶ月で500.600いくと算段してた専門家の話があったけど
早々500いったし、これ700もいくんじゃない?+3
-1
-
2747. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:22
>>1788
私もパンダいらない
さっさと返せと思ってる+2
-0
-
2748. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:04
>>2711
春節。。
今って中国人、いままでのように日本に来れるの??+1
-0
-
2749. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:22
>>2192
真実ってまさか、コロナはデマってやつですか?
+3
-2
-
2750. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:43
>>2714
超立体って、高くない!?+1
-2
-
2751. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:54
>>2660
仕事しないと生きていけない人が多いと知ってのコメントだったら尚更タチ悪いわ
自粛感染対策してる人に仕事辞めれば、とか通勤とか笑う、なんて浅はかなコメントしない方がいいと言ってるだけ
あなたこそ自分の価値観で安易に人をけなしすぎ
+4
-2
-
2752. 匿名 2020/12/12(土) 22:58:55
>>2713
ほんとそれ。+2
-0
-
2753. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:05
もう麻痺して数百人はなんとも思わないくなった
千人言ったらさすがに何か思うかも
っていってもすでに数字に出てないだけでそれ以上いるんだろうしあんまりねー+5
-3
-
2754. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:09
>>2748
成田の近くだけど、中国人旅行者は殆ど見かけないよ。+3
-5
-
2755. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:10
>>1762
1400万人居るからね
1日たったの1000人では全然広がらないね
あんたの家みたいに隣の家までだって車でないと行けない
ど田舎に住んでると1000人すげーってなるかもしれないけど+4
-6
-
2756. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:25
>>2656
馬鹿じゃね?彼女が自粛したら医療法改正しないの?+0
-4
-
2757. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:31
>>2610
このまま感染者数が増えたら、開店休業状態でGoTo続けても経済回らなくなるよ。+12
-0
-
2758. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:32
>>175
東京オリパラ開催や医療崩壊を防ぐ為にPCR検査を抑える政策を取った日本。世界でも150位以下の検査の少なさ。
PCR検査の基準を厳しくしないともっと少ない感染者数になり、世界から信用されない。
検査数を抑えた結果、酷い差別を生んでしまった。これが一番の問題です。+6
-1
-
2759. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:36
>>2723
身内が経済を苦に自殺したら経済の大切さが分かる?+6
-1
-
2760. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:21
>>2734
それも結局金だよ。看護師の数自体が足りないわけじゃないでしょ?コロナに関わったら月収倍以上になるなら働いても良いかなって人もいるはず。現状全然そんな金額じゃないし、ちょっと手当増えたくらいで働こうなんて人いるわけないもん。+0
-4
-
2761. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:03
>>2750
貧乏人は布かウレタンマスクにしとけ+2
-4
-
2762. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:03
>>1526
やっぱり臭いんだ?+2
-3
-
2763. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:29
>>2713
23区内でも普通に飲食店混んでるよ?+3
-0
-
2764. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:35
>>2582
全世界が共通の問題抱えるってこんな事あるんだと思った
そして生活や社会も一変してすごい
大変な面もたくさんあるけどね+2
-0
-
2765. 匿名 2020/12/12(土) 23:01:59
神奈川県民だけど職場で出たよ。ルート特定するのに自分もルート上にあがったけど幸い濃厚接触者にはならなかった。+2
-0
-
2766. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:08
>>2703
主婦だけどPTAに行かなくていいのは何より嬉しいよ+6
-0
-
2767. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:10
>>261
これマジ。都心住んで働いてるけど、オフィスや電車の中で咳してる人は100パーウレタンマスク。
+10
-9
-
2768. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:14
>>2734
今あるコロナを受け入れて無い病院に受け入れて貰う様にするってことだけど?辞める医師や看護師はいるだろうけど+0
-0
-
2769. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:15
>>2760
お金だとは思うけど、その人件費どうするんだろう…全国に作るとなるとかなりの額だよ。+2
-0
-
2770. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:39
看護師トピとか見てると職場の人間関係とかが問題で金じゃないってのも見たから一概に給料も金額だけとも言えない気がするんだけどね+5
-0
-
2771. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:53
とにかく経済!!経済の方がどうたらの人の思考ってどうなってんのか?と疑問
これだけ増えてても+1
-1
-
2772. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:59
>>2749
コロナはデマと思ってた人で身内を亡くした人もいるよ。コロナはただの風邪脳の人が重症化してくれたら良いのにね+9
-1
-
2773. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:22
>>77
去年のGW10連休もだったけど
結局、人の動きは分散なんかしないよ。真ん中でみな動くんだよね。年末年始なら尚更、大晦日と元旦に集中するに決まってる+8
-0
-
2774. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:23
>>2768
コロナを受け入れてない病院は他の病気の患者さん入れてるんじゃないの?その人たちはどうするの?+0
-0
-
2775. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:29
>>2755
東京には、無症状感染者は14万人いますけど+3
-6
-
2776. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:34
今年受験生のいるお宅は大変ね。+6
-0
-
2777. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:43
>>2753
重症者が少ないから、感染者数がいくら増えても「ふーん」って感じ+1
-8
-
2778. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:15
みんな年末とかって友達と集まったりするの?
さすがに今年は家族以外とは集まらない?+4
-1
-
2779. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:17
>>2761
何この人+1
-0
-
2780. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:32
>>2763
馬鹿ってどこまでも馬鹿だかね+0
-0
-
2781. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:33
>>2708
安いウレタン洗って使ってると伸びちゃうんだろうね。鼻出てる人ほんと無理。+6
-0
-
2782. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:45
でもインスタグラマーは今日もお出かけお出かけお出かけ+0
-0
-
2783. 匿名 2020/12/12(土) 23:05:00
>>2777
そこなんだよね。重症者が高齢者に多いとね。+1
-4
-
2784. 匿名 2020/12/12(土) 23:05:02
>>1526
化学繊維だから荒れるわけじゃないし
天然由来だから荒れないわけでもないからね
天然の植物でかぶれる人もいる一方で
化学繊維は大丈夫な人もいる
自分にあったのを使えばいい+7
-0
-
2785. 匿名 2020/12/12(土) 23:05:22
もう今じゃ
家の中でもマスクしてる😷
ちょっとでもダルいと怖いし
熱と味覚も毎日チェックして...
でも無症状もありえるし
でもほとんど外出してないし...
っていう日々です😣
+2
-2
-
2786. 匿名 2020/12/12(土) 23:06:21
>>2769
ひとまずコロナが鎮火したら新たな税金、消費税13%、15%論議にもなりそうだね
+0
-0
-
2787. 匿名 2020/12/12(土) 23:06:27
やっぱり、年齢で行動制限かけるべきかと。高齢者が他の年代との接触を減らす。
若い人なら自宅療養でどうにかはなる。+0
-0
-
2788. 匿名 2020/12/12(土) 23:06:56
<新型コロナ>病院で再クラスター 入院患者ら11人感染 www.47news.jp埼玉県などは12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに199人確認したと発表した。内訳は県発表が137人、さいたま市30人、川口市20人、川越市7人、越谷市5人。さいたま市北区の病院で2回目のクラス ...
+0
-0
-
2789. 匿名 2020/12/12(土) 23:06:57
>>2733
感染力がものすごく強く40、50代~死亡してる、体に血栓を起こし死に至る。
これが普通の風邪かもしれないって誰が思うの?
若者にも後遺症があってまだまだわからないことだらけ。軽症っていっても実際熱出て辛くインフルとはくらべものにならないらしい。
軽症と判断されても肺炎起こしてすぐ死ぬこともあるし、風邪薬飲んで寝てれば治るもんではない。
早期発見で重症化も薬剤で何とか守られることもあるから、風邪なんてもんじゃないよ。+5
-6
-
2790. 匿名 2020/12/12(土) 23:06:59
前は無症状だとたいして問題ないって雰囲気だったけど今は死んでるし
若いと大丈夫って言われてたけどそれも変わってるし
数が増えてきてやっと分かってきた事が多くて怖い+5
-2
-
2791. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:04
>>2746
簡易検査所がどんどん増えてるし、これから更に冷え込めばそりゃ感染者数は増える一方だよ。でも重症者数はそれほど増えてないから、感染者数だけで一喜一憂しても意味ないけどね。+1
-0
-
2792. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:34
>>359
細胞壁とか、なんで植物の話が出てくるんだよ
レベルが低すぎて一気に信頼性が失われた+2
-9
-
2793. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:35
不織布マスクが合わないからコロナウイルス対応の綿マスク買ったけど調子いいですよ。+0
-0
-
2794. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:39
>>2770
看護士って何だかんだ優遇されてない?+1
-5
-
2795. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:47
>>2776
よくわからない共通テストもあるしコロナだしで一浪込みでもいいんじゃ無いかと思う
+0
-0
-
2796. 匿名 2020/12/12(土) 23:07:53
ウレタンマスクしてる頭弱い層が広めてるんじゃない?あんなのノーマスクと一緒だと思ってる。
満員電車で喋ってるアホを見ると、ウレタンマスク率高いわ。+3
-0
-
2797. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:14
>>2750
超立体サージカルは100枚入りだと単価安いよー+2
-0
-
2798. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:40
>>2687
アメリカを乗っ取るためなら安いものだよ+5
-0
-
2799. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:41
>>2582
色々良くなったこともあるかもだが、中国から広まったってのがほんと許せない。武漢ウイルスだよ、最高とは思えん。+1
-0
-
2800. 匿名 2020/12/12(土) 23:09:01
コロナ後遺症「脱毛」5割訴え…専門外来に
こわい
+3
-3
-
2801. 匿名 2020/12/12(土) 23:09:34
PCRとは?
+1
-1
-
2802. 匿名 2020/12/12(土) 23:09:58
>>278
冬のコロナは夏とは全く違います。無暗に目鼻口を触らない、1日に2回はスマホのアルコール消毒など細心の注意を払いましょう。
冬のコロナを舐めてはいけない。+17
-1
-
2803. 匿名 2020/12/12(土) 23:09:59
>>2727
アラヒィフ…
+3
-0
-
2804. 匿名 2020/12/12(土) 23:10:02
>>2794
病院によるみたいだよ
まともなところはいいけどブラックな職場もあるっていう、一般の会社と同じ問題なんだろうね+1
-0
-
2805. 匿名 2020/12/12(土) 23:10:24
>>2797
箱で売ってるんだ!?+1
-0
-
2806. 匿名 2020/12/12(土) 23:10:31
>>2775
どこ情報?+3
-0
-
2807. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:01
>>2800
脱毛は嫌だな
毛量が多い家系だから考えた事もなかったけどね+5
-0
-
2808. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:01
>>2777
それが自分の身内でもですか?
ご両親や祖父母でも
ふーんで済みますか?+8
-3
-
2809. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:34
日本で亡くなる癌患者は1日1000人以上、それに対してコロナで亡くなっている方は・・・?
どうしてコロナについては騒ぐのに癌で死ぬ人たちのことをマスコミは騒がないのでしょ+6
-16
-
2810. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:36
>>2789
確かに40代50代も亡くなるけど、この割合だよ。
+4
-1
-
2811. 匿名 2020/12/12(土) 23:11:54
>>2774
コロナ専用病院なんて大阪にあるだけで後はみんな他の病気の人も居るなかでコロナ受け入れてるよ
+1
-0
-
2812. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:07
>>2805
もう箱でだいぶ出てきてるよ
+0
-0
-
2813. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:11
>>2783
むしろ、どんどん広まってほしいです+0
-7
-
2814. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:15
>>2776
受験生より就活生の方が大変だと思う。+3
-0
-
2815. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:43
>>2802+1
-1
-
2816. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:03
>>2800
あれ?脱毛はコロナのせいじゃなくストレス起因だと海外の研究で発表されてなかった?+6
-2
-
2817. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:03
>>2800
コロナ感染歴ない人の受診も増えてるってテレビで見たから、過剰なストレスが原因の可能性もあるんじゃないの+2
-0
-
2818. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:09
>>2790
今ってそーなの?
何が本当か分からないわ(笑)+2
-2
-
2819. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:19
>>2318
医療崩壊?陽性の八割以上が国籍不明(外国人)なんだよ。日本人の数の中にも在日がいるだろうし。てかうちではコロナ患者一人も出て居ません。
それに病院はコロナ患者でお金が貰えるしね。
コロナよりコロナ自殺の方がよっぽど多いんじゃない?それより経済回してこ!
ワクチン打ちたきゃ打てばいいさ。
個人の自由だから私は打たない方を選ぶ。医療従事者は実験動物じゃないからね。+7
-4
-
2820. 匿名 2020/12/12(土) 23:13:38
>>2800
脱毛はコロナだけじゃないって。+4
-1
-
2821. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:22
>>2717
それやると要は出産もさせなくしようぜって話になるけど
なんのためにコロナ最優先なの?+0
-0
-
2822. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:38
>>2809
どうしてか少しは自分で調べたら?+2
-2
-
2823. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:40
ただ大事な予定とかのためにPCR検査をするのと、
風邪や熱の症状があって病院を受信した際にPCR検査しましょうってなった場合とで検査費用違うのかな?+2
-0
-
2824. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:56
>>2794
今とてもハードな仕事で人手が足りなく
家にも帰れず、子供も保育所拒否されて
それでも患者の心のケアもして
看護師のボーナスも減らされ
心身共に疲れ、メンタルもすでに限界だろうよ
+5
-1
-
2825. 匿名 2020/12/12(土) 23:15:10
>>2789+6
-3
-
2826. 匿名 2020/12/12(土) 23:15:12
>>2582
在宅になってストレスが無くなったわ
お肌もツルツルで便秘も解消
ストレスは人間関係ってつくづく思った+6
-0
-
2827. 匿名 2020/12/12(土) 23:15:59
国がGOTO言い出したら免罪符貰ったように経済回すとかほざいて旅行行ってるやつは全員コロナて苦しんで欲しい+3
-2
-
2828. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:02
医療関係者は大変だと取り沙汰されるけど他の人も大変だよね。+6
-0
-
2829. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:48
オリンピック特需目当てで起業した連中は、自らバブルに乗っかったわけだから破綻して自殺しようがまったく同情できないけどなぁ。
真の被害者はそういう連中の投機に巻き込まれた老舗や真面目に経営してきたお店じゃないの。
浮かれて参入してきた新規のせいでシェアが奪われて経営が立ち居かなくなってしまっているもん。
それがなければ順調に経営を続けていられるお店も多かったのにさ。+4
-2
-
2830. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:58
この時期に、兵庫県で修学旅行に行く学校があるらしい。そら、日本は増えるだけやわ+3
-1
-
2831. 匿名 2020/12/12(土) 23:17:30
日本人と国籍不明者の割合はどうなってるのかね?+3
-0
-
2832. 匿名 2020/12/12(土) 23:17:34
>>2800
1波の検査受けられずの人などコロナ陽性の是非問わずにコロナ後遺症の可能性も含めて見てくれる医師がいるらしいね
ガルトピで見たし、実際に通院してる人のコメも見た
+1
-1
-
2833. 匿名 2020/12/12(土) 23:17:41
池袋駅を掠めてきたけど、もう完全に人通りがコロナ前に戻ってる。ほとんどの人がマスクをしている以外は。もう医師は軽症無症状の隔離は諦めて、重症者の中でも助けられる人の治療だけに専念した方がいい。GOTO止めたとて、多分この人通りの多さは変わらんよきっと+13
-1
-
2834. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:00
昨年末に変な咳風邪引いたらしい姉が
6月頃から脱毛の症状が出て、8月には前髪消滅してたよ。
本人はコロナへの不安と育児ストレスが原因って言ってたけど
ストレスっぽくない奇妙なハゲ方してた。
あれを思い出すとやっぱりコロナ怖くなるわ。+1
-2
-
2835. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:02
>>2801
まともな記事PCR検査でメンタルをやられる人が増える 「陽性」で10日間隔離される弊害(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【「コロナ不安」に殺されないために】 新型コロナウイルスがインフルエンザウイルスよりたちが悪いのは、感染しても症状が出ない人がほとんどということだろう。こうした無症状感染者が感染を拡大させてい
+2
-0
-
2836. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:07
あいつコロナかよって思われそうで普通の風邪程度じゃ内科に行けないね。
単なる熱風邪を早く治したくて内科に行くのも一苦労しそう。+4
-0
-
2837. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:17
>>2800
円形脱毛症が癖になってる者だけど、脱毛の原因の特定って無理って言われたけど…+3
-0
-
2838. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:26
>>2800
普通に鬱でしょ🏓+1
-1
-
2839. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:58
>>2805
通販で調べてみ?
二個セットとかになるともっと単価下がるでー+0
-0
-
2840. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:08
例年、肺炎で10万人亡くなってますから、コロナの死亡率もあんまりあてになりませんよ。コロナの死者を加えても例年通りなんですよ。日本ではね。+2
-2
-
2841. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:31
>>2834
ストレスで前髪消えるのとか良くあるよ〜。+4
-0
-
2842. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:40
身近で感染者が出てきて本当に増えてるなって感じる+4
-0
-
2843. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:57
感染者数過去最高っていっても分母が昔と変わっているから単純比較できないよね
民間のPCR検査は増えていっているから
検査分母が今後増えていくので
何もしなくても
今後陽性判明者は増えていくことになるよね
たとえば
1980円のPCR検査、1日6000人まで行けるようにするらしい
仮に1%の陽性が見込まれるとすると60人の感染者が毎日増えることになる
あと
田舎から東京に検査キット送って検査してもらうパターン
陽性者の数字は当該田舎じゃなく東京にカウントされるらしい+2
-0
-
2844. 匿名 2020/12/12(土) 23:21:40
>>2582
緊急事態宣言が終わった時正直さみしさを感じました・・・+1
-3
-
2845. 匿名 2020/12/12(土) 23:21:42
日本より厳格な取り組みしてるといわれる隣の国も今患者急増してるし、やっぱり気温湿度なんだろうなと思う+0
-0
-
2846. 匿名 2020/12/12(土) 23:21:51
>>2828
感謝もされてお金割り増してもらってるもんね。
介護士や保育士は給料低いまま。+2
-0
-
2847. 匿名 2020/12/12(土) 23:22:14
無対策のときからインフル激減
ウイルス干渉
コロナとっくに蔓延してた+0
-0
-
2848. 匿名 2020/12/12(土) 23:22:19
>>2808
こう言う腐ってる人には何言っても無駄だよ+2
-4
-
2849. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:16
>>2810
医療従事者や医者が頑張ってるから、か?守られてる命。
病院に行けなくなって医療崩壊したらコロナも一般の救急も救えない命が増えるのがわからないの?
頭の固い数字ばかり追うおバカ政治家か?
人の苦労も知らず、数字が全てではないんだよ。
若くてもコロナで死す。
若いからと言って後遺症侮るな。+3
-4
-
2850. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:24
>>334
ホモって言い方古臭いよ、おばさん
今はゲイが一般的+3
-6
-
2851. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:37
>>2809
癌は感染しないんでねぇ。君小学生かなんか?+15
-1
-
2852. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:42
皆さん、日本とイソジンを…イソジンを信じるのです
わかりましたか?
+2
-0
-
2853. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:46
>>2802
トンデモ理論やめろ+2
-3
-
2854. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:52
>>2834
ストレスだとコメカミ辺りや前髪が切れ毛が増えて薄くなるから、よくある減り方な気がするよ。
育児ストレスと言われたなら、コロナよりそっち気にしたほうがいいよ。毛がぬける位の育児ストレスあるなら、そっちの方が命の危機が近いから。+4
-1
-
2855. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:54
>>2582
会社の飲み会も満員電車も大嫌いだし、テレワークは続けたいけど、コロナ死者や経済苦の人が増えるのはイヤだ
今のコロナの蔓延状況が続くなら、大嫌いな満員電車に乗ってもいいから早くコロナは終息または収束して欲しい+7
-0
-
2856. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:04
>>2833
もうそうなってきてるよ。
一例として、埼玉の感染症の先生(岡秀昭先生)が、
おそらくこのままなら来週に重症化したら、ステロイド入れてダメなら諦める。諦めてもらう。自分の親でも。偉い政治家でも。
ってツイートしてた。
+10
-0
-
2857. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:04
>>2836
自意識過剰でしょ
知り合いがいつ病院に行ったとか、普通は分からないし
そんな見張ってる人がいたら怖いわ+3
-1
-
2858. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:09
同居してる家族との短時間の外食とかならまだしも
友達、グループでの外食はありえない
でもそういう人多すぎ
4人ならいいでしょ?ではなく自分たちで考えて控えろよ
+10
-3
-
2859. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:32
>>2374
官僚が考えたペーパーしか読めないのは痛い。
発信力?発信能力がゼロな総理とか今までいたっけ?+8
-0
-
2860. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:33
石破首相と山本太郎知事だったら、今頃コロナは終息してたのに・・・+2
-8
-
2861. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:35
>>2626
コントです。私は武漢から来ました。
あなたはそろそろ寝なさい。+0
-0
-
2862. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:44
>>2830
最低の学校だね
親は反対しないの?+0
-1
-
2863. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:51
>>56
え!本当に?!
今まで知らなくて着けてた……。
今かなりショックなんだけど、テレビとかでは言ってないよね?みんないつから知ってた?
+3
-14
-
2864. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:56
>>2851
子宮頸がんとか感染するよ。あと、肝炎からの肝臓がんとか。+3
-8
-
2865. 匿名 2020/12/12(土) 23:24:59
コロナ怖い病の人よりも現実を見ている人の方が増えてきたのかな。都心、大阪で夜の人出増加 営業短縮呼びかけの中…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて各地の自治体で飲食店の営業時間短縮が呼び掛けられるなか、都心や大阪で夜の人出が1週間前に比べて増加していたことが分かりました。 ソフトバンクの子会社「Ag
+3
-3
-
2866. 匿名 2020/12/12(土) 23:25:16
>>52
今旅番組見たくない
すごく不快+25
-6
-
2867. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:18
世の中にはコロナしか病気がないみたいやな。メディアも国民も頭おかしい。+5
-2
-
2868. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:20
>>2853
トンデモかな?
気温湿度が下がるとウイルスは長生きするし、
寒くて換気がおろそかになる。
そうすると感染リスクは上がるわけだからね。+8
-0
-
2869. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:31
>>2833
そんな当たり前の事を今までせずに、死にかけの老人集めて医療崩壊ごっこしてたってのがそもそもの問題だな+3
-4
-
2870. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:45
>>2864
子宮頸がんって、
どんな風に感染するのか知ってる?+5
-0
-
2871. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:07
コロナの重症者って高齢者が多いから
高齢者だけは自粛して
若い年代は感染対策をしっかりしながら
経済を回せば良いんじゃないの?+4
-8
-
2872. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:25
>>468
今年の春頃、アパホテルが一泊2500円で泊まれる時があったんだよ
新宿2丁目から近いアパホテルに、ゲイの人達が殺到したって話
とにかく破格値だから、ゲイに限らず大学生とかヒマだから友達同士でお泊り会してた+8
-0
-
2873. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:51
>>2870
癌は「コロナのようには」感染はしないけど、感染する病気もあるよ〜と横からコメントしただけですよ〜。+4
-5
-
2874. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:56
+2
-4
-
2875. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:09
>>2865
現実逃避したい人が増えてきてるようにしか見えない+5
-1
-
2876. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:34
>>278
感染予防もしなくていいよ
そんなのを徹底しようなんて馬鹿なことしてるから
ちょっとしたことでパニックに陥るんだよ+1
-7
-
2877. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:39
首都への一極集中なんて発展途上国の特徴だよね。+1
-0
-
2878. 匿名 2020/12/12(土) 23:28:43
>>2748
中国の富裕層も馬鹿じゃないだろうし、来ないと思う。来るとしたら普段海外旅行なんていけない中下層の民度の低いファミリーが来るかも。
たいした経済効果も期待できないし、ウイルス撒かれそう。
メリット無し。+5
-0
-
2879. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:29
>>2858
家族に甘くて他人をバイ菌扱いする日本人多すぎ
ダブスタもいいとこだよ+3
-2
-
2880. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:30
>>2863
数か月前から+10
-0
-
2881. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:41
グーグル予測では・・・11月15日~12月12日の28日間で、日本では死亡者が512人、陽性者が53,321人と予想していました。
誰か集計していないかな。未来は変えれていたのに、大幅に超えているでしょう。+0
-1
-
2882. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:42
>>2864
屁理屈 やっぱり小学生なんだね
この思考で社会人とかだったら周りに迷惑かけるタイプ+9
-0
-
2883. 匿名 2020/12/12(土) 23:30:04
>>2863
一時マスク買えなかった頃から報道されてたよ
感染者が多くなってるのに、今は不織布じゃなくてウレタンマスクが主流だよね
あちこちで売ってる
+11
-0
-
2884. 匿名 2020/12/12(土) 23:30:29
貯蓄もない人間が経済回せとか言ってるの最高に笑える。+3
-0
-
2885. 匿名 2020/12/12(土) 23:30:57
>>2851
この感染症では普通に暮らしてたのにね+3
-0
-
2886. 匿名 2020/12/12(土) 23:31:03
>>2848
そうですか...😢
残念です。+1
-0
-
2887. 匿名 2020/12/12(土) 23:31:56
>>2858
感染したところで大したことないから気にしないよそんな事
怖ければ、あなたは一生引きこもっていればいいよ+1
-3
-
2888. 匿名 2020/12/12(土) 23:32:55
東京の重症や死者数がたいして増えないのは、陽性の多くが無症状、つまり発症していないからだと思われる。東京のPCR検査のCt値がかなり高いんじゃない?+2
-1
-
2889. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:01
>>2813
なんでそう思うの?+1
-0
-
2890. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:46
>>2862
兵庫県民だけどついこの前修学旅行行ってたよ+2
-0
-
2891. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:48
>>2871
しっかりしてない人が多いからこうなってる。
20代の陽性者の数見たら全年代でぶっちぎりだしね。
自分は死なないからって対策してない人が多いからでしょ。
仕事に穴をあけられない人は若年でもちゃんとしてるんだけどなあ。
+12
-1
-
2892. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:04
>>2889
高齢者が減ってくれればラッキーだからです+1
-1
-
2893. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:07
ネットでもいいからニュース見てたら布とウレタンと不織布の比較やってる記事見たことあると思うけどね
ないよりはマシということなのか、無知なのかは判断付かない+1
-0
-
2894. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:47
>>2872
私、泊まるときはいつもアパでアパカード持ってるけど、新宿御苑前のアパいいなと思ってたのに避けたいと思った
確か歌舞伎町エリアを見た気もするけど、新宿御苑前も使われてそうだし+7
-0
-
2895. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:56
>>2871
あなたの言う経済を回すは、人が動くことに付随するお金の流れを言ってるのかな?
人が動くとウイルスも動くから今はダメだね。
とにかくウイルスを動かさずに人と人の接触減らすしかない。
経済を回すのがそれぞれの職場で働くことなら、それはできる限り在宅や職場でやっていくしかないのかもね。+1
-0
-
2896. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:03
PCR信者様へ+1
-0
-
2897. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:05
>>2024+0
-13
-
2898. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:13
>>2825
申し訳ないけど、データが古い。現在のを出して。+2
-1
-
2899. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:23
素人目線の素朴な疑問なんですが
テレビで見た医療現場で1人のコロナ患者に医療スタッフ6人がかりで治療にあたってましたけど6人も何のために必要なんでしょう?
患者が自力で動けないにしても移乗介助なら2人いればできるし、治療といっても呼吸器つけたり状態チェックはマメにするでしょうけど、付きっきりで何かして治るものでもないのに、そりゃ6人も付けてたら医療崩壊するだろ、とテレビに突っ込みました
+3
-0
-
2900. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:33
>>191自分がなれば少しは変わるのでは。
+3
-0
-
2901. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:49
>>2374
この発言で不信感でいっぱいになった。
国会答弁でもGotoにストップ掛けないのかと質問されても繰り返し200人しか感染者出ていないと言うばかりで。飲食店か観光業の人かGoto利用者か知らないけどガルちゃん内には信じてる人いるけど。
>>政府は「GoToの利用が延べ4000万泊を超えてるのに対して、感染者は11月26日時点で202人にとどまる」として事業継続を強行する方針ですが、これでは観光客の感染率は観光に行かない人々の感染率より低いということになってしまいます。子どもでもわかる嘘のデータの流布は、政治への信頼を大いに毀損する行為でもあります。GoToキャンペーン、なぜか止めない菅政権の「反知性主義」という末路(中原 圭介) | マネー現代 | 講談社(4/6)gendai.ismedia.jp日本で最も生産性が低いのは政治の分野です。そのことが、コロナ下で見事に浮き彫りとなっています。今のところ、GoToトラベルとGoToイートといった政策で穴埋めをしているものの、これは政府のミスを国民の血税で補填しているのと変わりません。政治の無能に起因す...
+12
-2
-
2902. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:10
>>2888
さっきからずっとこれ系の画像貼ってて疲れないの?+1
-0
-
2903. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:31
>>2893+0
-13
-
2904. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:45
>>2830
修学旅行時期は流石にもう終わってる+0
-2
-
2905. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:54
>>1075
私も政治家には頭にきてる
この国は高所得者が納めた税金を貧乏人や外国人に分けてやって成り立ってるようなもん
高所得者の優秀な子どもが増えればいいけど高所得者は税金取られまくりで子ども増やそうと思わない
資本主義とは思えない国だよね
税金の細かい使い道を開示してほしい
うちは子どもいない夫婦です
子ども作る気にならない
共働きでかなり税金納めてるけど私たちのところに残るお金考えるとアホらしいもん
それで子どもまで産めと?
日本の未来?知らねーよって思ってる
援助受けた人らが頑張って下さいって感じ
+17
-2
-
2906. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:18
>>2891
仕事に穴を開けられない人は、そもそも検査を受けないからね
保健所から要請来ても断るでしょ
自分の得にはならないし、デメリットしかない検査を受けるなんて馬鹿なことはしない
それが仕事できるって事だよ+12
-9
-
2907. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:22
身寄りなし非正規のアラフォーです
コロナにかかってこのままぽっくし寝たらいいのになぁ+3
-0
-
2908. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:43
>>2863
マスクの表面にかいてるよ
+5
-0
-
2909. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:47
飲みに行くと飛沫もヤバいんだけど、
問題はトイレなんだよね
居酒屋のトイレって小さいじゃん!
場所によっては男女併用って所もある
そうすると酔ったり、お客さんが多かったりすると
ノブや壁紙やいろんな所をみんな触っちゃうんだよね
それでコロナの人の感染を貰っちゃう
そして人は酔うと酔ってない時と比べても無自覚に
顔や鼻や口を触る回数が増えるんだよね
それで感染する+15
-0
-
2910. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:49
>>2864
あなた前もコロナトピで癌も感染するのにどーのこーのって屁理屈言ってたよね。
馬鹿晒すだけだから書き込み控えたほうがいいよ。毎回癌とコロナ比べて、感染する癌もあるって鼻息荒くしてるよね。医療者から見たら無知にも程があるし、言ってること無茶苦茶だからもぉやめたら?+7
-1
-
2911. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:15
>>2901
このgo to由来の感染者200人って信じてる人いるのかね?
こんなんを根拠にするなんて、どこまで国民を馬鹿にして、命を軽んじてるのかな、って思う。+16
-0
-
2912. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:28
>>2712
それはあんたの今の心と顔だ、ゆがんでひがんで醜い
私は違うので、悪しからず+1
-0
-
2913. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:16
>>2897
馬〜バンビ
呼吸で空気中のウイルスを貰ったり運んだりすることをマスクで減らせるんだよ
お前は肺呼吸してないのか?
マスクで感染伝播リスクを減らせることくらいちょっと考えれば猿でもわかるだろ+10
-2
-
2914. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:22
近くでクラスターまた出た。+7
-0
-
2915. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:22
>>2904
今年は休校あったから修学旅行変な時期のところ多いよ。がるにも、今月修学旅行って書き込みけっこうあるよ。+5
-0
-
2916. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:24
非正規雇用で働いている友達はgotoのおかげでお店が忙しくなり、シフトに入れる頻度が増えてきた、と喜んでいました。新しくアルバイトを探すのも今は求人も少なく大変みたいです。gotoで救われる人もいます。+4
-1
-
2917. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:45
>>2864
子宮けい癌って健診できるよ
早期発見して、早めに治療できる
私の会社では女性社員は福利厚生で健康診断できるんだよねー
子宮けい癌が心配ならあなたも健診したらいいんじゃないのかな+3
-0
-
2918. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:54
>>2888
東京の医療なめんなよって話でしょ+0
-0
-
2919. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:09
>>2903
画像貼ったり、スクショ貼ったり、暇すぎるな。
しかも今年の2月のこと。
2月から頭動いてないなら、ここに来ない方がよろしいかと。+6
-0
-
2920. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:23
>>2809
他の死者数と比べても何の意味も無い。それがどうしたの?としか言えない。
新しい病気として受け止めています。+7
-0
-
2921. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:40
>>2913
>>1
スパコンでも実証されてるし
日本国内から無知の民度低いアフォが減って欲しい+4
-0
-
2922. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:58
コロナ脳はきっと自身が感染し、同じような目に合わないとその人の気持ちが分からない程、心が育たなかった人間なんだろう。
自粛警察やマスク警察始め、人の事を差別しているコロナ脳は旅行に行く人や都民に対して『感染を広げている』などと何の根拠もない言葉を吐いているが【自身が無症状感染者で広めているかも】という事は頭に一切ない。
【あくまで自分は感染者じゃない。自分は悪くない。自分は被害者。】と思っている。
そして、他人の事は【感染者、気の緩み、加害者】と思っている。+2
-5
-
2923. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:01
>>2910
そんなコロナトピに張り付いてないよw
ちょっと、コロナから離れた方がいいよ。+0
-6
-
2924. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:04
>>2775
たったの14万人ね+1
-1
-
2925. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:10
>>2905
でも国から援助うけてる低所得者の方々のお子様達は、揃いも揃って馬鹿で下品なんですよね。+4
-4
-
2926. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:24
>>2906
周りの社員、上司、取り引き先にに感染拡大させるリスクが分からない癖に仕事が出来るなんて無いわ。+5
-3
-
2927. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:24
>>1199
これって美容師もマスクしてなかったの?+0
-0
-
2928. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:27
>>2906
ちーん(‐人‐)+4
-1
-
2929. 匿名 2020/12/12(土) 23:42:51
>>2775
14万人てなに?累計?常時?+3
-0
-
2930. 匿名 2020/12/12(土) 23:42:59
>>2921
スパコンはただのシミュレーションだよw+1
-3
-
2931. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:06
打ちたい人だけ打てば良い。
積極的に打ってくださいという状態ではない。
(武田先生)【50年間も流行ってるインフルエンザに対して、毎年ワクチンを打ってるのに1000万人も感染して1万人も亡くなってるなんてワクチンが失敗してると思う。】
【ワクチンで感染を阻止するのかなり難しい。】+5
-0
-
2932. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:08
>>12
覇気を全く感じないんだよなぁ。
菅さんのインタビュー見てると安倍さんって若々しくカリスマ性のある人だったんだな。と思った。+46
-6
-
2933. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:10
>>2923
子宮頸がんと肝炎のーって前も同じこと書き込みしてましたよ?
ではあなたと同じ考えの同じ知能レベルの方の書き込みだったんでしょうね。
失礼しました。+1
-0
-
2934. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:16
>>2864
さすがに子宮頚癌も肝臓癌も飛沫感染するわけじゃないんだから、コロナと同列に考えるのは無理があるやろ。+8
-1
-
2935. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:34
>>2927
美容師が感染者だったのかも気になる。あとは、換気なのかな。+0
-0
-
2936. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:37
>>2926
それは大したリスクじゃないしね+1
-3
-
2937. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:57
>>1199
マスクしてても予防は100%じゃないよ。+2
-0
-
2938. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:00
>>2921
>>1
飛沫拡散減少と吸入感染防御にマスクが有効ってスパコンで証明されてる+8
-1
-
2939. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:21
>>2934
コロナ脳の飛沫感染最強説なんなん(笑)+0
-8
-
2940. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:22
総理大臣って支持率低下したらクビになったりするの?+1
-2
-
2941. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:48
都内だと学校でも毎週のように感染者でてるみたいだし、受験生だけでも自宅学習にできないのかね
以前がるちゃんで同じようなこと書いたら「私立いけ」とか言われたけどうちはもう子供は巣立ってます
+3
-0
-
2942. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:58
>>2923
話題を変えたな、
反論できならコメントしないでよw+1
-1
-
2943. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:00
>>1199
友達の旦那もcocoaで通知来たけど、美容室が接触場だったらしい。
pcrは陰性だったけど。
美容室はマスクは外したらダメだね。前に美容室クラスターも出てるし、結構リスク高いと思う。+6
-1
-
2944. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:14
医師会が自分たちへの責任追及逃れるために必死にGoToのせいにしようとしてるだけですからね+3
-5
-
2945. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:38
>>2751
自粛してるだけの人には何も思わないけど、旅行や外食してる他人を責めたり止めようとしてる人を笑ってるんだよ。
自分は仕事しないと生きていけないのに、他人の仕事を無くすようなことをよく強要しようとするなぁ、勝手だなぁと思って。+4
-1
-
2946. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:50
>>2913
エラ呼吸ならマスクしないでいいよ
肺呼吸してる哺乳類ならマスクしようね
+2
-1
-
2947. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:15
>>2931
インフルすら人生で打った事がないのに罹患した事が無いのでコロナワクチンも勿論打たない。
+1
-0
-
2948. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:31
>>2749
曲解好きだよね。得意技。+2
-0
-
2949. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:37
>>2937
てかマスクに予防効果はない。+0
-4
-
2950. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:07
>>2897
聡が恥と読めたわ
こういうバカが存在して意味不明なこと言ってることが恥だね
日本人の恥さらし+5
-1
-
2951. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:23
なんかさ、ウレタンとは関わりたく無い、アホ丸出しとか、それはそれでみんなピリピリしすぎじゃ無い?
他人のマスクそんなに気になる??+10
-3
-
2952. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:27
東京住みです。この前の夜の街の感染拡大と違い、今回は普通に生活してる人でかかっている人が多い印象です。今まではどこかでコロナが出たとか噂程度でしたが、最近は知り合いの知り合いとか間を挟んで身近な人たちがかかっています。本当に近づいてきている感じがします。忘年会シーズンですし、拡大しないといいなと思っています。+20
-0
-
2953. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:36
>>2940
ならないよ。
+0
-0
-
2954. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:03
>>2930
え~!そうなんや!
+0
-1
-
2955. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:42
感染者が出て休校になった小学校のすぐ横の公園は、平日昼間に小学生で密の状態になってたよ
休校の意味…+9
-1
-
2956. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:51
>>2906
面白すぎて水割り吹きそうになったわw
感染した本人が無症状もしくはちょっと熱出たくらいでも、
周りが感染して症状出たら仕事に穴があくでしょう?
インフルでさえ出社禁止になるんだよ?
危機管理能力がないのに仕事できるなんてありえない。+10
-3
-
2957. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:19
>>2751
あと経済より命って言うなら自分がまず通勤をやめて人出減らすことや感染拡大阻止に協力すれば?って話だわ。+3
-3
-
2958. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:29
>>2953
じゃ支持率低下ですとか言われても菅は痛くも痒くもないのか、、+2
-0
-
2959. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:42
>>2909
消毒スプレーしないの?+2
-1
-
2960. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:00
>>2935
>>1
換気がすごく大事ですよ
感染者が滞在した狭い閉鎖空間で外気と全く入れ替わらない室内空気は
大量のウィルスが狭い室内の空中に浮遊し続けるから、
長時間換気なしで滞在するほどたくさんウィルスを吸い込み感染暴露リスクが高まる
ウィルス濃度と暴露時間も大いに影響する+1
-0
-
2961. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:07
>>2769
でもこのままだとコロナ患者につきっきりで、他の疾患の患者さんがまともに治療受けられないよね?そっちが心配すぎるんだけど+6
-1
-
2962. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:40
俺も今年は彼女との初クリスマスでホテルで過ごせると思っていたのに+1
-8
-
2963. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:52
「医療従事者に申し訳ないと思わんのか」みたいな声が増えてきたね。
戦前の「兵隊さんに申し訳ないと思わんのか」のマンマであり、おそらく今後、犠牲を強いられるところまで一緒。+6
-2
-
2964. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:53
>>2958
二階のご機嫌取りだけしていたら安泰な役職+3
-0
-
2965. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:01
>>40
無症状キャリア?+0
-0
-
2966. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:14
>>2958
いや、任期は近いから支持率低いなら次の総裁選出ないんじゃない?選挙に響くから。+6
-0
-
2967. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:20
>>2949
みんな日本人として頑張ってる時にこんなのがいるから
日本の警察も出動準備しとかな
こういうバカに法律で取り締まり決定だろ
+5
-0
-
2968. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:18
+5
-0
-
2969. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:32
>>2950
一生マスク付けて生きるつもりかな?
自分の匙加減で付けたり外したりするマスクに予防効果があると思ってるならおめでたい。+3
-5
-
2970. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:34
>>2896
コレだよね
↓↓
+1
-0
-
2971. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:42
>>31
それは確かにですね!!
確かにそんな人達いますね💦
全員がきちんとマナーを守らなきゃですよね!!
+0
-0
-
2972. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:06
>>270
岩手多くなったね。最近は秋田が少ない。+5
-0
-
2973. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:17
>>2952
でも身近で亡なった人っていますか
私は寡聞にして知らないです+4
-0
-
2974. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:37
>>2949
予防効果ないとネット上ではイキっているが、現実世界では他人の目が怖いからマスクちゃんとして外出してるんでしょ?
賢い賢い!+0
-1
-
2975. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:38
>>2911
ゴーツーキャンペーン如きで200人なら満員電車で既に日本人死滅してるよね(笑)+7
-4
-
2976. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:48
>>2939
コロナ脳でなくても飛沫感染は最強ってわかってるんだけど。+6
-0
-
2977. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:56
会社でコロナが出たのでしばらく外出禁止です+4
-0
-
2978. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:14
>>48
わたしも。私の住んでいる市は無症状と軽症しかいないしそんなにビクビクしていないかな。リアルでは言えないけど。+3
-0
-
2979. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:19
>>2907
私もアラフォーで2ヶ月前に私のインストラクターをしていた彼氏さんと別れました。新たな出会い探しに行きたくても感染がここまで広く拡大されていて怖く静止状態。アプリで探してみたけどひどい暴言はく人やdv気質な人が多く使い続けてると本気で病みそうだからやめてこの先どうしたらいいか分かりません。+3
-0
-
2980. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:52
>>2957
本当だよね。看護師や医師ならともかく、事務員とか店員やら営業なら、出勤しないで辞職したら。
感染を広げないことって、まずはそこからでしょ。+2
-0
-
2981. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:23
>>2963
今コロナ病棟は戦場だから、あながち間違ってないよ。+5
-0
-
2982. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:50
>>42
これも2階さんのお望みだったの?
経済回さないと中国人に乗っ取られるから、コロナ騒ぐのはコロヒスは中国人だとか何とか言ってスウェーデンの真似をしろと言ってたけど。
>>「不動産市場における国際展開戦略」を公表します!
平成25年8月2日
国土交通省は、本日、「不動産市場における国際展開戦略」を公表します。
我が国の持続的な成長のためには、アジアをはじめとする諸外国の成長を取り込んでいくことが不可欠であり、不動産分野においても海外におけるビジネス展開を拡大することが強く求められます。
また、我が国は約2500兆円の不動産ストックを有しており、今後も持続的な経済成長を図るためには、海外投資家による投資を進め、不動産市場を活性化させていく必要があります。
そこで、不動産市場における国際展開戦略について、有識者による研究会において議論を行い、その結果を整理したものです。
今後は、個別企業・業界・研究者・国等がそれぞれの立場から、この戦略に盛り込まれた内容について、具体的に取り組んでいく必要があります。
国土交通省は、国が取り組むべき事項について実現に向けた取組を急ぐとともに、個別企業や業界、研究者等が取り組むべき事項について、関係者と連携しつつ、取組を促していきたいと考えています。”不動産市場における国際展開戦略”で日本の不動産を外資にバーゲンセール!? | 不都合な真実は隠されるgamp.ameblo.jp”不動産市場における国際展開戦略”で日本の不動産を外資にバーゲンセール!? | 不都合な真実は隠されるAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo 不都合な真実は隠される前の記事一覧へ次...
+2
-0
-
2983. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:59
>>261
不織布してても鼻でてたらダメよね
正しいマスクのつけ方を知らない人が多すぎる気がする
ウレタンでも布でもいいから内側にフィルター入れたらいいのよね+4
-1
-
2984. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:03
>>2825
2020年+0
-0
-
2985. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:21
否定とかじゃなくて、コロナ怖い派の人の話を聞きたいんだけど、どうするのが得策なの?
非常事態宣言出してまたstayhomeして休校するのがいいの?するならいつまでがいいの?
それとも、他のやり方があるの?+4
-0
-
2986. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:28
>>2969
一生つけるって誰が決めた?+3
-2
-
2987. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:36
電車に乗る時は絶対に不織布マスク。
ウレタンは家の周りを散歩するときのみ。+4
-1
-
2988. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:38
>>2964
そもそもなぜ2階はこんなに権力あるの?+3
-0
-
2989. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:08
この間電車で向かいの座席に座ってた若い男が顎マスクでずっと携帯で話してた。バカなんだなと思ったから席を移動した。+3
-0
-
2990. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:32
肺、心臓、腎臓の病気や糖尿病、高血圧といった持病のある人と高齢者で重症化しやすい
これって50くらいになれば一つくらいは当てはまりそうよね。
高血圧、糖尿病あたりは国民病だし..+2
-0
-
2991. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:53
東京も多いけど
地方にもどんどん広がっているのが恐ろしいと思う
クラスターとかも地方でもでてるけど
誰がどんな風にコロナを運んでいるのか気になる
学校とかのクラスターの発生源はどこなのだろうか+2
-0
-
2992. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:04
>>8
だからどうした
つまんね+9
-1
-
2993. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:06
>>2988
支那犬だからかね?+1
-0
-
2994. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:08
>>2980
みなさん貯蓄あるらしいし、貯蓄ない経済話をの人に席を譲れば良いのにね。+4
-0
-
2995. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:09
身近に自殺したかたいました。おそらくコロナううつだろうかと。寂しいと。important part of life are paused .all i do is work
アメリカ在住の知人も家にこもって友達とも会えず、仕事しかすることなく人生で一番大事なところが奪われてしまってるといってます+2
-1
-
2996. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:10
とうとう近所の某車のお店で感染者が出てしまったよ
そのお店は、外で消毒そのまま外で受付して話してって感染対策を取ってたのに・・・
どんどん近くまで迫って来てるけど、自己防衛するしかないもんね+2
-1
-
2997. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:17
>>2988
中国の犬で潤滑な闇資金
+1
-0
-
2998. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:24
あ~ヤバいね+0
-0
-
2999. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:36
彼氏とはもう2ヶ月会ってないな。
自分が感染してるかも、と思うとデートにも誘えないよ。+4
-0
-
3000. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:59
>>2806
区によってはもっと陽性率高いかも介護職員らの陽性率上昇 世田谷区の「社会的検査」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルス対策として、東京都世田谷区が無症状の介護職員らを対象に進めているPCR検査で、陽性率が高まっている。区は、検査数をさらに増やすため、複数の検体をまとめて検査する「プール方式」の導入…
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
医療の逼迫が叫ばれ、東京などで飲食店への時短要請も始まった。しかし、感染のピークはすでに過ぎ、高齢者の致死率も低下している。それでも新型コロナウイルスが特別扱いされるのは、この感染症が指定感染症の