-
1. 匿名 2020/12/11(金) 20:55:04
スーパー、ドラッグストア、カフェなどよく行くお店があり、お互い顔を覚えているだろう店員さんがいます。
こいつまた来たか、などと思われてそうで行く頻度を気にしてしまいます。気にしすぎですか?嫌なお客さんじゃなければ大丈夫でしょうか?+97
-4
-
2. 匿名 2020/12/11(金) 20:55:53
そろそろ来るだろうなーとは思う。+140
-0
-
3. 匿名 2020/12/11(金) 20:55:58
嫌な客じゃなかったら全く気にしない+274
-1
-
4. 匿名 2020/12/11(金) 20:55:58
買ってくなら何も思いません+110
-1
-
5. 匿名 2020/12/11(金) 20:56:40
+44
-14
-
6. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:28
変な人や迷惑な人じゃなきゃ、ああ、この人よく来てくれるな〜くらいにしか思いませんよ。
スーパーとかだと毎日来るお客様もいるし。+205
-1
-
7. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:28
おー生きてた+12
-4
-
8. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:29
>>1
迷惑になるような事してないなら気にしなくて大丈夫だよ!!
店員さんが逆に嫌な人で、「またこいつか」って思ってたとしたって、主さんは経済回してるんだから!堂々とその店に行きなはれ!+80
-2
-
9. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:31
何も害がない人なら、正直覚えてない。+98
-1
-
10. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:52
嫌なお客さんじゃないなら、むしろ安心する。+91
-0
-
11. 匿名 2020/12/11(金) 20:57:56
毎日同じ時間帯に立ち寄る見瀬がある。店員さんの顔覚えてるから向こうも覚えてるだろうなあ。+9
-0
-
12. 匿名 2020/12/11(金) 20:58:15
いつも半額商品ばかり買ってすみません+80
-2
-
13. 匿名 2020/12/11(金) 20:58:26
>>1
別に毎日来ててもクレーマーとかじゃなければ
「いつも来てくれてるなー」ぐらいにしか思わないよ+103
-0
-
14. 匿名 2020/12/11(金) 20:58:59
嫌な客は攻略法があるから結構気にしてみてる
良く来るお客さんは覚えるけど気にはしない
常連さんのお年寄りが来なくなるとちょっと心配になる+99
-0
-
15. 匿名 2020/12/11(金) 20:59:43
同じように、毎日きてる人はたくさんいるので、正直覚えられないです
毎日同じものを買ってるとかならわかるけど+5
-2
-
16. 匿名 2020/12/11(金) 21:00:11
お気に入りのパンがあって、
この半年間ほぼ毎日そのお店に行って
同じパンだけを複数個買い続けてる。
他のパンを買うこともたまにあるけど、
その時も毎日買うパンは必ず買ってる。
通勤途中に行くので時間帯も同じ。
あたおか扱いされていないか心配。+63
-1
-
17. 匿名 2020/12/11(金) 21:00:19
>>1
あ、この人よく来るなって思うけどそれ以上は何も
ただクレーマーとかめんどくさいやつはまた来やがったなって思う+55
-0
-
18. 匿名 2020/12/11(金) 21:01:15
ネットスーパーやネットコンビニ使いまくってるから、また頼んでる、自分で買いに行けよとか思われてそうです。そんなこと思いませんか?+0
-2
-
19. 匿名 2020/12/11(金) 21:01:18
>>5
買った物いちいち言わないよ+30
-2
-
20. 匿名 2020/12/11(金) 21:01:19
何回も来ていただくと嬉しいです。
しばらく来られないと何かあったのかな?って心配になる。名前も知らないけど。+49
-2
-
21. 匿名 2020/12/11(金) 21:01:47
>>1
ごめんなさい💦
思ってしまいます。
またこの陰キャかって思ってしまいます。+2
-34
-
22. 匿名 2020/12/11(金) 21:01:53
>>1
毎日行くわw+9
-0
-
23. 匿名 2020/12/11(金) 21:02:04
コンビニで毎朝同じパンを買ってるけど、あんパン来たーとか思われてるのかな🙈+39
-0
-
24. 匿名 2020/12/11(金) 21:03:10
>>14
嫌な客の攻略法ってあるの?
私はイライラするからさっさと帰ってもらうようにしてるよ。+2
-0
-
25. 匿名 2020/12/11(金) 21:03:12
よほど嫌なお客さんじゃなければ全然。
癖があると辛いw
+11
-0
-
26. 匿名 2020/12/11(金) 21:03:57
>>23
だったら私はクランベリーパンって呼ばれてそうwww+23
-0
-
27. 匿名 2020/12/11(金) 21:04:04
>>16
開店と同時に98円の卵だけを毎日買いに来るお客さんがいるけど、別に変な人だとは思わないからそこのお店の人もそんなことは思ってないんじゃないかな?
正直、特徴的で有害な迷惑なお客さんはそんな無害な感じではないよ
+38
-0
-
28. 匿名 2020/12/11(金) 21:05:19
朝仕事に行く前にコンビニでいつもコーヒーを買うんだけど、買わない日には、今日コーヒー大丈夫ですか?って聞かれる。もう、いつもの下さいで大丈夫なんじゃないかと思う時がある。+42
-0
-
29. 匿名 2020/12/11(金) 21:06:40
>>16
そんなにこのパン美味しいんだって思うけどあたおかとは思はないよ!+37
-0
-
30. 匿名 2020/12/11(金) 21:07:59
>>16
きっと店員さんはあなたのために
そのパンを発注してますよ
うちの店にもいます
毎日ピーナッツサンドあるだけ買っていくおじさん
ニコニコしながら『これ、旨いんだよぉ』と(笑)
試しに10個入れたらさすがに5個しか買っていかなかった(笑)+97
-1
-
31. 匿名 2020/12/11(金) 21:08:53
>>12
売れ残ってもどうせ廃棄とかになるから、ありがたいです!+34
-0
-
32. 匿名 2020/12/11(金) 21:09:28
カフェとかだと毎日決まった時間帯に来るお客さんいっぱいいるから、来ない日あると、あれ今日来なかったなってなる。+21
-0
-
33. 匿名 2020/12/11(金) 21:10:41
個人店だから常連さんってめちゃくちゃありがたいと思ってる。ちょっとクセが強い人だと気構えるかもだけどまた来たとは思わない+18
-0
-
34. 匿名 2020/12/11(金) 21:10:41
周期的に嗜好品を大量に買ってしまう。
よく食べるなあと思われてそう😂
+5
-0
-
35. 匿名 2020/12/11(金) 21:11:11
コンビニ、ダブルワークで週3回夜に入っているんだけど、毎回来る人は多い、特に男性。
他の4日も来ているのだろうかちょっとだけ気になるよ。
でも、この人はレシート必要とか、レジ袋買ってくれるとかタバコはあの銘柄とか、こちらもわかりやすいので、嫌な人じゃなければ歓迎です。+36
-1
-
36. 匿名 2020/12/11(金) 21:11:13
全く気にしません
常連さんは流石に覚えてるけど、あだ名つけるような失礼な覚え方はしてません。
でも態度があからさまに悪かったり、やたらと絡んできたりする人なら一応警戒はします+24
-2
-
37. 匿名 2020/12/11(金) 21:12:16
嫌なお客さんだと「うわー来たー」と思ってしまいますが、普通の人なら毎日来ててもありがたいとしか思いません。
気にしなくていいですよ。+29
-0
-
38. 匿名 2020/12/11(金) 21:12:36
>>5
禁煙する前に仕事行く前に寄ってたコンビニでいつもヨーグルトとタバコ買ってたんだけど禁煙始めたからタバコ買うつもりなかったのにレジ行ったらバイト君が私のタバコ持ってスタンバイしてたw
「これですよね?^_^」ってニコニコして。
とりあえず買ったよね。+77
-0
-
39. 匿名 2020/12/11(金) 21:13:27
ほぼ気にしない。
気にするとすれば季節商品とかを毎年買いに来られるお客様をそろそろ来店されるかな?と、年配のお客様くらい。+5
-0
-
40. 匿名 2020/12/11(金) 21:14:14
来ないと気になってしまう時がある。特にお年寄り。病気かなとか。若い人なら、最近見かけないな~、転勤か引っ越しなって思う。+15
-0
-
41. 匿名 2020/12/11(金) 21:14:43
自粛の時に
毎日ほんの少しを買いにくる人には
正直、2、3日分くらいまとめ買いしなよ
とは思ってしまった+1
-11
-
42. 匿名 2020/12/11(金) 21:14:45
>>24
してはダメなこととかこうすれば怒鳴られないとか色々あるんだ
ポイントカードの返すタイミングとか+11
-0
-
43. 匿名 2020/12/11(金) 21:16:31
>>24
私もとんでもないスピードでレジ終わらせてる
そしてなるべく無になるようにしてる+25
-0
-
44. 匿名 2020/12/11(金) 21:17:27
>>28
かっこいい!いつものください、なんて☺️
月曜日からまたコーヒー飲んでお仕事頑張ってくださいね!+16
-0
-
45. 匿名 2020/12/11(金) 21:17:39
いい人も悪い人も週に何回も来店するなら
覚えるかも。
因みに私は気持ちよく利用してくれるお客様には
いつもありがとうございますと一言添える。+10
-1
-
46. 匿名 2020/12/11(金) 21:17:50
いいお客さんなら嬉しいよ。
+9
-0
-
47. 匿名 2020/12/11(金) 21:17:52
よく見てた人が来なくなるとちょっと気になる+21
-0
-
48. 匿名 2020/12/11(金) 21:18:28
個人でやってる喫茶店のマスターが
コーヒー豆買いに行く間隔ちょっと空くと
「久しぶりですね」「お忙しかったんですか?」て聞いて下さるんだけど
他店で浮気して買ってるのバレてる気がして、落ち着かない。
何か思ってても良いけど、胸にしまっておいて欲しい…。+28
-1
-
49. 匿名 2020/12/11(金) 21:18:33
コンビニは毎日来るお客さんが何人も居た
みんないつも決まった時間に来るからもうそんな時間か〜と思うくらいで後は何も…+16
-0
-
50. 匿名 2020/12/11(金) 21:18:51
住宅街のコンビニでバイトしてたけど、コンビニとかスーパーとか毎日来てても全然気にならない
この人袋いるな、とかバーコードで会計する人だ、とか勝手に記憶しちゃうけど笑
何買ってるな〜とかはなんも意識してなかったよ!+10
-0
-
51. 匿名 2020/12/11(金) 21:19:53
気にします!イケメンならすぐ覚えます!この間、Hな本とボックスティッシュ買っていったときは火照りました(*/∀\*)+6
-17
-
52. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:15
>>42
うちのお店にも変な拘りのあるお客さんが何人かいて、その人が来たらこうするって従業員全員が共有情報としてもってるよ
出来ないひとがいると本部に鬼のようにクレーム電話する
出禁に出来ればいいんだけどね
+26
-0
-
53. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:33
特徴がある人は
あだ名つけてる+12
-4
-
54. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:04
>>35
覚えれるってすごいね
+2
-0
-
55. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:10
>>38
かわいい笑+38
-0
-
56. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:13
お風呂何日も入ってないようなにおいと不潔な身なりで来るお客さんは気にしてしまう。本当にくさい。+9
-0
-
57. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:18
カフェで働いてた時は、毎日来てくれる人が来ない日はどうしたんだろうって気になった。
何か私の対応が悪かったかなって逆に不安になる。+15
-1
-
58. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:45
>>1
飲食店勤務。
また来た…と思うのは嫌な客。
いいお客さんでお話好きなら、こんにちわ〜(≧∀≦)って声かけちゃう。
私はどこでもレジでお願いしまーす!とかありがとうございまーす!(ごちそうさまでしたー!)って言ってるから話しかけてくれる店員さんも多い。そうなると半額買いにくいんだけど(笑)+3
-4
-
59. 匿名 2020/12/11(金) 21:23:23
スーパーだけど大体朝イチで来るお客さんは固定メンバーだわ だけど全く気にしない 嫌な客は大体どういう事で不機嫌になるかパートメンバーで共有してる+17
-0
-
60. 匿名 2020/12/11(金) 21:23:39
>>27
もやし2個だけとか安いパン2個だけとか安いものだけ買って行く人は「あ、また来た」とは思うけど嫌ではないよね+7
-0
-
61. 匿名 2020/12/11(金) 21:23:43
病院の売店でバイトしていました。お客様はスタッフの方が多く、比較的決まった物を買われる方も多かったですが、特に何とも思わなかったです。
ただ、週間少年ジャンプが人気なのに入荷数が少なかった為、「あのお客さん、毎週ジャンプ買われる方なのにもう売り切れちゃったんだよな~💦」と勝手に申し訳なくなったりはしていました。+9
-0
-
62. 匿名 2020/12/11(金) 21:23:57
近所にファミマが一件しかなく
メルカリの発送でよく行ってるから
メルカリの人って覚えられてそう…+11
-0
-
63. 匿名 2020/12/11(金) 21:24:16
>>1
いつも来る人ならいつ買うもの一緒なら覚えてなるべくスムーズにレジが運ぶように考えるし、会話する仲なら前回の会話を覚えていてこちらから話しかけたりする。(話しかけても許されるような雰囲気の人なら)
あまり話しかけられたくなさそうな人なら、最後にいつもありがとうございますって言って終わり。+3
-0
-
64. 匿名 2020/12/11(金) 21:24:19
店員さんが袋のサイズ覚えててありがたい☺️
私が店員のときも、毎週来るレベルの常連か、嫌な奴とか癖の強い人は覚えてた。+2
-2
-
65. 匿名 2020/12/11(金) 21:24:19
>>1
飲食業だけど「常連さん」っていう認識位かな?
その人が急に来なくなると「何か有った?」とか思う。
クレーマーとか変な人だと警戒したりはする…
+2
-0
-
66. 匿名 2020/12/11(金) 21:24:26
スーパー店員です
1日に何回もくるおじいさんおばあさんいます
散歩コースだとおもいます+9
-0
-
67. 匿名 2020/12/11(金) 21:25:51
>>54
横だけど、いい意味でも悪い意味でもキャラの立ってる人のは覚えちゃうってパターンが多いかな。
意識的に覚える人もいるけど。+6
-0
-
68. 匿名 2020/12/11(金) 21:26:52
意外とどのお客さんも来る頻度って決まってる人多い。この人はこの時間帯とかこの人は何曜日とかこの人は月一とか。最近見てないなーくらいの事を思うことはあるけど特に店員は気にしてないよ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/12/11(金) 21:26:58
1日おきに来る人いて、袋詰めセルフなんだけど、タイプな人だからしてあげちゃう。もちろん後ろ並んでないときだけだよ。
ありがとうねっていってくれる。初めて来たときも袋詰めしなくてもお礼いってくれたし、優しい人なんだと思う。+5
-2
-
70. 匿名 2020/12/11(金) 21:29:10
>>42
そんな色んな方法があったなんて知らなかった+3
-0
-
71. 匿名 2020/12/11(金) 21:29:39
毎日、食べ物大量
猫エサ、猫砂
タバコ
日用品
買っていくお婆ちゃん
家の中どうなってんの?
掃除しに行きたいって勝手に思ってる+7
-1
-
72. 匿名 2020/12/11(金) 21:30:07
嫌な客なら意識しちゃうけど普通に買い物に来る客なら特にまた来てるなーって思うだけだよ。+2
-0
-
73. 匿名 2020/12/11(金) 21:30:51
>>26
なにそれ、お洒落🎵(笑)+6
-0
-
74. 匿名 2020/12/11(金) 21:32:05
イオンです。店員としてならあの人よくきてくれるなあぐらいです。
ただ、近くのサイゼリヤに仕事まえに結構いったりするのでサイゼリヤの人からしたら迷惑かなあって思ったりはします。
+0
-0
-
75. 匿名 2020/12/11(金) 21:32:54
絶対ポイント倍の日にしか来ない奥さんとか
めちゃくちゃ主婦力あるな〜と思う
+12
-1
-
76. 匿名 2020/12/11(金) 21:34:04
>>1
来ちゃ駄目だよ♥と冗談で指名の客に言ったら3ヶ月来なかったわ。。
そのあと半泣きで、来ちゃった…と言われた。+2
-10
-
77. 匿名 2020/12/11(金) 21:35:11
>>71
掃除好きなん?w+0
-0
-
78. 匿名 2020/12/11(金) 21:36:07
いつも一人で来てる人が初めて二人とかで来ると、
こんな旦那さんなんだ〜とか、
意外なタイプの奥さん!?とか
思っちゃう+8
-1
-
79. 匿名 2020/12/11(金) 21:37:35
毎日のように行ってるコンビニで変なあだ名とかつけられてそうで怖い。結構店員さんってお客さんにあだ名つけたりしてるらしいし…+10
-0
-
80. 匿名 2020/12/11(金) 21:45:08
コンビニレジ全部機械にしてほしい+7
-0
-
81. 匿名 2020/12/11(金) 21:45:25
喫茶店ですが何回も足を運んでもらえるなんて嬉しいです。メニューが一緒なら覚えてしまうのでいつもので通じるようになります。+1
-1
-
82. 匿名 2020/12/11(金) 21:46:35
客側だけど声かけてくれる店員さんが居ます。
覚えててくれて嬉しいです。+3
-0
-
83. 匿名 2020/12/11(金) 21:47:23
>>1
こいつまた来た!ってのは、余程嫌な客ぐらい。
私の働いてた店では「〇〇さん最近来ないね。あっちの店に変えたのかな…」ただこの会話って年配のお客さんにぐらいかな。生存してるかなって感じでもあった。+7
-0
-
84. 匿名 2020/12/11(金) 21:49:21
こんな奴がたまにいる
態度のでかいジジイに多い
この青の店員の気持ちがよく分かる+19
-1
-
85. 匿名 2020/12/11(金) 21:50:05
>>30
私も自分の担当部門で、定期的に必ず決まったものを買うおじさんがいます。
その商品がないと、いつもの無いね、残念だなーって言われるから在庫切らさないようにしてるw
地味に、発注し忘れないかドキドキ。
ちょっとプレッシャーw+33
-1
-
86. 匿名 2020/12/11(金) 21:56:37
飲食店だけど、よく来る人が来なくなると心配になる。
あと、この人は小さめカットのご飯少なめとか、この人は調味料別皿とか、個々のオーダーを覚えると喜ばれるし こっちも準備しやすい。
だから普通のお客なら何も気にしない。
クレーマーというか癖のあるお客だと、あーまた来たかーバイトにはハードル高くて任せられないから私が対応しなきゃなぁーとか、ちょっと思うけど。+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/11(金) 21:58:43
転売ヤーは覚えた
毎日のように買いにくる+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/11(金) 21:59:23
駅の売店頻度としては3日に一度くらい買い物するのですが、一度雑誌を取り忘れてしまって(私の非)1週間ほど間をおいて買い物したらずっと確保してて渡してくださいました。お詫びとお礼を言いつつ客のこと覚えて下さってるんだと認識しつつそのおもてなしに改めて感謝感動しました。+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:35
本屋なので時代小説のシリーズを購入するおじいちゃんおばあちゃんの顔を覚えてます
+2
-0
-
90. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:53
私の働いてるところに、しょっちゅう来る割には年に1回買うか買わないかの人がいるんだけど何しに来るんだろう?と思う。+1
-1
-
91. 匿名 2020/12/11(金) 22:08:26
レンタル店だから返しに来てまた借りてくから常連ばっかりだよ。
もう荷物来たー?
まだでーす
とかそんな感じ笑
でも嫌な客も毎週来るから嫌になる。
+2
-0
-
92. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:56
ピザポテ夫思い出したw
+3
-0
-
93. 匿名 2020/12/11(金) 22:15:08
>>23
変な人じゃないとあだ名なんて付けないよ。あだ名つけて呼ぶのはクレーマーみたいな人とか、明らかに対応おかしい人。後ろにたくさん並んでるのに小銭をずーーーっと選んでる人とか「小銭マン」って呼んでたわ。+7
-0
-
94. 匿名 2020/12/11(金) 22:23:05
レジをやってたけど私のところに並んでくれるお客さんは普通に嬉しいよ✌+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/11(金) 22:24:55
私もあだ名付けられてそうで怖い!+3
-0
-
96. 匿名 2020/12/11(金) 22:26:49
毎日同じ時間に行くコンビニで「いつもありがとうございます」って言われるのは覚えられてるよね?笑+4
-0
-
97. 匿名 2020/12/11(金) 22:27:35
>>69
なんかいいなー(*^^*)+0
-0
-
98. 匿名 2020/12/11(金) 22:31:34
若いお客さんなら成長を喜び、
高齢のお客さんなら健康を案ずる
ちょっと相性の合わないお客さんはまあ、都度変化を楽しむ
+5
-0
-
99. 匿名 2020/12/11(金) 22:39:38
リピートしてくれるお客さんはありがたいし、嬉しいよ
何度か見たら顔は覚えるけど、そんなに変に思わないから気にせず来店したらいい+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/11(金) 22:42:21
毎日、酒を買ってたアル中と思われるすぐ近くに住んでたオッサン
財布も持ってなくてドバっと小銭出して「ここから取って!」とか、服が裏だったり後ろ前逆だったり、千鳥足で毎日酒買いに来てた
ある日を境にパッタリ来なくなった
亡くなったんだろうか+0
-0
-
101. 匿名 2020/12/11(金) 22:46:34
>>93
レジで意味もなく睨みつけて、小銭を投げてきたり、商品をひったくるように取る女がいる
その見た目から「ぼる塾」と呼ばれているが、実はぼる塾の方がはるかに可愛い+11
-1
-
102. 匿名 2020/12/11(金) 22:51:57
>>79
それよく言われるけど、余程の迷惑客か店員の質が悪いかのどちらかだと思う。
毎日来ていつも同じものを買って行くお客さんって結構多いし、お店にとっては良いお客さんなので、たとえあだ名があっても好意的なものだよ。
+8
-1
-
103. 匿名 2020/12/11(金) 22:59:46
以前いた職場では最初お手洗いは従業員専用でしたが、最寄りのコンビニが撤退してしまったのを機に一般の方にも開放しました
そしたら水道を出しっぱなしで帰る人がいたり使い方が汚い人がいたりホームレスのおじさんが体を洗ったりするので自動で止まる水栓に変え、鍵をかけ、必要な時だけ鍵を貸すようにしました
改装して温水洗浄便座にしたら毎日昼休みに来て用を足すおじさんがあらわれました
他のお客さんのことはあまり気にしませんが、そのおじさんだけはトイレを長時間占領し、一度も買い物をしないのによく毎日借りに来れるよなーと内心あきれてました+2
-1
-
104. 匿名 2020/12/11(金) 23:00:07
気になりますよ。
スーパーのレジをやってた時、私のレジにばかり来てくれるお客様が、しばらく来なくなったら、『体の具合が悪いのかな?』って心配になったり…。
年配のお客様が多い店だったから。+6
-0
-
105. 匿名 2020/12/11(金) 23:04:32
>>48
そもそも何で他店で買ってるのを“バレる”とか そんな後ろめたいように思う必要があるの?
スポンサー契約じゃあるまいし、もし仮に「お客さんほかの店でも買ってますよね!?」ってダイレクトに聞かれたとしても「買ってますけど何か?」って言っていいくらいだと思うけどな。+7
-3
-
106. 匿名 2020/12/11(金) 23:08:31
香水めちゃキツかったりレシートを手で変な避け方したりして、クセのある感じだと悪い意味で店員に覚えられちゃいますよ+5
-1
-
107. 匿名 2020/12/11(金) 23:16:23
気にしない
けど1日に何度も来る人はどうした?と思うときある
日用品売ってるわけでもなく、その人も買い物してる風でもなく…+1
-0
-
108. 匿名 2020/12/11(金) 23:25:14
>>102
良いお客だと例えばどういうあだ名付くの?+2
-0
-
109. 匿名 2020/12/11(金) 23:26:33
学生の時のコンビニバイトで、住宅街だったから大体顔分かる常連さんばっかだった。
頻度は気にしなかったなぁ。
毎日来る時間同じ人なら、もうそんな時間か〜と時計代わりになってたり。
いつも揚げ物買ってくれる人が来る前には、揚げたてになるように仕込んだりしてたよ。
話したことなかった人が、一度だけ話しかけてくれた事があって、でも「今日、引っ越すんです。お世話になりました。」って。普通に「え、寂しいです!」って返事したの思い出した。+4
-0
-
110. 匿名 2020/12/11(金) 23:45:38
カフェで働いてたけど
常連さんがくるのは嬉しかったな。
何も話したりしなくても。
ただ青白い顔の高校生が毎日同じパスタを食べて帰っていたのは心配してた。体大丈夫かなーって。+8
-0
-
111. 匿名 2020/12/11(金) 23:47:33
逆に顧客から久しぶりねって言われるわ。+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/11(金) 23:48:54
>>16
あたおかとは思わないけどしっかり覚えてる
私パン屋で働いたことあったけど
結構1種類しか買わないお客さんいるよ
いつもあんぱん買う人が来た時売り切れちゃっててやっぱりほかの買わなかったよ
いつも食パン買ってサンドイッチ用にスライスしてくれという人とか毎日働いてると常連はしっかり覚えてる+5
-0
-
113. 匿名 2020/12/12(土) 00:05:04
ポイントカードとかは、マニュアルで聞かなきゃだけど、持ってない人にはもう聞かないようにしている+5
-0
-
114. 匿名 2020/12/12(土) 01:51:27
私、パスタ屋さんに行くと
オーガニックトマトとアイスティーですよね?って言われる。
スタッフからは笑われてるのかなー。
優しそうなお姉さんだけど。+0
-0
-
115. 匿名 2020/12/12(土) 11:00:39
>>79
駅前コンビニの店員はアウトドア系の服を着たお客さんが入ってきたら「またあのデブきた」って他のスタッフに吐き捨てるように言って裏に引っ込んでた。
そこのコンビニへ行く頻度減らした。
見た目、容姿で普通に悪口言ってるよね、店員。+2
-0
-
116. 匿名 2020/12/12(土) 12:28:49
カラムーチョのチップスタイプが好きなんだけど、近くのコンビニの中でローソンしか置いていない
毎週金曜日に買いに行くからきっと覚えられているし、下手したら「カラムーチョ」っていうあだ名を付けられてる可能性もあるけど、それでも食べたいから割り切って通ってる
いつも棚にパンパンに入ってる
ありがとう+1
-0
-
117. 匿名 2020/12/12(土) 13:01:21
>>115
客の容姿で悪態つくのはあるあるだよね
服の系統が決まってたり特徴的だと記憶に残るっていうのもあるけど、そこに顔や体型ディスりは必ずあるよ+0
-0
-
118. 匿名 2020/12/12(土) 18:33:03
クレーマーとか嫌味を言う客は「あっ!来た、嫌だな(;-ω-)」ってなるけど、害のない常連さんは、特に何も思いません。よく来てくれるなぁって思うだけ。+2
-0
-
119. 匿名 2020/12/12(土) 18:36:25
態度悪い人や咳シロップや睡眠導入剤、ストロングばっかり買う人は気になる
普通のお客様は気にならない+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/12(土) 18:39:30
>>114
いつも同じ物買っていくお客様いるけど変な人じゃないしこれが好きなんだな、何か嬉しいな😊って思ってるから裏で笑ってるとは限らないんじゃないかな+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/12(土) 19:18:44
>>30
すごく心が温まる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する